注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-07-11 09:42:05

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/一条工務店

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 27762 通りがかりさん

    >>27758 評判気になるさん
    新住協や北方型住宅を調べてみてください

  2. 27763 匿名さん

    自分の建てたメーカースレでくらいドヤ顔してたっていいと思うんだけどな
    そうやって他メーカーで建てて満足してる施主がいるのが許せず、すべてのメーカースレて満足な施主を追い出して一条最高を叫ぶんだな
    スミリンスレでもそうだったわ

  3. 27764 通りがかりさん

    TJDとかツボとか葡萄とか他社で満足してる施主をコードネームつけて呼ぶのも好きだよねえ

  4. 27765 匿名さん

    >>27763 
    満足してりゃ書き込みなんてしないし覗きもしない
    書き込んだり覗いたりするのは不安や不満があったり共感得たいから
    満足してりゃ他を妬むことなど無い

    という思い共感してくれ

  5. 27766 通りすがりさん

    >>27763 匿名さん
    いやいやTJDはタマの性能が良い、タマ最高って言ってるわけではなく、
    タマで安く建ててDIYして性能を高めた俺最高っていうのが趣旨だからね
    他メーカーで建てた人もタマで建てた人も皆馬鹿にしてるから嫌われるだけ

  6. 27767 マンション掲示板さん

    TJDはただの嘘つきだからもはや何が真実かわからん

  7. 27768 マンション掲示板さん

    TJDが必死になって(ムキになって)自分の家は高性能だと訴えても誰にも相手されなくて哀れになってくるな。実生活でもこれと同じように軽くあしらわれているのだろうから可哀そう。自分でも自分の嫌味な性格が原因である事は分かっていてもその事を受け入れる事も出来ないので変われない。不憫な奴だな。

  8. 27769 通りがかりさん

    TJDはヒロポンのヤリすぎだな

  9. 27770 匿名さん

    >>27764
    通名つけた方が社内で呼びやすいからじゃね?
    前一条の欠点言ったら「営業活動の邪魔するな!営業妨害で訴えるぞ!」てえらい剣幕だったし

  10. 27771 匿名さん

    一条の欠点言うレスをことごとく運営に通知して書き込めないようにしてからおもむろに寄って集って反撃するのもここの奴らのいつもの卑怯なやり口だよなあ
    一条は欠点多すぎてまともに言い合うと勝てないこと知ってるから
    ごちゃんでもここでもそれで何度もアク禁になったわ

  11. 27772 通りがかりさん

    一条の耐水害の家の床下が湿度が高すぎて結露していて、躯体にカビが生えてるってトラブルが起きてますね。
    構造上、床下の換気の状態が悪いのかな?

  12. 27773 匿名さん

    >>27772
    あの外が浸水しても大丈夫ってやつですよね
    たしかに密閉しすぎたら結露とかどうなんだろって思ってましたがやっぱりそうなっちゃいましたか

  13. 27774 通りがかりさん

    肺炎に気をつけてください

  14. 27775 名無しさん

    いかにも一条って感じの失敗ですな

  15. 27777 マンコミュファンさん

    施工ミス欠陥が多いから仕方がない

  16. 27778 通りがかりさん

    >>27770
    そうやって反一条もしくは親他社の人を同じ名称でまとめたがるから一条はCMできないんだろう
    世間に大々的アピールすると一条に欠陥建てられて怒ってる人たちの声も大きくなり、アンチが増えて1人にまとめることができなくなってしまう

    掲示板見てる人が少ないからこそ投稿削除依頼出しまくって一条最強できるけど、アンチが増えすぎるとそれが追いつかなくなる(すでになりつつある)
    だからいつまでも世間的にはひっそり、住宅関係サイトの中は数で制圧して、見込み客には直接お金注ぎ込む

    「こんなにしてもらったから一条で建てないと悪いかな」なんて思ったら終わりの始まり
    日本人の人の良さにつけ込むのが一条工務店

  17. 27780 検討者さん

    それが同一人物なのどうやって証明してるの?
    それ確かめるにはたくさんの掲示板かなり長い間見てないとできないけど、そこであなたは何やってるの?

  18. 27782 e戸建てファンさん

    どちらかといえば壺は5ちゃんねるの方が有名だねこっちではTJDで通ってるんだね

  19. 27783 検討者さん

    誰も>>27780には答えてくれないの?
    27779、27781、27782は一条の会社の同僚ってこと?

  20. 27784 検討者さん

    以前本人が認めてた 終

  21. 27785 検討者さん

    なりすましでなく本人であることはどうやって確認してるの?

  22. 27787 検討者さん

    それとあなたがたは何のためにいろんな住宅スレを覗いてるの?

  23. 27789 検討者さん

    >>27786
    あなたは何の目的でタマホームスレ見てたの?

  24. 27790 検討者さん

    >>27788
    なりすましの可能性も当然あるわけだよね?
    それよりタマホームスレを常時見てるような人が一条スレにいっぱいいることのほうが気になる
    あなたがたは何の目的でタマホームスレを覗いてたの?
    誰も答えられませんか?

  25. 27793 検討者さん

    いつもの壺って何?
    個人の感想が真実だと思いこんじゃってるのヤバいと思いますよ

  26. 27795 検討者さん

    https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1719741884/

    このスレのテンプレの人だね、関わってはいけない系の人

  27. 27796 検討者さん

    説明聞いてもどうも壺ってピンと来ない
    それより他社掲示板荒らしてる一条社員が、反論する人を全員壺認定して掲示板から追い出そうとしてるって説明のほうがしっくりきます

  28. 27798 検討者さん

    >>27794
    そうやって反論する人や他社を褒める人を片っ端から壺認定してるんですね

  29. 27799 通りがかりさん

    そのスレの住人達も薄々同じ奴が定期的に荒らしてるの理解してるから色んな名前が付いてるんだろうな

  30. 27800 通りがかりさん

    葡萄は初めて見たからどのスレか知らないけど洋書とか言われてるスレもあったよな

  31. 27801 検討者さん

    >>27797
    思い通りの回答が得られないと駄々っ子のように壺のせいにするのはあなたの幼児性ではないですか?
    いろんなスレを覗いてるのにも怪しさを感じます

  32. 27802 検討者さん

    タマホームだとTDJだよねコテついててもついてなくても何故かバレてる

  33. 27803 検討者さん

    >>27801
    すごいブーメランで草

  34. 27804 検討者さん

    私は一条社員さんの機嫌を損ねたので、TDJ認定されたというわけですね
    一条施主の皆さんは一条工務店がこういうことしてる会社だとわかってて一条工務店を選んだんですか?

  35. 27807 検討者さん

    >>27806
    何かわかったふうなこと言ってますが、あなたがたが集団で1人を攻撃するから攻撃された側はムキになって反発するし、掲示板を荒らし回ってるのはあなたがただけだから、いつも一つのスレしか伸びないんですよ
    あなたがたに壺とかTJD認定された人はみんなこんな気持だったんだろうなと思いますよ

  36. 27808 通りがかりさん

    そうやってどのスレでも社員や施主のせいにして、また次のスレに移動してまた社員や施主のせいにしてを繰り返すからいい加減住人にもバレてきてコテハンつけられるんですね

  37. 27809 通りがかりさん

    >>27806
    ひとつのスレだけが急に伸びるのは社員が示し合わせて1人を攻撃しだすからだよ
    おおかた社内チャットで声かけてるんだろ
    「これからTJD退治に行くぞ~ 暇なやつe戸建ての一条スレに集合!」
    「うぃーす」みたいな

    このスレも何日もレスがなかったと思ったら数分間で急に伸びたりするだろ
    トリガーとなってるのはいつも同じ方向向いた一条擁護集団の登場なんだよな

  38. 27810 名無しさん

    TJDイコール壺で家なんて建てた事ないし、建てる金もないのに色んな住宅メーカーのスレで施主に成りすまして、対立煽って楽しんでるって事かな?
    しかもここだけじゃなくて、5ちゃんも荒らしてるんだね。
    5ちゃんでアク禁食らうってよっぽど荒らしまくらないと無理だと思うけど、きっと住宅系スレ以外でも
    1日中嵐行為続けてるんだろうね。

  39. 27811 評判気になるさん

    単価が安いから下請けイジメあるだろ

  40. 27812 匿名さん

    単価安くて下請けのなり手がいないから引退したじーさんにも声かけてるってレスが前にあったな
    他のメーカーで契約できる腕があるならそっち選ぶから一条の大工は落ちこぼればかり
    欠陥住宅も増える

  41. 27813 通りすがりさん

    単価が安いのは一条工務店以外のハウスメーカーでも同じ。
    ハウスメーカーは受注が安定しているから、単価が安くても職人が集まる。逆に腕が良い職人は自分仕事を取ってこれるから、そこに縛られる必要がない。

  42. 27814 評判気になるさん

    説得力のない他社も同じ、いい加減やめろって

  43. 27815 通りがかりさん

    しかし、真顔で社員が仕事で書き込んでるとか言ってる人って会社勤めしたことないのかな?

  44. 27816 通りすがりさん

    >>27814
    反論できてないじゃん。

  45. 27817 匿名さん

    >>27815
    一条が他の会社と同じだとでも言いたいの?
    すべてにおいて「他社と同じ」頼みなんだな

  46. 27818 検討者さん

    そんなに他社がうらやましいなら最初から他社で建てたらよかったのに

  47. 27819 通りがかりさん

    やっぱり働いたことないんだね
    たまには自宅から出た方がいいよ

  48. 27820 戸建て検討中さん

    前に一条さんのリアルサイズ見学に行ったのですが、
    なんとなく感じる圧迫感。。。と思った人いますか?

    i-smartでした。

  49. 27821 検討者さん

    言葉で説明できないけど、なんとなく「違うな」って感じることあるよね
    自分もそれ感じて一条は候補から外しました

  50. 27822 通りがかりさん

    オプションで天井高さ上げられなかったっけ?
    自分はそれが嫌でリビングに吹き抜け採用しました。

  51. 27823 通りがかりさん

    >>27819
    このスレの人って都合が悪くなるとすぐ妄想全開にして相手の人格攻撃するね
    自信があるなら正々堂々と反論してみたら?

  52. 27825 匿名さん

    天井高いと良いことある?

  53. 27826 検討者さん

    そりゃある程度高い方が良いべや。
    低いと圧迫感あるべや。

  54. 27827 匿名さん

    >>27824
    急にスレが伸びる理由としては完璧に筋通ってる
    叩かれ出すのはいつも一条工務店に不利なこと言ってる人だし、叩いてるのは一条工務店擁護する似たような意見ばかり

  55. 27828 検討板ユーザーさん

    >>27825 匿名さん
    広く見える。
    やっぱり3マスの2.4mのリビングは狭く感じるよ。

  56. 27830 匿名さん

    もっと説得力のある理由を言えばいいだけなのに、それができないから陰謀論ばかり

  57. 27832 マンション検討中さん

    >>27812 匿名さん

    全然業界のこと分かってない
    単価のことしか考えられないんだな
    もっと勉強した方がいいよ

  58. 27835 通りがかりさん

    気に入らないコメントは運営に削除依頼して削除し、相手をけなして議論は終わりか、、

  59. 27836 e戸建てファンさん

    一条工務店は間違った方向に進化してる気がしますね。
    地球温暖化の今の時代に必要なのは断熱性じゃないと思う。
    うちはまだ日中エアコン使ってません。
    しっかり日射遮蔽した家は、真夏でもお寺の中はひんやり冷たいみたいな感覚。
    一条工務店の総二階軒なしの作りだと暑くなりすぎる。
    再熱除湿エアコンとか断熱除湿同時運転とかぜんぜん高性能じゃないと思う。

  60. 27837 マンション掲示板さん

    グランスマート 31坪 建物本体価格のみ
    2500万円の概算見積でした、、、
    モロ込みで3700万(土地別)ヒェー

  61. 27838 評判気になるさん

    なぜそんなに高いの?
    坪単価でほぼ120万じゃん
    地盤強化工事が高かったんじゃないの?
    内訳を教えて欲しい

  62. 27839 一条工務店

    一条工務店は引き渡せばその直後から知らん顔、アフターはゼロ、製品部品は後進国への輸出品使用のため。1か月後は故障、交換の数々、異常を連絡しても数カ月かかる。

  63. 27840 口コミ知りたいさん

    んなこと無いべや。
    10年以上住んでるがや全然平気だべや。

  64. 27841 口コミ知りたいさん

    >>27837 マンション掲示板さん
    価格高騰の波は一条とて例外ではないということですか。

  65. 27842 通りすがりさん

    >>27839
    2ヶ月後に点検訪問があるから、もし何かあればそこで直してもらえるよ。
    その後のアフターも、窓口に電話したら当日もしくは翌日に見に来てもらえたけどな。(なんでそんなデマを流すのかな。一条で建てる人が不安になるじゃんね。)

  66. 27843 口コミ知りたいさん

    浜松のスマートタウンに中古出てたけど、割とミニマム仕様なのに手数料込み5000万コースw
    多少周りに商業施設があるとはいえ、地方駅から3km以上離れてて最寄りもバスのみ(しかも徒歩約10分)でこの値段はハンパないわ。近隣の建売2000万台で買えるのに。いくらメンテ維持費が安かったとしても流石に高過ぎる。

  67. 27844 戸建て検討中さん

    売れなければ下がるだろうから続報頼む。
    現在価格で売れればそれだけの価値があったって事でしょうね。

  68. 27845 名無しさん

    >>27840
    それが嘘だって一条施主はみんな気づいてるから。

  69. 27846 通りすがりさん

    >>27845
    単純に疑問なんだけど、どの立場で物を言っているの?施主じゃないよね。

  70. 27848 口コミ知りたいさん

    10年前の一条で壁紙、ハニカムシェード、巾木コーナーキャップ、風呂場の鏡のトラブルが一個もない?ほんとに?

  71. 27849 通りすがりさん

    話が飛躍し過ぎや

  72. 27850 検討板ユーザーさん

    営業のミスって会社側が全面的に認めてることのせいでこっちがお金払わなきゃいけなくなったんですけど、一条ってこーゆーことあるあるですか?
    とゆうかハウスメーカーあるあるですか?
    あるあるだから仕方ないって納得したほうがいいですか?
    なんかこういうミスは珍しくなくてでも一件も値引き(?)対応したことないって、担当の上司からは言われたんですけど…
    あるあるなら仕方ないですか?

  73. 27851 検討板ユーザーさん

    27850の者です。
    あと、一条のオプションのカタログってどのタイミングで貰えましたか?
    うち、本契約後にきました。
    で、今回のトラブルがオプション関連でした。
    だから余計意味わからんねってなってます。

  74. 27852 通りがかりさん

    >>27850
    あるあるですよ
    そんなことはこれから建設始まると腐るほど出てきます
    そんなツライ現実に耐えきれず、一条工務店を神のように崇め奉ることで、壊れそうな精神をどうにかこうにか繋ぎ止めてるのが一条信者と呼ばれる人たちです

  75. 27853 通りがかりさん

    他の大手は自社の否を認めたら自社が負担します
    まー当然ちゃー当然ですが
    当然が通じないからこそ一条工務店なのです

  76. 27854 名無しさん

    >>27848
    なんもないべや。
    唯一トイレットペーパーのホルダーの位置が悪いから当時移動してもらった位だべや。

  77. 27855 評判気になるさん

    >> 27850
    どのHMでも一緒、一条に限らず最初は渋る。
    会社側がミスを認めてるなら相手に払わせるのは難しくない、一時的に工事ストップさせて納得いく回答を引き出せ。
    値引き対応した事ないなんて大嘘、要するに舐められてるんだよ。

  78. 27856 評判気になるさん

    >>27852 通りがかりさん
    痛い目遭っても全面信頼って…
    まじで宗教じゃないですか…
    それ組織として大丈夫なやつですか?
    怖くなってきた…

  79. 27857 名無しさん

    >>27853 通りがかりさん
    なんか他の方の回答も合わせて考えると、一条独特すぎませんか?
    常識通じる…?

  80. 27858 eマンションさん

    >>27855 評判気になるさん
    やっぱナメられてます!?
    これ言ったら悪口かなって思って最初控えたんですけど、担当さんの上司の謝り方(?)が本当おかしかったんですよね…。
    県内1番大きなところだったので安心してたのですごいショックです…。
    とりあえず今工程は完全に止めてもらってます…。
    具体的にはどーしたらナメられないで値引き対応もしてもらって、対等に付き合えますかね…?

  81. 27859 通りがかりさん

    >>27856
    そういう扱いがハウスメーカーはどこも普通で、その中でも性能の優れた一条工務店で建てたんだから他社の施主より自分はマシなんだ、と思い込もうとするんだよね
    だから他社で満足してる施主や、一条工務店の悪口を見ると自分の失敗や辛さを認めることになるので絶対認めず、論理破綻した反論するのが一条信者と呼ばれる人たち

  82. 27860 通りすがりさん

    値引きするかどうかは、その非の内容に依るでしょ。一条に限らず、HMのせいで施主側に損害が発生していれば値引きするし、そうじゃなければしない。
    ただ、事態を丸く収めるには営業が身を切ったほうがタイパから考えて営業自身がラクだったりする。(浮いた時間で他の契約を取りに行ったほうが賞与がもらえる。)
    一条はそういった裁量が営業担当にはないので、最初に言った「損害の有無」次第になる。
    それが悪かと言えばそうではない。システマチックだからこそ一条の良さもある。

  83. 27861 評判気になるさん

    >> 27858
    そんなの他人に聞いてる時点で無理、HMのクレーム担当なんて海千山千ばかり。
    ただ要求が理不尽なものでなければ後々アフターで困る様な事はないよ、あくまで笑顔で相手の痛いとこをつく交渉力が必要で怒ったら負け。
    クレーム担当者も表向きは余裕かましてても、おかしな対応してSNSで晒されるのは恐怖なんだと言う事は覚えておこう。

  84. 27862 通りがかりさん

    信者が反発するのは一条の悪口というより、一条に不都合なトラブルや欠陥の実例だな
    たとえそれが一条の独自仕様により生じた問題であっても、他社も同じ、荒らしのいうことだから議論する価値なし、で片付けようとする
    まともに議論したら信者は勝てないから、この後はこれらの投稿に削除依頼しまくって、投稿が消えた後に反論レス入れまくるのがお決まりのパターン

  85. 27863 通りがかりさん

    >>27857
    一条工務店は非上場かつ株の99%を創業者の息子が持ってるワンオーナー企業
    ガバナンスが効かせにくいんだよ

  86. 27864 通りがかりさん

    本当に構造上の欠陥があるならもっとSNSで大騒ぎになる、伊達に年間1万棟以上建て続けてる訳じゃない。
    他社でも同じで数千棟建て続けてて構造上の欠陥があるなら、SNSに必ず上がってくる。
    前にも話題になってたが1人の新築住宅に嫉妬が激しい荒らしが、複数のHMに誹謗中傷繰り返してるだけ。

  87. 27865 名無しさん

    だからSNSで大騒ぎにならないよう、ネット世論をコントロールする対策要員を配置してるんでないの?
    1人が荒らしっていうけど、ここで語られてる一条に都合の悪いことって施主のSNS情報元にした事実ばかりやん
    一条工務店は不具合やトラブル多いから事実は語るな、いいことだけ語れなんてそりゃ無理がある

  88. 27866 通りすがりさん

    >SNSで大騒ぎにならないよう、ネット世論をコントロールする対策要員
    →具体的にはどうやるの?また擁護の投稿の話??もし本当にやばいネタがあるならば、そんなもので火は消えないと思うよ~。それこそSNS投稿の大元を絶たないとね。

    でも、融通の利かない一条が、大元を絶つ(例えばお金で黙らせるとか)ようなイメージが沸かないんだよなぁ笑

  89. 27867 通りがかりさん

    この掲示板ならまだしもX情報統制とか無理だろイーロンにコネでもあるのか一条は笑

  90. 27868 通りがかりさん

    一条の不具合とかトラブルとかのSNSが、他社の掲示板よりはるかに多く引用されてるから一条スレが荒らされてるイメージ持つんだろうけど、なんで一条の不具合が多いから引用されるSNSも多くなるって発想を持てないんだろう

    岸空調の岸社長も言ってる
    「一条工務店が下請けに払う額が相場よりかなり安いから、儲けを出すために下請けはどこかで手を抜かざるを得ない。もっと額を上げてやるべきだ」って

  91. 27869 通りがかりさん

    話がずいぶん進んだけど書き込みまくってる人達は何の為に書いてる?
    検討中の人では無さそうな雰囲気だけど妙に詳しそうだし不思議。
    因みに自分は一条で建てて何とも思わず興味本意で覗いてるけど。

  92. 27871 匿名さん

    >27868 通りがかりさん
    ちなみに具体的にどのSNSが不具合の例が多いんだ?

  93. 27872 eマンションさん

    >>27859 通りがかりさん
    論理破綻した反論なんてただの攻撃じゃないですか…
    そこまで行ったら色々終わり…
    そんな現実逃避かつ加害者にはなりたくない…

  94. 27873 匿名さん

    >>27860 通りすがりさん
    確かに、判断を完全に本社に委ねてロボット的にAかBか!で行くのはある意味楽ですよね…。
    損害かあ…。そんなに話を大きくしたいわけではないんですけど、どの程度の損害が見込まれたら一条様(嫌味)って動くんでしょうね………

  95. 27874 評判気になるさん

    >>27861 評判気になるさん

    なるほど、これは耳が痛い…。確かに、人に聞かなきゃいけない程度の臨機応変の力なら難しいですね…。
    それは承知な上でなんですが、やっぱり突かれたらイタイのはSNSなんでしょうかね?
    非は営業にあるのは、トラブル発覚時から自供が取れているのですが…。

  96. 27875 名無しさん

    >>27862 通りがかりさん

    おお…そんな分かりやすくパターン化されてるんですね…
    こういったネットで相談している手前、もしも立ち回りに工夫が必要になったことを考えるととても勉強になります。

  97. 27876 評判気になるさん

    >>27863 通りがかりさん

    典型的なワンオーナーの残念すぎるところじゃないですかあ!
    個人的にそーゆー会社、好きじゃない…。
    最初のHM選ぶときにそこまで見れば良かったのかなあ…。

  98. 27877 口コミ知りたいさん

    >>27864 通りがかりさん

    色んな事例があるんですね…
    確かに今回は構造上の問題ではなくて、オプション関係の問題なんです。品質ではなくて、料金上の問題です。
    まあ、多くのお客さんが予算青天井な訳がないので蔑ろにして良い問題ではないと個人的には思っているんですが…。(でないと、青天井の人しか注文住宅建てられなくなる笑)

    仮に青天井にしても構造上の問題があれば本当に大前提がひっくり返ると思うので、本当に安心できる案内かどうかはHM各社気にしないといけませんね。

  99. 27878 通りすがりさん

    >>27869
    暇つぶしだよ~。ここに限らず色んなところで迷える子羊ちゃんを助けることを趣味にしてる。その人のたちの為にも、間違った情報は正したい。
    ちなみに、一条の絶対的な信者というわけではないよ。注文住宅検討中の人にヒアリングして、別のハウスメーカーを提案することもあるしね。

  100. 27879 e戸建てファンさん

    >>27870
    匿名掲示板で「話題になってる」、は自作自演の可能性あるし、匿名掲示板で相手を1人と決めつけることはできない
    愚者の妄想やね

  101. 27880 口コミ知りたいさん

    >>27868 通りがかりさん
    下請けに払う額が相場よりかなり安いって話だけど、仕事を請け負わなければ良いだけだと思う。
    他より安く請け負って、儲け出すために手抜きすることを正当化するような発言をする会社って大丈夫なの?

  102. 27881 名無しさん

    岸社長は一条工務店で8000万豪邸建てた施主で下請けじゃないぞ
    YouTubeの職人世界の裏側チャンネルで自宅が2回雨漏りした原因追及してる

  103. 27882 通りすがりさん

    自宅を建てようとしたなら、少なくともそれまでは業界での風評は悪くなかったということなのかな。

  104. 27884 評判気になるさん

    匿名だと具体的な情報をどこまで信用していいか確かに判断が難しいですよね。個人の自作自演もありますもんね。
    今回は界隈のこと全然知らない中で、立ち回りのことを教えていただけてとても助かりました。心強かったです!ありがとうございます!

  105. 27885 匿名さん

    ツーバイの専門家に難癖付けられてるよ
    耐震性能も疑問を投げかけられてるけど本当なの?

    誰かに否定して欲しい。

    http://unohideoblog2013.seesaa.net/article/411838050.html

  106. 27886 名無しさん

    一条工務店はツインモノコック工法だからツーバイ工法とは異なって当然

  107. 27887 通りがかりさん

    自虐に見せかけた一条賛美かな?
    でも10年も前の記事じゃ情報古すぎでしょ
    あの頃はアイスマートの数々のトラブルもまだ露呈してなかったからね・・・

  108. 27888 通りがかりさん

    >>27883
    それあなたの感想ですよね?

    事実としてはこう
    「住宅関係の多数の掲示板を見ている誰かが、独自の判断基準で誰かを壺認定している」
    事実としてはこれ以外ない

  109. 27889 通りがかりさん

    そしてこのスレで壺認定する人間のタイミングや口ぶりを見るに、壺認定をするのは一条に都合の悪い事実を暴露されたときで、他スレで壺認定してるのも一条の施主か社員なんだろうな、と容易に想像がついてしまうんだよな

  110. 27890 匿名さん

    >27887 通りがかりさん
    古すぎ、つまり今は違うと言うことをご存じなんですね。
    では今はどのように仕様が変更になったか教えて下さい。
    ツーバイの仕様に近づいたんでしょうか?

  111. 27891 通りすがりさん

    そんなところで突っかからずに、自分で一条に確認すればいいじゃん。(あ、結果は教えてね。)

  112. 27895 匿名さん



    一条を悪く言われるとすぐ他のスレにも湧いてるとか言う



  113. 27897 匿名さん

    吊り戸のこと?

  114. 27898 通りがかりさん

    >>27892
    つまるとこ他スレで壺認定してるのは一条関係者ということでしょ
    そもそもか壺の名前の由来って一条スレなわけだし、他スレで壺って単語持ち出すのは一条関係者以外存在しない

  115. 27899 匿名さん

    >>27893
    壺ガー壺ガー言ってるやつのほうが壺の定義に当てはまるよなw

  116. 27900 匿名さん

    吊り戸、洋書、ぶどうはわかるけど坪ってしらないわ。誰?

  117. 27901 通りがかりさん

    みんな同一人物なんじゃないのか

  118. 27902 e戸建てファンさん

    >>27885
    ツーバイの大御所にすり寄って「一条は次世代の希望!」みたいなこと言わせといて実際は全然メチャクチャな家作り始めたから激おこプンプン丸って事でしょ
    一条施主に対する態度と一緒やん

  119. 27903 検討者さん

    まず日常的にいろんな住宅スレ覗いてる人がそんなに大勢いることが驚き。自分なんて一条スレ以外開いたこともないよ。購入検討者でもないみたいだし、何のためにそんなことしてるんだろう。

  120. 27904 戸建て検討中さん

    壺が新築住宅に嫉妬が激しいって事は、他スレでも他社の悪口言ってて、そういう人は壺として壺壺連呼団が退治してるってことでいいの?
    つまり壺連呼団はすべてのハウスメーカーの悪口が言われないように戦ってるってこと?
    掲示板にはいろんな人がいると思うけど、いろんな掲示板見る人はそういう考えで一致団結してるの?

  121. 27905 通りがかりさん

    ただの愉快犯に何おかしな想像膨らませてんだ
    ただ構って欲しいだけだろ

  122. 27907 通りがかりさん

    一条の煽りに乗ってツボツボ連呼してた施主がトカゲの尻尾切りされてるの笑うw

  123. 27909 通りがかりさん

    今日は一条スレが荒れてるせいで他のスレは静かだね
    昨日は住林とヘーベルだったらしいけど

  124. 27910 名無しさん

    一条って今も全館空調じゃないんですよね?
    ということは夏はトイレ、廊下、洗面所、玄関など暑いんですよね?

  125. 27911 名無しさん

    床冷房ってのがある
    最強だと言われてる

  126. 27912 名無しさん

    なるほど、床暖房のように標準装備ですかね?
    それなら電気代はともかく夏でもある程度快適なんでしょうね。
    一度展示場行ってみようかな。

  127. 27913 通りがかりさん

    一条工務店は気密性が高いので
    朝にテーブルの上に氷一つ置いておけば一日中涼しいです

  128. 27914 匿名さん

    それも良いけど、1階も2階もしっかり軒やベランダで日射遮蔽が出来ればかなり快適よ。
    直射日光を入れないってのは夏の快適性においてかなり重要なポイント。

  129. 27915 検討者さん

    >>27909
    昨日のスミリンスレは荒らされてるけど、ここみたいにすぐに大勢で荒らし対策しないで荒らし放題なのはなんで?
    ヘーベルスレは昨日3件しか書き込みないけど?

  130. 27916 匿名さん

    もうみんなわかってて相手にしてないからかと
    ヘーベルスレは荒らしが常駐してて他の人は来なくなったのかと

  131. 27917 通りがかりさん

    もう他スレでも1人の荒らしが色んなスレで誹謗中傷繰り返してるのバレてるんだね。
    結局は放置が1番。

  132. 27918 e戸建てファンさん

    荒らしと口コミの違いは?

  133. 27919 匿名さん

    胸に手を当てて考えてみたらわかるのでは?

  134. 27920 通りがかりさん

    >>27918
    一条に不利な情報や他社に有利な情報が荒らし
    一条に有利な情報や他社に不利な情報が口コミ
    だろうね

    こいつらの言う「荒らし」が一日中いたるところに現れるわけだよ

  135. 27921 e戸建てファンさん

    荒らしとレビューの違いは?

  136. 27922 匿名さん

    胸に手を当てて考えてみたらわかるのでは?

  137. 27923 口コミ知りたいさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/eefb30a9886a2f60d5ac4ba4b82e03798894...

    良い職人さんたちが離れていかないと良いが

  138. 27924 口コミ知りたいさん

    >>27921
    一条に不利な情報や他社に有利な情報が荒らし
    一条に有利な情報や他社に不利な情報がレビュー
    だろうね

    こいつらの言う「荒らし」が一日中いたるところに現れるわけだよ

  139. 27925 通りがかりさん

    今は床冷房標準なのか知らんが夏は暑すぎで羨ましいわ。
    もし標準でないなら時代遅れで選択肢から外れるだろうな。

  140. 27926 通りがかりさん

    追加料金必要ですが標準仕様ですよぉ

  141. 27927 匿名さん

    下請け大事にしようよ

    https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1335597

  142. 27928 eマンションさん

    経産省から名指しだ

  143. 27929 名無しさん

    下請けの前に施主を大事にしてない

  144. 27930 戸建て検討中さん

    下請けへの報酬とか一番削っちゃいけないところだと思う
    職人に限って自分は報酬分しか仕事しません!って手抜き工事するような人ばかりでしょうに

  145. 27931 通りがかりさん

    一条工務店が大事にしてるのは見込み客だけだろな
    契約さえさせてしまえば用済み

  146. 27932 通りがかりさん

    >>27927 匿名さん

    タマホームと同じ評価とは…
    価格は大手並みなのになあ。

  147. 27933 口コミ知りたいさん

    >>27844
    27843です。
    早速110万ほど表示価格に値引きが入った模様。個人的にはあと300~400万くらいは値引きが入らないと売れないのでは?と予想。

  148. 27936 口コミ知りたいさん

    >>27933
    なるほど。
    しかしあと300万も下げて利益あるとしたら原価いくらなんだろうとも思いますね。

  149. 27937 口コミ知りたいさん

    >>27936 口コミ知りたいさん
    建売は1棟売れるとだいたい『500~600万円』の利益になるようです。
    https://www.sumaich.co.jp/blog/2022/08/23248/

  150. 27938 評判気になるさん

    中小も下請けイジメはエグいからね

  151. 27939 口コミ知りたいさん

    >>27936 口コミ知りたいさん

    まあ中古なので利益を出すかは売主の考え方次第かと思います。
    ちなみにこの物件がある分譲地、元々は建物に外構や各種手数料を加えた総額がミニマム4800万からのところみたいなので、おそらくほぼ購入価格で売りに出してたっぽいですね。築一年であることと、昨今の不動産価格高騰こらすると妥当っちゃ妥当とも思えますが、やっぱりそもそもの新築時のお値段が高過ぎでは?って印象です。

  152. 27960 評判気になるさん

    ここは下請け業者は使いすてみたいだな

  153. 27961 検討者さん

    >>27938
    中小が下請けいじめひどいってどこ情報?
    てか中小がやってりゃ一条工務店も下請けいじめしてええんか?

  154. 27963 匿名さん

    ライバルは中小工務店

  155. 27965 評判気になるさん

    他社スレは荒らしではなく、施主による後悔や注意喚起でしょう。
    一条とは無関係だと思いますが。

  156. 27978 かな

    施行不良から発生した外壁タイルのクラックの補修を依頼したらサイディングが傷ついたりするので、補修しないほうが良いと回答があった。施工に失敗したのに補修できない(したくない)とはどういう神経なのだろうか疑問に感じてます。
    メンテナンスできないなら保証期間の設定など初めから意味がないと考えますが、みなさんはいかがですか?

  157. 27979 名無しさん

    ここは高級感があるね
    一条で建てたのばれると妬まれそうで怖い
    ぽくちんおかねもっとぉょ
    そう言ってるみたいでさ

  158. 27986 評判気になるさん

    冬場はRAの真下は寒いとの情報がありますが、真下でなければ寒さは感じませんか?例えばRAの真下の位置から50cm離れれば寒さは感じないでしょうか?

  159. 27987 評判気になるさん

    ↑RAではなくSAの間違いでした。

  160. 27988 名無しさん

    >>27978
    サイディングに依存してるタイル外壁、あなたの家の外壁はサイディングなんですよ。むしろタイルのつもりでいた事に驚きですよ。

    タイルは劣化しないって言われて選びました?結局、支えてるのがサイディングだって知らなかった?サイディング劣化したらどうなるかは考えてない?幸せな発想ですね笑

    一条を辞めて他社に移った営業が展示場で言ってましたよ、結局はサイディングなんだ、そういう仕事したくないから辞めたって。俺他社の悪口いう営業は嫌いだから、その会社でも決めなかったけど。

    自宅タイルを自称する
    サイディング施主に幸あれ

  161. 27989 名無しさん

    >>27988 名無しさん

    サイディングということは存じておりました。防汚と美観を兼ねてタイル張りを選んでおります。
    私が言いたいことは施工不良が原因であるヘアクラックをメンテナンスできないのに保証期間を設定してることに意味はないのてはないかということ。これに対する皆様の見解を伺ったのです。

  162. 27990 通りすがりさん

    そもそも外壁のヘアクラックは保証の適用除外だから、保証期間云々の話ではないと思うよ、良いか悪いかは別にして。手元の保証書に適用除外例として書いてありました。

  163. 27991 口コミ知りたいさん

    普通にすぐにアフター来て直してくれたってインスタにポストあったが。。。。

  164. 27992 口コミ知りたいさん

    インスタじゃなくてXだった

    どうせいつもの人なんだろうけど

  165. 27993 検討板ユーザーさん

    >>27990 通りすがりさん
    ご回答ありがとうございます。
    保証の適用外初耳でした。当方の調査不足でした。

  166. 27994 名無しさん

    >>27993 検討板ユーザーさん
    27991-27992の方も貴重な情報有難うございます。

  167. 27995 戸建て検討中さん

    そもそもタイルの割れなんてそんなに悪いもんじゃないでしょうに
    なんでそこまでして交換したがる?
    割れたタイルを剥がして下にあるサイディングを傷めるほうが怖くねーの?

  168. 27996 通りがかりさん

    >>27995 戸建て検討中さん
    タイル選んだ理由が「美観」で、しかもクラックが発生したのは施工不良(らしい)となれば直してほしいと思うこと自体は普通では

  169. 27997 通りがかりさん

    タイルの下にサイディングがあるの?
    二重構造とか最高っすね

  170. 27998 通りがかりさん

    >>27997
    二重構造というか、タイルじゃ防火認定取れないからサイディングで取ってるんでしょ?

  171. 27999 かな

    >>27995 戸建て検討中さん
    メンテナンスをすれば最初の状態と全く同じになることはないと考えます。それはどんなメンテナンスをしても言えると考えてますが、メンテナンスを控えなければならないほどの損傷がサイデイングに生じるのですか?

  172. 28000 名無しさん

    待て待てお前ら
    サイディングを使いたいだけのキッズになってるぞ

  173. 28001 評判気になるさん

    まだ下請け業者イジメてんの?

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ルフォンリブレ板橋本町
ピアース石神井公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル高円寺

東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

未定

1LDK~3LDK

33.37m2~60.55m2

総戸数 23戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸