注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-04-28 13:28:35

一条工務店で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。 一条工務店の評判・口コミ、アフターサービスやメンテナンス、お勧めの間取りなど色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.ichijo.co.jp/

スマートハウスのアイスマート(i-smart)、省エネを追求したアイキューブ(i-cube)、自由設計のセゾン・ブリアールなど、太陽光・床暖房・免震・高気密・高断熱・自社工場で作るキッチンと性能を追求する一条工務店について語りましょう。

■一条工務店 施主ブロガー
【ソラマル】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/soramaru/

[スレ作成日時]2015-02-07 21:00:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 25025 匿名さん

    >>25020 TJDさん
    暑そう
    加湿器使ってる?

  2. 25026 TJDさん

    加湿器使ってませんよ。持ってないです。
    風呂上がり絶対に湿度が上がるので困ってる感じです。湿度下げるのに日射取得がある昼間に15分窓開けしたりしてます。

  3. 25027 マンション掲示板さん

    >>25026 TJDさん
    TJDさん、建築は、タマホームです?
    なぜタマホームに投稿しないで一条スレッドなんですか??

  4. 25028 匿名さん

    >>25025 匿名さん
    このネタ何十回も書き込みメールしてるよ。
    書いたこと忘れるのですか?

  5. 25030 e戸建てファンさん

    一条工務店の家に住むと家族全員風邪をひきにくくなるって聞くけど実際どうなんでしょう?
    入居者の方教えてください。

  6. 25031 口コミ知りたいさん

    乾燥するからそうでもないやろ。

  7. 25032 TJDさん

    風邪は外でウイルスを人からもらってきます。この先もマスクし続けた生活になると思うのでどの家でも風邪はひきにくくなると思います。日本ではインフルエンザも少ないとおもいます。

  8. 25033 eマンションさん

    >>25031
    うちもや。高機密でと乾燥しやすいの?

  9. 25034 通りがかりさん

    うるケアあるから乾燥しないね。
    ちなみに、昔よく言われてた乾燥について、理由は、高気密だからではなく、単純に室温が高いからだと思うよ。水蒸気量が同じなら、温度が高いほうが湿度は低くなる。

  10. 25035 マンコミュファンさん

    >>25020 TJDさん
    まだTJDさんが住んでいる地域で暖房付けていない方は
    何人かいるんですか?

  11. 25036 通りがかりさん

    >>25028 匿名さん
    どういう事?どこにメールしてるんです?
    何かまずい質問だったのかな?

  12. 25037 ご近所さん

    TJDさんが何言おうと
    愛媛の圧倒的なコストパフォーマンス、圧倒的高性能な高気密・高断熱、標準で耐震等級3を取得した地震に強い家。
    月々5万円台から大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現した家にはかないませんね

  13. 25038 TJDさん

    ご近所さんに認知されてるw

    愛媛の何ハウス?何ホームだったか完全に忘れてしまいましたが、ご近所さんにはこの室温爆上げは無理だろうなー。
    11月11日暦の上では冬ですが室温26,4度です。いまいま帰ってきましたが今日は誰も家にいなかったのでこんなに室温が上昇してしまいました。いつもは誰かいるので暑くなれば日射遮蔽して25度台にしてます。
    TJDさんのお住まいはご近所さんの比較的ご近所ですよwご近所さんのご近所さんです

    1. ご近所さんに認知されてるw愛媛の何ハウス...
  14. 25039 匿名さん

    >>25036 通りがかりさん
    すみませんでした。
    TJDの自慢投稿と間違えました。
    ┏○ペコッ

  15. 25040 通りがかりさん

    >>25038 TJDさん

    ご近所さんにピンポンダッシュされるからてご近所さんのリピートやめましょうね。

  16. 25041 ご近所さん

    >>25038: TJDさん 
    こっちは圧倒的高性能な高気密・高断熱 
    大手ハウスメーカーと同等以上の性能ですよ

  17. 25042 匿名さん

    >>25038 TJDさん
    日本語下手くそ!

  18. 25043 評判気になるさん

    広島で建てた方いますか?

  19. 25044 マンコミュファンさん

    住林は高いだけ、というのをみて契約して解除するかなやんでます。
    みなさんはなぜ一条にしたのでしょうか?

  20. 25045 通りがかりさん

    >>25044
    マンションから戸建てにターゲットを変えたんですか?

  21. 25046 通りがかりさん

    室温夏日で何の自慢になるのだろうか?
    この時期でもクーラー使わないと暑いのとツラいですね。

  22. 25047 匿名さん

    ^_^こんにちわ

    1. ^_^こんにちわ
  23. 25048 検討者さん

    >>25038
    秋の良い季節にまともに温度コントロールできない家は自慢にならないし、一条の方が絶対いいわ。

  24. 25049 評判気になるさん

    一条ってそもそも見た目ださくね?

  25. 25050 戸建て検討中さん

    今の時点で、地域にもよりますが…グランセゾンは坪単価いくらになってますか?

  26. 25051 日向葵

    一条にした理由は、多くのHM、工務店を見て調べて、性能、デザイン、コストパフォーマンス等総合的に良いと思って、一条にしました。
    当時検討したHMや工務店20社以上見ましたよ。
    ちなみに住林は高かったです。

  27. 25052 匿名さん

    こどもみらいの補助金が予算切れしそうです。
    間に合わなさそうな人どうします?併用できないZEH補助金とかにきりかえらるのかな?

  28. 25053 e戸建てファンさん

    蓄電池の充電がまだ残ってるのに、0.1kwhくらい電気買ってるんですが、他の方もそうなのでしょうか?

  29. 25054 名無しさん

    >>25038 TJDさん
    無暖房大会は、どうなりましたか??

  30. 25055 匿名さん

    公式ツイッターで確認してください

  31. 25056 戸建て検討中さん

    ハグミーとアイスマイルって断熱性の差はハッキリと出るの?

    ハグミー=2x4=壁が薄い、つまり断熱材も薄い?
    アイスマイル=2x6=壁が厚い、その分だけ断熱材も厚い?

    これらの差によって断熱性の差は明らかなのかな?
    分かる人いませんか?

  32. 25057 評判気になるさん

    こどもみらいが予算終わりそう。
    こどもエコも契約時期の問題で対象外

    こんな不条理・・・
    まじで制度考えたやつくそ

  33. 25058 匿名さん

    >>25057
    議員にお願いして変えてもらうしか無いわな。
    制度はひどい
    一条のように契約してから長いとこは圧倒的に不

  34. 25059 匿名さん

    >>25057
    10月に仮契約したんだけど
    ひょっとして、こどもエコの対象外になる?

  35. 25060 口コミ知りたいさん

    >>25059
    対象外だよ。
    一条みたいな仕組みだと多くの人が対象外になりそう

  36. 25061 匿名さん

    >>25054 名無しさん
    もうリタイアしてるよ。
    その方中途半端なので、かかわらないことです。

  37. 25062 評判気になるさん

    うちの家、某ローコストハウスメーカー、第三種空調だけどやっぱり寒い、今朝外気4℃2階の6畳部屋11℃、一階リビングは13℃でした、一条なら暖かいんでしょうね?第一種にすれば良かった。

  38. 25063 e戸建てファンさん

    >>25062
    断熱等級6以上でないと第1種は宝の持ち腐れで断熱等級を上げた方が効果的では?

  39. 25064 検討者さん

    >>25059
    仮契約が「建築工事請負契約」でないのならチャンスはあるかも。
    ここで質問する前に担当者に問い合わせるのが一番だと思います。

  40. 25065 マンコミュファンさん

    >>25050 戸建て検討中さん
    70万円だと聞きました

  41. 25066 通りがかりさん

    こどもみらい難民のオープンチャット見てると一条工務店民のレベルの低さが目立つな。
    積水ハウスの施主を馬鹿にしたりとか身の程知れよ

  42. 25067 通りがかりさん

    >>25066
    そんな他所の一部の人たちの話をされてもね。
    アンチお疲れさまです

  43. 25068 匿名さん

    こどもエコって契約時期の縛りはなくなったんじゃなかった?

  44. 25069 通りがかりさん

    グラビオエッジって壁掛けテレビのブラケット付けたら割れますよね?

  45. 25070 匿名さん

    一条アイスマートで建築中ですが、先日気密測定があり、なんと1.2………。それから、気密テープやコーキングして1.0………。2時間後、用事があるため帰宅。後日、0.6になったと連絡あり。ほんとかなぁ?

  46. 25071 口コミ知りたいさん

    みなさんどうでしたか?

  47. 25072 匿名さん

    君はフィリピンを信じられるか?

  48. 25073 匿名さん

    床暖房って外気によっては温度調節しないといけないのが不便。
    全館空調のように外気に関わらず室温を設定温度になるように動いてくれたらいいんだけどな。

  49. 25074 戸建て検討中さん

    ハグミーは全国対応ではないとのことですが、
    施工範囲はどこかわかりますか?

    またほかのパッケージと比較すると性能は劣るんでしょうか?

  50. 25077 通りがかりさん

    ハグミーとローコストだったらあんまり変わらない?

  51. 25078 検討板ユーザーさん

    廉価版って感じね

  52. 25079 デベにお勤めさん

    大手が断熱性能7を標準化する動きがあるね。
    一条の強みが消えそう

  53. 25080 通りがかりさん

    一条には大量の太陽光発電がある!!

  54. 25081 e戸建てファンさん

    >>25079
    うそだ~。なにか証拠ありますか?

  55. 25082 周辺住民さん

    断熱等級が7がMAXになったのに、大手ハウスメーカーが5、6で売るわけない。大手だからこそ7を当たり前にしてくるでしょう。

  56. 25083 評判気になるさん

    まあそうだよね、
    国もそれ狙って等級増やしたんでしょ

  57. 25084 通りがかりさん

    >>25079
    今度は価格で強みが生かせるんじゃない?
    窓など自前で作ってるから、他所で同価格帯は難しいと思われ。

  58. 25085 口コミ知りたいさん

    強みが価格になったら終わるよ

  59. 25087 匿名さん

    フィリピンで作って船輸送だとその価格の強みも今後怪しいぞ

  60. 25088 eマンションさん

    ウレタンって効果長持ちしないの?

  61. 25089 戸建て検討中さん

    他社で断熱等級7までにしようとすると工法そのものから見直す必要があるから簡単にはできないよ。

    木造軸組はそもそも100mmの断熱スペースしかないから今の断熱材じゃどんなに頑張っても6がギリギリ。
    7を目指すにはコストが爆上がりする付加断熱にするか、一条みたいな2x6パネル工法にするかしかないよね。

    パネル工法にすると、工場が必要になる。そんな設備投資するとも聞いてないし、大手が手間のかかる付加断熱やるとも思えないんだが。リクシルがスーパーウォール工場持ってるからそれ活用するならアリだけど。

  62. 25090 マンコミュファンさん

    住友林業とかが困ってるのかもな。
    積水ハウス、セキスイハイム、ダイワハウス、ヘーベルハウスは断熱材マシマシになるらしい

  63. 25091 口コミ知りたいさん

    インスタで一条工務店の施工にブチギレている人がいるな

  64. 25092 検討者さん

    何に?

  65. 25093 マンション掲示板さん

    門柱にインタホンつける話になってたのに玄関につけられたり、色々施工ミス

  66. 25094 匿名さん

    うちも今日引渡しだったけど、グレイスキッチンの飾り棚の棚が外せなくなってたり、トイレの鍵が締まらなかったり、コンセントが複数箇所通電してなかったりしてたよ。たぶん他にもたくさん出てくるんだろうなぁ。
    2ヶ月点検まで待てないものがあるからすぐに手配してもらってるけどなかなか厄介。

  67. 25095 通りがかりさん

    次は雨漏り

  68. 25096 口コミ知りたいさん

    ユ○ク○やト○タで満足できる人ならいいんじゃない。ダサいけどwww

  69. 25097 評判気になるさん

    タマホームよりマシ

  70. 25098 口コミ知りたいさん

    ダ○ハ○よりマシって言ってるのと一緒かとw

  71. 25099 eマンションさん

    パッシブ設計してくれる?

  72. 25100 口コミ知りたいさん

    なにそれ?

  73. 25101 ご近所さん

    大工ガチャがあるみたいだね。インスタで揉めてる人がいる

  74. 25102 匿名さん

    インスタ見てきたけど本当に酷かった
    今まで見た一条のトラブルで一番酷いかも...欠陥住宅レベルだった
    しかも一条の対応も酷いね...某工務店って書いてるから最初アイ工務店かと思ったらまさかの一条でビックリ

  75. 25103 検討者さん

    ハグミーの情報少なすぎて泣

  76. 25104 eマンションさん

    インスタのアカウント教えて

  77. 25105 戸建て検討中さん



    これのことかな。

  78. 25106 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  79. 25107 通りがかりさん

    ハグミー問い合わせたら「このエリアはフランチャイズなので、ハグミー建てられません。直営なら建てられます」って言われた。

  80. 25108 匿名さん

    ガス代も電気代も上がってますが、光熱費はおいくらくらいですか?

  81. 25109 匿名さん

    オール電化で毎日30~40kwh使ってます。
    2階建て吹き抜けあり、小学生二人、4人家族です。

  82. 25110 eマンションさん

    >>25109 匿名さん
    地域と外気温と室温を教えて頂きたいです

  83. 25111 匿名さん

    フシだらけのアマザラシ一条さんは普通との事で手直しなにもなくそのまま

    1. フシだらけのアマザラシ一条さんは普通との...
  84. 25112 通りがかりさん

    >>25111
    フシ、そんなに多くないけどね。
    まぁ、言いたいのはそこじゃないのだろうけど。

  85. 25113 口コミ知りたいさん

    千葉県北部、現在0℃、室温23℃です。

  86. 25114 匿名さん

    ウレタンフォームの火災時のリスクとかどうなの?有害ガス出るとか見たけど

  87. 25115 eマンションさん

    リスクあるって聞くね
    大手ハウスメーカーが入れないのはそれ

  88. 25116 匿名さん

    難燃とかだっけ?
    単に火をつければすぐ炭化?して消える感じ。
    問題は火元があり続ければどんどん燃え煙も出る事。

    実際に使用しない理由は公式文もないのでわからないけど。

  89. 25117 マンコミュファンさん

    これとかみると怖いね
    素人だから実際はわからんけど、

    https://ameblo.jp/suzuki-naturaldesign/entry-12394332347.html

  90. 25118 ご近所さん

    >>25111
    普通なら雨ざらしにはしないし、ミスしたら直ぐに手直しするだろうけどね。
    それが標準ってのだから泣き寝入りするしか無いかもね。

  91. 25119 eマンションさん

    工事の日に雨降るか降らないか
    それだけ

  92. 25120 口コミ知りたいさん

    まじでそんなレベル?

  93. 25121 周辺住民さん

    ウレタンフォームは燃えてしまった場合、有毒ガスが発生する恐れもあるといわれているね。ただし、一戸建て住宅の火災というリスクをどこまで考えるかっていう話しもある。

  94. 25122 評判気になるさん

    某社の夢工場の耐火実験で一条とかが使っているウレタンフォームのことボロクソいってたな。
    一条以外の大手ハウスメーカーは絶対使わないでしょうみたいな

  95. 25123 職人さん

    夢工場へ誘えばかなりの確率で成約に結びつくという伝説の施設だね。
    他社へのディスりがさり気なく散りばめられてるしほんとすごい施設だよ

  96. 25124 ご近所さん

    >>25119
    雨なら予定を変えるだろ、普通は!

  97. 25125 通りがかりさん

    工事が詰まってると変えることもできないとか

  98. 25126 通りがかりさん

    ウレタンフォームのフォームライトのホームページにはこう書いてあるね

    1.他の材料と比べ、その発生量は決して多いものではありません。窒素を含有する材料を燃焼すると、シアンガスが発生します。しかしウレタンフォームの燃焼時の発生量は、ナイロン・アクリル樹脂さらに天然繊維である羊毛などに比べると極僅かです。

    2.シアンガスは、皆さんが日頃吸入されているタバコや焼き魚の煙にも含まれています。

    3.実際の火災の死亡原因で圧倒的に多いのは一酸化炭素中毒や酸素欠乏症です。
    窒素含有材料が燃えた場合でも、火災初期の低温域ではシアンガスはほとんど発生せず、一酸化炭素が多く発生するからです。

    4.ウレタンフォームはマウスを使った国土交通省告示のガス有害性試験に合格しています。

    この通りだとすると他の断熱材メーカーのマイナスイメージ戦略のような・・・
    樹脂サッシも、ひところ脆いというマイナスイメージ戦略が続いたみたいだからね

  99. 25127 口コミ知りたいさん

    お互いにポジショニングあるだろうし、実際はわからんね。でもそう言う話あると怖いわな
    このハウスメーカーも書いてる

    https://ms-as.jp/staff_blog/断熱材について%E3%80%80/

  100. 25128 口コミ知りたいさん

    建築会社にとってはとても楽。

    【デメリット】
    1.現場にて、化学反応で膨らませるため、厚みの均一化が難しい。
    ⇒そのため、常に多めに吹き付けて出っ張りをカットしていくため多量の廃棄物が出る。
    2.火災の際に有毒ガスが出る。
    3.水を通さないので、雨漏れの発見がとても難しくなる。
    (室内に雨のシミが出てこないため)
    湿気(水蒸気)が透過しにくい。
    4.内部のガスが抜けるため、性能の低下の可能性がある。
    ★5.製品の性質上、将来の劣化リスクが考えられる。
    将来ボロボロにならないか不安が残る。
    ★6.断熱施工後の配線やコンセント、スウィッチのやり替えができない。(これは痛いです)

  101. 25129 e戸建てファンさん

    地場工務店で建てたけど一条で建てたかった。
    一条より500万円くらい安かったけど、外壁(サイディングとハイドロテクトタイル)のメンテナンス費の差で逆転しないかな?

  102. 25130 周辺住民さん

    比較するのはそのコスト面だけなの?

  103. 25131 匿名さん

    雪も駄目なの??

  104. 25132 名無しさん

    雪が降ると太陽光が発電しないから電気代えらいことになってる。
    北海道で電気代月8~10万円がざらにいる。

  105. 25133 戸建て検討中さん

    みなさん土地探しからしてもらいましたか?
    自分の希望エリア人気なのですぐに埋まるんですが、一条の営業マンの足が重くて全く話が進みません。
    2週間前に自分でsumoで見つけた土地を提示してここに建てれるか調べてほしいと言ったんですが、全く連絡無し。その間とにかく仮契約だけ迫ってきます。
    埋まると困るので直接不動産会社に問い合わせるとちょうど数日前に申し込みが入ったと返事あり。
    一条の営業マンに土地調べてますか?まだ埋まってないですよね?って何も知らない程で確認したら不動産会社に問い合わせますね!ってまだ問い合わせもしてなかったんかい、ってなってます。
    仮契約しないと土地探しどころかこちらが提示した土地で建てれるかの回答すらくれない工務店は初めてです。

  106. 25134 通りがかりさん

    >>25133
    客が多いから、仮契約もしてない人の面倒が後回しなのでは?

  107. 25135 匿名さん

    わたしならそんな営業なら他社にするわ

  108. 25136 通りがかりさん

    >>25135
    それで良いと思う。一条はただでさえ待ち行列が多すぎるから。本当に建てたい人だけ残ればいいと思う。

  109. 25137 25133

    やっぱ辞めたほうが良いですよね、足元見られてるなって思います。一条は営業が丁寧って聞いてたのに残念です。グランスマート+オプションで坪100万くらいかなって話してたのでそれなら大手HMでも建てれますよね。
    主人が謎に一条推しだったので我慢してましたが今回で土地流れるの2回目なのでもう切り捨てます。

  110. 25138 eマンションさん

    坪100万なら積水ハウスやヘーベルとかもいけるんでない?

  111. 25139 検討者さん

    >>25133 戸建て検討中さん
    仮契約しないと土地探しも出来ないと言われたことがあります。
    土地も間取りも仕様も決まっていないのに仮とはいえ契約は出来ないので、一条は候補から外しました。

    どうしても一条工務店で建てたいのなら仮契約すべきですし、そうでなければ候補から外すべきだと思います。

  112. 25140 通りがかりさん

    仮契約制度については賛同できないけれど、一条の契約書は、他社と違って解約時の手付金の精算内容がハッキリしていたから信頼できたよ。仮契約して土地を探すのか、一条を選ばないのか、2択にしたほうが進めやすいと思う。
    フランチャイズは知らないけど。

  113. 25141 匿名さん

    3年程前にホームページからカタログ請求しました。
    その後、一切連絡ナシ。
    最近、不在時に営業らしき人がインターホンに写っていました。
    数日してから「3年前に資料請求されましたが、その後いかがですか?」と突然営業連絡入りました。
    私の地域は契約する人がいない?
    今頃3年前の資料請求者に営業連絡って、聞いた事がなく呆れました。

  114. 25142 職人さん

    うちも最近インターホンに謎な人がよく来てると思ったらハウスメーカーの営業なのか・・・

  115. 25143 マンコミュファンさん

    うちにピンポンくるのはNHKか宅配かハウスメーカーの営業だけ

  116. 25144 匿名さん

    うちも他社で契約したことをお知らせして断り連絡したのに三ヶ月後くらいに連絡来たわ

  117. 25145 通りすがり

    >>25141
    3年経っても家建ててないの?

  118. 25146 戸建て検討中さん

    そういやここのアフターってどうなってんの
    着工数えげつないけどちゃんとフォローできるんだろうか

  119. 25147 周辺住民さん

    3年前と同じところにまだ住んでるのは笑える
    3年前と同じところに住んでると思ってわざわざ家に足を運ぶ営業も笑える
    つまり話を盛ってるんだろw

  120. 25148 匿名さん

    他社で建て替え済です。
    社員さんですか?
    無駄足、ご苦労様でした。

  121. 25149 通りがかりさん

    すぐに社員認定する奴っているよね~(笑)

  122. 25150 >>25145の通りすがり

    >>25148
    自分は一条関係者じゃないですよ~w

    一条の営業が建て替えて2年程度の家に営業かけてきた、ってこと?施主さんには申し訳ないけどとても新築には見えなかったんでしょうねwww
    どこのHMで建て替えたんですかぁ?

  123. 25151 匿名さん

    自宅が変わった事に気づいていないようでした。
    大手ハウスメーカーで建て替えました。
    一条工務店より高価格ですが、何か?
    我が家は、住宅メーカー営業なら分かりますよ。
    一条工務店は3年前自宅には来ていないので、建物が変わった事すら分からないようでした。
    侮辱する投稿するなら、動きますので。

  124. 25152 口コミ知りたいさん

    この話、お互い様、どっちもどっちに見えるけど。
    両成敗で終了で良いのでは?

  125. 25153 匿名さん

    侮辱罪の罪が重くなりました。
    それを知らず、侮辱する人の知識欠如です。
    警察も動くように改善されました。
    気をつけて投稿された方が今後のためになります。

  126. 25154 通りすがり

    >>25151
    自分は《家の性能=金額》だとは思わないんで、大手メーカーだの高価格だのをアピールされてもなぁ。
    そっか。一条スレはお上品な方が多いので私程度のコメントでも侮辱行為と判断されてしまうのですね。タマホームスレ覗くときっとびっくりしますよ~w

    >>25152
    仲裁ありがとうございます。
    両成敗で終了、承りました。

  127. 25155 検討者さん

    最近じゃ一条の悪い評判(実態)が広まりすぎて客が寄り付かなくなってるって聞いたけどどうなんだろ?
    あまりに売れないから魅力ゼロのハグミーやらジョーズタウンやら始めてもさっぱりだと。
    このスレも昔は人多かったけど今やすっかり閑古鳥だしな。

  128. 25156 e戸建てファンさん

    余裕のない人増えてきた

  129. 25157 職人さん

    施主の民度がスレにもあらわれる

  130. 25158 戸建て検討中さん

    一条で何度かお話聞いたけど担当クソすぎてやめました。
    まったく我が家に寄り添わない内容でさすがに呆れた。しかも会話のキャッチボールができない。
    家自体はよさそうなんだけど、営業かえてもらって話聞こうかな…

  131. 25159 販売関係者さん

    担当は基本変えられないよ。
    仮に変えても本担当はその人のまま
    変わった人のポイントにならないから適当になりかねない

  132. 25160 通りがかりさん

    >>25159
    契約前も?それはないと思うけど。

  133. 25161 買い替え検討中さん

    どこのハウスメーカーもはじめについた担当が変えられることはないのが基本。
    だから適当に土日の忙しい時期に展示場とかいくと外れひく率が高い。

  134. 25162 口コミ知りたいさん

    積水ハウスで契約の条件で担当変えてくれってお願いしたけど
    実はその人が裏では担当のままで揉めてたブログみたことあるな

  135. 25163 e戸建てファンさん

    はじめについた人のお客になるってホステス業界かよって思うw

  136. 25164 購入経験者さん
  137. 25165 マンション比較中さん

    >>25163
    インセンティブがあるからある意味似たような業界なんだろうね。

  138. 25166 購入経験者さん

    ダンディMがパナソニックホームズで担当かえたとか言ってたよ

  139. 25167 通りすがり

    資料もらいに行ったとき相手してくれたのが軽い感じの若い営業さんで、「老後のことを考えての建て替えなので年配の営業さんがいい」って言ったら50代のベテランさんに変えてくれたよ。
    ただ単に合う合わないじゃなくて「こういう営業さんにお願いしたい」だと割とすんなり変えてくれるのかな?

  140. 25168 一条築14年

    一条で築14年程になりますが、きっかけはやはり、高気密、白蟻対策、基礎もしっかりしてます。やはり、どこのメーカーも同じかもしれませんが、営業さん次第。築後のアフターサービスがあると言っても、担当の営業さんが退職などしていると、サービスセンターや建築した地域の工事課へ連絡しても話になりません。本社のお客様相談センターもありますが、相談センターから工事課へ対応要請が届き、工事課は対応しますとは言うものの、その後はスルーです。対応したフリをするだけです。我が家は10年点検の際、アフター担当の方が来て、形式だけの点検で終わりました。床下の漏水や白蟻被害はありませんと一言。床下に入らず、外の換気口から覗いただけで、断言するのかと疑問だけでした。外壁の亀裂の回答は、こんなもんですと一言。ベランダから軒天への雨漏り、外壁は手で触るとプカプカしてます。引き渡し時にも指摘しても対応してくれなかった建築時からの和室の塗壁の変色。4年経ちますが未だに対応してくれません。おそらくこのまま過ぎ去ろうと思っているとしか。建築検討中の方へ、展示場は良い部分しか見えません。営業トークもあります。大事なのは、建築後の対応の良いメーカー(口コミや施主の話し)を重要視して下さい。建てっぱなしの業者を選ばないように。

  141. 25169 通りがかりさん

    また雨漏りかカビだらけだね

  142. 25170 匿名さん

    不具合多すぎてアフターパンクしてるのだろうな。
    一条はクレーム入れて一年放置とか多くてビビる。
    他社で建てた我が家は不具合の連絡いれた日の午後には担当から折り返し連絡合って翌日には業者手配してもらえる。
    レスポンス早くてよかった。

  143. 25171 通りがかりさん

    うちは11年目初期型のアイキューブだけど、今のところ不具合無しです。
    途中RAYエアコン壊れて丸ごと無償交換してくれたくらい。
    このエアコン無茶苦茶高いらしいんだけどいくら位するのかね?

  144. 25172 通りがかりさん

    >>25170
    他社で建てた人が何しに来てるの?
    ネットの情報を鵜呑みにして語りに来てるの?

  145. 25173 通りがかりさん

    不具合なんて、アプリで報告すれば次の日には連絡くるけどな。
    実際の修繕日は業者との調整があるけど、1年放置なんてありえない。
    地域によって違うのかな?
    ちなみにさいたま市

  146. 25174 評判気になるさん

    下請けを搾取している元凶大企業42社の中に「一条工務店」の名前があるね。
    https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/318496

    一条の宣伝ブロガーさんたちはちゃんと記事にしてるのかなぁ。

  147. 25175 eマンションさん

    そんなことしてればそりゃあ下請けも適当な仕事するわな

  148. 25176 匿名さん
  149. 25177 口コミ知りたいさん

    住友林業スレからの刺客だな

  150. 25178 評判気になるさん

    住友林業だってみかん丸とかやらかしてるじゃん

  151. 25179 職人さん

    スミリン信者が一条ディスりまくってるよね。
    契約したあとに実は一条の方がよかったと気づいてしまったのかね

  152. 25180 匿名さん

    引くわ~
    せっせとリンク集めて張ってドヤ顔の奴

  153. 25181 通りがかりさん

    >>26179
    ディスってるのは欠陥住宅建てられた一条施主であって>>25176は何もディスってないだろw
    一条の真実は徹底的に隠せ!一条の真実を明らかにする奴は敵!ってことか?

  154. 25182 マンコミュファンさん

    スシローをきっかけに各企業がこれまで見逃してたクレーマー等に「毅然とした法的対応」を取る流れになってるみたいだから施主として相談してみるわ。

  155. 25183 匿名さん

    雨漏りの動画見たら契約する気失せた。セキスイハイムにしようかな。

  156. 25184 通りがかりさん

    >>25181
    外部の人間が真実かどうかなんて判別できなくない?

  157. 25185 匿名さん

    >>25182
    この流れでいったい誰をどういう罪で訴えるんだ?
    可哀想なのは不具合や施工ミスだらけの家を建てられしかも雑な扱いを受けている施主だろう?
    訴えられるとしたら一条にならないか?

  158. 25186 評判気になるさん

    びびってはりますな

  159. 25187 匿名さん

    「毅然とした法的対応」

    気を付けないと展開次第で企業にも大ブーメランとして返ってくる。一市民を追い込んだ・・・企業とかね。
    お互い節度を持って程々にしておいた方が身のため。賢い経営者なら上手く収めることを第一にする。

  160. 25188 戸建て検討中さん

    >>25177
    >>25178
    >>25179
    なぜいきなり住友林業?
    自分らが住友林業スレ荒らしてるからやり返されたってこと?

  161. 25189 評判気になるさん

    >>25188
    住友林業スレ見てきてみたらわかる
    奴ら

  162. 25190 検討者さん

    いちいち煽るなよ
    モラル無さすぎ

  163. 25191 坪単価比較中さん

    住友林業に契約したあとで一条がよかったという気持ちを抑えるために酸っぱい葡萄してるやつでしょ

  164. 25192 e戸建てファンさん

    年間1万棟建ててたらそりゃ中には雨漏り物件もあるでしょうよ。

  165. 25193 匿名さん

    >>25191 坪単価比較中さん
    酸っぱい葡萄の使い方間違ってるだろ。
    てか住友林業で建てておいて一条が良かったなんていう人なんているの?高高で自由が利くスーパー工務店とかスウェーデンならまだしも。

    お金がなくて一条にしか手が届かなくて大手HMを貶す人を酸っぱい葡萄って言うんじゃない?

  166. 25194 マンション検討中さん

    ダサいのに他社を煽るから嫌われるんよ
    タマホームスレの酸っぱい葡萄と同じ

  167. 25195 評判気になるさん

    住友林業ってなんで選ぶんだろうな
    一条にほとんど負けてるやん

  168. 25196 口コミ知りたいさん

    住友林業だけはわからんよな

  169. 25197 検討板ユーザーさん

    積水には断熱気密以外は全部負けてるの?

  170. 25198 評判気になるさん

    価格の高さ以外はセキスイやスミリンに勝ち目ない

  171. 25199 戸建て検討中さん

    他社の悪口や下げるコメントはみっともないし、ここのイメージも最悪になる。そういう施主しかいないんだって。
    そもそも下げる意味がない。
    大手と中堅、コンセプトも価格帯も全く違うのに比べる意味がわからない。

  172. 25200 eマンションさん

    大手?一条の方がすでに件数多いんだが
    老舗と新興とかならわかるけど

  173. 25201 戸建て検討中さん

    大手HMっていう言葉はそれ自体が固有名詞みたいなもん

  174. 25202 評判気になるさん

    >>25200 eマンションさん
    タマホームは大手とは言われないだろ?

  175. 25203 マンコミュファンさん

    一条、飯田、タマホームは大手と言っても良いのでは?トヨタホームより多いし

  176. 25204 検討者さん

    わきわきワキワキ

  177. 25205 e戸建てファンさん

    一条を中堅扱いは草ww

    高性能な物を海外のメガファクトリーで安く大量に生産する
    家の工業製品化に成功していて好きなメーカーです。
    工業製品なのでどれも同じで無個性だけど、自分の家に個性いる?

  178. 25206 名無しさん

    世間一般的に中堅だと思うんだけど...

  179. 25207 匿名さん

    >>25206
    住友林業は高齢者ばかりがお客様だしな。
    知識のアップデートした方が良いよ

  180. 25208 検討者さん

    >>25206 と >>25207 の繋がりが全くもってわからないけど他者は下げまくって貶していいという判断なのか
    根拠もないしものすごい営業妨害だと思うわこれ
    大丈夫なのかな

  181. 25209 戸建て検討中さん

    他メーカーいじりはイメージ悪くなるからやめてほしい

  182. 25210 マンション検討中さん

    >>25207 匿名さん
    何で住友林業が出てくるのか分からないがコンプレックス持ちすぎだろ

  183. 25211 e戸建てファンさん

    全館床暖房になる前の一条は中堅、これは認めよう。
    今の一条は研究開発なども業界トップメーカーだと思うよ。

  184. 25212 通りがかりさん

    一条が中堅とか失礼すぎて笑った

  185. 25213 e戸建てファンさん

    >>25212
    本当にねえ。20年前に家建てた人なんじゃないかな。

  186. 25214 戸建て検討中さん

    日本中のブログやゆーちゅーばーやwebサイトなどに伝えて変えていくしかないね。たいへんだーー

  187. 25215 eマンションさん

    棟数とかじゃなくて施工レベルなんか見てると中堅だなーって思う。
    大手なら新築で何件も雨漏りしたりしないよ。

  188. 25216 匿名さん

    何件も雨漏りって?何%ですか?適当なこと言わないで

  189. 25217 名無しさん

    >>25125
    君に一条の施工レベルの何がわかるの?

  190. 25218 匿名さん

    今まで散々他社は貶してきたのにね根拠もなく

  191. 25219 名無しさん

    妄想がすごくて怖いんだが。

  192. 25220 評判気になるさん

    雨漏りもそうだけどトラブってからの対応力やスピードなんかは、大手と差がありそうだよね。

  193. 25221 戸建て検討中さん

    実際売ってる数がものすごいからなあ
    アフター大丈夫なの?

  194. 25222 匿名さん
  195. 25223 ご近所さん

    >>25220
    大手ってどこのこといってるの?
    一条も大手ですが・・・

  196. 25224 匿名さん

    いろいろな本やサイトを見るに大手には位置付けられてないような気がします。
    先進国と発展途上国のように名称と実態は別なのかもしれませんね。

  197. 25225 口コミ知りたいさん

    一条工務店は積水ハウスを抜いて住宅販売棟数はハウスメーカーの中でトップです

  198. 25226 デベにお勤めさん

    戸建住宅販売戸数トップ。住宅展示場数トップ、太陽光発電搭載率トップ、商品別販売棟数トップこれで大手でなかったらなんですか?

  199. 25227 eマンションさん

    大手と比べたら、まだまだ安かろう悪かろうっていう評価なんでしょ
    件数多くても雨漏りとか施工のレベルがね。

    大手ってのは高価格帯メーカーって意味で使ってる人もいるから、もしタマが「大手」なら一条も大手なんじゃない?

  200. 25228 評判気になるさん

    一条はすでにかなり高いぞ。うちが見積もりしたときで坪単価だと住友林業、ミサワより高かった。ヘーベルや積水ハウスのちょいしたくらい

  201. 25229 買い替え検討中さん

    同じ設備に揃えないと単純な比較はできないからな。
    一条は大量な太陽光と床暖房あるし。

  202. 25230 匿名さん

    床暖や太陽光の条件を揃えても一条と積水が同じ価格だったら、さすがに殆どの人が積水を選ぶだろ?
    大手ってのは、似たような価格帯でどれにしようか悩むに値する会社だと思うんだよね。

  203. 25231 ご近所さん

    普通に設備や価格が同じなら一条を選びますが・・・
    断熱、気密が大違いです

  204. 25232 ご近所さん

    >>25228 評判気になるさん
    そんな高くなったら、それこそ選ぶ理由が無くなる気がするけど大丈夫なのか?
    大手並みの金払って建てた結果、上のリンクみたいな欠陥ばかりじゃたまらないな。

  205. 25233 口コミ知りたいさん

    >>25232
    それでも売れてますしおすし

  206. 25234 周辺住民さん

    シートフローリングが標準だったり内装設備も自前のやつだったりする時点で、大手と設備を同じにするっていうシミュレーションは難しいな。

  207. 25235 坪単価比較中さん

    今はグランセゾンで約2年待ちといわれた

  208. 25236 評判気になるさん

    人気では一条の独走状態だよね。

  209. 25237 eマンションさん

    N-BOXはたくさん売れてるから、レクサスより人気がある車です、みたいな感じ?

  210. 25238 匿名さん

    >>25237
    一条はすでに結構高いからちょっとその例えは違うな。

    車に例えるならプリウスとかじゃないかな?

  211. 25239 口コミ知りたいさん

    >>25238
    そんな感じかも

    積水ハウスはアルファードとかね。
    アルファードよりプリウスがよい人も多いみたいな。

  212. 25240 職人さん

    一条:トヨタ
    積水:ベンツ
    ダイワ:日産
    ヘーベル:BMW
    住友林業:三菱
    セキスイハイム:マツダ
    高高工務店:テスラ

    こんなイメージ

  213. 25241 評判気になるさん

    トヨタ・パナ・ミサワホーム連合:日産、三菱、ルノー連合だな

  214. 25242 匿名さん

    2年待ちって・・・
    金利はその時の金利だろうからギャンブル過ぎるわ。

  215. 25243 検討者さん

    まぁここのスレだから何をやって言ってても良いよ

  216. 25244 検討者さん

    住林高かろう悪かろうじゃん

  217. 25245 通りがかりさん

    >>25240
    それ>>25176>>25222のリンク見て言ってる?

  218. 25246 戸建て検討中さん

    こっちの方がイメージに近い

    積水:トヨタ
    ダイワ:日産
    ヘーベル:ボルボ
    住友林業:スバル
    セキスイハイム:マツダ
    一条工務店:ヒュンダイ

  219. 25247 検討者さん

    なんでそこまで住友林業に喧嘩売ってるんだろう
    メリットある??恥ずかしいんだけど

  220. 25248 匿名さん

    住友林業スレの住人が勝手に一条意識して喧嘩ふっかけて来てるんだよ

  221. 25249 匿名さん

    逆でしょ

  222. 25250 匿名さん

    逆じゃないでしょ

  223. 25251 匿名さん

    恥ずかしいからやめて

  224. 25252 周辺住民さん

    一条の性能が羨ましいからネット上から必死に施工不良探してくる住友林業スレの住人

  225. 25253 購入経験者さん

    流れおってみると住友林業の家は暖かいですか? ってスレで住友林業のC値が低いことを書かれたら、気に触ったみたいで高高の代表として一条の施工不良探して攻撃しだしたみたいね。一条は巻き添え

  226. 25254 口コミ知りたいさん

    コメの民度でお安く頑張ってます感をヒシヒシと感じる。

  227. 25255 評判気になるさん

    住友林業な。もう少しまともな施主が多いと思ってたけど

  228. 25256 匿名さん

    こんな書き込みをしている人が一人だと信じたい。やばすぎ。

  229. 25257 口コミ知りたいさん

    住友林業ってなんか野暮ったいし、まったく検討もしなかったけど嫌いになったわ

  230. 25258 検討者さん

    世界一だからね!!!!

  231. 25259 名無しさん

    なんかボロクソ言われてる住友林業がかわいそうになってきた。
    逆に一条工務店には愛想が尽きてきた。
    これ一条工務店プッシュしてるつもりでアンチになってるだろ。

  232. 25260 口コミ知りたいさん

    じゃあ住友林業で買ったら?笑

  233. 25261 名無しさん

    生活の困窮が民度の低さにつながってるんか。
    電気代高騰でローン破綻しそうな人が多そう。

  234. 25262 検討者さん

    そういう考えを持ってる施主がいるとか怖いよ。どっちにも営業妨害だって。
    今企業イメージについてシビアなのによくやるよ。

  235. 25263 戸建て検討中さん

    ここもローコスト展開を始めてきたし、大手も安価なシリーズ登場させてきたし、不景気なんだなー。
    そりゃ心にも余裕なくなる...

  236. 25264 戸建て検討中さん

    YouTubeで見た情報ですが、一条工務店の太陽光パネルの性能(発電量)って最近アップしたんですかね??但し、13.475kWまでしか載せれられなくなったとか。本当でしょうか。

  237. 25265 戸建て検討中さん

    雰囲気が病的すぎて引いてしまう。。。

  238. 25266 検討者さん

    ローコストからハイコストまで手を広げていて心配になります。着工頭数も多いようですし。比較的若い企業なのでアフターの面などそういうところは安心していいのでしょうか?
    また、室内の音が響くと聞きますがどの間取りでも響くんでしょうか?

  239. 25267 名無しさん

    木造なら他社でも響くよ
    静かな音が良いならヘーベルとかパナソニック

  240. 25269 匿名さん

    一条工務店で建てた人もこれから建てようとする人もまずは己の置かれた状況と向き合うべきだろう。一条関係者が掲示板に書く口からでまかせのマウントに乗るよりも実際の施主の情報を見たほうがずっと有益。

    http://ichijoismart.blog.fc2.com/blog-entry-64.html?sp

    https://ameblo.jp/onikukun/entry-11786314376.html

    https://ameblo.jp/s310123/entry-12607218450.html



    https://road2myhome.blog.fc2.com/blog-entry-350.html

    https://reteq-okasho.com/sp/category/detail.html?id=228

    https://ameblo.jp/kowazen7/entry-12380485304.html

    https://xn--68jq2248a9ea054r.com/i-smart/repair/

    https://i-s-umi.com/2019/07/12/backside-ichijo/



    https://yoshiyoshi11.com/itijyo-shade-4268

    https://ichijo.kuwashira.com/myhome-vol-43/

    https://blog.goo.ne.jp/pupushi/e/1465835eaa823f018210cda0a8395709

  241. 25270 匿名さん
  242. 25271 匿名さん
  243. 25272 匿名さん

    最後に。ここは一条工務店のことを書く一条工務店の掲示板。他社のことばかり書いている荒らしはスレから出ていけ!

  244. 25273 通りがかりさん

    結局最後は友人親戚の口コミを参考にするのがいいと思う。自分はそうやって一条で建てて、満足しているよ。

  245. 25274 e戸建てファンさん

    家の性能とコスパは業界No.1だと思う。
    同じくらいの性能のスウェーデンハウスとかもっと高いでしょ。

  246. 25275 名無しさん

    一条と住林って方向性が違うというか、比べること自体がナンセンスだと思うんだが
    断熱気密なら一条の方が上だが、間取りやデザインの自由度、木質感ならどうしたって住林だし、断熱気密だけで優劣つけること自体が間違ってる

  247. 25276 eマンションさん

    住友林業買っちゃったんだ笑笑

  248. 25277 戸建て検討中さん

    いつまで他社の話ししてるんだろこの人たち。
    キッチンやロスガのカビとかアリの侵入の記事なんかは施主なら気になると思うんだけど施主じゃないのかな。
    他社の話と話題そらしばかりで一条の話していない。

  249. 25278 名無しさん

    それだけ住友林業にとって脅威なんだろな。変な荒らしが棲みついたな

  250. 25279 TJD3冠

    家の性能とコスパNo1は我が家TJDさんハウスでしょ。
    価格は大手HMの半値坪単価49万、本格的冬に入る前暖房入れずに無暖房で快適に過ごせる期間も一条さんより上。夏前冷房入れずにリビング26,7度以下を7月まで可能性(30度超えの日も多々ある中)。
    更に24時間冷暖房しても電気代も安い。

  251. 25280 TJD3冠

    間違い 可能性
    正しくは可能

  252. 25281 戸建て検討中さん

    >>25278
    どんだけコンプなのよ。
    いっそ住友林業で建て替えれば?

  253. 25282 e戸建てファンさん

    >>25279
    TJDさんハウスはどこのメーカーで建てたんですか?
    そこの標準仕様とかじゃなくてご自身でめっちゃ勉強して設計の指示されたんですか?

  254. 25283 買い替え検討中さん

    >>25281
    住友林業で建て替えるとか
    快適な家からそうでもない家にするやつなんているの??

  255. 25284 周辺住民さん

    スウェーデンハウスとかで建てられたら良かったのにね。性能も申し分ないし、見た目や住設でコンプレックス抱くこともなかったのに。

  256. 25285 口コミ知りたいさん

    一条施主でコンプレックス抱いてる人なんてみたことないな。
    某なんとか林業の人が過剰に意識してるだけでしょ

  257. 25286 検討者さん

    一条工務店のイメージ崩れちゃったなあ。。

  258. 25287 ご近所さん

    住友林業の家は暖かいですか?ってスレのこの書き込みから一条への攻撃が始まったようだ。一条がっていうよりも高気密が羨ましかったんだろうね。

    462 匿名さん
    高気密高断熱が正解だと本当に思ってるのかな?
    高高売りにしてるメーカーがこの有様。

  259. 25288 匿名さん

    他社からダサいダサい言われてるからコンプレックス持ってる人はそれなりに居そう

  260. 25289 e戸建てファンさん

    ハイドロテクトタイルはどうあがいてもダサいよね~
    セゾンのタイルの方が絶対カッコいい!

  261. 25290 通りがかりさん

    どれが住友林業施主のレス?
    一条施主は必死に住友林業攻撃してるけど住友林業褒め称えてるレスはほぼ見当たらない。
    自分たちが住友林業スレ荒らしまくったから反撃されるに違いないという被害妄想になってる。

  262. 25291 名無しさん

    なんで一条施主が住友林業なんて攻撃しないといけないんだ。はじめからアウトオブ眼中のハウスメーカーだぞ。
    妄想も大概にしてくれ。

  263. 25292 名無しさん

    >>25288
    外観は好みだからな。
    俺は一条の見た目好きだわ

  264. 25293 口コミ知りたいさん

    きっと、暇な奴の自作自演だろうよ…

  265. 25294 TJD3冠

    出ました!アウトオブ眼中!

  266. 25295 名無しさん

    一条施主は見た目も気に入ってるよ。
    知らない場所で一条見つけると嬉しくなる
    グランセゾンは個性もでる。

  267. 25296 口コミ知りたいさん

    >>25295 名無しさん
    我慢して住んでる人が多いと思うぞ、俺もそう。

  268. 25297 通りがかりさん

    何を我慢するんだろう。
    あれかな、外構にお金かけられなかった人かな。これは一条に限った話ではなく、SUUMOとかで大手ハウスメーカーの中古見てもわかる通り、外構にお金かけてないとショボく見えるよね。

  269. 25298 口コミ知りたいさん

    展示場ですら他のHMと比べてダサいから、外構の問題ではないな
    性能にはそこそこ満足だけど

  270. 25299 通りがかりさん

    >>25298
    一条と同じく、ヘーベルやセキスイハイムみたいな箱系の家を見ても、自分は同じに見えるけどな。
    https://nagasaki-search.com/24919/

  271. 25300 職人さん

    ハイムも一条同様ダサいってよく言われるよね。
    展示場でコレかよ!っていう

  272. 25301 ご近所さん

    >>25296
    いくら○○林業の人が煽ろうとも一条の人は外観にも性能にも満足しちゃってるんだよな。性能で疑問が出てこんなとこで荒らす人とは違う

  273. 25302 口コミ知りたいさん

    一条でも住林でも外観はどっちでもかっこいいと素直に思う。
    性能面ではもちろん満足してるし、住林選んだ人も満足してる人が多いんだと思う。
    結局、一部が自作自演で強調してやってそう。
    一言で言うと、暇ななんだなきっと…

  274. 25303 検討者さん

    煽るのは自分の判断に自信がないから
    余裕がある人は叩かないよ
    本当に恥ずかしいし自作自演でも全体のイメージが悪くなる
    ここのHMの施主のイメージができてしまった
    執拗に批判するほどコンプレックスあるのかな

  275. 25304 名無しさん

    なんか住友林業の気密が悪いこと煽られて一条叩き出したみたいね

  276. 25305 匿名さん

    それ煽る奴が悪くね?因果応報

  277. 25306 名無しさん

    一条関係ないのに?

  278. 25307 匿名さん

    ここの住人が叩き始めたんでしょ?

  279. 25308 匿名さん

    どっちでもいいよ。根本的にコンセプトも違うんだから比較する意味もないし両社は検討する余地もない。真逆の信念を持ってる会社なんだから。全然違う。

  280. 25309 e戸建てファンさん

    俺は一条で建てたかったけど、デザインが妻の好みじゃなかったし、土地が狭いから2階を突き出すオーバーハングさせたくて、一条はオーバーハング対応不可だったからその辺の工務店で建てたわ~。
    でも住んでると冬にエアコン暖房使ってて部屋が乾燥するから毎日加湿器に水入れてると、一条の全館床暖房とうるケア羨ましいな~っていうスーパー一条コンプレックスが沸いてくる。

  281. 25310 戸建て検討中さん

    機械と断熱材で快適な家づくりを行う代わりにデザインが犠牲になってるんだよな。大手HMのようなデザイン重視にすると断熱性は犠牲になるし...両方とるってのは難しいよな。

  282. 25311 e戸建てファンさん

    どのHMも工務店もメリットデメリットがあり、施主はそれぞれ妥協しながら建ててるんだから文句言い合う必要はない
    デメリット同士叩いても何も得しない

  283. 25312 e戸建てファンさん

    >>25278
    なんですぐ分かる嘘をつく?

  284. 25313 e戸建てファンさん

    >>25312
    そういうとこだよ

  285. 25314 マンション検討中さん

    一条の一部の住友林業アンチは、何で住友林業だけを目の敵にするんだろうね。他にも大手HMはあるでしょうに。そしてどのHMとも路線が違う気がするんだが。

  286. 25315 e戸建てファンさん

    住宅系ユーチューバーが言ってるように方向性真逆なのにね。
    窓は小さく、床暖房と太陽光で快適に!
    窓は大きく、軒と植栽で自然を生かして快適に!
    全然違うよ。

  287. 25316 マンション掲示板さん

    多分一条の住友林業アンチなんていないよ

    住友林業に一条コンプがいて攻撃してくるから反撃してるだけ。そもそも一条の人住友林業なんて検討もしてないと思う

  288. 25317 匿名さん

    反撃をアンチというんですが............
    逆も然りで検討してなさそう

  289. 25318 匿名さん

    しかも自分で参考になる?

  290. 25319 通りがかりさん

    たしかに住友林業は候補にもしなかったな。
    他の大手は一通り話聞いてみたけど

  291. 25320 匿名さん

    うちも言っちゃ悪いけど住友林業は何が良いか全くわからない。興味もなかった。
    木が好きな高齢者向けのハウスメーカーでしょ?

  292. 25321 通りがかりさん

    そういう書き込みをする必要性や目的は何なのでしょうか?
    施主ならば品位を落とす書き込みはしないでほしいです。

  293. 25322 匿名さん

    一人で書き込んで参考になるを押してなんなんだ。営業妨害?

  294. 25323 通りがかりさん

    妄想すげえやついて笑った

  295. 25324 匿名さん

    本当に施主ならば他社貶すような書き込みはしないから無視して良い

  296. 25325 e戸建てファンさん

    他社で建てた俺からしても「家は性能」はまさにその通りで、家は見た目より快適性が1番大事だと思う。
    ものごとを客観的な数値で判断する合理的な思考の理系がよく選ぶのが一条ですね。

  297. 25326 マンション検討中さん

    一部の人のせいで一条のイメージが悪くなっていくな

  298. 25327 eマンションさん

    住友林業に何の感情もなかったけど嫌いになったわ

  299. 25328 マンション検討中さん

    なんか本当に価値の無い掲示板になったよな
    まともな情報交換してるようなスレはほとんど見かけないし

  300. 25329 匿名さん
  301. 25330 匿名さん

    施主のトラブル情報はこれから一条工務店で建てる人にとって参考になるし、施主にとってもトラブル対策になる。
    一条工務店にも仕様の見直しにつながる。
    いいことづくめだと思う。むしろ感謝してほしい。
    俺も家建てる前はずいぶんトラブル情報を漁ったよ。

    そしてこれで住友林業が叩かれるのがわけわからん。
    どういう思考回路してるんだここの人間。

  302. 25331 匿名さん

    >>25330
    いかにも。短絡的すぎるのと感情的すぎるわ

  303. 25332 名無しさん

    一条の気密断熱性能は大丈夫なんか?

  304. 25333 名無しさん

    一条の気密断熱性能は大丈夫なんか?

  305. 25334 匿名さん

    ここの強みは良くも悪くも展示場のような家しか作れないことだと思う
    ゴールが見えてるのは安心材料にもなる

  306. 25335 戸建て検討中さん

    見えてるゴールと全然違ってしまう家が多いみたいだけどそれは

  307. 25336 周辺住民さん

    嫌がらせの匿名さん、なんでずっと一条に嫌がらせするのか聞かせてください。
    住友林業の気密の悪さと一条はなんも関係がありません。
    いい加減にやめてほしいです。

  308. 25337 ご近所さん

    そんなの無視しておけ、相手するなよ・・・

  309. 25338 匿名さん

    >>25336
    何度も言うけど貼り付けたリンク先は一条施主が世間の人たちに知ってほしいと発信した情報ばかり。
    こちらは何も捏造などしていないし、そういう施主の思いを汲んで貼り付けた。
    一条施主なら誰にも起こりうることだし自分が同じ立場になることが想像できないのかな。

    そしてあなたも住友林業コンプレックスかあ。
    一条工務店で建てると誰もが住友林業に強いコンプレックスを感じるようになるようだね。

  310. 25339 ご近所さん

    地域密着型の工務店では、コスパが良く、大手ハウスメーカーと同等以上の性能を実現している会社もあります。
    それなのに、ここを選んだ理由が何なのかを知りたいです。

  311. 25340 周辺住民さん

    >>25338
    住友林業なんて全く興味ももったことないのにコンプレックスなんて持つわけ無いじゃん。
    あなたのせいで住友林業が嫌いになりそうです。

  312. 25341 戸建て検討中さん

    すみりんでもなく、一条でもないところで建てようとしてるけど、すみりんと一条じゃターゲットがちがうんじゃないか

  313. 25342 購入経験者さん

    >>25341
    全然違いますよね。
    一条を検討している人で住友林業を候補にしてる人って多くないと思うんですよ。
    それを一方的にライバル視してて荒らしてる人がいるのです。

  314. 25343 職人さん

    一条工務店とタマホームはよく比較検討される?そういうスレがあるみたいだけど

  315. 25344 e戸建てファンさん

    >>25340
    あなたは知らないだけでこのスレの住民がさんざん住友林業スレを荒らしていたから多少やり返されるのは仕方ないよ。  

    ただしリンク貼りの人は住友林業とは無関係。住友林業のことを書いてないしリンクにあったような欠陥住宅を一条工務店に建てられてしまった人だろう。何の証拠もなく他社を侮辱するようなことは書かないほうがいい。

  316. 25345 マンコミュファンさん

    >>25344
    一条の人が住友林業スレ荒らしてた証拠は?

    何の証拠もなく他社を侮辱するようなことは書かないほうがいい。

  317. 25346 名無しさん

    >>25345 マンコミュファンさん

    他社じゃなくて他社施主な

  318. 25347 名無しさん

    こいつ妄想で一条叩いてそうだな。

    流れを見ると住友林業民が一条スレを叩いてるのは確かだよ。

    住友林業は暖かいですか?スレで気密が悪いとか書かれる→発狂した人がなぜか一条の施工不良リンク大量に貼る。→それを一条スレにもはる

    こんな流れだから

  319. 25348 匿名さん

    自意識過剰

  320. 25349 匿名さん

    叩かれたら執拗に叩き返すとか...やってるの大人同士じゃないよね流石に

  321. 25350 匿名さん

    私のこと嫌いになっても住友林業のことは嫌いにならないでください!

  322. 25351 e戸建てファンさん

    >>25347
    住友林業は暖かいスレにリンク貼った人がこのスレにリンク貼った人と同じ証拠は?仮に同じとしてその人が住友林業施主という証拠は?

    そもそもリンク貼られただけで被害妄想酷くないか。施主にそんな不具合の記事書かせる一条工務店が問題なのに、無関係な住友林業への八つ当たりが酷い。叩かれたと感じるほど嫌なら同じことをやり返したらいい。反論の仕方がおかしい。

  323. 25352 販売関係者さん

    自分で擁護してるのバレバレでみっともない・・・

  324. 25353 検討者さん

    つまるところ一条施主が嫌いなのは不具合情報をネットにあげる一条施主ってことでいいのかな。

  325. 25354 匿名さん

    営業妨害
    検討者がここみてここで建てたいと思う内容か?

  326. 25355 匿名さん

    ひたすら一条の営業妨害してるやついるよな

  327. 25356 評判気になるさん

    リンク貼るやつも責任が生じるって知ってるかね。

  328. 25357 検討者さん

    ぶっちゃけ好きにすればいいと思います。
    そういう人って何言っても無駄だから。

  329. 25358 名無しさん

    文句言ったりダメ出しを営業妨害というなら、そうなってないスレの方が珍しいけどなw

  330. 25359 戸建て検討中さん

    そーですねーーーここは素晴らしいですからねーーーー何を言っても正しいですよーー

  331. 25360 検討者さん

    一条クレーム多すぎ***wwwやばくね?www

  332. 25361 名無しさん

    一条が売れまくってるから厳しくなってきたから木造メーカーが叩いてるんかな。

  333. 25362 マンコミュファンさん

    >>25361 名無しさん

    そんな暇なことはしないしこの掲示板にそんな影響力もないだろw

  334. 25363 評判気になるさん

    うちの地元のとある工務店もここのスレでは滅茶苦茶叩かれてるが、ふつーに景気良く建ってるからね。
    一条も住林も世間では人気だし安泰だよ。
    でも一条は見た目がダサいって認識は結構浸透してる気がする。

  335. 25364 戸建て検討中さん

    ハグミー契約した方いますか?

  336. 25365 匿名さん

    あれってフランチャイズなの?

  337. 25366 名無しさん

    >>25363 評判気になるさん
    確かにその通りだよね
    一条の対策としてはグランシリーズなんだろ?

  338. 25367 戸建て検討中さん

    最近だと大判タイルを始めたよね

  339. 25368 通りがかりさん

    一条で建てる人は>>25269>>26270>>26271>>26329みたいな情報を知って契約してるの?自分だったら絶対嫌だ。他社ではまず目にしない低レベルなトラブルばかり。大方何も知らずに契約してるんだろうな。

  340. 25369 評判気になるさん

    満を持して登場した?大判タイルのカラバリが3色って、ハイドロテクトタイル5色よりひどいな。
    しかも高額オプションだし、ご近所とかぶるリスクも高くてどうなんかね。

  341. 25370 マンション掲示板さん

    また営業妨害してるね。
    スシローの件があって企業は結構すぐ動くのによくやるわ

  342. 25371 戸建て検討中さん

    すごく未来にレスしてるよ

  343. 25372 e戸建てファンさん

    >>25370
    ね。相当他社煽ってるからヒヤヒヤだよ

  344. 25373 eマンションさん

    すまんけどスシローは笑った

  345. 25374 匿名さん

    全館床暖の故障事例多数。

    https://ismart.popolog.net/articles/2016/10/ichijo-koumori-taisaku.htm...

    https://www.mountain-coffee18.com/?p=3788

    https://sadopiyo-home.com/live/how-to-use-maintenance/floor-heating-fa...

    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/13...

    https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/diary/201701210000/



    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10262284725

    https://ismart-diy.com/break-lossguard/

    https://ismart-diy.com/yukadan-repair2/

    https://ameblo.jp/s310123/entry-12541800699.html

    >>8695

    https://ismart-kurashi.com/archives/ichijo_kabi.html

    https://kotaro-s.net/%E4%B8%80%E6%9D%A1%E5%B7%A5%E5%8B%99%E5%BA%97%E3%...

    https://www.smarthouse2.com/?p=16199

    https://k-non0425i-smart2.com/ichijo-14/

    http://i-iedukuri.com/742.html

  346. 25375 匿名さん

    管理人から削除されてるのに何度もよくやるわな

  347. 25376 匿名さん

    今度は一条が標的になったようだね。
    ヘーベルや住友林業などの大手を貶して煽って楽しんでるだけのやつだから気をつけて。

  348. 25377 戸建て検討中さん

    ここの住民も相当ハウスメーカーを貶してたからな

  349. 25378 匿名さん

    少し内容が気になるのは事実、多い問題なのか極一部の問題なのかが気になる

  350. 25379 口コミ知りたいさん

    一条は件数多いし、利用者がネット世代多いんだよ
    だから年寄りがメインユーザーのなんたらと比較できない。なんたらも前にブロガーに欠陥してきされまくってた。

  351. 25380 名無しさん

    >>25378 匿名さん

    一条さん、多い問題は即解決させるみたいだからごく一部かもね。

    過去に基礎と外壁の通風口あたりからネズミ侵入リスクをブログとかで話題になったら、即ステンメッシュで対策入ってたよ。

    年間棟数考えても欠陥のあった方には申し分ないけど、何%かは何かしらあるのでは?

    みんなわかってはいると思うけど、人の手掛けるものだから100%完璧なものはできないよ。

  352. 25381 名無しさん

    一条は買ってる世代がネット世代で拡散されやすいのもあるのでしょうか

  353. 25382 マンション検討中さん

    一条にブロガーが多いってだけの理由では済まされないような。
    それに個々の事例をみても、アフターが悪いことが気になる。さっと来てくれてさっと気持ちよく直してくれたらクレームも出ないんだけど。

  354. 25383 匿名さん

    そこが中堅ハウスメーカーと言われる所以なのかもしれないですね。まだまだ新興ハウスメーカーですから、これからっていう所があると思います。

  355. 25384 通りがかりさん

    Jリーグみたいに入れ替え性があったら一条は大手の仲間入してるよ。

    新興国にいまだに中国が入ってるみたいなもん

  356. 25385 匿名

    >>25375
    その他の参考HP
    >>25269>>25270>>25271>>25329

  357. 25386 匿名

    >>25376
    ヘーベルも住友林業も元いた住民を追い出して一条スレ化させて荒らしてるのはおまえだろ。

  358. 25387 匿名さん

    住友林業スレで他の施主にマウント取りまくってたインテリアコーディネーターじゃないのかな

  359. 25388 名無しさん

    飯田、一条、タマホームは大手に入れても良い

  360. 25389 eマンションさん

    大手HMタマホームwww

  361. 25390 匿名さん

    大丈夫!大手より上の超大手だから心配しなくて良いよ

  362. 25391 マンコミュファンさん

    オリコンの顧客満足度でも上位だしね

  363. 25392 職人さん

    一条ハウスにしたら多少大手っぽい

  364. 25393 eマンションさん

    一条ハウス
    一条ハイム
    一条林業
    一条ホーム

    どれがよいかな

  365. 25394 匿名さん

    見た目的には一条ハイムかな

  366. 25395 匿名さん

    目地がな

  367. 25396 マンコミュファンさん

    ICHIJOでよいんでない?

  368. 25397 匿名さん

    それって愛称なの?

  369. 25398 戸建て検討中さん

    一条と聞くとどうもカイジが出てくる人は多い

  370. 25399 検討者さん

    むしろ一條

  371. 25400 匿名さん

    一畳だな

  372. 25401 通りがかりさん

    >>25387
    住友林業スレにこれ書いたのおまえだろ?
    一条工務店にインテリアコーディネーターいないからって嫉妬しすぎ。
    病的なんだよ。

    14989: 口コミ知りたいさん  [2023-01-29 23:13:51]
    削除依頼
    インテリアコーディネーターなんて使えない事務員のおばさんって感じやったわ

    14997: eマンションさん  [2023-01-30 07:54:44]
    削除依頼
    インテリアコーディネーターのレベルが低かったのかそんな提案はなかったよ。

    15136: eマンションさん  [2023-02-01 07:23:40]
    削除依頼
    なぜ住友林業に不満を持つ施主がいると自演してまで叩くのだろ?インテリアコーディネーターに不満をもつ人のときもそうだった

    15190: 匿名さん  [2023-02-03 14:17:47]
    削除依頼
    ICって書くやつは住友林業のインテリアコーディネーターやと思うわ

    15221: 評判気になるさん  [2023-02-05 00:06:23]
    削除依頼
    わかるわ。インテリアコーディネーターにニトリの家具と何が違うんだ?と言っても一つ一つ手作りでとかどうでもよい回答しかなかったわ

    15222: 匿名さん  [2023-02-05 00:12:06]
    削除依頼
    スミリンのインテリアコーディネーターは単なるセールスマンだからな

    15236: 匿名さん  [2023-02-05 07:57:21]
    削除依頼
    住友林業のインテリアコーディネーターが1人で自演してそう

    15254: 職人さん  [2023-02-05 11:30:39]
    削除依頼
    ここのインテリアコーディネーターがもうちょっとまともならな・・・

    15366: 評判気になるさん  [2023-02-09 12:49:16]
    削除依頼
    いや・・・インテリアコーディネーターへの不満が出ると削除依頼出すやつがいて実際削除されてるんだよな

    15375: 周辺住民さん  [2023-02-09 13:20:48]
    削除依頼
    インテリアコーディネーターのネガティブコメントだけはゆすせないやつがいるよねwww

    15613: 名無しさん  [2023-02-18 08:21:18]
    削除依頼
    またいつものインテリアコーディネーターが住友林業
    スレで暴れてるな

  373. 25402 匿名さん

    せっかく落ち着いてたのにもういいって興味ない

  374. 25403 デベにお勤めさん

    一条コンプレックスのやつもう来るなよ

  375. 25404 通りがかりさん

    住友林業スレで、満足してる施主はインテリアコーディネーターって決めつけて、不満言う施主(荒らしの自演)だけが正しい主張ということにして適当なクレーム書いたり、高高、C値、一種換気、値引きなしとかさんざんプッシュしまくって荒らしていたくせによく言うな。

  376. 25405 マンコミュファンさん

    妄想すげえな。全員敵に見えてそう

  377. 25406 通りがかりさん

    7年も前から住友林業スレに粘着して荒らしてる住友林業コンプが偉そうに。

    224:匿名さん
    [2016-01-16 22:00:03]
    >>222
    単価は、会社が採用している金額をそのまま記載すればいいでしょう。
    どこでも
    基本本体価格45坪x○○万(44坪~46坪の場合)
    ではありません。
    大手HMで、そのような記載をしているところは皆無です。
    一条工務店は、上記のような記載だったと思います。
    小明細は、個々の金額を確認するためのものではないと何度も何度も・・・

    804:匿名さん
    [2016-06-22 12:41:30]
    住林の防蟻の薬、営業に聞いても品名を答えてくれません。
    知ってるけど答えられないのか。
    そこだけが気になるので、話進められない。
    一条は答えてくれたのに。

    1122:匿名さん
    [2016-09-16 06:42:23]
    >>1121
    一条はいろいろオプションが付いて安いからね。
    組織的に改革なんて無理、無理。
    皆、看板にぶら下がってるだけ。
    HMの中でも、特に上から目線の古い体質が残ってるんじゃないかな。
    うちはこれまでこれでやってきた、みたいな。
    申し込みに5万取るのは、その一例。

    2724:匿名さん
    [2017-01-30 10:09:02]
    >>2722
    そんなことをやってるから、明朗会計、値引き一切なしの一条が売れるんだよ。

    2737:匿名さん
    [2017-01-30 11:40:32]
    一条の営業、積水や住林のスレにまで営業かけてくる。
    めんどくさい。
    一条のスレでやったらいいのに。
    でも流石にへーベルのスレには来てないようだね。
    住林、積水とは競合するけど、へーベルとは当たらないのかな。

    2759:匿名さん
    [2017-01-30 16:48:39]
    >>2757
    だから一条ばかり売れるんだろうな。
    コスパ重視かつローコスト系では満足できない人の受け皿になっている。


    6488:とおりすがりさん
    [2018-07-21 12:20:25]
    >>6486 戸建て検討中さん
    北海道なら一条工務店にしときな

    6752:名無しさん
    [2018-10-19 23:43:52]
    想像するに6720さんは一条工務店の関係者ではないですか?
    名前をチラッと出してますしアキュラフォームというメーカーは存在しませんし(フォームって何?笑)
    あそこのスレ施工トラブル続きで荒れてるし関係者の書き込みが多いですからね

  378. 25407 名無しさん

    7年前から一条と戦ってるのか、、、この人怖すぎる

  379. 25408 名無し

    なるほど、検索機能知らないやつね。
    だからさんざん住友林業スレ荒らして嘘ついてごまかせると思ってんだね。

  380. 25409 マンション掲示板さん

    すごい執念を感じる
    一条になんかされたの?
    住友林業で買ったは良いけど寒くて一条に憧れ続けてるのかな

  381. 25410 匿名さん

    住友林業スレでは一条施主になりすまして、一条スレでは住友林業施主になりすまし。
    その正体はタマ施主になりすましてる葡萄という奴。
    何年も前からいろんなスレでただ煽って楽しんでる奴。

  382. 25411 通りがかりさん

    >>25409
    さんざん住友林業の家けなされて腹たってるんだよ。
    そして一条は憧れたくても憧れる要素ないから。
    売りのC値も経年ですかすかになって隙間風入ってくるって見るし。

    「一条工務店の工法は殆どが工場で生産されるパネルを現場で組み立てる方式なのは建てられた施主である質問者さん自身が良くご存じて思います。

    それではそのパネルとパネルの間の気密はどの様にして確保していると思いますか? 一条の場合、そこにはEPDM(エチレンプロピレンジエンゴム)が使われています。このパッキン材は対候性にも種々の劣化も少なく優秀なのですが、柔軟性が劣化することが多く、圧縮されたまあの状態が長く続くと、EPDMは縮んだままになって、パネル間に木部の収縮や地震時に変位が生じますと、EPDMと木枠の間に隙間ができてしまいます。
    EPDMパッキングは北欧でも木製サッシのパッキン材として多用されていますが、この性質にために数年で新しいEPDMを買ってきて取り付けると言うのが家庭の主婦の仕事になっています。
    窓框と窓枠の気密はこのように今でもEPDMを定期交換前提で使用しているわけです。でも躯体相互の気密をEPDMでやってしまわれたら、もうお手上げせすね。

    貴方の質問文を読んで最初に其のことが頭に浮かびました。
    北欧でも昔から多くのプレハブメーカーが撤退しているのは、まさにこのパネル間のパッキンが難しいからです。」

  383. 25412 口コミ知りたいさん

    詳しい、、
    初めて聞いた、、
    そんなぁ

  384. 25413 評判気になるさん

    ここの住人の粘着こわ

  385. 25414 匿名さん

    >>25411
    その点お前んちは最初からスカスカだから劣化しようがないよなw

  386. 25415 匿名さん

    世界一のHMだからね。大丈夫。そう大丈夫。安心していいからね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸