注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大阪中商のディーズスタイルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大阪中商のディーズスタイルってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-04-22 23:23:42

最近よく広告をみますが、安すぎて心配です。間仕切りがないという説明でしたが、そんなお家って大丈夫なのでしょうか?

[スレ作成日時]2015-02-05 22:24:06

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大阪中商のディーズスタイルってどうですか?

  1. 22 匿名さん

    なんか的はずれだな
    やっぱ玄関開けたら全てが見えるってのは微妙かな
    実際に生活する家で、子供が毎日散らかすし、いつもキレイオシャレを維持できないよな

  2. 23 2軒目のマイホーム

    長年の夢であった、2軒目のマイホームをディーズスタイルで建てました。
    私たちの理想の間取りが、ディーズスタイルの間仕切りが無く広い土間がある家とピッタリでしたので、住み心地は最高です。
    本当に家全体が明るく、風が通り抜けて、漆喰壁の家の中の空気はいつも気持ちいいですよ。
    間仕切り必須の人は見てもあまり魅力を感じないだろうなとは思います。
    普通の家じゃないので好き嫌いはあるでしょうが、私たちのように、好きな人は本当に好きだと思います。

  3. 24 匿名さん

    玄関明けたらすべてが見えるというのは、見た目としてはデザイン性があり、
    おしゃれでしょう
    ただ、猛暑と、冬場は光熱費がどの程度かかってきてしまうのか、
    心配な面ではあります。
    空気の流れが良くなるのは、気分がよさそうですね。

    ウォールドアなどを作って、部屋の中を全部見えなくする工夫もあったほうが良さそうかな

  4. 25 匿名さん

    モデルハウス見てきました。
    オシャレでいいなぁと思う反面、住み心地はどうなのか心配です。
    実際に暮らしている方の意見を聞きたいです。
    特にお子さんがいる方、いかがでしょうか

  5. 26 買いたいけど買えない人

    来年ディーズスタイルで建てる予定です。
    資料請求→モデルルーム→居住者宅見学

    土間があり間仕切りも無く、家が建ってからも自分たちの好きなように家づくりができるって所に惹かれました!
    自分たちで何かを作ったり好きなものを飾ったりが好きな人には良い家だと思いました。
    ただ、間仕切りが無いのが無理な人にはあり得ない家だと思います。
    逆を言えば、自分は建売のありきたりな何処にでもあるような家なんてあり得ないです。

    人に個性があるように人が建てる家にも個性や好みが有って当然だと思います。

    来年まで建てることができない自分でも営業の方は見学会など何時でも来てくださいと言ってくれ、嫌な顔せず今まで何度も見学会に参加させて頂いて営業の方と自分たちが建てる時の談義をさせていただいています。

    型にはまった家や営業法が好きな方にはオススメ出来ません。
    個性的なものや人が好きな人には断然オススメです。

  6. 27 匿名さん

    ここで一つ気になるのが、思春期のお子さんを持つ人が建てたのを見たことがないこと。
    子供が小さい時はいいけど、小学校高学年〜大学までの期間、部屋が分かれてなくて大丈夫なのか?
    (後付けの間仕切りは防音等で無力でしょう)
    悩みに悩んだ末、別の工務店で建てました。
    (趣味が登山と釣りなので、土間は魅力的でした)
    ケースバイケースなので、個人の事情に合わせて悩んで決められるのが良いのでしょう。

  7. 28 匿名さん

    色々書かれてる見たいですが
    実際住んでる物としての意見です。
    僕的には最高の家です。部屋と言うもので子供を閉鎖的な空間に閉じ込めずに、コミュニケーションを自宅で勉強さすという事も出来ますし
    夫婦もコミュニケーションを取る機会がふえました。空調に関してはマンションに住んでた時と同等か同じくらいの金額です。
    素材に関しては杉の木の匂いが2年経ちますが
    帰って来た時に匂いますし、湿気の感じがマンションの時と格段に違います。間仕切りがない事で何か隠すと言う発想がなくなり、全員が片付けや掃除がマメにするようになりましたね。
    床の木の素材が冬でもほんと暖かいし
    家も暖かいです!フローリングの実家と比べると暖かさは格段に分かりますね。
    実績や営業はどこの不動産や会社も同じようなもので、まず僕は長く付き合える人かを判断いたしました。不器用な分、気持ちは感じましたので
    ここで、建てましたよ。

    実績のある会社も検討しましたが
    こなれた感じがすごくどこも、あったので
    僕は逆に、向き合ってくれる不器用だけど
    こういう所を選びました。

    建てて凄く良かったし
    僕の周りも建ててます。

    指摘があるように営業さんは
    他の会社の営業のように小慣れた感はないし
    頼りなく感じる部分ありますが
    それは、きっと凄く考えてくれてたんだなと
    建ててから分かりましたよ。

    良い加減な事を言いたくなかったみたいです。

    まあ、ミスはありましたけど
    それは、どこも同じです。

    それを、もみけすような会社よりは
    マシかなと僕は思いました。

    人と違う住宅が好きな人には
    ほんとオススメですよ。

  8. 29 購入検討中さん

    >>27
    わかる。
    雰囲気はかなり気に入ってる。
    あとは子供が大きくなった時に不便にならないか不安。
    そこが解消されれば決められるんだけどね。
    実際の暮らし方を聞きたいな。

  9. 30 匿名さん

    まあ家族の関係はそれぞれですからね
    夫婦だけでも壁と鍵の付いた部屋がないと住めないという家庭もあれば、子沢山でも最低限の間仕切りがある広い空間に住みたいという家庭もあるでしょう

    言えるのは、無理しない方が良いってことかな
    今子供が居て、その子が将来大きくなった時を想像してみて、この家で家族で住んでるイメージが出来るか
    その子たちが大人になり家を出て、夫婦二人になった時を想像してみて、この家で夫婦で住んでるイメージが出来るか
    イメージ出来るという人にとっては、間取り見ただけでワクワクする家ですよね
    逆にイメージ出来ないという人は、無理して家に合わせる暮らしになりそうで後悔しそうだから他の家にしといた方が…

  10. 31 匿名さん

    賛成意見多発ですね(笑)

  11. 32 こちゃん

    実際に実物を見てきましたが、全く不便そうには見えませんでしたよ。
    収納スペースもしっかりありましたし、間仕切りもどうとでもなりそうですし。

    なにより、シンプルさが長年生活していても飽きがこなさそうです。

  12. 33 住宅検討中さん

    購入を検討している者です。

    雰囲気などすごく気に入っており、前向きに検討していますが、一つだけ気になるところが。
    壁の構造ですが、外壁モルタルの場合は直塗りの為に通気層が無い。
    これがW断熱という特徴になっている様ですが、壁内のカビの問題は大丈夫なんでしょうか?
    同じ工法をとられている工務店やHMが無いようなので、少し心配です。
    ガルバリウム仕様にすれば通気層が出来るので問題はないのでしょうが、モルタル仕上げの方が好みなので・・・

    詳しい方や住まわれている方などの意見を伺えれたらと思います。

  13. 34 匿名さん

    >>33 住宅検討中さん

    モルタルじゃなくディバネートというもので、もちろん他にも取り入れてる工務店あります
    ディバネートで検索してみて下さい

    注文で建てると決めていてジョリパッドやスイス漆喰などは知ってたけど、ディバネートはそれまで知らなくて、うちの場合はこの壁もディーズスタイルを選んだ大きな要因のひとつでした

  14. 35 匿名さん

    インスタを見ているとすごく参考になるなぁと思うデザインが多いですし、
    あとは家具や小物を見ていると
    すごく面白いなぁなんて思います。

    どの程度の柔軟性があるのでしょうね?
    自分の好みがどの程度反映させることができるかというのは
    担当者とよく話し合ってやっていかないと思いました。

    せっかく建てる家ですから自分の夢を叶えたいとか皆さんあると思います。

  15. 36 評判気になるさん


    新築を購入予定のものです。
    まだハウスメーカー、工務店の検討段階ですが
    ディーズスタイルさんの対応はいかがなものかと...
    初めての電話からタメ口、上から目線の対応でしたよ。
    社会人としてのマナーすらできない会社に家を立ててもらうのは不安です。
    家のデザインなどは、とても気に入っていたので残念です。
    その後、皆さんの評価を見てやっぱりか〜と感じました。
    参考になればと一意見として投稿します。

  16. 37 匿名さん

    そんな対応しか出来なくて営業が成り立つんですかね
    他にはないデザインで気に入ってます
    そんな担当者じゃ有りませんように

  17. 38 匿名さん

    対応の仕方はちょっと気になりますね。

    間仕切りのことが色々書かれていたので施工事例を見てみました。
    各家庭それぞれ個性が出てますね。オシャレな柄のシャワーカーテンっぽいもので
    仕切ってるお家もあって生活感が出てました。
    私も大きいお子さんがいるお宅がなかったのが引っ掛かりました。
    建てて10年経って、今はこうしているといった具体的なお話も聞いてみたいですね。

  18. 39 坪単価比較中さん

    担当者うんぬんは、相性もありますから何ともいえないですよね。
    家の雰囲気やコンセプトが気に入ったのであれば、担当者を交代してもらってでも、
    D'sstyleにこだわった方が後悔しないかなと思います。
    家を買う前から、色んな家具屋さん巡りなどしながらイメージを膨らませて、
    すごく楽しいですよ。

  19. 40 匿名さん

    自分も開放的なデザインがとても気に入って、モデルハウスもOBさん宅も訪問しました。

    が、やはり子供が大きくなった時に個室がないのもいかがなものかと思い相談したところ、
    建築時に将来仕切ることを考えて下地を入れておくけば良いですよ提案してくれました。
    今すぐ個室が必要ということでなければ、必要になったときに作りましょうという感じでしたね。
    これからそんな事例がいっぱい出てくると思います。と。

    価格が少し高くなるけど、今は自由に間仕切りをつけれるプランもあるみたいですよ。


    ただ、住んでいる方皆さんお洒落でハイセンスな方ばかりなので、
    自分はちょっと住みこなせる自信ないなって思います。

  20. 41 匿名さん

    実際に住んでる方の家を見ても不安が拭えない様なら何も言わずに他のホームメーカーへ。
    ここの家はフィーリーングにかかってると思います。
    営業の仕方もタメ口って事は無いですが確かにラフですね。こんな家ですが無理には勧めません。気に入ってもらえたら…みたいな。そのかわりと言っては変ですが契約後の打ち合わせなんかはかなり真剣に施主とチームとして動いてくれる印象です。営業よりその後に力を注いでます。契約前のお客さんより家を建てた施主を大切にしてくれてる会社と思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

未定

2LDK~3LDK

84.25m²~113.65m²

総戸数 10戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸