物件概要 |
所在地 |
東京都江東区亀戸1-5-7 錦糸町プライムタワー(旧 日鐵NDタワー) |
交通 |
https://www.eyefulhome.jp:443/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アイフルホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
701
通りがかりさん
他社で建てましたがすみません。
「断熱材が吹き付け断熱になるとこ事で値段も上がり断熱性能も下がる」
これは間違いです。
制振装置は外壁ではなく、家の中心付近の内壁に設置されます。つまり吹付けされない・吹付しない壁内なので、断熱性能には全く影響しません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>>701 通りがかりさん
そうなんですか?
レオハウスはミライエじゃないですけど四隅に入れられてましたよ
でも確かに実験では上下を除く四面のうち二面の真ん中にやってありましたね
力学的に考えて応力が生じるのは結合部なので真ん中の壁にする意味はないのでは?
でどうなんだろ?
701さんが正しいなら公開している実験は無意味?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
>>701 通りがかりさん
後ちなみにレオハウスさんにはうちは吹き付け断熱を行える左官さんが常時いるからサービスで制震材と吹き付け断熱ができるんですって胸張ってた
そんときはふーんそういうもんなんかなぁーと思ってたけど…
営業さんの口車に乗せられるところだったのかなぁ?笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
通りがかりさん
>>702 匿名さん
こんな感じです。
カネシン制震V-RECS
住友ゴム ミライエ
住友理工 TRC
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
通りがかりさん
>>703 匿名さん
ちなみに「レオハウスさんにはうちは吹き付け断熱を行える左官さんが常時いるからサービスで制震材と吹き付け断熱ができるんです」
これをレオハウスが言ったなら嘘ですね。
1)吹付け断熱は必ずメーカーが資格のある人を派遣し(社員または資格を取った施工会社)、メーカーの施工責任で吹付けをします。大工や左官には作業をさせません。
2)ダンパーの入る壁には吹付けをしません。正確には出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
>>705 通りがかりさん
すいません
少し言葉足らずで語弊がありました
アクアフォームだったかそんな名前の吹き付け断熱で資格を持った作業員(左官さん)がやるっていってたような記憶です
吹き付け断熱は斑なく塗ることが必要だから左官さんがやるって言ってましたよ
まぁお値段が木造なのに鉄筋バリの見積書出してきたので止めました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
通りがかりさん
うちは高性能グラスウールか吹付けかを選べましたが、吹付のアクアフォームで施工しました。通常1日施工ですがうちは複雑だったので2日半。
全てメーカーの資格を持った従業員が、養生から全て施工します。吹き付けですから塗る左官ではないですよ。前にも書きましたが、制振装置のある壁には吹き付けできません。
制振ダンパーは、装置のメーカーが家の構造から壁量計算等をして、配置する壁を選定または壁を新設し設置します。計算に基づく設置箇所は家の中心付近で35坪程度の総二階の場合4本、大きな家や総2階でない場合には10本程度の場合もあります。参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
戸建て検討中さん
今見積もりしている某外断熱HMは一階の外壁部に制震ダンパーを8箇所入れていますね。
「弊社は外断熱工法なので制振装置の配置で断熱性能に変化はありません。ただし充填断熱を追加する場合、制振装置の入る壁には追加できないので、壁によって断熱性能が変わってきます」とのこと。
アイフルの見積もりでヒノキ仕様というのがありますが、これはヒノキ集成材ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
制振装置があるところの断熱材について、考えたことがなかったです。
でも、冷静に考えればそうなんですよね…
敢えて制振装置をそんなに入れないで作ったほうがもしかしたら断熱効果的には良いということになるのかもですね。
でも繰り返し地震に強いのは確かだし…難しいところ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
現在、我が家の隣地に、【アイフルホーム守谷店】による住宅が建設中です。
工事中、隣家の我が家は、大変な被害に何度も何度も遭っています。
1、セメントの水を庭に入れられ、バルコニーがセメントだらけ。
2、我が家に無断で侵入して、資材搬入。その際に、我が家の外壁に資材をぶつけて損傷。
3、我が家との境界付近でタバコを吸うのをやめていただきたいと申し出ても無視。タバコを吸い続ける。
4、境界にカバーなどでガードすることなく工事をしているため、我が家の窓に石をぶつけて、我が家の窓ガラスを割る。
5、工事車両のトラックが、我が家のフェンスにぶつかり、フェンスが損傷。
6、我が家の車のすぐ横で、余った外壁材をハンマーで割り、破片を飛ばす。
分かっているだけでも、こんなにも被害に遭っていて、現在誠意ある対応を求めていますが、返答すらありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
マンション掲示板さん
新潟市内で去年11月に違うハウスメーカーさんで家を建てました。親切な職人さんに満足して住んでます。
今年隣でアイフルホームさんが家を建てました。
土間の施工の際にウチの敷地に勝手に入って往来を繰り返し駐車場のコンクリの土間は長靴と泥で汚され、注意したら逆ギレされました。
また水道の設備屋さんは新人さんをいじめながら施工してて、怖くて子供も外で遊ばせられない始末で。
アイフルホームさんに注意しても根本的な解決にはならず。
本当に困って居ました。
ぜひ参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
e戸建てファンさん
気密性をアピールしている一条工務店と同レベルだと聞きました。
住んでいる方の意見を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
>>712 e戸建てファンさん
アイフルホームセシボ極がね。トリプル樹脂サッシ、エネマファームW断熱、只今建築中、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
通りがかりさん
カタログ上での話ですが、、
気密性は「零」でも「極」でも同等です。(おそらく「爽」でも?)
断熱性能だと「極」が一条と競えるレベルです。
気密性能は施工する工務店により大きく違いが出てくると思うので、施工する工務店の確認が必要だと思います。
私は当初「極」で検討していましたが、最終的に「零」で進めることにしました。
私の家のプランでは
「零」と「極」で約300万円の差が出ました。
30年ローンだと年間10万円の差になりますが、「零」と「極」とで年間10万円の光熱費の差は出ないと考え、「零」で進めています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
評判気になるさん
その昔アイフルホームで家を建てようと思った者です。価格が安くすぐに契約してしまいましたが、契約するまで細かい図面をみせず、契約して少しでも頭金を入れるように言われ100万を入れ図面を見てみると一部屋にコンセント1つとかあり得ない内容でした。ハッキリわかるまでクーリングオフの期間も使い
結局頭金で入れた100万は返してくれませんでした。有名でもあり、全部の店がそうとは言いませんがそういう酷い店もありました。
契約するまでにしっかり内容を伝えてくれない店はやめたほうがよいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
通りがかりさん
>>715
失礼ですが、その状態で契約するのが良くないと思います。
契約するからには内容をしっかりと確認すべきです。
相手の態度も含めて、少しでも納得できない点があるなら契約してはいけません。
「契約」は「約束」とはレベルが違うものです。
正直コンセントの数なんて契約後に調整できる軽微な問題だと考えます。
ちょっと考えが甘いと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
前にアイフルで建てました
契約は早い 安い良いなぁ~と
でも、お金の半分は先渡し、途中で設計変更、完成まで1ヶ月延びました。
契約書にそのことは記載無くこちらの、泣きでした。
1年経たずで、給湯器が壊れメーカーに電話したところ、もう廃番品ですと???
去年立てたばかりだと、アイフルの本部に電話したところ、クレームについては
各店舗と話せと,,,,
挙句の果て、土台と上がズレている所が見つかりこれも本部は関係ないと、もうダメと思いました。
考えてみれば、建ててる時は一切見に来ないように言われた事に疑問を持つべきでした。信用しすぎるのもXXXです。
今は、マンションで買ったところは書きませんが、そこの紹介で内装全般してもらい安く仕上がりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
通りがかりさん
>>717
アイフルの場合、工務店と契約します。
給湯器が壊れたことを本部に電話してもあまり意味がないです。
給湯器が壊れたら、メーカーではなく契約した工務店に連絡するべきです。
通常1年だとメーカー保証があるはずなので、廃盤であろうと保証で直せるはずです。
契約書に記載のない金を払うのはどうかと思います。まぁ通常は引き渡しまでにいくらか支払う契約が普通だと思いますが。
>>715の方もそうですが、もう少し考えて行動されるほうが良いと思います。文章の雰囲気にも表れています
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
通りがかりさん
アイフルってLIXILとFC契約しているということで、LIXIL製品が安いのかと思ってた。
いざ見積りを取ってみたら、設備関係ほとんどがLIXILのHPに載ってる参考価格のまんまだったわ。えー!?って感じだった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
通りすがり
見積もりには施工代金も含まれてるはずなので製品単体の値段と取り付け費が含まれていて同じ値段ではわけが違うと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
通りがかりさん
本体に利益を乗せるか、設備一つずつに少しずつ乗せるか の違いですかね。
アイフルは本体が安い分設備に工賃や管理費を乗せているのでしょう。
トータル金額で見てください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
通りがかりさん
>>714
「零」と「極」に比べ、制震テープが標準ではついていない「爽」は気密性能劣りますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
名無しさん
>>719 通りがかりさん
確かに不思議ですね。
工務店でリクシルの製品の見積もり取っても、だいたい30〜40パーセント引きですよね。
例えばキッチン1つ見ても、リシェルが200万だとして30パーセントで引いても140万。
設置費が60万は、あり得ませんからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
名無しさん
爽と零で見積もりをとって検討中なのですが、約300万円の差があります。 両方とも太陽光なしです。
みなさん極と零で悩んでらっしゃいますが、爽はあまり良くないのでしょうか? カタログや数値をみてもあまりピンとこなくて... 冬の暖かさや夏の涼しさにかなり差があるのでしょうか? 茨城県に建築予定です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
通りがかりさん
>>724
商品の良し悪しは購入者によって違います。私には爽はリーズナブルで良い商品と感じます。
300万の差があるからには理由があるでしょう。温熱環境にも差があると考えます。
爽でもエアコンをガンガン効かせれば夏涼しく冬暖かい家が実現できると思います。
数値等の情報で判断できないのであれば、体感するのが一番ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
口コミ知りたいさん
新築検討中です。
場所は氷点下まで下がり、積雪も2メーター超えの年が多い山形の田舎に住んでます。
なので零か極が購入対象です。
工務店は福島のセキホームで依頼予定です。
役立つ情報としては実際のC値に関して、大体0.4で建ってます。こないだは0.2代がでたとの事。
大工が良いのかそこら辺はわかりません。
実際の施工実績は零が発売されて20棟程度建てたそうです。チームは4組しかなく。
未だ、この地域では極みを建てた人間はいないそう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
口コミ知りたいさん
>>700 戸建て検討中さん
自分の理想に近い数値です。
太陽光はどうされましたか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
通りがかりさん
極はまだ全国的に見ても棟数少ないみたいですね。
正直ほとんどの地域で極より零のほうがコストパフォーマンスが良いと思います。
極が良いのは分かるんですけどね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
通りがかりさん
Ⅳ・Ⅴ地域以上の温暖な土地なら、ベースを爽にして必要な部分だけグレードアップさせるのがコスパ最高だと思います。
楽らし発電利用で初期投資ゼロでZEHにもなるし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
名無しさん
>>729
グレードアップは断熱材と窓や玄関ぐらいで暖かさを得るには充分でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
e戸建てファンさん
>>730 名無しさん
断熱だけ考えると断熱材、屋根材、間取りだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
通りがかりさん
>>730 名無しさん
グラスウール14kにするだけで、他は爽の標準でZEHいけますよ。
どのHMでもみんなオーバースペックを競い合ってますが、温暖な地域で、そんなにハイスペックなもの本当に必要ですかねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
通りがかりさん
夏涼しく冬温かい家を作るには、断熱性も重要ですが、気密性を上げることも重要です。
断熱材をたくさん入れても、隙間があれば外気が入り、外気の影響を受けてしまいます。
ZEHでは断熱性のみ基準があり、気密性は基準がありません。
ですから、ZEH認定を受けているからと言って、夏涼しく冬温かい家になるかと言うと、一概にそうとは言えません。
アイフルの零や極が良いところは制震テープが装備されるところです。爽では標準装備ではありません。
この制震テープは、耐震性能が向上するだけでなく、気密性能も上がります。爽に装備できるのであればぜひ検討してほしいです。
また零と極のカタログには、気密性能を表すC値に関して記載がありますが、爽のカタログではそれがありません。
温熱環境を意識するのであれば、C値と断熱性能を表すUa値を意識する商品を選ぶのが良いと思います。
爽から零にグレードアップをすることを考えるよりも、初めから零にしたほうが早いかもしれませんね。
零をベースに設備のグレードを落とすのも良い方法だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
通りがかりさん
爽で建築中です。
担当の人に聞いた話ですが、爽は一世代前の最高ランクだった、セシボEXと同じくらいの性能らしいですね。実際に建てた方の家にもお邪魔しましたが、過ごしにくさは感じなかったです。私は、爽をベースに欲しい設備をグレードアップという形にしました。地域によって違うと思うので、実際にお住いの地域で建てた方に話を聞いてみるのもいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名さん
通りがかりさんのお話はなかなか勉強になるなと思って読ませていただきました。
どの商品にしても高性能な感じを受けましたが
寒さ熱さの差がある地域によって選択基準が違ってくるのかなと思いました。
設備のグレードを上げたり下げたりって自由なんだなと今まで知りませんでした。
限られた予算でも家の性能か設備かどちらを重視するかで選択肢が広がる気がしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
アチャアチャ
マイホーム購入に向けて、見学会参加したり色々なメーカーの方に話を聞いています。現在、ハウスメーカーにつきまして、アイフルホームとアサヒグローバルで悩んでおります。
土地は1000万以内で、建物を1900万以内。
知識が少ない為、決断が出来ません…
詳しい方アドバイスお願い致します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
通りがかりさん
>>737
アドバイスするとしたら、
・もう少し具体的にアドバイスしてほしいことを書いたほうが良いと思います。
・なぜその2社に絞ったのですか?それぞれの特徴があると思うので、それを比較して自分に合ったほうを選択すれば良いと思います。
・人生を左右することになると思うので、ネット上の信頼できない他人の意見に頼りすぎないようにしたほうが良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
基礎工事開始
>>737 アチャアチャさん
738さんの仰っている通りですね。加えて、家づくりで何を重要視するのか、1〜3番目くらいまで決めてみると良いと思いますよ。
私自身も現在、アイフルホームで着工しました。
家づくりは自己流ながら、たくさん勉強したので、少しでもお役に立てると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
評判気になるさん
>>738 通りがかりさん
回答ありがとうございました。
頭の中で再度、整理します!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
評判気になるさん
>>739 基礎工事開始さん
重要視を考えたいと思います。
知識が無いため、マイホームを考えるのが恥ずかしいです…
私自身も勉強たくさんします!ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
通りがかりさん
知識が無いと分かっているなら、勉強するか、信頼できる人を探して任せる の2択しかないと思うんです。
予算があるなら後者で問題ないですが、予算に限りがあるなら勉強せざるを得ないと思うんです。
このスレッドに来る人はおそらく予算に限りがある方ばかりでしょうから、聞けばいろいろと勉強させてもらえるのではないでしょうか。
>>739さん
どのような仕様で建てたか教えてもらえませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
基礎工事開始
>>742 通りがかりさん
まさにその通りですよね!
ローコスト住宅こそ、施主が勉強しないと満足のいく家にはなりません。
建築中の我が家、基本はセシボ爽です。
高気密高断熱化として、玄関をK2・全体の断熱材をグラスウール14k・窓をサーモスⅡHアルゴンガス入へ、それぞれグレードアップ。
楽暮し節電で、ソーラーパネル・HEMS・リビング用エアコンを初期コスト0で導入。
以上でZEHの家です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
通りがかりさん
>>743さん
高気密化ということは、C値の計測もされるのでしょうか。測定後に数値を教えてください。
高断熱化としてグレードアップされているようですね。Ua値はどのぐらいになりましたか?また、グレードアップ費用はどのぐらいでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
基礎工事開始
>>744 通りがかりさん
C値Ua値の測定はしません。オプションになってしまいますし、そこの優先順位が高いなら、セシボ零か極が良いですね。
我が家はⅤ地域なので、高気密高断熱の優先順位は高くありません。寒冷地仕様までなくともZEHにできるレベルで十分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
通りがかりさん
>>745さん
断熱材やドア、窓などにこだわられていたのでてっきり高断熱化を強く意識されているのかと思いました。。
Ua値は計算ソフトで出せると思うので、言えば出してもらえると思います。アイフルホームで専用のソフトがあるはずです。
お住まいになられてからの光熱費を教えてもらえると非常に参考になりますので、ぜひよろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
C値、Ua値の測定をするにはオプションになってしまうとは知りませんでした。
どの商品も気密性、断熱性の良さをアピールしていますし、てっきり引き渡しの際、気密・断熱性能を測定したデータも書面で渡してもらえるのかと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
通りがかりさん
Ua値はソフトで簡単に出るので言えば無料でやってくれるでしょう。うちは簡易見積時にさっと出してくれました。
爽のカタログと零/極のカタログを見比べてください。
爽のほうにはC値について記載が無いことに気を付けてください。
気密測定はオプションです。
カタログには"気密測定を標準で行う"ことは書かれていませんからね。
カタログに記載されているC値は、測定した場合にそのぐらいの数値だったということです。
工務店によると思いますが、5万前後のオプションです。
標準に含めば標準金額が上がるだけなので、オプションとして選択できるのは悪いことではないですね。
高気密高断熱にこだわる工務店でも同じぐらいの金額になると思います。
ただ、性質を考えると必須のオプションでしょうね(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
名無しさん
セシボ爽で見積もりとりました。
工事面積37.21坪(4LDK)省令準耐火
ベタ基礎、制振粘弾性体(EVAS)、吹付け断熱、食洗機付アレスタ、、エコキュート370L
サーモバス・レインO2シャワー付1818、第一種換気システム、太陽光発電4.575Kw
照明30万
カーテン35万
外構100万
地盤改良100万
上物2570万+土地1100万=3670万
でした。
皆さんの見積もりと比べると高い気がするのですが、こんなものでしょうか?
初めて家の見積もりを貰ったのでよくわからなくて・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
検討板ユーザーさん
>>726 口コミ知りたいさん
置賜の方でしょうか?
自分もセキホームにお世話になりました。
一条と迷った結果、色々な条件を含めてアイフルに決めました。
我が家はひと昔前のEX-H仕様。窓がエルスターXでC値0.25 Ua値0.39 という数値です。
個人的に零+エルスターXの仕様がオススメです。
ちなみに米沢の気候だと、まだ暖房がいらないくらい暖かいです。
良いお家を建てて下さいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
751
通りがかりさん
>>749さん
EVAS,吹付断熱,一種換気って、性能としてはほぼ零と同じじゃないですか??
零の仕様でも見積もりを取ってみてください。あまり変わらないと思います。
上物2570万の中に照明カーテン等は含まれるのでしょうか?
価格は地域にもよると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
名無しさん
>>751
分かりにくくてすいません
土地1100万+外構100万+上物(カーテン・照明・地盤改良費・諸経費等込)2500万 です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
名無しさん
>>752
補足ですが坪43万の本体価格のみで1600万です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
マンション掲示板さん
セシボ零か極にしたとき防音性はどうでしょうか?防音性をあげる手段ってあります?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
匿名さん
>>753 名無しさん
本体が1600万円で上物総額が2570万円てことですね
それだけだせばアイフルみたいなローコストじゃなくて地元HMの高性能自然素材住宅が建てられますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
756
匿名さん
建築費のトータルで検討されたほうがいいでしょう。
ここは中間層
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
>>749
まぁそんなもんじゃないかと。
爽をベースとしていますが、仕様は零に近いです。ネット上の他の爽の価格と比較したら高く感じて当然だと思います。
価格は地域にもよると思います。
同じ地域での比較が良いと思います。いろいろと回って価格の感覚を養ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
セシボ極良いですね
一条工務店のアイスマートにしようかと思ってたけど
これはセシボ極の方がコストパフォーマンス良いかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
名無しさん
>>758
エルムーブK3
サーモスL
になってます。
正直イーバス以外特に特徴はないです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
>>760
窓をエルスターS、ドアをジエスタにするという手はどうでしょう?
費用対効果高いと思いますよ。
太陽光・吹付・一種換気のどれかを不採用にすれば費用は捻出できると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
名無しさん
>>761
なるほど!
太陽光やめてエルスターやジエスタを取り入れて見積もってもらいます。
皆様いろいろとありがとうございましたm(__)m
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
上棟完了
>>762 名無しさん
10k以下ならば、太陽光発電は『楽暮し節電』プランで初期コストゼロで設置できますよ。
ウチはエアコンやHEMSも全て、初期コストゼロです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
戸建て検討中さん。
たまたま欲しい土地がアイフルの建築条件付で、アイフルホーム にほぼ決定しています。間取りも大体決め、延床面積が約30坪、今のところ土地の値段抜きのコミコミで1800万円前後です。
契約書を一生懸命読んでるのですが、ここの書き込みにあるような事が書いてないものが多くてよくわかりません。契約書にはセシボEXとありますが、ここの書き込みを見る限り今は爽とか零とか極とかですし、、、冬に暖かい家にしたいのですが、担当の方に何を伝えればよいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
戸建て検討中さん。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
名無しさん
>>764
質問に正面からぶつかるとしたら、
「Ua値は0.6以下ですか?C値は1を切りますか?」
という質問ぐらいが適当かと。
しかし、知識が無ければ回答は理解できず、担当者に言いくるめられて終わりだと思います。
冬に暖かい家にしたいのであれば、
「セシボ極で建ててください」
と言えば、そうなる可能性は高くなるでしょう。
他の方法としては、暖房をガンガンに効かせることことじゃないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
戸建て検討中さん。
>>766 名無しさん
ありがとうございます!早速セシボ極にできますかとメールしてみたところ、予算の都合で難しいとの返答でした(涙)
ですが、プラス七万円で標準仕様からZEH基準をクリアした寒冷地仕様にできるとのこと。ここの書き込みを見ていたらもっと何十万もかかるイメージだったので聞いてみて良かったです。
明日はUa値とC値を聞いてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
名無しさん
プラス7万って何の費用でしょうかね?気になるところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
島
以前ここで質問させてもらったものです。零仕様で延床35坪、ネオマフォーム70㎜(床ネオマジュピー)、サーモスX、イーバス、第1種換気、ジエスタ2など選択し、先日気密検査にてC値0.38となりました。とても満足のいく結果です。有難うございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
こちらのメーカーは気密測定が標準で実施されるんですね。
注意書きには性能を保証するものではなく、数値を確認していただくためのものとなっていますが、データが書面に記された性能評価報告書があるだけで安心感があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>770
見積もりの中に標準で気密測定が入るだけです。
C値=2.0 という書面に記された性能評価報告書があるだけで安心感がありますか??
ないですね(笑)
きちんと気密施工できるFC工務店かどうか、確かめましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
>>769 島さん
良いC値が出てますね!
Ua値も0.5は切ってそうです。
これで本体価格が2000万を切るのでしょうから、かなりコスパ良い家ですよね。
今後のランニングコストも報告してもらえるとありがたいです。
地域はどちらですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
工期は短かったけど、着工まですごく待たされた。契約書の引き渡しより1か月も遅れた。
外構も一緒に頼んだが驚くほど高かった。ホームセンターに頼めば良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
みなさんはどんな間取りにされましたか?リビング階段ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
通りがかりさん
>>772 匿名さん
どちらも耐震強度をあげるものです。
水平方向の歪みを防ぎ接合部の破損を防ぐ役割をしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
引渡し予定まで、あと二ヶ月
高性能グラスウールの断熱材が丁寧に詰められ先日、配線検査が終わりました。現在は壁紙を選んでいます。
壁紙が決まれば、あとは完成まで待つのみ。ハウスメーカー選びから始まった、足掛け3年に渡る家づくりも、いよいよ最終コーナー目前です。
ここまで担当営業には色々と不満はあるけれど、施工の仕事ぶりは丁寧で、感謝しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
岐阜南のフランチャイズはダメ。
施工不具合を指摘、違う人に修正をして欲しい旨伝えたら社長逆ギレ。翌日の修理工事はいきなりキャンセル。
最終的には修理したが、アフターフォローは一切無し。なんだかなぁって思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
通りがかりさん
私が建てた愛知県では、態度も悪く、
半分吹っ切れた状態で対応されました!!
もう一度、建て直すなら二度と頼みたくないです!!
オススメはできません!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
島さん
>>773 匿名さん
UA値は0.4台です。本体価格どころか、全体で2050万ぐらいです。正直不満も数ヶ所ありますが、コスパで言ったらかなり良いのではと、火災保険なども省令準耐火とアイフルの団体割でかなり安いですし、、、
私も営業さんはあんまりでしたが、工務さんや大工さんはアタリだったので、アイフルホームを選ぶ際は、その辺の運もあるかも、、、、営業さんがどんなに良くても大工さんがダメじゃどうにもならないですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
名無しさん
>>783
良い数値、良い値段!
とてもうらやましいです。どちらの地方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
平屋のパンフレット貰ったらAYA爽零って書いてあったんだけど
セシボみたいに新商品発売発表してないのはなんでなの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
名無しさん
アイフルホームとして良いパッケージを売ってると思うんです。
ですが、施工する工務店でそれを理解しているかどうかは疑問に感じる。
セシボは高気密高断熱パッケージで売ってるけど、その良さや使い方を理解して売っている営業マンは少ないのではないか?
40坪程度の家でUa値が0.5前後であれば、エアコン2台で十分冷暖房できると考えているが、実際モデルハウスに行くと、エアコン4台で稼働中。
光熱費も集計していない。
うーん・・・
高気密高断熱で売るなら、「稼働するエアコンが少ないですよ!」とか「光熱費があまり高くなりませんよ!」という説明をしてほしいところなんだが、なんだかなぁ~
客のほうが高気密高断熱の知識が高いという事態に。
安いけど信頼できないなぁ。
地場の高高専門工務店にいっちゃうかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
>>787 名無しさん
否定するわけではないですが、エアコンの台数は有った方が良いですよ。うちはちょっと大きめの6LDKですが全ての部屋にエアコンをあえて付けています。家族それぞれが快適温度が違い、リビングも調理中は温度が上がります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
島さん
>>787 名無しさん
私もせっかく良い商品なのに…私ならもっと売れる…と思ったり、家を建てるのに当たりハズレがあるなんて…とは思います。
大手のハウスメーカーとか、熱心に勉強してる工務店とかの方が何聞いてもすぐ返事が返ってくるし、工場でほとんど組み立てて持ってくる、品質が安定しているハウスメーカーと悩みました。
結果として良いものができたと感じていますが、正直よく選んだなとも思います。ただ、営業の人で決めてしまうのはもったいないなとも思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
名無しさん
>>788
高気密高断熱を売りにするならエアコンの数を少なくしてアピールしたほうが良い と言っています。
高気密高断熱の住宅では、エアコン2台あれば十分冷暖房可能です。
人によって最適温度が違うということであれば、個別でエアコンつけてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
島さん
>>788 匿名さん
ですね、エアコンは台数減らせるというより、推奨されてる畳数より小さいもので問題なく暖まる、という表現が良いと思います。
エアコンに関しては、参考として表記してある畳数の基準が、今どきの家には当てはまらないようですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
e戸建てファンさん
数年前に建てた職人歴40年の者です!基本的にフランチャイズ形式のメーカーなのでその地域によっては多少の違いはあると思いますが坪単価は42万?52万円ぐらいかと思います!それに外部廻りの設備工事が2?300万ぐらいかかります。
ソーラー発電ですと坪単価は70万ぐらいが一般的な相場だと思います。あくまで東北地方ですが!アイフルさんは13回ぐらいの検査が第三者機関であるので頼みました。ここ数年で仕様も大分変わってきてるようですが!我が家は寒い地域ですがエアコン一台で済んでます。ちなみソーラーは付いてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
フランチャイズで全国に支店があると、店舗毎に価格の設定が異なってくるのですか?
(ちょっと納得がいかないような…)
それとも寒冷地仕様があるなしで地域により価格が異なるという意味ですか?
東北でもエアコン1台で済むのはかなり優秀だと感じますが、夏が暑くなる他地域は複数台必要になりますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
匿名さん
>>793 匿名さん
地域で値段違うのはフランチャイズに限らない
地域ごとに最低賃金も設計単価表も違うし
寒冷地になれば基準に適合させるために断熱仕様の変更も出てくる
大手メーカーの公称単価も一律と言ってても値引率なんかで地域ごとに差がある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
>>788 匿名さん
エアコン多いと室外機を多くなるし、部屋もすっきりしない。
家中の温度を一定にし、それぞれがその気温にあった格好をした方がいい。真夏と真冬のみたいな格好にはならないし。
リビングに集まるときは誰に温度合わせるんだい?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
796
通りがかりさん
>>794 匿名さん
アイフルホームの場合はちょっと解釈が違います。確かに他の工務店はそうかもしれませんが、アイフルホームは加盟店によって粗利益の確保がことなり、地域によって価格が違います。元社員なので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
とおりすがりさん
エアコンが少なくてすむ間取りにしなきゃ
エアコン二台じゃすまないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名さん
>>797 とおりすがりさん
うちは35坪、リビング階段で吹き抜けあり。23畳LDK。1階と2階にエアコン1台ずつで家中快適。3階部分に18畳の屋根裏。夏はさすがに暑くて無理だけど冬は暖かくて快適。
アイフルじゃ無理だよ。わからんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
宮城で建てたけど最悪でした。
施工ミスの数々・・・
建てて三年になりますがその後営業マンからはまったく音沙汰なし。
できることなら違うところで立て直したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
太田建設に怒りを感じる人
私は今年アイフルホームの太田建設という会社で建てました。まず一言絶対やめた方がいいです。
営業マンの家は違法建築です。
サービス品をつけると言って契約すると契約書に書いてないので、後でつけてないことを知りそれを言うと今までのサービス品を全部外しますと脅されました。
住んでみてわかったのですが、とても寒い。
あと、アイフルホームは動いてくれません。フランチャイズなので、工務店と一緒です。
アイフルホームのパンフレットと同じ仕様にはなりません。違うところを指摘してもそれ以外もできるのでと意味のわからないことを言われます。
お金だすなら、他の会社の方がいいです。
買ってからだと、後悔しか残りません。
どうしても、買うなら他と検討したほうがいいです。
絶対にやめた方がいいです。
怒りが込み上げてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)