注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-06-16 13:07:19

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 26801 匿名さん

    >>26795
    レベル高いです。レベル5Gです。4Gより上。

  2. 26803 匿名さん

    欠陥を指摘すると訴えて来るブラック企業、大丈夫,大丈夫,大丈夫。

  3. 26804 口コミ知りたいさん

    タマホームに限らずクレーム言うと裁判しますって言われる!欠陥住宅には泣き寝入り

  4. 26805 通りがかりさん

    >>26804
    内容による。
    双方が納得できなければ日本は法治国家なので裁判は仕方がない。
    全てのクレームに裁判すると言うはずがない。
    現に自分は5年程前に建てた際、正しい裏付けに基づきタマへ数々のクレームを伝え改善させたが、裁判の「さ」の字も出てこなかった。
    いい加減な話はいかんよ。

  5. 26806 匿名さん

    5G基地局がどんどん増えていますが、スマホは5G回線勝手に接続しちゃいますし、営業さん、固定電話を使っているのでしょうか?

  6. 26807 通りがかりさん

    >>26799
    木材本来の含水より雨降ってる中で上棟する方が新築の壁内結露の原因になるんやで

  7. 26808 匿名さん

    2代目のボンボンの馬鹿社長、解任しないと駄目だろう。

  8. 26809 購入経験者さん

    中小企業との価格に関する交渉、転嫁状況について290社の4段階評価をまとめた。家電量販大手エディオン、ともに大手住宅メーカーのタマホーム、一条工務店(東京)の3社が交渉で最低評価となった。

  9. 26810 通りがかりさん

    >>26809
    その文章だけからの読み取りですが、つまりタマなどは取引先への価格転嫁が厳しいので「タマ施主は下請けなどに価格転嫁されたおかげで少なくとも一時的にはコスパの良い住宅を建てることができる」ということでよろしいでしょうか?
    そうであれば流石お客様第一を掲げるタマですね。

  10. 26811 通りがかりさん

    下請けイジメか?

  11. 26812 検討者さん

    >>26811
    ものの見方は多角的に
    下請け側から見たらいじめ、タマ側から見たら取り引き
    タマの顧客である施主にとっては悪い話じゃないですね
    自分が良ければ全て良しで

  12. 26813 e戸建てファンさん

    >>26812
    いじめてなんてないよ笑
    その転嫁された金額の発注書を受諾する
    レベルの下請けに変わっただけでしょ

    今時代、下請けが元請選ぶからね
    自分の提供するものや技術に対して正当な対価貰えないなら違う元請行けばいいだけだし、現にそうだよ

  13. 26814 ちびとショコラ

    こちらの毎回のチラシで一番目につくのは事前予約で来場すると30000円の
    クオカードが先着10000名にプレゼントされるキャンペーンで総額3億円にも
    のぼる大盤振舞いです。
    正直凄いと思います。
    心臓の弱い人はそれでも冷やかしには行けません。
    ちなみに6年程前の同様のキャンペーンでもクオカード5000円分が
    プレゼントされていましたがそれでも高額だと感じました。
    客寄せパンダそのものですがその源資は一体だれが払うのだろうと思うと
    決して喜べないキャンペーンです。
    あくまでもその手法を良くない方向で受け止めた場合の憶測になりますが
    キャンペーンは大抵200棟ですから単純に一棟あたり150万円上乗せすれば
    元は取れる計算になりそれが販売価格の前提になっているのでは無いかと
    疑心暗鬼になってしまいます。
    プランNo、S-004は24.04坪で販売価格1792万円をそのまま
    坪数で割ると坪単価は74.54万円です。
    少し乱暴な計算になりますが仮にその本体価格から150万円を引くと
    1642万円で実際の坪単価は68.3万円となります。
    しかもキャンペーン期間中に10000名の来場者に未達の場合、
    その差額は丸々粗利になる計算になりますから住宅メーカーとしては
    痛くもかゆくもない事になります。
    中にはキャンペーンを知らずに契約に至るお客も少なからずおられると思います。
    あくまで憶測であって私の思い込みであってほしいと願うばかりです。

    善意に受け止めれば少しでもタマホームに注目してもらうために
    本当に身銭を投げ出しての集客手段なのかも知れませんが
    こればかりは当事者しか分かりません。
    どちらにしても一番徳をするのは住宅購入をにおわせながら
    クオカードだけ頂いて行く冷やかし客なのは間違いありません。
    住宅メーカーにすれば先ず来訪頂くトリガーがなければ話が
    進まない事情も良く分かりますが
    例えば自動車ディーラーに事前予約しても何もくれません。
    カタログとコーヒーと見積書ぐらいです。
    一番クリーンなやり方はちょっとした景品で済ます事でそれで
    プランS-004が1792万円の販売価格である方が邪推も働かず
    余程すっきりします。

    以前ス●●の家で一棟98万円で建てます。
    のキャンペーンで営業マンに「安く提供した差額分は他の契約で
    取り戻すようなからくりなんでしょうね。」と質問すると
    「まーそんなものです。」と答えてくれました。
    また三●ホームの営業さんからはおひさま●●●のCMに
    起用されている某有名俳優さんの契約金は280億円だったと聞きました。
    テレビCMのスポンサーの扱う商品にもそれが何であれ
    それらの経費は当然含まれていると思いますが
    購入した商品に広く浅く公平にユーザーが負担するスタイルと違い
    住宅のように特定の人だけがその恩恵を受けるいわゆる景品のたぐいで
    しかもそれが大きな金額と言うのは全く違う様な気がします。
    極端な話今後事前予約で50000円のクオカードプレゼントが絶対無いとも
    言いきれません。
    例えば大手さんの様に新幹線、観光バスの交通費は無料に加え昼食、
    お土産付きの見学会、豪華景品付きの現場見学会や豪華なカタログなど
    購入意思の全くない冷やかし客にとっては格好の暇つぶしです。





  14. 26816 検討者さん

    そしてムダな改行

  15. 26817 匿名さん

    つまらん外見の指摘でなく、内容について言及しなさいよ!

  16. 26819 匿名さん

    昨期の危機を経て、相当○○率上がるらしいですね。おかげで反発した社員がどんどん□□してますね、可哀想に。

    絶賛他社に△△活動中、仕事中にガンガン△△活動して、その際におたくが○○率を爆上げすることを、みんなで大合唱のように言って歩いてますよ。

    そんな聞きたくもないし言われても困るんですけどね、その時になったらわかる事だし、先に知ったところで特に変わらないので。恨むなら自らの社員教育を恨んでくれ。

    ○○率上げたところで、実行できる体制かどうか考えた方がいいと思いますよほんと

    今頃△△活動してる人は売れ残りかな。1年ちょい前に優秀な人はみんな△△終わってるよね、今頃立ち上がった皆様、頼むからそのまま同じデスクに座って、今まで通りタマっててくれるかな?

    時代も時代だから有能な人しかいらないんだわ、○○率爆アゲすることを色んな他社に言って歩く社員達なんていらないんだわ、他に△△できるわけないだろそんなんで。タマに入った時点で自分がタマのレベルであることを自覚してくれ。

  17. 26820 検討者さん

    お前の話はつまらん

  18. 26821 通りがかりさん

    聞きたくもないし言われても困る

  19. 26822 匿名さん

    擁護派のレベルが。。
    しょうがないか、そういうところだったタマは

    買いたい人は早めに買いなよ~
    今まで以上に割に悪くなるだろうから

  20. 26823 名無しさん

    近所のタマホーム
    2年近く売れてない
    お庭が廃墟感満載
    ラウンドアップ撒いても無駄ですよ営業さん

  21. 26826 通りがかりさん

    最近のタマホームのUA値はどれくらいですか?

  22. 26827 マンション掲示板さん

    家によりちがうやろ

  23. 26828 名無しさん

    >>26827 マンション掲示板さん
    平均的にさ

  24. 26829 口コミ知りたいさん

    >>26828

    販売する家によって違う。オプション入れるかどうかで違う。
    UA値だけで判断しようとするところも素人臭がぷんぷん

  25. 26830 匿名さん

    商品別的な参考も出さずにはぐらかすのは、自由だし何も言わない。が素人

    Uaを判断の一助にするのは適正だし、その人はUaだけで判断するなど一言も言ってない。Uaに限らず、CもQもgalもkineもN/mm2もさ、住宅には値と呼ばれるものは他にもたくさんある。なんでもそうだけど法などで定められている以上一つの基準なんだよ、消費者にそれを考えるなと?聞くなと?

    タマホームの基準は雰囲気やノリか何かなのか?公平性のない主観的な基準だけだと(デザインなどは主観で良い)でもいいたいのか?
    Ua聞いた人を素人呼ばわりで落として意味あるのか?タマホームの良いところはそこじゃないだろう、擁護になってないよ、ちゃんと擁護しろよ

  26. 26831 匿名さん


    >>26829
    お前の事な

  27. 26835 名無しさん


    大安心の家ベースのthe tamahome

  28. 26836 マンション検討中さん

    >>26833 通りがかりさん
    君の近所の建売が売れようが、売れまいが
    https://www.google.com/url?q=https://diamond.jp/zai/articles/-/1036056...
    タマホームの業績好調は変わりません。
    狭い視野での発言お疲れ様です。

  29. 26840 マンコミュファンさん


    タマホームは現在も業績順調です。
    選択肢として、何故建築費用を抑えるのか...

    背伸びして無駄に高い家買っても、後悔しか残りません。

  30. 26841 検討者さん

    業績がいいから品質いいとは限らんけどW

  31. 26842 検討板ユーザーさん

    タマホームで建築中の者です。能登半島地震や熊本地震でタマホームの建物被害があったのか、無かったのか記載されている記事などご存知の方教えてください。

  32. 26843 匿名さん

    AIに聞いてみたら、タマホームの建築被害の記事は見つからないとのことでした。直接聞くしかないみたいです。
    タマホームに限らず、他のメーカーさん含めて被害状況は正確に把握はされていないのではとも思うけれど、一部のメーカーさんではそういう記載も見たような気もします。

    地震に対しては、住宅性能表示制度の耐震等級【等級3】を満たしているということで「建築基準法レベルの1.5倍の地震力でも倒壊・崩壊しません」と記載されていますね。

  33. 26844 匿名さん

    玉木も躍進したしタマホームは強いよ

  34. 26845 通りがかりさん

    全室二重窓にDIYして、やっと少し静かになりました。それまで防音性能ほぼなし。
    ただそのせいで気密性が上がったのか、夏場は壁が湿ります。

  35. 26846 匿名さん

    カビはえない?

  36. 26847 匿名さん

    >>26840
    無駄にスペックの低い安い家買う理由も別にないけどな

  37. 26848 口コミ知りたいさん

    >26847
    超亀で今頃言われてもな

  38. 26849 口コミ知りたいさん

    【タマホーム大赤字】住宅会社大倒産時代始まる!

  39. 26850 検討者さん

    2025年5月期決算を本気で貼ってるのか?

  40. 26851 匿名さん

    >>26846 匿名さん
    24時間換気してるし時々窓開けて換気してるけど、多分見えない部分はカビてるかもです

  41. 26852 匿名さん

    結果から申しますが、先程破門され3冠取り消しされました。 本日オンラインで参加した表彰式で上半身スーツ姿を描いたペイントで乗り切ろうと思っていたのですが、途中うっかりお茶をこぼしてしまいペイントが流れてしまい裸で参加していることが見つかってしまいました。 他にも内通者がいた模様で前回の表彰式でパン一だったことも把握されており、誤魔化しが効かず先程波紋宣告されてしまいました。 大会関係者から、大会参加したことも抹消したとの報告でした。 皆さんの期待に添えず申し訳ありませんでした。

  42. 26853 匿名さん

    なぜカビるの?

  43. 26860 e戸建てファンさん

    拗らせ施主が多いイメージ

  44. 26861 e戸建てファンさん

    多摩の未来は厳しそう

  45. 26862 e戸建てファンさん

    あと何年あるかな

  46. 26863 e戸建てファンさん

    多摩でインスタとかあげちゃう度胸がすごいw

  47. 26864 マンコミュファンさん

    一条よりはまし

  48. 26865 匿名さん
  49. 26866 e戸建てファンさん

    まだ儲かってるじゃん

  50. 26867 匿名さん

    利益出てるからその辺の工務店とは全然ちがうよな
    工務店潰れまくりだし

  51. 26868 通りがかりさん

    笑顔の家で無双してたからな

  52. 26869 通りがかりさん

    工務店と比較してどうするんだよ笑
    住宅業界は縮小が顕著だから、大手は他の収益源を得ないと厳しいね。ダイワや積水は海外事業や賃貸含めて他の事業が伸びてるけど、タマは国内戸建てに軸足起きすぎててなかなか他事業が伸びてこないね。

  53. 26870 通りがかりさん

    >工務店と比較してどうするんだよ笑
    最後の「笑」はミスですか?

  54. 26871 匿名さん

    価格交渉推進月間の資料でてるね。二連覇

  55. 26872 通りがかりさん

    最低評価なんでしょ

  56. 26873 通りがかりさん

    施主サイドなら優良じゃね?

  57. 26874 通りがかりさん

    >>26783
    自分が叩かれた下請けならばいい仕事しないだろ、金額に応じて適度に手を抜いてやるよね普通、現場の職人は聖人君子ではない

    施主サイド的には最悪とは言わないけど、最良でもないわな

  58. 26875 e戸建てファンさん

    で、自分が叩く

  59. 26876 検討者さん

    知り合いが大手からローコストまでの孫請していますが報酬に関わらず内容は同じで行うと言ってました
    雑に仕事するのは職人としてのプライドが許さないそうです
    因みに日当は大手が1番安く工務店が5倍あるそうです

  60. 26877 匿名さん

    工務店で日当5万、ハウスメーカーで日当2万だと暴露系が言ってたな
    材料費含みらしいから大工って安いよな

  61. 26878 匿名さん

    ハウスメーカーって一括りに書いてるけどぜんぜん金額違うらしいよ。
    某鉄骨メーカーは単価がかなり高くて評判がよい。
    その分家も高いが

  62. 26879 名無しさん

    孫がクロス職人してますが、日当10万のところもあれば日当1万のところもあると話していました

  63. 26880 e戸建てファンさん

    職人不遇はいつか潰れるわ。人手不足で逃げられておしまいよ。

  64. 26881 通りがかりさん

    こんなところで中傷しても自分が惨めになるだけで何の効果もないぞ

  65. 26882 匿名さん

    最低評価の会社だぞ相手にしてはダメです
    避けてください

  66. 26883 匿名さん

    注文住宅で建てて1年ほどですが、24時間換気付近の天井ボードががたついており、クロスにシワができてきました。
    工務課に相談しましたが、換気扇の振動で起こることがあると言われましたがそういうものなのでしょうか?


    https://xgf.nu/uY5gB

  67. 26884 e戸建てファンさん

    >>26882
    >最低評価の会社

    どこの評価ですか?
    教えてください

  68. 26885 マンション比較中さん
  69. 26886 通りがかりさん

    取引先評価が最低なのは逆にうりでしょ
    タマのパンフレットにもマージンを削って安く提供と書かれてます

  70. 26887 e戸建てファンさん

    >>26885
    取引先評価は顧客評価と相反するので上の方が言うように施主にとっては優良企業ですね
    よく分かりました、ありがとうございます

  71. 26888 通りがかりさん

    >>26885
    これって三井ホーム批判に使われる素材ですよ
    高価格帯メーカー評価 良い
    低価格帯メーカー評価 悪い
    これが普通なのに三井ホームの評価は下から2番目
    安い下請け使って高く売ってるという事実
    そういう感じで見てください

  72. 26889 通りがかりさん

    一建設も最低だね

  73. 26890 名無しさん

    取引先「赤字なので値上げお願いします。」

    ア評価「施主に上乗せして対応するのでokです。」
    イウ評価「品質落としても良いので価格据え置きで。」
    エ評価「品質を落とすのも値上げも認めない。無理なら他の取引先探す。」



    こういうことやで
    どれが良いのよ

  74. 26891 通りがかりさん

    ア評価「施主に上乗せして対応するのでokです。」
    イ評価「品質落としても良いので価格据え置きで。」
    ウ評価「品質を落とすのも値上げも認めない。無理なら他の取引先探す。」


    エ評価「品質もっと落として価格も下げて。」
    取引先「既に最低品質です。」
    エ評価「給料下げて対応しろ。」

    こっちな気が、、、

  75. 26892 名無しさん

    >>26891
    下請けからすれば「品質を落とすのも値上げも認めない。」の方が厳しい
    品質落として価格下げるのは限度無く可能だから
    無料にしろと言われても回収品取り付ければ可能だし手間賃は監督協力の元なら他でいくらでも工程減らせる

  76. 26893 匿名さん

    規格品多数使用のタマでは原材料費に関しては品質落とせ云々はほとんど効果無いよね。
    一定の品質保てれば割安で建てたいというタマ施主の希望通りじゃないですか。
    取引業者の評価なんか施主の知ったことではありません。

  77. 26894 名無しさん

    >>26876
    それを鵜呑みにする貴方も可愛いですね

    >>26886
    マージンの意味理解してから出直して来いw
    下請け叩くのはマージンじゃなくて原価カットだろ、原価叩いてるのに、客には他社とあんまり変わらない値上げ提示してる、あら不思議

  78. 26895 匿名さん

    見積取ってみると設備とかの割引率高いですよ
    大手で20から30%オフと同じ物が40%オフとかで出してきますよ

  79. 26896 評判気になるさん

    >>26895
    施主にとってありがたいハウスメーカーですね

  80. 26897 通りがかりさん

    そもそも大手の20、30を基準として40を見ている時点で理解度低そうだね君達、そこに言及するのなら業界の掛け率勉強してから来た方がいいよ?

    最低評価連覇。
    世の中に選ばれなくなって決算84%減。
    終いには新聞にも出るレベルの悲惨さ。
    今はあの手この手使ってでも、ステマしてでもでよく見せたいよね。わかるよその気持ち。

    だったらもっと頑張って良いところ探してきてよ、君達のコメントでタマの未来を救えるかもしれない!

  81. 26898 e戸建てファンさん

    >>26895
    設備とか単体で見るのではなくて、総額でみるしかないです。
    一般人が分かりやすい設備は安く見せておいて、分かりにくい他の部分で帳尻を合わせてる。
    一般人は設備だけの価格を見て「安い」と思ってしまう。あなたのように。

  82. 26899 通りがかりさん

    外野が何言っても施主が満足すれば問題ないよ
    残念でした

  83. 26900 匿名さん

    >>26899
    施主がちゃんと満足していれば、紹介と良い口コミが多くて業績ガタ落ちしないよね。

    本質分かってないのバレて残念でした
    ただのブーメランじゃん

  84. 26901 通りがかりさん

    今はタマに限らず家が売れない時代なの
    逆ブーメラン残念

  85. 26902 匿名さん

    タマはまだ利益でてるからな
    赤字の工務店はマジやばい

  86. 26903 匿名さん

    >>26901
    ペラッペラの情報で喋る素人は出てこない方がいいよ?伸びてる会社は伸びてるし新規出店もしてる、大手手前の数千棟クラスの新興系住宅会社は伸びてるところが多くて中身も良い。古い時代の会社が苦しいってだけの話だろ

    >>26902
    タマのライバルは工務店になったのか勉強になるよ、今度からタマは工務店だと思うことにするね笑

  87. 26904 匿名さん

    マクロとミクロの違い
    君らにはわからなくて結構

  88. 26905 e戸建てファンさん

    玄人が単年度の収支状況を大手メーカーと新興系メーカーを比較して恥ずかしくないのかね
    その程度の似非玄人がこんなところで個別メーカー批判しても意味ないぞ
    どこか他のところで時代遅れの「笑」使ってろ

  89. 26906 通りがかりさん

    >>26903
    だから?
    大手メーカーのタマは減益でも仕方がない、あなたの言ってることは間違っていないという結論まで書かないと

  90. 26907 匿名さん

    ここは素人が書き込んではいけない板ですか?
    玄人さんがでっかいブーメランで傷付いてますね

  91. 26908 e戸建てファンさん

    スレ民の民度からもお察しメーカーやな

  92. 26909 匿名さん

    スレ民>>26908の民度からもお察しメーカーやな

  93. 26910 e戸建てファンさん

    揚げ足取ったつもりのスレ民かわいい

  94. 26911 通りがかりさん

    揚げ足取られたスレ民かわいい

  95. 26912 評判気になるさん

    みんなかわいい

  96. 26913 名無しさん

    さすがスラップ訴訟しようとする会社だね

  97. 26914 e戸建てファンさん

    ガッツリ削除されてて草

  98. 26915 名無しさん

    名誉毀損案件に断固として対策するのは当然のことじゃないかな。

  99. 26916 e戸建てファンさん

    臭施主ばっかりやんね

  100. 26917 通りがかりさん

    やったね!

    「臭施主」なんて読むの?

  101. 26918 e戸建てファンさん

    TJD葡萄のせいで、イメージ悪い

  102. 26919 ご近所さん

    ローコストで安いのが売りだったのに、坪単価上がりすぎ…

  103. 26920 eマンションさん

    コスパ考えたらよそで建てた方が良いんじゃないかな。

  104. 26921 評判気になるさん

    お好きなように
    もともと選択は自由

  105. 26922 e戸建てファンさん

    TJD葡萄のせいで、臭そう

  106. 26923 匿名さん

    タマ建ちまくってるけどな

  107. 26924 匿名さん

    工作員がこわい

  108. 26925 匿名さん

    顧客満足度高いやん

    https://life.oricon.co.jp/rank-house-maker/

  109. 26926 匿名さん

    うちの近くで建ててる

  110. 26927 名無しさん

    タマホームの社長は逆風の中、コロナワクチンは打つなと言った。やっとそれが正しいという事が分かってきた。
    よい社長だな。
    ワクチン接種をしないと会社を辞めてもらうなどとワクチン接種を強要した経営者の住宅会社には自分の子供は家を建てさせません。
    タマホーム最高。

  111. 26928 通りがかりさん

    理論建てがおかしいな

  112. 26929 名無しさん

    反ワクホームって事なんですか?

  113. 26930 口コミ知りたいさん

    ウイルスの存在は証明されていない(作為的なコンピューターウイルスを除く)。
    ワクチンは存在するか否か解らないものを無毒化、あるいは、弱毒化するもの。つまり、妄想の産物のひとつ。
    評価はさておき、タマホームの社長は大勢に流されなかった数少ない人のひとりだったのは間違いない。

  114. 26931 名無しさん

    陰謀論者と同じような人がいます

  115. 26932 匿名さん

    少し前いろいろな美容系でワクチン打った人は来店するなって書いてたけど最近みかけなくなったねwww

  116. 26933 名無しさん

    >>26925
    リンクアクセスして見たら52社中の25位という別に高くない満足度だった件

  117. 26934 匿名さん

    最低評価でしょ

  118. 26935 通りがかりさん

    ~だった件
    死語

  119. 26936 通りがかりさん

    言葉しか突っ込めないのって虚しいね

  120. 26937 検討者さん

    >言葉しか突っ込めないのって虚しいね

    言い換えると

    言葉しか突っ込まれないのって虚しいね


  121. 26938 検討者さん

    >>26918 e戸建てファンさん
    タマホーム低価格で建てて後にDIYしたら高性能住宅になるそうですよ笑

  122. 26939 通りがかりさん

    3週間も前の書き込みを蒸し返されてもね

  123. 26940 戸建て検討中さん

    実際窓だけでも2重窓にすればかなり性能は上がると思うわ。
    安い家を買って手を加えるのがコスパ良いね

  124. 26941 通りがかりさん

    ただの自己満DIY は来るなよ

  125. 26942 名無しさん

    >>26938 検討者さん
    それは、嘘つき確定してますよ。

  126. 26943 マンション掲示板さん

    2025年巨額赤字ですね。これはローコストで推している全メーカー、工務店の未来図かもね。タマホームだから耐えてるみたいだけど、40人規模の小さい地元工務店は高売りして利益を搾取しないと終わりだろうね。

  127. 26944 ご近所さん

    安いだけが売りのローコストは厳しいでしょうね。
    DIYで本当に高性能に出来るなら真似する人も増えるかもしれませんね。

  128. 26945 周辺住民さん

    自己満DIYだけは出て来るなよ

  129. 26946 匿名さん

    調子こいていたら訴えると言われて泣いて謝った人みたいになりそう。

  130. 26947 TJDさん

    >>26945 周辺住民さん
    下記、参考にして下さい。

    1. 下記、参考にして下さい。
  131. 26948 購入経験者さん

    契約したけど性能が物足りなくなって解約した。
    営業さんは結構いろいろ親身に動いてくれたけど契約時の手付金はほぼ戻ってきた。
    良心的な会社だと思う。

  132. 26949 匿名さん

    全額?

  133. 26950 通りがかり

    異邦人は「ほぼ」という意味が分からない

  134. 26951 匿名さん

    全額-クオカード=ほぼ
    て事だろ

  135. 26952 匿名さん

    クオカード?

  136. 26953 評判気になるさん

    全額返金してたら来店見積特典のクオカード3万円分タマホームが損するだろ
    全額返ってくるわけがない

  137. 26954 口コミ知りたいさん

    >>26953 評判気になるさん
    それ、契約特典じゃなく来場特典だからさ、販促品なのよ、わかる?

  138. 26955 評判気になるさん

    アホか
    立派な金券だわ

  139. 26956 匿名さん

    来場特典は個人情報入手で数万の価値が普通にあるのよ
    貴方の家族の個人情報全部で3万円で買い取ります
    見積って名目で人気の間取り設備アンケートにご協力ください

    の報酬が3万円よ
    見積取りに行ってだから2度来店必要だし
    企業からすると3万以上の価値はある
    返さなくても企業の方が得してる
    関連会社にデータ売れるしね

  140. 26957 ご近所さん

    細かい部分詰めても意味がない
    「ほぼ」でいいじゃないか

  141. 26958 ご近所さん

    0800や050からの電話、知らない業者からの電話などかかってくるのも情報が売られているから。

  142. 26959 購入経験者さん

    最近はTVCMやってないの?

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸