注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-04-16 19:14:00

タマホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。タマホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.tamahome.jp/

ベストセラーの大安心の家シリーズ、大安心の家、ガレリアート、グリーンエコの家、和美彩など、印象的なCMやレベルの高い標準仕様を誇るタマホームについて語りましょう。

■タマホーム 施主ブロガー
【三級うんちく士】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/unchi94/
【じゅりい】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/jury/
【黒縁うさぎ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/kurobuchiusagi/

[スレ作成日時]2015-01-07 19:24:36

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タマホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 26627 戸建て検討中さん

    >>26623名無しさん
    >タマホームは何がしたかったなのかな

    愚客を反省させ自社を守る目的

    明らか

  2. 26628 名無しさん

    >>26626
    やっぱ幼稚な煽りしてくるやついるねー

  3. 26629 通りがかりさん

    ネットで面白おかしく叩いて気楽に憂さ晴らしできる時代は終わったということだ。
    お前ら気をつけろよ。

  4. 26630 評判気になるさん

    >>26628
    それに乗っちゃったんですか~?

  5. 26631 匿名さん

    昨今企業側も黙って見過ごす事をしなくなってきた。
    呟く時は気を付けないとね。

  6. 26632 匿名さん

    この掲示板もね

  7. 26633 通りがかりさん

    今タマホームで、図面調整中です。特定されるので詳細を避けますが、営業担当に確認をお願いしていたことを全然確認していなかったことを担当も認めており、かなり時間をとられました。完了しなきゃいけない期限が迫っていて、絶対にずらせない事情があるのですが、このようなことがあったので間に合うのか不安です。まだ変更合意書までいけていないのですが、その時にこちらの希望する完了期限で書いてもらったとして、なんとかその期限を守らせる方法って何かありますか?別の契約書を書いてもらうとか。。
    現場監督や大工と仲良くなり、なんとか間に合わせてもらうよう意識を高めてもらうしか方法はないですか?営業担当は、決めた期限から遅れることはまずないと言ってたのですが、遅れたことのある人ってここにいますか?よろしくお願いします。

  8. 26634 通りがかりさん

    >>26633
    質問の意図とはずれるだろうけど、納期の圧をかけすぎると、手を抜いたり不具合を隠したりされるリスクが増えるからおすすめしない。その、「完了時期を絶対にずらせない事情」の大事さはわからないけれど、一生に一度の大きい買い物を失敗したくないなら、上記を気をつけたほうがいいよ。もしお金で解決できるなら、その方が良いと思う。

  9. 26635 口コミ知りたいさん

    >>26633 通りがかりさん
    仲良くなってもかわらないよ

  10. 26636 名無しさん

    >>26633
    そんなものないし手抜きすればある程度期限なんてあってないものになる
    そりゃ工期遅れれば向こうは金払わなあかんし遅れる事なんてないって言う

  11. 26637 通りがかりさん

    営業 現場監督がペナルティーだな

  12. 26638 検討者さん

    家は最低でも一生に2度は建ててください

  13. 26639 通りがかりさん

    みなさんご回答ありがとうございます。最悪手抜き工事をされても完了期限を守ってもらうことのほうが大事です。引渡完了報告書について、担当レベルで早めてしまうことはできると契約前には聞いていたのに、今になってそれはできないとか言い始めたのですが、調べていてもまだ引渡になっていなくても登記を急ぐために早くもらえたという書き込みも見つけたのですが、そのあたりどうでしょうか?最悪完全に完了してなくても、確認申請に必要な部分だけ確認できたら、完了審査も進められると思うのですが、そのへんの融通もきくものなのか、経験者の方いたらよろしくお願いします。

  14. 26640 通りがかりさん

    >>26639
    最悪、住める家にならないかもね。それでもいいならありだと思うよ。
    何の登記かわからないけど、表題登記なら、出来るタイミングを管轄の法務局に問い合わせしてみるのが早いと思う。

  15. 26641 匿名さん

    完成なんて法的な基準を満たしてれば、施主が引渡を受けたらその日が完了。
    壁紙が貼られてないとか床が傷だらけでも関係ない。
    後から直すように覚書は交わすべきだけどね。

  16. 26642 通りがかりさん

    やっちまだな

  17. 26643 通りがかりさん

    なるほど!ありがとうございます。覚書って、本社まで巡ってOKしてもらうの大変そうですけど、担当の営業のサインとかでも有効ですかね?

  18. 26644 通りがかりさん

    追加ですみません。仮に、完了検査と引渡完了書だけ先に進めるとして、そのあたりに責任を持って進めるのは、現場監督と営業、どちらでしょうか?

  19. 26645 評判気になるさん

    現場監督

  20. 26646 通りがかりさん

    タマホーム側も契約してから〇か月以内に引き渡しみたいな社内ルールがあると思うからわざと遅れるようなことはしないと思う。着工さえしてしまえば上棟して2ヶ月で家自体は完成するんじゃないかな?完成時期をずらせないのなら何が何でも予定通りの時期に着工できるように妥協できるとこは妥協して進めていくしかないと思う。

  21. 26647 通りがかりさん

    現場をしらない営業多い

  22. 26648 ご近所さん

    現場監督と話せるのなら、直接交渉してみたらどうですか?

  23. 26649 通りがかりさん

    ありがとうございます。まだ現場監督と会うところまで行ってなくて、、会うことができたら連絡先聞こうと思いますが、完了審査の申請や、引渡書の発行って、営業の許可がなくても監督だけの独断でできるものでしょうか?それとも営業の許可がないとだめですか?

  24. 26650 匿名さん

    営業と現場監督はツーツーなのが普通

  25. 26651 通りがかりさん

    自分は現場監督、営業との3人でLINEグループ作って情報共有してた

  26. 26652 通りがかりさん

    そうなんですね!ありがとうございます。引渡完了書ってもらったら、上の方は終わったんだから引き上げろって命令きますか?まだ未完だからってことで、工事は継続してもらえますかね?

  27. 26653 匿名さん

    なぜそうしたいのか知らないけどハマると大変なことになるかもよ

  28. 26654 通りがかりさん

    ハマるとっていうのは、食い違うとって感じですよね?何か確実な方法はないのか。、そのあたり、工務店の方が融通ききますかね?

  29. 26655 マンション掲示板さん

    他社だけど完了審査って第三者機関が来てやってたぞ

  30. 26656 通りがかりさん

    たびたびすみません。完了審査を最短に早めて稼げる日数って、どれくらいになりますか?

  31. 26657 匿名さん

    当社に対する不適切な投稿に関しまして、投稿された方と和解が成立しましたことをお知らせいたします

    って発表したね。和解ってお金は発生したんだろうか

  32. 26658 検討者さん

    >>26657 匿名さん
    お金が発生したなら、もう少し時間がかかってるでしょ。。
    ネットニュースにも取り上げられて炎上したから双方早々に幕引きしたんでしょ。。結局はスラップ訴訟とか言われて企業価値も大きく毀損してしまったし、、クレーマーに対するよくない対応例になってしまったかな。。

  33. 26659 匿名さん

    twitterでタマホームの今回の件で検索するとトヨタホームの話がてきた。こっちは対応してないからどんどん伸びてる。批判も多いけど火消しとしては上手かった気もする

  34. 26660 匿名さん

    タマホームの件は上場している企業としては問題ありの対応だったと
    思う反面、場所がモデルルームで、施主ですらない中で
    拡散させる意図が多少あったと思われても仕方ない内容でしたから
    完全な被害者は阿部寛さんだけで個人的には投稿した人に
    同情はしなかったかな。

    トヨタホームの件は施主さんだし、
    内容も色々と事情が違うから長引くでしょうね。

  35. 26661 名無しさん

    >>26659 匿名さん
    どんどん伸びてるって言っても、結局話題のスレを引用して150万インプレ程度、普段のその他批判投稿は1万インプレ程度。。

    かたや元投稿をスクショしてタマホームを批判している投稿はインフルエンサーに引用されたことで、複数記事で3000万インプレを超えている。これを火消しというのか??

    和解報道のニュースに対しても、否定的な反応がほとんど。。
    何故こうなった??

  36. 26662 匿名さん

    でも今後、タマホームへの変な投稿するやつは激減しそうでは?

  37. 26663 通りがかりさん

    我が家だけコスパ良ければどうでもええわ

  38. 26664 匿名さん

    この件に関しては投降した人の味方がやけに多かったけれど
    昨今の世論の声が相手が未成年であっても企業側は穀然ととした対応を取るべきだというものだからな。
    相手が大人だと容赦しなくなっていくだろうな。

  39. 26665 e戸建てファンさん

    >>26664 匿名さん
    は??何言ってんの?
    そりゃ建築中の家にウンコでもしてる動画流せば誰であろうと容赦しないだろ。。今回のは訴訟がスラップ気味だから批判されただけまあってバカッターの話とは全然違うだろ。

  40. 26666 通りがかりさん

    >>26665
    出ました、飛躍比較論厨

  41. 26667 e戸建てファンさん

    タマホームとかいうコスト削減しまくったショボイ家を買ってる情弱がいるってマジ?笑

  42. 26668 通りがかりさん

    >>26667
    出ました、リアル超弱ネット番長!

  43. 26669 戸建て検討中さん

    投稿の内容もいかがなものかとは思うけど、家に押しかけるとかマジで怖い。
    担当者もクレーマーが会社やなくて家に来たらどう思うかとか考えないんかな。嫌でしょ普通に。自分の立場に立ったらあんなことできなかったはず。

  44. 26670 匿名さん

    でもさ、家に来た時が分岐点だったよな。
    あそこで素直に削除していたらここまでにはならなかっただろう。

  45. 26671 ご近所さん

    家に押しかけられたのは悪質な投稿したから、悪質な投稿者には厳しい対応が必要だよね。

  46. 26672 評判気になるさん

    投稿した人も悪いけど、初期対応が悪すぎた。
    家に押しかけたり、強引に削除させようとしていなかったらここまでの騒ぎにならなかっただろうね。

  47. 26673 通りがかりさん

    某スレとかにも悪質な投稿者いるよね

  48. 26674 匿名さん

    >>26673 通りがかりさん
    1人だけ、悪質な投稿は気をつけろって一生懸命宣伝してるけど、流石にタマホームの事例から学べってのは無理があるからね。。もう少し宣伝して回るならもう少しマシな方法考えてよ。。

  49. 26675 評判気になるさん

    評論家気取りの批判屋さんの皆様、ご苦労様です

  50. 26676 匿名さん

    タマホームは最初から大きくしたくなかっただろうけど
    投稿した人もタマホームが本気出してからは少しでも早く沈静化する事を望んでいると思う。
    両者の思惑が一致したのに第三者だけ納得が行かないようだな

  51. 26677 e戸建てファンさん

    誰も和解に納得してないなんて言ってないよ。。

    今回の話なんて、元はといえばくだらない投稿をした投稿者に非がある話だから、適切に対応してればタマホームが非難される要素なんてほとんどなかったはずでしょ。なのに夜中に押しかけて個人情報含んだプレスリリース出しちゃったがために結果的にハウスメーカー側が炎上したんだよね。そんで焦ってすぐ和解に持ち込むしかなくなったわけでしょ。

    少なくとも上場企業なんだからもう少し大人の対応を期待したいよね。この対応じゃ、ここの投稿者同士が喧嘩してるのと同じレベルでの対応だよ。

  52. 26678 匿名さん

    タマホームを馬鹿にすると問題が大きくなるから誰も悪口書けなくなったという良い効果が出そう

  53. 26679 通りがかりさん

    >>26677
    本当に「夜中に」押し掛けたのか?

  54. 26680 通りがかりさん

    和解に持ち込んだのは謝罪したこしあん側でしょ

  55. 26681 匿名さん

    折角展示場来場で特典もらえたのに弁護士代勿体なかったな

  56. 26682 口コミ知りたいさん

    施主も揉めたら同じ対応取られるかと思うと萎えるよな。でも、タマホーム選ぶ人はそんなこと気にしていられないような人だろうから、会社的には影響ないと思う。

  57. 26683 マンション検討中さん

    施主じゃない人がメーカーに言わず、補修されず引き渡されるかのように不特定多数の人に拡散したのと
    施主が引き渡し前に メーカーに補修させるのとでは全く違うでしょ

    前者は悪意のあるミスリードにしかみえない
    本人曰く深く考えずにツイッタランドで悪ふざけしただけみたいなこと言ってたけど

  58. 26684 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  59. 26685 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  60. 26686 匿名さん

    これが真実なのであれば企業側は既にその様に表明しているのだから
    後は裁判で争うだけなのなので答える義務はないと思いますがいかがでしょうか?
    それにあなたが脅迫罪にあたると思うのであれば検討ではなく被害届を出せば良いだけではないでしょうか?

  61. 26687 戸建て検討中さん

    >>26684 口コミ知りたいさん
    プロバイダから届いたんですかね?その文章。
    その程度の内容なら同意なしにプロバイダとサイト運営者はまず開示請求があっても拒否を行うでしょうから、それに対してタマホーム側が裁判まで行うか?じゃないですか?
    多分そこまで無理筋なことはしないと思いますけど。。

    ただ反面、脅迫罪と言われれば大袈裟なような。。

    まぁタマホーム側に立って言えば牽制ですかね。ただ今回の件をみると何をするか分からないので、できれば関わり合いにならない方がいいんじゃないですか??

  62. 26688 評判気になるさん

    >>26687
    プロバイダから届いたんですかね?その文章。

    とか惚けたこと言う人がいるんだなと感心しました

  63. 26689 匿名さん

    >>26687 戸建て検討中さん

    タマホームの問い合わせフォームから氏名メアド住所電話番号を明記して、液状化現象の対応状況を問い合わせしました。
    タマホームからは熊本支店長の押印をついた文書で、液状化現象の対応については回答がなく、口コミを消さなければ法的処置をとるとの脅迫がありました。
    公益目的なので名誉毀損にも業務妨害にもあたらないと考えており、法的処置をとる根拠を求めましたが、うやむやに文書が届いたキリとなっています。
    家が傾く被害者をなるべく出したく無いので、口コミは消さないつもりです。

  64. 26690 戸建て検討中さん

    >>26689 匿名さん
    問い合わせフォームに書き込みをした旨を書いてしまったんですかね?
    通常であれば、書き込み主に法的措置をとりたい場合、1サイトに開示請求をしてプロバイダ情報を開示してもらう 2プロバイダ経由で個人情報を開示してもらう この2つのハードルを経由して初めてプロバイダから法的措置に関する情報が提供されます。
    2つのハードルがあるので明らかな中傷表現がない限り、サイト運営者やプロバイダは開示に応じません。逆に言えば口コミ投稿においては、個人的な主張で賠償が認められる可能性は、意図的な中傷や虚偽が認められない限り非常に低いです。(食べログで虚偽内容で意図的に店を貶めたら訴えられるが、個人的主観で星1つをつけたら訴えられるリスクはないのと同様)
    今回は問い合わせから個人情報が得られたので直接クレームにたどり着いたのかもしれませんが、まずはその対応が個人情報保護の観点から適切なのか弁護士会でも行って相談してみたらいいと思います。。
    ただ個人的には、利害関係者でもないのにそこまで口コミに固執する理由は理解しかねますが。。

  65. 26691 通りがかりさん

    >>26690
    どうしても開示請求関係俺知ってるよ主張したいようですね

  66. 26692 匿名さん

    >>26691
    そんな事一切思わんけど貴方みたいな人もいるんだね

  67. 26693 名無しさん

    26688と26691は同じ人じゃないかな。

    本人がちょっと惚けてる。

  68. 26694 匿名さん

    ここも削除してグーグルマップの口コミも削除かぁ
    この間と全く同じ流れだね

  69. 26695 検討者さん

    問い合わせの回答が届いたのか、訴えられるのを恐れてなのか、解らないけど口コミ消したみたいだから騒ぐ必要ないのでは。

  70. 26696 通りがかりさん

    根拠ない推測や類推ではデータ持ってる企業相手に勝負にならんな

  71. 26697 e戸建てファンさん

    タマホームの家をDIY高性能化したTJDにタマホームからうちの家をDIYするなんてけしからんとかクレーム来たりするんですかね?

  72. 26698 通りがかりさん

    >>26697
    全く関係なく、話としても面白くない時代遅れの話題

  73. 26699 投稿主

    >>26695 検討者さん
    口コミの回答が届きました。
    納得したので口コミ等は消しました。

  74. 26700 ご近所さん

    誹謗中傷は名誉毀損で訴えられるのは当然のこと。
    匿名で書いたとしても情報開示請求で個人の特定するのは簡単なことです。
    訴えられるようなことはやらないのが一番です。

  75. 26701 匿名さん

    >>26690、26700
    でもこのe戸建てはWi-Fiとかあればどんな端末でも書き込める
    端末自体に個人情報が無いものをどうやって特定できるの?

  76. 26702 通りがかりさん

    >>26700ご近所さん
    >訴えられるようなことはやらないのが一番です。

    それは違うな
    正義が訴えられることもある
    正義までも否定するのですか?

  77. 26703 名無しさん

    >>26701の方は放置で構いません

  78. 26704 匿名さん

    >>26703
    結局知らねーだけだろ笑

  79. 26705 名無しさん

    今時「笑」

  80. 26706 口コミ知りたいさん

    >>26701 匿名さん
    自宅のwifiだったらIPアドレスがサイト運営者から見えてる。プロバイダがそのIPアドレスに紐ずく契約情報を開示したらネット契約者の情報が分かる。。公共のwifiやVPN経由の接続だと、Yahooや Googleの認証を求められる、そこが契約者情報を開示すれば情報が分かる。。

  81. 26707 口コミ知りたいさん

    >>26700 ご近所さん

    そりゃ当然だけど、空飛ぶタイヤ みたいな事例もあるから企業が常に正しいというのは幻想でしかないのも事実。。

  82. 26708 検討者さん

    Wi-Fiなら身元バレないとか言ってる草いるの、しんじられなーい!

  83. 26709 匿名さん

    無知だとこんなに叩かれるんだ
    ネットいじめが無くならないワケだ

  84. 26710 ご近所さん

    >>26707
    そうですね。
    企業側が悪い場合もあるかと思います。
    その場合は企業を訴えれば良いだけ。
    名誉毀損で訴えられるような行動をとらなければ良いのではないでしょうか。

  85. 26711 通りがかりさん

    >>26710
    >名誉毀損で訴えられるような行動をとらなければ良いのではないでしょうか
    言うは簡単、悪い側企業の出方次第

  86. 26712 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  87. 26713 匿名さん

    タマホームってQUOカードだけもらいに行ってもその後めちゃ営業されますか?

  88. 26714 匿名さん

    >>26712
    26704は煽りで26703は煽りじゃないの?

  89. 26715 匿名さん

    >>26703
    自分じゃないですが煽りには見えません
    あまりに常識的な事だからああ言ったんじゃないですかね
    確かにわざわざ言う必要もありませんが
    話題を変えられたくなかったんじゃないでしょうか

  90. 26716 匿名さん

    >>26713
    あまりないですよ。大和ハウスは酷かった

  91. 26717 匿名さん

    10年過ぎたあと有償してまで保証伸ばしますか?

  92. 26718 匿名さん

    10年で売ります

  93. 26719 匿名さん

    売れますか?

  94. 26720 通りがかりさん

    10年で注文住宅売るなんて持ち家には土地が付いてることも知らない一生アパート暮らしの下層階級かただの釣りだろ

  95. 26721 名無しさん

    ローコストだと瑕疵ルールが10年だから10年は持つ家を作ってると聞いた

  96. 26722 名無しさん

    聞いただけじゃあまりにも弱いな
    全く知らないのと同じだ

  97. 26723 匿名さん

    某ホームインスペクターもローコストの人に同じこと聞いたとかYouTubeで言ってたよ

  98. 26724 マンコミュファンさん

    それ見たかも。
    ローコスト10年もてば良いって認識で作ってるんだよな

  99. 26725 名無しさん

    見た、聞いた、からの「だろう」程度のお話と承っておきます

  100. 26726 マンコミュファンさん

    これかな

  101. 26727 通りがかりさん

    >>26726

    しょぼい

  102. 26728 名無しさん

    この人がタマホームに騙されたと勘違いしています。タマホームが悪くないのを、どうやったらわかってくれますか?
    https://sp.okwave.jp/qa/q10243236.html#goog_rewarded

  103. 26729 アホ

    CMうざい

  104. 26730 通りがかりさん

    >>26728名無しさん
    大昔の話
    消えろ

  105. 26731 通りがかりさん

    耐震3の構造でもオプション耐震ダンパー入れたりした人いますか?

  106. 26732 名無しさん

    10年保証過ぎても長期優良住宅の人は金出して維持し続けないといかんわな。税金使ってるし?

  107. 26733 e戸建てファンさん

    長期優良取得しても金使う必要なし

  108. 26734 匿名さん

    >>26726
    ホームインスペクター帰った後に柱抜くのはやばい

  109. 26735 匿名さん

    売れてないな

  110. 26736 匿名さん

    すげえやん

  111. 26737 通りがかりさん

    建売も売れてないね

  112. 26738 e戸建てファンさん

    だから?
    色々な要因で良い時もあれば悪い時もある
    論じる意味なし
    低俗愉快犯

  113. 26739 eマンションさん

    >>26738 e戸建てファンさん
    80パーセント減で論じる意味無いことないやろ。。。

  114. 26741 マンション検討中さん

    論じられると君になにか不都合でも??

  115. 26742 e戸建てファンさん

    そういった脆弱な思考、貧相な方向性がくだらないネタを落として悦に感じるのか
    他にネタへの反応が無いのが答え

  116. 26743 匿名さん

    例の展示場の件??

  117. 26744 e戸建てファンさん

    また思わせぶりに俺は知ってるぞ厨が出てきましたよ

  118. 26745 マンコミュファンさん

    タマホームでDIYしないでDIYしたタマホームより快適性のある家つくりをしたいのですが
    どうしたら良いでしょうか?

  119. 26746 口コミ知りたいさん

    >>26745マンコミュファンさん
    なぜそんな答えが一つしかない質問をするのか
    タマで「DIYしたタマホーム」以上のスペックになるようなオプション工事を付けて建築すればいいだけ

    ------糸冬------

  120. 26747 名無しさん

    >>26746 口コミ知りたいさん
    なるほどです。
    ありがとうございます。
    床が冷たいのが嫌ですあと絨毯やカーペットも
    嫌いです、その事を設計の人に相談すればいいですか?

  121. 26748 匿名さん

    床暖房入れれば解決では?

  122. 26749 検討者さん

    床暖房は燃費悪いイメージがあります

  123. 26750 ホッカイ◯◯葡◯◯将

      TJDスレッドは、終了しました。

    1.   TJDスレッドは、終了しました。
  124. 26751 口コミ知りたいさん

    >>26747名無しさん
    それくらい自分で考えろ
    その程度の事を自分で考えて解決できないなら、まだ家を建てる資格はない

  125. 26752 検討板ユーザーさん

    >>26751 口コミ知りたいさん
    あなたの家は絨毯もカーペットも無し?
    あなたの家の床は暖かい?
    玄関土間の床も暖かいですか?

  126. 26753 匿名さん

    床暖房が一番の解決法のような気がしますが・・・今は光熱費を抑えられるような構造とかシステムもあったような気がするので。
    それに、床暖房を使うとエアコン不要の時間帯も増えるらしく、トータルで光熱費が抑えられるとも聞いた気もします。

    ちゃんと調べていないのでテキトーな意見ではありますが。あとパッシブデザインとか、地熱を利用するとか、それって他社さんかもしれないけど。
    戸建てスレで言うことではないかもしれないですが、一番安くて暖かいのはちょっとお値段の高いスリッパを履くことかな・・・

  127. 26754 口コミ知りたいさん

    一か月も前の話
    超々亀さんですか

  128. 26755 名無しさん

    ペルシャ絨毯よいよ

  129. 26756 TJDさん

    今日外暑いなーって思ってたら全国各地27度28度29度もうすぐ30度って感じでよく晴れてるみたいですね。

    とはいえ我が家は超快適1F2F温度差無し。

    王様ハウスTJDです。

    もしかしてこれくらいの外気温で2階がアッチッチになってる家ないですよね!?1F2F温度差0,5度以上開いてる家ないですよね?あったらオドロキーコオロギー

  130. 26757 戸建て検討中さん

    虫で

  131. 26758 e戸建てファンさん

    今日の営業さんキライ
    絶対買わない

  132. 26759 匿名さん

    26735さん
    80%減はやばいですね。。

  133. 26760 戸建て検討中さん

    出た、超々亀

  134. 26761 匿名さん

    >>26759 匿名さん
    社員の態度が悪いからでしょ

  135. 26762 名無しさん

    過去の蒸し返し
    どうでもいいわ

  136. 26763 匿名さん

    26760さん
    経営は数日では変わりませんし
    2ヶ月経った今コメントしたからと言って
    遅くもなんともないと思いますが価値観ですかね

    それともあなたは、タマホームの利益状況を毎日を把握できるポジションなのですか?

    どちらにせよ公開されてる事実について、コメントしただけであなたに絡んだ訳でもないです、何故突っかかって来るのかも理解に苦しみます。

    あなたが何かのコメントを頑張ったところで、様々な理由で棟数が減り、結果として利益80%減という事実は変わらないです。

    私個人としては、アレだけの事があったのに80%減で済んでいるのは、営業がかなり頑張って契約を取ってきたと褒めるべきところでもあると思っています。

  137. 26764 名無しさん

    いつもの亀理論か
    面倒だから斜め読みで充分だな
    よっ、評論家!

  138. 26765 口コミ知りたいさん

    家って完成したら売り上げ計上するんだっけ?

  139. 26766 匿名さん

    売れない家

    1. 売れない家
  140. 26767 口コミ知りたいさん

    とっても親切丁寧な営業さんおかげで家を購入できました。夏でも快適です。よい買い物ができたと思います。

  141. 26768 名無しさん

    >>26766

    https://suumo.jp/ikkodate/ibaraki/sc_kasama/nc_71396433/
    残りの1棟
    建売りが売れない時があるのはどこの社でも同じ
    つまらん情報書き込むな

  142. 26769 通りがかりさん

    売れてないから書き込まれる仕方がない

  143. 26770 名無しさん

    >>26769 通りがかりさん
    売れない理由は?
    高性能で高いからですかね?

  144. 26772 eマンションさん

    本日も快適生活
    ローコストでも断熱性能がよく
    冷房代節約できます

  145. 26773 名無しさん

    TJDイコール壺で家なんて建てた事ないし、建てる金もないのに色んな住宅メーカーのスレで施主に成りすまして、対立煽って楽しんでるって事かな?
    しかもここだけじゃなくて、5ちゃんも荒らしてるんだね。
    5ちゃんでアク禁食らうってよっぽど荒らしまくらないと無理だと思うけど、きっと住宅系スレ以外でも
    1日中嵐行為続けてるんだろうね。

  146. 26775 e戸建てファンさん

    >>高性能で高いからですかね?

    見る人によると思いますが、私は普通性能で普通値段だと思いますよ。新しいやつでしたっけ?選ぶ商品によっては確かにそうですが実際に売れている(モデルハウスで営業さんから聞きました)商品においては普通普通の組み合わせかなって思います

    売れない理由があるとすれば他にあるかと、カタログや資料でわかる商品の数字以外も含めた総合評価なので

    大きい会社になるとネットの炎上ですぐ売れなくなりますしタマホームもあの件が落ち着けばまた売れるのではないかと

  147. 26776 口コミ知りたいさん

    今売れない理由は
    >大きい会社になるとネットの炎上ですぐ売れなくなりますしタマホームもあの件が落ち着けばまた売れるのではないかと
    ですよね

  148. 26777 口コミ知りたいさん

    明日まで

    1. 明日まで
  149. 26778 名無しさん

    TJDイコール壺で家なんて建てた事ないし、建てる金もないのに色んな住宅メーカーのスレで施主に成りすまして、対立煽って楽しんでるって事かな?
    しかもここだけじゃなくて、5ちゃんも荒らしてるんだね。
    5ちゃんでアク禁食らうってよっぽど荒らしまくらないと無理だと思うけど、きっと住宅系スレ以外でも
    1日中嵐行為続けてるんだろうね。

  150. 26780 名無しさん

  151. 26781 評判気になるさん

    タマホームは外側に面材は貼りますか?

  152. 26782 名無しさん

    ほらタマホーム営業
    答えたらどうだ

  153. 26785 評判気になるさん

    面材貼ってなかったらかなり
    やばいつか面材貼ってないから
    それも踏まえてローコストなのかな?

  154. 26786 通りがかりさん

    やばいつか?

  155. 26788 eマンションさん

    >>26777 口コミ知りたいさん
    タマホームは面材使ってますか?

  156. 26789 通りがかりさん
  157. 26790 通りがかりさん

    ローコストだけれど断熱性も良く、気密も取れているので、壁の中で結露して柱が良く腐ります。

  158. 26791 通りがかりさん

    カビだらけ?

  159. 26792 マンコミュファンさん

    >>26790 通りがかりさん
    壁の中の断熱材が結露してしまうんですか?

  160. 26793 e戸建てファンさん

    断熱されてるんですよね?

  161. 26794 匿名さん

    防湿シートないの?

  162. 26795 通りがかりさん

    レベルが低い質問が続きます

  163. 26796 TJDさん

    >>26795 通りがかりさん
    レベル?

  164. 26798 マンコミュファンさん

    >>26790 通りがかりさん
    壁の中で結露するって事は
    換気出来てない事と断熱材の中に水分が付着してしまうからですか?

  165. 26799 名無しさん

    新築1年程度は木材から水分でます
    よく換気するしかありません
    いやなら10年位乾燥さそた木材で家を建てて下さい

  166. 26800 検討者さん

    タマホーム

  167. 26801 匿名さん

    >>26795
    レベル高いです。レベル5Gです。4Gより上。

  168. 26803 匿名さん

    欠陥を指摘すると訴えて来るブラック企業、大丈夫,大丈夫,大丈夫。

  169. 26804 口コミ知りたいさん

    タマホームに限らずクレーム言うと裁判しますって言われる!欠陥住宅には泣き寝入り

  170. 26805 通りがかりさん

    >>26804
    内容による。
    双方が納得できなければ日本は法治国家なので裁判は仕方がない。
    全てのクレームに裁判すると言うはずがない。
    現に自分は5年程前に建てた際、正しい裏付けに基づきタマへ数々のクレームを伝え改善させたが、裁判の「さ」の字も出てこなかった。
    いい加減な話はいかんよ。

  171. 26806 匿名さん

    5G基地局がどんどん増えていますが、スマホは5G回線勝手に接続しちゃいますし、営業さん、固定電話を使っているのでしょうか?

  172. 26807 通りがかりさん

    >>26799
    木材本来の含水より雨降ってる中で上棟する方が新築の壁内結露の原因になるんやで

  173. 26808 匿名さん

    2代目のボンボンの馬鹿社長、解任しないと駄目だろう。

  174. 26809 購入経験者さん

    中小企業との価格に関する交渉、転嫁状況について290社の4段階評価をまとめた。家電量販大手エディオン、ともに大手住宅メーカーのタマホーム、一条工務店(東京)の3社が交渉で最低評価となった。

  175. 26810 通りがかりさん

    >>26809
    その文章だけからの読み取りですが、つまりタマなどは取引先への価格転嫁が厳しいので「タマ施主は下請けなどに価格転嫁されたおかげで少なくとも一時的にはコスパの良い住宅を建てることができる」ということでよろしいでしょうか?
    そうであれば流石お客様第一を掲げるタマですね。

  176. 26811 通りがかりさん

    下請けイジメか?

  177. 26812 検討者さん

    >>26811
    ものの見方は多角的に
    下請け側から見たらいじめ、タマ側から見たら取り引き
    タマの顧客である施主にとっては悪い話じゃないですね
    自分が良ければ全て良しで

  178. 26813 e戸建てファンさん

    >>26812
    いじめてなんてないよ笑
    その転嫁された金額の発注書を受諾する
    レベルの下請けに変わっただけでしょ

    今時代、下請けが元請選ぶからね
    自分の提供するものや技術に対して正当な対価貰えないなら違う元請行けばいいだけだし、現にそうだよ

  179. 26814 ちびとショコラ

    こちらの毎回のチラシで一番目につくのは事前予約で来場すると30000円の
    クオカードが先着10000名にプレゼントされるキャンペーンで総額3億円にも
    のぼる大盤振舞いです。
    正直凄いと思います。
    心臓の弱い人はそれでも冷やかしには行けません。
    ちなみに6年程前の同様のキャンペーンでもクオカード5000円分が
    プレゼントされていましたがそれでも高額だと感じました。
    客寄せパンダそのものですがその源資は一体だれが払うのだろうと思うと
    決して喜べないキャンペーンです。
    あくまでもその手法を良くない方向で受け止めた場合の憶測になりますが
    キャンペーンは大抵200棟ですから単純に一棟あたり150万円上乗せすれば
    元は取れる計算になりそれが販売価格の前提になっているのでは無いかと
    疑心暗鬼になってしまいます。
    プランNo、S-004は24.04坪で販売価格1792万円をそのまま
    坪数で割ると坪単価は74.54万円です。
    少し乱暴な計算になりますが仮にその本体価格から150万円を引くと
    1642万円で実際の坪単価は68.3万円となります。
    しかもキャンペーン期間中に10000名の来場者に未達の場合、
    その差額は丸々粗利になる計算になりますから住宅メーカーとしては
    痛くもかゆくもない事になります。
    中にはキャンペーンを知らずに契約に至るお客も少なからずおられると思います。
    あくまで憶測であって私の思い込みであってほしいと願うばかりです。

    善意に受け止めれば少しでもタマホームに注目してもらうために
    本当に身銭を投げ出しての集客手段なのかも知れませんが
    こればかりは当事者しか分かりません。
    どちらにしても一番徳をするのは住宅購入をにおわせながら
    クオカードだけ頂いて行く冷やかし客なのは間違いありません。
    住宅メーカーにすれば先ず来訪頂くトリガーがなければ話が
    進まない事情も良く分かりますが
    例えば自動車ディーラーに事前予約しても何もくれません。
    カタログとコーヒーと見積書ぐらいです。
    一番クリーンなやり方はちょっとした景品で済ます事でそれで
    プランS-004が1792万円の販売価格である方が邪推も働かず
    余程すっきりします。

    以前ス●●の家で一棟98万円で建てます。
    のキャンペーンで営業マンに「安く提供した差額分は他の契約で
    取り戻すようなからくりなんでしょうね。」と質問すると
    「まーそんなものです。」と答えてくれました。
    また三●ホームの営業さんからはおひさま●●●のCMに
    起用されている某有名俳優さんの契約金は280億円だったと聞きました。
    テレビCMのスポンサーの扱う商品にもそれが何であれ
    それらの経費は当然含まれていると思いますが
    購入した商品に広く浅く公平にユーザーが負担するスタイルと違い
    住宅のように特定の人だけがその恩恵を受けるいわゆる景品のたぐいで
    しかもそれが大きな金額と言うのは全く違う様な気がします。
    極端な話今後事前予約で50000円のクオカードプレゼントが絶対無いとも
    言いきれません。
    例えば大手さんの様に新幹線、観光バスの交通費は無料に加え昼食、
    お土産付きの見学会、豪華景品付きの現場見学会や豪華なカタログなど
    購入意思の全くない冷やかし客にとっては格好の暇つぶしです。





  180. 26816 検討者さん

    そしてムダな改行

  181. 26817 匿名さん

    つまらん外見の指摘でなく、内容について言及しなさいよ!

  182. 26819 匿名さん

    昨期の危機を経て、相当○○率上がるらしいですね。おかげで反発した社員がどんどん□□してますね、可哀想に。

    絶賛他社に△△活動中、仕事中にガンガン△△活動して、その際におたくが○○率を爆上げすることを、みんなで大合唱のように言って歩いてますよ。

    そんな聞きたくもないし言われても困るんですけどね、その時になったらわかる事だし、先に知ったところで特に変わらないので。恨むなら自らの社員教育を恨んでくれ。

    ○○率上げたところで、実行できる体制かどうか考えた方がいいと思いますよほんと

    今頃△△活動してる人は売れ残りかな。1年ちょい前に優秀な人はみんな△△終わってるよね、今頃立ち上がった皆様、頼むからそのまま同じデスクに座って、今まで通りタマっててくれるかな?

    時代も時代だから有能な人しかいらないんだわ、○○率爆アゲすることを色んな他社に言って歩く社員達なんていらないんだわ、他に△△できるわけないだろそんなんで。タマに入った時点で自分がタマのレベルであることを自覚してくれ。

  183. 26820 検討者さん

    お前の話はつまらん

  184. 26821 通りがかりさん

    聞きたくもないし言われても困る

  185. 26822 匿名さん

    擁護派のレベルが。。
    しょうがないか、そういうところだったタマは

    買いたい人は早めに買いなよ~
    今まで以上に割に悪くなるだろうから

  186. 26823 名無しさん

    近所のタマホーム
    2年近く売れてない
    お庭が廃墟感満載
    ラウンドアップ撒いても無駄ですよ営業さん

  187. 26826 通りがかりさん

    最近のタマホームのUA値はどれくらいですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸