分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ5
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-05-25 22:24:25

三井のファインコート総合スレ5です。
ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/299359/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社

[スレ作成日時]2014-11-12 15:39:43

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ5

  1. 101 匿名さん

    ファインコートシリーズの保証はいかがなものでしょうか??
    大手HMは10年毎のメンテナンスが100万円、それをしないとその先の10年も保証しないような話を聞いたのですが。。

  2. 102 匿名さん

    新築のファインコートは立地いまいちでも割高価格で売れる。中古のファインコートは同じ立地で、プレミア付価格で売れないということですか。

  3. 103 ビギナーさん

    ファインコートで値下げ交渉して購入された方、参考までにいくら下げられたか教えていただきたいです

  4. 104 匿名さん

    >>102
    築2~3年までなら若干の付加価値はあります。
    築5年ならありません。
    築10年なら建物自体に価値がなく土地の売却とお考え下さい。

    築10年を超える場合、多くの購入者は建て替え前提です。

    土地面積が30坪以下の場合、駅徒歩3分以内や商業用地などよほど好条件で無い限りなかなか売れません。

    狭くて足場を満足に組めないため、施工が割高、隣地使用の交渉が必要、交渉決別なら現状より小さな家しか建たず必然的におかしな間取りになります。
    注文住宅を建てる人の多くは述床40~45坪以上の庭付き駐車2台を望むのでニーズにも合わないのです。
    また30坪の土地を建売業者が買うことも殆どありません。(分筆による利益が出ない)

    結局は値下げして売っているケースが多いです。

  5. 105 匿名さん

    ファインコート目黒や自由ヶ丘、荻窪が数年後に安く買えるならお買い得ですが、そうはならないでしょうね。

  6. 106 通りがかりさん

    築8年のファインコートが近所にあります。
    場所は東京郊外で、外部から見た現況を申し上げますので参考にして下さい。
    外壁:モルタルリシン特有の荒いざらざらなので表面防水性が落ちると雨上がり大気中のゴミが付着し、緑色に変色しているのが目立つ。
    藻ですよ。
    屋根:スレート、洋瓦ね。表面防水性が落ちて変色し、浮きも目立つね。
    水吸って冬に氷膨張したね。
    雨樋も安く済ましているよ。
    年数とともにガタがきて波うって、
    段になっているよ。
    基礎も普通にベタだったしね。
    総評:高過ぎ。最初はデザインに金かけただけあって見た目はいいが、メンテサイクルを長くするような外部材料ではないよ。
    中古で急落する理由はこれね。
    大事なのは屋根、外壁だよ。
    基礎は変えられないから。
    若い人参考にして下さいね。
    おまけ ニチハ パミール 検索してみると屋根が一番大事な理由がわかりますよ。
    屋根

  7. 107 検討者さん

    ここ3,4年でお買い得だったファインコートはどこだと思われますか?
    数年ウォッチしていたのですが結局買い時を逃してしまいました・・・
    そんな私が思うNo.1はファインコート井の頭公園です

  8. 108 入居者

    8年だけれど、家の修繕から車、子供まで、何事に関してもずっとお互いに競争意識が働いたりするから内心ドロドロ。深く掘り下げたり、お互い知りすぎるとトラブルの種になるから、挨拶程度が一番。そこを心がけていれば、平和に暮らせます。

  9. 109 匿名さん

    そうそう108さんが一番賢いと思いますよ。
    あまり隣人の生活に踏み込まないで、挨拶程度が無難ですよね。

  10. 110 匿名さん

    ファインコート石神井台が漸く完売したようです。昨年10月竣工で、最近まで2戸残っていたから、1年経過前に相当頑張った(値引した?)のでしょうね。

  11. 117 名無しさん

    >>107 検討者さん

    ファインコート練馬と荻窪は良かったね。
    荻窪はすぐ完売した。三井は値付けを誤ったのかもね。

  12. 118 主婦さん

    >>107 検討者さん

    千葉ですけど、ファインコート八千代緑が丘は60戸位あって街並みがとても綺麗でした。
    金額も4000万円前後でしたので魅力的でした。
    駅からも7分です。
    ポラス施工ですが。

    見に行ったら完売していました‥

  13. 120 通りがかりさん

    [No.111~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。
    ・前向きな情報交換を阻害する投稿のため
    ・スレッドの趣旨に反する投稿のため  管理担当]

  14. 121 検討板ユーザーさん

    現在、大田区山王四丁目に建築中のファインコート情報ありませんか?

  15. 122 匿名さん

    ファインコート成城のNo.2は、なぜ売れないんですか?
    区画的には悪くないように思えるのですが。

  16. 123 注文住宅検討中さん

    北浦和のファインコート、売れ残りすぎですw

  17. 124 戸建て検討中さん

    三鷹申し込んだ人いますか?だいぶ強気な値段設定でした。

  18. 125 匿名さん

    17戸中、15戸即売約済なら価格設定は妥当だったのでしょう。徒歩15分でも中央線は人気ですね。

  19. 126 匿名さん

    北浦和は値付け間違えたから、クリスマスセールという名の価格変更してるみたい

  20. 127 匿名さん

    125さん、第一期登録受付(全17戸)終了で全部売れてしまったのでは?

  21. 128 匿名さん

    三鷹の11/30時点のHPでは、
    ■第一期登録受付(全17戸)終了しました。
    非常に多くのお客様にご来場いただきました。誠にありがとうございました。
    ■先着順販売実施(2号棟、7号棟)
    2号棟 7,290万円
    7号棟 7,690万円
    と書いてあります。

    第一期の登録受付期限が過ぎて、全戸について受付は終了したけど、2戸、申し込みがなかったかキャンセルされたので、先着順販売を受け付けているということでしょうか。

    分かりにくいですね。

    HPが最新情報とは限りませんので、現地では売約済の可能性はあります。

  22. 129 匿名さん

    128さん、ご丁寧に説明いただき有り難うございます。そのように解釈するとは全く分かりませんでした。あやうく完売とばかり思ってしまうところです。

    今度はその二棟を第二期で受け付けるのでしょうか。確かに分かりにくいです。プライドがあるのかもしれないけど、はっきりあと二棟です!って書いてくれる方が親切なのに、と独り言です。

  23. 130 匿名

    抽選って出来レースですか?

  24. 131 匿名さん

    >>129
    そもそも、何故自分でHMに問合せしようとしないのか不思議・・

  25. 132 匿名さん

    だって検討してないもの。

  26. 133 匿名さん

    外皮平均熱貫流率0.75W/(㎡・K)以下を確保できるスマートウェルネス住宅
    として様々な設備が実装されているようですが、
    全てのファインコート共通仕様となりますでしょうか?
    例えばエコカラット、天井埋め込み型空気清浄機、樹脂サッシ、
    脱衣室暖房・浴室乾燥暖房機などです。

  27. 134 匿名さん

    そんなわけないでしょう
    何も書いていない限り標準設備だろうね
    今なら深沢だけかな?
    エコカラットくらいならモデルルームとかについているかもだけど

  28. 135 匿名さん

    とりあえず、エネファームは全戸標準採用されているようですね。
    エネファームで家庭で使用する電力の約50%を発電できるようですが、
    東京ガスの供給エリアに限られているそうです。
    途中で電力会社の変更をすれば東京ガスによる10年間の無償サポート
    契約も終了となり、点検と修理は有償となるんだそうです。

  29. 136 デベにお勤めさん

    >>126 匿名さん

    北浦和急に売れ始めたようですね
    HPみたらラスト一棟。迷っていましたが
    買いたかった住戸が売れていてかなり後悔。

  30. 137 匿名さん

    深沢全戸御礼
    年内に頑張ったのかな
    七丁目の方はどうなんでしょう

  31. 138 評判気になるさん

    ファインコートが欲しくてエリアまたいで色々検討中なのですが、値引きしてくれるんですかね、どなたかその辺りわかる方いますか?

  32. 139 匿名さん

    ファインコートって値下げするっていうのは耳にはしたことないですが…
    いろいろとオプションを付けてもしかしたら多少のおまけがあることもあるかもしれないですが、
    基本的にはお値段通りなんじゃないでしょうか。
    財閥系はそもそもお値下げって積極的には行っていかないですよね。
    資産価値が落ちにくいからなんだろうか。

  33. 140 匿名さん

    売れ残りらしき物件ですが、結構下げた値段で出ていました。
    最後の一棟、家具付きとかで多分ですが数千万円以上は下げた値段で
    駅前で毎週のようにチラシを配っていました。
    こんなに安く出るんだって驚いたのを思い出します。
    ネットとかでは出ていなかったと思います。

  34. 141 評判気になるさん

    >>140 匿名さん
    そうなのですか!?
    ぜひどの物件か教えてください!
    ヒントだけでも。
    売れ残りでもみてみたい!

  35. 142 匿名さん

    さすがに三井で数千万は下がらないでしょ。

  36. 143 匿名さん

    141さん、残念ですが現在は完売してしまいました。

    もしかしたら142さんが仰るように、区画の中でもあまり良い道路付けではなかったので元々が一番安かったのかもしれないですが、その最低値段からしても1000万円以上は下がっていたようです。

    ファインコートも早ければ数年で中古物件が出てきますが、その時にはそれこそ数千万円は下がって近隣の木造建築と同じような値段です。物件概要のところに三井施工とか出ていますから分かると思います。中古ですが、そちらの方がお得感はあるかも。

    また、ファインコートには駅近物件は少ないと思います。新築時はファインコートのブランド力で良い値段ですが、結局中古で駅近でもない、値段もそれなりに下がってしまう要因だと思います。

  37. 144 評判気になるさん

    >>143 匿名さん
    そうなのですね、詳しく教えていただきありがとうございます。
    うちはあまり予算がないので、
    中古も視野に入れて見てみたいと思います!
    先程ざっとSUUMOとかみてみたのですが、
    10年たっても雰囲気変わらずすごく綺麗。
    やはりさすが三井、と言うところでしょうか。

  38. 145 匿名さん

    144さん、写真では良く見えるのかもしれないですが実物をしっかりとご覧になった方が良いです。と、申しますのは大体引き渡しの植栽にコニファーを植えているのですが、日当たりの良い場所ですと10年後のコニファーはかなり大きく育っていて、住人が手を入れないと物凄いことになっている木も少なからず見受けます。

    最初の街並みがきれいですから、そのような木が多いとちょっとがっかりしますね。また、10年位では外壁はまだまだ綺麗だとは思いますが、北側や日陰のような外壁には汚れが出てくる頃です。

    144さんは三井の物件がお好みでしょうか。間取りは二階に風呂や洗面所の物件が多そうに思いますが大丈夫ですか?また、駅から少々遠い物件も多いですよね。中古になると結構割安感もあると思いますが、慎重に検討して良い物件をご購入ください。

    また、個人的に割安かなと思ったのはダイワハウスの物件で新築から半年以上売れずに、その間展示場として使っていたのですが、最終的には新築時よりも2000万円下がりました。これは個人的には大大お勧め(笑)でしたが、それで売れたようです。

    家との出会いもタイミングがありますからチャンスを逃さないで、と言っても慌てないでじっくりと良い物件を購入下さい。

  39. 146 匿名さん

    追加です。
    144さんスムストックはご存知でしょうか。
    ご利用してみて下さい。

    https://sumstock.jp/

  40. 147 評判気になるさん

    >>146 匿名さん
    なるほど、めちゃめちゃ勉強になります!
    ありがとうございます。
    スムストックも厳選された物件たちで捜しやすいです。活用したいとおもいます。
    2階リビングは余り気になりません。勿論一階にこしたことはないのですが、駅からは15分以内が希望なので、あまり土地に余裕のあるところは買えないだろうな、というところで、一階に庭もないとプライバシーが保たれなさそうという点で、二階でも仕方ないかな、と思っています。
    ダイワハウスの2000万値下げのお宝物件すごいですね!田舎ならもう一軒家買えちゃうくらいの値段ですね!笑
    そんなのと出会えたら御の字ですが、子供がいるので学区や、保育園などそういう立地も加味しないといけないのでなかなか狭まってしまう…そんな中でもし出会えたらラッキーです!
    家のローンの負担をなるべく減らし、子どもたちの進路の幅を広げてあげられたらな…というのが発端なのでした。
    予算内でも最高の家を頑張って探そうと思います。
    ありがとうございます!

  41. 148 匿名さん

    今月中旬にモデルハウスを見学するバスツアーがあるようです。
    三鷹集合で周辺のモデルハウス4箇所をめぐり、お弁当も出るなど
    さすが大手はサービスが満点だと感じます。

    こちらのツアーでは写真撮影も可能でしょうか?
    気楽に参加できるものなら家探しのとっかかりにもいいのかもしれませんね。

  42. 149 匿名さん

    >>142 匿名さん
    売れない物件なら下がりますよ
    築1年過ぎれば基本は中古住宅になってしまいますからね
    長引けば営業コストも膨れ上がります

    以前は三井や野村はあまり値下げしませんでしたが、最近は以前ほど売れないのでさっさと売り抜けるようです

  43. 150 戸建て検討中さん

    当然ですが、売れ残りは理由があります。

    いわゆる旗竿地だったり、日当たりが悪かったり、変形地だったりが多いです。数百万円違うかもしれないですが、日当たりが悪い土地は冬寒いので光熱費がかかり洗濯物も乾かない、健康にも良くない。また、旗竿地は防犯上も問題があったり、再建築の時大変だったりと色々ありますね。

    そのような土地はもともと他に比べて割安に売り出されているはずです。検討している時に、新築の建物があると良い物件に見えてしまいますが、売れ残り物件で安いからと飛びつかないで慎重に考えた方が良さそうです。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸