注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「石友ホームの評判を教えて下さい」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 石友ホームの評判を教えて下さい
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2025-06-15 21:33:15

石友ホームのことについて教えて下さい

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/石友ホーム株式会社

[スレ作成日時]2014-09-16 14:31:18

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ピアース石神井公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

石友ホームの評判を教えて下さい

  1. 275 評判気になるさん

    270さん、初めまして。
    現在、セルコ、石友、タカノ等で住宅検討中てす。
    石友ホームを友人に薦めたいと書かれていますが、薦めたい程建てて良かったということですよね?
    石友ホームのどの辺が良かったですか?是非参考にさせていただきたいです。

  2. 276 匿名

    >>270 匿名さん
    石友ホームの、本当の評判を教えて下さい。

  3. 277 戸建て検討中さん

    >>275 評判気になるさん
    横からだけど、その3社は価格もコンセプトも違うよ

    価格はタカノ≧石友≧セルコ
    タカノは自然素材(外観はわりとなんでもあり)
    石友は防蟻とか標準設備の充実、営業のマンパワー
    セルコは輸入住宅

    性能は大差ないけど数値上ではセルコが上かな
    タカノホームが選択肢に入る理由がわからん
    高い割に中途半端な気がするな

  4. 278 石友ホーム施主

    横から失礼します。
    石友ホームの第一印象は、デザイン力の凄さでした。幾つか展示場も見ましたが、素敵な家ばかりでしたよ。今も満足して生活しています。営業マンも誠意ある素敵な方でした。まぁ営業マンと契約するわけではないけど担当の営業マンを信じて正解でした。

  5. 279 評判きになる

    >>277 戸建て検討中さん
    有難う御座います。
    タカノを検討しているのは、昨年度富山県での着工件数ナンバーワンだったからです。
    因みに、タカノ一条ホームです。機密性ではトップクラスらしいです。
    セルコはグレートによってはタカノ一条ホームくらいの坪単価になります。
    石友ホームはどう思われますか?特に特徴が無い気がしました。

  6. 280 評判きになる

    >>278 石友ホーム施主さん
    石友ホームの良かった点は、デザイン力の他に何かあれば教えて頂けますか?
    デザイン力とは、内装の事ですか?

  7. 281 石友ホーム施主

    >>280 評判きになるさん
    デザイン力の他は、北陸での実績や営業マンの誠意や、シロアリ対策ですかね。
    家の設備等は主人に任せて、私はミーハーなので外見に一目惚れでした。
    デザイン力…間取りも素敵でした。

    って私の意見なので、石友ホームを考えているなら展示場や、内覧会に参加して見てください。勉強になりますよ。

  8. 282 評判きになる

    >>281 石友ホーム施主さん
    有難う御座いました。大変参考になりました。

  9. 283 評判気になるさん

    >>280 評判きになるさん

    ナンバーワンは、石友です。

  10. 284 戸建て検討中さん

    >>279 評判きになるさん
    タカノ一条はタカノホームよりだいぶ良いけど気密性トップクラスはないよってかタカノホームとタカノ一条の気密は同じです タカノ一条、石友、セルコ3社とも気密は0.7くらいで同等ですよ(タカノ一条と石友は全棟気密測定してます セルコは言えばしてくれます)
    ちなみにセルコはグレード上げて総レンガ にしてもタカノ一条よりは高くならないです
    というかその社だとタカノ一条が頭一つ抜けて高いです 標準仕様で32坪3000万します)
    UA値は3社とも同等です(課金すれば石友とセルコの方が良くなります)

    石友ホームはなぜかHP更新しないけど全棟気密測定してて、UA値も課金すれば0.4と性能良いです 特徴はないけど欠点はアフターの評判が悪いってことかな(特に石友リフォーム)
    安くはないけど安心感を売りにしてて特に防蟻処理はトップクラスでお勧めできます。 ただし社員が多いので営業と設計の当たり外れがもの凄いです 間取りは営業が考えるので、営業で外れ引くとだめです
    石友で作るなら黒瀬支店のN田さんを指名するのが良いかも(県内でトップクラスの営業マンです)

    ちなみに県内だと気密性のトップなのはジュープラスと作造じゃないかな?(0.2くらい 設計事務所は知らないので除く)
    でも知らないだけで気密良いとこはいっぱいありそう 
    富山だと全棟気密測定してるか、全くしてないかのどちらかに偏ってる感じですね

  11. 285 匿名

    >>284 戸建て検討中さん
    え?間取りは営業マンが考えるのですか?設計士さんではないのですか?

  12. 286 匿名さん

    >>275 評判気になるさん

    受け取り方は個々の判断ですので一つの参考にどうぞ。

    タカノ(一条工務店)
    気密性や設備ではおそらく業界トップクラスだと思います。
    北陸の気候に最適だと思いますが幾つかの理由で見合せました。

    ①全室床暖房 ②太陽光発電 ③建築までの工場見学会

    ①の理由
    暖かさは申し分なく非常に満足のいく設備なのですが 「固定資産税に影響する部分」「万一の故障の時の修理や費用」

    ②の理由
    タカノ(一条工務店)は大容量(10kw程度)の太陽光発電システムです(建築条件に近い)
    太陽光システムは費用と容量が比例しますので別途費用が必要になります。
    また10年後には売電価格が低下するのと、家族の人数が少ないので大容量の太陽光システムは当家では必要ないとの結論に至りました。

    ③の理由
    契約から着工までの時間が掛かる部分。
    場合によっては足掛け2年に至る可能性があったからです。

    「家は性能」タカノ(一条工務店)のキャッチフレーズの通り間違いないハウスメーカーさんですが、①~③の理由で我が家は検討から外しました。

    セルコさんは最初から検討に入っていませんでした。

    石友ホームに決定した理由

    ①家事動線の作り方の上手さ ②木材の防蟻技術 ③営業担当のリード

    ①の理由
    家事動線は家内の最も重視した点でした。
    玄関からリビングに至るメインの動線

    玄関からユーティリティを通過してキッチンに至るサブ動線

    玄関から収納庫を通過してリビングのテレビ設置場の裏を通過して和室に至るサブ動線

    ②の理由
    石友ホームは元々はハウスメーカーではなく木材メーカーだったとの事でした。
    建築にあたって木材は最も大切であり施工後は目に見えない部分にもなります。
    古くからの木材の調達ルートを持っている事とシロアリに対しての対策に一日の長があるとの部分が安心感を持ちました。

    ③の理由
    出会った営業担当によって決定する可能性が高いかもしれません。
    家内の要望は私では到底理解出来なかったと思います。
    営業担当さんは要望を図解やCGを作ってくれて事細かに教えてくれました。
    また家族のニーズを理解してくれて必要な収納や不必要な部分を的確に提案してくれました。(この担当さんでなかったら多分石友ホームにはしていなかったと思います。)

    石友ホームは タカノ(一条工務店) セキスイハイム 積水ハウス ミサワホーム 等に比べると気密性や性能面では劣っていると思いますが、①~③の部分に家内と私が納得した事、建築前に知っておく必要があった部分(外壁に対するこだわり、家事動線の重要性、収納スペースの作り方) が決定に至り現在に至っています。

    長文になり恐縮ですが、一つの参考になれば幸いです。

  13. 287 戸建て検討中さん

    >>285 匿名さん
    富山だと間取りは営業が考える会社の方が多いです
    最初から設計士が間取り考える会社は少ないです(県内の大手ハウスメーカーでも間取りは営業が描いてました)
    その分、二級建築士の資格持ってる営業がめちゃくちゃ多いです
    石友は20万払えば設計士が出てきますが、それまでは営業が担当します(金額や間取りの相談など)
    と言っても、変な間取りではないですよ? むしろよく客と話すだけあって営業が考える間取りの方がオシャレだと思います
    むしろ設計の方が外れ多いかも、、、

  14. 288 戸建て検討中さん

    >>286 匿名さん

    勘違いしているようですが、挙げられている大手ハウスメーカーと比べると石友の方が流石に性能は良いですよ? そもそも大手は気密測定すらしていませんし、、、(一条工務店は気密測定していませんが、タカノ一条はフランチャイズなので全棟気密測定してます)
    石友は防蟻処理にお金をかけている分、材木は安いもの(ホワイトウッド等)を使っています
    また、よく間取りが上手と言われていますが、家事を重視した回遊動線が基本となります
    ある意味回遊動線縛りがあります

  15. 289 匿名

    >>287 戸建て検討中さん
    返信、ありがとうございます。
    石友ホームの家に住んでいますが、間取りは設計士さんが考えたのだと思っていました。担当の設計士さんも良い方だったのですが、営業マンの方も素敵な方だったので、その方の考えた家に住んでいる、と思ったら 益々この家が好きになりました。
    良い情報、ありがとうございました。


  16. 290 評判きになる

    富山県で、昨年度住宅着工件数ナンバーワンは、(タカノ)一条ですよ。
    13400棟で圧倒

    石友は昨年度何棟ですか?

  17. 291 検討板ユーザーさん

    富山でも10年前は石友ホームがナンバーワンだったが、最近は建てる人減ってるわな
    確かに一条はよく見る。

  18. 292 購入経験者さん

    一条工務店の昨年度13400棟というのは全国での着工数では。
    富山県ではないかと。
    石友は北陸と滋賀だけでしょ。

  19. 293 通りがかりさん

    ネットで調べたら、一条工務店の着工件数13400棟というのは、富山県において2018年迄の累計。
    但し、ダントツであり、タマホームは除いて
    2位がダイワで8900棟、
    3位が住林7600棟
    となっている。
    石友ホームが出てこないが、おそらく累計で10000棟くらいか。

  20. 294 通りがかりさん

    しかし、富山で何十年やってる石友ホームが、
    累計で大手ハウスメーカーに抜かれているということだ。単に数字上の話だが。

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス船堀ブライト
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸