札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌市内マンション価格の動向について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 中央区
  7. 西28丁目駅
  8. 札幌市内マンション価格の動向について

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-06-24 23:00:27

先日、札幌市内のとあるマンションを契約しました。

契約してからでなんなのですが、
今後、札幌市内マンション価格の動向について、
皆さんはどのように予測されていますか?

現状、建築資材の高騰や施工費の上昇等により、
数年前と比較して価格は上昇してきています。
この傾向は、東京オリンピックあるいは、
札幌までの新幹線沿線まで続くものと判断したので、
思い切って契約しました。

一方で、現状のマンション価格の高騰は一時的なもので、
数年後には下落すると見ている方もいらっしゃいます。

私は契約しましたが、現在購入を検討されている方の
参考になればと思い、スレを作成させていただきます。

[スレ作成日時]2014-06-06 17:30:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファミール宮の森口コミ掲示板・評判

  1. 501 元購入検討中

    民泊に限らず管理規約にもともと強制力はありません.
    例えばペット禁止の分譲マンションでペットを飼っている人が見つかって,
    指導しても飼うのを止めなかったた場合でも,管理組合が強制的に退去させることはできません.
    管理組合がその人を裁判で訴えるしかないのです.

    民泊においても>499にあるように同様に強制力はありません.
    ではなぜ民泊を管理規約で禁止するのかといえば,それは抑止力になるからです.
    わざわざ,そのような決まりのあるマンションでやってトラブルになるより,
    規約のないマンションで堂々とやったほうが良いですからね.

    外国人が所有者になることは,避けることはできませんので,
    そのような場合でも習慣の違いでトラブルにならないように
    管理規約を改正して備えておくことは重要だと思います.
    ちなみにあたりまえですが,管理規約に国籍,人種,宗教などの項目を入れることは
    人権侵害に当たりますので,できません.
    外国人の所有者が増えてくれば,管理規約も翻訳する必要があるでしょうね.
    (費用負担をどうするかは別として)

  2. 502 匿名さん

    >>501

    >ちなみにあたりまえですが,管理規約に国籍,人種,宗教などの項目を入れることは 人権侵害に当たりますので,できません

    スレ違いですが、よく理解できないので質問です。

    マンション管理規約は「私法関係と基本的人権 三菱樹脂事件 昭和48年12月12日大法廷判決」(単純化すると、人権は個人と国や公共団体との関係を規律するものであって私人相互を直接規律しない:間接適用説)に該当しないという事でしょうか?

  3. 503 元購入検討中

    >502

    私は法律の専門家ではないので,一般的な意味で書いています.
    「人権侵害」という言葉が法律的に適切でないのならば
    他の言葉に読み替えて御理解ください.
    「公序良俗に反する」というのが適切かもしれません.
    それにより,例え規定したとしても無効となるということです.

  4. 504 匿名さん

    マンションのメリットの一つにセキュリティ面が挙げられてるのですから、民泊は住民層によってはデメリットになるでしょう。

  5. 505 490

    490ですが、◯◯ホームは土◯ホームの事ですから。念のため。

  6. 506 匿名

    >475
    桑園はそこだけで生活するなら確かに便利だけれど大通りに行くには、近くて遠い。JRと地下鉄の乗り換えを考えると24軒や琴似の方がよっぽど利便性があるような気がします。あとはそれを踏まえた上での価格設定次第だと思います。

  7. 507 名無しさん

    >>506 匿名さん

    職場が札幌駅近辺で、月に三回は飛行機に乗る私は新札幌が最強だと思ってます。

    要するにその人のライフスタイル次第だよ。
    大通りに用事ない人なんてたくさんいるよ。

  8. 508 タイヤード

    全くその通り!

  9. 509 元購入検討中

    >507

    通勤,出張に便利な場所というのが第一条件で場所を決める人は多数派ではないと思います.
    奥様の日頃の買い物とか外出,子供の通学などの利便性の方が考慮されるのではないでしょうか.
    大通に近い方が良いというのは,大通界隈に用事があるという意味ではなく,
    とりあえず大通に近い方が,どこに行くにせよ便利で融通が利くからです.

  10. 510 評判気になるさん

    >>509 元購入検討中さん

    だったら、東西線より南北線の方が良いのでは?
    札駅使えるし。

  11. 511 元購入検討中

    >510

    おっしゃる意味がよくわかりません.
    >509の書き込みから,どう考えると南北線の方が良いということになるのか
    具体的に説明をお願いします.

  12. 512 マンション比較中さん

    そうですね是非・説明をお願いします.

  13. 513 買い替え検討中さん

    >>507
    確かにライフスタイル次第だが、506は475の桑園のマンションの売却についてのコメントだよ。新札幌はこの際論外

    >>508
    何がその通り?新札幌?ライフスタイル?

    >>509
    私もそう思う。特に475はファミリー向けのマンションだから家族の利便性を考慮すべきだな。

    >>510
    何で南北線がここで出てくるの?
    あくまでも475に対する桑園地区とその界隈の動向の話じゃないの?

  14. 514 匿名さん

    新札幌はJRもあるから札幌駅に出るのが便利でJRで千歳に行くのも便利って
    言いたいんじゃないの?大通には東西線で行くと。冬は中央区と比べたらものすごい寒くて、風が強いいけれど
    北広島なんんかは札幌市街地より10度くらい低いよね。空気はいいかもね

  15. 515 匿名さん

    民泊新法の概略きたね。
    http://www.hokuyonp.com/wp-content/uploads/2016/12/2016.12.5.pdf

    管理規約での可否の明示を求めていくそう。
    この記事の予想通りなら、賃貸比率が多いマンションは民泊OK、居住組ファミリーが多い物件は禁止に動くね。
    立地良いけど古くて賃貸多いとか、築浅でも売れ残りがあるマンションは投資用に買い時か?
    自己居住用なら戸数の少ない高級物件か郊外ファミリー物件が安全か。

  16. 516 元購入検討中

    >515

    今日の日経の記事は民泊の上限を180日とする,というものです.
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS03H04_T01C16A2MM8000/
    民泊特区において「区分所有者間(管理組合)でよく議論の上、できる限り管理組合として方針を決定し、
    できるだけ管理規約において明示する等により方針を告知することが望ましい」
    という国交省の通達は,11月11日にすでに出されています.
    http://www.mlit.go.jp/report/press/house06_hh_000136.html
    来年,民泊新法が成立すれば同様のものが全国に出される可能性はあります.
    ただ問題点は「望ましい」という曖昧な表現に留まっている点です.
    これは記載がなければ民泊不可ということにしてしまうと,対象物件が減って
    新法が骨抜きになりかねないことを危惧したものでしょう.

    うちのマンションはすでに民泊禁止を管理規約に追加していますが,
    総会では全会一致だったと思います.
    民泊新法成立を待たずに,早めに動いたほうが良いでしょうね.

  17. 517 あほくさ

    頭でっかちな方が難しい議論をされて全く参考にならんわ。もっと単純にできんかね?

  18. 518 匿名

    私もあまり頭が良くないので…まず法律は確かですが、管理組合での対策を練りますわ~そこが原点だと思いますから。

  19. 519 元購入検討中

    >517

    民泊ができるのは1年のうち180日までに決まりました。
    11月11日には、国の役所から,民泊が特別にできる市や町や村に
    「マンションの決まりに、民泊をしてもよいかどうか書いておいたほうが良いよ」
    と,お知らせがありました。
    来年には民泊ができる場所が広がって、全国の市や町や村に
    同じお知らせをするかもしれません。
    ですから、早めにマンションの決まりに書いておいたほうが良いですね。
    ただ、マンションの決まりに何も書いておかなかったときに、
    民泊をしてもよいのか、それともだめなのか、どっちなんだろうね。

  20. 520 匿名さん

    >519

    住民の意識が高いマンションは管理規約で禁止するだろうから、通達がきても動かないようなマンションは民泊黙認になるのでは?

  21. 521 匿名さん

    知らぬが仏だけど、ここらで少し整理しておくかな。

    民泊をやる人は、反社会勢力同様、法令・規制を調べた上で、あくまでも遵法ベースで無知な一般住人を出し抜くか(実体である代行業者に乗せられてのケースも多かろう)、あるいはそもそも法令・規制などはなから無視して強行するかのどちらかなことは明白。現状はほぼ全てが後者と言って間違いない。しかも政府は急いで宿泊施設を増やさねばならないので、現状のように正規の宿泊施設が不足している限り、多少の違反は大目にみるだろう。

    民泊の何が問題かというと、マンション民泊問題で有名なブリリアマーレ有明で管理規約改定に至った原因は

    a) 住環境破壊
    b) セキュリティ破綻
    c) 管理費(共有部分やサービス等)タダ乗り
    d) 不特定多数を受け入れる構造・体制でない

    「ブリリアマーレ有明」で検索すれば、本家のサイトを含め、民泊の弊害についての解説が多数見つかる。

    現時点で法的に有効な民泊は
      1 旅館業法に基づく簡易宿所の民泊
      2 指定特区で自治体の条例に基づき認められる特区民泊
    の二つ。今後成立予定のものとして
      3 民泊新法に基づく家主居住型民泊と家主不在型民泊(自治体により条例で禁止できる可能性)
    そして
      4 ヤミ民泊(元々違反のもの、一応1、2又は3に基づくが違反運営しているもの、さらに他の法律の抜け穴を利用するもの)
    が存在する。

    1はマンションで許可をとるのは現実的でない。
    2は北海道は現在特区指定外なので不可能。
    3は法整備後広がる可能性がある。
    4は(札幌でも)多数存在していると推定される。

    特区指定下での民泊については、「専有部分を専ら住宅として使用するものとし、他の用途に供してはならない。」と(標準の)管理規約にあれば禁止されていると言うのが国交省の現在までの解釈であり、かつ大阪地裁の判例でもある。よって特区民泊を実施するには管理規約を改定し、民泊可と明確に定める必要がある。ただし国交省解釈は冒頭の通り内閣の戦略と異なるので、いつまで続くか疑問。

    民泊新法での民泊容認と管理規約の関係は、現時点では国などから明示されていないものの、特区民泊同等と解釈するのが妥当だろう。
    年間宿泊上限が180泊となる予定なので、家主不在型で、旅行ハイシーズンは民泊、ローシーズンは期限付賃貸マンションでの運用が一般的になると想像できる。投資案件としてはハイリスク過ぎるが遊休資産運用としては絶好の機会。

    マンションで民泊を避けたいなら管理規約に民泊(とシェアハウスも)禁止を明示しておくべき。
    しかしどこの世界にもヤミでやる人達は必ずいるし、豪華共有施設設置マンションは民泊用に絶好。実力行使された民泊を止めさせたければ保健所、消防署、警察など行政に訴え取り締まらせるか、訴訟を起こすしかない。しかしまあどれも信用できる連中とはとても言い難いし、そもそも役人は本質的に庶民の味方ではないので、本当に阻止したければ自衛手段を考えておく必要がある。

    なお管理規約を改定するには議決権の3/4以上の賛成が必要だが、価値基準による議決権導入が可能となったので、少数の高価値住戸(価値の定義はされていない)所有者のみので民泊可規約への改定可能性がある点は要注意。不在者所有比率が高いところは危険だろう。
    また管理規定が存在しないマンション(特に全室賃貸物件など)も多々存在するが。この場合はやった者勝ち。

  22. 522 元購入検討中

    >521

    >特区民泊を実施するには管理規約を改定し、民泊可と明確に定める必要がある

    これですが,当初はそのような解釈だったようですが,大阪市では
    「専ら住居として使用」との文言のみで,他に民泊の規定がない場合,
    管理組合が使用許諾を出せば,民泊が可能であるようです.
    民泊新法でも,同様な扱いになりそうです.

    これまでは,民泊の制度自体がありませんでしたから
    グレーゾーンでお目こぼしというのもあったのでしょうが,
    民泊新法で制度がしっかり決まれば,それに違反した民泊は
    摘発される可能性は今後増えるのではないかと思います.

    もちろん,それでもヤミ民泊が完全になくなるわけではないでしょうから,
    常に住民が目を光らせている必要はあるでしょうね.

  23. 523 匿名さん

    >>521
    不在でも所有者のとこにそういう規約のお知らせ郵送で来て、投票できますよ

  24. 524 匿名さん

    これから購入する人で民泊マンションが嫌なら、物件を選びは慎重にだね。
    駅近でもファミリータイプが多いなら安心だろうけど、1~2LDKも混在マンションはそもそもセカンドで投資用の人も多いだろうし、民泊新法次第では粗利の高い民泊に転用する人も多いだろうから。

  25. 525 匿名さん

    「野村総合研究所(NRI)が、『日本の富裕層と超富裕層の世帯数が増加し、2000年以降では最多となった』と発表しています。NRIによれば、2015年時点で『純金融資産保有額』が1億円以上5億円未満の『富裕層』が114.4万世帯、同5億円以上の『超富裕層』が7.3万世帯だったとしています。」

    だって。
    日本は5200万世帯弱だから50世帯に1世帯以上。3千万円以上なら実に800万世帯。二極化で高価格マンションが増えるかも。

  26. 526 匿名さん

    超富裕層は首都圏や関西に多そうだけれど
    富裕層は北海道にも普通にいるよね

  27. 527 匿名さん

    宮の森のマンションを売却しようかなーと思ってネットで数社に見積りを出してもらった。
    札幌のとある業者が一番高く見積もってくれました。

    今日、東京の業者から電話が来て「札幌は札幌しか見てくれませんよ!うちはグローバルだから世界的視野で…今ならその物件を中国人が高く買い取りますよ!」と言われました。
    丁重にお断りしましたが、やはり円山や宮の森はチャイナタウンになるのでしょうかね?

  28. 528 ご近所さん

    キャリーバッグを引く中国語の集団が分譲マンションに入っていく光景はたまに見かけますね。

  29. 529 匿名さん

    でも場所は確かに利便性のある所ですが、築20年を越えてるマンションなんで、びっくりしたのです。

  30. 530 販売関係者さん

    民泊は、マンション管理規約で規制できるようです。

  31. 531 匿名さん

    >>530

    管理規約で規制してもやる人間はやる。

    自分の意見に反対の結果(例え民主主義的手続きに基づく法令、判決等々でも)が出ると「認められない!」として従わない人たちは一般市民から公職者まで数限りない。
    そもそも日本周辺は非法治国家だらけ、たかがマンションの管理規則など守る人たちではない。

    また先行事例になる大阪市の特区民泊では
    「分譲物件による事業実施の場合 区分所有の施設(分譲マンション等)を外国人滞在施設経営事業として認定を受けるには、建物の区分所有等に関する法律第 30 条第1項に規定する規約に違反しないと認められることが必要です。違反していないことを証明する方法としては、管理組合等に違反していないことを書面等で証明してもらう、あるいは規約に「民泊等の営業に供することに支障がない」旨の規定がある等が考えられます。特定認定の申請の際はこれらの書面が必要となります。」
    とした上で、Q&Aで
    「A9 管理規約の中で、当該事業として使用できる旨明記されていない場合は、管理組合から使用承諾書を取得し、特定認定申請時に添付していただく必要があります。」
    と指導している。つまり管理規約で禁止されていようとも管理組合から使用承諾書が取れれば問題無いと言っている。
    「そんなことできるか?」って?勿論可能。
    http://www.city.osaka.lg.jp/kenko/page/0000341012.html

    つまりやった者勝ちという事。
    実際民泊新法未成立で、また特区でもない札幌にも民泊はある。あマンションの一室で旅館業法の許可を取ったとは考えられない。
    ちなみに軽井沢町は全体で禁止している。
    http://www.town.karuizawa.lg.jp/www/contents/1458017665354/index.html

  32. 532 元購入検討中

    >531

    よく文章を読んでください.
    >522に書いたように,
    「管理規約の中で、当該事業として使用できる旨明記されていない場合」
    の中には、管理規約で禁止されている場合は含まれません.
    管理規約に民泊について何も記載がない場合は,管理組合が許可すれば可能ということです.
    しかしこれは理事会だけで決めてしまうと,問題になりそうなので,
    おそらく総会での議決が必要でしょうね.

    これまではグレーゾーンでしたが,民泊新法が成立すれば,
    許可なしの民泊は確実に違法行為となり,違反すれば摘発,逮捕される可能性があります.
    そこまでのリスクがあるのに,無許可民泊をやったもん勝ちと言えるかは疑問ですね.

  33. 533 通りがかりさん

    まあでも、セカンドが多いマンションは住民同士の繋がりも薄いし、見て見ぬふりが多いのでは。

  34. 534 検討板ユーザーさん

    札幌の中古マンションも驚くほど高いですねー

  35. 535 通りすがり

    特に円山や宮の森は高い気がします。知人が7年くらい前に北円山(地下鉄28から徒歩10分くらい)のマンションを購入したのですが、先日査定をしたら買った時の価格より高いと驚いていました。

  36. 536 通りがかりさん

    札幌駅周辺も軒並み分譲価格の120%越えです

  37. 537 資産

    誰もそんな高い中古を買わんて。中央区はしょせん中古!

  38. 538 マンション検討中さん

    ほんとだよ。
    いつまでも売れ残ってる古くて高いマンション買うわけない。
    価格設定間違ってるよ。

  39. 539 匿名さん

    でも円山なんかは地下鉄から徒歩10分で新築で3LDKでも5000万越えだから3000万台で地下鉄近ければ中古が出れば即売れているみたいですよ。

  40. 540 元購入検討中

    最近の大雪続きで,郊外一戸建てから地下鉄近辺のマンションへの流れは
    ますます強まるでしょうね.
    普段,地下鉄を使わないとしても,いざという時に地下鉄が利用可能というのは
    安心感がありますしね.

  41. 541 マンション比較中

    確かに…車はダメ、JRもダメ、ササラ電車でさえダメ…地下鉄が改めて優れものと感じている昨今です。
    便利なら例え古くてもリフォーム出来るし、地下鉄に近いのはそれだけでも需要がありますね。

  42. 542 匿名さん

    戸建の雪掻き年取ると大変だし、通勤通院は地下鉄が心強いですね。

  43. 543 マンション検討中さん

    地下鉄駅近くで良心的な価格のマンションてありますかね?

  44. 544 イオン

    自分で探しな!

  45. 545 匿名さん

    >543
    新築?中古?予算や場所にもよるし、今ならネットでも色々検索出来るよ。

  46. 546 匿名

    4-5000万だせばちょっと離れたところに一軒家立っちゃうからね。

  47. 547 匿名さん

    中古の価格って難しいですね。
    20年超の物件でも、新築時販売価格の8掛け程度で売りに出ていたりします。
    マンションの耐用年数について明確な基準がない中で、安心して購入するには割高なのかと思い、やっぱり新築かと悩んでしまいます。


  48. 548 通りがかりさん

    中古なのに割高ってほんと嫌ですよね。
    築20年以上になるとデザインも装備も何もかも古くさく思えて、しかも多額の管理費と修繕費を払わなくてはならない…。
    連休中のどか雪で市電もJRもダメ。やっぱり地下鉄沿線だと確信しました。
    今は新築も中古も割高感が強くてがっくりです。

  49. 549 佐川

    20年前のマンションなんかやめた方がええ。5年前でも古く感じるのに。中央区で高額なマンション大した意味なし。地下鉄から近ければ中央区にこだわらなくて良いのでは?

  50. 550 口コミ知りたいさん

    マンションの耐震偽装問題、何だかうやむやになったままで新築検討するにもその点が気になります。
    一般的に物を買う時は高品質な物ほど高価ですが、マンションの場合ブランド=高価!な部分が大きく感じます。まぁ全てではないのでしょうが…。

  51. 551 匿名

    >550

    横浜で問題になったマンションは三菱地所じゃなかったっけ?

  52. 552 匿名さん

    >>551 匿名さん

    三井ですよ

  53. 553 匿名さん

    三井とか住友がたくさん立ててるから

  54. 554 匿名

    ブランド=高価ってわけじゃないね。

  55. 555 匿名さん

    ブランドに拘らないなら、地場のマンションを買って北海道経済に貢献するっていうのも2017年良いかもです

  56. 556 匿名さん

    そうですCR or 日本グランデにしましょう。

  57. 557 検討板ユーザーさん

    ちなみに日本グランではグランファーレと言う名前のマンションです

  58. 558 匿名さん

    地場の中では日動のラ・クラッセシリーズも低価格で、頑張っていますね。他の地場デベも本当に頑張っていますので、地場デベにも目を向けて、特に道民の検討者さんは道産子企業を応援しましょう

  59. 559 匿名さん

    クラッセは検討の余地があるけど日本グランデはマンション云々より、会社自体があまり良い噂聞かないんだけれど大丈夫なのでしょうか?

  60. 560 口コミ知りたいさん

    最近はブランドで判断するのではなく北海道の地場デベでじゅうぶんだと思うようになってきました。
    だって財閥系でも手抜きしてるんですから。
    地場デベならお値段を期待してしまいますが、最近は高いマンションも多く残念。

  61. 561 宇宙人

    最近の地場デベも、もうけすぎ。ここぞとばかりに値段つり上げている。もう少ししたら買い手がなくなる景気になるよ

  62. 562 eマンションさん

    てことは、今はやっぱり買い時ではない!!
    所詮、デベは自己利益ばかり考えてるんだから。
    景気は一向に好くならないのに、何故かマンションはバブル並の高値だから。

  63. 563 匿名さん

    いまが買い時なのに、本当に先見の明ないのね
    新幹線が札幌にくるまで上がり続けそう

    不便な戸建ては下がりそう

  64. 564 マンコミュファンさん

    >>563 匿名さん
    じゃ、2030年まで値上がり続くってことですね。
    ん~。

  65. 565 マンション検討中さん

    新幹線の影響ってどの程度なんでしょうね。
    函館は駅前にマンションラッシュって感じでもないですし、新函館北斗も同様。
    人口減少社会にあってどの程度価値があがるかは難しいところですね

  66. 566 マンション検討中さん

    今年春の新千歳の発着枠拡大が大きな影響を与えると思います
    観光客が増えれば土地も高騰しますし、アクセスが良くなることでアジアの富裕層の不動産購入が増える可能性があります。

  67. 567 名無しさん

    グランデの良いところってどこ?

  68. 568 匿名さん

    バブルのようなゴージャス感

  69. 569 匿名さん

    ダルマ式に修繕費が高くなるところ

  70. 570 匿名さん

    今が買い時というより、数年前が買い時でしたね・・・。こんなに値上がりするとは予想されていなかったので。
    新幹線は15年後、正直なところ景気動向すら予測できないのでマンションに関しては全くわかりませんね。
    ただ、首都圏からの乗車時間は5時間程度でしょうから、マンションへの影響ってないんじゃないでしょうか。

    離発着枠が春から増えるのよは良いが、アクセスを含めて改善しないと空港がパンクしそうです・・・。
    JRは新幹線よりこっちを頑張ってもらいたい。
    中国富裕層の影響で購入・価格高騰が続くかもしれませんが、景気に影響されて逆回転した時が恐ろしい。

  71. 571 名無しさん

    そうですね、今が買い時というより数年前が買い時でしたね。2割ほど上がっているのでしょうか?
    今ではあっという間に上昇して特に中央区は買う気にもならない値段に。
    中国の富裕層が円山や中島公園~駅周辺を購入していると聞くと異常なほどに値をつり上げているのは理解出来ますが、既に道民対称ではない物件という目でみています。

  72. 572 匿名

    中央区でも事故物件なら相当安いがな。(苦笑)

  73. 573 匿名さん

    マンションは本当に数年前が買い時でしたね。今は高くなりすぎな気がします。
    雪かきが苦にならない若い世代なら、戸建て→マンション住み替えのシニアが住んでた中古戸建てを買うほうが、現時点では賢いかもしれませんね。のびのび子育てできるし。ただ、地下鉄徒歩10分以内の戸建てとなると少ないのでしょうね。

  74. 574 匿名さん

    これから先は人手不足も影響し始めるでしょう
    建設現場は若者に人気がなく高齢化が著しい職場ですから真っ先に労働力が足りなくなります

  75. 575 マンコミュファンさん

    日本の人口現象もあり新築の建設も減り、中古物件が余るのでは?と予想してしまいます。特に北海道では。
    景気状況にもよると思いますが、オリンピック後にマンションの価格、ガタ落ちしませんかね?
    よほど気に入った物件でもない限り新築に手を出すのは慎重になります。
    新築マンションは道民が買わなくても中国の方が買われるのではないでしょうか。

  76. 576 匿名さん

    今後のマンション価格の強さは、戸建て→マンション住み替えニーズがどのくらい強いのか次第、ということでしょう。

  77. 577 マンション掲示板さん

    戸建てに住んでいる団塊世代が大雪の雪かきに嫌気が差して中古マンションに流れるということですかね?

  78. 578 匿名さん

    特に、中央区の利便性のいいマンションはニーズがあるので強いね。

  79. 579 匿名さん

    リタイヤしたら通勤考える必要なくなる。なら中央区よりコンパクトな西区が良いのでは。年金暮らしには安いスーパーは救世主。

  80. 580 匿名さん

    中心部に近い割に安い菊水が狙い目!

  81. 581 元購入検討中

    >575

    人口減少ですべての物件の価格が同じように下がるわけではないのです.
    例えば,子供の数がベビーブームから半減に近い現在でも,
    東大や北大に入るのがものすごく易しくなっているかと言えば
    そうではないですよね.
    今あおりを食っているのは当時誰でも入れた3流私大なわけですよ.
    (私は学歴など意味がないという考えですが,あくまで例えです)

    マンションも同じで,誰もが良いと思う物件は将来も
    人気が持続し,大きく値崩れすることはないと思います.
    その条件はやはり立地で,最近の大雪の状況を考えても
    札幌の場合,より大通りに近い地下鉄至近ということになると思います.
    逆に郊外の地下鉄から遠いマンションは価格が下がるどころか,
    場所によってはゴーストタウンになるところすら出てくるでしょうね.

  82. 582 通りがかりさん

    >>581 元購入検討中さん

    誰もがいいと思う物件はガタ落ちしないことや、人口減少したからと言って北大に入りやすくならない
    ことも理解出来ます。

    575の方が言おうとしてることは、今は人手不足やオリンピック等の諸事情で全体的に新築マンションの値が上がり過ぎているという点だと思います。
    そこを危惧しているから新築に手を出すのは慎重なのではないかと。
    そして、将来的に考えてやはり日本人は減り外国人が増えるでしょうね。
    外国人が余って古い中古マンションを買ってくれればいいんですがね。

  83. 583 元購入検討中

    >582

    10年前と比べれば価格が上がっているということは間違いないのでしょうが,
    これが上がり過ぎなのかは,相場ですから何とも言えないですね.
    自分は,オリンピック後でも中古も含めた「北大」物件の値段は
    さほど下がらないだろうと予測します.
    道内各地から札幌へ移住する方も増えていますし.
    もちろん今後の値下がりを期待して5年,10年待つ余裕のある人は
    それでも良いのではないでしょうか.

  84. 584 匿名さん

    相場ですから、新築に関しては価格維持のために供給が減る方向に向かうのでしょうが、中古はどうでしょうか?
    昨日の日経には10年前から生産年齢人口が減っっており、これからも加速されることが予想されています。
    道内からの流入による人口増加はもうしばらく維持されるような気もしますが、適切な価格で中古購買を維持してくれる層になるのかは少し疑問な気もします。
    暴落はないかもしれませんが、緩やかな下降線でしょうか。

    底がどこになるのかは?
    中古市場も価格維持のためには投資や海外勢が買ってくれるかどうかになるのかもしれませんね。

  85. 585 検討板ユーザーさん

    円山の新築マンション、価格高騰で建てても半分以上売れ残ってると載ってますが本当でしょうか?
    コマーシャルもずっと放送されてるマンション、ありますよね。

  86. 586 匿名さん

    本当です↑

  87. 587 名無しさん

    やっぱりね~。

  88. 588 匿名さん

    >>587 名無しさん
    ても大和はまだ1ケタしか売れていないと噂を聞いたのですが・・

  89. 589 マンション検討中さん

    中古の下落始まったな
    5年以内に相当部屋余ると思う

  90. 590 通りがかりさん

    新築も中古も高すぎて、どこも売れ残ってるようにしかみえないよ。

  91. 591 匿名さん

    円山近辺は特に在庫多そうだけれど、将来どうなるんだろう。
    空き部屋やセカンドで不在だらけのマンション、というのも暮らしにくそう。
    この前すぐに完売した宮の沢のグランファーレみたく、ファミリーに手ごろな物件を皆欲しがってると分からないのかな?

  92. 592 通りがかりさん

    そうですね。中央区以外の地下鉄から近いファミリー向けのマンションで普通のサラリーマンが買えるマンションつくったら売れると思う。

    今朝のニュースで世界的に不動産バブルは終わったとやってましたが日本はどうなんでしょうね。
    個人的には高値を付け過ぎた新築マンションがこのまま売れ残り新古マンションになり、値引きする方向になるのではないでしょうか。
    実際、そのようなDMが送られてきます。

  93. 593 元購入検討中

    >591
    >592

    当たり前の話ですが,業者は分譲して利益の出るところにしかマンションを建てません.
    現在の地価,資材,人件費の上昇による建築費の高騰の状況で
    そんなところにリーズナブルな物件を立てて完売させたところで大赤字です.
    ですから高くても売れるところ(すなわち中央区)に建設が集中しているのです.

    不動産業者は相場を壊すことを嫌うので,売れ残り物件の大幅な値下げは
    当分期待できないでしょうね.
    また,この低金利の状況では,借入金に利息がほとんどつかないわけで
    長期的に販売を続けていくことになるでしょう.

  94. 594 匿名さん

    >>593
    >>そんなところにリーズナブルな物件を立てて完売させたところで大赤字です.

    例えば宮の沢グランファーレは?
    温泉なしでコストも抑えてるし、赤字には思えませんが。

  95. 595 匿名さん

    中央区に物件が集中(棟ベースで半分以上)してるから、売れ残りが多発してデベが頭を抱えてる。もう「高くても買える」層はかなり払底したというのが共通認識。
    今年あたりから、都心アクセスのいい周辺区物件への回帰が始まるだろ。

  96. 596 匿名さん

    いくら中央区が人気だからって、売れ残りの多いマンションは躊躇するね。修繕積立金とか管理費大丈夫か心配だし、治安的にも心配要素が増える。ファミリーは手堅く郊外狙うでしょうね。

  97. 597 通りがかりさん

    デベが長期的に販売を続けて、真っ先に買った人は管理費等の負担は大丈夫なのでしょうか?
    ずっとモデルルーム公開中では心配。

  98. 598 マンション検討中さん

    空いてる部屋の管理費等はデベが払うのでは??

  99. 599 匿名さん

    >>598
    1.法的にはグレーゾーン。というか、明確な指針が無い。
    2.商習慣的には売れ残り住戸分の管理費・修繕積立金は分譲した会社が負担するべきとされている。
    3.管理規約(の原案)に「管理組合の成立後は分譲会社は負担しない」という項目があれば、既入居者が頭割りで払わねばならない。

    3は十年数年前にそういうセコいことをするデベロッパーがいて問題になった。だから分譲時に売り主側が用意してる管理規約の原案については、必ずそこのチェックが必要。

  100. 600 元購入検討中

    >594

    そのような採算に見合う好立地の場所は限られるということです.

    >595

    回帰というか,中央区,円山近辺が高すぎて手が出ない層が
    他に流れていくということでしょうね.

    このため特に琴似,二十四軒,宮の沢など東西線西側の需要が増えていますが,
    この建築費高騰の状況で,これらの地域で新規着工が大幅に増える可能性は低く,
    おそらく中央区の価格の高騰が波及していくのではないかと推測します.
    そうなってくると,ますます新築は手が出なくなり
    中古物件の人気が高まることになるでしょう.

    >599に補足ですが,このことは重要説明事項になっていますので,
    そのような場合は説明があるはずです.
    また,ほとんどの場合,駐車場代については分譲主は負担しません.

  101. 601 評判気になるさん

    では、中央区の売れ残り多発でデベが頭を抱えてる、ということではないのですね?
    長期戦覚悟で管理費の負担も視野に入れた上でデベは販売計画していたということですね。

    実際には違うような気がしますが…。

  102. 602 元購入検討中

    >601

    「では」というのは何を受けてそのような解釈になったのでしょうか?
    もちろん建築計画当初は,もう少し売れることを期待していたのでしょう.
    しかし,2015年2月に竣工したシティハウス円山も完成から完売まで
    1年以上かかっていますし,2015年11月に完成のプレミスト円山表参道,
    2016年2月完成のブランズ円山もまだ完売していません.
    この現状で販売開始後すぐに完売するなどとは思っていないでしょう.
    つまり結果として,長期販売せざるを得ないということです.
    それを「頭を抱えてる」と表現するのならそうでしょうね.

  103. 603 検討板ユーザーさん

    >>602 元購入検討中さん
    そんな売れてないんですね

  104. 604 名無しさん

    595さんの言う通りですね。

  105. 605 匿名さん

    マンション価格の動向ですが、具体的にいつ位から下落に転じると考えますか?よく東京オリンピックが目安として話にでてきますが、それ以降も結局は下落しないとかってありそうですね。

  106. 606 匿名さん

    2011年の震災復興需要がどの段階で一息つくか。
    札幌オリンピックの誘致が成功するか。
    消費税10%への引き上げが予定通り実施されるか。
    中国人による都心高額物件購入の波が高まるか静まるか。
    米国が保護主義に向かうことで円高傾向が恒常的になるか。

    ベースに「景気の動向」があってその上で絡み合う各状況を、ある程度の高い蓋然性をもって予測できれば、MS価格の下落時期も自ずと見えてくる。

  107. 607 マンション検討中さん

    今年の春から外国人観光客が5割〜6割増えるそうです
    http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0363803-s.html

    大阪の地価高騰は国人観光客が引き起こしたとも言われています
    その波が札幌にもやってきそうです

  108. 608 マンション検討中さん

    売れ残りを気にしてるのはデベロッパーによるまとしか。
    住友は値引きしないしいつも呑気に売ってて完売させてるし円山で値引きしてまで売りたいデベロッパーのマンションは逆に微妙になるのでは?

  109. 609 匿名さん

    2月4日号の週刊ダイヤモンドの特集「中古騰落率1000物件 大調査」
    面白いぞ!!!

  110. 610 匿名さん


    見ました。
    4年後に、新築価格の2倍になるマンションって・・・札幌でもあるんだね。びっくり!

  111. 611 匿名さん

    どのマンションですか?
    こっそり教えてくれませんか。

  112. 612 匿名さん

    駅の裏のグラフォート?もう古いけれど

  113. 613 匿名さん

    週刊ダイヤモンドのマンション系の特集って、ことごとくあてにならないけどね。

  114. 614 匿名さん

    なーんだ。期待して損したわ

  115. 615 匿名さん

    昨日、本屋に行ったけど売り切れだったわ。
    結局、何処なの?

  116. 616 マンション検討中さん

    立ち読みしたけど北7東1と琴似のプレミストタワー、ザサッポロレジデンスしか載ってなかった
    北7東1のプレミストが一番値上がりしてることになってたけど、ここは未入居物件がずっと売れ残ってるので信憑性は疑問

  117. 617 eマンションさん

    2013年までに買っておけばよかったな~。
    今は中古も新築並に高くなっちゃって。

    そう言えばあの頃、住友のデベは売れ残ってるマンションの事聞いたら『もう売れました』って、しらっとした顔で言ってたけど、暫くの間モデルルーム公開中の垂れ幕下がったままで不信感しかなかったな。

  118. 618 匿名さん

    >未入居物件がずっと売れ残ってる
    そりゃーそうだろ-、新築価格に一千万は盛りすぎ。

  119. 619 匿名さん

    新築価格3,299万円→現在価値4,057万円→2021年予想価値6,010万円
    週刊ダイヤモンドの「中古暴落率1000物件大調査」によると、こちらは23%増のようです。

    北7東1のプレミストは価格が強気だと不動産屋が言ってた。

  120. 620 マンション検討中さん

    4年後、2倍になるって凄いね。新幹線効果かな?

  121. 621 匿名さん

    新幹線できたら、JR駅近くは高騰しそうですね。

  122. 622 匿名さん

    新幹線駅も東側にできるならなら創成川イーストとかも徒歩圏内なのかしら

  123. 623 匿名さん

    今でも北1東1の東急物件などは「札幌駅徒歩圏」を謳ってるけどね。大通駅と札幌駅にどちらも近い「真都心」なんだと。
    新幹線駅(に伴うJR駅周辺の再開発)だけじゃなく、元北ガス後の大型再開発とか西1丁目・2丁目間の新地下通路とか、創成川イーストの北側はこれから値段上げる理由になりそうなものがたくさんあるから、そのうち円山並の価格になるのかも。

  124. 624 匿名さん

    プレミストターミナルタワーの3300万って20坪前後のの2LDKだよね。それで6000万なら坪300万前後か。
    ため息しか出ない。
    昨日の道新に昨年のMS平均価格が4140万って出てた。北海道の平均給与600万では手の届かないレベルだって。
    買ってるのは医者とか、道外の人らしい。

  125. 625 匿名さん

    札駅付近はこれからますます混雑するし、生活するにはあまり適さない。買うならセカンドハウス目的でしょう。
    サラリーマンがこつこつお金貯めてマイホームを構えるって場所じゃないよ

  126. 626 匿名さん

    都心はセカンド、立地な高齢者がホームに入るまで、民泊投資目的と予想。
    ファミリーには東西線西側人気が続くだろう。

  127. 627 匿名さん

    どこまで本州の人たちが買い続けてくれるんでしょうかね?

    札幌はまだ増えているとはいえ、道外への流出数は日本で一番でした。
    マンションは増えて購入数は維持できれども、空洞化はより深刻になるってことでしょうか。

    オリンピック建設が本格化して資材は再び値上がり傾向だとのことで、価格が当面は下がることはないでしょうし。
    私なんかは、札幌で住宅は買うものではないのでは?と思っています。

  128. 628 匿名さん

    東京23区の平均価格は坪330万ですよ。
    札幌なんてバーゲン価格です。

  129. 629 匿名さん

    創世川イーストは大注目だと思う。
    新幹線ホームはエスタ横の駐車場を活かした作りにするしかスペースがないでしょう?エスタも取り壊されバスターミナルへ。エスタの商業施設は再開発が表明された超高層ビルの中へ。
    札駅の幅が創世川ぎりぎりの東まで伸びて更に巨大化。しかも上で書いた人がいたけど、地下道のループ化。これもインパクト大。
    雪かきをしたくない、百貨店を御用達にしたい、ちょっとお金がある、そんな人向けになりそうな予感。

  130. 630 匿名さん

    創成川イーストへの市電延長構想も現実となれば、更に期待は高まるかと思います。個人的にはファクトリー横を通過して苗穂新駅までのルートが最有力かなと空想してます。

  131. 631 匿名さん

    もともと、1971年まで、道庁前から苗穂駅まで市電が通ってましたよ。再敷設となりますね。新苗穂駅は西に移転しアリオ札幌にもつながり、大規模再開発され人口は増え市電の需要は高いでしょうね。
    楽しみな地区です。

  132. 632 検討板ユーザーさん

    北4東1は囲いができて来ましたね

  133. 633 匿名1

    http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/hokkaido/ctsapporo/

    サイトアップされてますね

  134. 634 匿名さん

    住友のシティタワー札幌ですか。
    坪単価いくらくらいになりますかね。

  135. 635 匿名さん

    300万前後と予想。

  136. 636 マンション検討中さん

    値段は、平均坪250万円以上と聞いております。
    プレオープン時は坪250万円で価格見せ、反応良かったら価格UP
    坪300万円まで上がるでしょう。例の住友商法です。

    大きいお部屋は無く連結対応との事。
    まあ、自分は買えませんけどね。

  137. 637 検討板ユーザーさん

    >>636 マンション検討中さん
    66で5000万以上ですか…

  138. 638 マンション検討中さん

    中古マンションさっさと8月までに売らないともう売れなくなるよ!スミフタワーに人気集中してその辺のマンションはあぼーんする

  139. 639 かたさん

    中古マンションなんか安くしないと誰も買わん。管理費、駐車料金、修繕費用バカにならんわ。

  140. 640 匿名さん

    賃貸が最高!(^^;

  141. 641 かたさん

    新築戸建てが最高!

  142. 642 マンション検討中さん

    2019はスミフと北4東6のツインタワー完成か
    新築の部屋相当数できるけどどうなるかね

  143. 643 匿名

    今の価格は異常だから、オリンピック直前くらいで急落するんでは。
    そもそも札幌の人口もは横ばい、高齢化進展で引っ越し需要は横ばい〜下降気味なのに、マンションんも一軒家も立ち放題。

  144. 644 マンション検討中さん

    今のところ新築の方が金融機関からお金借りやすいですからね。

  145. 645 匿名

    新築であろうが中古であろうが、マンションは共同住宅だと言う事は、覚悟しておかないと

  146. 646 匿名さん

    ゴミ当番ないのがいいわ
    マンションは共同住宅で不自由なのはチョッと嫌だけれど

  147. 647 通りすがり

    ここも久々見たが、以前より何もなく廃れてきたな。新築、中古ともに高すぎて呆れ状況じゃね。とにかく、中古なんか売れもしないのにふっかけすぎだわな。場所が多少良かったら一昔前の新築の金額だもんなあ。今に大暴落すると予知するが、、、

  148. 648 匿名さん

    札幌市の方針も、世の中の流れも、駅周辺に生活関連の施設を集中させる方向です。
    駅近のマンションは利便性が増し、これからさらに人気が高まってくるはずです。
    さらに新幹線開通、オリンピックが予定され、外国人観光客も急増すると見込まれており、しばらくは価格が下がる要素は見当りません。

  149. 649 検討板ユーザーさん

    >>648 匿名さん
    おっしゃる通りですね。しばらくは下げ圧力があまり見つかりません。だからこそ強気の価格付なのでしょうが。

  150. 650 通りすがり

    数人のいつものメンバーみたいだな。暴落しようが強気なのかどうでもいいや。自分は新築戸建てに入ったから。
    さようなら。

  151. 652 匿名

    [No.650と本レスをスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  152. 653 匿名さん

    新築戸建安いから売れまくってるらしいね
    ここと質が違うのね

  153. 654 マンション検討中さん

    郊外の新築戸建は安いですが、将来困ります
    人口減少で荒廃していき近所の店はなくなっていきます。
    売ろうにも値段がつきません。

  154. 655 匿名さん

    郊外でも駅徒歩7分くらいまでなら売れるでしょう。

  155. 656 匿名さん

    郊外戸建で徒歩で地下鉄7分ってあまり見かけませんね

  156. 657 匿名さん

    少ないと言えば少ないが、あると言えばある。
    現在分譲中のものは、福住に1物件、月寒中央に1物件、栄町に2物件、新道東に1物件、元町に3物件ある。全部東豊線。一方で、現在東豊線駅立地の分譲中マンションは都心物件だけで、札幌・バスセンター前・豊水すすきのしかない。棲み分けてるなあ。

  157. 658 匿名さん

    宮の沢、発寒南、琴似あたりなら徒歩7分だとあるね。ただし土地だけで2,000万台になるけど。

  158. 659 匿名さん

    それでも、せせこましいマンション街の狭い部屋に4千万5千万かけるなら、上物3千弱で建てた方が、生活の満足度自由度は高いかもね。

  159. 660 匿名さん

    マンションは雪かきがないですよ。

  160. 661 ご近所さん

    それが重要!で快適だ。

  161. 662 通りがかりさん

    北海道の冬は長いですからね

  162. 663 匿名さん

    マンションはゴミが常時捨てられるのがいい
    年とってもゴミ屋敷にならないのがいいですね。
    町内会のごみ当番もないし

  163. 664 検討板ユーザーさん

    続々と2018年竣工のマンションの価格が発表されてますが、今年よりもさらに値上がりしてますね
    外国人観光客はまだまだ増えるそうですし、どこまで高騰するのやら

  164. 665 匿名さん

    高値がどれくらい保てるか
    大変興味深い

  165. 666 匿名さん

    西区発寒7条11丁目が地価上昇率トップ3に入るとは。イオン効果ハンパないな。

  166. 667 買い替え検討中さん

    市内の地価が26年ぶりに上昇。どう反映してくるでしょうか?

  167. 668 買い替え検討中さん

    しばらくは緩やかな上昇が続きそうですね。
    冷静に考えてみても上がる理由はあっても下がる理由はたいしてない。
    オリンピック、新幹線、市電ループ化、大通り公園延長、震災避難、高齢化で住み替えなどなど。
    中央区はまず下がらないだろうし、下がったとしても3LDKで4千万円台くらいをキープすると思う。

    下がる理由に「買える人がいない、人口減少」と言うけれど、
    都市が魅力的になってくると買える人達は何処からか現れて、庶民は端っこに追いやられます。。
    結局は良い場所はみんなが良いと思い、少し下がったら買おうなんて思ってる人も多いので
    なかなか下がらない。

  168. 669 その通りと思います

    上がる理由と根拠があっても下がる理由が見当たらない。
    人口の減少影響は中央区に限れば影響は無いと考えています。
    つまり、建築コスト、地価、マンション価格の高止まりが何時頃なのかという事ですね、新幹線の開通時期は40代前後の人にとっては、そう遠くはありません。
    札幌駅を起点にした周辺駅の中古マンションの資産価値維持率は、北大国有地の民間施設有効利用案の影響も含めて高止まりが当面続くと思います。

  169. 670 匿名さん

    郊外住宅地よりも都心商業地の地価のほうが景気に敏感。
    オリンピック前後あたりから予想される景気後退が実際に起これば、
    人口減少下ですから不動産価格を低減させると思います。

    地価が下がっても、不景気なら購買意欲は高まらず、もっと下がるだろうと
    先延ばししますから、負のサイクルに。

    この負のサイクルにどっぷり浸かった失われた20年とやらの後、
    ようやく温まったきた(局地的ミニバブルに接近?)のですから、
    この種火は何んとか消えないでほしいものです。

  170. 671 マンション検討中さん

    中央区は完全にバブル状態

  171. 672 販売関係者さん

    新幹線効果でJR札駅周辺は、まだまだ上がるでしょうね

  172. 673 買い替え検討中さん

    新幹線は飛行機と比べて乗車時間が長いと言うけれど、
    フライトの待ち時間(チェックインしたり、手荷物預けたり)と、
    空港まで行く手間(新千歳や羽田でも中心部までそれぞれ1時間くらいかかる)と、
    雪で飛ばないリスクを考えると新幹線での移動も悪くなさそう。
    車内で仕事もできるし、むしろ時間は有効に使える。

    札駅周辺は、お金を持っている東京人には人気が出るでしょう。
    震災前の値段で買えた人は、倍くらいで売ることも可能かもしれません。

  173. 674 匿名さん

    新幹線も視野に入れると、JRとの接続優先で円山付近より札駅周辺へ、が増えそうですね。

  174. 675 元購入検討中

    一年前に>258に書いたように,重要なポイントは二極化するということです.
    子供が独立し雪かきを敬遠するリタイヤ世代,ライフスタイルの変化で都心志向の子育て世代
    の郊外から都心,地下鉄圏への回帰傾向は今後ますます強まります.
    その結果,都心,地下鉄圏の不動産価格は高止まりのままになる一方で
    郊外の住宅地は少子高齢化,過疎化が進み大幅に価格が低下するでしょう.
    どちらを選択するかは個々人の価値観,ライフスタイルの問題ですが,
    将来の変化を十分に見据えて決定する必要があると思います.

    自分の考える基準としては,徒歩+地下鉄で大通まで15分以内のマンション,
    20分以内の一戸建て(ただし東西線西側はもう5分プラス)であれば,
    将来,価格が大幅に下がることはないでしょう.

  175. 676 匿名さん


    >大通まで15分以内
    >20分以内の一戸建て(ただし東西線西側はもう5分プラス)
    そこまで言い切るからには、根拠があるんだろうな。

  176. 677 匿名さん

    ↑すごいケンカ腰ですね。

    675さんの感覚はあってると思いますよ。ここ数年土地の価格みてますが、東西線西側はそんな感じ。

  177. 678 匿名さん

    乗車時間の正味というならともかく、エントランスからの実時間で大通駅まで15分以内のマンションなんて、そうそうありませんよ(笑)。ましてや20分以内の戸建てであればもう文句なしの好立地で、わざわざ予想するまでもなく、常識的に考えても下がりゃしませんって。

  178. 679 元購入検討中

    >675の条件は,自分の感覚での好立地の目安として書きました

    >678
    実時間ではなく,不動産表記での駅徒歩時間と,その駅から大通駅までの
    時刻表での所要時間を足したものとして考えてください.
    「常識的に考えても」と言いますが,こういう好立地の物件の価格も
    大幅に下がると勘違いしている人が結構いるのですよ.

    さらに言えばマンションの場合,徒歩5分以内
    一戸建ての場合は徒歩10分以内が望ましいですね.
    新築にこだわる必要は全くなく,中古であっても
    この条件を満たす物件であれば,資産価値が将来も保たれる思います.

  179. 680 匿名さん

    「不動産表記での駅徒歩時間」+「その駅から大通駅までの時刻表での所要時間」が15分・20分というのでは、その数字が同じでも実際の立地に差がありすぎますよ。目安になりません。

  180. 681 元購入検討中

    >680

    大通に近い駅と終点の駅で,同じ立地にならないのは当然ですよ.
    大通に近い駅なら多少歩いてもOKだけど,
    大通から遠い駅なら,やっぱり駅のすぐ近くでないとね,
    というのを簡便に考えるために言っているのです.
    まあ目安にならないと思うなら,それで結構ですが(笑)



  181. 682 匿名さん

    >>680
    そういう話じゃないんだけど、まあいいか。
    そもそもが「自分の感覚での好立地の目安」で、具体的な根拠はないわけですしね。あまり突っ込んでも仕方のない話でしょう。

  182. 683 匿名さん

    あ、>>681ですね。失礼しました。

  183. 684 匿名さん

    東京23区の地価はバブル期を超えたそうですが、
    札幌都心はまだ達していませんか?

  184. 685 マンション検討中さん

    中心部でもバブル期の5分の1にも達していません。

  185. 686 匿名さん

    今日のチラシ・・・
    札駅前の築11年の中古タワマン、23.5坪の1LDKが7100万。坪300万超え~

  186. 687 匿名さん

    株価(N225)はバブルピークの半値程度。

    東京都心は騰がりすぎですね。
    当然高止まりから、低落傾向に入ったようですが、
    東京→大阪→名古屋→札幌や福岡、という具合に進むとすると、
    今は大阪がピークくらいなのかな。

    札幌は今後、新幹線あり、ひょっとして冬季オリンピックも...
    長期的に見れば、投資価値あるようにも見えますが。

  187. 688 匿名さん

    >>685
    札幌のバブルってそんなに高かったの?想像つかない

  188. 689 元購入検討中

    以下のサイトを見れば一目瞭然ですよ.
    http://www.tochidai.info/area/odori/

    1. 以下のサイトを見れば一目瞭然ですよ.
  189. 690 匿名さん

    >>686
    北8西1のタワーも坪300万以上ってことか?

  190. 691 匿名さん

    >>689
    有り難うございます。想像もつきませんでした。日本中バブルだったんですね

  191. 692 匿名さん

    689さん、グラフ分かりやすい!!

    07~08年あたりのミニバブル期にほぼ近づくところまで
    ようやく来たという感じですかね。

    今住む住宅地の地価もミニバブル期に相当近づいているような感じです。
    02から05年くらいに購入した方はお得でしたね。

  192. 693 匿名さん

    北海道新幹線、本日1周年。

    函館市の商業地公示価格(21日)が0.3%下落

    が気になる。北陸新幹線効果とは違う。
    報道では、飛行機との「4時間の壁」を指摘するが、
    東京ー札幌間ともなれば、それはもっと大きな壁だ。

    JR北海道や道庁に期待しても仕方ないし、
    新幹線効果、そうそう楽観視できそうもない。

  193. 694 通りがかりさん

    新千歳空港と福岡空港じゃ立地が天地の違いだから、4時間の壁ってよく言いますけど、想像している以上に新幹線開業って影響大きい気がするんですよね。ちょうど新幹線で4時間の広島は、空港の立地悪くて未だに新幹線が圧倒的シェア。

    単純な物理的時間の影響というよりも、東京と直通するという空間的繋がりのメリットが札幌延伸の一番のポイントですし、函館はそもそも直通でもないから、あまり気にしなくていいにではないかと。

    あとはちゃんと札駅の1-2番線を新幹線ホームに当初通りしてくれれば…(笑)

  194. 695 通りがかりさん

    北海道新幹線で行く先って東京か、強いて言えば函館、仙台くらいしかないですからねえ
    東海道、山陽新幹線なら東京、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡と主要都市の多くに行ける

  195. 696 匿名さん

    新幹線札幌延伸で、札幌<>東京を新幹線乗りますかねえ。北海道新幹線札幌のカバー範囲は仙台程度でしょう。航空路のバックアップ用以外に、一部には東京<>札幌乗車もあるでしょうが、普通なら飛行機を使うと思います。JR札幌駅<>JR東京駅間が飛行機なら4時間以内。新幹線は安くないし、実際4時間を超えて乗るのはきつい。
    東京<>広島間だと時間の安定性と頻度で新幹線に軍配があがるので、私は主に新幹線利用だが実際座り疲れる。4時間B席だと最悪。だから航空路しか使わない同僚もいる。

    札幌にとって一番良いのは丘珠<>羽田(府中でもいいや)にプロペラ機で良いから飛ばすこと。かなり高くても需要はしっかりあると思う。

    新幹線はともかく、人口減少によって札幌中心部以外の社会インフラ(交通、エネルギー、水、等々)は維持できなくなり中心部に人が集まらざるを得ないので、中心部は今後も価格が上昇し、一方過疎化が進む札幌中心部以外は下落するという説に同意。
    はっきり言って人口過疎地域は社会自体を維持できなくなるので、社会インフラに依存しない生き方をする人達以外が住める環境でなくなってくるでしょう。どこかの国のように、”一般人居住地”以外に住む人たちには国が莫大な補助金を出して環境保全や安全保障を維持する時代になると思うなあ。

  196. 697 匿名さん

    東京に行けるだけで充分です
    そこからは乗り換えて各地に行くといいんじゃないのー

  197. 698 マンション検討中さん

    5時間掛けて東京まで行って、そこから大阪に乗り換えて2時間半???
    それなら飛行機乗るわ!

  198. 699 元購入検討中

    所用時間についてはそのとおりなのですが,
    新幹線のメリットは思い立った時にすぐ乗れるということ,
    デメリットは早くチケットを買っても安くならないということです.
    札幌―東京の移動に関しては,予定が決まっている場合,
    割引航空券の方が新幹線の運賃より安く,しかも早く着く飛行機が圧倒的に優位です.
    急な出張などでは,飛行機の正規運賃よりは新幹線の方が安いですから
    とりあえず札幌駅に行って,新幹線に乗るというのはあるでしょうね.

    例えば,札幌―函館の移動はJRでしょ,という人が多いと思うのですが
    丘珠から飛行機の方が圧倒的に楽です.
    JRで3時間50分,飛行機なら空港までの移動込みで1時間くらい)
    でも,飛行機の運賃がJRより倍以上と圧倒的に高く,
    これだけ価格差があるため,結果的にJR利用の人がほとんどなわけです.
    道内の航空便はどこも同じような感じなのですが,一方で
    札幌―東京は早く買えば,逆に新幹線より飛行機の方が安くて速いわけですよね.
    これでは新幹線に勝ち目はないと思いますよ.

    ただ新幹線の効果は,必ずしも東京との行き来だけにあるわけではないですよね.
    東北の人は気軽に札幌に来れるようになりますし,ニセコにもアクセスが容易.
    札幌駅周辺の再開発も進むでしょうし,不動産価格を押し上げる方向に
    働くのは間違いないでしょう.
    日常的に新幹線を利用する人は少ないでしょうから
    新幹線の利便性というよりも,新幹線でアクセス可能という
    都市としてのアピール度が上がることにより,本州,海外からの
    投資が増えるといった影響の方が大きいと思います.

  199. 700 匿名さん

    新幹線の料金問題については、各所からあれだけ指摘されてるんだから、何らかの対応をしてくるんじゃないでしょうか。
    現在の東阪間は総コストだとかなり拮抗してますよね。まあ、そっちだと飛行機の方が時間かかるんだけど。

  200. 701 匿名さん

    鉄道はのる楽しみもあるから
    札幌函館間を飛行機に乗ったことあるけれど、異様にゆれない?
    とにかく新幹線出来るのは楽しみ

    時間が惜しい人は飛行機移動してね

  201. 702 元購入検討中

    更に付け加えるとすれば便数の違い.
    千歳―羽田は現在54往復も飛んでいます.
    初めて東京から千歳の飛行機を検討した人は
    その便数の多さに驚くようです.
    一方の新幹線の函館―東京はたった10往復です.
    札幌まで延伸して本数は多少増えたとしても,
    飛行機にはとてもかなわないでしょう.
    しかも千歳―羽田の最終便は21:50に対して,
    新幹線は函館発の現在ですら,最終が18:30では.

    一方,例として挙げられていた
    広島―東京は新幹線は約50本もあるのに対し飛行機は17便.
    新幹線の最終が20時,飛行機は20:30.
    空港へのアクセスを考えれば新幹線の選択が多くなるのは当然です.
    函館,札幌とは全く状況が違いますね.

    まあそれは別としても,>699の後半に書いたように
    新幹線の開通の効果により札幌の不動産価格を押し上げられることは
    程度の差こそあれ間違いはないでしょう.

  202. 703 匿名さん

    札幌から新千歳→50分
    飛行機搭乗待ち→30分
    新千歳から羽田→90分
    羽田から東京駅→50分

    約3時間40分 乗り換えの接続や遅延考えたさいの事を考えれば荷物持って移動しないメリットと目的地次第だけど十分ありだよね。

    特に北関東はメリット大きいよ。


    新幹線は雪でも遅延しないこと前提だけど

  203. 704 匿名さん

    今でこそ飛行中でもネットができるようになりましたが、連絡が取れる環境を維持していたいとなれば新幹線もありですね。
    たいていの座席にコンセントもあり、PCでの仕事もあんしんですし。

  204. 705 匿名さん

    千歳は今年随分欠航しましたね
    雪は仕方ないどす

  205. 706 匿名さん

    新さっぽろの再開発は大和ハウスが入るようです。
    プレミスト系のマンションができるかもしれませんね。

  206. 707 名無しさん

    サラリーマンが買える様なマンションないかな!最近は高すぎる!3LDKなら3000万を切らないと買えないよ!

  207. 708 職人さん

    有りますよ、クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージです3LDK2828万円です。

  208. 709 名無しさん

    グリーンリバーの安普請には興味がないかな!賃貸仕様と変わらないからパス。

  209. 711 内地さん

    [No.710~本レスまでスレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  210. 712 口コミ知りたいさん

    北朝鮮の軍事行動が東京に及ぶ可能性は低いとの見方が有力だが、仮に首都圏の人口2千万人の1%が札幌へ避難したとしても20万人。
    賃貸・売買を合わせても空室が足りないため、先行して避難先を確保する動きが出てきそうだ。

    引用:北洋新聞4月14日号
    http://www.hokuyonp.com/2017/04/14/

    1. 北朝鮮の軍事行動が東京に及ぶ可能性は低い...
  211. 713 匿名さん

    ノドンを数百機保有するものの、一斉発射能力は50機前後と推定されているらしい。したがって第一撃では軍事施設、原発、NOC、大規模ダム、主要橋梁・港湾・空港等々狙いたい目標が沢山あるので、札幌までは手が回らない可能性が大だろう。しかし第二撃、第三撃などを許す戦況になると札幌も例外ではなくなると思う。
    それより日本への攻撃が始まれば混乱に乗じてロシアが北海道を、中国が沖縄を盗りに来る可能性があるし、その程度のことは常識人なら誰でも思いつく事であり、この記事はどこまで平和ボケなんだと思う。今のマスコミを象徴している。

  212. 714 匿名さん

    札幌のマンションもランキングに入ってたので、一応参考程度に
    貼っておきます。全国「優良マンション」実名ベスト200ランキング

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51255

    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51255?page=4

  213. 715 マンション検討中さん

    クルーザーバレー札幌南ってどうでしょうか?
    1年半以上経ってもまだ売れ残りがかなりあるようですが。
    1年半以上経ってる物件ってどれくらい値下げしてもらえるんでしょうか?

  214. 716 匿名さん

    >>713
    そこまで行く前の段階のこと言ってるんじゃないの?実際東京の人はl札幌や京都のマンション買ってるんだし
    割安感有るから、いつまで続くかわからないけれどね

  215. 717 匿名さん

    >>714
    5年後には倍の価格になるってことか

  216. 718 匿名さん

    >>714
    円山のマンションは見当たらないということは、
    やっぱり円山は数年前から割高なのかなぁ

  217. 719 匿名さん


    割高傾向は、ほぼ札幌全域だけど特に中央区が牽引している。全国集計なんで、ああいう結果なんだろうね。
    なんで高いの円山?って感じじゃないの。今後の伸びしろも少ないし。札幌視線では違和感があるが、全国規模では妥当だろう。まあ~札幌が全国一なんでビックリだけど札幌が注目されているのは間違いない。

  218. 720 匿名さん

    >>714
    これってなんとなく違うようなきもするけれど
    広告出る前に売れちゃった物件とかは出てないんでしょ?
    当たり前だけれど

  219. 721 匿名さん

    札幌で広告出る前に売れちゃったそんなすごい
    マンションあるんですか?

  220. 722 通りがかりさん

    久しぶりにスーモ検索しましたが、中央区の新築マンションかなり売れ残ってますね。

    ネットにも建築費や人件費はかなり落ち着いてきてピークは過ぎてきたので今、番新築マンションを買うと損をするらしいです。

    個人的には中央区以外の地下鉄から近場に適正価格のマンションを建てて、一般のサラリーマンでも買えるものをつくって欲しいです。

  221. 723 マンション比較中さん

    建設業は作業員の高齢化が進んでおり、若者は数が減っている上に建設業の人気がありません。
    人手不足はますます深刻化し、人件費は今後も上昇すると予想されます。

  222. 724 通りがかりさん

    いろんな情報や意見があって、現状はどうなんでしょうね。
    現場で働いている人にも地域差や意見差はあるだろうし。
    被災地の復興事業やオリンピックの施設建築もある程度の目安がついて、落ち着いてきたのでピークは越したとの情報でした。

    今の価格では高すぎて、白けてしまいます。

  223. 725 通りがかりさん

    札幌は地価の急激な上昇が止まりません
    待てば待つほど値段は上がっていくのでは

  224. 726 匿名さん

    今は買い時ではないだろうね。
    確実に数年前より高騰してます。

    ちなみに5/30発行の東京版スーモでの70平米のマンション平均価格
    高価な港区1億2千万
    品川区8千万
    安価な足立区が4200万ですね。

  225. 727 匿名さん

    札幌は今後も高騰してくる可能性を秘めていますよね。オリンピックもしかりですが、東側の再開発もある。そして新幹線もありますよね。
    そういう意味では期待できる要素が沢山ありますよね。
    我が家も最近マンションの購入を決めました

  226. 728 匿名さん

    一番影響が大きいのは訪日需要でしょう。
    東アジアと東南アジアで約20億人もの人がいて、北海道はこの地域でほぼ唯一と言っていいスノーリゾートです。
    リゾート開発が続々と計画されてますし、そのポテンシャルは計り知れません。

    今外国人に注目されてる大阪の中心部なんて、一年で3割~4割地価が上がってます。

  227. 729 買い替え検討中さん

    6割~8割・・もっとあげましょう

  228. 730 匿名

    週刊朝日の最新号に、リタイアしたら住みたい街のランキングが出ていましたが、首都圏・関西圏とも、
    札幌市中央区が3位でした。中央区の中心部のマンションが下がることは当分ないのでは?

  229. 731 匿名さん

    あら、嬉しい
    札幌人気あるんですね

  230. 732 匿名さん

    >>730 匿名さん

    この手の調査って、調査主体ごとに全く似ても似つかぬ結果になるけれど、どう言う裏事情なんですかねえ。

  231. 733 販売関係者さん

    新規発売で見ると、ミサワホーム北海道の「アルビオガーデン手稲駅前第1期」が35戸発売に対し26戸成約したが、セントラル総合開発の「クレアホームズ山鼻行啓通」は44戸発売に対し、成約9戸にとどまった。

    http://www.hokuyonp.com/2017/06/07/

    1. 新規発売で見ると、ミサワホーム北海道の「...
  232. 734 匿名さん

    ランキングで「札幌市中央区」なのは、つまり札幌で便利なところで、地方民はそこしかしらないからでしょう。
    実際に来てみたら東西線西側とかになりそう。

  233. 735 匿名さん

    首都圏からの移住者やセカンドは、
    中央区限定・地下鉄沿線限定・駅徒歩5分以内限定
    で探される方が圧倒的に多いようです。

  234. 736 匿名さん

    私も、京都のマンションは御所近くで探したもの
    土地勘ないから

  235. 737 匿名さん

    地元の良質なコミュニティは、その735さんの条件外のエリアで育まれそうですね。
    子育てしながら永く住む層が多いエリアは、町内会の結束も高まりますし。

  236. 738 匿名さん

    >>734 匿名さん

    「札幌市中央区」を限定できる時点で札幌市についてそれなりに知っていると推定できます。
    知らない都市に「区」があって、区の中に「中央区」があるか否かなど、知らないのが普通でしょう。

  237. 739 元購入検討中

    >738

    中央区を選んだからと言って,札幌のことを
    よく知っている人ばかりとは限らないと思いますよ.
    おそらく札幌市の区まで選択する必要がある調査だと思われますので,
    札幌市を良く知らない人の場合,とりあえず中央区を選ぶ人は
    多いと思いますよ.おそらく選択肢の最初でしょうしね.
    他の都市でも中央区は都心のことが多いというのもありますし.

  238. 740 匿名さん

    >>737

    東京からの移住者や札幌にセカンドハウスを購入するような人は、町内会の結束や地元住民の強いコミュニティとかって逆に求めていない人が多いですよ。

  239. 741 匿名さん

    >>740 匿名さん

    地元民でコミュニティ重視なら、セカンドは多い地域は候補から外すのが良さそう。

  240. 742 マンション掲示板さん

    道内の建設業就業者は10年間で2割減-高齢化も進行

    総務省が2015年10月に実施した国勢調査によると、道内の建設業就業者数は20万5224人と10年前の05年調査に比べて2割減少した。65歳以上の高齢化が進む一方、15―64歳以下の生産年齢人口が大きく減少。34歳以下の若年労働者に至っては半減している。人材不足が深刻化する業界の実態を裏付ける形となった。
    http://e-kensin.net/news/article/9585.html

    労働者不足は解決する見込みがありません。さらなる建築費の高騰が心配されます。

  241. 743 買い替え検討中さん

    >>737の書き込みと現実は異なり、
    実際に子供の学力や素養が高いのは、
    圧倒的に中央区や利便性の高い地域になります。
    例外なのは平岡公園周辺が良いのと、
    中央区のすすきの付近の資生館小~中島中が悪い位です。

    地元住民の強い地域は除雪や駐車のトラブルや、
    町内会でのイザコザも多いようで、
    逆に宅地造成等での新しい地域の方がトラブルは圧倒的に少ないそうです。

  242. 744 匿名さん

    >>743
    首都圏や関西に戻って中学受験する層はほとんど中央区ですからね。ただそういう層は年間100万円弱の塾への投資ができる人々。
    ここでどのマンションにしようかと物色してる地元民とは違うのでは。

  243. 745 匿名さん

    >平岡公園周辺が良いのと、
    あらら、急に細かいね(笑)

  244. 746 マンション検討中さん

    中古マンションの価格落ち着いてきたね
    高騰してたけどようやく下落するかな
    売りたい方は早く売り切らないと間に合わなくても知らんぞ!

  245. 747 匿名さん

    国交省の不動産価格指数は前年比13.2%も上昇していますよ。
    落ち着いてきたどころか高騰が加速し始めています。
    http://www.mlit.go.jp/common/001186589.pdf

  246. 748 マンション検討中さん

    中央区は結局売れなくて下げてるマンションばかりじゃない笑

  247. 749 匿名さん

    ほんとに下落するのかなあ

  248. 750 匿名さん

    2018年完成物件を見ると、都心部や円山の高額物件でもマンションの実績の少ない建設会社に発注しているケースが多いですね。
    建築費が値上がりする中で少しでもコストダウンする工夫なんでしょうが、問題が起きないか心配にもなります。

  249. 751 匿名さん

    >>750 匿名さん
    過去に問題があった事例がありましたら教えてください

  250. 752 検討板ユーザーさん

    札幌駅周辺は横ばいか上昇でしょうね。これから新幹線開業に向けて再開発が目白押しですし、大通周辺からの吸収を考えると人口微増の札幌にあっても絶対的な上積みがあると思います。

  251. 753 匿名さん

    円山地区は価格が高騰しすぎだな。

  252. 754 匿名さん

    都心は今後も間違いなく右肩上がり。
    円山は、もう下げないことにはどうにもこうにもならないのでは?

  253. 755 匿名さん

    円山の価格は理解不能です。価格の価値はないと思う。

  254. 756 マンション検討中さん

    円山は街のブランドイメージがあるし住んでる人もお金持ってる感じがあるけど、そうでもないように見える人も多いからよくわからない感じになってるよね。裏参道や円山公園付近は雰囲気いいけど建物も人も古くなったし繁華街まで実際遠いし雪多いのが不便というのも事実かなと思う

  255. 757 匿名さん

    だから地元民は他のエリアに行ってるのでしょう。ただ、見合うグレードがないから戸建てとか。事実戸建ての新築は増えてるから、5、6千万出すならマンションの意味ないと思うんじゃない?

  256. 758 匿名さん

    3年ほど前に2年間、円山の新築で暮らしたが、雰囲気も利便性も悪くなかった。
    でもね、その後に都心部の新築に移ったら、言わずもがな華やかさも利便性も比較にならないほど高い。
    これからますます都心部の価値が上がるだろうな。

  257. 759 マンション検討中さん

    都心が人気って言うけど、実際に建ったら円山よりずっと高いからそんなに売れないと思うよ

  258. 760 検討ユーザー

    円山シティハウスが8000万円近くで中古に出てますね。
    誰が買うんでしょう・・・・

  259. 761 マンション検討中さん

    シティハウスは分譲価格8000万台だったからね
    中古は正直値段叩けるでしょ

  260. 762 匿名さん

    今、中古と新築がほぼ変わらない価格で出していて、売れるのも早いみたいですものね。
    だとしたらやはり新築がいいなと思ってしまいますね。
    札幌のマンションは北海道の人が買うのですかね。聞いたところによると本州の人のほうが多いのだとか。

  261. 763 マンション検討中さん

    >>762
    新築は竣工よりかなり前に値段を決めます。
    今みたいに急激に値上がりしている局面では、竣工する頃には割安になっていたりします。

  262. 764 匿名さん

    路線価が発表されましたが、またもや大幅な上昇でした。
    早く買わないと間に合わなくなりますよ!
    http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0416985.html

  263. 765 匿名さん

    急いで契約・購入します。

  264. 766 マンコミュファンさん

    やはりまだまだ高い新築マンション。
    ちょっと安いかなと思ったら食器棚が付いてなかったり収納が少なかったりと削減されていて、最小限の設備。

  265. 767 匿名さん

    私は今後の市場の動向とかはどうでもよくて、単純にこのまま老後も賃貸暮らしでいいのか?消費税も上がれば、材料費も確実に上がるでしょう。販売価格は10%は上がると見込み、ローンの金利も今が底辺と見込みました。後は通勤、利便性、間取り、税金の控除、治安などなど踏まえ今が購入するタイミングと思い踏み切ったまでです。これからの予測なんて誰もわかりません。巷の情報に流されていては何もできません。全ては自分の責任だと思っています。高い買い物になるので、妥協は最小限にしてなかなか希望通りで有りませんでしたが、中央区で4LDKを契約しました。

  266. 768 匿名さん

    今後のことがわかる人いたら、大金持ちになれますよね
    買いたい時が買い時ですよね

  267. 769 マンション検討中さん

    住宅ローンは買えるときに買えが鉄則
    1割自己資金あればかなり融通効くんだから
    いいなと思ったらまず飛びつかないとね

  268. 770 マンション検討中さん

    人口は減ってくとはいえまだまだ先。
    若年の平均的な層、増えている実家にパラサイトしてる層、どちらも今の価格のマンションは購入できないしそれは将来も変わらない。そんな層には将来的に立地がいいからと行って中古で高い値段でなんて買ってもらえる期待はできないことからもマンションも高い値段でつかまされても資産にはならないから住み潰す気概が必要。

  269. 771 口コミ知りたいさん

    買いたいんだけど高くて買えない。
    中古も高い。
    ずっと賃貸。

  270. 772 マンション検討中さん

    それでも今年は中古が安くなった
    札幌は全国から狙われるから地元向けではないね
    夫婦収入合算でなんとか組めるかどうかでしょ
    金利安い内に新築か築浅買うべきだと思うよ

  271. 773 マンション掲示板さん

    国交省の不動産価格指数によると、マンション価格は前年比12.5%の値上がりです
    中古マンションが安くなったという事実はありません

  272. 774 マンション検討中さん

    中古も新築並の値段。ならちょっと頑張って新築に目がいく。
    でも、割りにあわない値付けで相当気に入った物件でなければ決めきれない。
    安い買い物ではないので妥協は最小にして、待てる
    ならオリンピックまで待って中古を探すという周りの人間もいます。

  273. 775 名無しさん

    オリンピックまで待つのは東京の人じゃない?こちらは新幹線開業後下がるかもね

  274. 776 匿名さん

    消費税は本当に上がるか分からない。
    個人的には札幌も東京みたいにシングル向けの駐車場の少ないマンションが増えること希望してます。

  275. 777 マンション検討中さん

    >>775
    オリンピックは開催して終わりですが、新幹線が開通すれば人の往来が増えて地価の上昇要因ですよ。

  276. 778 マンション検討中さん

    気に入った部屋あったんで8000万台のマンション買ったわ
    消費税は上がるよ買うならお早めに

  277. 779 マンション検討中さん

    >>778 マンション検討中さん

    平成31年3月31日までに契約すれば原稿税率のままなので焦る事は無い。
    しかし、そもそも消費税10%への引き上げは無いと読むのがまとも。
    消費税引上げを扇動しているのは財政破綻などと自らの利権のために大嘘で国民洗脳を企てる財務省に汚染されたマスコミと、家計と国家財政の違いも分からない無知蒙昧で利権に聡い一部無能国会議員だけ。

  278. 780 匿名さん

    >>778
    おめでとうございます
    書いたいときが買い時ですよね

    屁理屈つけてる人いるけれど

  279. 781 マンション検討中さん

    >>780 匿名さん
    ありがとうございます
    3年ほどいろいろなマンション見て調べてようやく気に入った部屋が見つかって住宅ローンも通ったので不動産は縁だなと実感しました。
    ただ3年いろいろな物件を見て思ったことは価格は高止まりしてるけど下がる見込みがないこと。新築物件は数年前より占有面積が狭くなってること。コストがかかり高額な物件は売れずに余っていること。完成後物件のMR見に行けば値引きを提示されることが多々あること。優良な中古物件の足の速さは異常に早いこと。サイトの情報からはマンションの中身は全然わからないこと。などです。
    気に入った部屋が皆さんに見つかりますように

  280. 782 口コミ知りたいさん

    >>780 匿名さん

    >>779 マンション検討中さん
    すごいですね。参考にさせていただきます。

  281. 783 マンコミュファンさん

    中古買うぐらいならちょっと頑張って新築買ったほうがいい。
    何十年も前にできた古いマンションの内装だけリフォームした物を買う気がしない。
    維持費も高いし。

  282. 784 匿名さん

    中古マンションって「何十年も前にできた古いマンションの内装だけリフォームした物」だけなんですか?違うでしょ?

  283. 785 匿名さん

    プレミアムマンションって中古であるみたいですね
    買った時の値段より高く売れてるっていう
    東京は沢山あるみたいね

  284. 786 匿名さん

    十年前がそんなに安かった方が驚き

  285. 787 匿名さん

    マンションの建設予定は沢山あって、すでに着工も始まっているところもあるのに、公式HPができてこないのは何故なんでしょうかね?

  286. 788 匿名さん

    どの物件の話?

  287. 789 マンション掲示板さん

    札幌マンション所有しています。近くに建設予定のタワマン担当者は、周辺の低層マンションの資産価値は需要と供給バランスの崩れで値が下がると。狭くても高くてもそちらに移り住みたい気持ちはあります。現在のマンション、大幅に修繕計画の改善が必要なのですが計画見直しが不可能な状態です。今後、大幅に上回る修繕費のつけをそのまま区分所有者に押し付けてくるかと。真っ当な意見を述べる理事長を引きずり下ろした誰か。

  288. 790 匿名さん

    当初から月々の修繕費が低めだった物件や、機械式駐車場の割合が多い物件は、いずれ問題にぶち当たるでしょうね。

  289. 791 匿名さん

    中古と言っても2000年前半~2013年位までに出来た物件は、
    今から出来る物件より造りも良いし立地も良いし丁寧に造られてるよ。
    学校や職場、病院等からの距離関係で円山公園駅徒歩5分以内は手堅い。

    最近購入された方の言う通り、人気物件は中々売りに出ないし出たらすぐに売れる。
    今の時代は山の上の方に豪邸建てる時代じゃないし、
    インフラの関係から道内の色んな場所から中央区に来るから価格は下がらない。

    ビックカメラの隣の駐車場や三井の計画あった場所、
    北9が立てば人気になるだろうけど動かない事考えたらまだまだ円山が強い。

  290. 792 匿名さん

    2015年以降、同じ間取りでも専有面積がどんどん狭くなってる。今や4LDKでも90平米以下が多数派だし。
    余裕が欲しい人には新規物件は厳しい時代ですよ。

  291. 793 匿名さん

    >>791
    景色がよく見える山の上よりタワマン上層階の方が夜景も綺麗ですものね。
    東京で90平米くらいのマンション見てきましたが、1億2000万から1億を7000マンくらいでした。それもそんな高級住宅地でもないのに。都心だけれど。
    札幌はまだまだまだ安いんですね。

  292. 794 匿名さん

    安いとはいえ、札幌の庶民が手を出せる金額は超えています。

    本州からの方は、冬の生活が耐えられるのかどうかを吟味されるのがよろしいかと。
    私は本州出身ですが、慣れたので今は問題なく生活していますが、歳をとってから大丈夫かは心配しています。

  293. 795 通りがかりさん

    中央区の新築4LDKの90平米を超える物件を購入予定です。5000〜5500ぐらいです。駅からちょっと遠いけど、広さと環境が気に入っています。

    東京のマンションと比べると三分の一から半額ぐらいで買えるのか!

    というわけで、探せば新築でも広さに余裕がある物件はありますよ。

  294. 796 匿名さん

    >>792
    >専有面積がどんどん狭くなってる
    ↑大事な、これ書くの忘れてました。
    資産価値の高い場所で70㎡4000万が基本な時代ですね。
    >>793
    都内、京都も異常ですよね。
    建物だけで言えば神戸、札幌は全国的にみてコスパ最強だと思います。
    内廊下、二重の樹脂サッシで管理費、修繕費がこんなに安い地域は全国どこにもありません。
    >>794
    私も出身は関東ですが札幌に10年以上住んでます。
    冬は札幌の方が暖かく感じます。
    高齢の方は滑って怪我が怖いですよね。

    以前に較べて確かに高くなったけど、
    冷静に考えたら200万人都市の一等地でも4000万で買えるなら安くないですか?
    そろそろ年金たっぷり貰ってた親の遺産が入るであろう、
    マイホームがあって退職金、年金ちゃんともらえる、
    団塊の世代の終の棲家と考えたら需要はまだまだあるんじゃないかと。
    余裕のある団塊の世代の子も、税金掛からないで1200万は助けてもらえる。
    確か、消費税が10%になったら3000万までは贈与税かからなくなるみたいだし。


  295. 797 匿名さん

    夫の赴任で札幌に住んでます。
    札幌のデパ地下生活を満喫、便利なので本気でこちらに移住してもいいかなって頭の片隅にあります。そう考え始めると、自然の成り行きでこちらのマンション価格をググってみるわけですが、やはり良心的。夫の定年はまだなのでいずれ東京に帰らなければならないけど、都心の所有マンションを10年後くらいに売り、札幌中心部で新築を買うのも有り?など想像しています。
    現在都心のマンションは80㎡台ですが、こちらで100㎡を狙い街中で広々と暮らすのも十分有りです。

  296. 798 匿名さん

    こちらに移住> 良いですね
    こちらで100㎡を狙い街中に・・・是非実現しましょう・

  297. 799 マンコミュファンさん

    札幌は全国的にコスパいいんですね。一般庶民としては中央区は異常に高く、見る気にもなりませんが。
    最近、数年前に資料請求したことのあるデベから、新築マンションのDMがたくさん送られてきます。
    特にクリーンリバーさんは完成済みのマンションが複数完売していない印象です。
    2Lで4000万~とか私が検討していた4年前ではあり得ない値段です。
    収納が少ないし設備も最小限なのに、高い。
    それでも札幌以外の方にはお安いのでしょうね。

  298. 800 匿名さん

    >>799さん
    中央区でも大通西11丁目~18丁目、山鼻、伏見、宮の森はそんなに高くないですよ。

    円山と不動産屋が売りたい創成川イーストが以前に較べたら高くはなりましたが。

    築10年も経ってないのに、
    200万都市の中央区で3000万しないで質の高いマンション買えるなんてって感じです。

    女性は新築に拘る方がとにかく多いですから余計に高く感じるのかもしれません。

  299. 801 匿名さん

    男性も新築に拘るよ。

  300. 802 マンション検討中さん

    そりゃあ、買えるなら新築でしょう。
    中古で3000万超えなら中央区以外で新築の低階層でもいいと思ってしまうもの。
    設備も最新だし。

  301. 803 匿名さん

    中央区や新築が高いって話から、
    設備で選んで立地や構造を疎かにって本末転倒ですな。

  302. 804 匿名さん

    立地や高層階・構造はほどほどであきらめますよ買うまでは。

  303. 805 匿名さん

    新幹線札幌駅延伸まで、いつ頃が買いでしょうか?

  304. 806 職人さん

    今です。

  305. 807 マンション検討中さん

    東側は地盤悪い

  306. 808 匿名さん

    昔と違って建築技術も進んでるからそんなには心配しなくても
    北区と清田区と白石区の一部ちょっと注意かも

  307. 809 匿名さん

    公示地価発表 北海道がすごい!
    引用先:産経ニュース3月28日http://www.sankei.com/economy/news/160322/ecn1603220034-n1.html

    「築20年前後くらいの中古別荘が飛ぶように売れている」。世界的なウインタースポーツのメッカとなった北海道・ニセコ周辺の不動産業者が打ち明ける。所有者の高齢化などを理由に手放されるバブル期前後の物件を「欧米などの外国人が高値で購入していくケースが増えた」という。
     住宅地上昇率で全国トップ7を独占した北海道は31年に外資系高級ホテルの開業が計画される倶知安町が上昇率19.7%で1位。都市部の札幌市中央区も5地点が入った。4.8%増の旭川市は「混雑する新千歳空港を避けて旭川空港の利用客が増加した」(国土交通省)とされる。

  308. 810 匿名さん

    公示地価 倶知安が上昇率日本1!!!
    産経ニュースより

    地点別の上昇率では、訪日客のリゾート関連需要が高まる北海道倶知安町が、商業地1位(35・6%)と住宅地の上位3位までを独占した。商業地2位は訪日客が多く訪れる大阪市中央区道頓堀1丁目で27・5%だった。

  309. 811 匿名さん

    新幹線が開通すると札幌駅~倶知安駅は30分くらいで近いね。双方とも通勤圏。
    札幌冬季五輪は2030年の新幹線開通の時が良いのかも。スキー会場をニセコにすれば欧米受けも良いだろうから。

    まさか倶知安が軽井沢のような立ち位置になるとは思わなかった。

    倶知安の懸念材料は地球温暖化と如何にセンス良くブランド力をプロデュース出来るか、にかかってるね。

  310. 812 匿名さん

    北広島はどうですか

  311. 813 匿名さん

    >倶知安の懸念材料は地球温暖化と如何にセンス良くブランド力をプロデュース出来るか、にかかってるね。
    最大の懸念はチャイナタウン化する事でしょ。
    日本人は呑気で平和ボケしてるからね。気付いた時には全部盗られてる。

  312. 814 匿名さん

    270平米位のニセコのコンドミニアムの最上階4億2000万でしたね

  313. 815 匿名さん

    発売瞬時に完売した今秋完成のコンドミニアム。
    坪単価600万円。東京都港区並み。
    物件すべて1億円超え。

    倶知安町と東京の超都心が並ぶのですか?
    信じられないようなことが進んでいるようです。

  314. 816 匿名さん

    現代ビジネス
    高橋 克英「もう日本人の出る幕なし?外国人だらけのニセコに見る日本の未来 」
    より抜粋 http://gendai.ismedia.jp/


    ・・・ホテル予約検索サイト「エクスペディア」などで、今年12月から来年3月のスキーシーズンにて宿泊予約しようとしても、「ザ・ヴェール・ニセコ」はじめ、ニセコ地区の高級ブティックホテルは、軒並み既に満室や売り切れとなっている。繰り返すが、今年ではなく、まだ1年近く先の来シーズンの話だ。まるで、バブル期の東京湾岸エリアや都心のクリスマス時期のホテル予約のような狂乱ぶりではないか。

  315. 817 匿名さん

    週刊現代にタワーの
    これからの価格上昇率、下降率の予想が実名で出ているが、
    あまり驚きはない。常識的過ぎて。

    JR札幌駅や琴似駅に直結するタワーや大通り公園に南面で接するタワーなど
    の評価が高い。
    当たり前。

  316. 818 匿名さん

    厳密には、JR札幌駅に直結するタワーって無いんだけどな。
    北8西1が完成すれば、それが初物件になるらしいが。

  317. 819 匿名さん

    地下鉄駅直結のタワーマンションというのは、もう札幌ではよほどの再開発事業が立ち上がらない限り建たないだろう……と思ったが、考えると北8西1は実は東豊線さっぽろ駅が最寄だし、新さっぽろに計画中のタワーが駅と空中歩廊で結ばれれば地下鉄直結とも言えるか。前者は坪300万、後者も200万は楽勝で超えてくるだろうな。あと、狸小路3丁目はポールタウンと地下でつながるけど、大通駅(すすきの駅?)直結と言えるのだろうか。

    JR駅直結は、間もなく建ち始める苗穂駅のタワーがあるが、予想イラストを見ると南口のツインタワーは「直結」にはならなさそう。

    大通公園北側は、さすがにもう土地が無いだろうね。市役所跡地がマンションになるというウルトラCはないだろうな。

  318. 820 匿名さん

    817さん

    何年か前のプレミスト札幌ターミナルタワーが1位だった記事ですか?
    あのころからまた色々建っているし、変化ありそうでは?

  319. 821 匿名さん

    最新号

    全国200のマンションリサーチ
    と銘打っていますが、
    ??の予想もあり
    さっと立ち読み程度で十分かと

  320. 822 匿名さん

    問屋街の跡地がこの先、マンション街になります。

  321. 823 匿名さん

    そんなの誰でも知ってるよ(笑)。

  322. 824 匿名

    中央区のマンションは、単価200万は普通です。高いのになると300万超えもあるから高すぎる!7年前なら坪単価150万円位と買いやすかったけど。マンションバブルもオリンピックが終わったら暴落です!

  323. 825 匿名さん

    オリンピック終わって暴落してるとこないでしょ?
    後片付けに何年かかかるし

  324. 826 匿名さん

    やっぱ高いよ。

  325. 827 通りがかりさん

    >>789 マンション掲示板さん

    組合員が団結し良理事長に戻すのはどうでしょうか?

  326. 828 通りがかりさん

    最近テレビで、健康保険組合の解散が相次いで起こっている事を知りました。
    大企業が国の補助金なしで運営している組合です。高齢化に伴い資金が回らなくなっているようです。そうなるとこの組合に属していた大企業サラリーマンの会社は、国の援助のある協会けんぽに加入する事になるそうです。協会けんぽは、中小企業や零細法人向けの健康保険組合ですから、医療にまつわるサービスは当然低下し、例えば人間ドックの負担や健康診断の料金が高くなるなど、様々な影響が出てくると思います。長々と書いてしまいましたが、マンションの管理費や修繕積立金が値上げされるのを黙って放置してはいけない!事を伝えたかったのです。マンションを買って5年、10年し、値上げを要求してくる管理会社、見直しをさせない動きがある場合、疑問に思うべきです。修繕積立金は、管理費は組合員さえ団結して、他社の相見積もりや毎回チェックする組織を立ち上げれば、必ず値下がりすると。見直すだけでも良いのです。まずは、諮問機関などを立ち上げるだけでも良いのです。値上げさせずに、管理会社社員のボーナスに回らないよう!
    今後は医療費の積立、老後資金、に回してください。

  327. 829 通りがかりさん

    >>790 匿名さん
    壊して更地にする勇気があれば機械式も怖くない。

  328. 830 匿名さん

    本州の台風映像で見ましたが
    平置きって車水に浸かるのね
    機械式も下はそうかもしれないけれど

  329. 831 匿名さん

    スレッドを新規に立ち上げたいのですが、方法を知らせてください。どこに新規の立ち上げボタンありますか?

  330. 832 匿名
  331. 833 匿名さん

    機械式駐車場も通常の停止位置は、平置きと同じ位置で上の2台は地下に潜っているので完璧に車は水に浸かりますね?

  332. 834 匿名さん

    >>832 匿名さん

    ありがとうございます。ここをクリックすると、ノットファンドになりました。でも感謝します!

  333. 835 匿名さん

    うちのマンションなんとかして欲しいです。
    一年前から新たな理事長になりましたが、
    管理費の見直しや修繕積立金の再見積もりなどいっさいしないのですよ。単に値上げを待つだけのこのマンションです。まさかあり得ない大幅金額の値上げになるようです。この方は、「余裕のある方が多いので見直しは必要ない」と言います。

    富裕層だから見直しがいらないは間違いだと思います。住んでいるのは普通の方達だと思います。

  334. 836 匿名さん

    マンションって3分2の人が賛成してたら
    その規則に従わないといけないんじゃ
    富裕層多いとこかもね

  335. 837 匿名さん

    >>836 匿名さん
    誰も賛成してません。

  336. 838 匿名さん

    >>836 匿名さん

    誰もが賛成していないですよ。

  337. 839 中央区民さん

    >>835
    変えたいのでしたら、ご自分で理事になり問題提起をした方が良いと思います。
    ただ理事長の周りには変えないで良いという意見が多いのかも知れませんし、住民の大勢が835さんよりも理事長と同じ考えかも分かりませんし、管理費や修繕費を増やさなくても借入や一時金徴収で賄うケースもあり、そういう考えの方もいるのかも知れません。
    まずは次の総会で問題提起してみては?

  338. 840 匿名さん

    >>839 中央区民さん
    集まったお金の範囲で管理をすれば良いのです。
    >>836 匿名さん
    富裕層?このマンションは違います。

  339. 841 匿名さん

    >>839 中央区民さん

    問題提起をすると、、全力で攻撃するのですよ!

  340. 842 匿名さん

    >>839 中央区民さん

    >>839 中央区民さん
    中央区民さんへ。はめる、脅す、裏切り行為、嘘、などを日々行なう方が理事長でしたら、どうしますか?その方の下でご自身は理事になれますか?

  341. 843 匿名さん

    もはや「札幌市内マンション価格の動向について」というテーマのスレッドに書く話ではありませんね。
    >>835以降はまとめて削除していただければと思いますが。

  342. 844 匿さん 

    「札幌市内マンション価格の動向について」のスレなので、テーマに沿ったもの書きます。

    私はブランズ円山外苑前の存在が大変気になります。
    札幌で史上最高価格の4億円以上の部屋。
    坪単価に計算すると・・・1坪700万円以上。
    このマンションが完売することで、
    この先の札幌の富裕層向けマンションの価格の風向きが変わっていくのかな。

    それにしても、4億円以上の部屋って固定資産税はいくらになるんでしょうかね。

  343. 845 匿名さん

    数百万でしょうか。固定資産は高いですね。
    マンションの購入者は、日本の超富裕層か、それとも中国や香港などの富裕層でしょうか。今後は
    円山の閑静な住宅街にも外国人が増えるのでしょうかね。

  344. 846 匿名さん 

    >>844
    仮に4億円だとして、その価格の理由の内訳が知りたい。
    大分ふっかけてるのだろうけど...

  345. 847 eマンションさん

    たかいよね、最近は

  346. 848 匿名さん

    消費税増税2019年10月
    東京オリンピックパラリンピック2020年7〜8月
    安倍総裁任期満了2021年9月なので安倍政権は長くてもそこまで

    次以降は誰がなっても景気後退するので、マンション価格は下がります

  347. 849 匿名さん

    マンション計画やらなんやらあるから実際に下がるのは2023年末くらいかなぁ。そこまで待てるなら良いよね。金利は知らんけど。

  348. 850 匿名さん

    中央区は、高すぎる!ほとんどのマンションは、坪単価180万円以上する。異常かな。安いのないよ❗

  349. 851 匿名さん

    今は坪単価200未満なら安い!って感じだね

  350. 852 匿名さん

    坪単価180万円以下あるよ~ それは!

  351. 853 マンコミュファンさん

    中央区にこだわらなければ坪単価150万円もありますよ。

  352. 854 匿名さん

    安かろう、地盤悪かろうじゃ
    辛いわ。今回の地震で学習したでしょ

  353. 855 検討板ユーザーさん

    ここのところ札幌のマンションスレのコメント数が少なくなっている気がします。
    価格高騰で買う人自体が少なくなってきている・・・?

  354. 856 匿名さん

    郊外の戸建てでも単価が上がる、狭くなるの方向ですよね。
    北8西1、新苗穂駅周辺のタワーマンション、そのうち新札幌駅の再開発でもタワー、中央区にもかなりの数のマンションができていますが売り切れるでしょうかね?
    賃金上昇がない状況では、買うのが難しい状況です。

  355. 857 マンション検討中さん

    >>856 匿名さん

    共働き狙いですよねー

  356. 858 匿名さん

    二馬力なら都心に近いとこの方が良いですものね

  357. 859 匿名さん

    >>856 匿名さん
    過去20年以上経済や賃金が停滞したままなのは世界で日本だけで、先進諸外国は軒並み2.5-3倍成長ですから、外国勢が割安な日本の物件をいくらでも買うでしょう。
    心配無用です。

  358. 860 匿名さん

    ニセコ倶知安みたいに、
    夕張あたりも買ってくれればいいのにね。

    失礼、札幌マンションも、に訂正。

  359. 861 マンコミュファンさん

    マンション、札幌都心部は今後、外国人に支えられるのではないでしょうか。マンションは今後も増え続けると思います。

  360. 862 マンション検討中さん

    どこも竣工後販売という名の売れ残り、所詮札幌だから。

  361. 863 匿名さん

    150万都市でも厳しいですか....。

  362. 864 匿名さん

    150万都市ってどこのこと?

  363. 865 匿名さん

    ……福岡?

  364. 866 匿名さん

    マンションも新築は高いです!中古が無難そうです。

  365. 867 匿名さん

    中古でも築浅はいいわね

  366. 868 坪単価比較中さん

    札幌だったら円山公園駅徒歩5分以内のマンション買える資金あるなら
    迷う必要が無い
    築浅なら尚良いですな

  367. 869 eマンションさん

    中央区のマンションは、高いからパスしました。

  368. 870 マンション検討中さん

    無知ですいませんが、もしわかる方がいたらおしえてください。東京オリンピック後は価格が下がるのではとのことですが、札幌中心地や駅から近い物件だとどの程度下がるものなのでしょうか?検討中のため目安にしたいのですが。

  369. 871 匿名さん 

    札幌駅周辺は、東京オリンピックの影響がどこまであるのか不明ですが、
    新幹線延伸の影響があるので、まだ下がる可能性というのはどうかなと。

  370. 872 匿名さん

    中古マンションを買うときは、購入前にしっかりマンションの修繕積立金の管理がどうなのか確かめてください。マンションをいつか売りたい時、資産が負債?になる場合もあります。

  371. 873 匿名

    札幌の人口は横ばい、北海道の人口は減少ですから、新幹線や都心回帰の流れを考えても、札幌駅大通駅周辺以外はダメでしょうね



  372. 874 匿名さん

    不動産バブル崩壊前夜
    週刊東洋経済の前週号の特集
    東京エリアだけど、札幌も1,2年後には...?

    景気は踊り場に入ったようですが、さて、どうなりますか?
    先が分かれば誰も損なんかしませんね。
    リスクに向かって攻めていくか、リスクに備え守りを固めるか。
    財務的余力のある人には関係のない話ですが。

  373. 875 匿名さん

    札幌も不動産バブルです。ニセコも同じようにバブルです。オリンピックまでかな?

  374. 876 口コミ知りたいさん

    >>873 匿名さん

    道内の受皿が札幌だから、札幌はしばらく人口伸びるのでは?また、札幌駅と大通だけということはないと思いますよ。

  375. 877 マンコミュファンさん

    東京オリンピックは関係ありません。
    札幌でマンション施工しているゼネコンが
    オリンピック施設造っていますか?
    まだまだコンクリート事業の予定が山盛りの
    札幌ではしばらくはマンション価格が下がる
    ことなんかありません。ホテル業界との
    土地 奪いあいも熾烈な状況。
    便利な都心部という条件はつきますが、
    価格が下がるなんてあり得ません!
    デマには気をつけましょう。

  376. 878 匿名さん

    まだ1988年ころの感じなのか?
    それともすでに1989年に入ったのか?

    バブル崩壊から、失われた20年余りは実に長かった。
    アベノミクスとやらで、ニセコあたりはバブル満開。
    いい時代になり、一息つけた。ただ、いつまでも続くわけではない。
    いつか?誰も分からないが、誰もが好況に疑問を抱かなくなる頃がころあいとされる。


  377. 879 匿名さん

    何のことでしょうか??○×▲□

  378. 880 匿名さん

    1988年に入ったか、入らない、くらいの感じ

    でどうでしょうか(昔のことが分からないので、適当ですが)

  379. 881 購入経験者さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  380. 882 匿名さん

    バブルじゃないよ。適正価格だよ。
    昔が安かっただけで人口が200万人近く居る都市だよ?
    過酷な気候にも負けない札幌に建つマンションのスペック考えたら
    安いもんでしょ。本州も最近になってやっと断熱やサッシ重要性が浸透してきた。
    これからますますコンパクトシティ化するのだから、
    地下鉄の円山駅、大通り駅、札駅近くに買っておいたら間違い無いよ。

  381. 883 購入経験者さん

    国交省が発表している「不動産価格指数(住宅)」見ると、2010年から2-3年ごとに10%くらい値上がりして、2018年12月時点で2010年比144%に達してるんだよね。
    この指数は主に中古マンションにあてはまるらしいから、2010年頃にマンション買った人はものすごい高利回りの資産価値を手にしたことになってる。

    じゃあ、2019年にマンションを買う人が損するかと言えば、確かに10年前に比べて高い買い物させられているイメージはあるかもしれんけど、この指数が上がり続ける限り、損はしないことになる。

    不動産価格が下がるかどうかは市場の論理で決まり、供給がだぶつくか、建設コストが低下するか、地価そのものが安くなるか、が主な分岐点だけど、どれもそうなる見込みはほとんどない。
    つまり、マンション価格はゆるやかにあがりこそすれ、下がることはないんじゃない?
    むしろマンション市況が冷え込むと再開発が進まなくなるから、そうなった頃の新築物件は不便な立地ばかりになるはず。

  382. 884 マンション比較中さん

    札幌市内は新築・中古マンションともに価格高騰しているわりに、賃貸相場が上がっていない。
    マンション価格高騰は全国各方面でも起きているが、合わせて賃貸相場が上昇している。
    ・将来、賃貸に出せるのか?という不安
    ・マンション購入時のローン支払額>>現在の賃貸月支払い額
    となっていることが大きな問題のひとつ。
    とはいえ全国的に考えてもマンション価格は下がる見込みが薄いし、いずれ賃貸相場も上昇するだろう。
    そう考えると、価格が上がっていても、金利が安い今は買いやすい。そう考えられる札幌市民がどれぐらい増えるかが今後の課題だ。

  383. 885 匿名さん

    全国的にマンション価格高騰ほどは賃貸相場上がっていない。
    特に東京都心は、上海や香港、台北の利回りに近づいてきたようで、
    中華系の爆買いも落ち着いてきたようだ(不確かなので、情報あればよろしく)。

    今購入している投資家はキャピタルゲイン狙いなので、
    ここまで来るとなかなかスリリングでおもろいだろうね。

  384. 886 匿名さん

    今後更なる金融緩和策がとられるとしたら、ニセコのみならず札幌市内の不動産価格も上がるのでしょう。
    勤労者世帯の所得も増えればよいのですが、そうでなければいびつな形が膨れ上がるばかりで...。

  385. 887 匿名さん

    金融緩和ってゼロ金利以上に何できるの?

  386. 888 匿名さん

    >>887 匿名さん
    更なる金利の深掘りしかない。
    バズーカ撃ったら弾は回収しないと。
    金利の深掘りは地銀の破綻を招くので副作用が大きく批判が大きい。

    世界的な景気後退の中、日本だけが好景気を維持できる方法なんて存在しない。

  387. 889 匿名さん

    >>884 マンション比較中さん
    最近不動産見てるけど…3300?3500万程度の物件でローン審査落ちキャンセルが増えている。
    道内地銀は不動産ローン審査引き締めをしていて、意外とローン落とされて買えない人は増えている。

  388. 890 匿名さん

    >>889
    二極化してるのかもね
    賃貸だけれど伊藤邸のラトゥールすごい人気って。100万位するお部屋もあるとかなのに、誰が借りてるのかしらって思ったわ。あるとこにはあるのね

  389. 891 マンション検討中さん

    値下がりのきっかけになるので個人的には3300万程度でローン審査落ちするのは歓迎だな。

    私が見に行ったマンションでも3300万位の部屋でローン審査通らなくて別の部屋にする人がいると聞きました。

    金利が安いと言ってもゼロから3300万+アルファを返すの大変ですからね。

  390. 892 マンション検討中さん

    マンション購入検討して年金も計算してみたら、とても年金だけじゃマンション維持できない。金利低いからと行って身の丈に合わないマンションには手を出さないのが賢明かと思います。しかし、物価上昇や家賃発生等を加味すると解らないのが現実です。

    金融機関がお金を貸してくれないのは考え直しなさいというありがたいアドバイスかもしれません。

  391. 893 マンション検討中さん

    スルガ銀行の不正融資問題で、少なからず住宅ローンの審査にも影響が出ているようです。

  392. 894 匿名さん

    フラット35も本来は物件価格の一割を頭金にしないと貸し出し不可なのに、二重に書類作って頭金なしで通してる地銀だらけだものね
    その不正をやめるだけでも結構ローンに落ちると推測

  393. 895 匿名さん

    そこまでしてるんだ?危険だねえ

  394. 896 マンション検討中さん

    新築売れてなそうなので、中古も値段下がってきたように思えます?

  395. 897 匿名さん

    >>896 マンション検討中さん
    中古マンションに関しては、立地がわりといい(地下鉄徒歩5分以内)ならば分譲時より高値取引のことも多く、まだまだ割高圏にあると思います。
    ただ、最近新築のマンションも戸建ても鈍ってるし、増税で消費マインド下がってきているから新築が崩れたら中古も崩れると思います

  396. 898 マンション比較中さん

    円山あたりのマンション価格を五年くらいウォッチしてますが、駅近の中古マンションの高止まりは変わりません。それでもちゃんと取引が成立していたので、それだけニーズがあったのでしょうね。けれど、ここ1年変わったなと思ったのは一年くらいずっと買い手がつかないままの中古物件が出てきたことかな。

  397. 899 マンション検討中さん

    円山新築だと一年以上売れ残るのが当たり前になっていますね。あとは下がっていくのを待つだけかもしれません

  398. 900 匿名さん

    どんどん下がって行くでしょう。

  399. 901 匿名さん

    >>898 マンション比較中さん
    私は実需が殆どと見られる円山、札幌、大通り以外のマンション、建売を見てます。
    最近の新築建売、売れてなくて値下りしています。新築マンション一択で検討する人は少なく、多くは中古マンションや新築戸建と比較検討しています。
    戸建が下がるとマンションから戸建に鞍替えする人も増えるので結局新築が値下りして中古に波及するでしょう。
    東西線の菊水-新さっぽろ、発寒南-宮の沢でも一年近く売れてない中古はざらにありますね。
    このままの価格で売りに出していても買主は現れない気がしますが…個人の売主は強気の人が多いですね。

  400. 902 マンション検討中さん

    ありがたい情報ありがとうございます。
    私も注目してるエリアの建て売りが暫く売れていないように見えます。
    このままの値段でマンションを買ってしまうと、後々後悔しそうなのが悩ましいです。

  401. 903 マンション検討中さん

    将来金利が上昇するのは間違いなくて、金利上昇すると月支払額が上がるのでマンションが売れなくなる。
    あと、変動金利でローン組んでる人が多いから払えなくなる人多いかもね。
    金融緩和終了時点でお終いだね。

  402. 904 匿名さん

    貴重な情報感謝。
    私も久しぶりに土地見ていたら、1年前くらいのものを同じ価格で見つけたりもしました。
    普通のサラリーマン家庭の可処分所得が少し上がらないと、まずいですよ。

  403. 905 匿名さん

    消費税増税や世界経済後退懸念があるけど、景気が悪くなれば給料やボーナス下がったり、リストラされる人が出てきて必然的に中古が増える。
    景気が悪いと高額商品は売れなくなるのが必然だ。

    ただし、今回の消費税増税が日本経済にどれほど影響があるのかはわからない。
    今のところ駆け込み需要も発生していないし、年明けから各種統計値は下がってきてきて景気は弱含みであると思う。

  404. 906 マンション検討中さん

    10年国債が-0.193まできました。
    一時的ではなければ来るどころまで来た感がありますが、世界情勢がとても悪いので、マンション購入は様子を見た方が懸命だと思います。

  405. 907 名無しさん

    何が言いたいのか初心者のわかるように教えて

  406. 908 匿名さん

    景気の不透明感が強まっている。
    しばらく様子見の人が増えるのではないか。

  407. 909 マンション検討中さん

    907さん
    簡単に言うと、住宅ローン金利は僅かながらさらに下がるかも知れない状況ですが、昨今の景気が不透明な状況により販売が落ち込むことが予想されるため、様子を見ることが懸命だということではないでしょうか。

  408. 910 匿名さん

    新築マンションは、数も少ないし中心部だらけで硬直している。
    南北線でさえ、札幌?大通物件ばかりだ。

    麻生や平岸などそれなりに割安感を望める立地の販売がない。
    札幌と大通に近いことを重要視してないからそこじゃなくていいんだけどな。

  409. 911 匿名さん

    マンション価格上昇はオリンピックまで、という見方が多かった。
    いやいや、オリンピックを過ぎても都心部の物件に関してはたいして変わらない、と言ってた評論家もここにきて黄色信号を灯す(赤信号ではない)。世界景気の不透明感が漂ってきたからだ。

  410. 912 匿名さん

    もう天井だろう、と言われながらも
    価格上昇してきたが、さすがに息切れなのか。

    実需で言えば、パワーカップルに代表される共稼ぎ世帯の増加による職住接近志向、
    郊外戸建てから都心マンションへの(パワー)シニア世代の転居志向、が都心駅近物件が価格上昇でも売れる理由とよく言われる。

    大手中心で供給も絞ってきてるし、今後よほどの不景気になれば別だが、
    都心部の物件は大幅には下げないような気もするが。

  411. 913 匿名さん

    >>912 匿名さん
    全国的にそうだと思う。
    しかし、三井や住友なんかはマンションではなく商業ビルに力を入れて行くのだろう。
    マンション作らなくても利益はあげられるから無理に作る必要もない。
    野村のようなマンションしかやってない不動産屋はどうするのかな。

  412. 914 マンション検討中さん

    マンション価格は今がピークでこれ以上上がらないと予想します。何故なら、元が安くなっており、中国人は日本の不動産を買うことが無いことと、以前買った中国人が5年間税制優遇がある物件を元安をきっかけに手放して中古市場にマンションが供給されます。かつ、これだけ金融緩和しているなかで円高に振れている為、いずれは限界がきて円高になり、外人は購入しなくなるでしょう。また、円高により日本の輸出企業の利益も圧迫もされます。マンション価格が下がれば金利も上がってると思いますが、勝ってな予想です。

  413. 915 マンション検討中さん

    今から変動金利でローン組むのは怖すぎるということですか

  414. 916 マンション検討中さん

    日本はマイナス金利等の金融緩和をして、これ以上の策が無い状態にありますが他国にまだ余力があり、次々と利下げされています。また、金融緩和が終了したらさらに円高に進む可能性があります。よって、不景気及び金利の上昇により、マンション価格は下がり金利も上昇します

    今買うなら固定金利にしないと危険だと思います。金利上昇に合わせて一括返済できるのであれば変動金利の方が良いと思いますが、
    まぁ全くの素人の書き込みなので気にしないで下さい。

  415. 917 住民板ユーザーさん7

    >>916 マンション検討中さん

    金利上がっても5%になることはないでしょ。住宅ローン上限金額に対して1%上がったって月の返済増はしれてるよ。

    金利上がる=景気良くなるだからね。
    国がデフォルトしたらとかは論点変わるからなしで

  416. 918 マンション検討中さん

    1%上がったら、私の家計なら大きな問題です。

  417. 919 匿名さん

    まだ売り手は強気モードに見える。
    いつごろ下降トレンドに転換するのか?それは一時的なのか?
    新幹線開通まで10年もつづくのか?
    先は全くわからん。
    とりあえず、来年あたりは一服なんだろうか。

  418. 920 マンション検討中さん

    確かに強気に見えますね。
    新築に拘らず、様子を見て築浅の中古でも良いかなと思ってきました。その方が金利も直ぐ解ることだし。

  419. 921 通りがかり

    マンション価格の先行きはわからないのですが、金利は上がらないと思います。円高、不景気等でマンション価格が下がるなら、日銀は金融緩和や低めの金利誘導の手を緩めることはないと思われます。

  420. 922 マンション検討中さん

    私も予想は難しいと思います。

    金利は暫くは上がらないと思いますが、脆弱な銀行がどこまで耐えられるでしょうか。
    地方銀行の住宅ローンの融資は以前と比べて厳しいとネットで見たことがありますが、北洋や道銀はどうでしょうか。

    今の金利で2割マンション価格が下がれば、札幌の平均的な家庭でも住宅ローンが組めてマンションの購入を検討できるのではないでしょうか。

  421. 923 匿名さん

    >>921 通りがかりさん

    先月かな?黒田総裁の発言が報道されていたけど、長年の金融緩和のデメリットが地銀に押し寄せていて利ざやを圧縮していると言っていた。
    必要ならば今後も金融緩和を行うが、銀行の利ざやを潰さないように対策を同時に行うことを条件と考えているとも言っていた。

    つまり、今後は金利は横ばいだと体力ない地銀潰れるなら金融緩和は続けても金利上昇させられる対策はすると言うことだ。

  422. 924 住民板ユーザーさん7

    >>922 マンション検討中さん

    結局、ゼネコンがマンションやる旨味がないのが問題かと。働き手も減るので価格下がるのは難しい気がします。

  423. 925 匿名さん

    >>917 住民板ユーザーさん7さん

    短期的にはそうだが35年間と考えると上がるんじゃない?5%程度にはね。
    ただし、高金利が好景気とも限らないのがグローバル化した今の日本だと思う。

  424. 926 通りがかりさん

    >>923さん

    すいません。最後3行が理解できませんでした。

  425. 927 住民板ユーザーさん7

    >>925 匿名さん

    実際、金利は国が決めますからね。5%まで上がりますかね。

    年8%?前後成長してる中国ですら5%切ってますよね?今が金利の底で将来的に上がるのはわかりますが5%はない気がしますよー。

    ちなみに、不景気で金利が上がることはないですよー

  426. 928 マンション検討中さん

    925じゃないけど書き込み

    金利をコントロールできるのは財政が安定している国であって、新興国は10%のところもたくさんあるでしょ。
    トルコとかの金利知ってますか?
    日本将来はどうなるか解りませんが

  427. 929 マンション検討中さん

    >>924

    何でデベロッパーじゃなくてゼネコンなんですか?
    デベロッパーからの発注費が下がるということなのかな?
    デベロッパーが利益でなければマンションの供給は減るでしょうね。

  428. 930 マンション掲示板さん

    >>928 マンション検討中さん

    日本は先進国ですよ。
    国債も内部消化ですし、そもそもデフォルトリスクは論点変わるから加味せずで

  429. 931 マンション掲示板さん

    >>929 マンション検討中さん

    デベは土地仕入れて企画販売するだけ。販売もしないとこもありますが。
    仕事溢れてるので、単価の低いマンションやらないし利益度外視の受注も減ってるようなので

    クリーンリバーとかは専業だし走り続けないといけないから、どうなるでしょうかねー。

  430. 932 通りがかりさん

    >>930
    金利を語る上でデフォルトについても加味して考えるのは普通かと思います。

  431. 933 匿名さん

    >>927 住民板ユーザーさん7さん
    例えばトルコ、ブラジル、南アフリカなんかは、決して好景気ではないが外資を呼び込むために高金利を設定している。
    日本の場合は、今までの金融緩和のデメリットが地銀を圧迫している。
    結果、都市銀の10年金利は上がった。

  432. 934 住民板ユーザーさん7

    >>932 通りがかりさん

    デフォすると思うなら、マンション買ってる暇ないやん苦笑

  433. 935 通りがかりさん

    >>934

    いやいや、逆ですよ。苦笑

  434. 936 匿名さん

    物を持ってる方が有利なのよね
    特に金塊

  435. 937 住民板ユーザーさん7

    >>935 通りがかりさん

    金はわかるよ。
    沈みゆく国のマンション持ってても仕方がないやん。苦笑

    あと、話の流れをしっかり読んでおいてね。
    なぜにデフォルトリスクは論点変わるかいうてるか。

  436. 938 通りがかりさん

    日本の未来ってどちらかと言えば沈み行く国かと思います。私はこの国にしか住める能力が無いので、ここでどう変わらず生活レベルを保かの一つに不動産があるかと思っています。なので、価格が高騰してもマンション購入を検討している訳でその材料には金利の動向も加味する必要があります。

    937さん
    日本の将来は明るいのでしょうか。君が若くて沈み行く国のマンションが持てないなら、その知識を生かして海外での働き先を探したらどうでしょうか。

  437. 939 匿名さん

    これから沈みゆくからって私も日本
    でしか暮らせないわ。じゃあどこの国って言われても中国やインドでは暮らせないし。北欧は物価が高いし年寄りは誤嚥性肺炎でも助けて貰えないしね

  438. 940 匿名さん

    単純に今のマンションが都心部過ぎて価格高い、手が出せない。
    同じ価格でもう少し離れれば注文住宅買えます。
    大通なんて住んだら不便そう。
    今ある中では福住と南郷18丁目が都心部から離れていて暮らしやすそうだけど、近隣の建売より高い、そして狭い。
    管理費もかかるし、戸建と比較したメリットがあまり感じられない。
    魅力がないし、物件数からわかるように勢いもない。


    マンションは札幌大通円山くらいまでにしか住みたくない人だけの相場になりつつある。

  439. 941 匿名さん

    家族が少なくて雪かきゴミ捨て
    面倒な人はマンションでいいような
    駅から多少遠くても広いお庭が欲しい人は戸建で

  440. 942 マンション掲示板さん

    都心部でもスーパーやドラッグストアがあれば暮らしやすい。
    札幌駅北口やバスセンター前あたりならね。

  441. 943 匿名さん

    スーパーは馴染みのとこに車で行くから、あまり関係ない。徒歩で行く人いるの?

  442. 944 匿名さん

    首都圏、近畿圏、東海圏は不動産研究所から毎月新築マンションのデータが公開されていますが、札幌ってないですか?

  443. 945 匿名さん

    別冊週間ダイヤモンドに苗穂開発が取り上げられてましたね。
    苗穂は札幌駅に近いけど微妙で使いにくい駅。
    徒歩20分くらい行けば東豊線か東西線は使えるかもしれない。
    ここがこれから再開発で地価もグッと上がるのかな

  444. 946 匿名さん

    地価はもうすでに上がって、これからはたいして上がらないかも。
    先は誰も分からないが、再開発といってもこの程度では大して...。
    やはり札幌駅近辺。次に、新さっぽろエリアの再開発がいくらか魅力的かなあ。
    いや、やっぱり高くても札幌駅近辺が魅力的(短期的な投資案件としてはさっぱりだが)。
    次は円山公園あたり。3番目は琴似あたりかな。

  445. 947 匿名さん

    35度超える死にそうな猛暑の日々になると、クールサマー札幌の人気は急上昇!
    カネよりも体第一。この夏の空気が札幌の最大のウリ。爽やかな夏を楽しみたい。
    札幌駅から大通あたりは東京以北最大のビジネス街。
    新幹線開通まで、まだまだ新しいビルも建ち発展する。
    余裕があれば、ニセコよりもこのあたりのマンションに住みたい。
    北口の駅直結タワーが依然としてナンバー1。
    買い損ねたが、あの頃は不景気で買う気も起らなかったんだ。
    カネもあんまりなかったけどね。フーッ

  446. 948 匿名さん

    >>947
    凄い抽選倍率でしたよね。うち3回抽選に外れて違うタワマン買いました。
    その後北口知り合いが中古で買った時は売値よりたいぶ値上がりしてました
    今も高いし。

  447. 949 匿名さん

    >>946 匿名さん
    東西線のバスセンターから新さっぽろまでの区間、立地のいいマンションは築10年越えでも分譲時より値上がりしてます。
    今は少し落ち着きましたが、それでもまだまだ高値圏です。
    新さっぽろと白石徒歩5分未満は高騰していて、再開発も無関係ではないと感じています。

  448. 950 匿名さん

    金額は違いますが、トレンドは東京都心と似たようなものなんですね。

  449. 951 匿名さん

    便利な札駅に近いとこは値上がりしていきそう

  450. 952 マンション検討中さん

    新幹線開通までは、一本調子ではないけれども、基本的に上昇トレンドというか、あまり落ちないような感じがします。ただ途中では一服したり、意外に深く落ちたりするようなことがあるかもしれませんが。JR北海道はこの先どうなるんでしょうねぇ。まさかシャープのように外国企業に買い取られるなんてことはないでしょうね。鉄道大好きなので(特にローカル線鈍行1両編成)気がかりです。

  451. 953 通りがかりさん

    >>952 マンション検討中さん
    JR北海道は現在は鉄道建設・運輸施設整備支援機構が100%所有です。外国資本による取得は、鉄道法上禁止ではなさそうですが、外為法による外資規制があるので極めて困難でしょう。
    むしろ外国資本による買収より自然消滅の可能性の方がはるかに高いのではないかな。
    日本人は安全保障意識が皆無なので、鉄道資源の様な国としての基本戦略インフラですら超狭視野的な経済性で考える国家ですから、消滅は十分あります。

  452. 954 匿名さん

    >>952 マンション検討中さん
    基本的にはそうだけど、一番大きいのは景気要因だと思います。
    英国のEU離脱、米中貿易問題などを引き金に消費増税で景気が後退するとそのままズルズルと株価も住宅市況も悪くなるでしょう。

    都内より地方都市の方が景気後退は早いです。

  453. 955 マンション検討中さん

    まず、個人が所有する中古物件から価格の変化が発生するそうです。

  454. 956 通りがかりさん

    次の経済危機はリーマン超えそう。

  455. 957 匿名さん

    それは怖いわ

  456. 958 匿名さん

    経済危機はいつ頃になりますか?

  457. 959 匿名さん

    >>958 匿名さん
    今年の1月過ぎたあたりから各統計や数字は反転しはじめてるから今は表面化するのを待つだけかな。
    底はいつになるんだろうね、ちょっとわからないな。

  458. 960 マンション検討中さん

    過去の事例から、10年周期と言われてるけど、リーマンショックの2018年から10年経過してますね。

  459. 961 マンション検討中さん

    2008年の誤りです。

  460. 962 匿名さん

    >>961 マンション検討中さん
    2008年の底割れから2012年金融緩和、その金融緩和第二弾くらいまでが不景気になるんじゃ?
    だとすると2013年から好景気で7から10年サイクルなわけだから普通に考えたらそろそろ不景気。

  461. 963 匿名さん

    そろそろ
    来月からの消費増税。
    来年のオリンピック後。

    不動産はすでにピークを打ったのか。
    グローバルに見れば、東京の不動産もまだ安いとも。
    ホテルに買い負けして、供給細り、意外と価格落ちず?
    インバウンドが今後も増え続ければ、の話。もしも減少したら?
    誰も分からない。この先何が起こるか。努力もあるが、運もある。

  462. 964 匿名さん

    >>963 匿名さん
    都内は既に三極化してます。
    ホテルやオフィスなどの需要があるターミナル駅側の高騰は陰りが見えないけど、住宅しか建てられない郊外の住宅地、しかも駅遠くてバス利用とか、公道狭くてバスは入れない住宅地とかかなり前にピークアウトして下がってます。
    都心部も外資が引き上げるのは地方都市のほうが早い、だから不景気は札幌のほうが早く現れてくるかと思います。

  463. 965 匿名さん

    基準地価(国土交通省9月19日発表。7月1日時点)

    今年もまたニセコ倶知安町が全国トップの上昇率。
    いつまで続くニセコのバブル。

  464. 966 通りがかりさん

    基準地価発表でネットやニュースに色々出てますね。
    来年の4月に合わせて購入しようと思っていたけど、検討している物件も簡単には完売しそうもないので、様子見しながら状況を見極めたいと思います。

  465. 967 匿名さん

    (道新 https://www.hokkaido-np.co.jp/article/346550
    から抜粋)

    ・・・
    道内の商業地で上昇率1位は、ホテルやコンドミニアム(分譲マンション型別荘)の建設ラッシュが続くニセコ地区の後志管内倶知安町北1西2の18。上昇率は66・7%で、全国でも2年続けてトップとなった。
     道内の商業地2位はホテルや店舗需要が伸びる札幌市中央区南2西5の26の17。3位には観光ホテルや賃貸マンションへの投資熱の高まりを反映して小樽市稲穂2の161外が入った。

    18年に0・1%上昇し、27年ぶりにプラスとなった道内商業地は回復基調が続いている。

  466. 968 匿名さん

    富良野の近辺も土地値上がりしてるわね。外国人が買ってるとか不安はあるけれど
    リゾート地なのよね?パウダースノウで

  467. 969 マンション検討中さん

    中古の動向ですが参考までに

    「薄日」が14地域で最多に 地方圏で価格の下落傾向 東北・中国・九州地方では大半が弱含む
    https://www.kantei.ne.jp/report/price_weather_map/647

  468. 970 匿名さん

    札幌市内のマンション価格天井圏のように見えます。
    札幌駅・大通駅近のような一等地物件はまだまだ強気でしょうが、
    中古に関してはピーク過ぎたような印象持つ人が多いようですね。

  469. 971 マンション検討中さん

    国民年金と厚生年金統合だってよ。
    デフレまっしぐらだ

  470. 972 マンション検討中さん

    価格上昇の主要因は、土地代よりも建築費の方が影響大。

    働く人いないは、インフラの再整備だの、オリンピック後も価格下がる気がしない。

    だから出物が減って中古維持。


    戸建ての建売は比較的安定するかもね。

  471. 973 名無しさん

    新築が下がる要素が少ないのは同意しますが中古はどうなんでしょうかね。
    人口や世帯の減少による需要減だけでなく、後期高齢者に差し掛かっている団塊の世代の持ち家が今後続々と市場に供給されるとなると、好立地なものを除いて中古市場は楽観できない気もします。

  472. 974 マンション検討中さん

    >>973 名無しさん

    そうですね。
    辺境地は下がると私も思います。

    ただ札幌は北海道残り350万人の受け皿になる気が。

  473. 975 匿名さん

    中古住宅の駅から遠いとこは安くても売れなさそう

  474. 976 匿名さん

    新築建売も何度も値下げしてる物件多いからね、戸建とマンションどちらがが崩れたらそっちに流れる。

    中古は完全にピークアウトしたね。
    今年の都心駅近以外は春くらいがピーク?

  475. 977 マンション検討中さん

    ほとんどのマンションは上の階が売れてないね。

  476. 978 評判気になるさん

    上の階値段多少高いからと、タワマン30階以上じゃないとと対して景色も変わらないものね

  477. 979 マンション検討中さん

    今月契約も考えましたが、コロナショックで少し様子見ようと思います。
    皆さんどう思いますか?悩みどころです。

  478. 980 通りがかりさん

    >>979 マンション検討中さん
    世界経済的にコロナはマイナスに作用する可能性が高いと考えられるので、マンション価格上昇の動きには水が差されると思います。ただ、その場合は新築物件の供給も先細りになるかもしれません。

    コロナウイルスがさらに拡大するか沈静化するかの趨勢が定まるまでにはそれほど時間はかからないと思いますので、今しばらく様子見されるのがよろしいのではないでしょうか。

  479. 981 マンション検討中さん

    >>980
    まだ、先が見えないので状況を注視して、検討しようと思います。
    買って後悔しないようにしたいですが、悩みますね。

  480. 982 マンション検討中さん

    最近の札幌のマンションは値引きはどんな感じでしょうか?

  481. 983 マンション検討中さん

    バスの運転手とかのインバウンド関係の解雇が発生しているようですね。
    さすがにマンション価格に影響がでそうな気がします。

  482. 984 マンション検討中さん

    コロナ終息が見られませんが最近モデルルール伺った方、営業マン(ウーマン含む)の反応どうですか?

  483. 985 検討者さん

    トイレやインターホンなどが、品薄で竣工時期によっては、引き渡しがずれたりするかも。幸い住み替えで、いい時期にいい値で売り抜け、戸建の引き渡しがギリギリ済んだ者です。うちもインターホンのメーカーが変更になり、ハウスメーカーさんから聞いた話です。

  484. 986 匿名さん

    価格は下がる?

  485. 987 eマンションさん

    モデルルーム行きました。すでに完成してるマンションは、かなり売れないみたいで来る人もいないようでした。42戸中13戸売れてない。

  486. 988 マンコミュファンさん

    需要は激減するだろうから2年後には2割下手したら3割は下げないと新築は販売苦しくなりそう。

  487. 989 マンション検討中さん

    専門家の中でも1割~2割は下がると予想されている方がおられます。
    私も今の値段では買いません。1割でもまだ高い、2割引なら不安なしで購入できるかな

  488. 990 匿名さん

    リーマンショックの時はマンションの価格は下がりました。これは体力のないマンデベが多かったから!昨今は大手しかマンションは発売してませんから価格は落としません。売れなくも平気ですから。

  489. 991 マンション検討中さん

    990さん
    どっかで聞いた謳い文句ですね。
    コロナでオフィスとホテルの需要が減るのにマンションは影響無いなんて都合よすぎじゃないですか?
    まぁ少なからず可能性があるインフレも考えないといけないと思いますけれど

  490. 992 マンション掲示板さん

    >>991 マンション検討中さん

    昨今の価格上昇は、地価よりも建設費や材料費のウエイト占める割合大きいですからどうなりますかね。

    土地の仕入れ値は若干下がるかもですが、札幌はそもそもオフィスやホテル需要と競合する用地ないですからね。

    なんかもう、更なる供給減になる気がして心配です。

  491. 993 マンション検討中さん

    需要が下がれば、建設費や材料費が下がるのも必然では、
    コロナショックは今までの常識は通用していません。リスク回避の円高ではなく、ドルへの換金が一時的に発生したことや、過去に例が無い疫病で世界が経済活動再開に苦慮している状況です。マンション価格を維持するのはスタグフレーションやインフレが起きた時だけかと思います。現在の株価を見ると個人的には可能性は少なからずあるかなと予想し、不動産や株の購入も含めて資産の現金保有は避けたいと思ってます。

  492. 994 マンション検討中さん

    クリーンリバーは地元で分譲マンション専業のように感じますが、マンション建築しない訳にはいかないのでは?この会社が生き残れれば価格のバランス維持に繋がらないかな?あと日本グランデも、グランデは他も広げてるかな?

  493. 995 マンション検討中さん

    クローズアップ現代にて不動産屋に問い合わせ増えてると放映されてました。

  494. 996 マンション掲示板さん

    >>993 マンション検討中さん

    確かに為替相場の影響もありますが、世界的には建設資材の需要は底堅いですからね。コロナがあっても。

    国内はインフラの再整備をはじめとした公共工事需要は当面続きますし、建設費言うのは人件費が主ですので人が減り続けていることから下がりにくいかと。

    ゼネコン自体、マンション儲からないからやりたがってないですしね。

    とはいえ、買い手が追いつかないのは事実かと思うので、更なるコストダウン(設備や広さなど やマンション販売じたい当面お休みかと。

    事実、大手はどこも地方でマンション減ってますからね

  495. 997 マンション検討中さん

    >>996
    失業者も増えますので、建設業だけ人手不足はないと思いますよ。
    鉄鋼業は業績が悪いみたい出し、需要はコロナ前からピーク過ぎていたのでは?今まではマンションは儲からないからオフィスやホテルの開発に重きを置いてましたがアフターコロナの事を考えたら今までの常識も通用しないような気がします。
    為替については、実行為替でみると歴史的な円安であったのも不動産価格が上昇した一因だと思います。今は世界中で財政出動しているので、インフレでマンション価格は変わらない可能性もあるかもしれないですね。
    結局、時がたたないと解らない

  496. 998 マンション掲示板さん

    >>997 マンション検討中さん

    需要のピークが過ぎたのではなく、需要はあるが買える価格での供給がないだけかと。

    失業者が建設業界に向かって頂ければ良いのですが、期待したいです。もしくは移民ですかね。アフターコロナ言うと、働き方変わると更なる建設費の上昇が考えられ頭痛くなります。

    マンション儲からないは、デベの話ではなくゼネコンの話です。ゼネコンは公共事業で潤ってますからマンションやりたがらないんです。ホテルとオフィスも同様です。

    ただ、オフィスやホテルは単価あげてもデベが発注するのでは回ってるのであって、マンションは採算あわないなら流れてるケース多いですよ。

    価格が下がる上がるはおっしゃる通り結果論ですので、どうなることやら。

    私見ですが新築は高値の花で中古でまわしてく時代かと。もしくは戸建てでよいのかと。

  497. 999 匿名さん

    新築は価格変わらずor高くなるのかなと。今まで頑張れば新築を買えていた層が、新築を買えなくなり、中古市場がより活発になると思います。
    ただ、北海道はラクラッセシリーズ、リバーフィネス、グランファーレは安いので、どうしても新築という方はこれらの不動産会社から購入すれば良いのかなと。

  498. 1000 マンション検討中さん

    それでは クリーンリバー・フィネス、グランファーレで検討します。

[募集] 札幌市、新潟市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

北海道の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ円山表参道

北海道札幌市中央区北1条西27丁目

5,198万円~8,998万円

2LDK・3LDK

60.87平米~90.03平米

総戸数 30戸

クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

総戸数 39戸

ル・ケレス福住

北海道札幌市豊平区月寒東1条15丁目

3,365万円~4,285万円

2LDK・3LDK

52.39平米~69.82平米

総戸数 32戸

ブランシエラ東札幌サンリヤン

北海道札幌市白石区東札幌5条5丁目

未定

2LDK~4LDK

56.62平米~108.51平米

総戸数 72戸

レーベン福住 LEGEND ARKS

北海道札幌市豊平区月寒中央通10丁目

未定

2LDK・3LDK

61.25平米~80.47平米

総戸数 169戸

シティテラス宮ケ丘

北海道札幌市中央区宮ケ丘二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.14平米~140.94平米

総戸数 97戸

シティホーム札幌ステーションスクエア

北海道札幌市中央区北6条西10丁目

3,898万円~4,938万円

2LDK

53.05平米~55.61平米

総戸数 26戸

クレアホームズ二十四軒

北海道札幌市西区二十四軒3条6丁目

未定

2LDK・3LDK

52.71平米~70.03平米

総戸数 39戸

クリーンリバーフィネス南平岸レジデンス

北海道札幌市豊平区平岸3条14丁目

3,718万円~4,598万円

2LDK・3LDK

61.45平米~71.92平米

総戸数 56戸

クリオ札幌北4条ミッドグレイス

北海道札幌市中央区北四条西十四丁目

4,695.9万円~6,297万円

3LDK

66.00平米~81.01平米

総戸数 70戸

シティタワー札幌ザ・レジデンス

北海道札幌市東区北7条東3丁目

4,600万円~7,200万円

2LDK~3LDK

54.69平米~71.84平米

総戸数 129戸

ブランシエラ豊平三条

北海道札幌市豊平区豊平3条3丁目

未定

1LDK~3LDK

38.63平米~81.22平米

総戸数 65戸

ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONE

北海道札幌市中央区大通西十八丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.46平米~121.21平米

総戸数 76戸

アルビオ・ガーデン北31条

北海道札幌市北区北31条西6丁目

3,380万円~4,790万円

2LDK~3LDK

51.13平米~70.26平米

総戸数 31戸

ザ・札幌タワーズ イーストタワー

北海道札幌市東区北六条東2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK、4LDK

42.71平米~121.30平米

総戸数 197戸

グランファーレ幌西グランシェール

北海道札幌市中央区南12条西12丁目

3,989万円~4,627万円

3LDK

64.33平米~72.06平米

総戸数 27戸

ザ・ライオンズ札幌植物園YAYOI GARDENS

北海道札幌市中央区北三条西12丁目

未定

2LDK、3LDK、4LDK

61.67平米~94.44平米

総戸数 83戸

レ・ジェイド北海道北広島

北海道北広島市栄町2丁目

未定

1LDK~4LDK

45.20平米~152.71平米

総戸数 197戸

ライオンズ南平岸ディアレジェンド

北海道札幌市豊平区平岸四条13丁目

3,990万円~4,740万円

3LDK、4LDK

70.42平米~83.85平米

総戸数 91戸

ブランズタワー札幌大通公園

北海道札幌市中央区南2条西10丁目

4,290万円~6,490万円

1LDK~3LDK

46.25平米~69.58平米

総戸数 179戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
クレアホームズひばりが丘駅前

北海道札幌市厚別区厚別南2丁目

未定

2LDK・3LDK

54.03平米~74.48平米

未定/総戸数 39戸