注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
購入検討中さん [更新日時] 2025-03-15 01:41:33

【公式サイト】
https://www.swedenhouse.co.jp/

スウェーデンハウスで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。スウェーデンハウスの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/スウェーデンハウス

[スレ作成日時]2014-04-28 16:57:25

[PR] 周辺の物件
クレストタワー西日暮里
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スウェーデンハウスの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 701 匿名さん

    階段のきしみを指摘してもスルーされるほどアフターは悪いです。オススメしたくないです。

  2. 702 通りがかりさん

    >>701 匿名さん

    営業・設計>現場監督>アフター担当

    建築や完成に近づくにつれて、対応力の無いスタッフとなりますね。
    もっと酷いのが、提携?している業者。
    スウェーデンハウスオーナー=金持ってる
    的な発想なのか、やたらと割高な金額を提示してくる業者ばかり。
    家以外はできる限り自分で業者探しした方が良さそうですよ。

  3. 703 買い替え検討中さん


    スウェーデンハウスの値引きは

    客によって違うようで。

    知人に聞いた値引き率と

    うちは大きく異なるので不信感あります。

    今は、もうちょっと安い会社がないか

    調べているところです。

    天草ハウジングや斎藤工務店

    ウェルダンノーブル、アーキテクトル

    ユーロスペースなど 木の3重ガラス窓が

    扱えるところが気になっています。


    よろしくおねがいします。


  4. 704 匿名さん

    はじめに提示された金額が高いか安いかの違いなんじゃない?ふっかけた金額が安い良心的な支店では皮肉にも値引率が低くなっちゃうんじゃない?値引率なんてあってないようなものだと思うけどなぁ。

  5. 705 匿名さん

    値引きとかのやり取りをしている間があったら、もっと打ち合わせをしたりとか有意義なことに使いたいと言うのはありますよね。
    割引交渉ありきよりも最初からその価格で出していってくれるのが
    本当は一番いいのかなぁなんて思いました。

  6. 706 通りがかりさん

    木枠サッシってカビそうなイメージあるけど、どうなんだろう
    メンテ大変なのは忙しいから無理だなぁ…

  7. 707 評判気になるさん

    >>706 通りがかりさん

    住んで8年になる者です。内装はかびることはありませんよ。ワックスもしてません。ただ、浴室は木枠にコンゾランという塗料で白塗装していますが、6年目くらいに若干のカビがあったため、カビクリーナーで綺麗にし、再度自分で間塗り直しました。

    外側の窓当の木部は、半年から2年に一度くらいの頻度で塗装していますが、カビている部分もあります。気になる場合はヤスリで落とせばいいのでしょうが、私は面倒なので、そのまま上塗りしちゃってます。

    正直なところ、住んで何年も経つとメンテナンスは億劫になると思います。

  8. 708 匿名さん

    707さん
    参考になりました。
    カビや経年劣化も木ならば味になる、そんな気がしていましたが、
    手入れはけっこう必要なようですね。
    そういう手間暇かけるのが好きな人なら、楽しんで住めるのかなと思います。
    ペンキ塗りって始めてみると結構楽しかったりしますけど、
    始めるまでがおっくうなんですよね~
    自分たちの手がかかった家となると、愛着も沸くのではと思います。

  9. 709 匿名さん

    スウェーデンハウスに住んで2年目です。
    玄関ドアについてですが、特に強い風が吹くと、ドアが鳴るのが気になります。それもかなりの「ゴー」音でうるさいです。
    何度も担当の方に聞いて、鍵穴を逆に付けてもらったりしたのですが変わらず、他のお宅も鳴るから仕方ないの一点張りなのですが皆さんのお宅ははどうですか?

  10. 710 マンション検討中さん

    >>702 通りがかりさん
    ありがとうございます。保証キレましたら自分で業者探します。

  11. 711 名無しさん

    建築現場行ったら現場の方がタバコ吸ってました。吸わないと聞いていたのですが、、

  12. 712 匿名さん

    やはり木製の建材は手入れが大変そうですね。
    庭木を育てるように手をかけていく必要があるので、比較的時間がある方向けなのかな?
    基本的にセルフメンテナンスだと思いますが、引き渡しの際、メーカー側からメンテナンスの方法や塗装剤の種類は教えていただけるのですか?

  13. 713 匿名さん

    木製の建材だと、自分たちで撥水剤を塗ったりとかすることもあるようです。
    木製だとメンテが大変そうに思いますが
    戸建の場合はいずれにしても、自分たちで修繕計画を見据えていかなければ行けない部分があるので
    多かれ少なかれ、自分たちで手がけかなければならない部分は出てくるかと思います。
    マンションとかだったら、管理会社に任せられますけれど。

  14. 714 評判気になるさん

    >>712 匿名さん

    引き渡し時ではありませんでしたが、打ち合わせ時や展示場でのメンテナンスイベントで教えてもらいましたよ。メンテナンスにかかる塗料の種類も教えてもらえます。以前はキシラデコールという油性の塗料を推奨されていましたが、今はキュロールという水性のものが推奨されていますよ。

  15. 715 評判気になるさん

    アフターを担当する部署の対応ってどうなんでしょうか?
    連絡が遅いとかよく聞くのですが。

  16. 716 口コミ知りたいさん

    >>715 評判気になるさん

    迅速な対応してくれますよ。すぐに連絡くれます

  17. 717 通りがかりさん

    >>716 口コミ知りたいさん

    私は北関東支店で家を建てましたが、建てる前も建てた後も対応に不満を感じたことはありません。

  18. 718 匿名さん

    アフターがしっかりしているのは、とても安心できますね。なにもないのが一番ですが、でも何かしら有ることも可能性としては有るわけで…
    そういうときに放置されてしまうと不安になります
    しっかりと迅速に対応してもらえるんだったら良いのかなと思います。
    結果、メーカー保証になったとしても、まずは対応をしてもらえるのが第一歩ですから。

  19. 719 通りすがり

    標準仕様で坪90ほど、という書き込みを見ましたが、
    エアコンや照明など、とりあえず必要な家電などもコミで
    その坪単価なのでしょうか?

  20. 720 匿名

    >>719 通りすがりさん


    有りでも足りる仕様もあれば、足りなくなる仕様もあり

    としか言えませんなぁ


    標準仕様でも、いろいろと費用は変わりますから。

  21. 721 戸建て検討中さん

    youtubeのスウェーデンハウスの雨漏りと木製サッシの動きの悪さが気になります。寒冷地住まいなのでスウェーデンハウスも選択枝に入れているのですが、現場作業は下請け丸投げなのでしょうか。工務や監督がしっかりしているなら前に進みたいと思っています。

  22. 722 e戸建てファンさん

    >>721 戸建て検討中さん

    HMの監督に期待なんかしても無駄ですよ。
    ほぼほぼ現場に来れませんし。
    常駐とはいわなくても頻繁に来れるHMがあれば、かなり高評価なんですけどね。

  23. 723 匿名さん

    坪単価が高いだけw

  24. 724 通りがかりさん

    木は腐る下請け丸投げ工法?

  25. 725 匿名さん

    その通り。

  26. 726 戸建て検討中さん

    スウェーデンハウスのライバル
    競合先を上げるとしたら


    一条工務店
    へーベルハウス
    シャーウッド
    三井ホーム
    ワンウィル
    ジューテックホーム
    スウェーデンホームジャパン
    ユーロJスペース
    ウェルダン


    このあたりでしょうか。



  27. 727 匿名さん

    726さん、ありがとうございます。
    ひとつひとつ比較してみると面白そうだなと思いました。
    中には聞いたこともないところがあるので、どんな家を建てるのか興味深いです。
    でもやっぱりスウェーデンハウスは別格かななんて、根拠のない思いがあるんですが、
    それぞれに良い点があるんだろうなとも思います。

    とはいえ、こういうタイプの家はある程度の土地とか環境がないと難しいのかなとも思います。
    やはり、薪ストーブが似合うと思うので、普通の街なかでは建てられないような気がします。


  28. 728 匿名さん

    10年15年後の外壁塗装など、スウェーデンハウスリフォームに見積りを
    お願いしたが内容が無茶苦茶でした。
    塗装面の平米数や長さが実寸より水増しされていました。
    例えば塗装10Mとなっている場所を実測すると8.5Mとかです。
    目の前で指摘してもそう言う物だと言われます。
    また修繕の必要の無い(もともと付いて無い)部分まで見積り金額に入っていました。
    まったく意味が分からない会社です。
    家としては良いと思いますがアフターはある程度裕福なオーナーから
    金をむしるだけのようです。

  29. 729 通りがかりさん

    >>728 匿名さん

    家はいいんだけどな。
    アフターの事考えると怖くてなかなか選定出来ないHMだよね。

  30. 730 匿名さん

    アフターって、そんなふうなんですか?
    ちょっと考えちゃいますね。
    家が素敵なだけに。

    50年間の無料定期検診システムっていうのがあって、それがすごいなと思ってたんですが。
    実際にメンテナンスするとなると、お金がたくさんかかるってことなのかなあ。
    そもそも、あまりメンテナンスの必要がない家だと思ってたんだけど違うんですか?

  31. 731 通りがかりさん

    どのHMにも言えることなんだけど、その会社のその建物を作る材料費、工賃を単純に積み上げて、そこに10から15%の利益を乗せて弾かれた金額が見積価格になっているとお思いですか?
    なんで同じような工法なのに会社によって値段が全然違うのか。
    それは、上記のような金額の弾き方じゃないからですよ。ブランディングによって消費者が払ってもいいと思える金額を予想、想定してあり得ない一棟あたりの利益を乗せているからなんですよ。三井ホームとかスウェーデンとか坪単価がやたら高いHMを大手だからと信用してるんじゃないでしょうね?大手は、大手だから信用出来ると思わせる戦略を練って商売してるんですよ。よく考えることです。

  32. 732 入居者さん

    >>731 通りがかりさん
    そうかな?
    詐欺まがいなぼったくりとは思わないけどなぁ〜

  33. 733 通りがかりさん

    >>732 入居者さん
    詐欺まがいなぼったくりなんて言ってませんよ。そう言う世の中で、そういう企業が合法であるけど、選べるんだからわざわざ企業の利率が高い会社選ばなくてもいいんじゃない?って思うだけ。
    ブランドのバッグと同じで結局は自己満の世界だけど、そう自覚して買ってる人どれだけいるの?っかんじ。

  34. 734 長持ちして暖かい家なら多少は高くても良い

    >>733 通りがかりさん
    企業の利率とか分かりもしないことを憶測で語ってるのか、合法的な詐欺・ぼったくりなのかどちらかということなんですね。

  35. 735 検討者さん

    大手のメリット&デメリット
    ローコストや工務店のメリット&デメリット

    正確な答えはないので、自分なりにでも学んで、良いと思う方を選べばよいのでは?
    万人に合う会社は無いかと。

  36. 736 通りがかりさん

    お金のない人はハウスメーカーをぼったくりとか詐欺言うし、ある程度お金ある人は工務店やローコスト住宅を危ないとかすぐ壊れてかえって高くつくとか、結局はそれぞれの自己満だと思います。

  37. 737 通りがかりさん

    あまり材でなんちゃってアルム(見た目スウェーデンハウスそのもの)として商売されている工務店さんがありますよね。
    スウェーデンハウスの下請けをしながら、あまり材でスウェーデンハウスもどき(ほぼコピー)をコッソリ笑

  38. 738 匿名さん

    自分たちの作りたい家とか、自分たちの予算とか、あとは好みとかそういうものは本当に各人違ってくると思います。
    中にはスウェーデンハウスが良い、と考えている人も多くいるわけで。

    あのデザインはやっぱり可愛らしいなぁとか、断熱性にとても惹かれるとか
    特にスウェーデンハウスの場合には、
    作りたい理由や目的がはっきりしている人が多いと思います。

  39. 739 e戸建てファンさん

    〉737さん。
    〉見た目がスウェーデンハウス。

    ジューテックホームや
    ウェルダン、ユーロJ、
    オーディンホームズ、

    ググッて探せば、腐るほど出てきます。

    しかしながら、資本金が
    少ない小さな企業ばかりです。
    倒産のリスクヘッジが必要。

    安さばかりだと、、、
    安もの買いのなんとやら。




  40. 740 マンコミュファンさん

    アフターと言うか会社の教育が良く無いかも。建築時の傷の修復に1ヶ月かけて恩着せがましく修復する許可本社から得たとか。契約前に3万円のオプションを後付でも同額と伝えながら建築後に再確認すると12万まで値上げするとか。ヒドイ会社だ。オススメはしたくない会社。

  41. 741 一条SWH検討中です!

    >>740

    なるほど他のSWHスレでも怪しい人がいましたが、同じ7/15書き込み。
    他メーカー営業さんお疲れ様です。
    どこの会社の人なんでしょうね。
    嘘情報で荒らさないで欲しいです。

  42. 742 匿名さん

    満足してますよ!
    それが一番です。
    室内ドアは反ってくるし、
    細かいパーツを他社と比べると
    見劣りはします。木のメンテは面倒。
    でも、それがなにか?
    気に入って建てた家です
    いちいち粗探しをする必要も無いくらい
    気に入っているのです。他社で建てた後に
    カッコいいスウェーデンハウスを見たら
    後悔するだろうなぁ!
    決め手はその直感だけです。
    選んで正解!

  43. 743 通りがかりさん

    >>742 匿名さん
    でもどこか気に入ってなくてみんながどう思ってるか気になるからここを見て居るんじゃ?本当になにも気にしてない人はそもそもこんなとこ見てない人。

  44. 744 匿名さん

    SAKITATEデザインというものがあって、若い世代向けだとありますが、
    何がどう、他のものと違うのかなぁと見ていてわからなくなってきてしまって。
    他よりも若干カジュアルな感じなんでしょうか。
    一番高そうなラインと比べると、カジュアル感があるのかなぁと
    スウェーデンハウスの中では、ローコストなんですか?

  45. 745 匿名さん

    サキタテは規格住宅。間取りや土地に合えば割安です。完全な注文住宅ではなく選択肢の制限は多いはず。

  46. 746 検討者さん

    >>744 匿名さん

    家自体の仕様は基本的に変わらないかと。

    予算に合わせてプランニングしてくれますが、相手も仕事ですからね。

    SAKITATE=利益率の低いサービス品
    ってわけではなさそうですよ。

    注文住宅は土地も絡んでくるので、契約のタイミングが難しいですが、プランを突き詰めてから申込むのがベストですよ。

  47. 747 戸建て検討中さん

    スウェーデンハウスのSAKITATEで検討中です。
    SAKITATEは総二階、お風呂二階が条件で他はかなり融通がききます!間取りも変更出来るみたいです。トータルかなりお安いです!でもあんまり広まると終わりそうで嫌です。私、まだ土地探し中なので。

    ヘンマベスト?も規格でこちらもお安いけど間取り変更不可で選べるのは外壁屋根の色とかみたいですね。
    でも総二階以外色々ありますね!アルムも!

    規格は値引きが厳しく、でも結果値引き注文より100万ほどお安いとか。
    規格で値引きされた方いるのか気になります。

  48. 748 e戸建てファンさん


    サキタテは結局

    それほど安くなりませんでした。

    一条工務店ぐらい制約ありました。



    >739さん

    うちも、おなじところで検討してます。
    その中の一社だけは
    上場企業で安心感はありました。

    見積もりはスウェーデンハウスより
    安く、自由度も上でしたが
    選部ことがいろいろできる分
    客は大変ですが。






  49. 749 匿名さん

    総二階、お風呂二階が条件であとはけっこう自由がききそうな感じってことですか。
    それで予算が抑えられるのならそれもありかなと思います。
    若い世代向けというのがちょっと気になるところではありますが、どんな点で若い世代向けなのでしょう。
    若い世代もどんどん年を取っていくのだから、永住向けではないということなのか?とか気になりました。
    公式サイトでチラッと読んだ限りでは、そうではなさそうで、若いうちに良い家を建てて長く住むというコンセプトみたいでした。
    それと、シンプルで可変性があって、将来的にカスタマイズが楽にできるともありました。
    安く建てられる家というわけではなさそうですね。

  50. 750 匿名さん

    お風呂2階ですか。風呂をもともと2階にしようとしていた人ならばいいのでしょうけれど
    水回りを上に持ってくるとその分コストが嵩んだりしないのだろうかと思ってしまいまして。
    ただ、逆に言うと総二階と風呂2階くらいって感じなんですね。
    比較的スウェーデンハウスってお値段がしてくるので
    その中でも抑えられる方だったらそれはそれで良さそうな印象。

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

 

スウェーデンハウスの実例