注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-06-14 00:59:27

【公式サイト】
http://www.aqura.co.jp/

アキュラホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。アキュラホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/アキュラホーム

[スレ作成日時]2014-02-11 21:50:21

[PR] 周辺の物件
バウス加賀
ルフォンリブレ板橋本町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アキュラホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 2264 匿名さん

    ミライの家はよくある太陽光発電つきの省エネ住宅なのかと思えば、
    日産のリーフが標準でついてくるんですか?
    電気自動車が標準装備の家であればかなり斬新ですし
    もっとその点をアピールしてもいいと思います。

  2. 2267 職人さん

    最近新築でアキュラで建てた家に住み始めました。
    建築中も毎週確認に行きましたが、スレにかいてあるような雑な施工部分は皆無で、本当に丁寧に仕上げてもらえました。
    家を建てるのはアキュラの社員ではなく、専属の大工さんです。
    なので、大工さん次第で家の性能が決まってくる部分が多いと思います。
    (建材に依存する性能はHM次第ですが)
    全館空調は本当に快適で、家中温度差がほぼありません。
    一方で第1種換気は、家の気密性の高さが影響するのか、大勢が集まったときは、なんだかちょっと息苦しいときがあります。
    まぁ、窓を開けて換気すれば済むのですが。
    あとは営業さん、設計士さんは、「ものすごく優秀」とは言えないですが、自分達の希望を形にするための提案は色々してもらえます。
    現場監督は・・・建築中の現場では一度も遭遇することはありませんでしたね。
    中間連絡もほぼ事後連絡でした。
    ただ、発注ミスや工期遅延は一切なかったので、単に忙しすぎるのかなって思います。

    まとめると、アキュラで建てるのであれば、建築中物件を色々見せてもらい、丁寧な仕事をしている物件を担当している大工さんを指名するのが一番です。
    あとはプラン通りなら予算にはぎりぎり収まる見積もりを出してきますが、実際は標準設備では満足できなくなってくるので、結局アップグレードをして2割程度オーバーするので、それを見越して最初の予算を伝えておくといいです。

  3. 2269 マンション検討中さん

    これ以上、被害者を出さないために利他の心から、多くの方に下記ご連絡します。
    アキュラホームと請負契約締結した施主の皆様は、以下の書類が締結されていたかどうかを確認してみてください。もし、請負契約に先んじて重要事項説明や設計契約書が締結されていない場所には国交省関東地方整備局に連絡してください。(住所:さいたま市中央区新都心2-1 さいたま新都心合同庁舎2号館、電話:048(601)3151、FAX:048(600)1369)

    ★スルガ銀行{がぼちゃの馬車}シェアハウスの問題は、被害者が一丸となって企業と戦ったから被害者の施主が勝利した一例です

    **************************************
    建築士法による①重要事項説明義務(建築士法24条7項)と書面の交付(同8条)、②契約後書面交付義務、③設計・工事監理の書面契約義務

    ①と②は平成20年改正建築士法で、③は平成27年改正建築士法です。
    ③があれば②は不要です(③は②を兼ねる)。

    建築士法で定められた、契約書に記載しなければならない事項も書かれています(たとえば、作成する設計図書)。契約書の書式・形式が何であろうと、上記事項が記載されていない契約書は建築士法違反です。
    **************************************
    もしこれからアキュラとの契約を考えている方は、建築コンサルタントは最低2社、契約書、見積もりなどのチェックをしてもらい、建築スタートしたら、完成までに3-4回は立ち合い検査を依頼してください。完成後にも必ず3社以上のインスペクションを受けることをお勧めします。
    (長期優良住宅が契約書や見積もり書に記載されながら、しれっと申請せず、後から適用されていないことに気づいても、税金や住宅ローンなどのメリットは受けられない上、転売の際にもマイナス)。

    ちなみに当方は3社でインスペクションを実施し、数十か所の構造的なありえない不具合が発覚しました。家は大きな買い物ですから、そのコンサル費用をケチって後から不具合が生じてもアフターの対象になりません。(そもそも10年後に存在しているハウスメーカーで建てるべきです)
    それが嫌なら、絶対に大手のハウスメーカー取引することを強く勧めます。

  4. 2270 名無しさん

    >数十か所の構造的なありえない不具合

    箇条書きでいいので教えてもらえませんか?

  5. 2271 マンション検討中さん

    ●インスペクションで発覚した問題箇所の、一部:
    ①断熱材がない箇所が複数、
    ②床下構造は図面と全く違い、ネズミしか歩けないスペース。
    また、インスペクション検査した建築士さんの数十年間で今までかつて見たことが
    無いほどの廃材、ゴミだらけ=>シロアリ繁殖の原因
    ③壁のゆがみ
    ④壁と窓サッシ間がシーリング未処理で雨水が入りこんでいる
    ⑤隣地との1メートルのブロック塀はヒビ割れし真ん中らはらんできている
    (近い将来倒壊リスク)

    ⑥天井裏の配線は未処理のままで漏電リスク。
    ー準耐火構造外壁を貫通するダクト周りにすき間がある
    ー壁の石膏ボードを円形にくりぬいたままになっていて、すき間があり準耐火構造になっていない。

    ー浴室外壁(換気孔カバーなし);外壁を貫通している直径50㎜位の塩ビ管があるが、外部にカバーがないため、雨水が内部に浸入

    ⑦屋根笠木下(防水紙露出)
    屋上パラペット笠木下から内部の防水紙が大きく露出しており、雨水が浸入していた。防水紙端末は適切に処置して笠木内部に納める必要がある。


    〇相手は施主が疲弊して妥協するのを待っています。
    どうか、これ以上被害者が出ないことを祈ってます。
    。。。人生が180度狂ってしまいました。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  6. 2272 匿名さん

    インスペクション調査結果の情報ありがとうございます。
    ここまで調査するとなると壁や床をはがす事になりそうですが
    建築途中の調査ですか?
    それと調査結果を提出した際メーカー側の対応はどのようなものでしたか?

  7. 2273 匿名さん

    ホームインスペクションは工事中の立ち合い、検査だけでなく契約書と見積もりのチェックもしていただけるとは知りませんでした。
    正直素人では契約書の詳細な内容までは把握できませんし、プロの目で見積もりの段階から見てもらえるのはいいですね!

  8. 2274 名無しさん

    ようやく決算出たけど赤字じゃないみたいだしとこで稼いでいるのやら…

  9. 2275 通りがかりさん

    >>2274 名無しさん
    上場もしていないしあくまでもMクン個人の会社だから、決算書なんて銀行さえ黙らせておけばどういじったって大丈夫でしょ。
    だいたい登記上本社が埼玉、実質本社が新宿とか怪しさ満載。

  10. 2276 戸建て検討中さん

    今日、アキュラホームのモデルハウス見に行ったら休みなのか玄関の鍵が閉まってたから別のHMに見積もり頼んで帰ってきたわ。

  11. 2277 評判気になるさん

    最初に対応してくれた営業さんがよくて購入を決めたけど、その営業さんもやめてしまい入居後からの対応は本当に悪い。2年目の点検も点検に来た人とアキュラ側の言い分が違って結局壁を直してもらえるはずなのに直してもらえずに終わった。社長が来た時も庭を直してくれるって言ったのに結局直してもらえずその時の担当がいなくなったのでわからないと言われた。私たちが駄々こねてるみたいな扱いされて本当に嫌な思いをした。今年で10年目点検だけどすごく感じの悪い手紙が送られてきた。建てる前はいいことばっかり言ってたのに立ててからは本当に扱いがひどい。絶対にアキュラで建てないほうがいい。
    インテリアがいいと言うけど、他のメーカーさんでもそれはできます。私みたいに後悔する人を一人でも出したくないです。

    1. 最初に対応してくれた営業さんがよくて購入...
  12. 2280 通りがかりさん

    直して くれないのに10年点検って事ですよね。わかる

  13. 2281 通りがかりさん

    一年前にアキュラで家を建てたけど概ね満足してるよ。
    営業の評判が悪いみたいだけどうちは凄く良かった。結構色々と要求したけど一生懸命に対応してくれた。現場監督、設計士、インテリアコーディネーター、大工さん関わる人みんな誠実な人達ばっかりだった。
    ちなみに断熱にこだわってかなり予算使ったけど気密測定した結果c値も0.6だったので家の性能も悪くないと思う。まー他のハウスメーカーを知らないから比較できるものでないけどアキュラで良かったと思う。ちなみに東京です。

  14. 2282 買い替え検討中さん

    >>2281 通りがかりさん

    東京支社グッジョブ!!

  15. 2283 通りがかりさん

    >>2281 通りがかりさん

    どうやって気密測定されたんですか??
    アキュラホーム側がしてくれたのでしょうか?

    今から建築していくので、よければ教えて頂きたいです!

  16. 2284 匿名さん

    アキュラで契約しました。
    契約日は去年の10月なのに、まだなにも建っていません。契約時の振り込みは済み、今解約すべきかどうか悩んでいます。
    最終図面の確認したらあちこち間違ってて、その打ち合わせをしたいと言ったらずいぶん先の日取りを指定され「その分遅くなるけどいいですね」と言われました。
    それでも話さないよりは,,,と思っていたのですが昨日、「私の親戚の用事で他の日に変えてください」というメールが。
    もう不信感しかありません。
    しかし契約金は支払い済みですし、契約解除したらそれなりの金額がかかります。
    新しいところにするにしてもそこが良いとは限りませんし、もうどうして良いかわかりません,,,(泣)

  17. 2288 通りがかりさん

    >>2284: 匿名さん 
    この先、指示間違いなどで待たされ、追加見積間違いで待たされ、
    引き渡し確認の際に発覚した修正箇所で待たされ、アフターメンテナンスで待たされそうな予感。

    解約金額確認して、早く手を打った方がいいかもしれませんね

  18. 2289 戸建て検討中さん

    某アキュラ展示場に行ったら3千万もする家の契約を、1週間で決めて契約するしないを即答してって営業マンに言われた。
    何故契約を急がせるわけ?
    もちろんお断りしましたが、、、


  19. 2291 通りがかりさん

    今月の数字も一要因だと思いますが、昨今の値上がりも加味してだと思います。
    物価高騰の中、どのメーカーさんでも金額がどんどん上がってきているので
    アキュラにせよ別にせよ早めに決めた方がいいよってことかも知れませんね。

    実際はどんな心境だったかは分かりませんが…

  20. 2292 通りがかりさん

    アキュラで契約しなくて良かったという話。アキュラホームの展示場に予約して訪問。3社に絞って図面と資金計画書を作成依頼。2~3回の打ち合わせで各社でプレゼンしてもらい各社総額は横ばい。しかしアキュラは設備も仕様も他社より低い上に付帯費用を所々未定で計上して比較対象の2社とトントンだったのでお断り。
    そしたら他社にした理由を教えてくれと食い下がるので、詳細をメールにしたためて返信したのに、忘れた頃に一言お礼だけしてくる始末。その上、初回訪問時に「クオカードは後日送ります」と言っていたのになんだかんだ2.5カ月以上経つけど未だに届かず、支店長クラスの営業に連絡したのに確認しますと言ったきり折り返しも来ない。もうクオカードは届かなくてもいいから、この事実をアキュラで検討してる人には知ってほしい。マジで客なんてカモにしか見てないし、資金計画書も他社と比べて含まれてない項目も多すぎて、とにかく素人をだまして契約させたいっていう姿勢が見え見えだった。図面も接道側じゃない方に玄関があって、ぐるっと回らなかったりとヒドイ提案で、人の生活なんて考えてないのが丸分かり。トータルで8社くらい検討したけど、タマホームとアキュラは対応がクソだったと同時にこんな適当な会社で契約しなくて本当に良かったと思ってる。どこの会社も営業はピンキリなのは承知だけど、アキュラホームとタマホームが会社規模の割に後悔してる口コミを見る数が多すぎる。口コミ見ると会社によって書かれ方が全然違うから、本当にしっかりと見た方がいい。家作りは一生に何度も無いし後悔先に建たず(立たず)だよ、ホント。ちなみに私は関東在住。

  21. 2293 匿名さん

    埼玉在住です。

    希望する間取りが在来工法ではないと無理だったので
    積水ハウス・住友林業・アキュラホームで検討しました。

    最終的にアキュラで決めましたが、決め手は間取りの自由度の高さと
    設備と価格のバランスがちょうどいいとう点でした。

    個人的には一生寒い冬で過ごすわけでもないですし、
    気密・断熱についてはほどほどで良いなぁと思うのであれば、よいHMかと。

    ただ大手HMと比べると、人の質は落ちますね。
    コスパもいいので、ある程度施主がリードする構えが必要だと思います。

    あと、住宅ローン代行料も堂々と入れてました。
    確りと見積確認をすることは必要かもしれません。
    参考になれば。

  22. 2295 戸建て検討中さん

    浜松ですが、クオーカード6000円分もすぐ渡してもらえました。
    イメージそんな悪くなかったのですが、そんなに建物の質わるいんですか?
    浜松近辺で建てた方、検討してる方ご教授ください。
    意見としては、
    一つ言えるのが強みがあんまり明確に見えてこなかったですね。。太陽光発電が5.65でいいなーと思ったぐらい。

  23. 2296 匿名さん

    >>2275 通りがかりさん
    そこは別に怪しくないだろ笑

  24. 2297 匿名さん

    >>2277 評判気になるさん
    打ち合わせのところから、ずっとスマホで録音するといいですよー。
    必ず録音してください。
    打ち合わせ録音する前に、自分の声で当日の年月日を言い、打ち合わせのときに営業からも年月日を言わせた方がいいです。

  25. 2298 匿名さん

    >>2289 戸建て検討中さん

    いくつかのハウスメーカーも4-5月ころ、今月来月とで値上げしますね(しましたね)
    急いだのは七月から値上げしたからとかではないですか?

  26. 2299 匿名さん

    >>2293 匿名さん

    ローン代行手数料入りませんよ

  27. 2300 検討板ユーザーさん

    ここのメーカーさんは坪いくらになってますか?

  28. 2301 通りがかりさん

    >>1186 名無しさん

    スタート安くても後々高くなりますよね。
    契約前は簡単な間取りしか設計してくれないから、不安です。

  29. 2302 名無しさん

    営業は初めとても親切でどんな資料もすぐに作成・提出してくれたが、契約が取れた途端雑になり、肝心の期限を連絡せずに超重要な部分が変更できなかった。
    そしてそれについての謝罪は無し。
    まだ途中だったのに最低最悪。
    提案してきた間取りは普通で、なんの工夫もない。
    後から気づいたが、普通扉をつけるであろう収納に扉がなかったり、照明の数が少なかったり、予算内に収める為に細々したところを削って良く見せていたんだと思う。
    なお、引き渡し後に用があり営業に連絡したが、無視されて返事がこない。

    設計士は型にはまったことしか言わず、結局なんの提案もなかった。そもそも一級建築士でもない模様。
    HPには全棟デザイン住宅と書いてあったのに、デザインは全く提案されていない。
    おまけに金額間違えすぎ。全てこちらで金額チェックしなくてはならず、かなり面倒で不信感だらけ。
    わざと金額を間違えて、お金を余分に取ろうとしているのではと思うレベル。

    ICからの提案も一切なし。何のためのICなのか?

    現場監督は意味不明で頼りなさすぎ。
    引き渡し後から様々な不備が見つかり、その補修の為に友達の家か?っていうくらい家に来た。
    結構な不備だったのにもかかわらず、申し訳なさそうな顔で謝るだけで、会社としてどうなのかと思った。

    大工は匠で売っていたが、どの辺が匠なのか伺いたい。
    斜めになっているところが多々あり、びっくりした。
    美的センスを疑う。

    施主支給できると聞いていたのに、蓋を開けてみたらほとんどできなかった。
    トイレットペーパーホルダー等、そういった細々したものしかできないので、注意が必要。
    思ったより自由度は低かった。

    標準設備の質はまぁまぁ良いので、完成した家は見た目は良い。
    ただし上記のことがあったので、目に見えない部分はどれだけ手抜きされているんだろうかと不安になる。

  30. 2303 去年7月に建てました

    >>2288
    担当の女性は見るからにだらしなく、こちらが依頼した内容はすぐ忘れる、他のお客さんに送る内容を計3回ほど誤送信してくる(注意しても3回もあった、個人情報どうなってるんだ?)、洗面台見学でパナソニックのショールーム10時で予約してありますと言われ1時間以上かけ向かうとパナソニックから「アキュラさんからは13時で予約いただいています、コロナ禍なので予約時間でないと案内できない」と言われ担当に電話すると「そんなはずありません、10時で予約してます」の一点張り。仕方なく夫婦二人で質問もできずショールームを見学。まず10時にショールーム→13時に展示場で担当と打ち合わせだったのでパナソニックが13時の予約なはずがないのです。その後展示場に戻り担当に会うと第一声「髪切ったんですね!」....ひどすぎて開いた口が塞がらないとはこの事かと思いました。入居時も天井のシーリングファンのリモコンもアキュラの発注ミスで届いてなく使えない、風呂場の排水溝の蓋もなく一向に連絡こないのでこちらから連絡すると「今日届いてたので届けましょうか?」と言われました。なぜそちらから連絡してこない?
    今も1年点検先月代行業者がきて行い、直せなかった傷などはアキュラさんに伝えますと言って帰りましたが案の定アキュラから連絡なし。先日連絡すると担当電話中なので今日中にかけ直しますと言われ電話来ず。2日後なぜ電話来ないのか聞くと「申し訳ありません、かけ直します」とまた切られる....
    お風呂の壁も半年たった頃、少し手をついたらへこみました。委託業者にて修理済みですが。。

    とりあえず建てる時からアフターサービスまでいいことはありませんでした。
    強いて言うなら価格が安い、キャンペーンで太陽光が無料で少しついた、くらいでしょうか?
    価格が高く買えませんでしたがパナソニックホームは営業の方も展示場の方もみんな丁寧ですし、実家がパナホームですが20年たった今も毎年アフターサポートあるのでしっかりしていていい会社かと思います。
    高い買い物なので不快な思いしませんように。。

  31. 2304 検討中さん

    アキュラホームか?タマホームか?検討中宜しくお願い致します。

  32. 2306 買い替え検討中さん

    >>2292 通りがかりさん
    途中で気付いた面倒な施主より、
    何も気付かずに契約する施主が多いので、痛くも痒くもない。
    そのうち、ワイドショーか何かのTVでハッキリするでしょう。。。。

  33. 2310 匿名さん

    ハウスメーカー数社相談したけど、アキュラだけはオーナー宅見学の提案が一切ありませんでした。
    何か理由があるんでしょうね…

  34. 2311 評判気になるさん

    アキュラ検討中ですが、営業はかなり丁寧親切ですし、契約前なのに設計士の方が何度も要望に合わせて間取りを書き直してくれるし、見積もりも一つ一つ明細出るので今のところかなり満足度高くて信用できます。
    大手ハウスメーカー中心に7、8社行きましたがどんぶり勘定の会社が多いので明細が出るのは信用できました。項目別に比較しても他社と比べて全体的に割安で、適正価格は嘘じゃないなと思いました。

    >>2310
    オーナー訪問も2人行かせてもらいましたよ。エリアと建坪別の顧客リストがあってそこから行きたいオーナーの希望を出して行かせてもらえる感じでした。
    どちらのオーナーさんもかなり満足度高そうでしたよ。

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

[PR] 東京都の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸