注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社オープンハウス・アーキテクト

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 701 口コミ知りたいさん

    >>681 匿名さん
    何があったのか詳しくお聞かせください。w

  2. 703 匿名さん

    >>688
    >>684の投稿者です。>>686さんとは別人です。
    銀行の担当者から>>685のように言われたというのは本当なんでしょうけれども、経営状態と住宅ローンの認可の速さには大した相関関係はないと思います。OHAに融資している銀行ならば既に徹底的に調べあげている訳なので、その分認可が速いというだけでしょう。
    逆に、OHAに融資している銀行は、他の銀行が躊躇するほど経営状態が悪くなったとしても住宅ローンの認可を通す可能性が大きいはず。ですから、ローンがすんなり受けられた事を経営状態の判断材料にするのは不適切だと思います。なぜなら、銀行は銀行の都合で行動するからです。例えば、今経営破綻の瀬戸際にある東芝のような会社にでも、取引きのある銀行は融資を続け積極的に支援したりします。しかしこれは、人助けではありません。破綻すれば貸金が焦げ付いて損してしまうからです。
    ですから、銀行と言えども他人の言うことを鵜呑みにせず、情報を集めて自分で判断しましょう。今は簡単にいろいろな情報を得る事が出来るのですから。(ちなみに、私はOHAの経営状態が危ないと言っているわけではありません。念のため)

  3. 704 匿名さん

    削除されてる>>694から>>700は、確かe戸建ファン599さんの投稿だったと思うけど、なんで削除されてしまったのだろう?
    同じ内容の繰り返し投稿がまずいのならば、>>642から>>646が削除されなかったのはなぜ?
    そうか!かつてアサカワホーム(現オープンハウス・アーキテクト)に打合せの回数制限があったように、このスレッドには同じ内容の投稿に回数制限があるのか~笑

  4. 705 匿名さん

    注文住宅商品は3タイプあるようですが、主に断熱性能の違いなんでしょうか?
    あと、ZEHかどうかの違い?
    ZEHについてはまだよくわからないのですが、どうなんでしょう。
    太陽光発電も良し悪し、いろんな意見があるので様子をみたい面もあります。
    どの商品も間取りが自由とのことですが、デザイン的には限られてくる感じもします。

  5. 706 e戸建ファン599

    オープンハウスアーキテクトからまだ何も謝罪がありません。

    599引用

    今から約2年前に旧アサカワホーム、現オープンハウスアーキテクトで自宅を注文住宅で建築しました。結論から言うと全てにおいて不合格であり、オススメができません。
    まず建築の工期に関して、もともと5ヶ月間の 3月16日完成予定だったものが3ヶ月も遅れました。そもそも元々の5ヶ月間もかなり余裕を見た期間であったにもかかわらず、11月初めに上棟終えてから 3カ月間骨組みの状態で放置されていた。会社側に文句を言うと「大工が見つからないために施工が進まない。必ず工期には仕上げます」と言う回答でした。その間に雨も何回か降り、大雪の時もあり養生もされないまま放置されていました。
    担当者に「多少の雨はともかく雪はじんわりと水が染みていくため木部が水を含んであまり良くないのではないか?」と尋ねたところ、「木は十分に乾燥されておりそんな事はない」と言う回答でした。それでも屋根のベニヤ板にたくさんの水のシミができており、床の合板にも水たまりができている状態ではあったがやり直しを請求することもできず涙を飲んで我慢しました。
    4月に息子が小学校 に入学予定だったため必ず3月中完成させて欲しいと念を押してお願いはしていたのですが、 3月の初めごろまで根拠もなく「大丈夫です」と言う返事だった。そこから3月に入って突貫工事が始まり外の道路に多い時は8台位の工事車両が止まりお隣の家の前まで車を止めたりして近隣からのクレームがひどかった。その時の担当者は「近隣の方でノイローゼの方がおりクレームが入りましたがこちらできちっと対応しております」と言ういいようで呆れ返って仕方がありませんでした。結局予定の工期よりも3ヶ月も遅れて6月に完成したわけですが豪邸でもないのにトータル8ヶ月建物の完成にかかりました。引っ越しの予定も組んでいたため結局未完成のまま4月に入居し、住みながら工事業者が出入りするという最悪のパターンになってしまいました。3ヶ月遅れたことの遅延損害金を後から請求しましたが契約書の規定によって計算され、わずか20万円位の損害金しか認められず。逆にもともと基本工事に入っていた項目を後から追加工事として4,000,000円位の請求をしてきた。支払わなければ最終的に鍵を渡さないと脅しをかけてきた当然納得いかないので文句を言ったら「じゃ-いくらだったら払えますか?」という言い方、1円も払わないと言うと、「鍵を渡せない」とまた言うので、仕方なしに約1,000,000円を払うことで申し述べたらならすんなり納得をし、最終的に1,000,000円払わされた。ちなみに実際の施工自体もかなりいい加減で、柱や梁の木材も所々欠けており、隙間が空いている状態であった。当然文句を言うと「当て木をしてボンドで補修しておきました」と言う始末。せっかくのマイホームが悪夢のような経験となってしまいました。

  6. 707 e戸建ファン599

    618引用
    ただ私が追加工事で400万円を請求された(599参照)のは完全に本社からの指示でした。
    3月の時点のいよいよ工事が間に合わないという段階で本社からある部長が謝罪に来ました。その時の名古屋の店長の話によると工事が遅れた原因が職人不足で幾度となく本社へSOSを出していたが対応してもらえず、ギリギリの段階でようやく対応に動いてくれたと言ってました。私がその東京から来た部長に会って話をしたときにその部長は東京から職人をどんどん送り込んでなんとしても工期に間に合わせますと断言し、そこから止まっていた工事が再開し突貫工事が始まり近所からもクレームがバンバン来るような工事が始まった。(599参照)にもかかわらずまた工事がストップし結局3ヶ月遅れた。アサカワホーム側としてみても工事が遅れれば余分なコストや原価が上がるに決まっており、その上がった余分なコスト分をこじつけで追加工事と言う強引な形でお客である私に請求をぶつけてきました。それは完全に本社からの指示でした。ちょうど私が家を建築する少し前にアサカワホームがオープンハウスに買収された。その時の名古屋の店長がいうには「オープンハウスに買収されてから役員等が何人か送り込まれ会社の体質が大きく変わった。お客を大事にしない考え方に僕はもうついていけないから実はもう4月で退職するんです。ご迷惑をおかけして本当に申し訳ございませんでした」といっていた。なんやかんや言っても現場監督や店長をはじめ担当に関してもそれなりにはよくやってもらっていたかなと思う部分はありますが、それでも会社の内部事情なんてお客には関係ないことであり迷惑をかけた分本社がそれなりの対応するのが筋だと思いますがそれが逆にお客の首を絞めるような行為に出た事は、今までの書き込み等を読んでも、おそらくこれがオープンハウスと言う会社の体質であると思います。

  7. 708 e戸建ファン599

    625引用
    そういえばこんなこともありました。建築途中比較的後半になってシロアリの防蟻工事がされてなくて途中で気づいて謝罪しにきました。またユニットバスの下の断熱材の施工がされてなくこれも途中で気づいて謝罪しにきました。これって完成しちゃったら絶対にわからない部分であり、そのまま気づかずに進んでいたら気づかないまま終わっていたと思うと恐ろしくなります。絶対うちだけじゃないと思います。

  8. 709 e戸建ファン599

    写真

    1. 写真
  9. 710 e戸建ファン599

    写真2

    1. 写真2
  10. 711 e戸建ファン599

    写真3

    1. 写真3
  11. 712 通りがかりさん

    謝罪されてもしつこく書くんだろ?

  12. 713 匿名さん

    >712
    そんな気持ちで形ばかりの謝罪をしても、本当の謝罪じゃない事を見透かされますよ。
    本当の謝罪とは、条件交渉などなしなのですから。

  13. 715 匿名

    無垢材が使われてる様に見えますが、アサカワホーム時代も含めOHAの注文住宅はピン工法なので集成材しか使われないハズですよね。この写真、ホントにアサカワホームの施工ですか?

  14. 716 匿名さん

    >715
    今はどうか知りませんけれど、10年くらい前(アサカワホーム時代)には在来工法もありましたよ。

  15. 717 匿名

    >>716 匿名さん
    e戸建ファン599さんが建てられたのは2年前との事ですよ?

  16. 718 e戸建てファン599

    正式に謝罪があれば当然投稿はやめますよ。
    無垢材は使われてませんよ。もちろんオープハウスアーキテクト旧アサカワの住宅です。

  17. 719 通りがかりさん

    >またユニットバスの下の断熱材の施工がされてなくこれも途中で気づいて謝罪しにきました。

    謝罪があっても登校やめないw
    正式に謝罪ってなんだww
    金かwww

  18. 720 匿名さん

    >719
    お前は社員か?それなら投稿はやめろ!評判落とすだけだぞ。
    それとも競合他社に雇われている輩か?それなら、やはり卑怯な投稿はやめろ!

  19. 721 通りがかりさん

    投稿されている事実を言われるのがそんなに嫌なの?www

  20. 722 匿名

    社員がこんな掲示板にわざわざ投稿しますかね?リスクばかりでなんのメリットもないと思いますがね。

  21. 724 e戸建てファン599

    >>719 通りがかりさん
    お金ではございません。会社として責任ある立場の人間がきちっと対面で謝罪をしていただければ投稿はやめますよ。

  22. 725 通りがかりさん

    それを掲示板で求めるなんて正気か藁

  23. 726 通りがかりさん

    まぁー一個人にあなたが求める対応は一生されないので絶対に投稿し続けて下さい藁
    応援してまーす

  24. 727 匿名さん

    >726
    OHA関係者でないなら、なぜそう言い切れる?
    部外者の個人的見解か??
    それなら糞みたいなものだな(笑

  25. 734 建設中

    昨年の4月に契約をして 遅くとも2月には引き渡せますとの事で契約をしました…それが現在の段階で未だ外壁貼ってない状態です。最新の工程表だと6月引渡しの予定です。契約から14ヶ月ですよ、検討中の方はアーキテクトは辞めた方が良いです

  26. 735 匿名

    >>734 建設中さん
    外壁を貼っていない状態という事は着工はされているけど工事がストップしているという事ですか?原因は何でしょう。

  27. 736 通りがかりさん

    >最新の工程表だと
    スケジュールが何回も変わった?

  28. 737 通りがかりさん

    設計検査申請書はいつでたの?

  29. 738 通りがかりさん

    安いならそれなりでしょう
    何事もそういうものです

  30. 740 名無しさん

    >>734 建設中さん
    アーキテクトって申請書通ってたから150日契約じゃなかったんですか?

  31. 741 通りがかりさん

    自分が間取りの決定に時間がかかっただけだろ藁

  32. 742 通りがかりさん

    e戸建てファン599の投稿がなくなったってことは解決したみたいだね藁

  33. 743 建設中

    昨年の3月契約、4月には間取りも完成してました、10月には着工出来ます(営業さん)でしたが、構造計算で時間を取られなかなか始まらず12月にたまたま基礎屋の手が空いたから着工しました(メール)って感じです。

  34. 744 建設中

    追記、私が見に行って気付いて屋根のコロニアルの色間違いで貼り直している(材料の発注ミス) 今は、サッシの色間違いで揉めていて私は嫌です取り替えて下さい、3週間後サッシ発注しました?(アサカワ)はい。 昨日、値引きするんで現行の色間違いサッシでどうですか? 完全に馬鹿にしてます、サッシ発注してないですよね
    サッシ決まらなきゃ外壁貼れないし 内装も進まないですよね…本当に頼まなきゃ良かったと思っています

  35. 745 通りがかりさん

    外壁と内装関係ないだろ藁

  36. 746 建設中

    外壁やらなきゃ、防水出来ないから内装ボードが進まないんだよね、藁って何?田舎者なの?ダセェ

  37. 747 匿名

    >>745 通りがかりさん

    お前のところなら、外壁工事する前でも、内装やるだろうね。田舎者

  38. 748 匿名

    >>739 匿名さん

    アパートローンの総量規制が検討されているようですから、実施されればこのような悪徳業者は淘汰されますよ。

  39. 749 金融関係

    >>748 匿名さん

    不動産担保融資の総量規制が引き金となったバブル崩壊を思い出します。当時も雨後の竹の子のように、悪徳業者が我が世の春を謳歌していましたが、その後生き残ったのは大手ばかりです。彼らは宴の終焉が近いことに気づいていないでしょう。間もなく絶滅です。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
バウス加賀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸