物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
14801
通りがかりさん
>階段の掃除が想像以上に大変です
掃除の手間は1Fから2Fの階段も同じでは?
単純に段数が多くなって大変ということ?そりゃ当たり前だよね
>登り降りも大変
足でも不自由なのかしら
梯子よりははるかに楽ですけど
>暑い寒い。
あ~それは建てたところが悪かったね
ちゃんと断熱されていれば、そこまで酷いことにはならなかったのに
残念でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14802
通りがかりさん
桧家住宅て結局いくらぐらい割引あるんですか?
本体代割引と言うよりオプション無料で誤魔化す感じですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14803
検討者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14804
匿名さん
>>14799 e戸建てファンさん
ウッドデッキ作るほどのお庭あるのに、屋上も作ったんですね。羨ましい。
我が家は、人目を気にしない庭を作るほどの土地はなかなか手に入れられないので、屋外のプライベート空間として金属防水の屋上の施工実績のある桧家にしました。
神奈川は同じようなお客さんが多いそうですよ。千葉や茨城などは庭派が多いそうで、屋上派は少ないと監督も言ってました。
我が家も小屋裏収納と屋上にしましたが、アトリエというやつで、階段は一つです。3階扱いになりますが、構造計算必須で耐震等級も3です。費用は階段2つ作るのとあまり変わらなかったですし、階段の一坪分有効活用できました。
◯空調は、コミニュケーションブリッジとか吹き抜けとかやらなかったり、家族それぞれ別の部屋で過ごす方にはいらないかもですね。みんなリビングで過ごすなら一緒じゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14805
名無しさん
変な営業マンが工事の内容を理解してないのに偉そうに口出ししてくる…
工事に何が必要か、どことやりとりするかもわからない営業で、
わからないなりに無償で相談を受けてくれるってだけなら聞こえがいいんだが…
わからない上に下請けとか、契約者の家族に偉そうな態度をとる
決まり文句は「俺は無償でやってやってんですよ?」
これから俺の家の工事なんだが、こういう人が担当だと不安…
他にもそういう人います?
工事がまだ始まってないので終わってみないと設備とかについてはなんとも言えないです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14806
e戸建てファンさん
>>14805 名無しさん
営業マンは、その時凌ぎだから我慢するしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14807
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14808
Z空調最高
>>14804: 匿名さん
14799 さんは屋上作ってないですよ。ってか桧家で立ててないのですべて妄想の話です。
他社で立てた家と妄想の桧家で比較している意味不明な投稿です。
「実際に住んでる家でいらなかった設備をあくまで個人的な感想として、これから家づくりをされる方の参考になればと思います。」ということなので、何の参考になるのかよくわかりません。なぜこの掲示板にいるのかも意味不明ですし。
他社と桧家両方建てての比較でしたら大変有意義ですが、選ばなかった方の設備を妄想で批判しているだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14809
通りがかりさん
家を建てる際に何社かハウスメーカーを候補に挙げて話を聞いたり見積りを貰ったりするけど、最終的にお断りしたハウスメーカーのスレッドに、ネガティブな投稿をしに来る奴っているんだね。
14799って哀れな人だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14810
戸建て検討中さん
>>14808:Z空調最高さん
14799のレスに対し的確なご意見だと思いましたので、お訊きする気持ちになりましたが、
「Z空調最高」というお名前ですが、これまで色々な方から結露と除湿について指摘が
ありましたが、この2点についてどのような考えをお持ちですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14811
Z空調最高
>>14810: 戸建て検討中さん
結露に関しては、最初の梅雨で危険を感じたので大型の除湿器を使用しています。
冬はもちろん加湿器使ってます。Z空調は温度を快適に保ってくれるものと考え、湿度は別で管理しています。
スレッド内のレスを検索 で「Z空調最高」で検索していただきますと私の過去レスありますのでそちらも参考にしてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14812
検討者さん
はじめまして!桧家はヒノキをどこに使っているんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14813
検討者さん
>>14811 Z空調最高さん
質問させて下さい。
1. 除湿機は、1階と2階に一台ずつですか?
2. 除湿機使用で1階天井裏、2階屋根裏ともに結露被害は回避できていますか?
3. 除湿機の稼働時間はどのくらいですか?
4. 除湿機使用時の部屋の温度は?(リモコンの設定温度ではありません。部屋の温度が低いと結露しやすいと聞いていますので・・・)
以上となります。
よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14814
Z空調最高
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14815
検討者さん
>>14814 Z空調最高さん
ありがとうございます。
結露対策には、除湿機が最適のようですね。
運よく除湿機なしでも結露しない家であったとしても、冷房稼働時に湿度60%を超えるようであれば、除湿機を稼働させるのが無難ですね。
湿った2階の空気は、1階に流れてきて、ちょうどそこで除湿されるため、2階の湿度もコントロールされているのかも知れませんね。
除湿機1台、リモコン設定23℃で結露しないのはとても優秀です。
逆にそこそこ強力な除湿機を稼働させているにもかかわらず、結露している家ってあるのか?が気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14816
匿名さん
すみません。今年3月末に引渡しを受けて居住しているものです。
昨年の9月末に契約した時から、Z空調の結露問題はネットで多く語られておりましたが、我が家は点検口を見ても現時点で結露は見受けられませんでした。
私の見るところは違うでしょうか?結露が出た場合は皆さんはどこを見て確認しているのでしょうか?
また、Z空調の吹き出し口は複数ありますが、風力を感じる吹き出し口は少なく、風が出てるのか出てないのか分からないくらいの風力です。家全体は問題なくどの部屋も温度差なく涼しいのですが、これが普通なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14817
社員
>>14812 検討者さん
主にホワイトウッドですね。。。検索するとこの木について興味深い事が書かれています。
もしもヒノキヤを検討しているなら絶対に検索して下さい。
ホワイトウッド
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14818
築1年
>>14802 通りがかりさん
数社に出してもらった中では
桧家住宅は断トツに値引きします。
1番値引きが無いのが1条そしてヘーベル
次が住友林業、パナソニック
値引きだけなら桧家住宅ですが値引きだけで見るのは危険です。
最初から値引く前提の価格設定だからです。
どの住宅が欲しいのか
自分にとって満足なのかで決めることをオススメします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14819
e戸建てファンさん
>>14817 社員さん
ホワイトウッド使ってるのに、桧家っていう社名なんですか?ヒノキは使ってないのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14820
匿名さん
ホワイトウッドと一条で使われるSPFって違うのかね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14821
名無しさん
>>14819 e戸建てファンさん
元々は桧だったみたいですが、集成材に変えたみたいですね。理由はわかりませんが恐らく木材の質の均一化と安定供給、コストメリット等でしょうか。
坪当たり5000円くらいで柱と土台は桧材に変更できますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14822
桧家住宅に住んでます
>>14816 匿名さん
エアコンの冷媒管の周りが結露することが多いらしいです。よって天井裏の冷媒管(うちはベージュの断熱材巻かれてる3cm位の配管)を辿って見てみることをおすすめします。
風を感じずに全体が冷暖房できているのが一番理想だと思います。
設計上、意図的にダンパーで風力を弱めている吹出口もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14823
匿名さん
>>14822 桧家住宅に住んでますさん
ありがとうございます。
点検口から覗くしかできませんが、できる範囲で確認してみます。
風力はそういうことなんですね。ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14824
ヒノキヤ先輩
ヒノキヤで建てるなら必ずオプションで木材変更と屋根材を瓦にした方が良いです。
恐らく50万ぐらいなので。
家具家電や住設のグレードを落としてでもやった方が将来の不安や後悔が無くなるので必ずです。
先輩より。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14825
戸建て検討中さん
>>14821 名無しさん
ヒノキを使うのにオプションって初めて知りました。てっきり社名からしてオール桧か桧をメインで使っているものだと思っていました。まぎらわしいですね。オプションの柱と土台のヒノキは防蟻処理がされているものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14826
名無しさん
>>14825 戸建て検討中さん
そうですね。まぁ使用木材はどのハウスメーカーでもしっかり確認しないといけないことだとは思うので、紛らわしいですがこちら側が確認していれば問題ないかと思います。
桧の防蟻はネオニコチノイド系の1m塗抹処理(UB周りは全周)です。
標準仕様のWWは加圧注入ですがこちらもネオニコチノイド系です。
揮発性の防蟻剤のため保証は5年ですのでどちらでもあまり変わらないかと。
ちなみに、梁や大引は桧ではありませんのでご注意を。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14827
桧家住民
うちも桧にしようとしたが、営業に辞めた方が良いとゴリ押しされた経緯があります。無背割りで反りが酷いらしです。
屋根も瓦の方が良いとおもいますが、地震の際に2階が結構揺れるので制震ダンパーが欲しい所ですね。
サッシは間違いなく変更したほうがいいです。複合では窓廻りが寒く多少結露します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14828
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14829
通りがかりさん
桧家住宅さんの営業さんが考える間取りが、ダサすぎて契約後悔してます。
設計士も入れないから何のために家を建てるのか分からなくなって来ました...
もっと建築士の方がここをこうした方がいいとかプラン沢山考えてくれるものだと思い込んでいました...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14830
匿名さん
>>14829 通りがかりさん
桧家住宅に限らず、ハウスメーカーはどこもそんなもんです。
営業間取りがメインです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14831
Z空調最高
>>14829 通りがかりさん
うちは建築士と営業同席で打ち合わせして、いろいろ相談に乗ってもらいながら間取り考えましたよ。
「建築士の方がここをこうした方がいいとかプラン沢山考えてくれる」というよりは、うちの希望を伝えて、そうれならこうしましょうとう提案ですが、しっかり対応していただきました。
ここ見てると展示場や支店、営業によってずいぶん差があるようですね。
私は不動産屋通して支店長を紹介されての付き合いなので、かなり丁寧にしていただけたのかもしれません。
引き渡しにも支店長きましたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14832
匿名さん
桧家住宅で建築された方で桧家住宅(フュージョン資産マネジメント株式会社)のつなぎ融資使われた方いらっしゃいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14833
名無しさん
契約し着工していますが工程表が欲しいと伝えたが業者間のみでお渡しできませんと。これは普通ですか?実際に建てられている方で同じ対応の方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14834
名無しさん
>>14833
えっ本当ですか?
私も着工中で、同じように伝えていますが、まだ届きませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14835
匿名さん
>>14834 名無しさん
今年4月桧家で引渡しを受けたものです。
それはあり得ないと思います。引越しの手続きやら何やらとこちらも色々あるので、予定が分からないと困るため必ず貰えます。
私の場合は、こちらから言わずとも着工の前からもらっていて、予定変更のたびに変更した工程表を貰ってます。
場合によっては担当者を変えてもらってもいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14836
名無しさん
>>14835 匿名さん
着工前の大まかな工程表はもらってるのですが、新しいのがこないんですよね。近いうちに会うのでまた言ってみます。
ありがとうございました。
ちなみに担当者変更はどこに言うのですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14837
築1年
>>14829 通りがかりさん
我が家は東京契約ですが最初から設計さんでした。
営業が間取り?
有り得ません!
どちらの営業所ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14838
匿名さん
>>14836 名無しさん
すみません。気軽に担当者変更と言ってしまいましたが、私はしたことがなく、ネットの受け売りで書いてしまいました。
通常はどうやって担当者を変更するんですかね。直接担当者になんて気まずくて言えないですよね。支店に電話しても理由を問われ、その理由が担当に伝わって「すみません」となって工程表が出されるだけのような気もしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14839
戸建て検討中さん
>>14837 築1年さん
フランチャイズでは無いところです。
最初からとの事ですが本契約した後から設計士さんですか?仮契約の時からだったら羨ましいです泣
こちらは本契約後もほぼ挟むことなく終わるようです...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14840
築1年
>>14839 戸建て検討中さん
本当に最初からです。
仮契約の前から設計士さんを紹介されて
こちらの希望をお伝えしながら練り込んで
間取りと価格に十分に納得してから本契約でした。
営業さんも同席はしていましたが
間取りについては設計士さんと考えました。
もうやりたい事が決まっていたのでネットの画像等見せながらどうやったら敷地の中に落とし込めるのか
沢山の図面を描いて頂きました。
また省いた方が良い物や優先順位
その後の暮らし等も考慮したアドバイスも沢山頂いて
我が家の敷地で出来る限りの理想の間取りを根気よく考えて頂いたので
私の中では設計士さんは花丸でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14841
検討板ユーザーさん
初コメ失礼します。
先日ヒノキヤで最終見積もりを頂いたのですが、絶空調?が2台設置込みで250万でした。
ネットに落ちてる情報より、100万程度高いような気がするのですが、、、
そんなものなのでしょうか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14842
社員
>>14841 検討板ユーザーさん
え?絶空調ってサービスじゃないのですか?
うちの時は無料でしたよ。ちなみに値引きは500万位でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14843
検討者さん
社員さん
返信、有難うございます。
z空調がサービス&500万値引きに驚いています。
最終見積もりはまだ頂いていないのですが、
40坪のカスタムプランで現在オプションを170万くらいサービスするのが限界といわれてます。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14844
匿名さん
値引き500万だとか
サービス170万だとか
どんだけ初期見積もりフカしてんだ
これだからHMは…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14845
築1年
>>14843 検討者さん
我が家の時もZ空調はサービスの期間だったのでサービスでした。
値引きは3階建て建坪38で上物のみで3800万から
値引きは550万で
プラスの選べるオプションが有りました。
オプションはキャンペーンの物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14846
戸建て検討中さん
オプションでリクシルのTルーフを導入された方は、いらっしゃいますか?
スレートは割れやすいし、10年おきの塗装が必要。
軽量瓦は軽量といえどもスレートに比べると重いので地震に対して不利。
そこで、スレートよりも軽いTルーフはどうかなーなんて思っています。
ユーザーとしての情報があればお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14847
口コミ知りたいさん
>>14829 通りがかりさん
つーか、カスタムで契約したなら、間取りなんて自分で考えろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14848
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14849
評判気になるさん
>>14829 通りがかりさん
そんな事はあり得ないと思いますよ。
図面は必ず設計士が引きます。
そもそも納得のいかない図面にゴー出すなんて施主が悪いでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14850
居住歴3年
住み始めて3年になりますが、基本快適です。
唯一の難点は『カビ』ですね。
他の方はカビは大丈夫みたいなので、1部の人だけだと思いますが、、、
我が家は住んで2ヶ月でカビに悩ませられ始めました。
クローゼットの服どころか冷蔵庫のドアやテレビボードなどにカビが付着しました。
我が家いがいにも、それなりの件数で被害がでているようで、現在も桧家さんには解決すべく原因を調べてもらってますが、未だに判明せずです。
確率がどのくらいかは分かりませんが、『カビ』については、起きる可能性があるくらいは思っていた方がいいかもです。
それ以外は営業さんも含めて満足してます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)