物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
14201
検討者さん
ただ今桧家住宅にて購入を検討しているものです。
ここ最近で契約した方に聞きたいのですが、
値引きなどはありましたでしょうか。
もし、あれば具体的にどれくらいの額を値引きできたか教えて頂きたいです。
他のサイトだと400万円近く値引きができたと書いてあるサイトがあり、実際はどうなのか気になっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14202
名無しさん
>>14197 e戸建てファンさん
質問した者です。本当にありがとうございます。参考になってます。eマネ青空リビング付きだとやはりそのくらいになりますね。
スマートワンは壁や窓を減らしたり増やしたりして金額は変わるものですか?
また,サッシは樹脂アルミと樹脂樹脂が選べたって噂があるのですが知ってたりしますか?
ウチの地域は樹脂アルミでして。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14203
通りがかりさん
>>14202
ヤマダ傘下になって樹脂樹脂に統一された聞きました。埼玉支社だけの変更なのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14204
e戸建てファンさん
>>14202 名無しさん
その辺は、非常に難しい質問だと思います多分基準がないように思います。担当営業や支社の対応で温度差があるように思います。
私も勿論他のハウスメーカーも検討してましたし完成見学会とかも見に行きました※FC加盟店。例は、違うのですがフローリング材のあまり廃材を使って壁シェルフ、ハンガー引っ掛けを壁に施工してる見学会とかも見ました。部屋のフローリング材と同じでとてもオシャレに見えました。
それを桧家担当営業や監督に話したところ、大工さん次第なんだよ(T_T)と直接交渉してみてくださいと言われ話しも煮詰らず何もせずにできあがってしまいました(・∀・)担当に聞くのみだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14205
J O
太陽光を載せてる方いらっしゃいますか?
どのメーカーだったでしょうか?
サンテックを提案されておりますが、メーカーに不安を感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14206
匿名さん
サービスで4k入れてもらいました。
5年たちますが壊れてません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14207
名無しさん
>>14204 e戸建てファンさん
勉強になります。本当にありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14208
検討者さん
桧家住宅のお風呂の標準はリクシルのアライズですよね。キレイサーモフロアって記載あるし。
TOTOのサザナに変えた方とかいませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14209
匿名さん
>>14208 検討者さん
基本的に水回り系の住設機器は変えられないと思う。
ただTOTO社員がトイレをTOTOに変更した書き込みがこのスレにあった気がするけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14210
J O
>>14206 匿名さん
情報ありがとうございます。
どのメーカーかは分かりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14211
検討者さん
ただ今桧家住宅にて購入を検討しているものです。
ここ最近で契約した方に聞きたいのですが、
値引きなどはありましたでしょうか。
もし、あれば具体的にどれくらいの額を値引きできたか教えて頂きたいです。
他のサイトだと400万円近く値引きができたと書いてあるサイトがあり、実際はどうなのか気になっております。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14212
匿名さん
>>14211 検討者さん
昔の話しでしょう。
スマートワンでしたら、期待できないと思いますよ。
カスタムなら、それなりにあるかもしれないけど。
地域にもよるだろうし、FCもあるし。
ちなみに、3年前にスマートワンで建てましたが、Z空調無料と70万位の値引きでした。
たとえ多く値引きがあったとしても、他の部分に上乗せさせられてるかもしれないし、素人には分かりませんよ!
少しでも勉強して、納得行くまで商談してください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14213
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14214
J O
>>14213 匿名さん
ありがとうございます。
保証面で心配でしたが、商品自体はとりあえず大丈夫そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14215
匿名さん
>>14211 検討者さん
最近契約した者です。
営業さんとかなりの交渉の末にかなりの値引きを受けました。(見積もり上は)
交渉というよりも他メーカーと迷ってました。
自分の場合は、値引き額というよりも値引き率を契約までに決めました。契約後も請負金額が高くなれば割引額も多くなります。逆に請負金額が安くなれば割引額も少なくなります。(値引き率を維持する)
ちなみに、カスタムのほうが値引き率は高いです。ですが、実際はスマートワンのほうが安く建てれます。
自分もスマートワンにしたかったのですが、間取りが上手くいかずカスタムにしました。
いい営業さんに当たれば、色々教えてくれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14216
通りがかりさん
>>14215 匿名さん
ご返信ありがとうございます。
値引率という発想がなかったので大変参考になります!
値引き率の場合は建物とオプションのみか、その他費用なども含めてのどちらになりますでしょうか。
交渉の際は他社見積もり比較などが重要だとになってくると思うのですが、どのような経緯で値引き額ではなく値引き率になったかを教えて頂けますでしょうか。
質問ばかりで申し訳ございませんが、ぜひ参考にさせて頂きたいのでお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14217
名無しさん
うちはこれから建築ですが、
値引きは恐らく900万ほどかと。(オプション込み)
コロナの影響かかなり頑張ってくれて。
附帯工事など抜いて坪58万くらいになる計算です。
外壁、水回りなど選べるオプションが少ないのが
惜しいですね、、、
皆さん、どうされてますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14218
検討者さん
>>14217 名無しさん
900万の値引きは凄いですね!
ちなみに内訳的にはどのような形になりますでしょうか。
また、値引きの際のポイントなど教えて頂ければと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14219
匿名さん
>>14202 名無しさん
南関東ですが、防火準防火地域以外ならオール樹脂窓選択できましたよ。
カスタムですが、窓は大小問わず総設置個数が決められていて、それ以上は追加料金が掛かりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14220
匿名さん
>>14217 名無しさん
900万の値引き凄いですね。
半額キャンペーンとかですか?
我が家も附帯工事抜いて坪56万くらいでした。
あとアトリエを採用する予定です。
選択肢は少ないですが、事前にオプションの一覧はもらっておいた方がいいですね。まぁ親切な営業さんならくれると思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14221
検討者さん
>>14220 匿名さん
そうです!半額キャンペーンだったので
それだけオプション付けてる、という感じてはあります。
建物 4200 付帯 400
くらいです
ちなみにアトリエ、というのは
初耳で!
どんなものですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14222
匿名さん
>>14216 通りがかりさん
値引き率ですが、具体的なパーセンテージを教えてもらったわけではありません。
自分の場合、かなり特殊で桧家さんとしてオーナーズマッチング登録やお宅訪問としてかなり取りたいエリアだったため、値引き率の話を受け、「かなり頑張った値引き率にして計算しました。その値引き率で計算すると値引き額は○○○万円です。」といった形になりました。
なので、値引き率の計算がどこまでかかっているのかわかりませんが、値引きできるものは桧家さんの場合はオプションだけかと思います。このオプションをプレゼントや、このオプションを値引きで、トータルこのくらいの値引きになります。といった形で自分は説明を受けました。
なので、例えば安易にこのオプションプレゼントキャンペーンに飛びつくとそれだけ値引き幅が減るので、不要なオプションプレゼントはつけない方がいいです。
また、比較メーカーが桧家さんの系列メーカーだったため、より金額についての話になりやすかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14223
検討者さん
オプションのクロスについてですが、
選択できるのって、
セレクテリア7のクロス一覧と部屋別のクロス一覧の2冊のサンプルからだけですか。
他にもサンプルはあるのでしょうか。
わかる方いらっしゃったら教えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14224
名無しさん
>>14222 匿名さん
ご回答ありがとうございます。
現在もオプションプレゼントキャンペーンなどがやっていてとても魅力に感じていたのですが、私も値引き率を視点にして交渉してみます!
ちなみになのですが、他社の見積もりなどは計何社ほどとられましたでしょうか。
1社見積もりをとるだけでもかなりの工数や時間がかかるので、参考にさせて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14225
検討者さん
z空調の送風口ってランダムで
例えば廊下とか脱衣所には設置されないって本当ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14226
施主
>>14225 検討者さん
ある程度制限はあると思いますがランダムではないはずですよ。
ちなみに我が家は1階2階ともに廊下に吹き出し口ありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14227
匿名さん
>>14224 名無しさん
自分の場合は、ちゃんとした見積もりを取ったものは桧家さん含めて4社でした。
概算で見積もりを出してもらったものを含めると8社ほどになります。
もし桧家さんに決めていて値引き交渉のための見積もりでしたら、同じような条件でないと意味がないのでヒノキヤグループの系列メーカー、若しくはZ空調が搭載できる工務店さんに絞られても良いかもしれません。
桧家さんの場合は、わりと家の大きさで値段が決まるため、家の大きさと予算を営業さんにしっかり伝えたほうが値引きしてもらえると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14228
匿名さん
>>14225 検討者さん
この前、オープンハウスで見に行ったお宅では脱衣所にZ空調の吹き出し口がついていました。
確か施主様のこだわりで脱衣所から浴室に向かってつけたと言われたような気がします。
桧家さんにある程度提案はされますが、こだわりがあれば好きなところに吹き出し口を設置してもらえますよ。
ただ、1台のエアコンで出せる吹き出し口の数が大体5箇所くらいだったと思うので、それを超えるとエアコンの台数を増やさなければいけないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14229
ちょっと不思議
兵庫です。去年の春頃から建築が始まって、令和2年7月○日完成と看板にはあるのですが、いつまで経っても出来上がらない桧家住宅(3階建て)が町内にあります。
屋根はついてますが、シートの大きな隙間から見える一階はまだ壁がなく、柱が見えてる状態。何でこんなにかかってしまってるのかと不思議で、工務店が潰れたわけでもなさそうだし、不払いでもあるのかなんなんだろうと、通るたびに首を傾げてます。
夏前には施主さん夫妻が見学に来てるのは何度か見たのですが、桧家住宅って、そんなにゆっくり建てる場合もあるんですかねぇ…。劣化したりしないのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14230
通りがかりさん
コロナのせいで職がなくなり、ローンの事前審査は通っていたが、状況変わったため融資が降りなくなり、工事ストップしてる案件があるらしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14231
購入経験者さん
そりゃ、住宅建設は建設前、建設中、建設後って3回に分けての支払いだから、施主が急に金を用意できなくなったら、中断してしまうだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14232
戸建て検討中さん
初めて書き込むので、不手際があったらすみません。
今、家の建替の話を進めていて、全巻空調を希望しています。
お願いする先が所謂ハウスメーカーなどではないため、独自の全巻空調システム等はなく、Z空調は外販もやっていると聞いたため検討しているところです。
また、その不動産屋より、Air断の会社から営業されているからそれで建ててみないか、とも言われています。
個人的にはホームページや情報量から、Z空調の方がいいのではないかと思っていますが、Air断とZ空調の両方をきちんと比較したいと思っています。しかし、素人のためどうやって比較したらいいか上手くいかず、お知恵を拝借したいと思ってここにきました。
条件は
・都内西部
・1階は7部屋
・2階は6部屋
・湿気を溜めたくない
・長く住むつもりなので、初期費用のみでなくランニングコストも比較したい
・メンテナンスのし易さも気になる
・Z空調の場合もAir断の場合も同じ断熱材を使うものとする
アドバイスをお願いします。
もし、不適切でしたらその旨お教えいただければ幸いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14233
匿名さん
>>14223 検討者さん
選べる壁紙て訳ではないですが、桧屋の壁紙単価は材料量産クロスのくせにかなり割高ですよ!施主支給扱いにして、町の内装屋に依頼すると、同価格か少し足が出る程度で一般壁紙で選びたい放題になり、なおかつコーナーテープ入れてくれると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14234
通りがかりさん
値引きばかり気にしていましたが、結局3社同時見積もりしてヒノキヤに決めて今は快適な毎日です。
あまり値段にとらわれない方がいいです。ヒノキヤは安くはないですが、高くも有りません。
東北南部で2021は大雪経験しましたが、最高のすみごこち。新興住宅地ですが、Z空調いいねー と皆に言われます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14235
匿名さん
現在、建築中ですが、家に使われている木材の穴が気になります。
最初に1箇所見つけ、現場監督に相談したところすぐに取り替えてくれました。
後日よく見ると他にも穴の開いた木材だらけなことに気づきました皆様の使われてた木材はどうでしたか?
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14236
e戸建てファンさん
>>14223 検討者さん
先日アクセントクロスを選んだんですが、私はセレクテリアの中のみから選べる形でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14237
通りがかりさん
建築中の皆さんへ
中々見ないと思いますが、石膏ボードで隠れてしまう前に、確認申請の図面と施工中の仕様が同一か確かめた方がいいですよ!
うちの場合、色々違うところがあり確認申請も長期優良の申請も出し直してもらいました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14238
匿名さん
>>14235 匿名さん
生節、葉節、死節とある中で死節言われる物ですね。生節に比べて強度的には劣るとは言われていますがそもそも死節の無い天然木となると高価らしいので仕方ないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14239
戸建て検討中さん
千葉県内の桧家住宅モデルハウス訪問を事前予約したのですが、前の予定が押したので、訪問予定30分前に10~20分程遅れる旨を連絡して15分程遅れて到着。
受付時は人が来てアンケートシートを渡されるが、担当を呼んで来ますと言ったまま、その後待てど暮らせど誰も来ない。30分程経って、貴重品以外の荷物とアンケートシートを机に置いて、メーカーの人不在でモデルルーム内を散策。20分程経っても誰も呼びに来ず、50分程経ってから、帰宅しました。
約束時間は必ず守る事と、社会人の厳しさを教えさせられるメーカーでした。ただ、自分はもう少しホスピタリティ高い会社が好みかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14240
匿名
>>14235 匿名さん
これは酷いですね………
いくらローコストメーカーといえど、これは如何なものかと………
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14241
匿名
>>14239 戸建て検討中さん
自分はダイワハウスで似たような事がありましたネ
受付の女性からは、もう担当者がきますから!と何度か言われましたが結局来なかったので、帰宅しましたけどネ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14242
匿名さん
>>14239 戸建て検討中さん
酷いですね。
自分だったらもう付き合いたくないですね。
私は神奈川の桧家と契約済みですが、第一印象は大事ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14243
購入経験者さん
わたしなんか、トヨタ自動車で重要な価格交渉中に営業マンのスマホが鳴って、ちょっと失礼しますと言われて40分間、完全にほったらかされたことあるわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14244
購入経験者さん
もう一つ思いだしたが、歯医者で10人くらい待合にいて、いつまでも呼ばれず、誰もいなくなりとうとう閉院の雰囲気になって、受付に聞いたら、呼び忘れてた・・・・って、受付から見えるとこにずっといたんだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14245
eマンションさん
>>14235 匿名さん
これは酷いですね、、、
どなたか記載してましたが、
普通の事なんでしょうか?
構造計算とかしてますが、そもそも柱がこんなに欠けていたら計算なんてアテにならないですね。
毎日のように現場にチェックにいかないと不安です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14246
検討者さん
>>14233 匿名さん
回答ありがとうございます。
なるほど。割高なんですね。
半額キャンペーンも適用されるようなので、それも鑑みながら検討したいと思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14247
検討者さん
>>14235 匿名さん
左下の写真は、菅柱ですか?
他の間柱も2×4だと面材を支えるものだから、耐震に影響しちゃうかもですね。それが無視できるかできないものなのかは分かりませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14248
戸建て検討中さん
>>14245 eマンションさん
そもそも桧家住宅さんの家は構造計算されていないそうですよ。
検査も通っているから問題無いということではないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14249
匿名さん
>>14245 eマンションさん
だから集成材が普及してるんですよ。
ランダムに有る節による強度低下が無いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14250
購入経験者さん
桧家が構造計算してないというより、500㎡以下の木造住宅は構造計算は義務じゃないから、ほとんどの木造住宅は構造計算されてないが正しいだろう。
なんらかの構造的な耐震性の計算は、壁量計算と耐震等級2・3確保のための壁量計算に加えて床・屋根倍率や横架材接合部倍率の計算となる。
桧家のHPをみても、壁量計算による耐震最高等級を実現と明記してある。
また壁量計算の対象には単なる間仕切り壁は入らない。節穴写真を見ると、間仕切り壁用の木材にも見えるが、気持ちのいいものではないだろう。
ちなみにHPを見ると、桧家も壁の構造部には集成材パネルを使い、壁の強度により耐震性を確保している構造なのがわかる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14254
口コミ知りたいさん
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14255
評判気になるさん
うちは構造計算してもらってますよ
三階建てだからかもしれないですが!
それによってほぼほぼ
壁が二重になったり、変更がでてくるそうです。
皆さんはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14256
通りがかりさん
ある営業の方にお世話になっておりますが、散々言われたので、顔を合わせないように今後の打ち合わせは主人メインでやってもらいます。
見た目では判断してはいけないと言いますが、見た目通りの人営業の方でしたのでとても残念です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14257
匿名さん
>>14255 評判気になるさん
我が家も構造計算でしたよ。
がっつりの3階ではなく、小屋裏3階ですが。
今はアトリエっていう商品名で売り出されているみたいです。
一応構造計算の耐震等級3の予定なので、現状2箇所だけ壁が二重になるところがありました。家の角なので強度が必要だったみたいです。その他、耐震壁が必要ということでこちらが妥協したところが多少ありましたが、こちらが納得するまで、何度も計算してもらいました。
ぜひここの壁をなくしたいなどダメ元でも伝えてみてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14258
購入経験者さん
単純に木造3階建ては構造計算が必要。
3F建ての人なら完成後に構造計算の書類を地盤調査まで含めて80Pほどの資料を受け取ってるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
14260
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14261
通りがかりさん
>>14259 評判気になるさん
やめたらいいと思いますよ!
嫌々やっていても後悔するでしょう。
というか、もう後悔してそうですけど、違約金払って解約もありでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14262
購入経験者さん
>>14259
「契約継続」って意味がよくわかりませんが・・・
契約はするか、しないかしかないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14263
通りがかりさん
苦情が多くても本社は動いてくれません。
本社に相談しましたら、こちらが嫌な思いをしました。
本社からこのままだと契約継続できないと言われたと言われたと展示場の店長に言われました。
本当にそうなのか分かりませんが、その様な対応でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14264
検討者さん
桧家住宅の住んでみて、良い点、悪い点がありましたら教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14265
匿名
>>14251 契約中さん
ローコストメーカーは質の低い営業が多いのでしょうねぇ
違約金払ってでもやめるべきですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14266
通りがかりさん
主人と相談します。
皆さん、ありがとうございました。
お騒がせしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14267
購入経験者さん
ローコストメーカーとは下記のようなとこみたいです。
坪単価60万くらいする桧家は、まあミドルクラスでしょうね。
ローコスト住宅で人気のハウスメーカーランキング
レオハウス
アキュラホーム
ヤマト住建
タマホーム
アイフルホーム
クレバリーホーム
富士住建
ユニバーサルホーム
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14268
通りがかりさん
>>14267 購入経験者さん
ヤマト住建さん桧家さんより高かったな。
建物の性能は良かったんだけどね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14269
評判気になるさん
桧家のある展示場に行ってきましたが、桧家の絶空調やどういう作りとかの説明もなく、すぐに申込金の話になりました。
他のハウスメーカーはきちんと説明してくれていたので、残念に思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14271
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14272
匿名さん
カーテンを桧家を通して注文した場合、オプション半額キャンペーンの対象になりますか?
見積品とかになるとやはり対象外でしょうか?
もし、オプション半額キャンペーンで建築中の方いらっしゃったら教えてください!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14273
匿名さん
オプションでつけて良かったものとつけなくても良かったものがありましたら教えて下さい。
-
14274
名無しさん
標準で十分なものとオプションに変えたものがありましたら教えて下さい。
-
14275
通りがかりさん
桧家住宅はおすすめできないです。
機密を特徴と謳っていますが
我が家では、巾木と床の間・窓枠と壁の間の隙間から僅かですが冷たい風が入ってきます。
細かいですが階段・踏み面と蹴り上げの間など、全体的に隙間が多い印象です。
このことを質問しても、なにも連絡がありません。
どのメーカさんの評判にもありますが
契約を行った後、さらに引き渡しを行った後、対応は豹変します。
次の仕事があるので仕方ない部分はあると思いますが
2か月間無視は参りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14276
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14277
通りがかりさん
質問です。
屋上がステキだと思いましたが、雨漏りが心配です。ベランダは雨漏りの心配ありますが、屋上の雨漏りは心配ありません。と言われました。
そんなことあり得ますかね?どちらも同じか、もしくは屋上の方が雨漏り心配だったのですご…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14278
通りがかりさん
>>14277 通りがかりさん
屋上は金属防水で、ベランダはFRP防水ってこといいたいのでは?
まぁ全く心配ないってことはどちらもないと思いますがね。
少しでも不安があるなら辞めておいた方がいいですよ。あと、言い切っちゃう営業さんともお別れした方がいいかもですね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14279
購入経験者さん
>>1477
住宅会社は「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づき、引渡しの日から最低10年間は瑕疵担保責任を負っています。住宅に欠陥や不具合などがあったとき、住宅会社は無償修繕や損害賠償の責任を負います。
これらの法律が対象としている瑕疵は「構造耐力上主要な部分すなわち基礎、柱、外壁、屋根など」および「雨水の浸入を防止する部分」です。
このような法律がある以上、住宅会社にとってましてや東証上場企業の桧家にとっては、きちんと施工され、その状態が保たれるならば10年は雨漏りはない、という自信はあると思います。10年目の有料定期点検はまさしく、雨漏りの予防点検が重要項目となります。
万一施工の不良・ミス等による雨漏りなら10年以内には起きるでしょうから、その場合は無償修理となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14280
通りがかりさん
>>14279
桧家には確認していませんが、>>14275のような断熱欠損に対する補償も10年保証に含まれているか(保証内容に文章として記載されているか)ご存知ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14281
戸建て検討中さん
>>14280 通りがかりさん
契約書にもよると思いますが、通常ならば断熱欠損に対する保証は10年保証に含まれていないです。
断熱性能の不足は、住宅品確法による瑕疵担保責任である構造耐力上主要な部分及び雨水の浸入を防止する部分の瑕疵ではありません。
そのため、断熱性能の不足の瑕疵担保責任の期間は1年と考えられるようです。
http://www.chord.or.jp/case/7059.html
専門家の調査内容を元に、契約時の設計図書(断熱工事の仕様等)との相違や不適切な施工等の具体的な内容、断熱性能を向上させるために必要な改修費用等を明記した資料を作成し、引渡しから1年以内に配達証明付内容証明郵便で施工業者に送付し、改修工事等の請求すると良いのかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14282
購入経験者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14283
匿名さん
>>14280 通りがかりさん
そもそも金属防水自体に10年保証付いてたと思いますよ。ステンレス防水にしたら30年保証だったかと思います。ご参考までに。
標準はFRP?だったかな。営業さんは金属防水でしかおすすめしないって言ってたけど。きっと個人としてですが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14284
通りがかりさん
>>14281
>>14282
レスありがとうございます。
1年保証ですか?
日本アクアの施工不良は、現実問題として存在します。
施工後、検査をして工事完了としていますが、施工不良が存在する以上、検査とは名ばかりです。
また、近藤社長の動画では、8年後のC値のデータを示していますが、それが20年、30年と維持されるという保証はありません。
ましてや、建築当初から人が感じるほどの外気が入ってくるのでは全く話になりません。
気密性を保持できてのZ空調ですので、10年後、20年後、30年後の明確な実態調査データがないと不安ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14285
購入経験者さん
>>14284
うん?随分と決めつけられてますが、おっしゃるようなすきま風はアクアとは関係ないような気がしますが・・・アクアがやるのは壁や屋根裏への吹き付け断熱だけでしょ?
リンク先をご覧になればわかると思いますが、すきま風は家本体の断熱措置の施工不良ではないかと思いますがね。
ちなみに少なくとも施工不良がないなら・・・という前提ですが、アクアの吹き付け方法は密着度が高く、長期的な断熱トラブルは、断熱材を人手で張り付けるような方法よりも、トラブルは少ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14286
匿名さん
>>14284 通りがかりさん
建設当初からですか・・・
営業さんでもアフターにでも言ったらパテ埋めしてくれそうですけどね。対応してもらえなかったんですか?酷いですね。
我が家は、機密検査実施しますよ。
まぁ実施している家では酷い数字は出てないみたいですけどね。少なくとも8年劣化が見られてないのなら初めが肝心ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14287
匿名さん
>>14276 通りがかりさん
古河展示場の書き込み消しちゃったのね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14288
戸建て検討中さん
>>14284 通りがかりさん
気密性と断熱性を分けて考えるべきだと思います。
>建築当初から人が感じるほどの外気が入ってくるのでは全く話になりません。
→これは気密施工に問題があるのだと思います。
断熱について
断熱とは、熱が伝わらないようにすることです。内壁と外壁に断熱材を入れたり、遮熱性のある窓ガラスを使用したりすることで断熱性を高められます。高断熱の家は外からの熱が直接伝わらないので、室内の温度が外気温からの影響を受けにくくなります。
気密とは
気圧の変化の影響を受けないようにするために、密閉して気体の流れを妨げることです。断熱材や防湿シートや気密テープを使用して隙間をなくし、より密閉されている状態の家のことを気密性が高い家と言われます。
つまり、断熱は室内の温度が外気温に影響されないようにさえぎることで、気密は空気の流れを止めて室内の温度を保つことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14289
匿名さん
桧家住宅で1年前に建てました。
家の仕上がりは値段相応で不満はないです。
が、工事に関する部分は最低です。
桧家工事部に納得の行かない部分の説明を求めたら、公式LINEを既読スルー。
その後、営業通して工事部長と話し合いをしたら「気付きませんでした」「設計部門が悪い」等と責任転嫁です。
先日、引渡し後1年経ってから補強板を入れた筈の壁に補強がないことが判明しました。
すぐに図面調べましたが、図上には書いてある。
待たされて10日後、桧家から人が来て「入ってませんね。「また別の者が対応します」テヘペロして帰って行きました。いや、だから入ってないのは分かってます。
未施工は認めましたが、正式な謝罪はありません。
更に12日後、こちらが早期の対応をかなり迫り、ようやく返金という方法で書類を寄越しましたが、何故か返金額が減額されてました。未施工が理由のオプション解除の筈なのに、こっちが頭を下げて契約解除するという形になってました。
書類の記載住所も違うし、こっちから言わなきゃ対応動かないし、未施工の負担をこっちに強いるし、桧家は最低な対応しかしません。
唯一営業が頑張ってるかな、くらいです。
一つの体験談です、参考に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14290
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14291
匿名さん
>>14290 匿名さん
14289
本社かフランチャイズかで何の参考になるのかは謎ですが。。。(会社の方?)
はい、本社です、参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14292
J O
長期優良住宅は入れてますか?
特にトラブルがあった方のご意見が聞きたいです。
私はとりあえず、入れました。
(まだ家は完成しておりません)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14293
匿名さん
>>14291 匿名さん
回答ありがとうございます。
やはり本家なんですね。契約先同じなので、不安ですね。
その対応には腹立ちますね・・・
補強とかクロス貼ったらわからないし、現場ちょくちょく見に行ける人ならいいけど、そうじゃない人だと監督を信じるしかないですしね。
ちなみに本家も公式LINEあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14294
匿名さん
>>14293 匿名さん
監督は何も見てないです。
未施工だった補強板も監督は「大工は腕が良いからやってるはず」等と弁明してましたから。
未施工が分かってから返金を求めるまで誠意は微塵も感じません。未施工も最後まで棚上げで、不利益被ったのはこちらだけですから(^o^;
何に気をつければとかではなく、契約した時点から割り切る=泣き寝入ると考えてます。
公式LINEありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14295
匿名さん
>>14294 匿名さん
あら監督さん。確認してないのねw
誠意見せて欲しいですよね。
返金も少なかったとか残念すぎますね。
公式LINE出てきません(;_;)
名古屋と福岡とかしか…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14296
匿名
>>14289 匿名さん
トラブルの多いハウスメーカーなんですねぇ
うちもひどい対応されましたし。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14297
通りがかりさん
ネガティブな書き込みはいいけど、具体的に説明しなければ、何の参考にもならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14298
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14299
匿名さん
>>14298 通りがかりさん
インスタを見ると中には2万円台で高い人もいるけど、そんな多くない印象だけどな。
確かに省エネ性能は悪そうですけどね。
このブログの筆者のように考えている方は、導入しないのが当然だと思います。
交換コストは必然的にかかるって分かりきってることだから、その費用と日常の快適さを考えて導入しているのでは。ただ、耐用年数の計算は違うかな。24時間稼働は、エアコンではなく換気システムの方で、そちらでは24時間稼働を想定しているって取説に書いてありますし。エアコン春秋つけないっしょ。あと基本2台だから1F2Fどちらかには逃げれるよ。
ダクトだって第1種換気なら標準の仕様だと思うし、嫌だって言うなら、他の換気にするかダクトレスのものをつけるしかないよね。z空調に限ったことではない。
ほぼほぼブログに対してですが、すみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14300
通りがかりさん
>>14298 通りがかりさん
ブログ見えなくなってしまいましたね。
こんなタイミングよく消えるもんですかw
落ちるほど見てる人もいないだろうしなー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14301
購入経験者さん
さすがに突っ込みどころが多すぎたと思ったんじゃないの?
しかし意図はなんだろうな。
普通に住宅検討してる個人なら、わざわざブログで公開するかな?
なんか桧家も大変だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14302
通りがかりさん
>>14298
オール電化、太陽光なしですよね?
25,000円/月で寒くて不快ですか?もしそうであれば高いと思います。
しかし、その金額で暖かさと快適さが手に入れば、良いと思いますよ。
周りと比べても、人それぞれ設定温度や、家の大きさ、日射取得率、ACの運転時間も違うでしょうし・・・
あのブログを書かれた方からは、なんだか生活の豊かさというものが感じられませんでした。
まぁ人それぞれですからね(^^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14303
匿名
>>14302 通りがかりさん
そもそもZ空調の家でもルームエアコンなら後で付けれますからね。
最初から5万円のエアコンを選ぶのは個人の自由だけど、それで勝ち誇られても…って感じがするなぁ。
生活の豊かさ感じない。それは的確すぎる 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14304
口コミ知りたいさん
>>14298 通りがかりさん
家は、1月2月は17000円いきませんでした。
太陽光3キロ 売電約6000円
関東南部 35坪 4人家族
18℃設定でしたけど。
今年はそんなに寒い日も少なかったですしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14305
通りがかりさん
>>14304
収支11,000円ということですか?
優秀だと思いますが、18℃設定で早朝や夜間の室温はどのくらい?
寒さに強い方でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14306
口コミ知りたいさん
>>14305 通りがかりさん
寒さに強いかはどうでしょう笑
夜間、早朝でも20℃位キープしてますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14307
通りがかりさん
>>14306
へー、室温20度ですかー、体感としてはどうでしょう。
スウェットの上下だけじゃ寒いですかねー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14308
購入経験者さん
私も室温20度超えると不快に感じますねえ。
それなりに厚着で過ごしますので。
ちょこちょこ庭に出たり、そのまま1枚はおればコンビニやスーパーにいくことを考えると、ある程度は冬らしい格好してないといちいち着替えが面倒ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14309
口コミ知りたいさん
>>14307 通りがかりさん
スウェットが無難ですね。
素足ですけど、寒いと感じたら靴下履きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14310
オーナー
>>14299 匿名さん
こんばんは^^
Z空調(エアコン)を消していても
ココチe (24時間換気)稼働中は
Z空調のファンも必然的にずっと稼働する設計になってますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14311
口コミ知りたいさん
どっちにしても10年保証で修理無制限なら良くないか。壊れたら替えて貰えば良いやん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14312
匿名さん
>>14310 オーナーさん
取説には、停止中にファンが回るのは、冷媒漏れの可能性があるときに、警告音とともに回ると書いてあるだけでしたよ。ルーバーから風が出るのは、ココチe稼働しているだけだとも。取説が間違ってるんですかね(笑)
桧家さんやっちゃってるw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14313
オーナー
>>14312 匿名さん
言葉足らずで失礼致しました。
室外機のファンではなく
室内機本体の方ですね。
というのもZ空調結露のとき、
Z空調消して本体開けて断熱材巻くのに、
ファンが動いてて、
ココチe が電源入ってれば空調OFFでも
連動して回る設計だと
それで初めて知りました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14314
匿名さん
>>14313 オーナーさん
勘違いはしてませんよ。取説にも室内ユニットって書いてありましたし。
やっぱりやらかしちゃってますねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14315
オーナー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14316
通りがかりさん
>>14308
>>14309
寒い冬でもスウェットの上下と素足にスリッパで過ごせるくらいがちょうどいいですね。
室温20℃でも大丈夫とのこと、なるほど、グラスウール、天井断熱、床断熱、壁掛けACの一般住宅とはやはり体感が違うんですねー(^.^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14317
名無しさん
>>14311 口コミ知りたいさん
10年たったら地獄の始まりやw
Z不調になるな!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14318
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14319
通りがかりさん
>>14317
具体的にどうなったら、どういうふうに地獄になるのか、根拠をちゃんと提示した上で、説明しましょうね(^.^)
大人でしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14320
通りがかりさん
>>14319 通りがかりさん
同じこと言おうとしてましたw
普通のエアコンの平均寿命も13年くらいですし。なぜ地獄なのか理解できないですね。
10年保証内に修理したとしたら、もっと使える期間は伸びるだろうし、壊れず10年使い切れたら、耐用年数に問題無かったことになりますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14321
口コミ知りたいさん
桧家住宅オールインワンについての質問ですが、オールインワンの太陽光は外せますかね?
また外すならいくら値引きされるか相場分かる方居たら助言お願いします。
一応お願いして内訳を出して貰ったら、3kwの標準外すと合計85万の値引きになりそうでした。
その位ですかね?
古い掲示板で見たときは、オールインワンから太陽光外すと150万値引きみたいなのがあったので、どちらが正しいか少しきになってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14322
匿名さん
太陽光無し、約35坪
Z空調ずっと付けっぱなし
オール電化(関電)で
1月(20日間)12000円
2月(28日間)16500円
でした。
3月からは、新電力に切り替えてみます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14323
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14324
口コミ知りたいさん
>>14323 戸建て検討中さん
やはり、太陽光自体価格さがってるんで、割合的にはその位ですかね。
ありがとうございます(^-^)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14325
検討者さん
以下の理由で太陽光パネルの導入で迷っています。
営業に聞いてもまともに答えられません。
みなさんどう考えられているのでしょうか?
1. 屋根はコロニアルで大丈夫か?(10年後、パネルを外さないと塗装できない、屋根材の点検ができない → 外して点検・塗装の場合の費用はプラスいくら?)
2. 屋根に打ち付けた金具周りには、コーキング処理を施すが、その耐用年数と保証期間は?(10年後以降の雨漏りが心配)
3. 例えば、20年後にパネルを交換する場合、交換費用と廃棄費用は?
4. 上記1, 3に伴う費用を考慮した場合、導入によって得られる(+ 節約できる)金額と支出するであろう金額の収支は見合うものになるのか?
以上、よろしくお願いします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14326
口コミ知りたいさん
太陽光が標準でないなら、地元の太陽光専門会社に見積り依頼や、設置について聞くのが良いと思いますよ。
住宅メーカーより安く付けてくれる会社も有ると思うし、詳しい説明もしてくれると思います。
お客サイドの会社なら、住宅メーカーと打ち合わせして足場も兼用して設置し、その分安くする事まで考えてくれるメーカーも有りました。(私の場合ですが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14327
匿名さん
>>14322 匿名さん
新電力はどちらにするんですか?
みなさん
HISでんきの「ぜんぶでんき」
という新電力はご存知ですか?
スマートライフプランより安い電化上手プラン(現在申し込めない)よりさらに安いのが「ぜんぶでんき」らしいです。うちの電力使用状況だと年間4万くらい安くなりそうです。夜間はかなり安くて、昼間は結構高いプランなので、24時間稼働のZ空調と、太陽光を日中自家消費している家と相性がいいと思います。
詳しくはHP等検索してみてください。
自分ちはこのプランに切り替えると年間4万近く安くなる試算だったので、早く切り替えたいんですが、あまりにも安すぎて怪しんでいる状態です(笑)
どなたか、ぜんぶでんきに切り替えた方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14328
通りがかりさん
>> 14325
コロニアルに太陽光付けてる人は、何も考えていないと思う。
防水シート、野地板までネジ釘を貫通させる金物工法では、確実に屋根にダメージを与えます。
丁寧にコーキングしても劣化による雨漏りは、いつか起こり得ます。営業はそんなことも知りません。
>>14326が言うように他業者に頼めば、桧家の保証外になります。桧家に頼めば、雨漏りに関しては10年保証を得られるかもしれないが、その後の補償延長を得るためには、桧家の言いなり地獄に陥る可能性大です。収支を計算すると、確実に太陽光貧乏になると思いますよ。
うちの近くの桧家住宅(Z空調導入前の建物)オーナーは、屋根・外壁の塗り替え時に太陽光外しました。金物だけ屋根に残して、塗り替えたようです。金物を外す方が雨漏りの危険が増すのでしょうかね?あれを見てしまうと、やはりやめた方が無難だなーと思っちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14329
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14330
名無しさん
逆に今は高性能化で初期投資費用が少なくて済むのに入れない奴がいるのか?
よほどの豪雪地帯でないかぎりは入れないと損するぞ。
再エネ賦課金でググレカス
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14331
通りがかりさん
こういう目先のことしか頭にない人が、コロニアル屋根に太陽光パネルを載せるのかなー?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14332
匿名さん
>>14331 通りがかりさん
スレート屋根な太陽光なんて桧家に限らず、そこら中にある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14333
匿名さん
屋根材の変わりに太陽光パネルを乗せるタイプなら雨漏り大丈夫だと思うよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14334
口コミ知りたいさん
>>14330 名無しさん
太陽光なんてハイリスクローリターンだから要らない。浮いたお金をs&p500に投資しといた方が10、20年後儲かると思ってるんでね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14335
通りがかりさん
あー、一条さんね。
太陽光パネルとしての機能を果たさなくなった時が悲しいなあ。万が一雨漏りしたら、どうやって修理するんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14336
匿名
>>14335 通りがかりさん
こわれた部分のパネルを外して交換するだけだよ?
一体型といえど全てが一つのパネルじゃなくて、小さいパネルの集合体です
よって一条工務店の屋根は世界一ィィィィィィ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14337
購入経験者さん
結局は、一条オタと言うオチ。
ネガティブ書き込みの発信源。
ここは一条オタが常駐し、どんな手段でも使うから、桧家のトラブルかのような書き込みもほんとかどうかは怪しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14338
匿名
>>14336 匿名さん
そもそも交換が簡単そうには見えないけど、ああいう太陽光パネルの屋根って規格物なの?
将来にわたって部分的に交換できるのかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14339
e戸建てファンさん
太陽光、目先の安さに注意が必要と思います。多結晶型と単結晶型どちらが発電能力が落ちにくいか?単結晶型のようです。高いのも単結晶型みたいですが発電能力が長く続く方が良いとは、思います。考え方人それぞれなので難しいですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14340
口コミ知りたいさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14341
匿名さん
>>14338: 匿名
同じメーカーなら交換は出来るが、順々に設置していくから、最初のほうがダメだったら、一枚一枚とっていかないといけないので、かなり面倒だとは思う。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14342
被害者
太陽光以前の問題です。契約取ることしか考えていません。
見積もりは白紙が多く、間取り換えやグレードアップの金額はあちらから告知することはなく、支払いギリギリに数百万増しの請求が突きつけられますよ。
予算のことなど何も考えていません。見積もり書もいつの間にか都合の良いように差し替えられています。
全部任せるのではなく細かくチェックした方がよろしいかと。若しくは止めるべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14343
通りがかりさん
>>14342
> 全部任せるのではなく細かくチェックした方がよろしいかと。
そんな当たり前のことを力説されてもなぁ・・・
っていうか、契約直前まで全てを営業任せにしている人がいること自体、不思議(-.-;)y-~~~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14344
戸建て検討中さん
ヒノキヤさんは、他のハウスメーカーには無い規制があります。理由は特になく、社内ルールと営業の方からは話があることが多々あります。
例えば、ビルトインガレージの上には浴室を作れないとか、他のところでは特に無かったです。
同様に、ヒノキヤさん特有の規制などご存知の方いたら共有お願い致します。理由なども判れば教えて下さい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14345
匿名さん
解体業者を自分で他でお願いしようとしても別では出来ません。
解体処分でお客様に迷惑がかからないようにと言ってました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14346
通りがかりさん
>>14345
社内稟議を経て承認が得られれば、他業者に依頼することは可能です。ただし、業者は、所定の書類を桧家に提出することを求められます。
解体費用にも桧家の利益がちゃんと乗ってるんですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14347
匿名
>>14344 戸建て検討中さん
3階建だと、ロフトや屋根裏部屋がつくれないと。恐らく、Z空調を設置するからかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14348
戸建て検討中さん
確かに、ビルトインガレージの上の浴室は、Z空調関係でつくれないのかもしれないですね。
ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14349
匿名
>>14338 匿名さん
えっと?設置するときに見ましたけど?一枚一枚職人が並べて、線をつないでいるように見えましたよ?
一枚の大きさが小さいから部分的な交換は簡単だよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14350
名無しさん
>>14349 匿名さん
部分的な交換を可能にして都度、足場代、工賃を取るシステムかー^_^
なんだかなぁー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14351
匿名
>>14349 匿名さん
そりゃ並んでるのは誰でも分かりますが。
答えになってないですが、急にどうしました?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14352
匿名さん
オプションの施工忘れがあって契約解除したのに、2ヶ月経つけど未だに桧家が返金しない。。。
誰にも勧められないわ、、、この会社
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14353
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14354
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14355
e戸建てファンさん
ってか、太陽光の話って
別にヒノキヤ関係ないんじゃないですかね、、?
みなさん
外構工事は
ヒノキヤにお願いしてますか?
外部で入れてほうが安いですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14356
匿名さん
15年前に桧家で建てました。
アフターが何度呼んでも全く来なく、1年点検も2年近く経ってからやっと来ました。
向こうが用事があって電話してきたのに留守電に「至急折り返してください」と入ってるし常識がない。
来るたびにイライラするから担当変えてもらったらその人も何度電話しても来ない。
埼玉に住んでますが、東日本大震災であちこち壁紙に亀裂が走り、幾度となく呼んでやっと来てもらい、壁紙だけの亀裂なのか、壁そのものにも問題はないのか見てもらったところ、壁紙だけだとのこと(信用していいのか不安)壁紙張り替えを無料でしてくれると言ったきり放置されております。
ちなみに近隣にこんな壁紙に亀裂の入った家をわたしは知りません。
そのくせ下請けのリフォーム会社やシロアリ駆除行者の営業電話は来ます。
ここで建てたこと本当に後悔しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14357
匿名
>>14356 匿名さん
大変ですね、、、
全てのヒノキヤが悪いとは思えませんが、、、
参考になります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14358
通りがかりさん
>>14356
つまり築5年で壁紙亀裂でしょ。
そんなもの保証の対象外じゃない?
しかも、木造軸組なら別に不思議じゃないよ。特に2階の部屋。
>>1年点検も2年近く経ってからやっと来ました。
法律で義務付けられてるんだから、あり得んでしょ。
>>近隣にこんな壁紙に亀裂の入った家をわたしは知りません。
いったい何件の家を実際に見に回ったの?人の家の全ての部屋を見たの?
そんなわけないでしょ。
申し訳ありませんが、アンチ桧家のツリとしか思えません。
もし本当ならば、桧家オーナーであることの証拠写真と現場写真を示してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14359
発信者開示特定さん
ほかの会社の売れないヒマ営業マンひますぎて
ひがみねたみやっかみかきこみでもバカはしんじる愚のきわみ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14360
匿名さん
いや、桧家はそんなもんでしょ。
負の要素の方が大きいよ、実際。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14361
e戸建てファンさん
また根拠のない話が出始めてきました。
皆さん、くれぐれも反応に気をつけて情報交換致しましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14362
名無しさん
そもそも15年前ってw
歴史の浅い桧家にとって、15年はかなり状況が違うよな。日本アクアもまだ子会社になってないよ。東日本も大震災も10年前ですし、どこまで参考になるのか疑問ですね。
某工務店のYouTuberも掲示板は、他社のやっかみが多いっておっしゃってましたし、そうなんでしょう。このスレに限らずですがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14363
匿名
桧家の我が家、この前の震度5弱では何ともなかったな。
どこのメーカーか聞いてないけど、知り合いは壁紙に亀裂入ったと言ってた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14364
匿名さん
壁紙の種類にもよりそうですけどね。
誰が施工したかより何を使ってるかの方を気にした方がいいかも。インスタみてると、同じ桧家でも地域によって、使える壁紙も違そうだしな。15年前からある壁紙ならそれはロングセラーで選ばれる理由があるだろな。まぁコスパだろうけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14365
匿名さん
桧家住宅はフランチャイズだから地方によって差があると思います。
特にアフターは大きな差があるのでは無いでしょうか。
都道府県なども添えて教えて貰えるとありがたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14366
匿名さん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14368
匿名
>>14365 匿名さん
桧家はフランチャイズがメインではないと思いますけど、FC加盟してる工務店の問題をおっしゃってるのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14369
匿名さん
うちの方はあまり大きな地震がないので
壁紙が割れるという状況がよく分かりません(知り合いにもいない)。
継ぎ目が動く(取れる)のではなく真ん中の方でびりっと避ける状態になるのですか?
壁紙だけ取り換えて直るなら良いのですけど、中がどうなってるのかは気になりますね。
桧家住宅さんって点検は素早くやって貰えるのでしょうか。次の地震が来ないようにずっと考えちゃいそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14370
評判気になるさん
クチーナグランデを採用された方いますか?
入れるか迷ってまして、使い心地など知りたいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14371
け
桧家で建て替えを考えています。相談させてください
坪数32 で総額2800万ほどでしたが高いですよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14372
匿名
>>14371 けさん
ちなみに注文ではなくて、何パターンかある間取りから選ぶ建売みたいなやつですよね??
高いとおもいますW
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14373
匿名さん
>>14371 けさん
一概には言えないと思いますが、もし地盤改良とかなしであれば高いかなと。
私は桧家で建てましたが、35坪3階屋上付きその他オプションを付けたいだけつけて、2,500万切ってましたよ。地盤改良はなしです。ご参考までに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14374
通りがかりさん
Z空調電気代高すぎちゃうか?
検討してるけど個別エアコンの方が安いんでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14375
検討者さん
>>14374 通りがかりさん
35坪4人家族 太陽光3キロ
3月は11500円
売電8000円
差引約3500円でした!
南関東です。
今年は1番高い1月で16500円
売電7000円
Z空調18度設定でつけっぱなしです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14376
匿名
>>14375 検討者さん
電気代安いですね!
太陽光も3キロでそれだけ売電があるって凄すぎます!!
ちなみに売電は何円契約ですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14377
検討者さん
>>14376 匿名さん
28円の時に契約しました!
実際は3.24キロくらいだったかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14378
検討板ユーザーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14379
検討者さん
>>14378 検討板ユーザーさん
20度以下にはならないので、寒くないですね!
個人差あるとおもいますが、少し寒ければスウェット着るくらいでしょうか!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14380
通りがかりさん
>>14379 検討者さん
真冬だと3万くらいですかね?
設定は25度位で過ごしたいなぁと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14381
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14382
通りがかりさん
>>14380 通りがかりさん
どうでしょう!使い方にもよるかもしれないですが、23度設定くらいでも案外25000円行かなそうですけど笑
根拠はありませんが!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14383
匿名さん
うち、長野県で標高1000メートル、真冬はマイナス10度超えますがZ空調ありで電気代20,000円もいきませんよー
ちなみに家族5人40坪です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14384
名無しさん
うちも長野県ですがピークは一月請求分の34000円ぐらいでしたね。
年末年始はずっと家に引きこもってました。
洗濯乾燥機、浴室乾燥機、食洗機、生ゴミ乾燥機、加湿器を節約せず使ってこの金額です。
20000円ってその他家電をあんまり使ってないんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14385
Z空調最高
埼玉県です。
V02-04です。
1階 68.31㎡
2階 60.45㎡
オール電化です。
ピークは1月請求の32000円でした。
洗濯乾燥機、食洗機、生ゴミ乾燥機、加湿器を使ってます。
洗濯乾燥機、食洗機、生ゴミ乾燥機はなるべく深夜に動かしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14386
匿名
1月は軒並み3万超えですよ?
ちょっと何かにおいますね…
おっとこんなトコロに!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14387
e戸建てファンさん
使い方にもよるし、間取りにもよるし、目安として参考にしてもらえれば良いでしょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14388
しんち
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14389
検討者さん
>>14388
とても勉強になるブログですね。
しんちさんは、桧家の仕事上での関係者なんてことはないですよね?
質問ができればありがたいですが、コメント欄は無いような・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14390
検討者さん
ローコスト手考えてるので、ローコストのアフター気になるのですが、どうでしょうか?
建てる時も大事だけど、その後のアフターもかなり大事だと思うので聞きたいです。
木造だから、クロスのつなぎ目の割れとか、ボードがせり出してくるとか、色々あるけど2年点検の時に全部修繕してくれます?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14391
匿名さん
以前、ぜんぶでんき東京という新電力がオススメと書いたものです。3月の請求が来ました。
が!3月は平日にZ空調を止めることが多く、東電の2月請求へ換算した形で報告します。
2月(東京電力)
使用電力 673kw 17430円
3月(ぜんぶでんき東京 )
使用電力 211kw 4128円
↓
2月換算(約3.2倍)
使用電力 675kw 13209円
4000円くらい安くなりそう?
※北関東、42坪吹き抜け有り、太陽光3キロ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14392
匿名さん
同条件の比較が出来ず悔やまれます。
ぜんぶでんき、特に太陽光付けてる人は絶対オススメです。日中は少し高いのですが、太陽光の自家消費で日中はほとんど電気を買いません。
そのぶん夜間が激安です。
太陽光ついてなくても、電化上手より安いので、誰でもオススメです!
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14393
匿名
現在、桧家さんで商談しているものです。
昨日の話ですが
木材価格の高騰の影響が桧家にも出るため
令和3年5月1日より
社内見積システムが変わり坪15000円単価が上がってしまうと
説明を受けました。
今月末までの契約ならば据え置きでいけるとのこと。
このようなお話を聴いたことがある方はいらっしゃいますでしょうか?
私は担当の今月契約欲しさでの嘘ではないかと疑っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14394
匿名さん
>>14393 匿名さん
Yahooで木材価格高騰と調べると、本当にここ最近かなり高騰してるみたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14395
匿名さん
>>14393 匿名さん
それは契約欲しさです。
高騰していても仕方がないことで、他にもたくさんの変動があります。しかしこいつらはずっと前に材料を買い、ずっと前から下請け業者を飼い慣らし、結局は一定水準の利益を得るために接してますよ。
妥協点は最低ラインよりかなり上を目指してますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14397
匿名さん
>>14393 匿名さん
他人を装い、他の桧家の展示場行って聞いてみたら?
「最近木材価格が高騰してるらしいですけど、桧家さんは影響出てますか?やっぱり坪単価も上がっちゃうんですかね?」
みたいな感じで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14398
口コミ知りたいさん
>>14393 匿名さん
かわいそうですが、それホントですよ。
ウッドショックは大体どのメーカーもそのような対応です。6月以降はもっと高くなるかもしれません。
そもそも木材がないので、工期が凄くかかりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14399
通りがかりさん
>>14395 匿名さん
もちろん企業なので利益確保は当然ですよね。慈善活動ではないので。
それよりも「こいつら」なんて敵意むき出しですね。
なんか恨みあるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
14400
通りがかりさん
最低で坪15,000円アップかと思います。
現状は原木が高騰しているので、坪30,000円以上もあり得ます。
更に6月には、木材手配の見込みが出来なければ、受注自体をストップする会社も出るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)