物件比較中さん
[更新日時] 2025-04-17 20:05:49
【公式サイト】
https://www.hinokiya.jp/
桧家住宅で建てた方、z空調の電気代・メンテナンスやキッチンなど住宅設備についてなど色々と教えてください。 桧家住宅を検討されている方、有意義な情報交換をしましょう
[スレ作成日時]2013-07-29 11:08:51
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館7階 |
交通 |
https://www.hinokiya.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
桧家住宅の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
16412
マンション検討中さん
オプション半額キャンペーンって、結局半額になった分本体価格に上乗せしてるよね?オプション1000万入れたから同じくらいの価格帯のハウスメーカーと比べたら500万安いはずなのに変わらないんだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16413
経験者
桧家住宅で契約を考えている人、やめた方がいいです。
一生後悔します。
契約前に「できる」と言われていた事も、できない。
蓋を開けてみたら初期仕様が低すぎて、自由度もなく、少しの事で「それはオプション料金がかかります」でどんどん見積り額が上がる。
(結果的にアキュラホームよりも性能が低いのに金額が高くなった)
自分の非を絶対に認めずに、客のせいにする。
桧家のミスに伴い発生する損害は、絶対に受け入れない姿勢。
泣き寝入りですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16414
通りがかりさん
>>16412さん
バラしたらだめよ!知らずに契約してる人がたくさんいるのに!可哀想じゃん!知らなければ心のダメージ無いの!笑>>16413さんのように、後から自分で気づいちゃう人も中にはいるけどね、知らない方が幸せなこともあるよきっと。
良い家使っていれば繁盛して問題無かったのに、それができず。大手資本に会社ごと買ってもらうような会社を選んだのはあなたです。
親が変わっても社員は変わりませんよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16415
管理担当
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16416
匿名さん
台風のときって24時間換気は止めたほうがいいんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16417
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16418
名無しさん
最近、こちらで注文住宅の引き渡し終わりましたけど、不具合は特に無いです。
確かに自由度は無いしオプションになりますね。
あとは、時代についていけてないオプションだったりと不満はあります。
友人宅では三井ホーム、ミサワホーム、一条工務店や地元の工務店で建てて遊びに行った事がありますが、
正直、どこもそんな変わらんです。
完全に自己満の世界なのかなとは思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16419
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16420
名無しさん
16418です。
不満は無いと記載しましたが、
基本的には自分で色々と調べないとダメです。
また、注文住宅の方は、費用はかかりますが、準防火仕様、耐震3の長期優良はなるべく取った方が良いと思うので調べてみてください。
営業が無能だと何にも言っても来ませんので。
これだけで火災保険、地震保険がかなり変わりますが、
10年以内にペイ出来るはずです。
控除期間も2年くらい伸びるはずです。
あとは、建物西の窓はなるべく減らしてください。
エアコン本体の位置にもよりますが、
西日が当たる部屋だけ温度が上がってしまいます。
シャッターを付けるのであれば、開けなければ、あまり温度は上がらないです。
もし、どうしてもと言う事なら窓にフィルムを貼る、
遮熱カーテンで対策等をしないと、
西日が当たる部屋だけ温度が上がる事になってしまいます。
自分は建物西側は極力付けていません。
明かりとりの窓があるくらいですが、型ガラスなのでフィルムは貼れないので、
夏は遮熱カーテンをして、冬は取っています。
まだもう少し色々とありますが、次回に。
自分は、名より実を取る方なので、建物の外観とか気にしないですし、
建替前の戸建て2階の部屋、トイレの灼熱を何とかしたかっただけです。
住むだけなら、どの部屋も殆ど同じ温度になっているので住み心地は良いです。
先ほども記載しましたが西日にはお気をつけください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16421
名無しさん
16418です。
屋根裏部屋のオプションですが、
太陽光を付けるとパワコンが屋根裏に設置されてしまいます。
何にも気にしていなかったのですが、これは屋根裏部屋の室温に影響します。
パワコン自体、熱を発するのと暖かい空気は上に上がるからだと思いますが、
もし、屋根裏を書斎とかで考えている人がいれば、
パワコンは、屋根裏に付けられるかもしれないので、
他の所に付けて貰った方が良いかもしれません。
当方は屋根裏は物置でしか使用していないので、
気にはなりませんが、
部屋として考えている方がいれば考慮が必要です。
あとは、エコキュートも標準で付いてくるものは水圧が低い可能性がありますので、
ガス給湯で慣れてる方はオプションで水圧が高いものにした方が良いかもしれません。
当方は、オプションで水圧高いものにしましたが、
ガス給湯にはそれでも少し負ける気がします。
ただし、15年前のエコキュートと比べると水圧はかなり高くなりました。
住み替えの賃貸がガスだったので、個人的な感覚です。
また、弱い水圧のエコキュートは、シャワーヘッドを変えてもあまり意味無かったような気がします。
また書きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
16422
名無しさん
桧家住宅は、旧社名「東日本ニューハウス」で、詐欺会社とも言われていた会社。
15年位前から勤めている社員は、詐欺体質が染み付いている。
まぁ、ローコストビルダーで契約すると、大きなリスクもある。そもそも、所得が高ければ契約しないだろうな・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16423
名無しさん
16418です。
>>16422 名無しさんが言っている事は解ります。
今までハウスメーカーで2件、地元工務店1件の家を建ててます。
こういうハウスメーカーと言うか、不動産系はぼったくりや詐欺まがいが多い業界なので、
そこは、自分で気を付けるしか無いですね。
電気、水道工事なんて一般的な業者の2、3倍費用がかかりますしね。
当方も2倍以上の工事がかかっている水道工事もありますし、
約4倍ほどかかっている電気工事もあります。
だけど、それはどこのハウスメーカーも一緒ですね。
当然ながら文句は言いますよ。それは。
何度も言いますが、ローコストの全館空調は設計次第です。
三菱の全館空調は、各部屋の温度をコントロール出来るようですが高額です。
各階にエアコン1台であれば極力窓を減らすのが、室温の差異が出ないです。
うちは2階に4室がありますが、各部屋の室温差異は最大0.8度です。
但し、夏は西日が当たる部屋はシャッターを下ろしてます。
ヒノキヤじゃなくてもローコストの全館空調であれば、
同様に考えた方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16424
評判気になるさん
地元の会社のほうが安いインボイスに登録してないような業者を使うからでしょ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16425
評判気になるさん
住み始めて2ヶ月、全く不満はありません。こちらを見ていると営業さん、大工さんともに当たりだったのかなと感じます。設計段階から親身に対応してもらえましたし、現場も何回も見に行きましたが快く対応してもらえました。今も申請関連のやり取りが続いていますが良心的です。もし次も建てる機会があるとすれば桧家にします。
ちなみに全館空調の実績が多いだけあって湿度も温度も快適です。心配な方は実際に住んでいる御宅に案内してもらい、正直な感想を伺ってみたらよろしいのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16426
名無しさん
16418です。
全館空調の温度設定ですが、
真夏は23.5設定で室温が26度くらいになってます。
夏は外気温により室温が引っぱられるので、
外気温が35度いく時は室温が28度近くいく時もあります。
設定温度を23.5にしていてもです。
関東在住ですが、今日みたいに気温が最低18度、最高25度の場合、
エアコンの設定を25度まであげてます。
このエアコンの設定温度の変えたりするのは面倒と言えば面倒です。
エアコン設定温度=室温にならないのも不満点ではあります。
また、外気温が低いなら消せば良いじゃんと思いますが、一応付けてます。
なぜかと言うと、明日暑い気温だった場合は、
室温は上がり、暑いと思った時に室温を低くするには時間がかかるからです。
普通のエアコンと比べると即効性が無いのです。
ですので、一定の室温にするために付けてます。
オプションの屋根裏部屋に暑い空気が溜まった場合、
その暖かい空気が冷えるまでは1日かかると見て良いと思います。
ちなみに太陽光パネルも付いておりますが、
20日に確定した9月請求の電気代は13500円ほどでした。
電力使用量についても、真夏で常時0.9kwhから1.1kwhとなり、
もちろんエコキュートの湯沸かし、電子レンジ、IHを使用すると上記からもっと上がります。
今日は涼しいので0.3kwhから0.5kwhの使用量となります。
前にも記載したかもしれませんが、
外観含めインテリアやおしゃれが優先だと言う人には、向かないです。
あくまでも住み心地を優先する人であれば、
選択肢の1つになるかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16427
名無しさん
16418です。
今は解らないですが、
最初の打ち合わせでは設計事務所が図面を書いてくれますが、
ある程度決まれば、図面作成は下請け(ベトナム)に出しています。
図面修正は、ほんの少しの修正でもベトナムとのやり取りの為、1週間かかりますし、
修正が多い場合、反映していなかったり、違う所が変わっていたりします。
図面は必ず反映しているかの確認は怠らずにした方が良いです。
そして、ある程度決定したらパイプスペースが勝手に入れられます。
例えばですが、1.8mのクローゼットと思っても、
パイプスペースで1.8mはフルに使えない可能性があったりします。
余裕があれば1階と2階のパイプスペースまで考慮が出来た設計になれば良いかと思いますし、
パイプスペースは確認した方が良いです。
また、全館空調だと基本的には室内ドアは開けっぱなしになるかと思います。
玄関からリビングに入る室内ドアについても、
開きドアにすると当然ながら、ドアの枠が出来るため、開放感が無くなります。
ここのドアは閉めないだろうなと言うところは、
吊り戸にすると、玄関からリビングまで敷居が無くなりフローリングで繋がります。
吊り戸にするのは無料だった覚えがあるので、
検討してみてください。
吊り戸が解らない人は調べてください。
当方は玄関からリビング、寝室からウォークインクローゼットを吊り戸にしています。
また、契約後に電気(照明)図面が提案されますが、
ダイニングのライトは、天井から直付のライトになるかと思います。
もし、直付けのライトであればダクトレールに変更し、
引き渡し後にダクトレール用のライトを自分達で購入した方が、
色々なメーカーから検討出来るし、好きな物が付けられます。
直付ライトとダクトレールは1万くらいほどの差で、
ダクトレールの方が安いです。
その分、安くしてくれる事は無いですが、
ダウンライトを1、2個追加くらいはトントンで出来るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16428
名無しさん
極楽加湿ってまだダメなんですかね?
致命的な欠陥が出たと言って設置されてないのですが?
1年くらい壁に蛇口だけでみっともないので早くつけて欲しいんだが?
知ってる人いたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16429
匿名さん
>>16428 名無しさん
現在桧家含め検討中です
極楽加湿のことを営業に聞いたら出たばかりで不具合も出てるのであえてプランに入れていませんでした、と
そんな商品を大々的に載せるなと思いました
まあうちの営業さんは正直者なのかもしれませんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16430
買い替え検討中さん
新商品のカタログもらいました。仕様や外観。とても魅力的でした。すでに契約済なので我が家の打ち合わせの参考にします。けどカタログ・チラシの表現の仕方が時代遅れって感じでなんかパッとしなかった。
そういうことろが桧家って遅れてるんだよな。いい家なのに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
16431
戸建て検討中さん
新商品の外観かっこいい!
ダサい桧家からちょっとおしゃれな桧家に変身した感じ!
私は好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)