買い換え検討中
[更新日時] 2025-03-05 16:51:19
こちらの掲示板の他スレッドも拝見しております。
皆様、だいたい最終的には2~3社に絞って、そこから詳細に競合させていく感じかと思います。
その2~3社にどうやって絞ればいいのか非常に悩んでいます。
夫婦での話し合いの結果、工務店はなし、木造(2×4または2×6)、高気密高断熱の家で
にしたい、というところまでは決めました。
外観の特別な好みはありません。
資金はもちろん上限はありますが、共働きなので候補のHMのいずれでも建てることは可能です。
この2点が絞れない理由です。
高高の家での暖房の種類についてもとても悩んでいます。
高高とは言えども、エアコン暖房に対する不安要素が拭えず、冬に宿泊体験をしようと思っています。
が、冷え性の人にはやはり床暖房や蓄熱式暖房、あるいはガス暖炉などの方が足元の寒さの
不安がなさそうに思えます。
暖房の種類によってHMを絞ることになるような気がしていますが、エアコン暖房で十分である
場合は絞り込めません。
皆様はどうやってHMを絞り込んでいきましたか?
経験談をお聞かせ下さい。
よろしくお願い致します。
当方、建替え予定で南関東在住、ペット室内飼育(夏は留守中もエアコン稼動)、4人家族、オール電化にはしません。
候補HMは、
●一条工務店
●インターデコハウス
●ジューテック
●スウェーデンハウス
●セルコホーム
●東急ホームズ
です。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【一般スレ】高気密高断熱住宅
[スレ作成日時]2013-06-13 12:01:27
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
高気密高断熱のHMを、どう絞るか?
-
243
匿名さん
というより、ならもうジューテックに絞ってるんだよね?
そもそもジューテックか一条でガスが好きだから前者って感じ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
244
買い換え検討中
スレッド主です。
まだ絞ってないですよ。
冬の全館空調を体験してませんし、東急の全館空調は別契約ではないと聞きましたので
基本料金は1本でいいみたいですから。
あと工務店なので番外編なのですが、ちょっと気になるところが出てきましたので
そちらも体験してみます。
暖房や換気のことをいろいろと聞かせていただいてとても勉強になってますので
続けさせていただいてます。
HM×3、工務店×1まで絞れてきましたので、スレッドの内容の一点については解決しました。
もう一点の、暖房について気になっているという点につきましては、他のお話が聞けるので
あれば聞いてみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
245
買い換え検討中
スレッド主、追伸。
一条にもオール電化にはしないと言ってあります。
一条にするにしても、キッチンはガスです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
246
匿名さん
>241
13A都市ガスガスは殆どメタンガスCH4です。
CH4+2O2=CO2+2H2O
メタン1モルで1モルの炭酸ガスと2モルの水蒸気が出ます。
13A都市ガス1m3を11m3の空気で燃焼させますとCO2 1.2m3 H2O 2.2m3 N2 8.6m3 合計12m3の燃焼ガスがでます。
18%くらいが水蒸気です(湿度ではないですから注意してください)、水にすると約1.77Kgです。
13Aガスは灯油1Lより少し発熱量が多いくらいです、1.1~1.2L位ですかね。
中学くらいでの勉強かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名さん
>246追記
広さ100m2の家で高さ2.6mの室内高さで気積260m3で室温23℃で湿度60%では約3.2Kgの水が室内空気に含まれています。
1.77Kgの燃焼水が加わりますと湿度は93%になります。
台所の狭いエリアだけで考えますと結露しても不思議で無い量です。
ガスコンロの燃焼量は13Aガスで0.3m3/hですかね、600g/hの水分ですから海苔はパリットしないでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
匿名さん
>246
それはガスの炎の水分量で海苔を炙る炎から30cmくらい離れた位置の空気の水蒸気量は違う気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
匿名さん
246の海苔の吸湿能力を生かせば夏の湿度も心配ないw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名さん
炙った事あります?
パリッとするんですよ、少なくとも炙った直後は。
で、湿気るまでに食べれば問題ナシ。
面倒な計算も必要ナシ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
252
匿名さん
>248
海苔をパリットさせるには海苔の水分を蒸発させるのです、100℃以上にします。
ガスコンロの燃焼ガスは周りの空気を巻き込みながら上昇します。
最初は千℃以上の炎温度も空気の巻き込みで下がります、平均的に温度は下がるわけでなく、当然周りから早く冷却されます。
100℃以下になりますと水になります目には見えないことが多いです、海苔に触れれば海苔は乾燥でなく湿気ます。
コンロに接触させて焦がすくらいにすれば成功することも有ります。
簡単な方法は大きなフライパンで海苔をあぶるのが良いです、フライパンの脇から出た燃焼ガスに接触させないのがコツです。
>250
計算はスレ主のためです、高高の中で火を使うと、どうなるかを理解して欲しいのです。
台所は別室になるでしょう、8畳とかの大きさでしよう、大容量の換気扇を使用しないと直ぐにCO2で台所は汚染されてしまいます、時間が経てばCOも発生します。
長い時間料理をすれば台所換気扇で台所の室温は下がってしまいます、それを嫌い換気扇を切ると非常に危険です。
隙間が多い家ではOKですが高高ではNGです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
253
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
>252
海苔がガス燃焼の水分を吸い込むより高温で蒸発する量の方が多いんじゃないの? 実際ガスで炙ってもパリッとするしさ。それに、今時のフライパンはテフロンコーティングなので空焼きすると直ぐにお釈迦になる。
高高用の吸気ダンパーが有ったり同時給排気タイプのレンジフードは長時間回しても意外と室温は変わらないよ。外気がショートカットを起こしてレンジフードに吸い込まれてるんで室内の空気は抜けてない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>254
海苔の焼き方は検索して下さい。
>外気がショートカットを起こしてレンジフードに吸い込まれてるんで室内の空気は抜けてない。
換気されないと危険ですね、同時給排気タイプは止めて、換気扇と連動するパッコン(吸気口)が良いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
256
匿名さん
>255
レンジ周りの空気は換気されてるから大丈夫だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
>255
あなたは頭の中じゃだけじゃ無くて実際に海苔を炙ってみてくださいな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
260
匿名さん
>256
台所換気扇の風量が必要以上に流れてることになりませんか?
エアーカーテンにするには排気でなく吹き出しにしないと無理ではないですか?特に冬は外気が冷たいですから、重たい空気は下に行きます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
261
匿名さん
>257
経験してるから知ってるのです、湿気を気にして焼き過ぎになるのが多いのでフライパン使用の方が楽です。
ガスでテフロンですか何のために火力が強いガス使用ですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
匿名さん
>260
我が家のはキッチンの背面の冷蔵庫の上辺りに給気電動シャッターがあるけどキッチンがスースーするとか室温が下がるとかは無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)