東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-04-24 01:49:32
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 30146 匿名さん

    1人、論点ずらしまくって無理矢理絡んで、自分のしたい話だけする人いるよね。まともに会話できないなら迷惑だから、レスしないで。

  2. 30147 匿名さん

    今から3-4時間前、6/22 20、21時あたりに狂ったように各スレでdis りまくり。ストレス溜まってるのかね。

  3. 30148 匿名さん

    >>30143 匿名さん
    同感。
    多くの少しだけ困った中小企業が、コロナ対策の当初無利子・無担保の数千万円融資を受けて、従来の通常融資の高い利子のローンを前倒し全額返済しているらしいです。
    コロナ対策融資は据置き5年間の返済猶予期間があるから、その期間に運転資金を除いた余裕資金は無利子で投資に回せますからね。

  4. 30149 匿名さん

    中小企業の利子分が増えたくらいでインフレにはなりません。
    実経済、本当にむちゃくちゃです。
    マネージャブジャブなのは、欧米先進国だけ。
    日本の金融緩和額は、それらの半分以下です。
    デフレと呼ばず何と呼ぶのか、根拠を交えて論破できる方はいらっしゃいますか。

  5. 30150 匿名さん

    >>30147 匿名さん
    >>30146 匿名さん
    嘘と矛盾が明らかになるといつもこれだよ。まさにネット依存症。

    >>30142 匿名さん
    35はたいして多くないにしても、いくらなんでもそんな狭いとこで4人はないよ。本当に35?
    それと自分の周り稼ぎと人数を投稿しても無益なのは理解できない?それも「みんな、どこも」って全体主義なの?収入もいくらでもいるからね。東京なんだよ

    >>30144 匿名さん
    主観はいいよ。どこと比較してんだ。スレと関係ない

    >>30143 匿名さん
    はい嘘、作り話
    バブルは終わり。所得は最低でも2年以上は戻らない。経済予想見ろよ。
    給付金は所詮、一部の穴埋め

  6. 30151 匿名さん

    >>30148 匿名さん
    今の日本でなにに投資すんの?
    投資需要がまったくないのにw

  7. 30152 匿名さん

    >>30150 匿名さん
    少し言葉使い良くなったね。自分と意見違っても、相手への敬意は大事。

  8. 30153 匿名さん

    反論依存症という用語はないようだが、そんな感じの人も世の中にはいるもんだね。。
    自覚がないのかもしれないが、バランスが悪いタイプだってさ。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/3fc2cc8d1b4176d242177fb6787282266f5c...

    ちな、かくいう自分はバランス悪いと自覚してる。
    なので、こんな駄文をつい書き込んじゃうぜ。

  9. 30156 匿名さん

    >>30153 匿名さん
    そう言う人や、もっと重度の発達障害の人には、安定した反芻行動が必要らしい。
    筋トレなどの良いルーティンを反芻できれば良いのだけど、大概Twitterや掲示板での批判など、症状が悪化するような反芻習慣を身につけてしまう。
    同じくコメントに何度も批判レス付ける傾向あるのはこの典型。
    その結果、肉体の状況も悪くなり、それにより精神状態悪化しバランス更に崩す負の相互効果。

    だから、皆適度な筋トレや運動を毎日やって、健全な生活送りましょう。
    生活の質は人生の質よ。良いマンション買ったり借りたりするのと一緒。

  10. 30157 匿名さん

    >>30153 匿名さん
    すぐに国や世の中のせいにするのは、Z世代もそうだよね。
    自分で道でつまづいても、道の整備した自治体や業者が悪い。そんな感じ。
    これと同じで
    マンション高すぎて買えないのは国の政策のせい。
    スマホ課金に金も時間も使ってる自分には問題なく、収入上げる努力と言う発想もない。
    世の中が悪いから仕方ない。この時代に生まれた自分こそ、最大の被害者みたいな?

  11. 30158 通りがかりさん

    [No.30138~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  12. 30159 匿名さん

    昭和30年代に少年時代を過ごした老人が、自分たちの遊んだ原っぱや雑木林がマンションになったのがよほど気に入らないとみえて文句をつけているんでしょう。マンションになれば植栽の緑も美しく、堅牢で災害にも強い快適な家として人々の生活を守るのに、空襲の焼け跡に建った木造バラックに住んでいた時代の方が豊かだと勘違いしているへそ曲がりな人は少数派ながらいるものです。

  13. 30160 匿名さん

    >>30159 匿名さん
    >>30158 通りがかりさん
    君も有害な反芻多いみたいだから、筋トレした方が良さそなタイプだね。
    まあ、発達障害やバランス悪い人でない人でもした方が良いからね。頑張って。

  14. 30161 匿名さん

    今日は世界で過去最大の感染者数を確認
    コロナ拡大とデフレが止まりそうにない
    中国さんマジでやってくれたのお

  15. 30162 巨根さん

    まあ、もうみんなコロナ飽きたからダイジョブだよ。

  16. 30163 匿名さん

    >>30161 匿名さん
    デフレは前から

  17. 30164 検討板ユーザーさん

    ゴールドを買ったよ!他に買いたいものが無いからさ。

  18. 30165 匿名さん

    >>30156 匿名さん
    >>30160 匿名さん
    匿名掲示板で悪口、個人攻撃が常習なの?
    マンション、経済に関係ある?

    >>30157 匿名さん
    すぐに個人と全体を混同する、区別も付かないようだね。いくら現実逃避しても日本が国際的に弱体化したのは紛れもない事実。日本のマンションは特にね

    >>30164 検討板ユーザーさん
    いいんじゃない。都内のマンションよりは

    >>30163 匿名さん
    もっとデフレになるね

    >>30161 匿名さん
    中国いなきゃもっと経済悪いよ

  19. 30166 匿名さん

    >>30156 匿名さん
    >>30152 匿名さん
    意見の違いと嘘は別物。区別できない?
    それと個人攻撃はスレチ、ネット依存症だよ

  20. 30167 匿名さん

    楽しい話題に変えようか?
    まずは、港区の駅で皆さんのお勧めはどこ?
    https://diamond-fudosan.jp/articles/-/1110341
    この板らしく、価格動向的な観点も含めたご意見を希望。


  21. 30168 匿名さん

    田町と芝浦だけ値下がりしてて、草

  22. 30169 デベにお勤めさん

    >>30167

    品川は、お祭り物件だったシティタワー品川が含まれているので
    割り引いて考えないとね。

  23. 30170 匿名さん

    30169 ですが、勝手に名前がデベにお勤めさんになったけど、ですが一般人です。

  24. 30171 匿名さん

    >田町と芝浦だけ値下がりしてて、草

    臭いからだろ。
    てか港区限定にすると港南からゴミを呼び寄せるようになるからやめとけ。

  25. 30172 匿名さん

    >>30166 匿名さん
    だれも、キミのコトとは言ってないし
    迷惑行為批判と個人攻撃は別よ。
    ほんと、自己中だよね。

  26. 30173 匿名さん

    >>30169 デベにお勤めさん
    価格、かなり安いからね。

  27. 30174 検討板ユーザーさん

    >>30165 匿名さん
    都内のマンションは数年前に買った、ゴールドは昨日買った。両方とも買う価値はあるよ!

  28. 30175 匿名さん

    >>30167 匿名さん

    高いけど、六本木一丁目がお勧めだね。森ビルの虎ノ門麻布台再開発があるから、相対的に資産価値も鉄板。

  29. 30176 匿名さん

    >>30172 匿名さん
    ホント好きだね。嘘と人格攻撃がやめられないの?

    >>30174 検討板ユーザーさん
    都内のマンションより外国株の方が断然伸びしろ大きいよ。ストックに日本の資産は負ける

  30. 30177 匿名さん

    >>30175 匿名さん
    六本木一丁目は南北線だから伸びしろないよ。高速道路もうるさいよ
    日比谷線沿線の方がまだいいね

  31. 30178 マンション検討中さん

    六本木1丁目がお薦めなのはわかるけど、パークコートヒルトップ、仙石山レジデンス、レジデンス六本木、皆高すぎて購入出来ません。。

  32. 30179 匿名さん

    仕様はどれもイマイチだよ。

  33. 30180 匿名さん

    赤坂檜町はよ

  34. 30181 匿名さん

    >>30165 みたいに嘘と言われりと、逆に本当かと思う。

  35. 30182 匿名さん

    >>30177 匿名
    沿線単位で考えるのは、郊外の発想で、都心は駅周辺の商業施設を中心に駅単位で考えるべきだと個人的には思うね。あくまで個人の意見だよ。
    虎ノ門麻布台出来ると六本木一丁目界隈は、檜町と双璧の立地が更に盤石になる。
    高速道路又は幹線道路は港区駅近の宿命かな。これも個人で許容度が違うね。少なくとも価格への影響は限定的でしょ。

  36. 30183 匿名さん

    >>30179 匿名さん

    それでも、最近の新築と比べると、、、
    というところが、昔から物件見ている層の悩みの種ですかね

  37. 30184 検討板ユーザーさん

    >>30176 匿名さん
    外国株も買ってるよ。マンションだけ買っていると思われたり、マンションだけは買う価値か無いと思ったりするみたいなのは何なんだろう?

  38. 30185 匿名さん

    >>30184 検討板ユーザーさん
    そう言うバランス悪い人なの。
    投資バランスも責任所在も。
    いつも自分が絶対的に正しい人。
    自分以外は全部嘘つき。

  39. 30186 匿名さん


    都心3区だけ本格的にバブル来るかもしれんね


  40. 30187 匿名さん

    3区てどこ?

  41. 30188 匿名さん

    千代田区港区渋谷区
    中央区渋谷区に抜かれたので除外

  42. 30189 匿名さん

    >>30180 匿名さん
    それゃいいよ。パーマンが複数並ぶ立地

    >>30185 匿名さん
    バランス悪いのはこれかな?
    >>30156 匿名さん
    >>30152 匿名さん
    >>30157 匿名さん
    日本の所得、マンションのリターンが先進国最低におちたら、それは人のせいだ、発達障害だと個人攻撃に飛躍。マンションの議論と個人攻撃の区別が付かない人はバランスいい?

    >いつも自分が絶対的に正しい人。
    絶対ってどれ?また妄想と嘘?

    >自分以外は全部嘘つき。
    データ、事実に反する作り話は嘘と言うんだよ

    >>30182 匿名さん
    元スラム、高速近くの六本木一丁目が檜町とは双璧にはならないよ。大きな公園も地歴もないからね

    >>30184 検討板ユーザーさん
    そんなこといつ言った?何番だよ
    パフォーマンスが圧倒的に違うと言ってる。日本のマンションはストックとして世界的に一人負け
    日本の場合は、ストックは外国資産でマンション賃貸なら将来残るものが多いし、その間の生活の質も高いことになる。簡単な計算

    >>30187 匿名さん
    震災時は千代田、港、中央は計画停電対象外だったね
    https://r.nikkei.com/article/DGXNASDD1306K_T10C11A3000000?s=5

  43. 30190 匿名さん

    >>30182 匿名さん
    >沿線単位で考えるのは、郊外の発想
    突然郊外の発想って根拠は?偏見の塊だね
    単にあなたでも路線図見れば分かるようにまとめて言っただけ。日比谷線港区は限られるから、地元ならすぐに思いつくよ。誰でも知ってる有名な駅しかない。まずは調べてから物言おう
    全駅例外なく高いし、利便性も南北線とは月とスッポン。大使館も多い

    >高速道路又は幹線道路は港区駅近の宿命かな
    全然そんなことない。日比谷線沿線の港区は、虎ヒル前、神谷町、広尾はね。六本木は駅前はもろにそうだけどマンションあるところは高速から離れて静かだよ

    六本木一丁目は地域生活が高速近くで分譲時はスラムでものすごく安かったから、住民層も違うよ。

  44. 30191 匿名さん

    バランス悪いだけでなく
    >>30157 を、まったく逆の意味にとるのは、とう言う症状だっけ

    会話成り立たないから、皆直接話するの避ける

  45. 30192 匿名さん

    >>30191 匿名さん
    バランス悪い根拠もない。これも言いっぱなしの嘘かな?

    どこの誰が、マンション高すぎて買えない、被害者なんて誰が言った?嘘つきだね

    さらに、会話なりた立たないのは全部人のせいしてるのは皮肉、墓穴ほってるよ
    まさに、ご都合主義の偏向でバランス悪い

    全部、マンション、経済に無関係でそれ以前の話というこが分からない?

    もう二度と来んなよ

  46. 30193 匿名さん

    ひたすらマンション買わないのは貧乏、人のせいにしてると曲解してるのは、生産性低いバブル世代なのかな。所有に拘泥してるからね

    日本の資産の所有は負け、将来残るもの、生活の質も悪くなるのは厳然たる事実

  47. 30194 匿名さん

    ここでそう言う発言繰り返す生活の質が心配。
    筋トレしときな。

  48. 30195 匿名さん

    >>30192 匿名さん
    偏向とか、キミにだけは言われなくなかろう

  49. 30196 匿名さん

    >>30190 匿名さん

    あのね、「幹線道路」って知ってる?桜田通りは天下の国道1号線。外苑西通りも立派な幹線道路。大通りの下に地下鉄掘っているに決まってるでしょ。
    六本木一丁目界隈は、坂下はともかく、坂上は、更にその昔は武家屋敷が多かったのよ。ちなみに檜町PCタワーの場所も六本木一丁目のスラム街とあなたが呼ぶニュアンスと大差ないと言う意見も多いよね。
    六本木一丁目駅から伸びる尾根道って、当然知っているよね?サウジ、スェーデン、スペイン、アメリカと大使館が連なっている。
    最近、教えてもらったんだけどさ、調べてから物言う方がいいらしいよ。
    じゃあねー。面倒だから、更に反論しても返事はしないからね。どっちが説得力があるかは読み手が判断してくれるさ。
    ちなみにね、六本木一丁目の坂下の雰囲気も、それはそれで情緒があったらしいよ。知り合いの年配の方が教えてくれた。そういう昔に思いを馳せれるくらいの余裕は持ちたいね。

  50. 30197 匿名さん

    >>30192 発言が根拠。むしろそれ以外に根拠はない。

  51. 30198 匿名さん

    >>30196 匿名さん
    あのへん、歩くと良いよね。
    歩いたことないと、分からないかも。

  52. 30199 ご近所さん

    六本木一丁目は良いですね
    ここの高台は希少性があると思います
    将来性抜群ですよ

  53. 30200 匿名さん

    >>30199 ご近所さん
    千葉沖で震度5弱の地震。

  54. 30201 匿名さん


    気を悪くさせるつもりはないのですが、
    テレワークでそれなりにいけている仕事って、正直言って世の中になくても困らない職種なので、

    やはり自分の子供には勧めたくないかな…

  55. 30202 匿名さん

    そこは難しいところだわね

  56. 30203 匿名さん

    >>30201 匿名さん

    そんな事は無いですよ…。
    年俸2000万、3000万貰ってる外資開発エンジニアは今は自宅で仕事してて、ビルド、コミットも自宅で出来ますし。ミーティングもZOOM、teamsですし、寧ろ会社に行かなきゃならない仕事って何?と言うのが世界的な流れになってます。

    営業など大きな成約を取るような仕事の人はお客さん先に行かなきゃ、になるでしょうね。
    ただお客さんも今はコロナで来客は避けたい時期でしょうから、今後はリモートで商談をするというのが増えてくる時代になると思われます。

  57. 30204 匿名さん

    >>30203 匿名さん
    日本ではそう言う開発エンジニアが高級取りになれない件。
    その金額は社長役員クラス。
    海外でも、そのクラスはプロジェクト使い切りか、1年更新採用。

  58. 30205 匿名さん

    >>30203 匿名さん

    そういうエンジニアがいることは分かるけど、
    >>30201の言いたいことは
    他はどう?平均するとどう?って話でしょうな。

    seなら一杯貰えるよ、とすら言えず
    外資開発エンジニアとまで限定しないと厳しいのかっていうね。

  59. 30206 匿名さん

    ふーん、と思ったのは、海外でゴールドマン・サックスがオフィスに人を戻していること。テレワークのみではパフォーマンスが上がらないと判断しているのかな?

    https://news.yahoo.co.jp/articles/9b72b3d29c9a4566a725b3d132aec897922a...

  60. 30207 匿名さん

    GSは顧客とオンラインで話せないことを話すために人をもどしているのかもね

  61. 30208 匿名さん

    >>30207 匿名さん

    なるほど。勉強になる。
    電話も使いづらいような話ということね。

  62. 30209 匿名さん

    >>30205 匿名さん
    極々少数派。しかも、日本の正社員とは雇用のされかたがかなり違う。

  63. 30210 匿名さん

    >>30207 匿名さん
    Zoomとか、普通に作成者に盗聴される可能性

  64. 30211 匿名さん

    >テレワークのみではパフォーマンスが上がらないと判断しているのかな?

    でしょうね。
    で、 昇り調子のitとかなら数字もプラスで出せると思うけど、大方の企業にとっても同じだと思います。

    あとは採用とか既存社員のモチベーションとか対外的な効果も含めた判断でしょうね。

  65. 30212 匿名さん

    さすがに商業目的ならズームみたいなパチモンではなくシスコのウェブエックスぐらい使ってるんだろうけどね

  66. 30213 匿名さん

    >>30212 匿名さん

    それは企業を買い被りだって。
    世間はそんなにしっかりしてないよ。

  67. 30214 匿名さん

    >テレワークでそれなりにいけている仕事って、正直言って世の中になくても困らない職種なので、

    割と正論だと思うわ。
    例えばコンサルとか正直、虚業みたいなもんだし。

  68. 30215 匿名さん

    >>30201
    >テレワークでそれなりにいけている仕事って、正直言って世の中になくても困らない職種なので

    有能ならフリーランス化が進み、無能ならその仕事はAIなどに置き換わる
    と妻に脅されました(^-^*)

  69. 30216 匿名

    ライバルもテレワークの時は安心だったけど・・・。

    テレワークはブームで終わるのでは?

    郊外や田舎に家買ったら酷い目に合うと予想する人、手を挙げて。

  70. 30217 匿名さん

    >>30216 匿名さん

    はーい。
    すでに残業

  71. 30218 匿名さん

    >>30216 匿名さん
    東京でも今マンション買うこと自体がひどい目に合うよ

  72. 30219 匿名さん

    >>30218 匿名さん
    それでも今買わなきゃはならない人もいるんだわ。

  73. 30220 匿名さん

    >>30219 匿名さん
    そういう人は今までどうしてたの?借りても住めるのに。
    そんな人いても少数だから価格が上がるとは思えない。

  74. 30221 匿名さん

    >>30216 匿名さん
    テレワークがブームで終わるはずない。世の中の変化に気付けない環境にいるの?
    定時出勤、労務管理を仕事と勘違いしてるバブル世代じゃあるまいし

  75. 30222 匿名さん

    >>30221 匿名さん

    バブル世代はそんな感じ?うちの会社ではバブル世代はもともと時間にルーズで、ホイホイ喜んでテレワークしてる。労務管理も、元から手抜き連発だし。
    世代というより社風なのかね?世の中全体に世代の傾向があるのか、興味があるな。

  76. 30223 匿名さん

    安定格ヒエラルキーの頂点・医師も定期非常勤を切られたりして収入が結構減ってるみたいだね。

  77. 30224 匿名さん

    東京は色々な職種や業界の人が住んでいるので、どこかのセクターが具合が悪くなっても、かならずうまくいっている他のセクターからの買いが入る利点がある。地方とくらべて都市部の不動産が上がりやすいのもそういう側面がある。拾う神も多いから下がりにくい。

  78. 30225 買い替え検討中さん

    グローバル化を推進して、労働環境を変えた結果が、より貧富の差を生んで貧困層を増産している事に気づいて欲しい。

  79. 30226 匿名さん

    >>30224 匿名さん
    >>うまくいっている他のセクターからの買いが入る
    バブル崩壊、リーマンショック時も、うまくいっている他のセクターからの買いが入るから不動産は下がらず、むしろ上がったからな。
    >>地方とくらべて都市部の不動産が上がりやすい
    下がりにくく、上がりやすい。ローリスクハイリターンな投資だよね。そんなローリスクハイリターンな投資対象は世の中に存在しないと教わったけど、東京の不動産は特別だからな。

  80. 30227 匿名さん

    >>30225 買い替え検討中さん

    そこは難しいところで製造業や商社にグローバル化禁止、国内にとどまれ、といったらもっと貧困化が進んでやしないかというのは気になるやね。

    労働環境自体も全体では相当良くなってると思うので、
    この点については労働環境というより派遣やバイトみたいな雇用形態という意味合いで理解したらいいのかな。

  81. 30228 匿名さん

    >>30225 買い替え検討中さん

    日本人に生活が苦しいかと聞けば、世界的に見ても裕福な部類の人達でも苦しいと答える。

    でも一方で、日本人は貧困である、的なことを野党や左巻きを中心に昨今盛んに喧伝するけど、ぶっちゃけ国民からはなかなか支持を得ない。

    この矛盾とも言える両方の側面を持ってることを忘れてはいけないね。

  82. 30229 匿名さん

    ネットカフェ難民の問題が深刻だと眉をひそめる人がいるけれど、よく考えてみれば以前だったら彼らは公園にブルーシートでテントを張って暮らしていたはずなので、そう言う観点からすると暖かいネットカフェにいられるだけでも豊かという言い方もできる。

    ただ福祉の問題ではあるので、彼らが安定した住居を手に入れて福祉を受けられるようにするべきであるという点では問題なのは間違い無い。

  83. 30230 匿名さん

    ますます中央線南部エリアへのグローバルマネー投下が加速していきそうですね。

    東京で不動産を所有する方は押さえておきたいポイントの一つです。

  84. 30231 購入経験者さん

    30224 匿名さん
    賛同いたします。

  85. 30232 匿名さん

    日本人が裕福になってきているのは、単価が安く、工賃を抑えられがちなコモディティの製造を海外にアウトソースできているからという側面も否めない。劣悪な労働環境と安い工賃で海外の工場で外国の労働者がこき使われている上に我々はあぐらをかいているということを忘れてはいけない点だけどね。個人的にデフレ論者が嫌いなのはそういう国境を超えたグローバルな搾取構造に対して疑問をもたないインモラルさが気になるから。

  86. 30233 マンション検討中さん

    日本人が裕福っていつの時代のおっさんだよ、30年間無成長でもっとも賃金ダンピングされてるのが日本人だが。

  87. 30234 マンション検討中さん

    ウィズコロ・アフコロで都市部は
    さらに進化します!
    バブルへ驀進ですよ!!
    コロコロバブルへゴー!!!

  88. 30235 匿名さん

    裕福だと思うけどね、社会保障も手厚いし、割と経済格差を大きくする方向で景気がよくなっていた日本経済も働き方改革で労働時間や給与の改善を通じて末端にも良い影響が届いているし、労働法制も基本的に労働者に有利にできているので、一部の例外を除けば概ねクビになりにくい。確かに購買力平価GDPが落ちているかもしれないが、それで最貧国になるわけでもない。

  89. 30236 匿名さん

    >30228 匿名さん
    矛盾はあなた。
    妄想や作り話、左、野党といっても、現実はアベノミクスで日本だけ実質賃金が低下。所得水準はG7で2位から7位に転落、韓国にも抜かれた。

    >>30229 匿名さん
    いるかいないではない。リーマンより増えてることが問題なんだよね

    >>30232 匿名さん
    アベノミクスで日本だけ実質賃金下がったから、日本だけ貧しくなったよ
    デフレ論者はイデオロギーじゃない。統計から出る事実

    >>30233 マンション検討中さん
    日本すごいの世間知らずが増えたんだよ
    だから世界に負ける。古い産業、生産性の低いバブル世代を温存させたつけ

    >>30235 匿名さん
    日本はアベノミクスになって貧国に向かってるよ。方向が日本だけ悪い、方向が逆なんだよね。

    >>30234 マンション検討中さん
    統計はデフレへゴーだよ

  90. 30237 匿名さん


    アンカーマンのアンカーが多すぎるせいで何の話をしているのか全くわからない件

  91. 30238 匿名さん

    >>30237 匿名さん

    「アンカーマン」ネーミングセンスいいね

  92. 30239 匿名さん

    >>30238 匿名さん
    たしかに。特定の政治主張もアンカーしまくり。

  93. 30240 匿名さん

    >>30237 匿名さん
    自分のスレなんでお返事レスしないと。

  94. 30241 匿名さん

    扶養の範囲内で働くパートのおばちゃんとか、シルバー人材センターの紹介で駅前の自転車を片付ける老人とかも含めれば平均所得が下がるのはしょうがないよね。それを貧しくなったと喧伝するのはちょっとフェアではないな。

    コロナ前まではとりあえず所得税収も増えているし、法人税収も増えていたので、当然国民の所得全体は上がっていたと思う。東京23区のマンション価格を議論するなら、首都圏の所得を問題にするべきだと思うが、その範囲に狭めると一人当たりGDPや平均所得はかなり上昇すると思う。

  95. 30242 匿名さん

    【要人発言】フィンランド中銀総裁「デフレ危機が再び訪れた」
    午後4:53 ・ 2020年6月26日

  96. 30243 匿名さん

    危機の最悪期はおそらく過ぎた=ラガルドECB総裁 という話もある

  97. 30244 匿名さん

    >>30242 匿名さん
    北欧は500mlペットボトル水が400円くらいだからデフレでもね、、、

  98. 30245 匿名さん

    どっかのお偉いさんがどう言ったこう言ったというのとは別で
    自分と家族の人生がデフレに陥らないようにしたいものですね

  99. 30246 マンション検討中さん

    >>30241 逆に都市部に限定したらもう中国の方が豊かだけどね。

  100. 30247 匿名さん

    中国はもう長いこといってないけど
    いまもやっぱり3秒に1回クラクション鳴ってるのかね?

  101. 30248 匿名さん

    >>30246
    まあ貧乏人とか老人が活躍の場がなくなって、富裕層が極限まで搾取を繰り返して肥太れば平均値は上がるんだけどね...それが豊かというのかどうかはしらない。前近代であることは間違いない。

  102. 30249 匿名さん

    「搾取」という表現をマイルドに仕立て直せば、現代のアメリカの問題だと、クルーグマンがいいそうだな

  103. 30250 マンション検討中さん

    いやスマホもITも5GもAIも全部中国に圧倒的に負けてるし。
    なんでこう日本はまだ凄いみたいな現実見れない年寄り多いんだろう。

  104. 30251 匿名さん

    >>30250 マンション検討中さん

    現実を見てないんじゃなくて現実を知ってもそれが中国に行きたいとか中国人になりたいとかって方向への感情が皆無だからだろう。
    コリアンになりたいとかもないし。


  105. 30252 匿名さん

    >>30248 匿名さん
    この国は若者の活躍する場がなくなった。原因はバブル世代と旧産業の温存

    >>30251 匿名さん
    強がっても優秀な学生も社会人も東京、日本は避けるよね

    賃金が低い、何事も遅い、既得権優先、新規排除、IT後進国、排外主義の国には外から人がこないから、マンション価格はもう上がらない
    ドル建て換算では東京のマンションはたいして上がってない。相対的に諸外国の資産に比べたらボロ負け。

  106. 30253 匿名さん

    >>30245 匿名さん
    その自分だけ良ければの利己主義、合成の誤謬がデフレの一番の原因なんだよね。
    金余り、消費性向が低い高所得と企業は大幅減税、消費性向が高い庶民、天引きサラリーマンは大幅増税。デフレになるのは当たり前。国全体の経済が弱体化する。

    >>30247 匿名さん
    中国の町並みは一年でも急速に変わる。発展が早い。深センは特にね。日本は一気に追い抜かれた。田舎は知らない。

    >>30244 匿名さん
    低賃金、低物価の日本もデフレ
    デフレは水準じゃなく変化なんだけど
    水準なら北欧の所得は日本よりずっと高いよ

  107. 30254 匿名さん

    若葉の人生

    >ボロ負け。

    南無

  108. 30255 匿名さん

    日本は上手くいっている方だと思うよ

    プロパガンダに踊らされすぎだね

  109. 30256 匿名さん

    書き込み意図読解できてないのに、レスつけないで。不愉快。

  110. 30257 匿名さん

    >>30252
    活躍する若者もいれば活躍できない残念な若者もいるね、全部一緒にしないで。
    旧産業の温存とか言うけど、地方の切り捨てということだね。
    地方のエリートが東京に成功を夢見て上京する構造は依然変わりないね
    賃金が低い人も高い人もいるね、遅いのは法治主義が徹底していて民主的なので法的手続きや個人情報や人権の保護が最優先されるから。共産党が号令すれば全国民が右向け右の国の法律があってなきがごときのどこかの国とは違うの
    既得権優先も民主主義が機能しているから、尖っているのは常に少数派で弱者
    新規排除というより投資家に勇気がないのは日本人の国民性だから
    そもそもスマホはiモードが全ての始まりだから、後進国だなんてとんでもない、単純にハッタリと嘘が苦手な国民性がそういう妄想を抱かせている。
    排外主義の阿呆はどの国にも一定程度いるので気にするな
    マンション価格と関係ないことを下がる根拠にするな

    港区あたりの投資用を除けば基本的に国内の実需で上がっているマンション価格を語るのにドル建て換算は意味がない。円が安くなれば株価が連動して上がる傾向にあったのでむしろ円安に傾けばマンションが売れると言うこともできる。

  111. 30258 匿名さん

    長すぎ

  112. 30259 マンコミュファンさん

    日本人が掲示板に書き込むのをやめて、その時間を働けば裕福になりますか?

  113. 30260 匿名さん

    >>30253 匿名さん
    > デフレは水準じゃなく変化なんだけど
    >水準なら北欧の所得は日本よりずっと高いよ
    そのとおり。ところで、それで考えると
    北欧のペットボトルの水は400円なら日本の4?6倍。
    年収もそのくらい違う?せいぜい2倍強では。

  114. 30261 匿名さん

    >>30259 マンコミュファンさん
    なります。
    時間で稼いでる人が大半なら特に顕著です。

  115. 30262 匿名さん

    超がつくほどの金融緩和してるのに景気悪くなってデフレになるなんて、モルヒネも効かなくなったということですよね。

  116. 30263 匿名さん

    >>30262 匿名さん
    消費税アップや事業削減すると、緊縮加速させるから、総合するとたりてないからね。
    金融緩和てより、国から流通させる総合通貨量が。
    大事業でもやれば良いのに。
    旅行だけてなく、インフラ公共事業、医療、教育、IT整備。

  117. 30264 匿名さん

    ちょっと景気良くなると増税でお金を回収し始めるマッチポンプでなにかと台無しになっているという話はあるよね。

    ウイズコロナの時代は中国との経済的な依存関係を解消しようと言う動きや、職域でのコロナ対策やリモートワークに関連した投資が行われるので、案外設備投資は活発するのではないかという気がする。コモディティの価格が上がり始めたら一気にインフレ、あるいはスタグフレーションに発展する可能性はなお残されていると思う。

  118. 30265 マンコミュファンさん

    消費税率を増やしても、給料が変わらない限り、使えるお金は変わりませんので、その分消費が減るだけで消費税収の総額は変わらないと思いますが、消費税の増税とはなんの意味があるのでしょうか?

    減税はしないという方が多いので。

  119. 30266 匿名さん

    >>30265 マンコミュファンさん
    自民党に献金する集団の意向、法人税と所得税の累進性を下げるため
    消費税導入前と比べた法人税と所得税の減少分と、消費税収は一致する

    この政策で日本全体の消費は長期低迷、デフレ、格差拡大、国際的な経済力も低下

    この環境では、ストックは外国資産一択は必然。税率も所得税、法人税より低い

  120. 30267 匿名さん

    >>30260 匿名さん
    水だけが物価じゃないよ

    >>30257 匿名さん
    こういうイチゼロで勝手に解釈して否定する短絡はどうしようもないね。全部一緒なんて誰が言った?若者の活躍が減ったのは全体の傾向だよって意味。いちいち言わないとだめ?全員じゃない、傾向って

    原因は旧産業と旧人材(バブル世代)、既得権

    だから成長率も所得も日本は世界でボロ負け

    旧産業の温存は時価総額ランキングの顔ぶれ見れば分かるよ

    通貨揃えないと意味ないよ。株、マンション、所得が上がってても国際的にはボロ負け、日本の一人負け

  121. 30268 匿名さん

    >>30257 匿名さん
    それだと日本だけ実質賃金低下、所得ランキングもG7最下位、給付の遅れは説明できない

    >賃金が低い人も高い人もいるね、
    当たり前体操が好きみたいだけど、全体では日本の一人負け。これが現実

    >共産党が号令すれば全国民が右向け右の国の法律があってなきがごときのどこかの国とは違う

    中国以外の国と比べても日本はダントツに遅い。
    日本は口頭で法解釈、運用を変える、罰則も人で変えるから中国のと言えないよ
    さらに、日本も自粛警察で中国より右向け右。中国人の友達いない?中国人は日本の同調圧力に必ずびっくりするよ。議事録から削除する隠蔽、文章改ざんも日本のお家芸になっちゃった。恥ずかしい

    >iモードが全ての始まりだから、後進国だなんてとんでもない、単純にハッタリと嘘が苦手な国民性がそういう妄想を抱かせている

    未だに大昔、ガラパゴスのiモード?日本はIT後進国だよ。海外行ったことある?

    安倍信者はハッタリ好きだから、アベノミクスで経済、科学で諸外国、特に韓国に完敗したのに、現実逃避で日本すごいって未だに言うよね。戦争当時と変わらない。

    >国内の実需で上がっているマンション価格
    実需は減ってる。金融で上がった

  122. 30269 匿名さん

    長すぎ

  123. 30270 口コミ知りたいさん

    晴海最強!

  124. 30271 口コミ知りたいさん

    のらえもんさんが住んでるらしいパークタワー晴海がある晴海最強!!

  125. 30272 名無しさん

    >>30271 口コミ知りたいさん
    そなの?コメントいまいちなのはポジショントーク?

  126. 30273 マンコミュファンさん

    >>30266 匿名さん
    その考えの人多いよね。芸人も言ってた。
    でも消費税の税率アップで、消費自体が冷え込んだので、消費税収は増えてないから論理破綻してるよ。

    法人税の減税と結びつけてるけど、別問題だよ。

  127. 30274 匿名さん

    消費税が上がろうが下がろうが
    マンションが高くなろうが安くなろうが
    バブル世代が活躍しようがしまいが
    ゆとり世代が金持ちになろうが

    結局このスレではいつもの若葉の一人負けは変わらない。
    彼が貧乏から抜け出すことは出来ない。

  128. 30275 匿名さん

    若葉はまずその自分だけは正しい、日本はダメだ病を治さないとな

  129. 30276 匿名さん

    マイクロソフト全店舗閉鎖だと。
    デフレがとまらんち。

  130. 30277 匿名さん

    >>30276
    コロナが来る前も実店舗での販売がいまいちだったからね。
    コロナはきっかけでしかない、これから世の中変わっていくよ、ダメだダメだでたちすくむのではなく伸びるところの波に乗らないといつまで経っても***。

  131. 30278 匿名さん

    >>30276
    >いつまで経っても***。
    のアスタリスクのところはいわゆるloserってやつね
    https://ejje.weblio.jp/content/loser

  132. 30279 匿名さん

    >>30253 匿名さん
    古い街をすべてぶっ壊してマンションとビルばかりのつまらない街にしてる中国を肯定するのか?
    いかにも土建屋らしい発想だな。

  133. 30280 匿名さん

    >>30277 匿名さん
    一番だめなのは安倍政権になってからの日本

    >>30273 マンコミュファンさん
    多い少ない、芸人と事実は全く別なのに混同してるよ。まず落ち着こう
    それと消費税導入前はゼロだから増えてるよ。5%の時よりも確実に増えてるよ。大丈夫?
    税収の内訳の推移と経団連の公開されている長年の主張を見たら分かるよ。税収が完全に入れ替わってる。

    >>30274 匿名さん
    日本が所得、資産で完全に一人負けは統計から事実なのに、個人の所得と区別できないのはリテラシーが低いか、現実逃避なのか。どっちも敗戦パターン

    >>30279 匿名さん
    東京もそれだよ。欧州のような街並みはない
    問題は、中国に劣後してるのに、伝統とか都合よい言い訳が得意なところかな。そうやってどんどん抜かれる
    別のところでは再開発を言うのにね

  134. 30281 匿名さん

    >>24832 匿名さん
    日本すごいのすごい理屈シリーズ

    キャッシュレスの普及率が低いのは日本は偽札が少ないからだ 
    iモードは日本だから日本がIT後進国のはずかない
    日本の発展が遅いのは伝統的施設を守ってるからだ
    5Gの特許で中韓に完全に出遅れたのは日本が監視社会じゃないからだ
    日本が悪いのは全部中国、韓国、在日、基地反対の沖縄のせいだ。安倍とアメリカは全部正しい

  135. 30282 匿名さん

    ファクトに対して妄想で反論してる病人がいるな。想像力が豊かな小学生みたい。

  136. 30283 匿名さん

    >>30282 匿名さん
    特に反日プロタガンダ妄想

  137. 30284 匿名さん

    ここは政治思想スレではない
    マンション価格に関係ない反日レスも右翼レスも不要

  138. 30285 匿名さん

    古い街並み残す?高温多湿の地震大国で?人命に関わる問題だから、それこそ欧州と比べるとか意味不明。
    日本の昔の建物で石造りは、銀行か公共施設くらい。それは未だに日本橋や兜町にでも行けば残ってる。
    木で作れば、耐久は通常2.30年、長くて50年なんだから古いまま残す方が問題。

    まあ、建物デザインがイケてないのが多い、て話なら同意する。ただ、外観は何のために揃えるの?観光業重視?それは地震や気候より重要?それとも実用より思想で、見た目重視ルッキズム?
    漠然と語るより、何のためにと言う目的を言っていただければ。

  139. 30286 匿名さん

    >>30265 マンコミュファンさん
    増税しないと近い未来に経済に破綻するて考えてる。
    将来が不安だからごはん食べないで貯金する、くらいに極端な話。
    今の景気がなければ、将来もじり貧なままなのでは。

  140. 30287 匿名さん

    >>30286 匿名さん
    増税しないと社会サービスが維持できないのは理解できますが、消費税率だけ上げても、消費自体が下がるから意味ないという話。
    インフレで貨幣価値下げて、ごまかすって感じか。

  141. 30288 匿名さん

    >>30287 匿名さん
    しかし、インフレにならないのて、悪循環

  142. 30289 匿名さん

    >>30288 匿名さん

    消費税率上げても意味なくね?むしろ税収減るんじゃない?

  143. 30290 匿名さん

    >>30289 匿名さん
    へるよ。景気上げるのが先。

  144. 30291 匿名さん

    増税
    将来のため、ご飯食べずに国で貯金するか

    可処分所得減少
    お腹減ってるが手持ちの使える金ない、、、

    貧困
    更にご飯食べられない、、、

    景気低迷
    ご飯売れなくなる

    失業率増加
    自力でご飯買えなくなる人が増える

    税収減少、社会保障費増加

    こんな感じ?だから、景気回復のためにはお金回す必要あるから、減税に公共事業、医療教育投資。

  145. 30292 匿名さん

    >>30290 匿名さん
    消費税収が下がるのに、何故消費税率を上げるのでしょうか?
    タバコ増税で、喫煙者が減って医療費が減るような循環もなく、誰も得しないと思いますが。

  146. 30293 匿名さん

    >>30292

    >>30286にあるとおり、増税しないと経済破綻すると思いこませて誤った政策してるから。
    消費税決めた政権も今の政権もそうだから、財務省あたりの官僚のおすすめ政策なのかもね。

    国増税して財務省あり、みたいに、国の経済は死んで財務省だけ残っても意味はないから、そうではないと信じたい。
    エリート揃いの官僚がそんな判断はしないと信じたい。

  147. 30294 匿名さん

    人口が減る限り何しても無駄でしょ

  148. 30295 匿名さん

    >>30294 匿名さん
    人口減ったら、社会インフラや保証などのコストも下がるから、数がモノを言いやすい一次産業メインの国でない限り本質的には関係ない。
    日本より人口少なくて豊かな国はある。
    ただし、一般末端へのITインフラ普及は必須かもね。
    台湾見本にしたらどうかね。台湾の物理インフラ普及させてきた歴史もあるから、お互い攻撃的な対応にならずに持ちつ持たれつになれる。
    大陸側に経済や力が集中するリスクも抑止できる。
    今後どこか一国の依存率が高まるのは経済的に安定しなくなるからね。

  149. 30296 匿名さん

    >>30293 匿名さん
    国民誘導のフィクションって感じですかね。
    消費税率に関しては、国民の所得が増える前提であれば成り立つので両輪なんですかね。

  150. 30297 匿名さん

    >>30296 匿名さん
    所得増えればね。増える前に増税してるから、消費が冷え込みっぱなし。

  151. 30298 匿名さん

    >>30296 匿名さん
    もっと単純て財務省では増税したら出世なんでない。
    トータルで減税なんてしたら当然出世コースから外れてく。そう言う文化。

    そうでないと頭いい官僚がこのタイミングで増税に賛成する意味がわからなくなる。

  152. 30299 匿名さん

    会社などの大組織でもよくある話。
    長期や全体では明らかにそうした方が良くても、
    各部署や短期の評価目標がそれに反するのは良くある。

  153. 30300 通りがかりさん

    >>30298 匿名さん

    増税はわかるし、組織体の論理もわかるが、税収が下がる可能性がある消費税率にこだわる理由がわからんよね。
    税収が目的なら確実に取れる所得税とかにすりゃ良いのに。

  154. 30301 匿名さん

    左巻きでもいざ政権に就いたら短い任期中にも関わらず増税を拒めない圧力があるってのが面白いわな。

  155. 30302 匿名さん

    >>30298 匿名さん
    消費税や天引きの社会保険料は増えたけど、所得税と法人税は大幅に下げたよ。税収合計はバブル前と変わってない。税収の構成が大きく変わった
    表向きの理由は、法人減税は海外企業の誘致、所得減税は高所得者の海外流出阻止。現実は、前者は日本の規制やしがらみ、成長の低さが原因だから詭弁、効果なかった。後者も海外で同じ職につける人はいないからこれも詭弁
    本音は財源を消費税にうつして、企業や経営者を優遇、官僚は天下り確保、自民党は政治献金の確保

    法人税や所得税と比べて、消費税は景気が悪化しても減りにくいから、不景気の時は庶民には地獄、一方、官僚には裁量(本当は国民の金なのに自分の金と思うのが官僚)、予算が減らないから天国

    結果、国民が不幸になり、国際的にも日本の経済力は没落、弱体化した。

  156. 30303 匿名さん

    >>30301 匿名さん
    安倍が真正の左巻だね。

  157. 30304 匿名さん

    >>30303 匿名さん

    それをリアル社会で他人に言ってはいけませんよ。

  158. 30305 文京区在住


    とは言え、マンションは個別要素が強いですね。

    いわゆる3A(古臭い表現ですみません)と言われる高い地域も、マンション選ばなければ誰でも住めます。

    エリア相場より安いマンション(例えば3Aだと坪700以下)に住むのは、『恥ずかしいマンション』に住んでいると言っていいですが、そういった『恥ずかしいマンションに住む人達』がエリアを我が物顔で語るのは、滑稽極まりないです。

  159. 30306 匿名さん

    んなこたあない

  160. 30307 匿名さん


    住んで数年といったご新規さん(失礼)に対しては、本当の麻布住民も実は何も言いません。


    裏で笑うだけで。
    当然、お上りさん達には知る由もないので、空気を読む方はつらいです。

  161. 30308 匿名さん

    目を覚ましてください。
    もうお昼すぎてますよ

  162. 30309 匿名さん

    麻布はそんな感じだよね。
    青山はお上りさんに優しいけど。
    赤坂は知らん。

  163. 30310 匿名さん

    >>30300 通りがかりさん
    高所得だと献金する層が反発、中低所得者まで増税だと露骨に表に響く?
    消費税だと痛み分け感で納得しやすいのか。

  164. 30311 匿名さん

    >>30307 匿名さん

    なぜ。いきなり麻布?ちな麻布台は麻布にあらず

  165. 30312 匿名さん

    麻布に住んでいるのが自慢の人ですかね...

  166. 30313 匿名さん

    麻布に住んで貧乏暮らしなら出来るけど
    麻布に住んで麻布民らしい生活をするのはリーマンでは無理だわね。

  167. 30314 匿名さん


    麻布で坪600以下みたいな恥ずかしい貧相マンションに住むくらいならエリア変えるわw

  168. 30315 匿名さん

    はいはい、こんどは麻布で潰したい物件があるのね?
    個別はスレチなんでその物件スレで。

  169. 30316 匿名さん

    >ちな麻布台は麻布にあらず

    なめとんか

  170. 30317 匿名さん

    ほんまなめとんか
    ウチはあんたのおもちゃやないよ

  171. 30318 豊島区

    麻布ね~、あ~あ
    今は池袋が最高級街マンションでしょ。
    23区で一番はやっぱり豊島区池袋でしょ。他にある?ないでしょ。

  172. 30319 名無しさん

    池袋といえば、アニヲタには世界的な聖地。
    世界中のアニヲタが池袋に来ます。あとコスプレの人もな。
    今や日本が世界に誇れるものはアニメとゲームしかないですよ。
    他はすべて他国に勝てない。 

  173. 30320 匿名さん

    >>30313 匿名さん
    数年前はサラリーマンも麻布を買ってたね。400台の新築マンションもあった。今は無理。

    >>30310 匿名さん
    そうじゃなくて、表向きは医療費増大、財政破綻、国債暴落の不安を散々煽って消費税を上げて、裏では法人税と所得税の累進性を下げた。税収の合計は消費税導入前と変わってない。法人税と所得税は20兆円以上減税
    増税感があるなら庶民。税負担が軽くなったと感じるなら、高所得、経営者、投資家。一番搾取されたのは庶民、預金者、搾取したのは投資家。税改正と低金利がこれを加速させた。


    ところで、小池さんが4年間の実績があるから選挙戦に焦りはないとテレビで発言してたけど、実績が何なのか誰か説明してよ。
    調べても出てこない。

  174. 30321 匿名さん

    >>30320 匿名さん
    満員電車ゼロ!
    コロナでな

  175. 30322 匿名さん

    >>30320 匿名さん
    コロナによって満員電車0を実現。

  176. 30323 口コミ知りたいさん

    ペット殺処分ゼロ、理由がない場合のみ。

  177. 30324 匿名さん

    今日はお上り麻布ッチの日かw

  178. 30325 匿名さん

    感染したのは自業自得だと思う割合が欧米中より極端に高く、自業自得と思わない割合が欧米中より極端に低い。不運で辛い立場の人をさらに追い詰める思想が、極端に強い国があるようだね。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/76b82c70b27a9fbf65bef4e647d95aa44fd4...

    自粛の要請、自己責任って変な日本語だね。他人に対して使う言葉じゃないよ。

  179. 30326 匿名さん

    >>30325 匿名さん

    結果を予見・期待して取っているアンケートって、味わいがない。それに飛びつく媒体も然り。


    んで、マンションの掲示板にそんなものを貼り付け、何をインプリしたいのかな?

  180. 30327 匿名さん

    同感。

  181. 30328 匿名さん

    >感染したのは自業自得だと思う割合が欧米中より極端に高く

    自分が対策せず好き勝手出歩いて感染。自分の子供が対策せず勝手に出歩いて感染。

    欧米「悪いのは俺じゃない」「ウチの子供は何も悪いくない」→という自業自得の否定
    日本「出歩いた俺が悪い」「ウチの子供もよくない」→という自業自得の肯定

  182. 30329 匿名さん


    >自己責任って変な日本語だね。他人に対して使う言葉じゃないよ。
    何も他人にだけ使ってる訳じゃないのは容易に想像出来る。

    ちなみに、自己責任論の低いとされる欧米で、連日コロナ差別や暴力沙汰まで
    報道されてる事も加味して考えないといけないのと

    そして彼らはコロナに限らず「自分の仕事」でも自分の責任的発想は皆無で
    エリートからスーパーのレジ打ち、配達業務でもなんでも
    常に「俺は、私は何も悪くない」というスタンスであることもカウントしないといけない。

  183. 30330 匿名さん

    >>30329
    それわかるわ、海外の人が参加しているゲームで自分のミスを詫びるコメントを流すと酷い罵詈雑言が帰ってくる。日本人だとドンマイとか返してくれるんだけどね。文化だと思う。

  184. 30331 匿名さん

    謝ったり非をみとめる発言をすると、日本だとそれ以上追求しないんだけど、国にもよるんだろうけれど海外だと責任を全部被らされて潰されるような気がする。

  185. 30332 匿名さん

    >>30330
    >>30331

    そうなんだよね。だから外国人との比較は解釈の能力も必要なんだよね。

    いつも言ってるんだけど、日本人に生活が苦しいかと聞けば
    世界的に見ても平均以上の収入があっても「生活は苦しい」と答えるのが多い。
    一方、外国人は財布に金が無くても服がTシャツ2枚しかなくても「俺はハッピーだぜ。何も問題ない」って答える。
    そういう国民性の違いも頭に入れて理解しないといけないね。

  186. 30333 匿名さん

    自己肯定感が低いのはなにかと心配性だからだろうね。

  187. 30334 匿名さん

    >>30333 匿名さん

    実際には海外比較すると安心な国の部類なんだけどね。
    それでも安心感はない。

  188. 30335 匿名さん

    多分日本はダメだという憂国風の発言は、為政者の足をひっぱるためのものかもしれない

    https://hackheatharu.xyz/japanese-people-are-get-in-the-way-of-ones-su...

    本気でダメだと思っているのではなく、自分よりうまくやれている人間を邪魔しようとしているのではないかと思う。

  189. 30336 匿名さん

    告発文が削除され速攻でスレ閉鎖
    闇を感じるは…

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/405627/

  190. 30337 匿名さん

    >>30335 匿名さん
    身内ならまだその結果の混乱は自業自得だけど、世界情勢みると混乱に乗じて香港がああなってるからね。
    欧州はそれどころでないし、アメリカも差別問題煽られてて今更チベット占領反対しても遅すぎる。
    香港の次は台湾。その次は沖縄経由で日本になることに注意しないのは無防備すぎ。
    実際、日本も不発とは言えクルド人問題煽られかけてる。
    自国に直接関係ない人身差別反対の善意デモのはずが他国利益に利用され、いつのまにか、侵略占領で人権奪う片棒担ぐ羽目にならないよう。

  191. 30338 匿名さん

    >>30336

    何があったのか知らんが闇という程のもんでもなかろう。

    ジャーナリズムも関係ない零細企業が物件紹介のアフィで飯食ってるのに
    告発だのなんだの面倒な話なら削除もしたかろう。
    マンコミュ的にはそんな物騒な話はテメーのサイトなりSNSで勝手にやってくれって事だろうし。
    ましてや通常でも完売物件ならルール的にも閉鎖してるし、前向きに盛り上がるなら野放しにしてもいいけど面倒な事に繋がるならとっとと締めてしまえと思ってもなんら不思議でもない。

  192. 30339 匿名さん

    >>30338 匿名さん
    なんで、最近完売後に荒れててもさっさと閉鎖しないのか。
    たから、こうなる。

  193. 30340 匿名さん

    >>30339 匿名さん

    地権者てんこ盛り、みたいなパンピー嵌め込みマンションがやたらと増えてるからじゃないかな。

    入居後、クソ化するのが目に見えてるので素人以外は即転売ヤーしか手を出さない。

  194. 30341 匿名さん

    >>30340 匿名さん

    昔のが完売したら即閉鎖だったよ。
    CT品川みたいな超絶話題の人気物件でもね。
    最近は広告稼ぎなのか、完売後も開けっぱなしで荒らしが地権者に絡む構造。

  195. 30342 匿名さん

    >>30341 匿名さん

    >>30335 のリンク先の話と絡むことだけれど、地権者になって再開発できれいなマンションに住める上手くやれた人のことを誹謗中傷して足をひっぱろうという人がたくさんいそう。

  196. 30343 匿名さん


    パークハウス◯麻布レジデンスって何かあったの?

  197. 30344 匿名さん

    >>30333 匿名さん
    自己肯定感か低いんじゃない。陰湿ないじめ気質なんだよ。生活保護バッシングあっあよね?

    >>30332 匿名さん
    個人的思いはいいからデータは?。先進国で見て収入は低いよ

    >>30330 匿名さん
    逆だよ。

    >>30329 匿名さん
    作り話はいいからデータだしてよ

    >>30328 匿名さん
    感染してない人が自分の考えを、感染した他人に押し付けるのが自粛警察、日本人の気質なんだよね。
    生活保護バッシング、パチンコいじめも似たようなもん

    >>30326 匿名さん
    今後も都内のマンション価格は相対的に劣後

    >>30335 匿名さん
    本気という個人的気持ちじゃなく事実なんだよね
    日本すごい、そう思わないのは上手く行ってないからだ、は典型的な現実逃避、妄想癖だよ。戦争当時の精神論もまさにそれ。
    アベノミクスで国際競争力が弱体化、急落したのは統計から明らか。

  198. 30345 匿名さん

    アンカーマンは残業帰りの電車の暇潰しで書き込んでいるに一票

  199. 30346 匿名さん

    >>30328 匿名さん
    >>30329 匿名さん
    妄想で美化するのはいい加減やめよう。
    少数の弱い立場にはめっぽう強い。他罰、利己的で思いやりがない。これが現実。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/76b82c70b27a9fbf65bef4e647d95aa44fd4...
    https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/episode/te/9WK7QZ99KM/
    https://www.sanyonews.jp/sp/article/1020451

  200. 30347 名無しさん

    まあ、ヨーロッパを旅行すればいかに日本が物価が安く、給料も安くこき使われてる国かわかりますよ。
    サミット参加国で1番国民が貧しい国です。
    こんな沈みつつある国の不動産を投資で買うなんてアホすぎます。

  201. 30348 匿名さん

    相変わらず幼稚だな

  202. 30349 匿名さん

    自分がうまくいっていないからといって、全体がうまくいっていないというのは、うまくいっていない自分が無能ではないと言い聞かせたいだけのような気がする。自分を高める努力が必要だとどうやったら気づかせることができるのか。

  203. 30350 匿名さん

    東洋経済の記事を見る限り今、マンションは買ってはダメですね。

    https://toyokeizai.net/articles/amp/359134

  204. 30351 匿名さん

    センセーショナルなタイトルで当たらない東洋経済

  205. 30352 匿名さん

    そういう記事ってお腹を壊して食欲がないからお菓子を買わなくなるって言っているだけで、お腹が治ったらまた元どおりか下手するともっと買うようになるかも。

  206. 30353 匿名さん

    6月の中古市場は過去に無い忙しさだよ。
    価格も下がらず、大盛況。
    ほんとうだよ。

  207. 30354 匿名さん

    >>30342 匿名さん
    ガチの妬み、嫉妬ですよね

  208. 30355 匿名さん

    >>30345 匿名さん
    もしそうなら、不満はここにぶつけず、外資下層(上層は多々残業)か、憧れ海外か、ホワイト大企業に転職検討した方が良いよね。でも、中小企業でも、昔に比べれば日付変わる前に帰れるんだから、残業少ない。
    いずれにせよ、残業のストレスから自分で抜け出せなくなってるなら働き方考えた方が良い。

  209. 30356 匿名さん

    >>30353 匿名さん
    知ってる。
    やり取りしてる業者がまったく捕まらず、メール返事は深夜近く。

  210. 30357 匿名さん

    最近ワンルーム物件の電話営業もかかってこなくなった
    株価の値動きが荒いから、大損する人がいる一方で儲けている人も少なからずいるだろうね。

    株の板をみていると、マンション投資って値動きがゆるくて牧歌的だなあと思う。

  211. 30358 匿名さん

    >>30357
    まあね。
    マンション投資やってる人間はだいたい株やってたり自分で商売してたりするので
    刺激はそっちの方が遥かにあるしね。
    だからそういう人間のマンション投資ってのは値下がりする事や損する事があっても
    それでも一種の「保険」みたいな感覚だよね。

  212. 30359 匿名さん

    >>30349 匿名さん
    現実が怖くて妄想しか言えないくなった?個人が上手く行ってないかは人それぞれ。客観性もないからスレに関係ない。全体と妄想個人を区別できない?
    日本経済がアベノミクスで急速に凋落、所得がイタリア、韓国にすら抜かれて、実質賃金が日本だけ低下、貧しくなったのはデータ、事実。5Gや先端特許、国際大学ランキングも中韓に抜かれた。
    日本すごいというのは安倍支持者だけ

    >>30355 匿名さん
    精神疾患の労災申請は7年連続で過去最高

    >>30358 匿名さん
    リスク資産は損があるのは当然でも、日本のマンションはバリューが悪いから投資対象として不利。成績も相対的に最悪。それよりパフォーマンスが悪いもの探す方が難しい。

  213. 30360 匿名さん

    >自分がうまくいっていないからといって、全体がうまくいっていないというのは、うまくいっていない自分が無能ではないと言い聞かせたいだけのような気がする。

    彼はホントその通りだね。

  214. 30361 匿名さん

    >>30352 匿名さん
    ならお腹治るまでは買わなくていいね

    >>30347 名無しさん
    そのとおりだけど、ヨーロッパは給料は日本より高いけど通信料は日本よりは安いね。
    所得は日本が先進国最低レベル
    そこから突然、個人が上手く行ってないから全体が上手く行ってない、無能と言い聞かせたいという、誰も言ってない幻覚症状が飛び出す始末。現実逃避、精神論一辺倒の泥舟自慢の人達↓
    >>30349 匿名さん
    >>30360 匿名さん
    >>30335 匿名さん

  215. 30362 匿名さん

    社会の問題と個人の問題を区別できない人が日本に多いことを示唆
    https://news.yahoo.co.jp/articles/76b82c70b27a9fbf65bef4e647d95aa44fd4...
    >>30349 匿名さん
    >>30360 匿名さん
    >>30335 匿名さん

  216. 30363 匿名さん

    今の時点で山手線内側+中央線南側に入れなかった人は詰みだと思う。

  217. 30364 匿名さん

    いつもの彼は詰みも詰んだりってところですね

  218. 30365 匿名さん

    あー彼はせっかくコロナのネタのリンクを貼ったのにあっさりかわされたのが悔しくて
    同じものを貼ったのですか。

    彼だけ1人虚しく空回りするのはこのスレの様式美と化してますね。

  219. 30366 匿名さん

    予想通り、法人税消費税減少で税収落ち込み
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200701/amp/k10012490401000.html?__t...

    デフレ状況で消費税が景気に左右されないは嘘だし、実際景気低迷のきっかけは消費税増税。

  220. 30367 匿名さん

    双方しつこく粘着気質は見てて辛いから、程々にしてもらえると幸いです。

  221. 30368 匿名さん

    またまた来たぜホルモン屋~

    初回ほどの感動には届かぬものの満足して食べてます。

  222. 30369 検討板ユーザーさん

    実需で欲しい知人は探し続けているけど、地縁のあるエリアに限定していては、金額的になかなか難しいらしい。リモワがあるから郊外に出ようか?と思っても決め手に欠けるみたい。デベがそういう人たちのニーズを満たしてくれる物件を開発してくれるといいのにな…。

  223. 30370 匿名さん

    必要平米数が上がってきてますね。
    3LDKなら80㎡以上はないと相手にされない時代になりそうです。

  224. 30371 匿名さん

    家族に邪魔されないテレワーク用の小部屋を含めての3LDKならば
    80㎡もいらないね

  225. 30372 匿名さん

    えっ

  226. 30373 匿名さん

    戻ってまいりました。
    ちょっと調子に乗って飲み食いしました。

    でも昔なら確実にあと1.2軒はしごしてたのにおとなしく帰ってまいりました。

  227. 30374 匿名さん

    片道23km
    電動自転車で行くべきか
    車で行くか悩む。
    3時アポなので電動自転車なら1時には出たいところ。
    果たしてデブ魂を見せられるか
    やはりデブらしい選択をするのか
    シャワー浴びながら考えよう

  228. 30375 匿名さん

    って天気は大丈夫か

  229. 30376 匿名さん

    >>30374 匿名さん
    熱中症注意

  230. 30377 匿名さん

    コロナウイルスってマジで終わってるね。
    もう世の中から消える事はないんだろうな。

    今後計画される再開発タワマンは、商業施設を作らないような方向で調整されると聞いた。
    人が住まう住居なんだから、危険をおかしてまで廉価な商業施設と同居する必要なんてそもそもないわけだし、まあ当たり前なのかなってその時思った。

    コロナ前後で一番変わったものの一つは価値観なんだろうね。

  231. 30378 匿名さん

    いや、コロナはコロナ、開発は開発
    商業施設とセットのマンション開発は継続されるだろう。

  232. 30379 マンション検討中さん

    都心の購入を検討出来るくらいの所得がある層は、本音ではコロナを必要以上には警戒していないのではないかな。冷静に日本の犠牲者数見て。
    海外の事例についても犠牲者は低所得者に多いことに気がついていて。

    勿論、表面的には心配だーと口では言うだろけど。

  233. 30380 匿名さん

    確かに最近は、商業併設マンション自体を嫌悪施設とみる向きもありますね。
    個人的には、感染リスク極大筆頭のクリニックさえ入ってなければ我慢するかもですが…。

    商業施設を入れるとしても、別棟にする流れが強くはなるのでしょうね。
    いわゆる下駄履き商業施設だけは、コストカット以外に理由が…。

  234. 30381 匿名さん

    志村けんは低所得者だったのか...

  235. 30382 匿名さん

    住んでいるマンションがどれほど清潔で人の往来もないような不便な路地の奥にあっても、そこから出かけて会社や繁華街でコロナをうつされたら全てが台無しだけどね。商業施設併設のマンションってのは買い物に不便な立地を補うために作られるケースもあるから多分なくならないと思うよ。

  236. 30383 住民板ユーザーさん1

    不便な立地に作る?
    そういう流れじゃないよね
    マンション作りは街づくりって流れでしょ

    不便な立地だから商業併設にするとか考え方がずれまくってる

  237. 30384 匿名さん

    >>30381 匿名さん
    他人を低所得と言って優越感に浸るのが、先進国最低の低所得に転落した日本人。

  238. 30385 匿名さん

    >>30383
    広大な土地が必要な巨大タワーマンション がかつてどのようなところに作られてきたかを思うと腑に落ちると思うよ。

    容積率の高いところにしか作れない規模の大きな高層マンション 、それも駅近で利便性が高く資産性が高そうなものとなると商業地域のど真ん中に作られるので、商業施設が併設されているのと大差ないと思うけどね。

    森ビルの再開発なんか見ていても、趣味のいい商業地区を華やかな宝冠のようにまとう住居がお金持ちに大人気なように思える。アフターコロナでも結局はそういう選択肢になるはず。

  239. 30386 匿名さん

    結局は面で広がるエリアを買えという結論ですね。

    そうなると、中央線内側山手線内側しか選択肢がないのですが、高すぎて一般人には…

  240. 30387 匿名さん

    >>30385 匿名さん
    > 趣味のいい商業地区を華やかな宝冠のようにまとう住居
    詩的表現だけど、虎ノ門もそうだっけ?
    そうでないなら、人気でなさそう?

  241. 30388 匿名さん

    >>30382 匿名さん
    新宿中心に、通勤経路に沿って西側住宅地に感染者広がってるからね。

  242. 30389 匿名さん

    >>30383 住民板ユーザーさん1さん
    好きな姿勢だが、森ビル以外にそんな流れは流行ってないどころか、三井も三菱も最近街づくりサボり気味。

  243. 30390 匿名さん

    >>30384 匿名さん
    反語って知らないの?日本人じゃないから?それとも、複雑な意図は読み取れない特性持ち?

  244. 30391 匿名さん


    下駄履き商業施設が許されるのは、森ビルだけやろw

  245. 30392 匿名さん

    現実問題として郊外はともかく、23区の特に山手線の内側みたいな地域は再開発ぐらいしか大きなマンションは作れなくなってくるだろうし、たとえホテルがバタバタ潰れても、きれいな新築のホテルを崩してまでマンションや商業ビルにしちゃおうという動きにはならないと思うので今後も土地不足は続くと思う。既存のオフィスビルや商業テナントビルを経営している人たちが集まる再開発は結果的にオフィスや商業施設を伴うことになるはずで、そこに大型高級タワーマンションが建つ構造は当分続くと思うけどね。ペンシルビルみたいな敷地面積の狭いマンションなら可能かもしれないけれど、あまり魅力は感じないな。

  246. 30393 匿名さん

    >今後計画される再開発タワマンは、商業施設を作らないような方向で調整されると聞いた。
    >人が住まう住居なんだから、危険をおかしてまで廉価な商業施設と同居する必要なんてそもそもないわけだし、まあ当たり前なのかなってその時思った。


    それでも許されるのは、やはり森ビルさんの魅力なのでしょうね。
    その他のどこにでもある商業施設下駄履きマンションが避けられていく世の中の流れとは、対照的です。

  247. 30394 匿名さん

    森ビルがやっているってことは、他もやるってこと
    これからの高級マンションは高齢者が増えるよ、高台の家屋敷売って転居するパターン

    駅遠の坂の上ってだけで不動産相場が軟化しがちなのはそういう動きがあるからだと思う

  248. 30395 匿名さん

    >>30394 匿名さん
    やるかやらないかと言うと、株式会社である限りできない。
    森ビルがやる20-30年越し開発とか。
    短絡的利益しか求めない株主意向に従うと、森ビルみたいな今時自治体でもやらない超長期的街づくりは不可能。

  249. 30396 匿名さん

    森ビルと同じ事を同じ規模でやるって話やないんやで
    森ビルがやってる事を規模を小さくしてやるって話やで
    東京でやってる事の規模を変えて郊外、地方でやるってことやで

  250. 30397 匿名さん

    >>30396 匿名さん
    マンション単体ではなく、地域開発に活性化は嬉しい。でも小さくしたら、駅前再開発で街づくりぽくは無くなるのは残念。
    公共機関くらいは範囲に入れて欲しいけど、なかなか難しそう。

  251. 30398 匿名さん

    地方は既得権益強くで東京より開発が難しいからね、、、

  252. 30399 匿名さん

    東海道新幹線の岐阜羽島駅のできた経緯とか、ひるがえって昨今のリニア新幹線の静岡県知事とJR東海のバトルとか見ていると、なかなか難しいね。東京への反発もあるだろうし。

  253. 30400 匿名さん

    静岡の水の問題は実際のところどうなんやろうな。
    最悪の場合、こうなることもあり得る、うまくいけばこれだけで済むっていう幅も分からんからな。
    JR的にも現段階で一定水準まで水を戻す作業は約束するって事は無影響ではないんだということは分かるけど、将来に渡ってどんな影響が出ることまであり得るのかってのはさっぱり分からんからな。

  254. 30401 匿名さん

    まあ人間がやることなすこと自然環境に影響がないと言い切るのはさすがに傲慢だと思うけれど、リニアのトンネルを通すことで大井川の流量が大きく減るとかいう議論もちょっと稚拙というか言いがかりに見えてしまうんだよね。どっちもどっちだと思うが、多くの自治体が協力してできている事業なので、大人の解決をそろそろ図って欲しいね。

  255. 30402 匿名さん

    マンマニさんがスムログで超大手も1割超の値引きをし始めたと書いていますね。新築マンション相場も下落が始まりますね。底は今の相場の3割から4割減でしょう。

    https://www.sumu-log.com/archives/22752/

  256. 30403 匿名さん

    そうだね、3割4割減になるまで待っていたらいいよ、その前に誰か買っちゃうだろうけど

  257. 30404 匿名さん

    中古でびっくりする位の安値の物件も出てるね。それから投資用物件の値段も下がって利回りが上がってる。これが新築マンションにどこまで広がるか分からないけど、確実に下げ相場が来てる。

  258. 30405 匿名さん

    「掘り出しもの」であるはずのものがネットで分かる程世間一般に告知されて
    素人が分かるくらい投資用物件の値段が下がってるなら
    それに連れて利回りも下がるかもしれないという方向の話も忘れちゃいけないね。

  259. 30406 匿名さん

    >それから投資用物件の値段も下がって利回りが上がってる

    これは買う値段が下がって、貸し出し家賃が下がらないという都合の良い計算なので
    ホントにそんな甘いものなのか自分で自分を疑う事も必要でしょう。

    買っただけじゃ利回りは確定する訳じゃないんでね。

  260. 30407 匿名さん

    >>30406 匿名さん

    ごもっとも。

    さて、土日休みの人、1週間お疲れ様でした、
    土日が稼ぎ時の方、週末ガッツリ稼ぎましよう。

  261. 30408 匿名さん

    ボーナス出た方、使い道を教えてください。

    社員にボーナス払ってすっからかんだよという方、払えるだけ立派です。

  262. 30409 匿名さん

    最近、知人(おっさん)が隣人に監視されてるとか言い出してちょっと怖いです。

    それで引っ越しするというのでまあ、そんなことも絶対ないとも言えないか、と半信半疑ながらも話を合わせてましたが、引っ越し先でもすぐ同じことを言い出したので恐怖です。

  263. 30410 匿名さん

    >>30402 匿名さん
    読んだが結局物件によるてこたとさ。

  264. 30411 マンコミュファンさん

    ど素人の資金すら投資に回ってるみたいなので、年内に刈られるね。

    日米共に秋の選挙で乱高下は想定内!!

  265. 30412 評判気になるさん

    >>30410 匿名さん
    続きの記事も読んだけど、同じマンションでも条件の良いところは人気になる訳だし、値引きされるような物件はそれなりの理由があるというだけの話。
    全体相場が下がるとかそんな話ではないね。
    値引きを待っているだけでは良い物件に出会えないのだから、住み替えたいなら今こそ色々見て歩く方が良いかと。
    タワマンモデルルームに行ったらかなり熱気があったよ。

  266. 30413 名無しさん

    >>30408 匿名さん
    旅行も行けないから貯金。
    俺は買物きらいだから無駄遣いはしない。
    まあ、大した金額ではないよ。月収の2ヶ月分くらいしかない。
    なんの喜びもないな。

  267. 30414 匿名さん

    ワタミの社長みたいに、お母ちゃんに握ってもらったおにぎりを食べながらガムシャラに働いて貯金すれば預金残高は効率よく増えるんだろうけどな...人間の人生じゃないよな

  268. 30415 名無しさん

    料理が下手な妻だと外食はかりになるな。
    そんな生活はイヤだ。

  269. 30416 匿名さん

    最近はどこ買っても負けだったね。
    どうせ負けなら中央線内側がいいなぁ。

  270. 30417 匿名さん

    中央線は線だから内側も外側もないんだけど...

  271. 30418 匿名さん

    >>30416 匿名さん

    中央線上りと下りの内側だとしたら、非常に危険な場所ですね。

  272. 30419 口コミ知りたいさん

    山本太郎さんが都知事なったら、東京都の物件の水道光熱費がなくなるとか、東京の不動産価格だけ上がりそうな公約だな。

  273. 30420 匿名さん

    >>30415 名無しさん
    嫁の料理は大抵の安売り外食より旨い。問題なし。

  274. 30421 匿名さん

    >>30411 マンコミュファンさん
    乱高下は儲かる時

  275. 30422 匿名さん

    マンション買うのに勝ち負け言ってる時点で既に負け。

  276. 30423 匿名さん

    >>30408 匿名さん
    マンション買ったから、スッキリ壁面家具

  277. 30424 匿名さん

    >マンション買うのに勝ち負け言ってる時点で既に負け。

    そういう事ですね。

  278. 30425 匿名さん

    >>30424 匿名さん
    負けには負けと言うのに、勝ちには負けと言わないから偏向。ここ価格スレなんだよね。
    下がる、相対的に不利と言えばいい?

  279. 30426 匿名さん

    勝ったとか負けたとかいう人は短期間で売り買いを繰り返して利益を出すスタイルなんだろうね。株もそうだけど短期の売買を繰り返している人は10年とかの期間で見るとあまり儲かっていないよ。もっと上がるはずだったのに、短期で売ってしまって将来の値上がり益を手に入れられなかったり、急な下落でロスカットして損失をかかえたりと無駄が多い。株だと売って買い戻すのは容易だが、マンションとなるとなかなか同程度のものを買い戻すのは難しい。税金など売買にかかるコストも多いしね。もっとバリュー株投資的な目線を持つべきだと思う。

  280. 30427 初心者

    マンション価格って上がる時は徐々に、下がる時は突然であってますか?
    ということは、焦らず、下がり切るまで待って、上り基調になったらでも遅くない?

    もちろん、第2波影響も含め、金融恐慌により、暴落が来ればの話ですが。
    過去のバブル崩壊前、直前までそんなわけないポジションの人が8割だとすると、
    前兆ってのは、素人にはわからないんでしょうか?

  281. 30428 匿名さん

    >>30427 初心者さん
    両方徐々では?だから、買うのも茹でカエルになりやすく、上がっても下がっても買えない人はいつまでも買えなくなる。

  282. 30429 匿名さん

    >>30425 匿名さん
    たしかに、偏向
    負けには負けと言うなら
    勝ちには勝ちと言わないと
    フェアではない。

  283. 30430 匿名さん

    >>30427 初心者さん
    過去のバブルを若い頃経験しましたが、一般人はバブルが弾けたという感覚は遅れてやってきた感じですね。
    なので前兆はわからなかったです。
    経済に明るい人は金利が上がった瞬間にヤバいと感じたと思う。
    あの頃は崖っぷちの田舎の土地に10億円の担保が付くようなハチャメチャな時代で、まずはそのような所に金を突っ込んでた業者からお亡くなりになり、あとはドミノ式に沈んでいった感じでした。
    その後の失われた10年は、それこそ不動産なんか持つもんじゃないというマインドが覆ってて、価格が下がりきるまで待つなんて感覚は自分には無かったですね。
    少し基調が変わったなと感じたのが2004年位でしたが、姉歯事件とその後のリーマンショックでやはり世の中沈みがち。
    でも振り返れば、その頃買ってた人が正解だったわけで、結局のところ周りに惑わされずに買える決断力が有るか無いか、あとはその後にやってくる景気次第って感じだよね。

  284. 30431 匿名さん

    ここ数年の株や不動産バブルと、80年代のバブルは全くのケタ違いというか、そもそも世の中の感覚的なものが違ってましたよね。

  285. 30432 匿名さん

    >>30431
    確かに。
    80年代のバブルは万札でタクシーワンメーターとか
    ボーイに万札でタバコ買ってきて、お釣りはあげる、とかってのを成金社長だけじゃなく
    一般人がやってたってのが異次元だね。

    新卒あるいは2年目のOLのボーナスが父ちゃんのボーナス軽く抜いちゃったとかね。

  286. 30433 通りがかりさん

    バブル期に株と不動産でそこそこに儲かったので、すぐに勤め人は辞めて適当にマンション買ったりと悠々自適な生活してます。

    バブル期は10億くらいを短期間で稼げましたから、日本も夢がありましたね。

    今リタイヤする額を貯めるには、企業IPOかデイトレ等で、それなりのビジネスの才覚がいる厳しい時代ですね。

    昔は度胸でなんとかなったので。

  287. 30434 匿名さん

    >>30433
    バブル期って80年代後半のあのバブル期かいな。
    人生の大先輩ですね。

  288. 30435 匿名さん

    >マンション買うのに勝ち負け言ってる時点で既に負け。

    これに尽きる

  289. 30436 通りがかりさん

    >>30434 匿名さん
    一般的な企業だと定年くらいの歳のじじいです。バブルのお陰で5年くらいの勤めでリタイヤしましたが。
    当時20代で30年以上たちますが、バブル期の稼ぎで海外住んだり悠々自適です。
    エンジェル投資家とか言う人もいますが、投資ではなく趣味ですね。今の人たちは優秀な人が多いので、未来は楽しみが多く明るい。

  290. 30437 匿名さん

    >>30436 通りがかりさん
    それ少数派
    バブル世代の多数は企業のお荷物。この世代だけ過剰雇用

  291. 30438 匿名さん

    >>30426 匿名さん
    借りても分譲に住めるよ。
    長期で見るほど、日本の資産、マンションの価格は一人負けなんだけど。それすら気付かないで自己満足に浸るのは、太平洋戦争に勝てる、ソ連は仲介すると信じるくらいどうかと

  292. 30439 通りがかりさん

    >>30437 匿名さん

    そうかもしれませんね。
    そういう人たちを追い抜いていく若者が出て来る方が健全ですね。
    稼げて企業の利益になる人間は、世界で年齢問わず求められますよ。

  293. 30440 匿名さん

    >>30436 通りがかりさん

    いいですね。

  294. 30441 匿名さん

    若葉もいつまでも独り泣き言言ってないで
    自分の人生を充実させることを考えたらいいんだよ。

  295. 30442 匿名さん

    バブル世代がどうとか日本のマンション価格が1人負けとかしょうもないこと言ってないで自分の人生何とかすること考えろって。

    それこそいつまで負けっぱなしでいるんだよって。

    正直、嫁も子供もいないんだろうし
    逆に言えば人生立て直しもしやすいだろって。

    今の豊かな日本なら2、3年必死で働けば金も稼げるし立て直し出来るだろうよ。

    今なら60過ぎてたって夜中でも仕事あるんだし掛け持ちで働く事だって出来る何とか出来るだろ。

  296. 30443 匿名さん

    武田真治や西川貴教や武井壮みたいな肉体維持している人が勝ち組でしょうな
    金なんてどうでもよくなるレベルですわ

  297. 30444 匿名さん

    >>3443
    おもろい

  298. 30445 匿名さん

    バブルの時にレバレッジかけまくってた人ばかりじゃないからね普通に儲けて普通に復活している人はたくさんいるよ。

  299. 30446 名無しさん

    >>30432 匿名さん
    そんなバカな無駄遣いしてた奴らはバブル崩壊と道連れで弾け飛びました。
    儲かってるときも調子に乗らないで無駄遣いしない人が金持ちになれるんです。 
    成金がダメなのはそこですよ。



  300. 30447 名無しさん

    >>30420 匿名さん
    私の嫁は習い事で調理師免許取ったから、料理はうまい。
    実家に帰って母親の料理を食べると雑だなあと感じる。

  301. 30448 匿名さん

    >>30447
    おもろい

  302. 30449 匿名さん

    >>30446 名無しさん
    30432 が言ってることは一般人が普通にやってたことだし無駄遣いではないよ。
    しかもその程度じゃバブル崩壊で弾け飛ばない。
    あの頃の無駄遣いと言ったらハンパじゃなかった。下品な奴も沢山いた。
    まあ、金を使いまくるのが美徳だったわけだから今じゃ考えられないよね。

  303. 30450 匿名さん

    >>30449 匿名さん

    その通りですね。
    >>30446の彼の気持ちも分かるんだけどちょっと違うんだよね。
    そこじゃないっていうね。

    それともうひとつは敗れさった中からまたリーマン以上に復活してるっていう話で。

    普通が一番固いんだけど、やっぱり普通じゃ金持ちにはなれないという現実ね。

  304. 30451 匿名さん

    >>30443
    君若いのになかなか良い事言うね

    男はやっぱり筋肉だよ
    その次がカネ


    大分離れて頭(かみじゃないほう)

  305. 30452 匿名さん

    >>30451 匿名さん

    その人、あんたより一回り歳上やで

  306. 30453 匿名さん

    価格スレで負けと言われてムキになる人は、別スレ立てたほうが良いです。

    買うべき(買っておいたほうがよかった)エリアってどの辺りですかね。
    時期はおいといて。

  307. 30454 名無しさん

    >>30449 匿名さん
    不必要に使いまくってたカネを貯め込んでたら、今頃は楽できてたのでは?

  308. 30455 匿名さん

    >>30454
    本人も一瞬そう思ったけどよくよく考えたらその頃の人脈が今活きてるから
    儲かって都心にマンション買えたんだっ。

    その頃からこつこつ貯めててもせいぜい八王子駅徒歩20分に中古マンション買ってカツカツの生活するのが精一杯だったろうってさ。

  309. 30456 匿名さん

    >>30454 名無しさん
    その頃はモノ>カネの時代で、貯めるなんてのは愚の骨董で金持ってる奴は高級車や不動産につぎ込んでたんだよ。
    株や不動産なんかは買えば必ずそれ以上の価格で売れたしね。
    株の大口顧客は証券会社が値上りを保証してくれるんだから買わない手はないよね。
    しかも、今みたいな口約束でなく本当の保証付。
    あまりの異常さに気が付いて程々の所で現金に換え、貴方の言うように貯めておいたら大正解だっただろうね。
    しかもその後、定期預金金利が6%とかになったし。
    まあ、それが出来ないのが人間なんだけど。

  310. 30457 匿名さん

    >>30453 匿名さん
    >買うべき(買っておいたほうがよかった)エリアってどの辺りですかね。時期はおいといて。

    城西城南出身の人間に城東の物件が質が高くて安いよって言っても興味持ってもらえないしエリアは本人や夫婦の出身地と大きく影響するから難しいところだな。

  311. 30458 匿名さん

    >>30453 匿名さん
    >買うべき(買っておいたほうがよかった)エリアってどの辺りですかね。時期はおいといて。

    5年も10年もマンコミュに入り浸ってる陰キャな人間に恵比寿だ代官山だ青山だ六本木だって言ったって合わないの目に見えてるしな。

    社員取引先合わせてそのエリアに何百何千人といる企業人に虎ノ門に住めと言っても
    いくら職住近接と言ってもそれだけは無理となったり。

  312. 30459 匿名さん

    山手線は多少はみ出してもいいけど、中央線の一線だけ超えなけりゃ問題なかろう。

  313. 30460 匿名さん

    バブル崩壊って言っても落ちきるまで時間はあったので売り時はいくらでもあったし、うまく逃げた人は結構いる。飛んだのは信用で無理なレバレッジをかけていた人ばかりだよ。

  314. 30461 匿名さん

    落ちてくるナイフは掴むなって話があるからな、都心3区は素人はさけたほうがいい 大怪我するかも

  315. 30462 匿名さん

    >>30460
    文章がなんとでも取れそうな曖昧な表現なので否定しにくいっちゃしにくいが
    それはここ数年のプチバブルの話で例のバブルの時はちょっと違うよね

  316. 30463 匿名さん


    都心3区がダメなら他は全部ゴミじゃんw

  317. 30464 匿名さん

    千秋さん頑張って

  318. 30465 匿名さん

    これからは都心3区だの23区だの都内だのに拘らず、フレキシブルに動けたり変化に対応できる人間が勝ち組になるのかもね。
    まあ、勝ち組・***なんてのも多様化に晒されて、それに拘ること自体が無意味なのかもしれませんが。

  319. 30466 匿名さん

    千代田区 港区 渋谷区 だけじゃなく
    中央区 新宿区 まで広げてみろよ
    世界変わるぞ
    まぁさすがに都心5区以外はゴミだと思うけど

  320. 30467 匿名さん

    区で分けるのは意味がないよ
    同じ区内でもいろいろだから...

  321. 30468 匿名さん


    その発言は、ハミ出し区の人でしょうね。笑

  322. 30469 匿名さん

    最近の値段の上がった新築の取引が多い実需から乖離した地域で中古平均価格が見かけ上上がっているところもあるからさ、そういうところで駅から遠い築古なんかつかもうものなら目も当てられない

  323. 30470 匿名さん

    都心三区なんてこんな感じの値動きばっかり↓
    http://urx3.nu/SJNX

    板が薄いと投機的な動きが出やすい 実需が手をだしていい場所じゃない

  324. 30471 匿名さん

    あかん、アスペなんでまた核心ついちゃったよ...傷ついたみなさんごめんね

  325. 30472 匿名さん

    気にすんなよ
    こちとらあんちゃんのミス、チョンボ、誤読、曲解、自慢、自演位織り込み済みよ

  326. 30473 匿名さん


    となると、
    都心3区を凌ぐ良い場所とは、どこでしょう

    恥ずかしがらず、可能な限り、列挙してください
    無ければ無いで、結構ですよ

    (本日の24時で締め切ります)

  327. 30474 匿名さん

    >>30473
    都心三区以外の全部じゃない。ひとそれぞれ

    都心三区を特別視する人は少数だと思うよ、多くの人は交通の便や生活利便性を考えて住む
    不動産価格だけでみていると見えないものがある。

  328. 30475 マンション検討中さん

    中央区の録な空地もないおペンシルマンションなんて住みたくないよね

  329. 30476 匿名さん

    >30474 匿名さん
    >30475 マンション検討中さん


    となると、
    都心3区を凌ぐ良い場所とは、どこでしょう

    恥ずかしがらず、可能な限り、列挙してください
    無ければ無いで、結構ですよ

    (本日の24時で締め切ります)

  330. 30477 匿名さん

    お兄ちゃん1人脳内で相当盛り上がってるみたいだな

  331. 30478 匿名さん

    都心三区がすばらしいと考える >>30473 >>30476 にとっては都心三区が最高である
    都心三区以外のいかように優れた地域を示してもそれは都心三区ではない
    よって都心三区が最高と考える >>30473 >>30476 は納得しない
    故に何を書いても無駄である 
    Q.E.D.

  332. 30479 匿名さん

    多くの人が都心に住むコストは高すぎると気付き始めましたね。都心は事業を行うための場所ですから、不動産価格も事業収益を前提とした水準なわけですからね。それでも、マンション価格自体が値上がりしていれば高額なコストも表に現れませんでしたが、マンション価格が頭打ち、下落に転じた途端に高コストが露わになってきた。そこにコロナ禍で都心への通勤必要性がなくなったのですから、環境が良く手ごろな住むコストで暮らせる場所が人気になるのも頷けます。

  333. 30480 野次馬



    となると、
    都心3区を凌ぐ良い場所とは、どこでしょう

    恥ずかしがらず、可能な限り、列挙してください
    無ければ無いで、結構ですよ

    (本日の24時で締め切ります)

  334. 30481 匿名さん

    さぁ
    盛り上がってまいりましたw

    都心を差し置き、一体どのエリアがオススメなのか



    皆さん待ってますよw

  335. 30482 匿名さん

    都心3区てw

  336. 30483 匿名さん

    実需で売れていた場所こそが結局強い

    コロナウイルス の蔓延が始まった場所はどこの区というとかわいそうなので言わないが、都心3区、5区とか言われているところだよね。夜のクラスターとか、とにかく人の言うことをきかない変な人がたくさん住んでいるのだろう。

  337. 30484 匿名さん

    >>30483 匿名さん

    他人が買った、どこが強い弱いはウチには関係なかったな

  338. 30485 通りがかりさん

    >実需で売れていた場所こそが結局強い


    例えばどこでしょう

  339. 30486 匿名さん

    喧嘩すんなよ。

    てか 中央線 さえ超えなけりゃどこでもよくね?

  340. 30487 匿名さん

    >>30484
    それでいいんじゃないですか

    ベージュアランデュカスにシャネルの白黒服を着ないで平気で入る私ですが(パトカーみたいな格好嫌いなので)、多分都心のなになに区でないとダメなんて人はきちんとシャネルできめてないと恥ずかしいんでしょうね。私は都心のスノビズムは疲れるのでちょっと距離が欲しいです。

  341. 30488 匿名さん

    >>30487 匿名さん
    身近にあれば空気に感じるものです。
    そんなに気構えるものでもないと思いますよ。
    いつでも気軽にいらしてください。

    >>30486 匿名さん
    同意致します。
    丸の内線南側と言う人もいますから、最低ラインはおそらく丸の内線でしょうね。

  342. 30489 周辺住民さん

    そう。23区は区で優劣つけるのは意味がない。
    やたらと区に拘るのは晴海住民。
    なにもない不便な僻地で中央区にぎりぎり入っていることだけが自慢だから。笑えるんだけどね。

  343. 30490 匿名さん

    確かに文京区の高台なんて大バーゲンセールになっているから戸建てを建てたい人にはお買い得だと思うけどね。人気のあるところは上がるし、そうでないところは下がるのが相場ってもの

  344. 30491 匿名さん

    もっとも実需の人がそうホイホイと土地を買ったりマンションを買うかどうかはわからない
    これから先の相場はただのマネーゲームである可能性がある。素人は手出し無用

  345. 30492 匿名さん

    コロナで新築マンションますます高くなっちゃったね。
    いつまで待てば安くなるのだ。。。

  346. 30493 匿名さん

    もう、向こう3~5年は、新築は期待できない。

  347. 30494 匿名さん

    新築バブルのピークを過ぎた2020年現在、すでに価格は下落に向かってますが、その程度は神のみぞ知るところかと。

  348. 30495 匿名さん

    >>30494 匿名さん
    ピーク過ぎたの?最近価格発表されるマンション全然下がってないけど。

  349. 30496 匿名さん

    下落しているのは中古価格だよね、特に何区とは言わないけれど...

  350. 30497 匿名さん

    そうですか。
    ますます中古と乖離してますよ。
    都心の元々良いエリアは中古も高値で安定してますが、新築だけが高いエリアはそろそろ危険でしょう。

    特に再開発タワマンは、エリアを知らない人に勘違いさせやすいです。(デベにとっては儲ける最後の飯のタネでしょうけれど…)

  351. 30498 匿名さん

    >>30496 匿名さん

    苦しいね。新築下がる待つの。

  352. 30499 匿名さん

    積算法で地価から逆算すれば、大体のデベの利益率と適正価格くらいわかるでしょうに…。

    言っていいのかわかりませんが、近年に城北で乱立しているタワマンは全部ボッタクリです。
    忖度しない不動産関係者の知り合いがいる人は、一度聞いてみて下さい。(貴方がそこを買ったとさえ言わなければ、その方がそのタワマンをボロカスに貶してくれる事でしょう 笑)

  353. 30500 匿名さん

    いや、城北とか言っている時点で苦しそうに見えるけど、大丈夫かね

  354. 30501 匿名さん

    選択肢が増えて大変だねえ、一人勝ちの時代は終わるよ

  355. 30502 eマンションさん

    >>30499 匿名さん

    城北を小馬鹿にするのはやめてクレメンス…(´・_・`)
    文京区民はマウント取るの好きやけど、格上のモンにやられると人一倍ムキになるんやで…

  356. 30503 匿名さん

    はいはい、ここでバカにすればするほど、興味をもつ人は増えてきますよ
    不動産屋をお共に奥様や旦那様が歩いておられるのを何度ももう目撃していますから

  357. 30504 匿名さん

    ただし、それは低地ですよ、悔しいでしょうが...

  358. 30505 匿名さん

    豊島区の行っている広範囲の再開発や、西日暮里再開発などの城北の再開発に既存の地域は大きな危機感を持っている人がいるようだね

  359. 30506 初心者

    逃げるなら今、という考察でしょうか?
    それであれば、即現金化し、暴落時に向け仕込みたいのですが。

    それとも、このまま金融危機、金融崩壊まで行かなければ、
    なんとか 暫く持ちこたえるかも?という希望的観測でしょうか?

    現金化したところで、株はもちろん、金地金相場も既に天井感あるし、
    持っていきどこが無いので悩んでいます。

    ご指南を頂ければ。

  360. 30507 匿名さん

    >>30506 初心者さん

    マネタリーベースでドルはじゃぶじゃぶだから株価は爆騰してますね。有事の円買かもね。

  361. 30508 匿名さん

    >>30506 初心者さん
    それがわかれば誰も苦労しないよね。
    プラスが出てるのは現金化して様子見、マイナスは一旦両建てで様子見するのは如何?
    自分も半分以上現金に替えたけど、めっちゃ気が楽だよ。
    実入りは少ないが…

    あと、SBI証券のIPO抽選は現金が多いほど当選しやすいから、現金化した分をそれにあてがってみるのも良いかも。

  362. 30509 初心者

    円買い?ですか。

    MMT信仰の米国政権が、実態の経済活動と、経済指標の乖離を抱えたまま、
    どこまでいけるのかは、非常に興味深いですが、近い将来、それなりの調整が
    入らざるを得ないのでかと、個人的には思っています。

    何もかも中途半端な日本は、このままズルズルじり貧の心配は無いですかね。
    不動産、マンションもズルズルと、、、、。

  363. 30510 匿名さん

    今朝の日経の記事であったけど不動産取引が回復しているそうだよ
    オフィスは軟調みたいだけど

    アメリカ雇用統計も市場の期待を上回るものだったし、マスクとソーシャルディスタンスが徹底されるようになればこのままうまくやれるかもしれない

  364. 30511 初心者

    SBI証券、IPO 当選率が上がるのは知りませんでした。ありがとうございます。

    現金化を急ぎ、不動産暴落まで待って、その時敢えて下がり幅の小さかった3区、5区の物件を中心に、
    頑張って再参戦するのもありですかね。

  365. 30512 初心者

    >>30510 匿名さん

    確かに、外資ファンドは、相変わらずイケイケですね。
    平成バブルの時はジャパンマネーがNYC、ハワイとか買い漁ってましたね。

    米国雇用統計は、直近の株価予想の参考にはなりますが、集計方法が??なので、
    実体経済の指標としては、あくまで参考程度としています。

    過去4回?チャプター11しておきながら、復活を遂げ、大統領に登り詰めたトランプさん、まさか米国をディフォルトさせてしまうのか、乗り切って再選してしまうのか、お手並み拝見ですね。

  366. 30513 匿名さん

    米株、日本株、新興国株は戻りましたが、リートは世界中でマイナスのまま。この先も不動産はダメでしょうね。オフィスやリテールがダメなのにレジだけ良いままなんてこと、あり得ないですけどね。

  367. 30514 匿名さん

    >>30511
    コロナによる生活や仕事の変化をもう少し見きわめてからの方がいいかもしれない

    >>30512
    バブル臭いというのは全くその通りだけれども、日本はコロナをうまく制御できた数少ない先進国の一つになる可能性があるので、その辺の期待もあるのかも。先進国ならではの安全高品質かつ快適な都市環境を享受しつつコロナから逃れられるなら、私がパリやニューヨークに住んでいたら大阪や名古屋に引っ越すな、日本で一番患者は多いがその次あたりに東京も選択肢に入ると思う。

  368. 30515 マンション検討中さん

    東京の不動産が世界標準の価格になったら、ますます貧富の差が広がるな。

  369. 30516 初心者

    >>30514 匿名さん

    取り敢えず、静観 Hold ポジションですか。悩みますね。

    東京、百歩譲って大阪、名古屋に マネーの流入はあっても、移民の流入は現実的でない気もします。 彼らにとって、高品質かつ快適かというと、難しいのではと思います。

    東京への投資は、マンハッタン、シリコンバレー等と比較しても、許容できる利回りと、キャピタルゲイン期待でしょう。 オフィス需要の低下は意外と致命的となるかもしれません。

  370. 30517 匿名さん

    麻布十番徒歩1分で27万の新築が出てますね。
    これが不動産バブル崩壊ですか

  371. 30518 初心者

    >>30515 マンション検討中さん

    シリコンバレーも、マンハッタンも、ついでにテキサスも 異常な値上がりを示したのは、本当に限られた地域ですので、同様に、東京の中でも本当に限られたエリアだけ 世界標準と表現される特別な市場価格が形成される可能性は否定できませんね。

    例えばですが、世界標準価格だから、中央区 晴海が値上がりとは、なりませんよね。

    我々庶民の貧富の差にはあまり影響がないかも知れません。

  372. 30519 匿名さん

    >オフィス需要の低下は意外と致命的となるかもしれません。

    その点は私も同意見です。
    現実には主に纏まった土地が確保できるという理由から、豊島区文京区の商業地区に高額タワマンが乱立しつつありますが、これは非常に危険な兆候だと考えています。

    オフィス需要の低下から商業地の地価が低下に向かった場合、都心区部ならまだしも、エリア相場と大きく解離した周辺区の商業地区バブル相場タワマンの値下がりスピードは、暴落と呼べる水準となるかもしれませんね。

  373. 30520 匿名さん

    多分富裕層相手ということならば森ビルの虎ノ門・麻布台プロジェクトが代表格だと思うけど日本のビジネス環境が世界標準からかけはなれているのが一番のネックかな。日本でキャリアを積みたいという外国人が、ポッと東京に来てそこそこ悪くない給与と地位を得られるようになるのはまだまだ先のことだろうね。

  374. 30521 初心者

    金融支援が滞り、競売物件が増え始めたら、ハイエナですかね。
    やっぱり、キャッシュ準備しときます。

  375. 30522 匿名さん

    >>30520 匿名さん
    企業に利益貢献できる優秀な人に対する日本の給与水準は安すぎるからね。
    年間2、3億稼げる人に3000万しか出さなかったら、そりゃ来ないよ。

  376. 30523 初心者

    3000万で、湿度90%越えの熱帯アジアへ移住は、確かにハードル高い。

  377. 30524 匿名さん

    年収2ー3億稼ぐ雇われなんて早々いねぇよ
    どんだけ欧米神格化してるんだよ笑

  378. 30525 初心者

    ストックオプション、IPO 考えると、シリコンバレーには、え?この程度の人が??
    意外と貰ってたりする今日この頃。
    スタートアップのIPO益、売却益、日本の常識はるかに超越してる。
    ジャブジャブの結果かも。

  379. 30526 初心者

    年収2-3憶はちょっと盛り過ぎの感は否めないが。 ま、例えとして。

  380. 30527 匿名さん

    >>30526 初心者さん

    年収じゃなくて年商の貢献度ね。
    まぁまぁいるでしょ。

  381. 30528 匿名さん

    >>30527 匿名さん

    給料は自分が稼いだ収益の1割が相場。

  382. 30529 匿名さん

    >>30525 初心者さん

    全員が全員、スーパープログラマーな訳じゃ無いんですよね。
    日本じゃ三流プログラマーがやる的な仕事でもアメリカなら日本の倍以上稼げる。
    日本の外資も(外資じゃなくても?)ポジションの奪い合いであり、そのポジションに金が払われてるだけですね。

  383. 30530 匿名さん

    >>30528 匿名さん
    ブラック企業か笑

  384. 30531 匿名さん

    >>30522 匿名さん
    売上2-3億の社員に年収3千万円は多すぎる。そんな払う企業はまずない。オーナー社長の給料でもまずない。総務、経理、企画、製造、家賃、株主、運転資金が払えなくなる。簡単に倒産する。外資でも10%超はボーナスの割合が高い契約社員。2-3億なら2千万でもかなりいい

    >>30529 匿名さん
    出た。全員じゃないというしょうもない反論

  385. 30532 匿名さん

    >>30531 匿名さん
    職種によるかな。
    コンサルとか投資顧問とかで売上がほぼ収益の人だったら30パーとかあるよ。

  386. 30533 匿名さん

    >>30532
    逆に言うと一般上場企業ではほぼ皆無ということでよろしいか?

  387. 30534 匿名さん

    >コンサルとか投資顧問とかで売上がほぼ収益の人だったら30パーとかあるよ。

    それはまあ実質歩合制だからね
    歩合で良ければ経営者側も払えるし社内を説得もしやすいんだけどね

  388. 30535 匿名さん

    東京がコロナを抑え込めるかどうかってのは案外不動産価値を占うときに重要なファクターかもしれない

  389. 30536 匿名さん

    >>30532 匿名さん
    そんなの0.1%もいないのに、言い出したらきりがないよ。そんで歩合。なら50%もあるよ

  390. 30537 初心者

    >>30531 匿名さん
    本来論ならそうなんだけど、売上が限りなくゼロに近いスタートアップの従業員の給料って 意外と高くて、2000万くらいだと、大した人材が確保できない。
    ま、シリコンバレー通勤圏の周辺家賃も2LDKで50-60万円以上だから、
    手取りの半分近くが家賃に消えちゃうんだろうけど。

    企業の収入は売上からじゃなくて、ファンドからの投資で集めてるのに。

    >>30522 匿名さん
    >>30520 匿名さん
    >>企業に利益貢献できる優秀な人に対する日本の給与水準は安すぎるからね。
    >>年間2、3億稼げる人に3000万しか出さなかったら、そりゃ来ないよ。

    さすがに、年収2、3憶稼ぐプレーヤーは少ないけど、3000万円で、日本に転勤までしてきてくれる優秀な人材は、ほとんどいないでしょうね。きっと。

  391. 30538 匿名さん

    >>30531 匿名さん
    事例も反論も極論

  392. 30539 匿名さん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d2e779c1467ff75253fb60fa097f023396b5...

    わたしが早くからこちらのスレで指摘していた通りの流れになってきた。
    長かったマンション人気は潮目が完全に変わった。
    価格上昇でいままで軽視されていた管理、共有リスクに目が向くだろう。
    マンションは長期低迷、じりじり安くなっていくよ。

  393. 30540 匿名さん

    中古売れてるみたいよ。

  394. 30541 匿名さん

    マンションには戸建てにはない便利さもあるからね
    広い家に住みたいがための妥協が戸建ての選択ともとれる表現の記事だとおもう

    それに戸建てだから管理やメンテナンスのコストがかからないというのは間違い

  395. 30542 初心者

    駅近、都心のメリットって、通勤だけでは無いので、人夫々の好みによる生活様式の問題でしょう。
    個人的にはやっぱり、都心の利便性、外食の選択肢等は捨てがたいので。

    定年後に郊外の一戸建てから 都心及びその周辺部の駅近マンションに引っ越ししてくる人が増えている状況も、変わらないのでは?

    最近コロナ禍による生活様式の変化を煽る記事が増えていますが、一時的なもののような気もします。

  396. 30543 匿名さん

    都心だから狭いとも限らない。100㎡以上は珍しいけれど、80㎡以上なら都心でも普通にあるし。

  397. 30544 匿名さん

    確かに広さのある都心物件はさすがに買える人が限られる高価なものになってしまうから、安い戸建てに流れる人は一定数いるでしょうね。でも雪崩を打って戸建てに殺到する事態には絶対にならないと思います。

  398. 30545 匿名さん

    これは個人的な感想ですが、30年から50年程度の世代サイクルで使い捨てされる低レベルな戸建てがいくら増えても東京の住環境や災害に対する安全性が良くなる事は絶対にないので、もっと意匠の凝ったランドマーク的で100年単位で世代を超えて人が住み続けられて、地域の共有財として認識されるような優良なマンションが増えるべきだと思う。日本はいい建築物が少なすぎる。

  399. 30546 匿名さん

    100年単位で使うなら、例えばタワマンなら少なくとも免震構造にはすべきだよね。
    低層なら、地盤が必須。

    要は意匠よりなにより、変にコストカットせずに建物を長く使える構造にすべき。

  400. 30547 匿名さん

    日本は火災、地震、戦争など短いスパンで倒壊・焼失を繰り返してるので、建物を100年単位で使うという文化が育たないのかもしれませんね。

  401. 30548 匿名さん

    >>30546
    制振ダンパーの偽装問題とか台風の時の揺れの問題などで色々ミソつけられちゃったからね
    最近作られていないのは単純なコストカットだけが理由ではないと思うよ
    まだ免震は発展途上の技術なんだと思う

  402. 30549 匿名さん

    >>30547
    100年以上もつ耐久性があれば経年劣化もさほど進まないので値落ちもすくなくなると見ているんですけどね。特に最近の戸建ての上物については不動産じゃないです、耐久消費財。

  403. 30550 匿名さん

    >まだ免震は発展途上の技術なんだと思う
    その通りだと思います。そもそも地震動が高層建築に与える影響が解明されてきたのが最近なわけですし、巨大地震の科学的データのサンプルが少ないのが実状かと。
    以前建築家の方に話を聞いたとき、湾岸の埋立て地に建つ高層建築群が巨大地震に見舞われた時、実際どうなるかはなってみないとわからないのが本音だと言ってました。
    ただ計算上は裕度をもって問題ないものになってるそうです。

  404. 30551 匿名さん

    富士通が完全テレワークで定期代廃止に。日本中に広がるのも時間の問題だ。
    JRも運賃値上げを検討。
    コロナで通勤が楽になるより採算上運行本数が減っていく。
    山手線も1時間に3、4本、埼京線廃止とか来る可能性もあるか。
    やはり都心マンションは早めに調整売却が吉か。
    マンションマニア氏もマンションの値引きが当たり前と記してる。
    アフターコロナでは東京一極集中の歴史が終わるらしい。
    https://news.yahoo.co.jp/articles/871267524630efa647c1c32f7a3e0c7421a4...

  405. 30553 匿名さん

    >山手線も1時間に3、4本、埼京線廃止とか来る可能性もあるか。
    ない。少なくとも10年以内には。

  406. 30554 匿名さん

    たぶん鉄道の運賃が値上げになって運行本数が減ったら、乗り換えも含む通勤時間の増加や交通費の増加によって通勤の苦痛はさらに増すだろうから都心回帰はますます進むだろうね。
    特に運賃が上がると、都心に住んだ方が安上がりというケースも出てくるだろう

  407. 30555 匿名さん

    >>30554 匿名さん
    発想が単純というか

  408. 30556 匿名さん

    >通勤の苦痛はさらに増すだろうから都心回帰はますます進むだろうね。

    そうなるかどうか分からんが、そうなるとますます高額物件にはなるな

  409. 30557 匿名さん

    >>30555
    そんな時代に変わってるのに、都心にこだわるのは通勤奴隷層だけですよ

  410. 30558 匿名さん

    >>30556 匿名さん
    所有欲に囚われ簡単な計算もできない人が、今からマンションを買うの?何してたんだろうね
    2025年からは東京の人口も減り始めるよ

    >>30552 匿名さん
    なら金使おう

    >>30554 匿名さん
    出ないよ。

  411. 30559 マンション検討中さん

    リモートワーカーが増えたとしても、都心と地方だと絶対数が違うので、都心の価値は落ちにくいですね。駅近も同じ理論。大企業の殆どがリモートになったとて大した話ではないです。

  412. 30560 匿名さん

    リモートワークって、30年位前から導入されだしたフレックスタイム程度の影響度かなと思ってます。
    フレックスは、働き方や通勤ラッシュをを変えると期待されたものの自由に使えるのは大企業がほとんどで、結局世の中全体に定着せず。
    内心はリモートワーク旋風→住宅価格低下なんて時代が来たら嬉しいですが、期待はしてません。

  413. 30561 匿名さん

    リモートワークが定着して、通勤ラッシュがなくなって、電車の運行本数が減る&運賃値上げとなると、都心より郊外のほうが不便になり不人気になると思う。
    結果、都心と郊外の価格差は間違いなく今より大きくなると思う。
    不動産価格全体の水準がどうなるかはまた別の話。

  414. 30562 匿名さん

    都心の中でも、職住近接で徒歩出勤可能なエリアがオフィス、マンションとも需要が出そう。赤坂、六本木、虎ノ門辺りが相対的には価格が強くなるかなあと。どうかな?また、そんな考え方が合っているとして、他のエリアの候補はある?

  415. 30563 匿名さん

    >>30562 匿名さん

    >赤坂、六本木、虎ノ門辺りが相対的には価格が強くなるかなあと。

    その辺りだと湾岸タワリーマンが車諦めて狭い部屋で職住近接と叫んでるのと違って高過ぎて上場企業リーマンレベルでも手も足も出ないわね。

  416. 30564 口コミ知りたいさん

    >>30562 匿名さん
    港区湾岸タワマン在住、コロナ以前は出勤に電車利用5分&徒歩だったが、今は必要な時だけ自転車10分。
    周辺地域の中古市場はこの3ヶ月で5%ぐらい上がるコロナバブル状態。
    弾けて1割下がったとしても昨年水準。
    東京が住めなくなる様な悲惨な状況にならない限り、他の地域に移り住むことはまず無い。

  417. 30565 マンション検討中さん

    >>30564 口コミ知りたいさん

    湾岸タワマンは、眺望も良く、都心へも近く、利便性が高く人気がありますね。
    今後も、物流施設等がタワマンに変わり、新しい街として益々栄えていくことでしょう。

    ただ、周辺エリアの歴史を知る人にとっては、なかなか手を出しにくいのも事実で、
    ここで語られている 希少性の高い いわゆる3区とは、ちょっと違った値動きとなるかも知れません。

  418. 30566 マンション検討中さん

    >>30560 匿名さん

    同感です。リモートワークの可能性が語られるようになってから、もう何年でしょうか?

    最近、富士通がリモートワークの積極導入を発表して話題となりましたが、リモートワークの拡大で、
    自社の商品の売り上げが伸びるような業種は、今後も積極的にリモート導入をアピール、
    宣伝効果を期待、世論誘導により、リモートワーク浸透を図っていくのでしょうね。 さてどうなるか。



  419. 30567 匿名さん

    >>30560 匿名さん
    世界中の投資家はそう評価してないようです。世界中の株価がほぼコロナ前まで戻りましたが、各国のリートは未だマイナス10から20%で戻れません。都市部のオフィス店舗需要は確実に減るのでしょう。リモートワークが言われてからの数十年、投資家のこんな動きは初めてです。

  420. 30568 匿名さん

    リモートが普及しても、会社に全く行かなくてもいいということにはならない。
    特に経営層に近くなるほど、危機管理等あるから平より出社率は上がる。
    そもそも都心部マンションは平には違い届かないからリモートによる影響はそんなないのでは?

  421. 30569 匿名さん

    ↑平には手が届かない
    の間違いです。

  422. 30570 マンション検討中さん

    >>30567 匿名さん

    オフィス需要の減退の予測が、リモートワークによるものなのか、
    企業活動の低迷、業容縮小、人員削減を見越してなのか、
    両方でしょうが、どちらかというと、後者の経済減速懸念ではないでしょうか?

  423. 30571 住民板ユーザーさん1

    ま、どちらにしても、レジへの影響は避けられないでしょう。

  424. 30572 匿名さん


    2019年のバブル期最後のお祭り過熱相場がなつかしいですね。

    あの頃は相場無視の物件ですらまだまだ上がると信じて買われてたし唯一の免罪符として許されていた。

  425. 30573 坪単価比較中さん

    [NO.30552と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  426. 30574 匿名さん

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  427. 30575 匿名さん

    今日東京都の感染者数が昨日の3倍ぐらいに増えてしまった。夜の街で働く人を中心に積極的に症状のあるなし区別なしに大量検査をしたので増えたという理屈はわかるのだが、このままでいくと日本のナイトライフは大きな変貌を遂げるだろう。千代田区はよくわからないがそれ以外の都心3区や5区のマンションを買って住んでいる人、あるいは借りている人にはこうした仕事でお金を稼いでいた人も少なくないと思う。そうした人たちが没落したらこれらの地域の住宅ニーズが大きく減少する可能性も考えられる。

  428. 30576 匿名さん

    最も住宅に影響するのはテレワーク普及からのオフィス床減少、商業地価低下でしょうね。
    伝統的に魅力のある都心エリア、国や企業が惜しみ無くマネーを投下する中央線南側再開発地域、こういった場所ならまだまだ傷は浅いでしょうけれど…

    例えば、地権者の為に仕方なく建てた苦し紛れ程度の商業店舗しかない商業地タワマンなどは、この先かなりシビアでしょう。

    言い換えると、国の投資や海外マネーの入らない商業地のマンションは、終わりという事です。

  429. 30577 匿名さん

    >>30566 マンション検討中さん
    そんなのに同感するなよ。過去、リモートは口だけ、一部だけだった。幅広い実践は最近数カ月


    >>30568 匿名さん
    経営者、資源配分の視点がまるでないね。
    必要面積が縮小する、オフィスの立地がそんなに問われなくなるんだよね。影響大だよ
    こんなのにポチしてるから、参加者もポジショントーク丸出し。サムライの髪型するくらい時代錯誤

  430. 30578 匿名さん

    >>30565 マンション検討中さん
    湾岸は安いだけ、だからマンコミ住人が多いだけ。団地

  431. 30579 匿名さん

    >>30570 マンション検討中さん
    景気循環ではなく構造変化だから元には戻らない。今から都心に大規模オフィス作って、家賃下げずに全部埋まる見通し立つ?もう無理。時代は一気に変わる。

  432. 30580 匿名さん

    一部のスターリモートワーカーは収入が変わらなかったりあるいは増えたりしても
    大半のリモートワーカーはリモートワークが普及すれば徐々に収入減っていくから
    都心にマンション買うどころか、23区にも買えなくなるよ。

  433. 30581 匿名さん

    丁度富士通のニュースが出たけど
    会社で言えば富士通本体の正社員のリモートワーカーまではギリ収入減らなくても
    子会社関連会社下請け会社のリモートワーカーは収入減っていく。
    嫌でもこういう図式になる。

  434. 30582 匿名さん

    都心5区以外のオフィス床はいらない子になりそうですね。
    二極化はますます進行しそうです。

  435. 30583 匿名さん

    ほんと二極化ですね。
    都心は富裕層と海外からのエグゼクティブ層。それ以外は郊外。
    都心に人が多すぎたんで、ちょうど良くなりそうで嬉しいです。

  436. 30584 匿名さん

    二極化、三極化とか、評論家や占い師の影響受け過ぎじゃね?
    もうすこし自分の頭で考えて他人の言う事を疑ってみたら?
    いつまでたっても他人の受け売りだと惨事に巻き込まれるよ。
    二極化とか三極化とか、現実の不動産がそんな単純のわけないでしょ。

  437. 30585 匿名さん

    >>30580 匿名さん
    >>30581 匿名さん
    >>リモートワークが普及すれば徐々に収入減っていく
    リモートは社会に広がらない!とか言い切ってたやつと同じ香りがするな。
    何か要因が1つが変わる(リモート化の普及する)と、多数の要因が同時に変わるのが現実社会なに、リモート化が普及すると単純にワーカーの所得が減るのだそうですw

  438. 30586 匿名さん

    オフィス空室率が少しずつ上昇しているね。2019年末で景気はピークを打ち、これにコロナがダメ押しした形か。商業用不動産のキャップレートも低下が止まって踊り場。普通に考えれば上昇に転じるでしょう。やっと不動産の長期下落局面が来たようで何よりです。一旦下げ始めたら底を打つまでにセリングクライマックスがあるでしょう。きっかけは何になるかわからんが。

  439. 30587 検討板ユーザーさん

    投資家YOUTUBERが流行りのようだが、観ていたら、倹約のススメの一番目は住居費でした。駅チカより徒歩十分。歩けば健康に良いし、費用もグンと下がるし、ダブルでお得という話。これに共感する人が増える気がします。

  440. 30588 匿名さん

    今回のリモートワークは今まで必要な人だけやれば?という
    なんちゃってリモートワークへの取り組みを思いきり
    考え直す機会になりましたよね。

    不動産価格がどうなるかは分かりませんが、個人的には
    だからと言って郊外に住むという選択肢にはならないかなぁ。

  441. 30589 匿名さん

    >>30587 検討板ユーザーさん

    日本の大半は年収1000万以下の貧乏人だから、再生回数を稼ぐためには貧乏人にこびるコスイ戦略だよ。

  442. 30590 通りがかりさん

    >>30587 検討板ユーザーさん
    共感する人が増えると駅近と徒歩10分の価格差が小さくなって倹約効果が薄れます。
    まあ長い年月かけて市場原理に揉みに揉まれて今の価格差になったから、そうそう購入者の嗜好は変わらないと思うよ。

  443. 30591 匿名さん

    スマホのお陰で電車時間が苦痛じゃないからな。歩く時間が1番無駄になったから、駅距離は大事だよ。
    歩く時間があるなら高負荷のトレーニングを短時間やる方が効率的。

  444. 30592 匿名さん

    >>30577 匿名さん
    誰かに対するネガティブキャンペーンでは大衆のほとんどは賛成さない

  445. 30593 匿名さん

    >>30592 匿名さん
    1%の賛同で十分ビジネスになるよ

    >>30591 匿名さん
    これからは電車も毎日じゃなくなるんだよ

  446. 30594 ご近所さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  447. 30595 マンション検討中さん

    まだコロナトロッコで通勤してるのかよ可哀想に。

  448. 30596 匿名さん

    通勤列車内のクラスター が起きるなら東京圏の自治体がすごい事になっていると思うけど、それほど多くはなかったので通勤自体はさほど問題ではない。ただ問題は都心の会社の近くでマスクをとって会食する場合だね。普通にマスクをとって向き合って食べているのをよく見る
    テーブルの上に飛沫防止のアクリル板を置いていない店も多い

  449. 30597 匿名さん

    都心と呼ばれる地域はエンタメ業界の人も多く住んでいたけれど、演劇やコンサートなどの採算性は今後ダダ下がりだし、ユーチューバーをやる人も増えてきているのでそもそも東京に住む意味がなくなってきている。一発当てるとでかいので豪華なマンションに住む人も多かったとおもうけれど、そうした家を売って人口密度の低いところに移り住む人も増えるだろう。都心のバーやクラブなど彼らが好きそうな場所もコロナの影響で危ない場所になった今、都心に住む意味がこれまで以上に薄れてきている。

  450. 30598 初心者

    新百合ヶ丘、あざみ野、たまプラーザ等々、一時期、郊外でのゆとりの生活が’見直され、
    いくつもの新興住宅地が、脚光を浴びましたね。
    で、結局は都心回帰、歴史は繰り返していますね。

  451. 30599 初心者

    お抱えの運転手がいて、買い物は基本的に外商が家まで来てくれる、
    食事も週2で、専門店のシェフ付きケータリングなんて生活なら、
    郊外の広い家もいいのかも知れませんが、 リタイアするまでは、
    東京の移り変わりを肌で感じられる環境に居を置きたいと思います。

    中途半端な郊外だったら、むしろ熱海とか、葉山とかの癒しの眺望付き住宅ですかね。

  452. 30600 匿名さん

    >>30597 匿名さん
    コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
    配信が代わりになることは永遠にない。
    ネット弁慶にはわからない感覚かもしれないけど。

  453. 30601 匿名さん

    >>30593 匿名さん
    つまり、1%の賛同ビジネスのため、ここでネガキャンやる訳か。スレチだね。

  454. 30602 通りがかりさん

    コロナは今現在は確かに脅威ではあるけれど
    ウイルスの特性上、いずれは弱毒化して行くだろうし時間が解決すると思っている。
    その証拠に今の時代にスペイン風邪で死ぬ人はいないでしょ?

    ただし、リモートで可能な業種の人が望めばリモート出来る社会構造はとても良いと思う。
    働き方に多様性を取り入れる事は絶対に必要な事。少子化にも歯止めが掛かるかも知れない。

    今後の展望だけど都心部の供給は減少すると思う。価格は残念ながら下がらない。
    リモートするにしてもよくよく先を読んで住居を決めないと後悔する。 
    今までは仕事で都心に出て来た生活が住居付近で年がら年中過ごす事になる。
    つまらない地域を選ばないように。

  455. 30603 匿名さん

    >>30598
    新百合ヶ丘は遠すぎたよなあ、あそこまで下がらなくてもよかったと後悔している人は多いだろう

  456. 30604 匿名さん

    >>30600
    三密さけるために観客を今の半分とか三分の一にしなけりゃならない、入場だって退場だって管理して密にならないようにせにゃならん、入場料を倍取ったって採算があうかどうか...

    最近の舞台はサイネージなどを使って映画的な効果を狙ったものも増えているので、表現の幅はむしろ動画配信の方が広がるかも、おそらく舞台芸術の主食はそっちになると思う。

  457. 30605 初心者

    治療薬もワクチンも永遠に開発されず、集団免疫も出来ず、
    未来永劫、コロナの脅威と共存していくことが前提ですか?

  458. 30606 匿名さん

    >>30604 匿名さん
    動画客は別の層だろね。生派は空気の共有と現在進行形を求めるから。

  459. 30607 匿名さん

    >>30601 匿名さん
    本当にしつこいね
    あなたの中身ない、データない、マンション、経済に関係ない、個人攻撃だけの連続がスレチ。理解しろよ

    >>30602 通りがかりさん
    人口と需要はもっと減る

    >>30605 初心者さん
    未来永劫は極論、短絡。この世はゼロでも100でもない。分かっててなんで使うの?馬鹿らしくならない?
    今年中には終わらない。そのうち習慣、仕組みが変わる。資金繰りも変わるから廃業はまだ続くよね。

  460. 30608 匿名さん

    まあワクチンの将来はまだまだ不透明だよ。現代は大量の犠牲者を出してまで集団免疫をつけることをよしとしないし、様々な防疫措置をとるので集団免疫を獲得するには少し時間がかかるだろう。それに他の疫病の懸念もあるし、今回のことで社会全体が大きく防疫に向かって体制をシフトする、そこから先は予想もつかない。

  461. 30609 匿名さん

    >コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
    >配信が代わりになることは永遠にない。

    上限:その通り。生鑑賞の頻度も変わらない。
    中間:自粛もあって昔ほど熱心じゃなくなった
    下限:行かない内に興味なくなった。

    これを主催側からすると「今まで利益出てた~トントン」だった中間が
    どれ位変化するかによって変わってくる。

    企業も売上がゼロ、客がゼロになるから倒産・廃業・閉鎖する訳じゃないのと同様
    放っておいても金を運んでくれるコアな信者ではなく、中間層がどう動くかがポイント。

  462. 30610 匿名さん

    >コンサートや観劇に高い金払って行く人は生に取り憑かれてるのよ。
    >配信が代わりになることは永遠にない。
    年収1000万の出演者が年収600万になった時にどう動くか。
    年収600万の出演者が年収400万になった時にどう動くか。
    年収400万の出演者が年収200万になった時にどうなるか。
    年収200万の出演者が年収100万になった時にどう動くか。

    好きな事やってんだから世間より貧乏でも良しとするか
    他の仕事した方がマシとなるか。またその割合がどうか。
    いずれ上向くから今は我慢と判断するのか
    以前のようには戻らないと見切りを付けるのか
    40代50代はイケるとこまで行ったれ、となっても
    20代30代も同じ様に突っ込むのかどうか。

  463. 30611 匿名さん

    >>30608 匿名さん
    ワクチンなしの集団免疫は、院内感染で他の医療もストップするのが大変なんだよね。東京はそうなりかけた

    >>30610 匿名さん
    組織自体がまず変わるよ
    大手でもない限り劇団なんて満席でやっとトントンなんだから。マイナー劇団に倍出すパトロンはそう多くない。新人発掘の機会が激減

  464. 30612 匿名さん

    完全自動運転車が普及して小型化、手ごろな価格になれば、駐車場もない都心マンションなんか住むやつ貧乏人くらいしかいなくなるだろ。
    どこ行くにも電車、タクシー、歩いて遊びに行くのかw 自家用車内のプライベート空間で過ごしながら駐車場のある目的地を選んで行くわな。

  465. 30613 初心者

    駐車場の無いマンションは都心か否かに拘わらず、いやですね。同感です。

    自動運転の普及は、現在の交通インフラを大きく変えることになるでしょう。
    ただ、レベル5は、自分が生きてる間には100%実現しないと思われ、
    完全自動運転は用途、場所共に非常に限られたものになるでしょう。
    実は、Uberが空を飛ぶ方が早いかも知れません。

    完全自動運転車実現によるメリットは、自家用車より寧ろライドシェアの普及と思われ、
    移動先の駐車場を心配しなくていい移動手段としては、都心暮らしには非常にありがたいものとなりますね。

    例えば数人で、今から飲もうといっても、渋滞を抜けて郊外から自家用車で来るお友達はは、都心居住の仲間に対し、間違いなく遅れて参加でしょう。 帰りはまさか代行ですか?
    残念ながら、自動運転車は、都内の渋滞緩和の特効薬にはなりえません。

  466. 30614 匿名さん

    電動化で都心の騒音と大気汚染が劇的に改善する効果のほうが大きい気がする。幹線道路が嫌悪施設でもなくなる。

  467. 30615 匿名さん

    >>30610 匿名さん
    なんで、下がるばかりの想定?
    うちのまわりは、IT系で今期ボーナス過去十年で最高額も多いのだが。

  468. 30616 匿名さん

    >>30607 匿名さん
    君にだけは、しつこいとか言われたくなかろう

  469. 30617 匿名さん

    >>30610 匿名さん
    生とは観劇に限らないが、仮に観劇なら日本の劇団の9割以上はそもそも年収と呼べるは収入はない。
    関係ないバイトや、売れてる人はドラマ俳優や声優で食いつなぐ状態。
    そう言う副業が売れて新人発掘になってる実情。
    舞台役者は大出やミュージカルの主役級でない限り、コロナなくても食えないから状況は変わってない。

  470. 30618 匿名さん

    >>30617 匿名さん

    それを承知の上での>>30617

  471. 30619 匿名さん

    >>30615 匿名さん

    あのとんちんかんの若葉ですら理解してるのに
    なんでITのボーナスの話やねん

  472. 30620 初心者

    結局、第2波も抑えることは難しく、企業、商業活動経済の低迷が一定期間継続、
    失業、収入減、企業倒産が更に顕在化してくる年末あたりから、オフィスのみならず、23区新築価格も下げざるを得なくなってくるということでしょうか?

    最近まで、このスレでは、都心、新築は供給が限られているから絶対下がらないとのご意見が多かったので、現時点でのみなさんの屈託の無いご意見をお伺いできればと。

  473. 30621 匿名さん

    >都心、新築は供給が限られているから絶対下がらないとのご意見が多かったので、

    そうではなくて絶対下がらないと言い張ってると曲解してる若葉が独りいたって話

  474. 30622 匿名さん

    まあマンション下がるときはみんな大変なことになっていると常々公言していたが、みんな大変なことになる時代がこんなに早く来るとは思わなんだなあ...

    もっとも、都心の土地はあいかわらず足りないし、安くてもマンションを作るって感じではないと思うので下がっても数%ってところだろうがね

  475. 30623 匿名さん

    >>30618 匿名さん
    わからん。引用ミス?

  476. 30624 匿名さん

    まあ、今はあけない夜に見えても数年後はどうだかの。

  477. 30625 匿名さん

    >>30620 初心者さん
    で、下がった例を前後数字付きで挙げられる?
    あと、屈託でなく、忌憚?

  478. 30626 匿名さん

    多少値下がっても痛手を喰うのは2019年バブルピークに相場無視の物件に押し込まれたヤツらだけだろw

  479. 30627 匿名さん

    安定の自己いいね荒らし

  480. 30628 初心者

    はい
    忌憚です。 学の無さが露呈しますね。
    修正ありがとうございます。

  481. 30629 初心者

    >>30625 匿名さん

    挙げられません。
    まだ、デべも様子見で、値下げには至っていないようなので。
    既出の通り、年末ぐらいかなあとの予測です。

  482. 30630 匿名さん

    >デべも様子見で、値下げには至っていないようなので。

    デベは様子見すらしてないと思うで~

  483. 30631 匿名さん

    コロナの影響でホテル関係がダメダメなので、都心ホテルで整理されそうな物件をデベは物色してるらしいよ。
    なので、まだまたマンション建てる気まんまんらしい。
    先日、何かの記事に載ってた。

  484. 30632 匿名さん


    やはり中央線南側に住みたいので、ホテル用地が割安にマンションになってくれると嬉しいです^ - ^

  485. 30633 匿名さん

    >>30630 匿名さん
    下げる気ナッシング?スレ的には悲報。

  486. 30634 匿名さん

    >>なので、まだまたマンション建てる気まんまんらしい。

    すごい、信じられないですね 笑
    今後人口が待った無しに減るとわかっているし、今だって新築マンションの部屋が売れないで残っていたりする状況で。。

    今後数年間はまぁ大丈夫でしょうが、あと15?20年後くらいにはニーズも減り、資産価値も下がるのではないかと私は見てますが、どうだろう?

  487. 30635 匿名さん

    便利な場所の古いマンションは事務所や店舗に利用できるからどうだろね?同潤会も最後はテナントビルだし。
    テレワーク完全移行組は、小説家や漫画家みたいな自宅作業自営業みたく、マンションや戸建を2物件持って片方仕事用とかにする時代もくるかもよ。

    マンマニさんの今年の目標みたいなの?

  488. 30636 匿名さん

    >>30634 匿名さん
    15-20年後に資産価値保つマンションなんてまれだけど、そもそもそのときの景気によるから何とも。
    何故かみな、景気更に後退予測だけど。

  489. 30637 匿名さん

    消費税下げたらマンション売れるかな?

  490. 30638 匿名さん

    全部下がるならね。消費税減税した海外でも住宅は対象外

  491. 30639 匿名さん

    新築は新築で新型コロナ対応設計を打ち出すのでは。例えば各部屋の独立換気システムとか、トイレ二つは無理でも玄関に除染スペースを設けるとかはやりそう。非接触操作盤のエレベーターとか、各戸に置き配用宅配ロッカーの設置とか、コンシェルジュがクール宅急便とか生協の冷蔵品をあずかってくれる冷蔵庫を設置するとか。

  492. 30640 匿名さん

    リーマンショックで住宅ローン減税ができたように、コロナショックでなんかできるでしょくうか?

  493. 30641 匿名さん

    >>30640 匿名さん
    できないでしょう。今でも十分に優遇されてます。仮に500万もらえる制度ができれば購入者が一気に増加して需要増大、物件価格が500万近く上がるだけ。表面的には補助が出ても実質は変わらないのです。

  494. 30642 匿名さん

    >>30639 匿名さん
    家庭内感染は防ぎようがないのでコストかけてまではやらないでしょう。購入者も求めないでしょう。
    注文住宅では共働き夫婦は別々のDENを作る設計が好まれだしており、マンションの限られた面積の中で窓なしDENを備える等はあるでしょう。とはいえマンション→戸建の流れは止まらないでしょう。

  495. 30643 匿名さん

    >>30642
    >家庭内感染は防ぎようがないので
    東京都とかインフルエンザのときの家庭での家族内感染対策を広報していますね。できないというほどではないと思いますよ。

    >マンション→戸建の流れ
    というほどのものはないように思いますが、何かそういうサインが出ていますか?

  496. 30644 匿名さん

    コロナ感染者が増えだしたタイミングで大規模イベントも解禁。経済のためには感染拡大も止むなしなのでしょう。人の多いところでは頻繁にクラスターが発生する、それが日常になりそうです。

    都心の人が多い所に住みたくないと考える人もけっこう出てくるでしょうから、都心の商業地マンションは敬遠されるでしょうね。東京ドームなどの大規模イベント会場が近いマンションではイベント時に歩道を群衆とすれ違うのに地獄ですよ。

  497. 30645 名無しさん

    >>30640 匿名さん
    国土交通省はgotoキャンペーンとかやりたい放題だから、住宅ローン減税も2%くらいやるんじゃない。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円・1億498万円

2LDK・3LDK

58.45平米・73.30平米

総戸数 138戸

アルファレジデンシア南千住

東京都荒川区南千住一丁目

5,490万円~6,610万円

2LDK

52.28平米~62.72平米

総戸数 119戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,300万円~1億9,800万円

2LDK~3LDK

61.19平米~80.05平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティハウス綾瀬

東京都足立区綾瀬二丁目

5,600万円~9,700万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.59平米~70.86平米

総戸数 67戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

8,100万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~73.43平米

総戸数 422戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

パークホームズ浜松町

東京都港区海岸1丁目

4,190万円・4,310万円

1R・1K

25.37平米・25.40平米

総戸数 102戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

4,100万円台予定~1億300万円台予定

1LDK~3LDK

33.12平米~74.95平米

総戸数 97戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,500万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

1億5,990万円~2億5,690万円

3LDK・4LDK

80.50平米~95.76平米

総戸数 69戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

クリオ葛西シーズンテラス

東京都江戸川区東葛西九丁目

7,894.1万円~1億2,493.7万円

3LDK

81.90平米~116.44平米

総戸数 70戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

エステムコートグラン 吉祥寺

東京都練馬区関町南3丁目

6,900万円台予定・8,100万円台予定

3LDK・4LDK

72.48平米・82.30平米

総戸数 56戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

未定

1LDK+S~2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.06平米~64.73平米

総戸数 144戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,098万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3,598万円~6,198万円

3LDK

57.10平米~80.20平米

総戸数 75戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5,700万円台予定~9,500万円台予定

2LDK~3LDK

54.27平米~72.79平米

4戸/総戸数 36戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

未定/総戸数 72戸