- 掲示板
格安ローコスト住宅メーカーのタマホームと、アイフルホーム。
どっちもどっちなので悩みます。
おすすめはどれですか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム
[スレ作成日時]2013-02-18 20:40:59
格安ローコスト住宅メーカーのタマホームと、アイフルホーム。
どっちもどっちなので悩みます。
おすすめはどれですか?
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/タマホーム
[スレ作成日時]2013-02-18 20:40:59
虚言癖、妄想癖は施主だけじゃなくて社員も、じゃないの。
足長坊主なんかは実名晒してタマで「しかるべきポジションにつく」だの
「数十人を管理している」だもん。
それでも放置してるんだから上場企業とは思えないよ。
コンプライアンスどーなってんの??
タマホームの制震ダンパーはメーカー設定ってより支店によって設定(取り扱い)してるみたいですね。
検索かけたらタマホーム名古屋支店でそんな話かいてありました。2012年記事
他にも当社オリジナル設定なんて支店もありましたけど、今もやっているかは不明
タマ? 質が悪く、値段が高い! 坪 @258,000ー で、家は建ちません。 最終で@480,000ぐらいです。
ローコストは、ハウスメーカーではなく、総合工務店と考えたほうがいいです。
職人の賃金を抑えてるので、安物の職人しかいません。 他では使ってもらえない職人と考えた方がいいでしょう。
タマで家を建てるなら近所の建売屋さんの方が安くて、融通が利きます!
あと、担当営業が初回のお話からローン申し込み・間取り打合せ~工務手配・・・まで全てやります。
間取りに関しては、最悪!!!
素人に素人が間取りを頼んでどうする?って感じ! タマの建物規制があるので普通できることができない場合が多々あります。
また、アフターも最悪! 何でも本社に!本社に!で全然取り合ってくれません!
【一部テキストを削除しました。管理担当】
いやいや、タマが良いよ!
だって、タマで家を建てる人って、
家のメンテナンスとか、不具合とかあまり気にしない人でしょ??
大雑把な人ならタマで十分。
「使い捨て」感覚で安く仕上がって良いと思うよ。
少し新築に拘りがあるなら、
ホームメーカーなら、ミサワか積水が良いんじゃない?
もしくは地元工務店の方がましかと。
でも、タマホームを熱狂的に崇拝する集団には受け入れられない現実だろうな。
家って一生に一度、建てられれば良い方かも知れないから、
タマホームとアイフルホームを比べ様にも分からないですよ。
それなら、一度、両方に行ってみると良いと思います。
まぁ~行けば行ったで、その後の営業の電話もしつこくなるでしょうけど、
それもまた、比べる対象に出来そうです。
サイトなどを参考にするのも良いですがどうしても良いことしか書いてないですからね。
実際にモデルルームとか見に行ったときにサイトに載ってなかった
色やデザイン、仕様など「これいいな」という発見が多いものです。あとは
営業の人の対応などもわかります。それに見に行ったから契約しなくては
いけないわけでもなくはっきり断れば問題はないと思います。
タマにアイフルどっちもどっちじゃない?
1.金額
タマ; 有名芸能人でアホほどCM モデルハウス 営業経費など
アイフル;FC加盟の高額なロイヤリティ モデルハウス 営業経費など
ローコスト?でこれらの経費をまかないながら自社利益も出さないといけないので両方ともお値段以下なイメージ・・。
安く仕入れれる=安く売ってくれるじゃないんだな~。
全国一律で仕入れれる商品(バス・キッチン・トイレ等)は安いだろうけど材木や工賃はそこまで下げれないのでは?
2.欠陥
タマ; クレーム件数多いみたいね。
建ててる件数も多いだろうから件数だけで出すこと事態がが微妙?
アイフル;クレームは少ないみたいだけど追加で異常にお金取られるみたいだね・・・。
クレーム話はネットだとFC毎に違うとか逃げ口上多いけど客からみれば関係ない話なんだな。
名前使わせている以上アイフル本部で責任とれないならある意味インチキに引っかっかったような物なんだな。
高額な利益取ってる大手に比べればクレーム処理はどっちもどっち?
同程度の価格の家ならアイフルの家の方がしょぼい感じだからアフターにまわす余裕は多少あり?
(まあその分最初はよりお値段以下なんだろうけど・・・・)
どっちも大手の馬鹿高い値段や工務店のよく知らないから怖い・どこに頼めばいいか解らない。
その間隙をぬってCMなどで認知度をあげて売り建てレベルの家をさも注文住宅みたいな感じで売ってるイメージw
アイフルとタマなら、
どっちもどっちだね。
タマは元請
アイフルはネームバリューのない工務店
アイフルよりはタマのほうが、まだまし?
理由は元請だから。
アイフルは、工務店が潰れたら終わり。
ちなみにアイフルで建てたが、構造とか、省令準耐火にしたんだが、本当にきちんと施工されているか不安。
まぁ、次建てるなら、違うところで建てるわ。
たまたまですけど、アイフルホームとタマホーム両方で建てました
ただしアイフルは20年前9m×7mの4LDK、タマは2年前10m×8mの4LDK
建てた時代が違いますからどちらがということは難しいのですが、我が家に限っていえば両方ともいい大工さんと、熱心な工務の方に当たりましたので非常に満足しております
越谷のアイフルで建てた方いますか?もしくは草加のタマホーム。
住み心地とか色々教えてください。
草加のタマホームは4号沿いにあって立派なモデルハウス建ってますが良い家なんですかね。
どちらもおすすめではないですね
特にアイフルホームは誠実さにかけらもないです
アイフルホームの無責任さに困っています
今年の5月に引き渡し完了しました
建設中も色々な対応に無責任さやいい加減な対応が多く苦情も入れて担当も変えてもらいました
引き渡し後は水道管です。
。
住宅の前面20センチぐらいのところに僅か10センチぐらいの深さで埋めてあり
外構を頼んだ業者思うように外構ができず…明らかに手抜きだね・・・といいました
それをアイフルホームに訴えてもみにも来ません・・・
水道工事の請求だけは1度来ましたがこんな手抜き工事にお金は払えない
すぐに来てくれと訴えても何の音さたもなく
半年たった今月請求の電話が何度も来て・・・
私が今までのことに怒りを示して苦情を言うと・・・
数日後裁判所からの郵便物が・・・
それに対しアイフルホームの担当者に電話しても電話にもでない・・・
あまりにも酷い仕打ち対応に憤りを感じているものの
どこに訴えたらいいのか・・・
タマです。
色々まわりましたが、アイフルとでは比較になりませんでした。
最近、タマで建てた家に住んでいますが、現状とても満足しています。
ですが、営業さんとの出会いというか、相性が大きいと思います。
金額だけの比較って難しいと思います。
間取りは一緒でも、仕様は違うと思いますので。
仕様を全部一緒にしようと思っても無理があるでしょうし、
金額だけでなく、仕様も含めて比べてみないといけないです。
構造については私は全然わかりませんが、タマホームの設備は豊富で良いと思いました。
アイフルホームやタマホームで建てるぐらいなら、賃貸の方がいいって感じですね
給料上がる見込みもないので、宝くじが当たるのを願うしかないようです
憧れのマイホームで、トラブルに悩まされるぐらいなら、建てない方がいいですね
タマホームさんでこちらの要望しようとした間取りで見積もってもらおうとした所、
その間取りはできないと言われました。
アイフルさんは、MHを見てやめました。
MHなのに、玄関すぐの廊下の天井部に怪談の段差がわかるデコボコがありました。
建材も高くなってるし、タマホームに限らず他メーカーも値段は上がってます。タマも国産木材使うようになったからしょうがないよね。
それでもホワイト使ってるローコストよりは良いと思う。
長野県のアイフルホーム勤務のお宅を知っていますが、寒さ対策グッズがいっぱいでした。大きい家なので、特に寒いと思います。
一生に一度の買い物ですので、よく検討してくださいね。
建物だけでいうなら、断然タマ。
全部リクシルで選びたーいって方なら、アイフルでもいいかもしれません。
どっちも、工務、営業のあたりはずれで変わってくる感じ。
ちなみにタマで契約しましたが、最終的には解約しました。
値段で選ぶならタマは安くないですよ。
特別オプションは付けてませんが、他のメーカーさんで標準で付いているものが、タマではオプションっていうのが多いです(コンセントやエアコン200vなど)
そこが他のメーカーさんの倍くらいの値段なので、そんな些細な変更でも金額はかなりあがります。
結果、契約後に坪単価70万越えてしまい解約しましたが。
坪70万以上するなら、タマじゃなく他で建てれますから。
契約前にじっくり、煮詰めた内容での契約をお勧めします。
契約後にぐんと金額が跳ね上がるのはタマではよくあるらしいのでご注意を!
タマはローコスト路線から脱却している最中ですが、タマ=安い、と言ういう考えで家を建てたら不満が残ると思います。大手より格安という考え方ならまあまあ満足できるのでないですか。
アイフルホームやタマホームで建てるぐらいなら、マンションの方がいい
今回の地震で建てて4年目のアイフルホーム
3年目のタマホーム全壊
安いように宣伝してますが 安くはないです
他のメーカーさんで標準で付いているものが、どちらもオプション
まともな家にしてたら 一流メーカと変わりません
いや高いかも
福岡古賀店で以前話をしてました。営業は素人でした。設計に話を聞くも設計も素人でした。自由設計との話しでしたが、要望は聞いてもらえなかったです。決まった間取りじゃないと利益にならないからというのが理由らしいです。
アイフルホーム加盟店に契約金として650万を支払いました。その加盟店が社長の独断でアイフルホームを脱退してしまい、途方にくれています。引き渡し保証書もあるのに、どうやらただの紙切れになりそうです。
最初セキスイで考えてましたが、どうしても家の事情でコストを下げなければならず、考えに考えてタマと契約。セキスイとずっと話してきたのでタマの営業と話してると無能さに驚きます。勿論設計、設備全てに関して劣りますが、金が無いんだから当然だと考え、セキスイが出してきた間取りやアイディアをタマの営業に伝えてます。イニシアチブはこっち。タマの営業は知らない事が多いので、タマに丸投げしたり、タマの営業に頼ってはダメです。
グレードアップと、オプション、造作色々やってもセキスイより1千万安くなりそう。
親戚の家が5月に完成しました。
タマホームの期間限定の「シフクの家」です。
一番安い規格です。
間取りの基本的な設計変更の無い規格品です。
2階にトイレ設置、リビングルームの天井ライトをスポットライトを並べたものに変更、ベランダを1.5間→3間くらいに変更、断熱材を寒冷地仕様に変更などなど加えて約22坪で約1100万円強でした。
これには地盤強化費用約80万円が含まれています。
知り合いの電気工事屋さんは「それは安い」と言っていました。
営業の方はあまり知識が豊富ではない感じでしたが、対応は親切でした。
親戚はとても満足しています。
タマホームの大安心の家、エリア限定の特別仕様はなかなかいいですよ。
だけど、営業がタマもアイフルもよくない・・・自分だけかもしれないがww
アイフルは気密を測って、ちゃんと数値以下まで実現するということですから、性能ではアイフルが圧倒的に上ですが、価格は坪10~15万は高いでしょうね。
それに、アイフルはリクシルの子会社だから、まぁ潰れることはないという安心はあるがフランチャイズ・・・
しかも、なんか洗練されてなくて、ださいイメージ。
モデルハウスのコーキングにひびが入ったままのところを見たのは初めてだし、展示場にモデルハウスを出さないから不便。
タマホームは安い!価格の割に標準で出来る事や選べることが多い!まぁこれが一番。
フランチャイズではないが、結局地場の工務店に施工を振るんだから同じこと。
営業の対応が良くないし、施工に関しても悪い書き込みが多すぎて嫌になる。
大和ハウスのような不正を一度でもしたら、ローコストの宿命ではあるが、信頼なんか0になって終わりだろうな。
アイフルはまだメートルモジュールで3.5寸使ってるのか?
タマは尺モジュールなら3.5寸でどって事ない
だがメートルモジュールは柱4寸で普通だが梁が異様にでかい
現場見れば素人でもわかる
構造材だけ比べたら勝てる相手じゃない
断熱とか比べないと
>>215 戸建て検討中さん
・耐震性は、何処も同じようなもの
・断熱性は、アイフル>タマ、レオ
・気密性は、アイフル>タマ、レオ
・アフター保証は何処も同じようなもの
・防蟻も同じようなもの
・コスパはタマ>レオ>アイフル
・耐震性は、何処も木軸パネルなので同じだが、レオは2×4も選べる。
・断熱気密は、一条の次にC値、UA値が高いアイフルの一人勝ち。
・アイフルはC値測定ありで、数値の保証もり。
・それにたいしレオやタマは、そもそも気密を取るような施工をしないと思うので、これに関しては比べれるレベルではない。
コスパは、圧倒的にタマが安い!そしてレオ、アイフルという感じ。
40坪だと、大安心でタマが1500万
レオのCOCOだと1700~800万
アイフルのセシボ極みだと2200万くらいだとおもう。