- 掲示板
格安ローコスト住宅メーカーのタマホームと、アイフルホーム。
どっちもどっちなので悩みます。
おすすめはどれですか?
[スレ作成日時]2013-02-18 20:40:59
格安ローコスト住宅メーカーのタマホームと、アイフルホーム。
どっちもどっちなので悩みます。
おすすめはどれですか?
[スレ作成日時]2013-02-18 20:40:59
アイフルに住んで7年ですが、隙間や浮き、ガタツキなど、幸いなのか、不具合はありません。
タマに住んでる知人は、点検毎に何らか直しているみたいです。
自分も、最初はタマに見積りしましたが、建築資材がホワイトウッドのみで、変更出来ない点や、木材の組み立てが、昔ながらの在来工法だったのでやめました。
アイフルはFCだから工務店によって仕上がりは当たり外れが有る。
同じ会社内でも担当によって、職人によって当たり外れが有るのに、
7年経っても問題がないのは超ラッキーな話でしかない。
宝くじで100万円当たるくらいの確率です、おめでとうございます。
タマでもどこでも当たり外れはあるからフランチャイズは関係ないのでは?
タマはインペリオのみとしている金物接合がアイフルでは標準なのと、オプションでイーバスという制震やってるのが違いか?
タマは耐震のみ?
聞いてきました。
施工実績が無いのでお受けできません。
長期優良住宅だから心配しなくてよいですよ。
だそうです。
地震対策と金物接合の部分ではアイフルの方が上ですね。
スマートハウスもどちらも行ってますし、タマには安さ以外に何かありますか?
タマホーム 制震
でググっても、ブログ村見ても制震つけたタマ出てきませんが、ブログはどこにあるのでしょうか?
逆に数年前からタマでは出来ないと断られたケースは検索で出てきますがね。
虚言癖、妄想癖は施主だけじゃなくて社員も、じゃないの。
足長坊主なんかは実名晒してタマで「しかるべきポジションにつく」だの
「数十人を管理している」だもん。
それでも放置してるんだから上場企業とは思えないよ。
コンプライアンスどーなってんの??
タマホームの制震ダンパーはメーカー設定ってより支店によって設定(取り扱い)してるみたいですね。
検索かけたらタマホーム名古屋支店でそんな話かいてありました。2012年記事
他にも当社オリジナル設定なんて支店もありましたけど、今もやっているかは不明
タマ? 質が悪く、値段が高い! 坪 @258,000ー で、家は建ちません。 最終で@480,000ぐらいです。
ローコストは、ハウスメーカーではなく、総合工務店と考えたほうがいいです。
職人の賃金を抑えてるので、安物の職人しかいません。 他では使ってもらえない職人と考えた方がいいでしょう。
タマで家を建てるなら近所の建売屋さんの方が安くて、融通が利きます!
あと、担当営業が初回のお話からローン申し込み・間取り打合せ~工務手配・・・まで全てやります。
間取りに関しては、最悪!!!
素人に素人が間取りを頼んでどうする?って感じ! タマの建物規制があるので普通できることができない場合が多々あります。
また、アフターも最悪! 何でも本社に!本社に!で全然取り合ってくれません!
【一部テキストを削除しました。管理担当】