- 掲示板
三重県四日市市にあるフォレストオオモリやそのほかの住宅会社で検討しています。
何か情報がありましたら教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社フォレスト・オオモリ
[スレ作成日時]2013-01-24 23:51:22
三重県四日市市にあるフォレストオオモリやそのほかの住宅会社で検討しています。
何か情報がありましたら教えてください。
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/株式会社フォレスト・オオモリ
[スレ作成日時]2013-01-24 23:51:22
フォレストとイケダコーポレーションの責任の擦り合いが情けないです。
客からしたらまずは元請けのフォレストと建物契約しているわけですからフォレストが資金を負担して全棟のカルクウォールを下地材からやり直しすべきだと思います。どちらにしても外壁があんなにひどくボロボロの状態になる事は異常ですから。
その後、イケダコーポレーションの商品や指導に落度があると判明した時点でフォレストがイケダコーポレーションに全額又は落度の割合を請求すればいいと思います。
本当にこれが普通の考え方だと思います。
どっちがいいとか悪いとかは客には関係ないと思います。どちらにしてもその商品をすすめたのはフォレストなんですから、その時はフォレストを信用して契約したのですから。
現状は問題なさそうなカルクウォールの外壁でも将来、このフォレストの施工方法ですと何年か後にボロボロにめくれたりなるのではと、、
ボロボロにめくれるのは嫌です。
客からすると高額なローンを払っているのに
もしフォレストが倒産したら泣き寝入りになってしまいます。
だから今はまだ経営できている状態のあいだに、派手な広告や建売住宅に先行投資する予算があるのでしたら普通は迷惑をかけた顧客の外壁の補修にあてると思いますが、いかがでしょうか?
本当に客の事を考えている企業なのか?
とても疑問です。
603さんの考えに、全く同感です。
雑誌・チラシ・看板など、広告宣伝にかける費用は大きいと思います。
スタッフもいない、注文受注が取れないので、分譲建てるしか方法ないかも
しれませんが、
起こした問題に対して、メーカーが悪い!業者が悪い! 私たちは悪くない。
それでは、住宅会社としての責任の取り方に疑問を感じます。
まずは迷惑をかけた方への最大限の責任を考慮しなければ、新たな受注も
取れないのでは? せっかく建てた分譲でさえ売れないのではないですか?
私は人気だった頃のフォレストに戻ってほしいので。
何か今にでも倒産するかのような書き込みばかりで、どこかが倒産させようとしているとしか思えません。
何の根拠も無いのに、こんなことばかり書き込むのはおかしいと、思います。
フォレストさんに、勤務されている方達やそのご家族の方々、それから新入社員の方達も不安になってしまうのではないでしょうか?
チラシもよく入っていますし、イベントもたくさんやられていますよ。
no.610さんへ質問です。
no.610さんはフォレストの社員さんですか?
もしそうであっても、なかってもいいですが、お考え方を質問させてください。
私はOBですがチラシを入れたり、新入社員を採用したり、土地を購入して建売建てたりのコストをかける余裕があるのであれば、先ずは先にご迷惑をかけたお客の外壁の補修をすべきだと思いますがいかがですか?
OBの客たちはもし倒産したらもう泣き寝入りになるので、そんな事にかける資金があるのでしたら先ずは直してくださいと言ってるだけなのです。もちろん広告や社員の教育にコストをかける事がいけないと言ってないのです。優先順位の問題を申し上げているのです。
誰も倒産してほしいなんて思ってないですよ。こちらも困りますから。
ここを除くと今にも倒産しそうですが、新築現場見学会はされてみえますし、新入社員さんも入社されています。
どのような状況か、本当にわかりません。
社員さんも、ここは見られるでしょうから、出来ましたらその問題になってみえるカルクウォールという物についてと本当の会社の状況をご説明いただけませんか?
HP上は、目立ち過ぎるのであればここででも結構です。
直接は、お聞きしづらいのでお願いします。
現状不備が確認できないカルクウォールに関しては弁護士よりフォレストに無料での補修義務はないとの回答をいただいております。
まずフォレストへご連絡ください。補修に必要な金額を提示いたします。
まぢで、言ってますか?!
そういう問題なのですか?
あれだけ、素晴らしさと美しさを強調して勧めておいて、そんな事を言われるとは思いもしませんでした。
信用ゼロですね。
最悪。
612 の投稿 『何もしらんのに 文句いうな』
618 の投稿 外壁を無料で補修することはない。
フォレスト社長様と思われる書き込み、会社としての対応あまりに酷いですね。
どこの住宅会社でもクレームはゼロではないと思います。ですが、
起こってしまったクレームには誠心誠意対応すべきではないでしょうか?
それが信用を回復する・維持していくことではないでしょうか?
612さん、619さん OB様へ
会社も弁護士に相談の上対応しているようですね。
ですが、日本の司法では、消費者保護の思考が重要視されます。
最近ではアパート界壁問題でもオーナーさんたちの集団訴訟がありました。
対応してもらえないならば、OBでの集団訴訟が必要です。泣き寝入りはダメです。
費用も個人での訴訟より格段に安く済みます。
外壁の剥がれ被害が、現状ある人はもちろんですが、現状何の問題がなく見えても、
これから剥がれ落ちる可能性はあります。
個人でダメなら、集団訴訟です。
なんか見てると残念ですね。会社側の誰の書き込みかわかりませんが独立当初はお客さんに感謝したはずです。建物センス、素材感で指示を受けてお客さんが増えて、どこで間違ったらこんな掲示板で誰が見ても情けない対応をとるようになるのでしょうか?いつから初心を見失い、カルクウォールの何がいけないのか?施工?メーカー?その後の対応?
もったいない話です。
裁判の話、実際に剥離で雨漏りがない、美観を損なうだけではフォレストさんの勝ちでしょう。
一生美観を保つ、100年かけて石になる、自浄効果でメンテナンスフリー、などと思い込ませたと確証に足るならわかりません。ただし全面補修になるかというと難しい話ですね。
皆様はじめまして。代表の●●と申します。地元の多くの方々に支えていただきおかげ様でまもなく創立45年を迎えようとしております。いままで沢山の方とご縁をいただき、この縁をこれから大事にし皆様に少しでも喜んでいただけますよう、私をはじめスタッフ一同日々成長していきたいと思っております。
住めば住むほど、“身・心ともに健康になれる家づくりが我々の大きなテーマ!!お引渡し式をしてからが私どもの本当の真価が問われると思っております。『フォレストでよかった!』とお引渡し後も言って頂けますよう、日々努力していきます。
代表取締役・一級建築士
●●●
HPトップの 自己紹介 なんてかいてあるんかな?
引渡ししてからが私どもの本当の真価。 誰が書いたのかな?
自分でもう一度読み直してみて。
普通に考えてフォレストの社長や社員がこんな掲示板に書き込むかな…ちがう気がするけど
620さん
日本の司法では消費者保護が重要視。て何年前のお話でしょうか?
それをいい事にこんな掲示板でカキカキするモンスタークレーマーという輩が生まれ
現住宅業界では大問題となっています。
フォレストのOBでクレームがあるのなら、こんなところでカキカキするのではなく
電話にてクレームを堂々とするべきだと思います。
モンスタークレーマーのあなたたち。いちど頭冷やされてはどうですか?
630さん
私は困ったことがある場合、フォレストの会社へ連絡し対応してもらいます。
私達の担当さんも今は残念ながらフォレストにはおりません。
しかしながら本当に家の不具合にてお困りであるならば、こんなサイトでみっともはい愚痴や悪口を書き込むのではなくフォレストへ相談するのが本当のOBではないでしょうか?
家を建てるにあたり信じたのは担当さんではなくフォレストという会社であり契約したのではないですか?
イケダコーポレーションの名前まで出てる^^;
これは普通に下地材を推奨品使わず安いボードを使っていたのが理由じゃないんですか?
カタログとかに推奨品の下地材とか書いてないの?
全国で多発してるならカルクウォールの商品自体に問題あるけど、他所でも起こってるのか?
そこに答えがあるんじゃない?
不毛すぎる、、誰も得をしないやりとり。これをフォレストの関係者が書いてるなら人間みられる。なりすましなら目的がわからない。楽しいか?
カルクウォール一つで何もかも狂うんですね。
フォレストOBで、281です。
我が家のカルクウォール剥がれを見てもらうと、どんな会社なのか分かるかと思います。建てて8年になりますが、あの頃はカルクウォールの家ばかりでした。当時、カルクウォールを運ぶ仕事をしていたので大変でしたよ。あの頃建てた家、まだまだ白いのかな。
8年前、もし281さんの言っていることで
本当ならば、すぐになおし対応していたら、281さんもここに書き込みなんてしなくても、すむはずなのに、、、誠意があるかないかですよね。もし、そこで誠意ある対応をしてくれていたら、その場で済む事だと思います。何が本当かは、
実際に見たわけではないので、勝手なことは言えませんが、ほんとうにいい会社ならば、本当に建てる人のことを考えてくれるならば、いまこの建築業界で生き残っていくには、本当に難しくなってしまうでしょうね。それはここにかぎらずなのですが、、、最終的に、人を大切にできるかどうか、上に立つべき人間は人を大切にし、周りに感謝し、生きれるかどうかですね。きっとお金に目が眩んでしまったのでしょうね。誠意や人を大切にするならば、実費でもなおすでしょうね。会社がどうというより、上に立つべき人間で全てが決まっていきますね。どうか、その281さんの気持ちが早く穏やかになる日を願っております。教えてくださりありがとうございます。
そうですね。
直してもらえないお客さんは勿論ですが、社員の方が気の毒に思います。
ここに書かれているように会社がもし倒産等してしまったら、路頭に迷うことになりますし。
早期解決されることが唯一の解決策なのでしょうね。
お金は魔物ですからね。
お金が目をくらまし、失敗してしまうことなどたくさんあると思います。でも、その被害者が、お施主さまでないことが1番であってほしいと思います。
そして、人間だれも間違いや失敗をしてしまいます、それは人間だから仕方ないことでもあります。でも、失敗したときにどう対応するかで今後も決まってしまいます。
もし、そこでカルクウォールの事実が本当であり、フォレストオオモリがなおさないなどそのような対応をとったのならば、その時の対応がいまに響き、売り上げにひびきます。その売り上げで社員を食わしているわけですから、社長は船の舵取り役です、社員が路頭に迷うことがあってはならないと。上にたつべき人間が謙虚であり日々感謝の気持ちを持つ事ですね。僕もいま色々なところを何件も見ています。まだ決めかねていますが、、、どこにでも、こういう問題はあります、でもこういう問題がない会社ももちろんあります。社長さん、そしてその社長の奥さん、家族経営な小さな工務店なのですから今後しっかりと足元を固めて行ってくださいね、目の前にいる社員、目の前にいるお施主さん、その方達が苦しんでいたら手を差し伸べてあげてくださいね。自分がしたことは自分に返って来ますよ。どうか、自分で自分の首を絞めぬよう、そして社員の首をしめぬように。そして、カルクウォールの件でとても悲しい思いをし、いまもそこに住まれているお施主さまのお気持ちも、決して忘れてはならないし、一人一人を大切に。最後お金なんて墓場に持っていけないですからね、最後は人ですから。
これからここで建てようとしている方、悩まれている方、ここで建てたのに評判が悪いと気にされているかた、みんなそれぞれの立場があり、難しい部分もありますが、どうかいい方向にと思います。
社長さん、どうか前を向いて突き進むのはいいですが、たまには後ろを振り返りスタッフやお施様がついてきているか
足を止めてくださいね。
そして社長の奥さん、裏で舵取りをしているわけですから、副船長さんですね。
最後は人ですよ。お金ではないです。
どうか、皆さんの心が穏やかに人を憎む事なく進んでいきますように。
憎しみからは憎しみしか生まれません。
僕もまだまだ検討中なので、通りすがりなのですが、、、
僕自身も頑張って家族のために建てていけるように努めます。
僕は通りすがりです。
お気持ちを、害してしまい申し訳ありません。色々なメーカーをたくさん聞きに行き、いま自分がどこで建てようかと検討している身です。しっかりと、目で見て自分で学び選んでいる最中です。ここで書かれていることがほんとかほんとではないかは、自分が見たわけではないのでわからぬところがありますが、でも色々なメーカーや工務店があり、いいところ悪いところがあり、色々と書かれているのでそれがずっと続いている状態を見ていて、どうにかならないものかと思いました。いい方向に、恨みや妬みがなく、これからここで建てる人もまだ検討中の人も、建てた方も、ここの掲示板を見たときに、荒れていないことを願っています。フォレストの社長さんも、会ったことはもちろんあります。他のメーカーさんにも色々会いました。色々な意見を聞いているところであります。どうか、いい方向に向かっていってほしいと願っています。あんた何様と書き込みされた方にも、どうかいい方向に恨みや妬みがなくなることを願っています。お気持ちを害してしまい、申し訳ありませんでした。僕も、自分のできることを一生懸命頑張っていきます。読んでくださり、ほんとにありがとーございます。
カルクウォールの件にどうしても振り出しに戻したい人がいるみたいですね。
それはさておき、ガチで会社経営ヤバそうですね。大手メーカーに勤めてる友達にフォレストはどう?と聞いたら、やめとけ!と言われました。
近所(徒歩1分ほどのところ)に、間も無く完成なフォレストの家があります。自分の家を建てる時は、会社名や施主の名前の入った看板を、見えるところに堂々と置いてありましたが、ご近所さんのところは、見えないところに隠して置いてあります。
会社が大丈夫なら、堂々と他人に見られるところに置いたらいいのになぁと思いました。あと、完成予想図や画像の似顔絵も、昔と比べて随分小さくなりましたね。
659
看板は経営状況と関係ないんちゃう?
ここで書かれている同業者の嫌がらせはどうかと思うけど、経営状況が悪化してるのは有名な話になってますね。658は大手メーカーと言われてるけど俺は同じようなこと◯五銀行の住宅ローンの人からアドバイスされましたわ。
○五銀行からどんなことを、言われたのですか?よろしければ聞かせてください。2社に絞って検討しているものなのですが、、、たまたま今ネットで調べてたらこちらにたどりつきました。
663
本当に言われたよ
友達が◯五の住宅ローン営業と知り合いなので銀行マン紹介してもらったんだけど
どこのメーカーでお考えですか?聞かれたので
まだこれから候補しぼりますけどハウクラかファレストか他にも1.2社で迷ってます。と答えたら、営業マン顔色変わり沈黙
で、なんなんやろ気分わるいと思ってたら、後日友達から◯◯の知り合いやからアドバイスするけど、あそこもうすぐヤバい感あるから候補から外すべきやと◯五の知り合いが言うてるよ。
と俺と嫁の前で教えてくた。
ファレストはオシャレな家しこの前もお祭りしてたから昨年に引き続き今年も行ってたぐらいだから、ここでの噂話そんなに信じていなかったけど流石に信じるしかないようになった。
はじめまして。こちらで色々な情報をはじめてよませていただいたのですが、もしここでいま建てている人たちもいると思うのですが、倒産なんてした場合、どうなるのでしょうか?弥富に土地購入を検討していて、、これからどこのメーカーにしようかと、こちらも検討に入れておりました。完成保証制度がないと、聞いたので建ててる間に潰れるなんてこともありうるのですよね?
??五銀行の話といい、倒産の危機だの、信憑性ある話なんですか?そうでなければ名誉毀損もいいところですよ。
投稿者はすぐ特定されてしまう時代ですから、いい加減な発言は控えた方がよいかと。
665さん
銀行、行員がそのようなお客様の情報提供をしたら大問題であり処罰となりますので発言いたしません。
○五の正式なお名前は?
この話しが本当なら○五銀行?大問題で処罰対象であり作り話しなら665さんが処罰の対象となりますね。
経営難の話しがウソか本当か知らないけど
実際のところ自分らが家を建てる工務店やハウスメーカーの経営や仕事の丁寧さを良く知る社員、取引先、銀行、大工、工事関係者が親しい友達でアドバイスや本当のこと話してくれたら心強いし教えくれたらありがたいよな
友達だから教えたんで、友達でなければ教えなかったということなんじゃないのかな
因果応報。
僕たちはどう生きるか。
人として大切なものを大切に日々過ごしましょう。
将来、日本の礎となる子供たちに良い見本になる大人であり、
人間でありませんか?
見苦しい話ばかりで、
恥ずかしい。
頭を冷やしましょう皆さん。
693さん
全国のリクシル会の会長なんですか?
それはすごいですけど、なぜそんな情報知ってるんですか?
リクシル会の会長なの有名なお話ではないですよね。
693さんもリクシル会に入られてる方なんですか?
会長さんを守る発言ウケます。
せいぜい会長さんの人間性にボロがでませんよう693さん助言差し上げればいかがですか
どこの会社も悪い噂はありますね。
四日市の○増工務店さんもいよいよ首切りが始まりヤバイらしいですよ。OBさんから聞きましたが…ホームページの更新もされておらず、それどころではないみたいです。
数年前ですが、隣でフォレストオオモリが家を建てました。建ててる時に、駐車場に入られ芝生を剥がされました。剥がした芝生は、建てている家の前に放置してたから、犯人が分かりました。その後、芝生ははってもらいましたが、現場監督は言い訳ばかりでした。勝手に人の土地に入って、芝生を剥がすなんて信じられなかったです。
最近が厳しい感じです。
今は以前の貯金でお客さんが集まっている感じです。
外部の設計士とよく組んでいるのと昔の施工例でイメージだけは良いのですが、スタッフさんが他に比べるとチグハグというか知識が足りない感じがします。
社長さんは情に訴えたがるというか気持ちを優先する感じで、たぶん口では感謝だの縁だの似た言い回しですが理論がないので「あ、これは社員ついていかないわ」と感じました。