住宅ローン・保険板「衆院解散・総選挙で今後の影響」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 衆院解散・総選挙で今後の影響
  • 掲示板
[更新日時] 2021-10-18 09:30:05

世間は衆院解散・総選挙でごった返していますが、
住宅を購入えの影響・住宅ローンの世界でも9月以降どんな影響が考えられますか?

小泉さん辞任したら消費税があがりそうだな・・・

[スレ作成日時]2005-08-17 02:29:00

[PR] 周辺の物件
ピアース世田谷上町レジデンス
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

衆院解散・総選挙で今後の影響

  1. 2 匿名さん

    総選挙の影響は皆無と見ます。
    郵政問題が国論を二分して争うほどの問題か? ということです。

    消費税は小泉辞任か否かに関わらず、引き上げ間近です。
    税調で取り上げられましたね。
    来年度には引き上げ時期が具体化するでしょう。

  2. 3 匿名さん

    小泉さんは早く辞めたほうがいいよ。
    郵政のために衆院解散したり、反対派に刺客立てまくり
    など、やっていることがめちゃくちゃ。
    国民のことなど少しも考えていないのは明らか。
    いずれ消費税は上がるのだろうけど、その前に、
    不必要な支出の見直し、カットは徹底的に行ってもらいたい
    ものです。

  3. 4 匿名さん

    >>3
    >不必要な支出の見直し、カットは徹底的に行ってもらいたいものです。

    なら郵政問題の対処も必要かもしれませんね。
    言ってる事がはちゃめちゃです。

    即否定、即肯定ではなく、もう少し勉強が必要なのでは?

  4. 5 匿名さん

    選挙なんかよりも、人民元切り上げの方が
    影響がぜんぜん大きいでしょう。

  5. 6 03

    >04
    「郵政問題の対処も必要」とは?
    郵政公社は現段階では黒字ですよ。
    職員の給与も郵政公社の利益からまかなっています。
    「言っていることがめちゃくちゃ」とは何がどうめちゃくちゃ
    なんですか?ご説明ください。

  6. 7 匿名さん

    04ではないけど、財投って今、どうなってるか知ってる?
    郵政公社がたとえ黒字でも、ぜんぜん意味なし。

  7. 8 03

    >04
    小泉政権になってから、財政赤字は200兆円も増えました。
    また、欠陥法案である「郵政民営化法案」が通れば
    350兆円もの国民の汗水垂らして働いたお金が外資に渡る可能性
    は大でしょう。
    あなたはこの期に及んで一体小泉さんに何を期待しているのでしょうか?

  8. 9 07

    上のは、03さんへね。
    それと、郵政が民営化(郵貯、簡保が民営化)すれば、2000兆円を超える資金(国民の貯金です)の運用をめぐって、
    その資産の取り合いが外国企業(いわゆるハゲタカファンド等)を巻き込んで行われ、金融市場は不安定になるでしょうね。
    そうなると、まず国債が売られると思いますし、少なくとも国債の引き取り先ではなくなるでしょう。
    今までは郵貯、簡保が受け皿になって国債を支えてきましたけれどね。
    そうなると当然、ローン金利に影響が出るでしょうね。

  9. 10 匿名さん

    >03
    誰がどんな意見でどこに投票しようが自由だけど、浅はかな考えをひけらかさないほうがいいよ。
    じっくり考えて信念を共感できる自分の信じた所に投票しな。所詮たった1票なんだから。

  10. 11 03

    >07
    2001年度以降の財投改革ですでに郵貯・簡保の資金は特殊法人
    には流れなくなっているはずです。
    それから郵貯・簡保の合計は350兆くらいですよ。
    2000兆円というのはどこから出た数字ですか?

  11. 12 匿名さん

    どの政党に投票しても、先行きの不透明感が拭えないのは事実。
    しかしながら、小泉がいい総理だとは思わない。
    (正確に言うと竹中が嫌い)
    だから退陣してもらいたいので、そうなるように民主に入れる。
    ただ、単独過半数には届かないだろうから、今の岡田代表が代わっていい感じになりそう。

  12. 13 匿名さんこん

    小泉さんは口だけ。郵政は解体する必要あるの??して欲しいと思っている人は居るの??
    今回の総選挙は郵政の議論じゃなくて、小泉さんをそのまま支持するかどうかでしょう。
    拉致の問題は今はほったらかしだし、人気取りにしかみえない。
    1つの政党がこんなに長く続くと、癒着など腐敗が進む、政党が変わっていけば、癒着している
    暇はないから一旦政党は変わった方がいい。
    改革というが、支出で改革したとこあるの??無駄が多すぎるよ。自民党では癒着やらなんやらで、
    そういう改革はできないだろうがね。
    小泉さんを勝たしているようじゃ、国民のレベルは他かが知れている。表面の言葉ばかり見すぎ、
    小泉さんが何をしてきて、どういう内容かを解って判断すべき。
    選挙に行かないのも問題。選挙に行かないのは政治に無関係になるということではなく、好きなように
    してくださいという意思表示をしていることになる(良くも悪くも好き勝手)。
    皆さん投票しましょう。
    金利には影響するよ。これから日本がどういった方向性で進んで行くかの選挙だから。

  13. 14 ホリエモン

    >郵政は解体する必要あるの??して欲しいと思っている人は居るの??
    ノシ

  14. 15 匿名さん

    小泉政権のこの4年半を冷静に振り返ってみましょう。
    財政赤字は200兆円も増加し、失業者、自殺者、生活保護世帯も急増。
    道路公団は形だけは民営化されたが高速道路は今後も永久に造り
    続けられることになり、行財政改革もほとんどなされていない。
    近隣諸国(中国、韓国)との関係はかつてないほど悪化。
    この上、欠陥法案が通って、郵政が民営化されその結果国家財政が
    破綻の危機にでも見舞われたらもう目も当てられません。
    やはり、小泉さんには退陣してもらうしかなさそうです。

  15. 16 匿名さんこん

    15さんに同感

  16. 17 阪神電車男

    私も15さんに同感。
    クールビズなのに、あの頭は暑苦しい。
    また、福知山線の脱線事故現場を20日に見舞いしたのも、所詮選挙パフォーマンス。
    107人の尊い命を選挙活動なんかに使うな!
    選挙戦術も、まるで***の抗争みたい。ならば、高倉健や菅原文太を刺客として擁立すれば。
    靖国だって、遺族会の票が目当て。決して個人の信条で参拝なんかしていない。
    (そんなことわかっていない馬鹿中国共産党と、日本攻撃しかナショナリズムを維持できない**韓国政府のことを取り上げる、朝日毎日の赤新聞は失せろ!)
    だから平気で、参拝の日を毎年変えている。
    サラリーマンの増税を平気な顔で押し付けている。
    ええ加減に腹立ちませんか?
    話はそれましたが、いまの日本経済の好調な企業、トヨタ、キャノン、シャープ、すべて国の保護を一切受けずに生き残った企業。
    それを支える経済が、**馬鹿ばかりの日本の政界が変わることで、何の影響も無いのではないのでしょうか???

  17. 18 匿名さん

    郵政民営化が行われようが行われまいが、日本の国家財政は実質破綻していますので。
    小泉さんが退陣しようがしまいが、あんまり関係なさそうですな。

  18. 19 匿名さん

    >18
    退陣してもらわなくては困る。
    問題のある「郵政民営化法案」に対して反対した議員全員を潰しに
    かかるなど、やっていることがまともではない。
    弱者、地方切捨ても顕著だし、これだけいろいろな重要問題が山積している
    のに、それらの問題は無視して郵政民営化のことばかり騒いでいる。
    こんな人間にこれ以上続けさせると日本が危ない。

  19. 20 匿名さん

    >>19
    小泉叩きは分かったから、そうゆーのはよそでやってくれ

  20. 21 匿名さん

    >>19
    小泉さんが辞めれば日本がマシになるというのは幻想に過ぎない。
    弱者切捨てというが、今の日本は年間40兆円の税収で80兆円のサービスを行っている。
    収支を取るには40兆円の支出を削る(=小さな政府を目指す)道か、
    40兆円、税収を増やす(=増税)かの二者択一しかない。
    小泉さんのやり方が良いか悪いかは別にして、誰がやっても一緒なんだよ。
    もはやソフトランディングなんて夢の夢。
    ハードランディングしなきゃ日本はやってゆけない現実を直視しろよ。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

5,898万円~9,098万円

2LDK~3LDK

54.32m²~75.44m²

総戸数 74戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸