分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ4
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2014-11-13 01:04:33

ファインコートに関する一般的な話題や個別スレが立ってない物件に関する話題です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/132900/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社

[スレ作成日時]2012-12-12 11:41:23

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
シエリアタワー南麻布

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ4

  1. 751 匿名さん

    ファインコート、自転車のスペースは考慮されていない場合がたまにありますよね。
    皆さん車の前に無理やり並べたりするのでしょうか。

  2. 752 匿名さん

    はい、まさに車の後ろに入れてます

  3. 753 匿名さん

    自転車スペースは基本的にないですね。
    車の後ろか、階段のぼって家の横とかに停めてる人おおいですね。(屋根なし)
    旗竿のほうが自転車とかバイク置きやすいイメージです。

  4. 754 ビギナーさん

    杉並の柿の木を検討している方いますか? 下井草と比べてどうでしょうか?価格、広さなど。

  5. 755 匿名さん

    柿の木いいんですが高過ぎる。下井草のほうがいいかも

  6. 756 匿名さん

    ハナミズキはどうでしょうか。

  7. 757 匿名さん

    クオカードや菓子折要らないので、少しでも価格下げて欲しいです

  8. 758 匿名さん

    同意です。最近強気すぎ

  9. 759 ビギナーさん

    柿の木、高いんですね。場所はバッチリなんですが。
    価格ってどう交渉したら下がるんでしょう。

  10. 760 匿名さん

    売れ残りでしか無理だよ

  11. 761 匿名さん

    いくつか間取りを見たのですけど、二階のお風呂って結構多いですね。構造上大丈夫なのでしょうけれど、年数を重ねるとどうなるのかちょっと心配な気がします。

    値段は中古物件が出たとしても、それなりの値段みたいで逆に財産になるのかもしれないですが、近場の他の物件に比べても結構割高な感じがします。町並みはきれいかもしれないですけど、設備にもそんなに特別な物もないですし、物件によっては玄関も狭くて使いにくいかもといったものもありました。

    この金額でこの敷地面積は、という感じもあります。春夏検討すると分かり難いですが、南道路以外の物件は冬一階に日が当たらなくて寒々しい感じになりそうと思います。どちらにせよ、この値段なら、もう少しゆったりとした敷地が欲しいと思いますが。

  12. 762 匿名さん

    下井草は価格交渉できるでしょ。柿木より駅には近いけど日照は厳しいね。値段も7500ぐらいにはなるのでは

  13. 763 匿名さん

    価格交渉はやはり売れ残ってくれないと厳しいですな。
    戸建はマンションと違って数が沢山あるわけじゃないからそれなりにうれるしなぁ。

  14. 764 匿名

    ファインコート砧が7月下旬から販売開始のようですが、価格などご存じの方いらっしゃいますか?1億超えは間違いないように思いますが。。

  15. 765 匿名さん

    砧はエコをテーマにした物件だそうで、高級感などは望めないと営業の方がおっしゃっていました。でもお値段はエコ設備が入るので結構お高くなるとか。

  16. 766 匿名さん

    ファインコートは今後販売するものは全てエコ物件でエネファームが標準装備になるそうです、その分価格が高くなるみたい。
    都内の物件は外観・設備仕様で違いを出すのかな?

  17. 767 匿名さん

    洗足もエネファームですか?

  18. 768 匿名さん

    自転車置き場は軽視しないほうがいいよ
    基本的に家族人数分必要だし。
    ないと車の横やら家の横にむりやり置くことになるけど見苦しいし出入り面倒だし

  19. 769 匿名さん

    立地が良いのはよくわかりますが
    あまりに高いので郊外に注文を建てる事も視野に入れ始めてます

    積水、ダイワ、タマ、一条などを見ましたが、どこも良いです
    FCとこんなにも違うのかと痛感しました

    しばらくはFC保留にして郊外の土地探しします

    同じような境遇の方にご意見頂きたいです

  20. 770 匿名さん

    郊外でいい人、土地探しが苦じゃなくて時間がかけられる人、買おうと思ってるエリアにちゃんと土地勘がある人、注文するに値するかなりのこだわりがある人、街並みとか同じ様な新入居生が必要ないこと(既存のコミュニティに入っていける人)、以上すべてを満たす人はありだと思ってます。ってかその人は注文にすべきです。
    建売分譲買う人はこれらの全部または一部がノーの人だと思ってます。
    田舎は知りませんが都内では土地探しがまず一つの壁です。探してるエリアにちょうどいいサイズ、時期、価格で見つけるのは至難の業です。
    次の壁が価格。広い土地ならともかく35坪程度で限られた予算では出来上がるものが結局建売分譲と大差ありません。狭いと間取りなんて自ずと決まりますし同じ仕様なら建売のほうが安いため割高になります。

  21. 771 匿名さん

    >>770
    ご意見ありがとうございます

    あまりに高額なので都内にこだわるのはやめました
    子供も高校生で、私も定年まであと13年です。
    通勤時間2時間なら頑張れないことはないかと考えています
    郊外なので土地70坪、建物60坪クラスを狙ってます
    妻も娘もそちらの方が良いとの意見です

    土地は厚木や平塚エリアで駅からある程度離れても良いが子供も私も通勤2時間以内との条件で探してます
    不動産屋の話では何件もあるとの事です
    聞いてる範囲では全て予算内です
    今週末に何件か現地を見に行く予定です

    どうなるかわかりませんがしばらく土地探しします

  22. 772 匿名さん

    スレチですからここにはもう来ないほうが良いと思います。郊外生活頑張ってね。

  23. 773 匿名さん

    片道一時間ということですよね?

  24. 774 検討中の奥さま

    >>771
    はい、郊外生活がんばってください。
    ちなみに、子供達も高校生でもう数年で巣立っていくなら戸建である必要もなさそうですが。
    まぁそこはおすきに。ここはファインコート総合スレなので注文スレで楽しんでください。

  25. 775 匿名さん

    中落合、完売ですか?

  26. 776 匿名

    ファインコート砧の価格帯について電話で聞いたみたところ、8000万円台半ばから1億1,000万円だそうです。
    旗竿地が8500万円、道路沿いのNo3、4あたりは1億1,000万円でしょうね。

  27. 777 匿名さん

    中落合はいくらだったんですか?

  28. 778 匿名さん

    中落合は8890万~9890万です。

  29. 779 匿名さん

    最近いいファインコートが出ないなー。
    街並みを買うのに全体街区が狭いのばかり。
    西国分寺のものは良さそうですが駅から遠いし都心からもちょっと遠い。
    三井さんにはもっと頑張ってほしい。

    皆さん6~8軒程度の街並みで満足されてるのでしょうか?

  30. 780 匿名さん

    好みによるのでは?
    単に少しグレードの高い建て売りとしてファインコートを探す人もいるかと。

  31. 781 匿名さん

    確かに小さな街区だと絶対に私道負担になるから、そこはマイナスに感じますねぇ。

  32. 782 匿名さん

    私道も持ち分共有ならさほど問題じゃないかもね

  33. 783 匿名さん

    都心寄りで、駅から徒歩10分以内の物件をもっとお願いしたい。
    洗足や中落合のような。

  34. 784 匿名さん

    私道も共有だったらいいんじゃないの?と思うのですがどうなのでしょうか。

    私道の場合、水道管の引き込みとかもその分も負担になったりしますよね。

    それはそれで費用は上がってしまうのかもしれないけど。

    でも私道であることで気にするのって最初位であとはあまり気にならないのではないかと思いますよ。

  35. 785 匿名さん

    私道の場合、土地代の分もシェアしているのは百も承知。

    で、私道が気になるのは最初より後々では?

    永住予定とはいえ、何らかの理由で売る時に傍竿などと同じように価値が下がるとか、道に修理が必要になった時に誰が出すのか?どこまで直すのか?を近所でもめるかも、など・・・想像ですけど。

  36. 786 匿名さん

    私道はトラブル多いよ
    新規分譲時は同じように説明受けて入居してるからそうでもないが
    転売されたらそうとも限らないからね

    検索したらいっぱいでて来るよ

  37. 787 匿名さん

    FC白楽、ようやく全戸売れましたね。
    とりあえずお疲れ様でした。

  38. 788 匿名さん

    お疲れ様でした。やはりファインコートいいですね
    高級感の演出がうまい

  39. 789 匿名さん

    高級感ありますよね。よくある建て売りとも、こだわりのモダンな注文住宅ともまた違う良さを感じます。ロートアイアンをさりげなく使ったり、エレガントで好きです。 好みに合えば本当にいいですよね。あとは価額が問題…。

  40. 790 匿名さん

    そうかなー、みんな同じような作りだし、外壁はモルタルだし、
    高級感なんて全然ないですよ。

  41. 791 匿名さん

    6000万くらいの建て売りに比べると高級感あります

  42. 792 匿名さん

    祖師ヶ谷大蔵、駅に近くて興味があります!

  43. 793 匿名さん

    下と比べて高級感ですか、、、、微妙ですね。住宅性能評価もとってないし、これを高級って言えればどこの住宅買っても満足できそうだね。

  44. 794 匿名さん

    <住宅性能評価もとってない

    本当ですか!?当然取っていると思い込んでいました。これだけの値段を出してますので。それはちょっとマイナスですね。

    町並み全体を見れば、同じ様な外壁で統一感はあって、お洒落な感じはしますけど、高級感はどうかなとは思います。庭は狭いし、外壁は吹き付けですよね。

    793のご意見に同意で、値段ばかりが高級だけという感じがします。実際の中古物件の取引ではそれなりではあるのでしょうけれど、値段程ではないのでは?

  45. 795 匿名さん

    建売にかわりない
    ここは土地8割、建物2割だと思えばよい
    飯田系とかと比べたら建物がマシという程度

    注文住宅のモデルハウス見てきたらよくわかる
    格がちがう

    その代わり比較的便利な場所が多い

  46. 796 匿名さん

    比較的便利ですか?う〜ん、結構駅から結構遠い様な感じですが。駅から遠い所を安く買って、開発して高く売っているという印象しか無いです。周囲の地価に比べても、確かに建物の値段にしても、一体どれだけ盛っているのかと思いました。

  47. 797 匿名さん

    またこのループですね(笑)
    建売にしろ注文にしろ価格もコスパも性能もそれぞれ。バッグや服と同じですよ。安くて使えるのもあるし、コストを性能や技術や建材に置いてるとこともあればブランディングに置いてるとこもあるし。
    実質普通サラリーマンはそんなに選べないので自分のポイントでいいんじゃないかね

  48. 798 入居済み住民さん

    ↑これぞまさしく、三井のすまいLOOP 笑

  49. 799 匿名さん

    庶民にとって1億ってのは「豪邸」の値段なんだよね。
    ファインコートは品の良さそうな建て売りだけど、豪邸ではない。
    ちょっと良さげな建て売りを豪邸価格で販売されると、庶民感覚では引いてしまう。

  50. 800 匿名さん

    田舎だと1億で豪邸が建つけど、都心だと土地だけの価格になってしまいます。
    その人にとって何がいいかは人それぞれだから、割高だと思うなら買わなければいいだけです。
    揃ってる町並みが好きな人にはいいと思いますし、隣の家の視線が入らないような配慮とか、
    ちょっと高い場所において道路の視線が気にならないようにとかそういったことはなかなか個人ではできないので、
    そういう物に価値があると思う人には良いと思います。
    ファインコートの中にもグレードが色々あるので、郊外の物件のグレードと都心のグレードが同じだと判断しないほうが良いです。
    また、同じ場所の中でも一番高い家などこだわって作ってる物件もあるので色々見て回るのがいいと思います。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸