匿名さん
[更新日時] 2024-06-02 19:39:01
いますか?
年寄り(親など)の評判はどうですか?
いろいろ聞かせてください。
[スレ作成日時]2004-02-09 19:40:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
二階リビングにして後悔している人
-
122
匿名
-
123
匿名
>116、批判なんてするのは簡単だよな!
あんたは二階リビングなのか?
早く語れよ!
-
124
匿名
二階リビング?生活動線考えたら、有り得ないですね。多分『他人とは違うこだわりのある』とかの勢いでやっちまった感ありあり。
まあよほど1階の周囲の環境が良くないんでしょうか…。リビングが道路から丸見えなら仕方ないか。都会での狭小敷地なら理解はできる。それなら仕方ないとおもう。
二階リビングを採用された方は具体的にどこを後悔したのですか?あっそゆこと?ベランダに干すくせに買ってしまった乾燥機付き洗濯機に後悔か。 なるほどなるほど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
125
匿名
2Fリビングは北道路と相性が良いと言うけど、実のところは南道路にこそ必要
ただし土地が60坪以上なら当てはまらない
理由は既に出ているが、狭い敷地の1F南側リビングは最悪
目隠しのシャッターかカーテンまたはブラインド必須でせっかくの採光も活かせない
夜にいたってはシャッターを閉めないと中の様子が見たくなくても見えてしまう
友人の実家が南道路で2Fリビングだったので、聞いてみたところそんな理由だそう
最初は変な家だなぁと思ってたけど、妙に納得
実際、在宅中の昼間でもシャッター閉めっぱなしの家は多いようだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
126
匿名
↑貧乏くさい内容やな~今時は浴室乾燥機が普通やし、洗濯物を干しに行くと言う考えは止めろ
金持ちなら浴室・サニタリーは各3畳はあるぞ、
採光とは?意味がわからん、あ・吹き抜けがないのか、なら光は入らんな!
だからどうした、という内容だな、うらやましいとも思わんな、
早くギャフンと言わしてくれよ、良いか、30分おきに24時間投稿するんだ、これは命令だ!
-
127
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
128
匿名
↑お前、ズレとるな!
1階リビングで吹き抜けある家なんてザラにあるぞ!
お前じいさんか?馬鹿な内容投稿するなよ、スレの無駄や
-
129
匿名
どっちがズレてるかも判らないなんて
かまうのやめた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
130
匿名
08:52:18←君の投稿は遅いよ、
私は03:03:00に投稿して朝まで待っていたんだよ!
24時間不眠不休でやろうよ、
建築基準法の事は知らない!
業界の人間ではないからな、少しぐらい話を聞いてあげる。
何が言いたかったのだね?
こちらが理解出来ないと、答えようがない、
素人にわかりやすく説明を願う。
しかし、素人といっても家は3軒建てたから、
専門用語じゃないならわかるよ!
-
131
匿名さん
↑盛り上がるテーマでもないのに何で独りで興奮してんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
132
匿名
↑そう思うなら、君が盛り上がるテーマを出しなさい、
他力本願だとお金持ちにはなれませんよ。
-
133
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
134
匿名
洗濯物を干すと言ったのはあなたでしょ?
読み返してみてください。支離滅裂ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名
>133さん、調べたよ!ウィキペディアにのってる。
採光(さいこう)とは、建築物の室内の環境を調整するため、
外部から自然光をとり入れることであります。
134さん、その投稿は私は、していないよ、
昨日は途中で放置していた。
-
136
125
>125です
>126
なにを勘違いしているのかは解りませんが、自分は狭い敷地の北道路だけど断然1Fリビング派だし住んでいる家も1Fリビングです
日差しはあまり入りませんが、カーテンを開けててもプライバシーが守られるので結構気に入っています
でも友人の家を見て、南道路は2Fリビングの方が良いなと思ったわけです
正直、自分の家じゃないので2Fリビングも悪くないと思いました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
137
匿名
>136さん、このことね、↑して下書きして忘れててクリックしたら君がいたんだよ、
私が言いたい事は、二階リビングにどうしてもする必要があって、
あえてそうせざるを得ない場合は旦那の甲斐のなさで諦めなさいね!
と言う事で、奥さんが大変になるからと例をあげたら、じじいがからかってきたんだよ、
じじいは甲斐がないから二階リビングの家で、からかわれたと思って報復に出たんだな、
じじいと一騎打ちをすると言ったんだよ、24時間と言ったのに、逃げてやんの!
私は嘘は言っていない、ハウスメーカーに質問したら、
ご主人様は広い敷地をお持ちだからわざわざ使いにくい間取りにする必要はない、
と言われたから、言われた内容を思い出して、書き込みをしたんだな、じじい図星やろ!
-
138
匿名さん
>>137
お前の中ではその説明で十分なのかもしれないが、客観的にはある種の精神疾患の兆候にしか見えないぞ。
まじめな話、もしまだ受診していないなら早く受診した方がいいよ。
-
139
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
140
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
141
匿名さん
>>137
精神科、神経内科、いずれかでも一度いってみたほうがいい。単なる過労かあわてて書いただけかも知れないが本当に大事をとったほうがいい。俺も本気でそう思う。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)