住宅設備・建材・工法掲示板「尺モジュールorメーターモジュール?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 尺モジュールorメーターモジュール?
  • 掲示板
トム [更新日時] 2024-11-08 11:24:52

家の建て替えを考えています。現在、尺モジュールでの建て替えを考えていますが知人からメーターモジュールでないと狭いと忠告されました。敷地も狭いのでメーターモジュールでの建て替えは難しそうです。よいアドバイス、また尺モジュール、メーターモジュールの感想を聞かせてください!

[スレ作成日時]2006-05-15 22:02:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

尺モジュールorメーターモジュール?

  1. 123 匿名さん

    わざわざモジュールを崩しまくろうとする方がどうかしてる。
    全く納まっていない糞図面を自分で書いてくる人に多いね。

  2. 124 匿名さん

    日本人の体型に合った尺が効率がいい。
    メーターと比較すると多少狭くは感じますが住み慣れてくると別に不自由なく暮らせます。
    同じ間取りの場合だとメーターよりも安く造れ、
    メーターと同坪数で建てる場合なら、ホール廊下・階段・クローゼット等で空いた分を
    加味して居室・リビングが広く造れます。

  3. 125 匿名さん

    メーターなら、ずれないで廊下を広く作りやすい
    尺で介護等を考えて廊下トイレ等を1350で作ると、2階も合わせないとずれてくる
    うちは、あきらめて、廊下トイレの上は壁がずれています

  4. 126 匿名さん

    現実的に車椅子を屋内で使うと、3尺では流石に厳しいよ。
    そんなものには絶対世話にならん。そんな信念を持つ人以外は検討して損はないです。
    少しの広さは屋内の余裕を生んで、万一の保険みたいなもの。

    >123 収まってない糞図面では家も作れないから問題なし。

  5. 127 匿名さん

    >126
    車椅子で家中を走り回る事を仮定するんだったらメーターでも無理です。
    フィートも踏まえて1218~1365ないと壁に手が挟まります。
    結局1階全部を美フォーアフターでキッチン、洗面、水周りの高さを含めてやり直さないと厳しい。
    尺で安く建てて、車椅子になった時に保険金も使って建て直したほうが良いと思うよ。

  6. 128 匿名さん

    車椅子のことなんて必要になったとき考えりゃいい。
    中途半端が一番意味ない。

  7. 129 匿名さん

    将来のアクシデントやら考慮するなら最初からメーターが標準なHMで建てれば問題ないじゃないの。後からなんてのが一番不経済。

  8. 130 匿名さん

    メーターで建てても車椅子生活者から見れば狭いんです。健常者と生活スタイルも違うし、将来の事を言うのであれば、その時の状況に合わせて、例えばビルトインガレージでリビングに直接入れてトイレ併設とか、間取り構成から違ってきます。
    128さんの言う通り、今は今の生活を基本とし、心配であれば家を安く作っておき、保険をかけとけば将来の不足の事態に対して状況に応じ建てかえたほうが良い。
    間取りは健常者用で車椅子生活 ? 余りにも能天気。

  9. 131 匿名さん

    でも実際は車椅子になったから専用の新しい家を建てましたなんて人、滅多に居ないんじゃない?

    凄い高額で中途半端にしか出来ない介護リフォームを、補助金でお願いするしかない。

    でも別に間崩れさせる必要があるのは、トイレの幅、廊下の幅、階段の幅くらいなもの
    廊下を作らず広めのホールに広い15~6段階段と階段下にトイレ。
    これだけでもバリアフリーだし、狭さも無駄も少なく快適。

    その他色々あるだろうけど、結局設計次第でしょう、その設計を阻害する要因が刻めないモジュール。
    尺かメーターは関係ない。

  10. 132 匿名

    1218~1365㎝車いすの場合必要、という方。
    認識を改めて下さい。

    尺の廊下でも車いすで移動しております。
    しかし余裕が無く、手すりなどを設置している場合、
    困難な事も有るのも事実です。
    その場合、メーターでも狭いですが9センチの余裕が
    大きく介助者を助けます。

    廊下などは事前に0.1モジュール程度広げておけばメーター同等の広さを確保できますので
    尺の方も考慮しておくと良いと思います。

    後で良い、それも一理ありますが、
    せっかく注文建築をされるなら、
    人にやさしい家を設計されてはどうでしょう。

  11. 133 匿名さん

    という事で、将来車椅子を予定される方は
    玄関の上り框を止め、全てスロープで段差を無くす。
    開きドアを廃止し、全て引き戸(玄関含む)にする。
    キッチン、洗面を30~40センチ下げ、トイレ・風呂は居室内にも入り口(2枚引き戸)を作る。
    将来の為エレベーターを設置。
    こんな感じだとリフォームはしなくて済むかもよ。

  12. 134 匿名さん

    スロープは敷地の距離さえ確保出来ていれば後からリフォームも可能
    玄関と室内引戸も、一間分の壁があれば交換できる

    上に梁の乗る柱がある壁は、構造上リフォームで容易には外せない。

  13. 135 匿名さん

    中途半端にリフォームするなら平屋に建て替えるたほうがマシ。

  14. 136 匿名さん

    将来もう一度、家を建てられる余力のある人なら、今からそんな将来の心配も必要無いってことですね。

  15. 137 匿名さん

    地震大国の日本なので、少しでも耐震性の良い尺モジュールがいい。柱が数本多いだけでも安心もある。

  16. 138 匿名さん

    >137
    良く考えてごらん
    耐力壁の幅がある方が耐震性は高くなる

  17. 139 匿名さん

    木造2階建ては構造計算しないで建築許可が出る。

  18. 140 匿名さん

    >139
    それがどうした?

  19. 141 匿名

    耐震とモジュールは関係ないな。

  20. 142 匿名さん

    >141
    何言ってるの ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸