横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 新丸子東
  8. 武蔵小杉駅
  9. パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーってどうですか?Part4
契約済みさん [更新日時] 2013-03-23 11:27:43

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1301番(地番)、神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目以下未定(住居表示)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランスから徒歩2分)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩4分
横須賀線 「武蔵小杉」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:43.31平米~95.04平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル 横浜支店
売主:三井都市開発

[スムログ 関連記事]
【武蔵小杉界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.11】
https://www.sumu-log.com/archives/2378



こちらは過去スレです。
パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-10-27 11:37:36

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    オール電化でも床暖房はガスなんですか?

  2. 502 匿名さん

    床暖房も電気です

  3. 503 匿名

    間違えました。床暖房電気です

  4. 504 匿名さん

    高すぎるよなぁ。いくらタワマンでも。

  5. 505 匿名さん

    今は、どちらかというとオール電化は敬遠されるよね。
    売りに出してみればわかる。

  6. 506 匿名さん

    東日本大震災の仙台では震災後にオール電化の人気が高まったというのに、関東で逆のことを考えているのは変だね。
    オール電化のほうがガスより圧倒的に復旧が早く、当面の水確保もできる。

  7. 507 匿名さん

    電気代が上がっていくことを懸念してるんでしょ。

  8. 508 匿名さん

    オール電化は、計画停電で痛い目見たから…(泣)。

    阪神との違いは、原発の件です。

  9. 509 匿名さん

    今や、電気とガスの両方が使えるというバランスが一番です。
    電気料の値上がりや、震災時の復旧((原子力)発電所、ガス配管)などを考えると。

    どちらにしか対応してません、という偏りはよくないです。

  10. 510 匿名さん

    ウイングタワーのHPには、物件概要のところで小さくオール電化の記載があります。
    完全にウリにはなってないのですね。むしろ可能なら載せたくないだろうな〜。電気のみしか対応してない、ということになるから。前までは良かったのかもしれないけど。

  11. 511 匿名さん

    他の物件では、手付金を放棄して、キャンセルになっている住戸もあるそうです。

  12. 512 匿名さん

    ガスで動くものも、大抵はスイッチなどで電気使いますよ。電気復旧は早いし、節電家電製品も進化しているし、あまりオール電化を嘆くのは違うかな…と思います。

  13. 513 匿名さん

    両方使えるならそれが一番。
    復旧うんぬんは電磁調理器一台用意すれば調理できるし、
    風呂に関しては水道が復旧しなきゃどうせ使えないし。

    水道は武蔵小杉やその周辺は液状化リスクの高い地域だから復旧までかなりの時間を要する。

  14. 514 匿名さん

    うーん。液状化ですか。。グランドウィング周辺で液状化となると、どこもかしこも液状化ですね。土壌について、根拠のないウワサに流されすぎかも。

  15. 515 匿名さん

    オール電化の懸念の書込みの大半はネガの作り話ですから。
    ほっとけば?

    阪神でも東日本でも、被災地ではガスは「いつまでも復旧しない、災害に脆弱なインフラ」扱いですし。

  16. 516 匿名さん

    液状化地域に下水道があるので駅周辺がどうかは関係ないです
    神戸アイランドも再開発地域ですが液状化で水を書き出さないと復旧できなかったですよ

  17. 517 匿名さん

    復旧までの日数は、電気<<水道<<ガス。
    電気は生活に必須、ガスは電気と水道がないとあまり役に立たない。
    ガスなんか無いほうがまともな生活が早くできるようになる。
    http://www.jsce.or.jp/committee/eec2/eq_report/201103tohoku/nojima1.pd...
    http://www.irric.co.jp/risk_info/disaster/pdf/saigairisk21.pdf

    液状化の影響は知らん。

  18. 518 匿名さん

    去年の値上がりはかなり厳しかったよね。
    これからも上がりそうだし。
    逃げ道がない。

    経済的な優位性はガス併用に譲ってしまった感がある。

  19. 519 匿名さん

    これからは電気代下がると思う。
    原発再稼働と理不尽に高くされた日本のLNG調達価格是正などによって。

  20. 520 周辺住民さん

    エネルギー源がひとつだとリスクが高いよ。あと電磁調理器はガスに比べ火力が弱いのでまともな料理が作れない。

  21. 521 匿名さん

    総括すると、液状化、電気料金の値上がり、復旧スピード(ガス配管以外に、発電所がやられるケースもあり)などなど・・・ガスと電気の「両方」に懸念があるわけです!

    「ガスだけ」や「電気だけ」と、どちらにしか対応してないのは、やはり不安です!!

  22. 522 匿名さん

    調理に違いは出るのはわかるが、リスクについては何のことを言ってるのか不明。
    震災後にまともな生活ができなくなるリスクや火災発生のリスクはオール電化のほうが低いのに。

  23. 523 匿名さん

    両方のリスクを考えない楽観主義は幸せ者です。それでいいのでは、と思います。

  24. 524 匿名さん

    リスクは、
    「電気だけ」>「電気+ガス」>>「ガスだけ」(あるのか?)

  25. 525 匿名さん

    ガスだけで暮らせる人は、「電気+ガス」は「電気だけ」よりもリスク低いと考えるのだろう。

  26. 526 匿名さん

    >524
    間違えた。リスクは逆だ。

  27. 527 匿名さん

    524さんのリスクについては
    「電気だけ(オール電化)」>「電気+ガス」>>「ガスだけ」(←たぶんない)
    まさにその通りです!

  28. 528 匿名さん

    526さんは、フリスク食べて落ち着きましょう。

  29. 529 匿名さん

    調達先が一つだと競争しなくても使ってくれるから価格面からもコントロールされてしまうよ。家庭用燃料電池も将来はマンションに適用できるようになる。ガスによる自家発が可能になるから電気を選択できるよね。昔はNTTだけだった電話会社をサービスや値段で選べるのと同じだよ。

  30. 530 匿名さん

    マンションの電力をガスで自家発電する時代なんて想像できないな。
    技術的に可能であってもメリットがデメリットを上回るようには思えないから。

  31. 531 匿名さん

    ま、数十年後にガスで自家発電する時代が来るとしても、今のマンション選びには関係ないでしょう。

  32. 532 匿名さん

    オール電化と電気ガス併用のリスクについて、実際どうなのか思いつくところを書いてみた。長文ご容赦
    停電時は、電気ガス併用が強いかと思いきや、よくよく考えるとマンションではあまり差が出ませんね。
    災害時はオール電化のほうがむしろリスクは少ないか?

    安全面 あえて言えば、ガスは火を使うことによる火災、やけどのリスクが電気よりは高い。
     近頃のガス機器は安全装置が付くなど良くなったが、それでも調理の際の着衣着火などのリスクは残る。
     高齢者などは注意が必要だが、普通に気を付けていればはあまり問題ないレベルと思う。

    停電時
     共用設備:オール電化、ガス併用に関わらずエレベータ、立体駐車場などほとんどダメ。
          マンションは電気がなければただの大きな箱。ここは非常用電源が大きい分まだまし?。
     水道/給湯:オール電化、ガス併用に関わらず使えない。
          一般にマンションは電気ポンプで上水道からタンクに汲み上げている。
          給湯器は電源が必要だし、そもそも水が止まれば出番なし。
     調理用コンロ:ガスコンロは使えるが、電磁調理器は使えない。唯一明確に差が出る。
       しかし、水が出なけりゃまともに料理できないからあまり重要でないし、ボンベ式のコンロで一時しのぎできる。

    災害時
    認識すべきは、マンションにガスタービンでもない限りガスは電気のバックアップにはならないという点。
    したがって、電気ガス併用の場合、電気とガス両方のインフラ復旧が必要な分、オール電化より復旧期間の長期化リスクがあるだろう。オール電化は、電気インフラのみで復旧完了、ガスインフラの影響を受けない。

    震災前の電気会社の主張は、電気インフラは復旧が早いことであるが、あくまで一般論でしかない。
    先の震災のように実際の災害状況によっては電気の復旧がガスより早いとは限らない。

    料金面
    オール電化は電気代値上げの影響大、今後の電力料金事情(時間別料金制とか再生エネ定額買取制の負担金)が気になる。
    割安な夜間電力の活用などタイムシフトによる節約の余地があるが、人によってはそういうのが面倒と感じる。
    生活パターンによっては割高な日中電力の使用を強いられる。

    電気ガス併用は、両方の料金の影響を受けるが、原発不稼働による電気代値上げリスクは小さくなる。
    一般的に電気代は時間によらず定額なので工夫の余地はないが、時間を気にしなくて良いのである意味気楽。

  33. 533 匿名さん

    IHコンロで焼いた魚は美味しくない。

  34. 534 匿名さん

    電磁波も心配とか

  35. 535 匿名さん

    やはり電気‘だけ'の対応しか出来てないのは、
    片手落ちな仕様なんですね。。。

    何でも、どちらにしか対応出来てないのは良くないものです。あまりオール電化を自慢しないようにします。

  36. 536 購入検討中さん

    結局のところ一長一短ではないでしょうか?
    想定する事態によって変わりますし。

    でないとオール電化****の買い煽りが
    現れちゃいます

  37. 537 匿名さん

    床暖房を使用する人なら断然ガスですね。
    じんわりと床が温まっれ空気まで暖かくなるガス床暖房と違って
    電気床暖房はホットカーペットに近い温め方のタイプが多く使われてるし、
    ランニングコストもかかるので大抵の人は温水式のほうを好みますし。

    IH調理器は後付けが可能になってればガスと併用のほうが選択肢ができる分いいです。
    オール電化に最初からなってることでいいことって深夜電力が安くなることくらいでしょう。

    数年前のタワーだと好きなほうを選べる物件が多かったんですけどね。

  38. 538 匿名さん

    先着順販売住戸の3戸のうち、1LDKと2LDKがまだ売れ残っていますね。

    3戸売るのに、どれだけ時間掛かってるんですかね。。。

  39. 539 匿名さん

    第4期も苦戦しそうです。

  40. 540 匿名さん

    先着順といいつつ販売対象を変えてるだけじゃないですか?

    さすがに3戸をずっと売り続けて売れてないってのは考えにくいかと・・・。

  41. 541 匿名さん

    ホームページに先着順住戸の値段と間取り、面積が出てまして、階数こどに20万円の格差があるので、部屋が特定できます。

    ずっと同じものがまだホームページに掲載されています。3LDKのものは無くなりましたが。

  42. 542 匿名さん

    ほんとに売れてなくてやばいんです。

    条件良い住戸のみ先に売れちゃいました。
    残りのは、価格や前建てなどが悪く、残飯なかんじですよ。

  43. 543 匿名さん

    >532
    >震災前の電気会社の主張は、電気インフラは復旧が早いことであるが、あくまで一般論でしかない。
    >先の震災のように実際の災害状況によっては電気の復旧がガスより早いとは限らない。

    >517のリンク先によると復旧時間の実績は(個別に見たら様々だろうが)、電気は日単位、ガスは月単位。

    災害時について補足すると、オール電化はエコキュートに水が溜まっているので、生活用水が自動的に確保される。
    水がなくてトイレの**が流せないことや、汚れた手が洗えないといったことは避けられる可能性が高い。

    オール電化の欠点は、料金なんかよりも、床暖房と調理じゃないかと思う。

  44. 544 匿名さん

    まぁ、お見合いで60平米台で5000万円台じゃ誰も買わないですよね。

    中古でもその条件だと4000万円台半ばとかですし、
    70平米台でも5000万円前半がやっとです。

  45. 545 購入検討中さん

    あんまり売れていない、高いを連呼すると
    「貧乏人はくるな」みたいな書き込みが始まりますよ

  46. 546 匿名さん

    逆かなー。条件悪い部屋のターゲットってそもそもお金持ちではないですよね。
    お金あるなら条件悪い部屋なんて割安でも買いませんよ。投資用なら別だけど投資用なら安くないと。

  47. 547 匿名さん

    確かに、ガスの床暖房は、心地よいですねぇ。
    IHでの調理は、私は簡単な料理ばかりなので特に問題なかったですけど、料理にこだわるひとにはガスのほうが好かれるかも?

  48. 548 匿名さん

    第4期のお知らせがHPに出ました。
    まだ41戸のまとめ売りが残ってるんですね。
    そのうち8割が、2LDK以外のようです。

  49. 549 匿名さん

    ここの2LDKって60平米でしたね。
    70平米だと3LDKになってるから。

  50. 550 匿名さん

    電気の床暖房はあっても使えないというかホットカーペットと同じ感覚。
    むしろ年間通して基本料金上がるからない方がいいかも。

    蓄熱式だとまた違うらしいけどマンションに蓄熱式ってないですね。

  51. 551 匿名さん

    ここは各戸貯湯式のエコキュートだね。タンク容量が限られてるから、台所やシャワー、お風呂などで同時に使うと温まるのが遅くなるよ。

  52. 552 匿名さん

    549訂正
    第4期の41戸のうち、8割が1LDKか2LDKです。

  53. 553 匿名さん

    南の暑さより、北向きの寒さは厳しいです。タワーは明るさは確保されるもののやはり寒さだけはどうにもなりません。ガラスなどが改良されているようですが、特にリビングの方角は重要と思いました。日中の明るさと日差しの暖かさに変えられるものはありません。
    キッチンの電磁波を気にする書き込みがありましたが、それより携帯の電磁波を気にした方がよいです。
    調理も、腕をふるいたいならIHはやめた方がいいけれど、私は油飛ばしてまで凝った調理をするより、外食して優雅に過ごしたいものです。
    物件にはそれぞれ長所、短所があり満点のものは皆無に等しいので、何かを優先して何かを譲って選ぶしかないですね。

  54. 554 匿名さん

    携帯の話が出るけど実際にはIHのほうが調理中のほうが強烈ですよ。

    販売メーカーですら妊娠中は利用を控えるよう言ってるくらいです。

  55. 555 匿名さん

    既パークの南側に住んでいますが、今の季節でも、午前中に日が当たり
    だすとエアコンを入れたくなるほど暑く、陰ると急激に寒くなります。
    太陽は偉大です。

  56. 556 匿名さん

    間取りなんて入居後に何とでもできる。
    素人は直ぐに間取りのネタになる。
    そして2LDKよりも3LDKの方が良いみたいな解釈。

    そこで不動産初心者問題。
    100㎡の2LDKと60㎡の3LDKはどっちが不動価値があるかわかるかな?
    難しい質問かな?

    さぁ考えてみよう!!

  57. 557 匿名さん

    どっちも売れにくそうだな。

  58. 558 匿名さん

    既存のパークとはガラスの質がそもそも違う。
    また階数によっても熱のこもり方は違うし。
    理想は中層階の南か…。

  59. 559 匿名

    はい、中層階の南です。
    晴れの日:日中は、暖房要らず。
    お客さんにも、何もつけてないの?と温かさにびっくりされます。

  60. 560 匿名さん

    >558
    そうそう、コンクリート強度もMSTの半分くらいだしね。
    ガラスの質は変わらんよ。
    南西角だが先日雪が降った日の朝暖房つける前で17℃、よる日か陰っても暖かさが残っており
    暖房つけるのは20時くらいからで十分。窓が多い角部屋でもこんな状況。

  61. 561 匿名さん

    タワマン西側に住んでますが、日がさしこまなくても、朝からずっとあったかいです。
    暖房をつけるのは、やはり20時くらいからでしょうか。
    戸建や作りの薄い集合住宅と違って、日差しがないと寒いってことはないんじゃないかな…。


    西日が暑すぎるってこともないなぁ。
    私があまり気にならないタチなのか?


    ただ、太陽をまったく見れない生活には抵抗があるので、北側は一応やめときました。
    北向きでも、低層と違って、明るさは問題無さそうですけどね。

  62. 562 匿名さん

    私は低血圧なので朝日が入らないとダメです、起きれません・・・。
    多少影になる時間があるくらいの南向きが理想なので中層南向きは理想的です。

    西向きも朝日が入らないので基本無理ですが北向きよりはまだいいかな?
    賃貸でタワーの北向きに住んだこともありますが
    寒すぎて体調が悪くなって1年持ちませんでした。
    エアコンの暖房が苦手というのもあります、
    でも各部屋にガス床暖房付なら北向きもありかな?とちょっと思います。

  63. 563 周辺住民さん

    武蔵小杉駅前はだいぶマンションを建てる場所が無くなってきた感ありますねェ。今回のコチラで最後か、とも思えるぐらいです。きっとまだ建つとは思うんですけど毎回パスして次を待っていてもキリがなく、我が家はタイミングの良い今回、コチラを考えることに致しました。あまり待つとこの街から出ないといけなくなりますから、汗。今が徒歩10分少々、ですので引っ越せばこの時間の違いは本当に大きいです。

  64. 564 匿名さん

    563様 ぜひウイングタワーを購入してください。

    これで、第4期の41戸のうち1戸が減る。

  65. 565 匿名

    売れ残り的な書き込みされてますが、この間モデルルーム行ったらものすごい人でしたけど。あれが全員ひやかしか、キャンペーンに応募したい人たちだとは考えがたいですが。

  66. 566 匿名さん

    MRに来る人は、冷やかしでないと思います!

    小杉は需要があるので、土日となれば集客があって、当然です!!

    ですが、、、、条件悪い住戸や、狭くて割高な2LDKを進められて、買うと損になるので、買わないというのがここ最近の状況です。。。

    それでも良いと思えば、ぜひ購入してください。

    どうか宜しくお願いいたします!

  67. 567 匿名さん

    見に行く人は多いんだよね。

    でも値段と条件の悪さに諦めるかそもそもローンが通らないか。
    一期の時もローンキャンセルいっぱいあったよ。

    来場者の割に契約に結び付かないってのは小杉に限らずどこのマンションでもよく聞く。

  68. 568 匿名さん

    ウイングタワーは、建物に囲まれ過ぎてしまっています。

    雨水利用が可能など普段の生活にあまり関係ないところに力が入っていて、住宅内の設備やサービスがパッとしなくないように感じました。

    タワーだからこその良さである、眺望などほとんど期待出来ません。

    ウイングタワーを選ぶなら、駅近の低層中規模のマンションの方が良いように思います。

  69. 569 匿名さん

    でも、小杉の街は変わります。変わり過ぎというくらい。小杉の比較的駅近の中低層マンションの魅力はないです。これだけタワーが建つと、タワーに求めるものを眺望以外に見つけないと辛いかも。

  70. 570 匿名さん

    70~80平米で4000万円くらいで考えてる層は多いけどもうちょっと上のラインを出せる人は減ってしまってる。
    条件さえ良ければ都内で購入考えてた人や金持ちならば買うけど、そういう人たちは条件悪い部屋は安くても手を出さないから、なかなか売れないんだよね。

    条件いい部屋は狭くして希少価値で坪単価を高くして儲け、条件悪い部屋は広さと坪単価の安さでメリット出せばすぐ売れるのに実際デベがやるのは逆なんだよなー。

  71. 571 匿名さん

    グランドウィングタワーは、以外に子持ちファミリーのニーズが高かったようですね。なのに、コンパクトな部屋が多くて残念な感じのようです。
    ファミリー向けの間取りがあれば、方角などは二の次にして求める人もさらに増えたかも。
    小杉のタワーに求めるのは、利便性と住み心地。もはや、眺望にこだわる人は小杉には来ない。豊洲とかで検討すればいいわけです。

  72. 572 匿名

    あと2戸ですか? やはり駅前はすごいですね

  73. 573 匿名

    完成はまだあとだけど待てるならプラウドタワーの低層階を検討した方が安く買えるかも?

  74. 574 匿名さん

    プラウドとグランドウィングでは、立地条件が明らかに違いますよ。

  75. 575 匿名さん

    >572
    先着順が2戸。実際残ってるのは40戸~60戸くらい。

  76. 576 匿名さん

    立地条件は違うけど余ってる部屋だったらプラウドのほうがいい人のほうが多いでしょ。
    60平米しかないんだから住みたくても住めない。

  77. 577 匿名さん

    比べるところによって異なりますが、
    どちらも良い物件であることは、間違いないでしょう!

  78. 578 匿名さん

    40〜60戸ではないですよ。もっと売れ残っています。

    販売戸数を小出しにしてるだけです。実際は倍以上です。

  79. 579 匿名さん

    物件そのものの質はプラウドのほうがいいですね。
    眺望、騒音、共有部の豪華さ、プラウドタワーなら部屋の仕様はグレード高いし、
    維持費の安さでも三井グループより野村不動産のほうが安いし。施工会社はどちらも一流。

    でも、ここは駅直結で立地のよさではこちらのほうがメリットあり。
    交通利便性か普段の生活かどちらを優先するかで決めればいいと思います。

  80. 580 匿名さん

    どっちも良い物件です☆

    ウイングタワーすごく素敵です!

  81. 581 匿名さん

    ここはかなり割高なので将来の資産価値激減を覚悟しておいた方がいいよ。

  82. 582 匿名さん

    どこと比べて割高なのですか?プラウドと比べて?都内と比べて?それとも武蔵小杉の相場を考慮すると割高?

  83. 583 匿名さん

    武蔵小杉の相場じゃない?これから立つタワマンはもっと安くなりそうだよ。

  84. 584 匿名さん

    既存のパークですら中古価格が買い値を平均で下まわってるからね。
    既存パークより坪単価が高いここは値下がり率が大きいということでは。

  85. 585 匿名さん

    三年〜五年後くらいには新築も中古も豊富に出てくるでしょうね。

  86. 586 匿名さん

    維持費の安さって、購入当初の管理費や修繕費のこと?
    初めの設定が安いことに踊らされるのは危険ですよ。
    華奢なタワーほど、初めの設定は安くして購入させる。後は後々そう言っていられなくなりある日、莫大な一括支払いか極端な値上げを提示される。

  87. 587 匿名さん

    >586
    それを加味してもここの維持費の値上りは半端ない。

  88. 588 匿名さん

    ここは物件の内容で考えると高い。
    中古と比較したら坪10~30は上乗せになってる。

    レア度のある部屋以外は売ったら赤字になるから中古はあまり出てこないと思う。

  89. 589 匿名さん

    >>588
    同感。他に住む家がある世帯なら、賃貸に出して損を実現しないでおくのでしょう。

  90. 590 匿名さん

    賃貸相場が劇的変わらないと賃貸でもほとんどの人は赤字だよ。
    ローンと金利払って、高い維持費とられて、所得税とられて・・・。

  91. 591 匿名さん

    眺望以外のタワーの良さ。
    …私的には、一番はサービスかな。
    コンシェルジュさん。
    セキュリティ。
    台風の朝、早起きして、風雨の中ゴミ捨て行ってたときもあったので、各階にゴミ捨て場がある便利さに感動しきりでした。
    宅配BOXがないときの、郵便物の受取も不便だったしなぁ。

  92. 592 匿名さん

    ゴミ捨て場や宅配ボックスなんて最近はどこの低層にも入ってる。
    内廊下だってワイドスパンだって低層にもあるし、タワーだけの良さってそんなにはないでしょ。
    吹き抜けエントランスのはったりくらい?

  93. 593 匿名さん

    今タワーに住んでますが、眺望以外で良かったのは各階ゴミ捨て場とラウンジとすぐ下にスーパーとコンビニがある。低層ではちょと難しいような駅近に住めること。ラウンジはカフェ代わりに使えてちょっとした来客にすごく便利。

    要素が揃ってるならタワーじゃなくてもい別にいいですが
    低層でこの条件だと坪400くらいするところにしかないんですよね。。

  94. 594 匿名さん

    ミッドの住民です。先週、管理組合から「将来の修繕費が全く足りないから、(毎月の修繕費払いを)現在の倍にしたい」という内容の手紙がシュミレーション数値と一緒に送られてきました。全く足りないのはミッド契約時の4年前に分かっていたでしょう!! GWTも気をつけるよう。(パーク3兄弟の兄貴より忠告)

  95. 595 匿名さん

    MSTはとうとう来たんですね。
    SFTは財政健全化のための委員会はできてますが、
    その手の連絡はまだです。
    ちまちまとした管理費削減の話ばかり…

    ちなみに、購入時にその説明はなされていますよ。
    5年10年などの決まった年に一括で払いこむパターンと、
    毎年一定で金額を上げていく、
    の2つだったかと思います。

    でも、三井も説明しましたよ、ということですが、
    購入者のほとんどが理解していないのは、
    説明義務を果たしたとは言えないと思うんですけどね。
    ローン返済でいっぱいいっぱいの世帯もあると思うので、
    これに修繕積立費UPとなったら厳しいかもですね…

  96. 596 匿名さん

    修繕費を平米当たり80円上げたいとの事。例えば75m2の人は6000千円のアップ。この6000円は給与税引き後の6000円なので、給与で考えると7200円位のダウンと同じでしょう。後、来年から消費税が上がるし・・・さらに怖いのはアベノミクスで日銀がお金を刷りすぎて国債が暴落し金利が高くなってします事。10年国債の金利が上がるとそれに連動している住宅ローンの金利も上がるので、変動金利で借りている人にとってはまさに地獄の三重苦(修繕費アップ、消費税アップ、住宅ローン金利アップ)。変動金利で借りている人は今のうちに固定金利に借り換えておりた方が賢明かも・・・

  97. 597 周辺住民さん

    >594は少し誤解を与える書き方ですね。
    私もミッド住民です。
    確かに、修繕積立金が足りない見通しで上げるという面もあるが
    正確には将来段階的に引き上げて行く方法から、負担を平準化する方法への変更を意図したもの。
    負担が平米87円から160円くらいにはなるものの、例えば30年後でも負担額が同じということです。
    ミッドは共用施設が充実している割に管理費が平米227円と安いので将来上がらないというのであれば、ありかなと思いました。
    ミッドは管理組合が非常にしっかりしていて住民として安心感があります。
    GWTも良い管理組合ができるとよいですね。

  98. 598 周辺住民さん

    負担が平準化されるのは短期間しか済まない予定の人には利点は余りないけど
    長く住むつもりの人にとっては安心ですね。

  99. 599 匿名さん

    >597三井不動産の方ですか?積立修繕費が倍になるのに「共用施設が充実しているから、ありかな」という住民はいないでしょう。確かに手紙には将来的にどんと引き上げるよりは、今から均等で上げておいて方がベターと誘導している内容ですが、ここはGWTのスレなの(紛らわしいと思い)簡潔に書いただけです。

    もしミッドにおいて修繕費が20億円も足りたくなる事がわかっているのなら、契約時から先週受け取ったシュミレーションを見せておくべきでしょう。ただし、これはどこのデベもやっている事なので別に三井を責めているわけではありません・・・パーク3兄弟の兄貴分としてGWTも気をつけて下さい、と忠告しているだけです。

    ミッド住民として言わせてもらうと、もし修繕費を倍にするのなら、SFTで払っている毎回600円のスカイビュー風呂台を300円位に下げてくれると嬉しいな。飴とムチ、両方でしょう。ちなみにGWTではSFTのスカイビュー風呂は使えないそうですね。あのお風呂から見る東京の景色は最高ですよ・・

  100. 600 周辺住民さん

    修繕積立金は一括金あったり段階的に引き上げて行くより
    ずっと負担額はが変わらない方が有難いよね。
    なぜ段階引き上げ方式が主流なんだろうか?

  101. 601 匿名さん

    >600.人間の習性としてKick the can (問題先送り)というやつですか・・・。どっかの国の政府と同じですね。

  102. 602 匿名さん

    >600
    マンション、特にタワーの場合は途中で売るつもりの人が多いからだそうです。

  103. 603 ご近所さん

    >599
    SFTの施設に関してはMSTは共益費を一円も出していないので値下げを言うことは出来ません。
    あの値段は仕方ないかと。

    三井は明らかに売りやすくするために修繕費をわざと安く見積もっていたのは明白で確信犯です。
    くれぐれもGST購入の際気を付けて確かめてください。
    まあよそも五十歩百歩なのかもしれませんが、うそついているので確かめた方が良いですよ。



  104. 604 匿名さん

    SFTも平成50年頃に15億程度の赤字になるようです(総会資料から)。

    管理組合からは、修繕の必要性を見極めて、
    必要な場合は見積をとって判断、
    という動議が出て承認されてしまいましたが…

    自分は反対でしたが、なんであれが賛成多数になるのやら。

    個人的には、今のお年寄りたちにもしっかり負担頂きたいです。
    なんで、年金といい、修繕費といい、
    今の20~40代に負担になることばかりなんでしょうかね…

  105. 605 購入検討中さん

    じゃあ、管理会社変えればいいじゃん!

  106. 606 匿名さん

    >>604
    世代は関係ないんじゃないの?
    ひとくくりにまとめるもんじゃないよ。

  107. 607 匿名さん

    GWTの販売の目処がついた絶妙なタイミングでの値上げですね。

  108. 608 匿名さん

    パークシティは中古価格も7パーセントマイナスだし、修繕費も高い。。。三井より野村なのかな。。

  109. 609 匿名さん

    野村は不備があってもなにも聞いてくれないよ。
    客なんか人と思ってないし野村様の物件に住まわせてやるんだからつべこべ言わず金払ってすっこんでろこの三下という有り難いデベで有名だから。

  110. 610 匿名さん

    野村の武蔵小杉プラウドタワーは当該開発地のど真ん中にユニオンの古いビルが残るのが良くない。逆にパークはアリオ武蔵小杉が出来上がると環境もかなり変わってくるのでは。僕は野村より三井だな。

  111. 611 匿名さん

    誰がみたって三井じゃない。

  112. 612 匿名さん

    野村さんは丁寧な説明をしてくれるから、お客さんも安心して買えると友人から聴いたことがあります。そういう意味で、結果的に営業力が高いと言われるのですね。

  113. 613 匿名さん

    昨夜、ソシアルネットワーク(フェイスブックの映画DVD)を観たところこんな一コマが・・・「The Facebook だとダサいのでTheを落としてただのFacebook にしろ」。Park City Musashikosugi, The Grand Wing Tower もThe が無い方がすっきりするのに。昔は何でもThe をつけていたようだけど、今はiPhone 等、The をつけないが主流。多分、The Beatles 等を聞いて育った50歳位のおやじがネーミングしたのであろう。ださいな。ミッドの住民だけどThe が付いて無くて良かった。

  114. 614 匿名さん

    三菱地所涙目だな。

  115. 615 匿名さん

    ザがついても、つかなくても、どっちでもよい?が大半な意見だと思います。

  116. 616 匿名さん

    609 野村がお客を人なんて思ってない、という書き込みされてますが、真逆ですよ。

    感謝の気持ちをお客様に伝えようと、ここまでやる会社さんは少ないと思います↓

    プラウドBOX感謝祭
    http://www.proudbox.jp/sp/

  117. 617 匿名さん

    感謝祭ですか…全て物件価格に入っているのですよ(笑)

  118. 618 匿名さん

    プラウドBOX感謝祭は、2月10,11日に都内 (東京国際フォーラム)でやるみたいですね。予約すれば、だれでも参加可能みたいです。

    ライフスタイルの参考になるものや、家具のアウトレットマーケット、カフェなどがあるみたいですよ。
    芸能人も来るみたいです。私はエビちゃんに会いに行ってきます。

  119. 619 匿名さん

    617 何にお金を使うかですが、お客さんのため(恩返し)ということなら、悪い気は私はしないですね。

  120. 620 匿名さん

    GWTの板なのに、何故プラウドの話題?
    プラウド検討板もあるので、こちらではGWTでお願いしますf^_^;

  121. 621 匿名さん

    修繕費と管理費についてですが、GWTの管理費アップはかなり上がる印象でした。でも、修繕費は聞いていません。管理費は11年目からかなり上がっていくようですね。それとは別に修繕費も上がっていくものなのですか?詳しい方、教えていただけたら有難いです。管理費はエレベーター点検や管理人、内廊下や設備の清掃で、修繕費は建物などの破損、不具合の終了に使われるのかな、くらいに考えています。
    管理費が予定通りのアップになるのかも不安ですが、修繕費とのダブルでアップとなるとさらに不安です。赤字になったら支払いは急に求められてしまうのでしょうか…。

  122. 622 周辺住民さん

    通常上昇して行くのは修繕積立金て管理費は何か新しい施設を作ったりしない限り一定のだと思うのですがどうなのかな?

  123. 623 匿名さん

    >>621
    誰も答えられない。入居者の多数決で決まる。

    10年間1000円てのもあり得るので。
    その仕組みが分からないなら、ここに限らずタワマンは無理です。


  124. 624 匿名さん

    ウイングタワーの管理費と修繕費が、ものすごく高くなる理由は、ずばり簡単です。

    一つは過剰な共用設備を抱えてるからです。
    雨水再利用システムやら、地中熱再利用システム、太陽光利用システムなど。

    そのほかタワーマンションであることや、歩道デッキ、同じ敷地内に大規模商業施設との共用部分の負担があるからです。

    それを知らずに駅前タワーを買う人は、あなたが無知か、営業がしっかり説明してないかのどちらかです。

  125. 625 匿名さん

    管理費に限らず、支払いが滞れば、住めなくなる。

    そんなこと質問するほどではなく、一般的に考えればわかると思いますが。

    それを見越してみなさん買うわけです。

  126. 626 匿名さん

    マンション詳しくない人は知らないんだろうけど、三井物件は修繕費も管理費もあがりやすいんですよ。

    いろんなサービスが当初1年だけ三井負担で後で費用を請求するようになってて、重説などにも最初の1年だけで後は住民同士相談して継続を決めて・・・とやたら書いてある。ひどいところでは、コンシェルジュの勤務時間のデフォルト設定を10時から15時までにしてて、最初の1年目だけは三井負担で9時21時はサービスでやりますが、来年も同時間なら管理費は上がります・・・なんて言ってくる。

    新築で入った管理会社はどこも似たようなことはやってるけど、三井が一番ひどい。

  127. 627 匿名さん

    三井の営業の方より、修繕費なとの詳しい説明はありませんでした。それを理由に契約解除はできますでしょうか?

  128. 628 匿名さん

    626さんの話、私も聴いた事があります。実際に高くなっています。

  129. 629 匿名さん

    >627
    重要事項説明の際に書類もらってるはずだから無理です。
    書類をちゃんと読んでなかったほうが悪いので解除するなら手付放棄といわれる。

  130. 630 匿名さん

    東雲の今販売してるここよりだいぶ狭くて安い三井のタワーも、将来は70平米で管理費と修繕積立金で6万超える計画だったよ。
    高額タワマンならまだわかるけど、庶民が買う様な4000万位の価格帯の購入層には厳しいだろう。
    修繕計画書なんて聞かない限り、契約直前の重要事項説明会まで見せてこないのが普通だからね。

  131. 631 匿名さん

    三井は昔から殿様商売ですから。

  132. 632 匿名さん

    新築ならまだ説明してもらえるからマシだよ。
    中古だとほぼ説明されから全く知らないで買う人も多い。

  133. 633 匿名さん

    上でも言ってるが駅直結はデメリットも多い。
    一番は駅直結並に近いが直結はしてないタワマンだろうね。

    直結のタワマンはどこも維持費が高いよ。

  134. 634 匿名さん

    駅直結並に近いが直結はしてないタワマンと駅直結タワマンだったら、駅直結タワマンのほうがいいでしょ。

    なに言ってるの?

    雪の日、雨の日、風が強い日。駅直結が一番です。

  135. 635 匿名さん

    そうかな?大崎や白金のタワマンは駅直結だが修繕費は普通だよ。
    ここは駅直結以外の理由で高い(震災設備?)と思われる。

  136. 636 匿名さん

    重要事項説明書には修繕費や管理費アップについての記載はありません。
    つまり、上げるも下げるも住民次第、ということでしょうか。

  137. 637 匿名さん

    重説じゃなくて修繕計画のほうを説明会で読み上げたでしょ?

  138. 638 匿名さん

    三井系の管理会社をほんと変えたいです。
    なんで、管理組合の方々は、三井のいいなりなのか。

    今年で、SFTは入居5年になるので、
    一旦一括で修繕費50万と可100万とか徴収して欲しいです。

    今払わなくて死んでいく世代の分を、
    なんで住み続ける若年世代が負担する必要があるのか。
    5年区切りでしっかり徴収していってほしいです。

    管理組合もお年寄りの方が多かったりして、
    まとまった金額の修繕費の徴収におよび腰なのでしょうか。
    一番貯蓄がある世代なのに困ったもんです。

  139. 639 匿名さん

    この管理費&修繕積立金が上がる頃に、変動金利ローンの金利も上がってくるだろうね。5年後には社会問題になっていると思うよ。GWT購入検討の方、目先の低い変動金利に騙されないで、最低でも10年固定、いや20年固定を組んでおいた夜ゆっくり眠れますよ。

  140. 640 匿名さん

    変動金利は日銀が管理している政策金利と連動する短期プライムレートですよ。これから上がるのは長期金利と連動している固定金利でGWTの引渡しが1年後だと、今より上がっている固定金利で消費税増税の世の中に挑むのはむしろリスクが高い。

    変動金利が上がるなら不動産価格や株も上がっているので売ればいい。

  141. 641 匿名さん

    日本も米国みたいにAssociation Due(管理費及び修繕積立金)及び住宅ローンの金利部分を、給与所得から控除できるといいのにな。税引き後の手取りでこれらを払っていくのはしんどい。

  142. 642 匿名さん

    >640 日銀がお金を沢山刷ってインフレになりそれで金利が上がるのなら確かに不動産も株もねあがっているので売ればいい。しかし売った場合、次に買う物件もインフレで値が上がった物件ということを忘れてはいけない。さらにインフレで金利が上がるのならいいけど、財政危機のため、国債が暴落しておこる金利上昇はもっと怖い。

  143. 643 匿名さん

    >641
    日本には投資家を集める能力がないからね。米国みたいに格差社会にして富裕層つくらないと難しいと思うよ。富裕層がリスクをとって庶民に金を回すのがアメリカ式。富裕層からも庶民からも平等に金をとるのが日本式。どっちがいいか。

    >642
    そんな状況では庶民がマンションを維持するのは難しいって思わない?国債暴落したら超円安で電気やガスも自由に使えないよ。電気をやたら使う上に修繕費がかかるタワマンなんてほとんどの日本人は逃げ出して、円安になった中で外資が買い上げる・・・そういう状況だってのに。戸建なら固定もありだけどマンションは変動でもいいよ。どうせ住めなくなる。

  144. 644 匿名さん

    つまりは、この時代、タワーを購入するのはナンセンスということでしょうか。地震も不安で駅前タワーは家族の安全、帰る場所として最適と検討しているのに、この情報はかなりしんどいものですね…。これを読んでいると相当、かなりの収入がないとタワーは住めないということですね。ミッドスカイやステーションフォレストにサラリーマンは住んでいないのかな…。

  145. 645 匿名さん

    金利の選択ですが、とりあえず変動金利で安く借りておいて、貯金して金利上昇に合わせて繰り上げ返済するのが1番いいのでは?

  146. 646 匿名さん

    固定金利で得するのは中国みたいに絶好調に成長する国になった時だけで、財政危機では何にも助からない。ギリシャもスペインも住宅ローン金利はほとんど変わってないのに、たくさんの人が家を失った。職を失ったから。

  147. 647 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  148. 648 匿名さん

    >644 聞いたところよるとムサコ・パーク3兄弟の世帯当たり平均年収は1000万円位との事。タワマンのメリットは(ロケーションさえ良けれ)資産価値があまり目減りしない事・・・値上がる事も多い。その辺のしょぼい低層マンションや一軒家は30年後の建物価値は0で、土地代だけです。

  149. 649 匿名さん

    >645 確かに選択しとしてそれはありですね。

  150. 650 匿名さん

    パークシティー武蔵小杉の一番の売りはその駅前立地と電車の便利さ。東京首都圏を見渡しても、都心に6本(東横線&M13,都営三田線日比谷線南北線横須賀線、新宿ライナー)もダイレクトに行ける駅なんてないでしょう。多分、10年後には武蔵小杉は商業施設も充実した巨大ターミナル勝ち組駅になっている事は間違ありません。

    サラリーマンがどうしても背伸びしてパークシティー武蔵小杉にすみたいのなら、ずばり車を諦めることです。そして子供をそのへんの公立に入れる・・・

    だけどパークシティーに住むようなサラリーマンは見えっぱりが多いと聞いているので、高級車に乗り、子供も私立に入れて、年に1回海外旅行に行き・・と年収1000万円(手取りは780万円そこそこ)位だと貯金なんてとても出来ませんね。

    そういう見栄っぱり武蔵小杉パークシティー住民にとって正義の味方となるのが大型100円均一ショップ店。フーディアムの2階はいつもガラガラですが、あそこ1フロアーに大型ダイソー100円ショップ店等が入ったら、パークシティー住民の見栄っ張りセレブ奥さん達は、ビトンのバックを片から下げて(ローレックスの時計をして)毎日行くでしょうね。

  151. 651 匿名さん

    やはりパーク3兄弟は他より年収高いでしょうね。

    そんな感じします。

  152. 652 匿名さん

    高いとは、どのくらいからをさしますか?年収1500万はどうでしょう。厳しいですかね。建設中のプラウドの方がまだ一般サラリーマンが多いでしょうか。

  153. 653 匿名さん

    パークの上のほうぐらいですよね。武蔵小杉で億ションは。
    他に億越えるマンションてありますか?

  154. 654 匿名さん

    <653 東横線で多摩川を渡わないと・・・・なかなか川崎市中原区の住所で(武蔵小杉のタワマン以外で)億ションを探すのは難しいでしょう。

  155. 655 匿名さん

    リエトも上層階は、億ションでした。

  156. 656 匿名さん

    タワマンの購入者層の半分はリタイア世代ですからね。
    10数年後は年金で暮らしてますよ。

  157. 657 匿名さん

    三井不動産に対して怒っています!

    先日、三井からGWTを買わなかった理由を聞かれるようなアンケートが届きました。

    検討中だったので非常に腹が立ちました!!
    予算5000万と低かったからポイ捨てされたのですね。

  158. 658 匿名さん

    買わなくて正解ですよ。
    ここは豊洲と同じで相当割高ですので将来かなりの含み損になると思います。

  159. 659 匿名さん

    657さんのリアクションが遅かった?それとも三井不動産の体質?

    いづれにせよ予算5000万なら買わないが正解ですね。無理に買ったらローンかつかつ。

  160. 660 匿名さん

    <658 そうかな。僕は5年、10年単位で考えると坪350万円位になっていると思うけど。豊洲は埋立地なので東京に大きな地震がくれば値崩れするよ。まあ、ムサコパークも重説では「地震がくれば液状化の恐れあり」とは言ってるけど・・・この辺って昔は田んぼだったのかな?誰か知っている人いる?

  161. 661 匿名さん

    年収1000万程度を高収入とは言わないでしょうね。
    高収入とは年収3000万くらいからかな?

  162. 662 匿名

    豊洲の埋め立て地よりもここのほうが地盤悪いよ。
    地震増幅率もここのほうが悪い数値で揺れやすいしね。
    多摩川近いからだよ。大昔は川が隣接してたんだろう。

  163. 663 匿名さん

    日刊ゲンダイ本紙が政府公表の「表層地盤増幅率」を参考に、神奈川県内の主要
    55駅をピックアップし、 駅の所在地を中心に約250メートル四方の地盤の固さを調査したところ、ワーストワンは新横浜のほかに綱島、菊名、白楽。
    続けて武蔵小杉、元住吉と東急東横線沿線の駅名が次々と出てきたそうです。

    武蔵小杉駅のある川崎市中原区小杉町3丁目の地盤増幅率は2.556、中丸子は更に高い2.629で、川崎直下地震が起きた場合には震度6強、南関東地震と東京湾北部地震では6弱が想定されており、液状化の危険性は高くなっています。

    川崎市中原区中丸子の表層地質は、泥を主とする低湿地堆積物で形成されています。
    国道409号の東側では一部の地域で、砂を主とする自然堤防及び砂州堆積物で形成されています。
    隣接する下沼部は昔の河であり、旧河道堆積物で形成されています。

    中原区は多摩川のたび重なる氾濫により形成された沖積低地で、地下水位が高く、長期的な沈下(圧密沈下)が問題になっている場所が多く、適切な基礎補強策が必要な地域です。
    東日本大震災では、被災地の基礎補強が十分でないマンションでは、築5年程度でもエントランスに被害が出て、機械式駐車場が使用できなくなるなど数百万の修繕費が必要となりました。

    まあ、ムサコのタワマンは基礎杭がしっかりしているので倒れる心配は無いと思いますが・・・・

  164. 664 匿名さん

    東横線の武蔵小杉(川崎市中原区)から菊名(横浜市港北区)にかけての地盤は『沖積層』といって非常に軟弱です。
    地下水位が高く、地盤沈下が問題になっている場所も多い。特に武蔵小杉周辺と綱島周辺は『液状化の危険度が極めて高い』と、 川崎・横浜両市が住民に注意を呼びかけているほど。一方、たまプラーザや新百合ケ丘は地盤の固い丘陵地を開拓した街のため、 比較的、揺れに強いのです」(地震予知関係者)

  165. 665 購入検討中さん

    >>657 うちには届いてないなぁ。届いたら思ってること書くけどねぇ

    >>650 武蔵小杉が勝ち組ですか?

    >>660 中古になるから逆に値下がりしませんか?
       その頃には物件もいっぱい建ってることですし

  166. 666 匿名さん

    独身で1000万円なら高収入だけど共働きとか家族持ちなら普通。
    1000万円では子供が私立だとキツい。
    かといって公立は小学や中学で先生方の事なかれ主義に嫌気がして私立を選択する家も多い。

    結果お小遣い制になって旦那は月3万円とか…

  167. 667 匿名さん

    年収がそれの半分くらいでレベルの低い私立行かせる人たくさんいるけど

  168. 668 匿名さん

    川崎市物件なのに割高過ぎるのでは?
    この価格なら都内のほうが。

  169. 669 匿名さん

    <668 坪300万円以下で都内のタワマンだと海沿いの埋立地でしか買えませんよ・・・・それとムサコとどっちにするかは究極の選択ではあるが最終的には本人の好みでしょう。僕は埋立地は嫌ですね。

  170. 670 匿名さん

    <660 交通の便が良いところにタワマンが沢山建つ → 人口が増える → インフラが整備され更に商業施設等が増える → 「そこに住みたい」という需要が増える → また人口が増える → 不動産が上がる。世界のどの都市をみても再開発され高層ビルが建ち並んでいるところは長い目で不動産価格は上がっています。日本では新宿とか汐留が良い例でしょう。ムサコの再開発は汐留より大きいのです。

  171. 671 購入検討中さん

    ムサコって武蔵小杉のこと?
    地元の住民はそんな呼び方しないけど

  172. 672 匿名さん

    ムサコ…笑えますね。

  173. 673 匿名さん

    <671 「再開発に伴い、川崎市が制定した武蔵小杉周辺地区の愛称「MUSACO」(むさこ)」・・・だって。但し、浸透はしていないな。

  174. 674 匿名さん

    ムサコ・パーク3兄弟!!

  175. 675 匿名さん

    ムサコって言ったら、武蔵小山じゃね?

  176. 676 匿名さん

    ところでGWTが35階まで出来あがってますね。37階で完成なのであと2フロアーを残すのみ。完成時には高さ140メートルという事で、エクラスタワーより10メートル低いらしい。武蔵小杉のタワマンなかでは一番チビだね。

  177. 677 匿名さん

    異常な値上がりとそれでも売れるマンション (ご参考まで)

    http://allabout.co.jp/gm/gc/395318/

  178. 678 匿名さん

    チビですね。でも、建物の雰囲気がやっぱりいい。他のパークとは全然違いますね。あと、エクラスは新しいはずなのに、新鮮さがないような…駅前もまだまだ汚いし。やっぱり東側はいいですね‼

  179. 679 匿名さん

    677 武蔵小杉の再開発の勢い、値上がりはものすごいですね!!

  180. 680 匿名さん

    678さん、3パークの建物の雰囲気について、はっきり言ってドングリの背比べです。
    掲示板ならかまいませんが、ご友人等へはみっともないので、慎まれたほうが賢明ですよ。

  181. 681 匿名さん

    GWT&隣接商業施設とアリオ武蔵小杉が出来ると東口は本当に格好よくなるでしょうね。

    今、旧東京機械社宅にオフィスビルを建設中ですが、あのガラス張りの外壁は頂けないな。パークからパジャマでバルコーに出ると全部写ってしまうのでプライバシー侵害だ。何で誰も文句言わないのか。あと、オフィスビルの前からブリリアにかけて立っている電信柱を全部撤去してもらいたいな。そうすると東口はもっと綺麗になるであろう。

  182. 682 匿名さん

    GWTの外観パースですが、空の色とか太陽の差込み方とか、実際にはあり得ないですよね。あの世に近いイメージなのでしょうか。笑
    『エセパーク』が正しい名称ですね!

  183. 683 匿名さん

    GWTの北向き低層部は、すぐ目の前が商業施設になるので視界が抜けておらず「暗い、ビュー無し」と最悪ですね。投資用賃貸以外に、本当にこんなものを自分で買って住む人がいるのだろうか。

  184. 684 匿名さん

    677の情報古いけどまだまだ売れ続けてるんだな〜
    勢いを感じるマンションだなあ。
    商業施設の情報はまだなのかな?

  185. 685 匿名さん

    丸の内まで雨濡れないってちょっとインチキくさい記事。南武線横須賀線の連絡通路を通る前提なんだろうけど、普通は、綱島街道渡って横須賀線口からJR乗るだろう

  186. 686 匿名さん

    それにしても分譲マンションが好調な売行きなのを尻目に分譲賃貸家賃の値下りが著しい。
    ほとんどの物件で住宅ローン+諸費用割れだから賃貸派の人たちにはいい時代になってきたかも。

  187. 687 匿名さん

    686さん、賃貸派が良い(良くなっている)理由を、もしよろしければ詳しく教えてもらえませんか。
    GWTなど分譲マンションを買うか、借りるか迷っています。

  188. 688 匿名さん

    購入しても賃貸でも月々の支払いは変わらない。それだったら賃貸のほうが有利といいたいのでは。
    武蔵小杉の賃貸相場は都内に比べて抑えめなので、賃貸有利。でもそもそも分譲賃貸は少ないのでよい間取りはない。

  189. 689 匿名さん

    都内に比べて小杉の賃貸家賃が抑え目なのは分かります。しかし、賃貸と分譲で月々の支払いが同じなら、最終的に資産が残る分譲の方がいいのでは?と思いましたが、いかがでしょうか。

  190. 690 匿名さん

    686さんの投稿は、あまり根拠がなさそうですね。
    みなさんも情報の取捨選択には気をつけましょう。

  191. 691 匿名さん

    だって購入すると地震、資産価値下落、異動があっても簡単に引っ越せない、金利の上昇などなどリスクありますよね。賃貸で住んでいてリスクはなし。あと最新設備の新築への住み替えも容易にできます。

  192. 692 匿名さん

    賃貸であれは、年金と預金生活の中でも、家賃を支払い続けなくてはならない。これは間違えない事実。リスク以上のデメリットを抱えていると思いますが。
    ただし、住み替えし易いという賃貸のメリットもあるので、人それぞれで選択すればいいと思います。

  193. 693 匿名さん

    ここは賃貸利回りから見ても明らかに割高。
    大幅含み損は覚悟の上検討すべき。

  194. 694 匿名さん

    >687さん
    計算してみたらわかりますよ。6,000万円のタワマン住むのに実際トータルでいくら払うことになるのか。維持費の高いタワマンだと1億円近くかかりますよ。固定資産税も戸建並みですから。途中でうまく売らないと賃貸で借りるより損します。

    築浅のうちは月20万円くらいはとれても築年数が経てば家賃も下がりますがタワマンは所有していれば逆に維持費が増えます。分譲賃貸はこれまでは古くなっても下がらないが定説でしたが、供給が増えて空室が増加していてリーマンショック以後は右肩下がりです。若年層の人口が減ってるので移民でも受け入れない限り家賃は下がり続けます。賃貸で損してるのは新築のうちに借りてる人だけで築10年以上に住めば住宅ローンの出費より家賃は安い物件がほとんどです。

    既に住宅コストとしての差は賃貸も分譲もほとんどなくなってますよ。

  195. 695 匿名さん

    購入したら高騰する管理費修繕費、税金と最期までお付き合いしないと。

  196. 696 匿名さん

    ここはあと何戸くらい残っているんでしょうか。

  197. 697 匿名さん

    購入すると所有している満足感を感じることできます。

  198. 698 匿名さん

    半年前は100戸くらいあったけど、今はどれくらい減ってるか?
    残ってる向きとタイプが偏ってますからね。

  199. 699 匿名さん

    リーマンショックと震災の影響で外資がかなり撤退してしまったのは高級賃貸は今や大ピンチ。

    あれきっかけで家賃の高い東京にオフィスなくてもいいことに気づかれてなかなか戻ってこない。

    高級賃貸の借手はローンが組めないショービジネス関係者か外人くらいだったのに。

    ごっそりいなくなってしまってー・・・

  200. 700 匿名さん

    先々の管理費の支払いなどに不安を感じるなら、戸建を購入するといいですね。壊れようが、古くなろうが、メンテナンスにいくらかけるかは自分の判断でできますから。
    駅前や直結の物件を選ぶ意味、管理費などを支払うことで手にすることができるものを見出せないなら、ここは検討から外すべきです。
    賃貸生活を続けて、大黒柱に万が一のことが起きたら家族はどうなるか…戸建かマンションかは別にして、いろんな意味で不動産をもつことは人生で大切なことだと思います。

  201. 701 購入検討中さん

    皆さんの意見を参考にして、余計な管理・修繕費の掛からない
    駅から少し離れた低層マンションが自分に向いていると思いました。
    これから身の丈に合った物件を探します。

  202. 702 匿名さん

    「戸建てVSマンション」に関して、戸建ての一番のデメリットはとにかく冬が寒い事。マンションは上下、横に他の住民がいますが、一軒家は全部の部屋が外に面しているのでとにかく寒い。戸建てのメリットは全ての部屋(トイレ、台所、お風呂も含む)に窓がついているので換気が良くて気持ち良いという事でしょうか。

    あと、「賃貸VS購入」の議論ですが、購入のメリットは(1)自分の家だと思う満足感(2)旦那が事故事故か病気で死んだ時、ローンが0になって残された奥さんと子供が助かる(3)退職後の年金生活になった時に家賃を払っていく必要がない、という事でしょうか。この中でも実は1番が大きいんですね。60歳になった時、自分の人生を振り返って「俺って一生懸命働いてきて、資産もロクに無く、人生何だっただろう」とフと思う時、武蔵小杉の一等地にタワマンをローン無しで持っていれば、「俺って結構すごいじゃん」と自分をほめて達成感を感じるでしょう。

    今、このスレで検討されている方は40歳~の年齢が多いそうですが、この年代は大学を卒業してからデフレし知らない人達、すなわち資産が上がるという事を見た事がないので、このジェネレーションは「どうせ、購入しても資産目減りするだけだ」と賃貸派になる人が多いと聞きます。

    しかしアベノミクスにより、これから日銀が100兆円位お金を刷りますので、金、不動産、株は必ず値上がりしていくでしょう。特に一等地のタワマンは買いではないでしょうか。デフレからインフレに移る最後のチャンスかも知れません。

    (ミッドの住民)

  203. 703 匿名さん

    国の借金が1100兆円になってしまうのですね。

  204. 704 匿名さん

    <703 お金を刷る分には借金は増えないのです。次の通りです:デフレなので日銀が100兆円の現金を刷る→その100兆円の現金で市場にある国債を買う→日銀の金庫に100兆円分の国債が入る→インフレになった頃を見計らって(マニタリーサプライを減らす為)にその金庫にある100兆円の国債を市場で売る→日銀の金庫にある100兆円の国債が100兆円の現金に変わる。そしてその100兆円の現金をたき火で燃やす・・・とまあこんな感じでしょうか。これはどこの国でもやっている事です。

    あと、よく1000兆円の借金と言ってますが、国には1200兆円の資産があるのです。バランスシート上はプラスです。例えば個人で何の資産もなく、クレジットカードとサラ金ローンの合計が3000万円の人は破産一歩手前ですが、その人がもし5000万円のマンションを持っていれば債務超過にはなっていません。日本も後者と言ったところでしょうか。

    (公認会計士より)

  205. 705 匿名さん

    アベノミクスで雇用創出と賃金上昇があればそうなりますね

    でも雇用創出や賃金上昇が結び付かない場合は
    むしろ購買力が衰えるので都心以外の実需向け不動産は値上がりしませんし、
    家賃はインフレでもなかなか上がらないので
    円安による建築コスト高で維持修繕費が上昇、
    分譲コストだけが上がる恐れすらあります。

    賃金上昇に繋がれば家も買いやすくなるので
    都心以外なら焦らず待つ方が今はいい。

  206. 706 匿名さん

    武蔵小杉駅前のタワマンも都心みたいなもんですどね・・・やっぱり川崎市中原区は都心とは言いませんか?

  207. 707 匿名さん

    住む人にとっては都心みたいなもんでも、投資における都心かどうかは物件や街の内容では決まりません。

    投資家のほとんどは街に脚を踏み入れることすらしないので。

    高い家賃で借りる人がいるかどうかとか、もっと大事なのはいろんな機関が情報を持ってて指標を出しやすいこと。

    投資される物件には投資される物件の条件がありますね。神奈川県川崎市っていうだけで一括りではずされます。

  208. 708 匿名さん

    武蔵小杉のタワマンを購入している人たちが投資家とは思えないのですが。

  209. 709 匿名さん

    賃貸派がこのスレでうろうろしている理由が分からない。
    購入vs賃貸は会いまみえることのない派閥争い。

  210. 710 匿名さん

    分譲賃貸の話題からでした。エクラスの2LDKが賃貸出てました。月20万円だったけど高いのか安いのか

  211. 711 匿名さん

    >710
    2LDKで20万円で新築未入居なら安いほうですね。でもエクラスは地権者住居も多いので賃貸でこれからかなり出てくるのでもうちょっと下がるんではないかな。

  212. 712 匿名さん

    20万は安いですが、何階ですかね?
    地権者=パチンコ屋さんのオーナーということですね。
    プラウドも地権者のフロアがありますね。GWTにはそのような絡みはないので良かったです。

  213. 713 匿名さん

    売れ残り状況は、相変わらずみたいですね。。。

    そろそろ価格下げるんじゃないかと思っちゃいます。

  214. 714 匿名さん

    販売始まっておよそ1年が経ちますね。割高な1,2LDKと、条件悪い住戸に苦戦してるんじゃないでしょうか。

  215. 715 匿名さん

    営業の評価も悪いですよね。他物件の評価を悪く言ったり(傲慢な営業)、管理費や修繕費などについて詳しい説明がなかったり、検討客に購入しない内容のアンケートを送りつけたり、等と。

  216. 716 匿名さん

    715さんは、予算5000万の方ですか?タワーを買うなら先々あがる修繕費のことなどは常識です。その修繕費や管理費に何を求めるか、それができるか、できないかです。サロンに行けばそんなに苦戦していないのがわかるはずですよ。負け惜しみは虚しさを誘うだけですよ。

  217. 717 匿名さん

    相変わらず来場者は多いのになかなか売れないみたいですね。
    中古も売れなくて特に5000万円以上の物件はいつもより動きが鈍いらしい。

    住宅ローン控除増額前の買い控えでしょうか。

  218. 718 匿名さん

    5000万てひとは
    人生かけてるんだろうな。
    清水舞台

  219. 720 匿名さん

    715です。ここの掲示板を見て、あるがままの感想を書き込みました。既パークの者です。なので、予算は関係ないです。

  220. 721 購入検討中さん

    苦戦しているのは事実でしょ
    販売物件は所詮売れ残り

    苦戦してなけりゃとっくに完売してるよ

  221. 722 匿名さん

    エクラスと比べて完売までのペースはどちらが順調なのでしょうか?
    ブリリアは早かったですけど。

  222. 723 匿名さん

    順調だったのはエクラスですね。エクラスの場合は条件悪いほうを先に割安感で売り切って、残っていたのが眺望が開ける西向きや南向きの広い部屋が多かったので予算さえ合えば売れてった。

    ここは全くその逆。

    ブリリアは絶妙の値付けと間取りや仕様も秀逸だったのであれは当時ならああなる。

  223. 724 匿名さん

    716さんは三井の方ですか?
    管理費・修繕費については常識との事ですが、5,10,20年後それぞれがいくらで、何に使われるかお答えできますか?また、30年以降はどうなるかご存知ですか?ほとんどの方が当たり前に知ってるものとは、違うような気がしますよ〜。

  224. 725 匿名さん

    エクラスの方がいいかな。
    駅完全直結だし、エレベーター降りれば東急スクエア、図書館だし。

  225. 726 匿名さん

    エクラスの方が良いから、エクラスは順調に売れて、ウイングタワーは苦戦してるんですよ。実際

    ウイングタワーの良さは、他のタワーに比べて駅に近いのが良いだけ。電車がうるさくて嫌な人には何もメリットありません。

  226. 727 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  227. 728 匿名さん

    エクラスの外廊下は嫌だな・・

  228. 729 匿名さん

    電車がうるさくて嫌な人は駅直結、駅近は選ばないのでは?

  229. 730 匿名さん

    タワーで外廊下って…ありなのですね。

  230. 731 匿名さん

    エクラスは中が吹き抜けになっているみたい。

  231. 732 匿名さん

    ウイングタワー、ごく一部のお客さんには価格の値下げを始めてるそうですよ。
    解らなくともないですが、売れ残ると仕方ないんですね。。。

  232. 733 匿名さん

    外廊下嫌だって人は少数派ですからね。
    中古価格も新築もそれでは価格差は出ない。

    ここは維持費が高すぎるのに共有施設がタワーの割になさすぎる。
    もうちょっと維持費が安いかそれに見合う施設があれば良かったのに。

  233. 734 匿名さん

    本当の高級物件に外廊下は有り得ない選択だろうけど。
    まあ、二流以下の物件ならどっちでも余り影響しないかも。

  234. 735 匿名さん

    高級物件でも造り次第ですよ。
    廊下が外か内かでは差は全く出てませんから。

  235. 736 匿名さん

    ついに値引き開始ですか・・・
    やはり相当割高だったんですね。

  236. 737 匿名さん

    見合い部屋で60平米はさすがに値引きしないと売れないでしょうね・・・。

  237. 738 周辺住民さん

    差が全くでないということはない。
    認めたくないだけ?
    どちらもメリデメあるが、一般的には内廊下が人気。

  238. 739 匿名さん

    外廊下だとゴミを出しに行ったり、ロビーに行ったり、リクリエーション施設フロアーに行くのに、真冬はいちいちダウンのジャケットとか着なくてはいけないので面倒くさい。

  239. 740 匿名さん

    中古価格を調べても外廊下と内廊下では差が出てるような事例はなかったです。

    吹き抜け外廊下にする場合はエレベーターでどこか一方を潰して
    部屋を配置できなくなるので外廊下にできるマンションが限られるので
    事例は少ないのが残念ですがみなとみらいとか勝どきとかにある外廊下物件で差は出ない。

    高額物件だと広尾や赤坂には小規模で外廊下マンションだらけですが最近できた内廊下物件より高い。
    特に古い物件ほど外廊下のほうがいいです。時代や流行りが出ないので。

    廊下は外か内かより広さと明るさがより重視されてる傾向はみられました。
    それより資産価値に影響するのはロビーなのでロビーは重視したほうがいいと思います。




  240. 741 周辺住民さん

    外廊下は断熱性の面でマイナス。建物の劣化も内廊下に比べて早い。

  241. 742 匿名さん

    みなとみらいの外廊下物件は1件のみ。

    駅徒歩1分だが、やはり内廊下物件と比較すると、徒歩1分のメリットを考慮しても中古価格は安いですよ。


    みなとみらい住民より

  242. 743 匿名さん

    みなとみらいの徒歩1分は眺望で価格差が出てます。

    眺望がない部屋同士なら変わりませんよ。

  243. 744 匿名さん

    外廊下は自然の風が抜けないのが致命的。澱むよ。
    機械換気では限界があるからね。
    年数経つと内廊下がカビ臭くなったり…
    メンテのコストも大きい。

  244. 745 匿名さん

    確かに吹き抜けタワーはメンテをよくしてますが内廊下と比較して維持費が高いということもないんですよね。恐らく空調設備などの別の費用と相殺されてしまってるんでしょう。

    古い物件になると内廊下のほうが修繕コストがかかるようになってるので総額は変わらないですよ。

    別に外廊下にメリットがあるわけではないですが資産価値で差がついていないので好みの問題でしかないです。

  245. 746 匿名さん

    住まいサーフィンを見れば分かるよ。
    みなとみらいの物件には差がない。
    あそこは非常に太いタワマンだからね。
    吹き抜けが活きる物件。あそこまで太いと普通は外廊下にするよね。

    744は内廊下と外廊下間違ってるのでは?
    内廊下の方が機械換気だよね。
    無駄な冷暖房などランニングコストは普通に内廊下の方が高いよ。

  246. 747 匿名さん

    内廊下って暖かいですよ。玄関ドア開けると外だった以前のマンションは、玄関が寒かった。
    内廊下は四季をを通じて、また、どんな天候でもエントランス入れば常に快適。
    そして静かです。ホテル暮らしのよう。
    今のところ、快適さしか感じてません。
    ランニングコストはかかるでしょうが、何を優先するかによるのでしょう。

    でもエクラスさんの吹き抜け?には興味津々です。

  247. 748 匿名さん

    外廊下でも内廊下でもどっちでも好きなほうを選べばいいです。

    家選びはもっと大事なことがいくらでもあるので。

  248. 749 744

    失礼。逆ですね。

  249. 750 契約済みさん

    両方経験していますが、内廊下は暖かく静かでいいのですが、やはり匂いがこもりやすいです。
    外廊下は寒くて暑いですが、風が抜けるので匂いがこもりにくい。

    なのであまりこだわりは無いが、実は外廊下に一票です。
    タワーの外廊下は普通のマンションの外廊下とは全然ちがいますしね。

    そして748さんが言うように他にもっと大事な事がたくさんあると思うからあくまで好みの問題。

  250. 751 匿名さん

    築20年の内廊下とか臭くて住めないでしょう。古いビジネスホテルのかび臭さを知っていれば内廊下は選ばない。

  251. 752 周辺住民さん

    楽しみにして20年住んでみます

  252. 753 匿名さん

    20年もすればカーペット張り替えなどするでしょう。

  253. 754 匿名さん

    >750
    内廊下は臭い屁をするとこもってしまうのが難でしょうか。
    タワーマンションの外廊下は異様な怖さがありますね。

  254. 755 匿名

    まぁ、エクラス契約済みさんは外廊下に一票は当然でしょう!
    高い買い物の我が家です。

  255. 756 匿名さん

    まぁ、エクラスを購入した方は外廊下生活、もう少しでスタートですね。良かったですね。
    GWTはまだ入居まで一年以上先になりますね。
    エクラスとの違いは外廊下か内廊下だけでなく、基礎工事が震災前、震災後、というところも違います。
    これから起こると言われている直下型地震の備えも考え、物件選びをしたいですね‼

  256. 757 匿名さん

    エクラスの敷地はもともと変電所があったところで、その変電所を地下にもっていき、そこに(エクラス&商業施設)を建てという経過がある。僕は素人で良く分からないんだけど、あの地下にある変電所って大地震かなんかで爆発したりしないのかな?

  257. 758 匿名さん

    エクラスの地下にあるのは高圧変電所だけど、人間の身体は大部分が水なので子供が電圧や磁場の影響を受けるかが心配。大地震で爆発?怖いな・・・

  258. 759 匿名さん

    高圧変電所は大地震が来ても爆発はしないと思うけど、停電にはなるでしょうね。

  259. 760 匿名

    古いビジネスホテルのかび臭さ…って(笑)
    タワマンを知らない方の内廊下のイメージって、随分と貧相ですね。
    その例え、住民はピンときませんけど、残念ながら。

  260. 761 匿名さん

    古いビジネスホテルと比べるのは…
    ちょっと違う気がする。
    残念。

  261. 762 匿名さん

    ホテルじゃなくても古くなったマンションの内廊下見に行けばわかりますよ。
    築15年くらいの。

  262. 763 匿名さん

    内廊下は臭いこもるよ。ペットの臭いとかはかなり分かるし、女性の香水もよく臭います。
    タワマン住んだことのない人には解らないだろうけど。。

  263. 764 匿名さん

    内廊下の経年による悪臭はさておき、万が一の火災発生時は外廊下のほうが煙を排出できるメリットはあります。
    各部屋にスプリンクラーがあるので火災なんて考えにくいのですが、内廊下での火災だと廊下をはって逃げるほかありません。

  264. 765 匿名

    確かに、古い内廊下のマンションは、いまいちですね。
    匂いもそうだし、
    音も響くし、
    古い病院のようだったり…、

    内廊下でも広ければ解放感ありますが…、

    エクシブのようなリゾートホテルのように、いたるところに、吹き抜けの部分があるような内廊下であればいいのですが、

    まぁ、首都圏マンションでは、
    廊下を広くするくらいなら、部屋を増やしたほうがいいだろうから、

    大抵の内廊下のマンションは狭く圧迫感ありますからね〜。

    確かに、質次第では、内廊下のほうがいいかと思いますが、
    質によっては、タワマンでは、吹き抜け外廊下のほうが開放的ですよ。

    内廊下はピンキリです。
    なのでグランドウィングの内廊下の質次第でしょうね。

  265. 766 匿名さん

    大抵狭いし、圧迫感があるからね。
    すれ違っても余裕で通れるくらいの広さがあって空調がしっかりしてればそうでもない。

    吹き抜けで半外廊下がベストかな。最近坪400万円くらいの物件で増えてきてる。

  266. 767 匿名さん

    >764
    内廊下物件は火災発生時に空調が強力になって排煙する対策が取られると思いますが、ここはどうでしょうか?

  267. 768 匿名さん

    私は外廊下なんて団地みたいで絶対いやです。

  268. 769 匿名さん

    話はそれますが、GWTの低層部は(1)北向き:目の前に商業施設が出来上がるので眺望全く無しで暗い(2)西口:東横線線路に面しているので窓を開けれない(3)東口:アリオ武蔵小杉の通路となるので混雑してうるさくなりそう等、八方ふさがり・・・

    新築で値段が高いGWT低層部、中古で価格がGWTより安いミッド&ステーション低層部・・・・私だったら後者を選びますね。GWTも3年たったら他の2兄弟と同じ中古です。

  269. 770 匿名さん

    ミッド&ステーション低層部を売りたい住民さんまたは業者さんの宣伝?

  270. 771 購入検討中さん

    それを言ったらこの掲示板事態がGWTを売りたい
    業者さんの宣伝

  271. 772 匿名さん

    >770 ミッド28階(高層部)の住民ですが、売るつもりは全くありません。GWT低層部を購入されるのなら、投資目的(貸す)が良いかと思います。高いお金を払って「暗い、うるさい、眺望なし」の三重苦とともに本人とその家族が30年以上住んでいくのは如何なものでしょうか。短期テナントであれば利便性を優先して上記三重苦にも目をつぶれると思うのですが。770さんこそGWTの販売員の方ですか?

  272. 773 匿名さん

    タワーなど、維持費がかかる中古マンションを買う時は、その後の維持費の値上がりを承知で購入しないと、とんでもないことになります。だいたい、築10年くらいから値上がりしたり、一括支払いの請求がきたりしますから。そのタイミングをみて売りに出すものです。
    新築だと、先々の値上がりも確認して予算を検討できますから。中古がお買い得なんて、とても言えません。

  273. 774 匿名さん

    GWT、本当に暗いのでしょうか?私は南を購入しましたが、採光はしっかりとれていますよ。いい加減なことは書かない方がいいです。
    うるさい、これも何を求めるかだし、自分が満足しているなら、それでいいのです。ミッドの方はミッド生活を満喫してくださいませ。

  274. 775 匿名さん

    >774 南は全くOKです(南を購入出来て良かったと思います)。私が769で書いた問題にしているGWT低層部は北、西、東のみです。(特に北・・・)

  275. 776 物件比較中さん

    ミッドで高層階を名乗れるのは34階から

  276. 777 匿名さん

    ミッドには41階にラウンジ、59階から上がる屋上がありますが、この位までエレベーターで行くと耳が痛くなります。やはりタワマンが15階位が良いかと思います。後、ミッドの高層部住民は大震災でエレベーターが止まった時、大変だったみたいです。

  277. 778 購入検討中さん

    エレベータって地震で緊急停止するとエンジニアが来て点検するまで再稼働できないと思うのですが、こちらのマンションはどうなんでしょうか?最先端のエレベータは違うのでしょうか?

  278. 779 匿名さん

    775さんは上から目線ですね。

    北東西を購入したひとにも失礼ですし

  279. 780 匿名さん

    >779 ここは購入者”検討”のスレで(GWT契約済みのスレは別にあり)、ここでGWT低層部の心配事を述べる事は失礼にあたらないのかと思います。後、上から目線とのコメントですが、それは私の趣旨ではありませんので、もしそうとられたのであれば、この場を借りてお詫びします。

  280. 781 匿名さん

    武蔵小杉駅の場合、駅前タワーを考える時点で、かなり上がらなければ眺望は期待できないですし、逆に、駅前じゃなければ電車の音も関係ないわけです。
    生活する中で眺望の必要もなく、便利な駅前マンションに住みたい人もいるわけです。また、中古ではなく新築を購入したい人も多いはずです。購入するのは大人なんですから、それぞれの職業、家族構成などでも求める条件、妥協するところは違ってきますし。お互い、言葉の使い方に気をつけて、意見交換したいですね。

  281. 782 匿名さん

    >781 タワマンは容積率を上にもっていくので、通常、タワマン同士はそれなりに離れて建っている為、低層部でもビューは確保されています。実際、武蔵小杉のタワマン7本のうち、バルコニーを出ると目の前がすぐ建物で視界0というのはGWT(北側低層部)のみです。

  282. 783 匿名さん

    だから、何が言いたいのでしょうか?
    書き込みの意図がわかりません。

  283. 784 匿名さん

    GWT北側 低層は買ったらだめと言いたいんでしょ。
    安くて自分で納得すれば買ってもいいと思います。価値観おしつけはやめましょう

  284. 785 購入検討中さん

    エレベーターの復旧について誰かお答えいただけないでしょうか?
    8年前の30階タワマンにて震度3で1時間復旧しなかったことがあるので非常に気になります。

  285. 786 匿名さん

    768さんに一票。

  286. 787 匿名さん

    >785さん
    点検後でないと動きません。行政指導で決まってますからエレベーターの性能とかは関係ないです。
    今ある物件は無理ですが遠隔操作できる技術が開発されていて実用化待ちで
    早ければ5年後くらいからは切り替わっていくらしいですがまだ一般には採用されてないので。

  287. 788 匿名さん

    >787さん
    ご回答ありがとうございます。
    エレベータの復旧に関してはまだまだ発展途上なんですね。
    いざというときに対応可能な範囲で検討します。

  288. 789 匿名さん

    ウイングタワーの掲示板、荒れてますね。。。

  289. 790 匿名さん

    いえいえ、エクラス入居予定の板も荒れていますよ。
    まもなく住民が結託し“一向一揆衆”の狼煙が上がって、東急&西松 VS. 住民の闘いが繰り広げられそうです。

    西松も突貫工事で何とか間に合わせたためかあちこちに傷や欠陥がでいるみたいで、内覧会で補修を求めても東急の担当者があんまりの対応してマジ切れしている住民がいるようです。

    入居前から火花が飛んでいて傍から観れば面白い。とは言え住民にとっては深刻な状況なのは理解できます。
    デベは早く客を納得させ手放したいというのは当然で、お向かえさんの騒動を眺めてみるのもよかろうと思います。

  290. 791 匿名さん

    >>790
    くだらない

  291. 792 匿名さん

    エクラス、大変そうですね。
    そのような情報を知ると、いろいろ人任せにしていてはいけないと、大きな買い物に気が引き締まります。
    くだらない、のではなく、教えていただいて良かった情報ですよ。

  292. 793 匿名さん

    >790さん、情報ありがとございます。初めてエクラス契約者用のスレを見ましたがかなり荒れてますね。「やっぱり東急じゃなくて三井にすれば良かった」という声が多いようです。下記リンク参照。http://www.emansion.co.jp/bbs/thread/157006/49

  293. 794 匿名さん

    こんな嫌みな偽セレブの人たちとは一緒に暮らしたくない。
    マンションごとに派閥が出来そう。

  294. 795 匿名さん

    マンション対立は、ネット上だけだと思う…。

  295. 796 匿名さん

    嫌みって何が?
    実際エクラスの板を読みましたが、かなり酷いですね。
    外観からして華奢な感じだな、と思っていたのですが中まで酷いとは。。。さらに、内覧の指摘に逆ギレされた、という板を読んでゾッとしました。ここはそうじゃないといいのですが…。

  296. 797 匿名

    TVの宣伝で”三井に住もう”って言うだけのことはやはりあると思います。
    ちょっと高かったけど三井にしておいて本当に良かったと思います。

  297. 798 匿名さん

    一人が過剰反応して連投してるだけじゃないの?
    自分の買ったマンションに瑕疵があるなんて普通は大っぴらに書き込まない。

    東急に恨みがある人が以前からやたら書き込んでるし、なんか怪しい。

  298. 799 匿名さん

    マンションに瑕疵があるという内容ではありません。「東急よ、もっとしっかりせよ」と言った内容ですね・・・

  299. 800 匿名さん

    自分は二子玉川と武蔵小杉で結構悩んで、結局、
    都心に近い湾岸再開発エリアに落ち着きました。
    街並みも素敵です。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-951
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/res/15-111

    武蔵小杉を選ばれる方は、何が決めてなのでしょうか?

  300. 801 匿名

    私は二子と武蔵小杉何回も比較して結局武蔵小杉にしました。
    具体的には二子ライズですが結局通勤の利便性、それに生活の利便性が決め手でした。
    ライズはちょっと遠すぎる、わずかなことですが徒歩7分と1分って生理的にすごく違います。

  301. 802 匿名

    ライズは検討しましたがあれはあの値段ではおかしい。
    中身も結構安っぽかった。

  302. 803 匿名さん

    別に書かなくてもいいよ。
    むしろ妬んでみえるから。

  303. 804 匿名さん

    ここがプラウドタワーみたいなコンセプトだったら良かったのになぁ。

    立地はこちらがいいけど物件の内容がいろいろ残念で・・・。

  304. 805 匿名さん

     どれだけ駅に近いかが価値を決定する。

  305. 806 匿名さん

    じゃあ、エクラスが一番ってことで

  306. 807 匿名さん

    私は湾岸は選択肢はありませんでした。
    通勤の都合です。東横線が便利なんです。
    普通は、そういうもんじゃないですか?

  307. 808 購入検討中さん

    昨日も広告入ってたけど
    本当に売れ行き好調なのかな?

  308. 809 契約済みさん

    面積64平米以上の部屋について、具体的な案内がサイトからも消えましね。狭小プランに特化して営業するよう切り替えたかもしれないです。

    もはやシティタワー武蔵小杉の最大面積71平米を超える間取りの検討は、GWTではほぼ不可能になってきました。

    売り残り大丈夫かなぁ。。。売れ残ってると物件の評価に係わり、その後の資産にも影響が出てくるので、早く完売してほしいです。

  309. 810 匿名さん

    【ウイングタワーのコンセプト】
    あちらこちらにタワーで囲まれザ・タワー!
    その意味で、まさしくセンター物件。

    管理費・修繕費の膨れ上がりとして、普段の生活に関係ない過剰な共用設備(地熱再利用システムなど)が超充実!
    タワーならではの共用諸室は、集会室程度があり。

    住まい後は、既パークの住人と揉め合うほどのコミュニティの中へ

    低仕様の専有部と狭小プランにて、割高ごまかし物件価格にてご案内中。
    なかなか売れず、気合い入れてモデルルームを場所変えて作り直しました。

    こんなところでしょうか。。。

  310. 811 匿名さん

    小杉はタワーが乱立しすぎましたね

  311. 812 匿名さん

    804さん
    ほんとに立地良いですか?
    駅近いけど、タワーに囲まれ過ぎでしょ!大笑
    生活感が湧かないし、強風に煽られ危険です。

  312. 813 匿名さん

    降りたらすぐ駅や店があるので坪300未満で買える中では立地はいいですよ。
    眺望はあるほうがいいですがある意味これ以上悪くなることはないので妥協できる範囲。

    自分にとってここの一番の問題は騒音です。
    今も駅前でうるさいですが静かな場所のほうがやはり寝付きはいいので。

  313. 814 匿名

    静かな街は、年をとると寂しい、人がいて活気がある方が元気がでる、駅近くだとどこかに行こうという気になる、
    静かな街は、夜道が怖い、田園調布の夜道は怖いからパトカーが走ってます

  314. 815 購入検討中さん

    三井の物件を検討中の自称セレブの皆さんには
    騒音とか共用設備、坪単価などは全く関係ありません。

    細かいことは気にせずに購入しましょう。
    これで三井のマンションの住人です。
    下々の住民から羨望の眼差し間違いなしです

  315. 816 匿名さん

    三井に住んでるだけでやっぱり違う、まえは住友だったけど。

  316. 817 匿名さん

    武蔵小杉のマンションでブランドの差別化が起こりそうですね。三井の営業さんもお疲れ様ですね。

  317. 818 匿名さん

    やはり高値掴みでしたね…

  318. 819 匿名さん

    デベにブランドなんか無いよw
    中古市場ではデベなんてほとんど意味がない。

  319. 820 匿名さん

    ブランドあるでしょ
    中古で、パークマンションとか欲しいな

  320. 821 匿名さん

    中古マンションは管理を買えっていうよね。
    そういう意味では小杉の最下位は三井だろうね。

  321. 822 匿名さん

    よく聞きますが、三井のマンション管理ってなぜ最悪なんでしょうか?

  322. 823 匿名さん

    武蔵小杉のマンションはどこが管理の評判いいの?三井は悪いようですが。

  323. 824 匿名さん

    >>823
    わかりやすい連投

    おっしゃるように
    住友や三菱のほうが最高です。
    三井はその辺にはかないません。

  324. 825 匿名さん

    いや、問題は管理組合でしょ。
    管理組合がしっかりしてれば管理会社なんて替えられる。

  325. 826 匿名さん

    武蔵小杉に三菱はないけど。。
    シティハウスとリエトの住友が管理1番ということね。

  326. 827 匿名さん

    >>826おっしゃるように
    住友のタワマンがこの辺では最高です。

  327. 828 匿名さん

    そろそろ、GWTも残り20戸余り‼
    いよいよ完売にむけてサロンも駆け込み組が増えていますね‼

  328. 829 匿名さん

    20戸ってどっからの数字がわかりませんけど、実際はもっとあるよ。

  329. 830 匿名さん

    タワマン、売れる限りは、たくさんあってもいいけどなぁ。
    たくさん売れ残ると困るから、それはないように気をつけてくれれば。
    高層ビル群って好き。
    確かにビル風は、傘持ってるときに大変だけどね。
    でも、低層マンション同士でもビル風は起きる。以前住んでたとこがそうだった。

  330. 831 匿名さん

    810の書き込みは違うね。
    MRが場所を変えたのは、GWT前にできる商業施設建設のためで、当初から決まっていたこと。
    狭小間取りも、売れ行き好調。完売もそう遠くないね。
    住友タワーも、プラウドも早々売れていきそうだね。

  331. 832 匿名さん

    パークの住人ですが最近法人企業やシンガポールあたりの投資が随分パークの中古買いたいってちらしがきます。
    やはり成田直通、や羽田に直ぐというのが外人に受けるのでしょうね。

  332. 833 匿名さん

    武蔵小杉(電車)は本当に便利だけど、羽田だけは不便

  333. 834 匿名さん

    羽田は直通バスあるじゃん!

  334. 835 匿名さん

    羽田⇔武蔵小杉高速バス
    http://www.keikyu-bus.co.jp/airport/01_06.html

  335. 836 匿名

    中国やシンガポールあたりの華僑は都心型マンションは資産として考えますし、おまけに中国は土地の所有は認められてないので、政府との50年賃貸契約なのでお金がある人は海外の不動産を貯金代わりに買います。
    武蔵小杉あたりはねらい目でよくミッション組んで街の見学来ますね。

  336. 837 匿名さん

    >832
    そういうチラシよく投函されてるけど、真に受けちゃダメですよ。
    ただの「釣り」ですから。
    前は「まさかそんなことはなかろう」と思ってたんだけど、色々ありましてね・・、今ではホントにその手のチラシは基本的には全部「釣り」なんだろうと思っています。

    私の経験、たまたまじゃないと思いますよ。

  337. 838 入居予定さん

    >>837
    どちらかというと
    あなたのもったいぶった書き込み
    「釣り」そのもの
    いろいろありましてねって言われても。
    興味がないので返信しないでね。

  338. 839 匿名さん

    831さんはいいですね。前向きな捉え方が出来て。

    モデルルームを作り変えるための高額な費用は、すべて物件の購入金額に跳ね返っているのですよ。

    あんなに豪華に作っておいて10ヶ月程で全てを壊すってスマートなやり方じゃないですよね。無駄。

  339. 840 匿名さん

    >835 羽田行き高速バスの事は知っていますが、これ以外と時間かかるんです。僕は南武線で川崎まで出て、京急川崎まで歩き(これが遠い)、京急で川崎まで行っています。京急川崎で羽田行きがくれば良いのですが、そうでないと京急蒲田でまた乗り換えてとまた面倒臭い。

  340. 841 匿名さん

    832さん
    都心のタワー物件ならどこでも入ります。その手のチラシ。専任契約結ばせたいだけの釣りですので真に受けないように。。

  341. 842 匿名さん

    南口ロータリーができたら羽田行きのバス停はこちらに移るのでしょうね。東急バスとしては東急のロータリーの利便性をあげようと考えるのでしょうから

  342. 843 匿名さん

    >841
    そうそう。作り話だから。
    大学病院が周辺にない地域で "この春医学部に合格されたお子様の母親が探している" とかね。

  343. 844 匿名さん

    羽田は横須賀線で品川乗り換えですぐだよ、歩きもほとんどない。

  344. 845 匿名さん

    モデルルームって、実際に物件が建つ場所と離れていることが多いです。しかも、モデルルームの方が良い場所だったりするのです。
    初めのモデルルームはまさにグランドウィングタワーが建つ場所だったから景色、日当たりなど想像できて良かったです。
    モデルルームをつくる費用なんて、大したことではないですよ。タワー購入を考える時点で、そんなことを気にするだけ悲しいですね。
    ここも、完売間近らしく、今のモデルルームも春にはなくなるようですよ。

  345. 846 匿名さん

    モデルルームをつくる費用は1億ぐらいかかるんじゃなかった?500戸で割ると一戸あたり20万円です。大したことないと考えるかはひとそれぞれ。

  346. 847 匿名さん

    >844 なるほど。今度試してみます!

  347. 848 購入検討中さん

    モデルルームの建設費用はたいしたことないですよ。
    協賛企業がほとんど作ってくれますし。

    ただ運営費用は三井さんの負担になりますので
    そちらの方をシビアに考えます。
    なんといっても月に1000万以上の運営費がかかりますので

  348. 849 匿名さん

    あーだこーだ、言ってるうちに23日から最終期になってしまったようですよー
    マンション契約率も今年になってから急上昇してるそうです。急がないと目ぼしいものはもう無い?

  349. 850 匿名さん

    三井サイドはここは早々に終わらせて、難航しそうな新川崎と
    小杉北側の日鉱JXとのジョイント物件に移りたいみたいですね。

  350. 851 匿名さん

    商業施設の発表は完売するまで出ないのでしょうか?もうテナントは決まってると思うので発表のタイミング待ちなんでしょうか?何れにせよ楽しみですね。

  351. 852 匿名さん

    テナントはまだ決まっていないようですよ。
    いろんなところから出店希望の声があるそうです。
    オシャレな施設になるといいですね‼

  352. 853 匿名さん

    そんなに出店希望が高いんですか。ちょっと高級な雰囲気に満ちたいい町並みになりそうですね。

  353. 854 匿名さん

     武蔵小杉>関内ですね。

  354. 855 匿名さん

    住んでわかるが、新丸子東エリアは不便。
    小洒落た店より普段使い勝手がいい店が増えた方がいいと思うよ。
    期待したい気持ちもわかるけど。
    飯食いに行くにも法政通りや新丸子まで歩いていく必要あるのが、
    意外とストレスだったりする。
    悲しいかなアリオに期待せざるを得ない。
    マンションばかりたって、店舗用の建物が少ないってのは、
    住民住ませて税収あげたいっていう行政の失策だね。

  355. 856 匿名さん

    私は住むところにごちゃごちゃお店があったらやだなー。
    法政通りなんて徒歩数分ですよね?
    そんなに歩くの嫌いなんですか??

  356. 857 匿名さん

    だから住んだらわかるってば。
    道も真っ直ぐじゃなくて、曲がって回っていかなきゃだから、
    イライラする。
    駅近は便利だけど、法政通りも新丸子も線路超えてだから、
    直線距離で考えると近いけど、実際歩くと面倒。
    ファミリーには、マックはありがたいけど、
    マックも微妙に行きにくい。
    駅前にあって便利な店が近くにないから、
    いかに単に「住む」だけ優先で作られたところか実感できるよ。

  357. 858 匿名さん

    >>857
    マックなんて学生の溜まり場なんだし住む所の近くには必要ないよ。
    代官山にマックありますか?

  358. 859 匿名さん

    代官山と小杉を同列にする?(笑)
    子供いたら、マックのありがたみがよくわかるよ。
    ママ友が集まって話すのにもいいし。
    マックに限らず、日常行く頻度が高い店があればいい、
    と感じると思うよ。
    フーディアムの上もよくわかんない店入れるくらいだったら、
    フードコートや100円ショップにした方がよかったと感じると思うよ。
    小杉のタワマン買ったとステータス感じたいのかもしれないけど、
    小杉は代官山、恵比寿、二子玉みたいにはなれないから、
    幻想をいだかない方がいいよ。

  359. 860 匿名さん

    小杉=代官山とはもちろん思わないが
    安っぽい店を入れるぐらいなら何も無い方がまだマシだと思う。
    そういうちょっとした所から街の品格って崩れていく物だし。

  360. 861 匿名さん

    うーん。法政通りって…あまり歩く気しない。下町っぽいし…。治安もね…。
    駅前の商業施設、駅ビルがあれば便利だし、法政通り歩くより電車に乗ってラゾーナやみなとみらいで外食した方がいいのでは?

  361. 862 匿名さん

    街の品格って…
    小杉にそれを求めるの?(笑)
    なんか小杉に幻想を抱いているね。
    って、思い起こせば、引っ越す前は、
    なんで小杉なのに住所が新丸子東なの?とか思ってたっけ。
    引っ越してみればなんてことない。

    860、861はDINKSかシングル?
    ま、ファミリーとそうじゃないのでも、
    だいぶ考え方違うから仕方ないか。
    マックにミスドに、近くにあったら楽だなって思うよ。

    ちなみに、代官山は駅前が駅前っぽくないくらい路地裏にあるから
    仕方ない部分もあるけど、恵比寿も駅前は安い店いっぱいあるよ。
    結局安い店が品格を崩すってわけじゃないと思う。

  362. 863 匿名さん

    私は861ですが、子供がいます。
    せっかく駅前マンションに住むなら、それを活かして地元の路地うろつくより電車を利用して快適に過ごしたいです。

  363. 864 匿名さん

    駅ビルにはケンタッキーやミスド入るのではないでしょうか?
    マックとかミスドとか書き込みありますが、小さな子供がマンションロビーをうろうろされるのだけは避けたいです。オモチャ片手にはしゃがれるのは耐え難いかも…。

  364. 865 匿名さん

    子供時代は誰にでもあるのに、子供がうるさいだの言う大人が信じられない。
    周囲の温かい支えがあって子供は健全に育つのに。
    子供が嫌ならファミリー向け間取りがないマンション買えばいいのでは。

  365. 866 匿名さん

    いやいや、どういうマンションに住んで、どういう子育てをするか…物事の分別を言っているのだと思う。
    私もこういうマンションに住むなら、864様の気持ちは理解できます。
    それに、周囲の温かい支えって…田舎の寄り合いじゃあるまいし。タワーに住んで、それを求める気持ちが信じられません。

  366. 868 匿名さん

    田舎とタワマンの差はなんですか?
    どうせ子育てしたことない上の世代かシングルか子なし既婚でしょ。
    ちなみに、兄弟マンションは地域イベにも参加して子供向けの企画もやってますよ。
    ここは、なんか寒々しいマンションになりそうですね。

  367. 870 匿名さん

    ここって契約者板なの?
    契約したなら契約者板に書き込みどうぞ。

  368. 872 匿名さん

    867
    代官山、恵比寿は無理にしろ二子は競争になりそう。
    少なくともタワマン購入者はライズ検討した人結構居ると思う。

  369. 873 匿名さん

    通勤利便で街選ぶんじゃないの?
    まずは。
    二子玉と小杉では、行き先渋谷以外被らないじゃん。
    渋谷後だって、JRとメトロのアクセスしやすさは一長一短。
    マンションって、みんなそんな選び方するんだ。
    住みたいエリア内だけの比較だと思ってた。
    自分はパークとコスタしか比較しなかった。
    二子玉は自分は通勤不便だし、朝の田都は地獄だし、住む気も起きなかったよ。

  370. 874 匿名さん

    既存パーク住民のためのスレと化しているね。

  371. 875 匿名さん

    代官山、恵比寿、二子玉川とかと比較するとか身の程知らずだなw
    川崎と比較しろよw

  372. 878 匿名さん

    どこで
    「人と未来をつなぐ街」と言われているの?
    初めて聞きました。

  373. 879 匿名さん

    恵比寿に住み、小杉に越してきたが、根本的に違うだろ…
    比べるとかナンセンス。
    街の中に建つものでみたら小杉は便利だが、都内との差で負けるし、一駅横に魅力あるとこがない。
    恵比寿は広尾、代官山、中目と散歩が楽しかった。
    都内と比べるのは恥ずかしいからやめときなよ…

  374. 881 匿名さん

    確かに。
    再開発地区の街並みはハッとするほど綺麗だよ。
    西口も綺麗になっていくのを楽しみに見守りたいと思います。

  375. 882 匿名さん

    きれいになるのはこれからでしょ。だって工事中ばかりですよ。

  376. 883 匿名さん

    西口は何年くらいで綺麗になるのでしょう。
    まだまだ、タワーマンションの建設も続くし危ない道だらけになりそうです。
    その点、東口はマンション建設も街開発も同時進行で本当に良かったですよね。

  377. 884 匿名さん

    そういえば、みんな「●口」で小杉の各エリアを表現しますが、
    新丸子東エリアは東口になるのですか?

    今住んでますが、東口って意識ないです。
    横須賀線小杉駅の出口も新南口だったり。
    線路の交わり具合で見ると、北東口、北西口、南東口、南西口ですが。
    タワプレの方が北口で、北東の方はなんとなく新丸子って意識になってなくもないですが、
    南側はいまいち呼び方難しいですね。
    法政通り側というと、サライ通りの人たちは嫌でしょうし、
    このマンションのエリアを新丸子東エリアというと、
    ほとんど同じエリアの中丸子はいれづらいですし。
    でも、西口、東口って言い方にも違和感を感じます。

  378. 886 匿名

    この街も大規模再開発で工事中だらけですが、西新宿も再開発だらけで工事中です、きれいな街に生まれかわるのを見るのをどちらも楽しみしてます

  379. 887 匿名さん

    前2人は、日本語理解できてますか?

  380. 888 匿名

    前2人は、おそらくデペさんではないでしょうか。

  381. 890 匿名

    タワーからの武蔵小杉は発展、ですか

  382. 891 匿名さん

    タワマンを作りまくるのは、豚小屋にとにかく詰め込まれる豚ちゃんみたいなもの。
    これから小杉に越してくることに胸を膨らませている方々には申し訳ないが、朝の通勤ラッシュは地獄だよ。
    距離的に830〜900始業で混む730〜830は最悪。
    ちょっと遅めでも大丈夫だとしても853のエアポートが15両じゃなくて11両だから無駄に混む。
    東急はわからないが。
    これにまだ数千人が越してくるタワマン連鎖で、企業戦士たちは朝から疲労困憊になると思うよ。

  383. 892 匿名さん

    武蔵小杉駅から都心に過去10年間通勤しているものですが、東横線(武蔵小杉駅~渋谷)の通勤ラッシュ時は、横須賀線武蔵小杉駅が出来て人がそちらに流れたので逆に楽になりました。さらに来月から地下鉄M13と直結されて2分短縮されるそうです。後、タワマンが7本位建っても、都心に向けてM13、日比谷線、都営三田線南北線横須賀線、新宿ライナーといろいろ走っているので問題なくさばけると思います。ちなみに都心に向けて直通6本もの電車が走っているスーパー駅は東京首都圏でも武蔵小杉駅のみです。

  384. 893 匿名さん

    言ってることが支離滅裂ですね。
    あなたがおっしゃる「スーパー駅」だから人で混雑するんでしょ。
    東急は横須賀線できてよかったかもしれませんが、
    横須賀線はすでにホームから人があふれそうな状況です。
    横須賀線小杉駅ができる前の東急小杉駅の朝の状況よりひどいです。
    何を根拠に捌けるとおっしゃっているのか、理解に苦しみます。

  385. 894 匿名さん

    892さん

    考えが甘いですね。

    日比谷線東横線が副都心線に乗り入れるのと同時に中目黒発着になり、中目黒以遠には走りません。

    三田線及び南北線が乗り入れる目黒線は日吉以遠の新横浜駅まで延伸し、相鉄線と乗り入れる工事を開始しますので、現在より混雑が予想されます。

    横須賀線&湘南新宿ラインは、西大井駅からの平面交差分離がネックとなっており、これ以上の増発はかなり難しい状況です。

    貴方が時間短縮を期待している肝心の東横線は来月より副都心線に乗り入れますが、現在、東武線と西武線から乗り入れ、副都心・有楽町線として運行していますが、運行形態が非常に複雑で過密な為に、特に朝はダイヤ通りの運行をしているのを見たことが無いくらい遅延や運休が多発する路線です。朝のラッシュ時のダイヤ乱れが夕方まで収束出来ない事も珍しくありません。乗り入れ区間が長いことや複数路線がクロスするからでしょう。これに日中でも本数の多い東横線が乗り入れるのです。乗り入れに伴って、東横線は各駅停車以外の駅は10両編成対応になりましたが、各駅停車しか停まらない駅は8両編成しか停められません。ダイヤ乱れが発生した場合、全列車を各駅停車にする等の対応ができず、ダイヤ乱れに拍車が掛かる可能性が今から懸念されています。JR と違い複数の会社が運行・管理しているのも、ダイヤ乱れに迅速な対応や思い切った対応が出来ない可能性もあります。

    遠く飯能だの川越辺りのちょっとしたダイヤ乱れや人身事故等で半日以上収集がつかなくなりそうです。
    来月以降、特に4月以降は毎日実感されるはずです。

  386. 895 匿名さん

    ずいぶん悲観的な見通しなんですね。東横線も雰囲気が変わりますね。

  387. 899 匿名さん

    住民としてだよ。
    今でさえ横須賀線の小杉〜品川は混雑率はワースト5に入るくらいなのに、さらにタワマン建って再開発って喜べないってこと。
    自分は通勤に使わないけど、東横も延伸で乗る客増えて特急とか今でもパンパンなのに辛いんじゃないかな。

  388. 900 匿名さん

    確かにね。うちのも苦労して通勤してるよ。
    さらにタワマン増えてどうなるんだろう。。

  389. 901 匿名さん

    横須賀線の混雑は蛇窪短絡線の開発延期による増発の遅れが
    問題なのであって、住民の増加は前もってわかっていることなのだから
    仕方ないと思うけど。どう見ても通勤時の人の数に対して本数が足りなさ過ぎる。

  390. 902 匿名さん

    電車は通勤時に確かに混んでいるけど(電車の)選択が色々あるのと都心までそんなに遠くないのでまだ許容範囲内です。それより私が心配しているのは、アリオ武蔵小杉が出来た後の車の混雑具合です。アリオに来る車が渋滞してGWTの駐車場に出入りするのが一苦労になるのではと・・・・

  391. 903 匿名さん

    アリオは混まないから大丈夫だよ♪

  392. 904 匿名さん

    ただ、車線が少ないので、週末は混みそうですね。
    また、アリオがどのように駐車場を作るか、入口がどうなるか次第ですね。

  393. 905 匿名さん

    アリオの車の入口は綱島街道側とシティタワー武蔵小杉側ですよ。

  394. 906 匿名さん

    >836
    行政が在日なのでは?と思う位、中国人向けの町並みだとは思ってました。

  395. 909 匿名さん

    通勤時の東横線の上りは、各駅車で一番後ろの車両だとすいています。特急に乗ってもどっちみち動かないので、各駅と時間は殆ど変りません。今度、一度お試しを。通勤時の東横線上りのネックは中目黒駅の大混雑だと思います。

  396. 910 匿名さん

    山手、京浜東北以外でこんな混む駅ないと思うと思うよ。
    前までに乗ってきてる乗客に申し訳ない気持ちで毎日乗ってる。
    向こうも毎日人で溢れているホームを見てげんなりしてると思う(笑)

  397. 911 小杉在住

    910
    甘い!
    田園都市線を舐めたらあかんよ。
    小田急も中央線もこんなもんじゃないよ。
    東京を知らないね。

  398. 912 匿名さん

    そうです!小田急線はすごいですよ‼ダイヤの乱れも気にせず人を人と思わず押し込む駅員、それはそれは恐ろしい状態です。でも、人って慣れてしまうのですよね。
    一日の疲れを癒す住まいがあれば、頑張れるのです。

  399. 913 匿名さん

    私も田園都市線から引っ越し組ですが、東横線はまだまだ余裕ですよ。

  400. 914 匿名

    あと3戸ですね

  401. 916 購入検討中さん

    へえ~
    後3戸ですか

  402. 917 匿名さん

    先着順が3戸ね。残りが3戸なわけではない。

  403. 918 匿名

    残りはあと何戸?

  404. 919 匿名さん

    最終期20何戸です

  405. 920 匿名さん

    三井はここは早々に終わらせないと、次に難関が控えてるからな。
    ここと同じ坪単価のパークタワー新川崎、反対する人だらけの小杉北側ツインタワー。

    ここぐらい条件良くて売れ残ってたんじゃ先が思いやられる。

  406. 921 匿名

    日石側も三井開発でしたね

  407. 922 ご近所さん

    ツインタワーいらないよねぇ…
    普通の高さのマンションを建てれば人気でると思うけどなあ。
    安っぽい仕様のタワーマンションよりさ。

  408. 923 匿名さん

    確かに。これ以上タワー建てても…街も人が増えれば言い訳じゃないし。
    15階くらいのマンションで充分。病院に行くのに、ビル風に足元とられて怪我人増えたりして…。
    タワー乱立はどうかな、と思う。
    プラウドタワーからの景色もだいぶ遮られてしまう。それを考えて検討しないと。

  409. 924 匿名さん

    そもそも川崎市が以前策定した再開発プランって、
    北口は居住エリアというより、学術・医療(+ビジネス)だったと記憶している。

    それが、蓋をあけてみればタワマン
    日石のところもタワマン、日医大跡地もタワマン
    行政もデベも馬鹿だと思う。
    特に駄目デベは三井。
    ここぞとばかりに小杉にタワマンで集中してる。
    質はさておき、東建やナイスみたいなつつましやかなマンションの方が、
    格段に好感が持てる。

    小さい子持ちにしてみると、
    思いっきり子供が遊べる公園が少ないので、
    アスレチックが充実した遊具のある公園を作って欲しいと切実に思う。

    サッカーしたり野球したりするスペースもないし、
    子供がここまで伸び伸び遊べない街って、
    都心以外でも普通なんだっけ?と思ってしまう。

  410. 926 匿名さん

    やっぱり地域、地元のコミュニティは大事だと思う。小杉はタワマンだけで一つの町になる程の規模がある。住民同士の活発な交流と意見交換が町の活性化につながるのかと。

  411. 927 匿名さん

    >>924
    新川崎に移ればいいじゃない。小杉は元々が子育て向きでは無い。

  412. 928 匿名さん

    駅近、買い物楽、車要らずな都心ライクな生活が送れるのが小杉の魅力。自然がいいなら田舎に越せばいいのでは?通勤不便だけど、どっちとるかだと思う。

  413. 929 匿名さん

    全てを叶えたいならもっと予算を増やすしかないよ
    別に小杉は子育て応援とか子持ちのための街でも何でもないんだし

  414. 930 匿名さん

    武蔵小杉は単なるベッドタウンです。そしてデベや川崎市の金にならないものはできない。
    そういう街を選んだんだから妥協は必要ですよ。

    子供のために環境がいいところならもっと郊外選べば良かったし、
    通勤利便性に不満なら都心に買えばよかった。

  415. 932 匿名さん

    >924 「日医大跡地もタワマン・・・」ってどこの事ですか?ご教示下さい。

  416. 933 匿名

    南武線ロータリー側のななめ向かいの今団地のようなものが建っている所です。
    ここも駅近くですからいいです。

  417. 934 匿名

    三井が開発するそうです。タワマン2棟の予定だとか

  418. 935 匿名

    「武蔵小杉 再開発」でネット検索してみればこれからの武蔵小杉の変化がわかります。

  419. 936 匿名さん

    小杉の再開発について、
    1日医大病院がグランドに新築移転する
    2現日医大校舎は小学校、公園となる
    3現在の日医大病院は取り壊し、下層部は商業施設の入るタワーとなる
    4日石社宅跡地は三井のツインタワーが建つ
    5ホテルエルシーのあった現在駐車場にも三角タワーが建つ
    6現在、プラウドタワー建設中
    中原図書館跡地にもタワーが建つらしく、小杉北口はタワーだらけになる。

  420. 937 匿名

    西新宿、ドバイ?

  421. 938 匿名

    西新宿は都庁の方針で、火災に弱い木造家屋をなくしてタワーとかに変えていくらしく、西新宿、北新宿、どんどんタワーになっていくみたいです。
    ここもそうなるのでしょうか?人口が増えて学校、病院とか足りるのでしょうか?

  422. 939 匿名さん

    日医大跡と日石社宅跡は間違えないでよ…

    確かに日医大はまだ跡じゃないけどさ。
    小杉に関心があるのなら、「武蔵小杉ブログ」は必読だよ。

    今は多摩川の河川敷で撮られているであろうCMで、
    小杉のタワマンが数棟映っていることがあったけど、
    5年後くらいのはタワマンだらけで奇妙な映像になるだろうなぁ(笑)

    マスコミもいつかこの異常事態に食いついて、
    タワマン狂想曲 武蔵小杉」みたいなダメ事例で紹介されたりして。

  423. 940 匿名さん

    939さん、日医大グランド跡地、日石社宅跡地、何をどう間違えなのですか?日医大グランドは病院になるのですよ。日石社宅は次期に取り壊され三井のツインタワーになるのです。跡地…辞書で調べましょう。
    頭、悪いの?

  424. 941 匿名さん

    936さん、932です。私の知りたいのは「3現在の日医大病院は取り壊し、下層部は商業施設の入るタワーとなる」という情報です。これは初耳ですが、どこかリンクがあれば教えて下さい。近所に住んでいるもので商業施設が出来るのは朗報です。タワーとなる、との事ですがタワマンの事ですか?

  425. 942 匿名さん

    とりあえずめんどくさいから最新の日医大関連の記事でも読みなさいよ

    日本医科大学武蔵小杉病院の移転跡地に都市型住宅・福祉・商業の高層ビル2棟を誘導へ
    http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/2157/

  426. 943 匿名さん

    >>940
    そっくりそのまま返すよ。
    932の書き込みを見なよ。
    自分が書いたことに返されてたから、
    書いただけだよ。

    ちなみに、グラウンド跡じゃなくて今建ってる日医大の話だし。
    自分のこと棚に上げてよく書けたな(笑)
    だから小杉は民度が低いって言われるんだよ。

  427. 944 匿名さん

    >942 941です。リンクありがとうございました。武蔵小杉ブログは毎日見ていますが、これは見落としてました。という事は武蔵小杉には更にタワマン7本建つという事ですか。(プラウド、シティータワー、エルシー跡地、日石跡地2本、日医大跡地2本、マルエツ跡地)。現在、GWTを入れて既に7本建っているので、タワマン合計14本、NECのオフィス棟2本入れると、武蔵小杉は高層ビル16本の摩天楼になりますね。(良いか悪いかは別として)

  428. 945 匿名さん

    >>944
    1番の問題は、さらに高層マンションがたくさん建つ可能性のある土地が残されている点。
    経営難のルネサスやNECの工場は今後売却される可能性が有る。
    最近でも、パナソニックが汐留の自社ビルを売却したり、ソニーが大崎ソニーシティを売却したばかり。

  429. 946 匿名さん

    確かにNECの工場があるところは再開発地域にも指定されており、デベから見たらヨダレが出るくらいほしい土地なんでしょうね・・・あそこもタワマンが3本位建ちそう。個人的にはコストコみたいのがほしいけど。

  430. 947 匿名さん

    小杉の新築マンションっていったらタワマンゴクレしかないよな
    タワーじゃない普通のマンション作ったら売れると思うけどそれじゃ儲からないからしたくないんだろう
    タワマン需要もいつまで続くことやら…

  431. 948 匿名さん

    NECが売却したら、住宅じゃなくて商業施設がいいですねぇ。
    横須賀線駅前の充実をはかれば、武蔵小杉はもっとよくなると思う!

  432. 949 匿名

    この小杉のタワー群で見えてた富士山、見えなくなってしまった ホホホ

  433. 950 匿名さん

    そんな事言っているうちにGWTついに最上階38階まで到達しました。階数的にはエクラスと殆ど変わらないのに、エクラスは商業施設の下駄をはいているのでGWTより10メーター高いですね。GWTの北側は東京機械社宅跡地オフィスビルのガラス張りにモロ写るので、(GWT北側住民が)パジャマ姿とかでバルコーに出るとGWT北側殆どの住民及びミッド北側の住民に丸見えになります。住宅地のど真ん中であんなガラス張りのオフィスビルを建てるのは反則かと思います。

  434. 951 匿名

    パジャマ姿でパルコニーに出たらガラスに写る以前に駅前のロータリーから眺められてしまうと思います。歪んだ窓ガラスに小さく写る人影ってそんなに気になるものなのでしょうか。

  435. 952 匿名さん

    947
    ナイスがプチバブルの頃に、普通のマンションを
    坪300万近くで売ったけどね。さすがに儲ったのでは?

  436. 953 匿名さん

    セントスクエアだろ
    最後には一割値引きしたって噂あったけどね

  437. 954 匿名さん

    えー、セントスクエアが坪300万円だったらエクラスやパーク3兄弟の方が全然いい。セントスクエアって今、坪幾ら位ですか?

  438. 955 匿名さん

    パジャマの話

    950さんではありませんが。
    タワマン高層階に住んでます。
    高層階だと、下からの視線は気にならないかも。
    同じくらいの階からの視線は気になります。

  439. 956 物件比較中さん

    >>955

    どこかからは見えることがわかっていても慣れると出ちゃうんですよね僕は。

    夏なんて肌着の時もありました。

    相当な高さのあるタワーの上階に住まない限りはどこかからは見えることは免れないと思いますからあまり気にしないようにしようと思います。

    ここの38階相等の建物って周りにそんなに多いですか?

  440. 957 契約済みさん

    かわいそう

  441. 958 匿名さん

    早く住みたいな、引っ越すまで時間あるので隣のパークの展望風呂やビューラウンジいけないのでしょうか?

  442. 959 匿名さん

    ミッドの住民ですが展望風呂最高ですよ。東京の高層ビルビューが素晴らしい。

  443. 960 匿名さん

    北側のオフィスビル、見てきましたが、やはりそれほど平滑度の高くないガラスなので鏡のようなはっきりとした映り方はしなさそうでした。太陽の光の反射はギラギラして暑苦しそうですが。。。

    1. 北側のオフィスビル、見てきましたが、やは...
  444. 961 匿名さん

    北向きの部屋でも太陽光の反射で明るそうですね

  445. 962 匿名さん

    これでガラスなの。ベコベコだから塩ビ板かと思った。。野村のオフィスビルで15階くらいから柱が地上に落下しているし、オフィスビルって結構チャっちい作りなのか。。

  446. 963 契約済みさん

    プラスチックだと言われると、確かにあの歪みは納得です。
    GWT付近から見てみましたが、それなりに距離があるので、映り込みも私にとってはあまり気にならない感じで、ちょっと安心しました。

  447. 964 匿名さん

    >>958
    パークシティをモデルルームにしてる業者に相談に行けば入れるよ。
    私は見に行きました。

  448. 965 匿名さん

    <961 私のオフィスも北向きですが、隣ビルの太陽光の反射によって結構明るく、ブラインドをしなくてはいけないほどです。GWT北側もそうなると良いですね。

  449. 967 匿名さん

    >964 GWTの方は見学には行けるけど使用は出来ないんでしょうね。ミッドの住民ですが、SFTの施設は利用できますが、展望風呂使用するのに毎回600円取られます。GWTもパーク3兄弟の他の施設使用出来るようになるといいですね。

  450. 968 契約済みさん

    施設共有した場合には管理費と修繕積立金がどの程度上がるのかが気になるところです。
    しょっちゅう利用する施設ではないので、600円でなく一回1200円でも良いので、ビジター料金で利用できますという条件になる方が、まだ良いかなと思います。

  451. 969 匿名さん

    GWTには、使える共有施設がないということで、既存パークの組合からは一線をひかれているようです。
    まあ、下手に仲良くして管理費、修繕費を負担させられるよりはマシかなと思いますね。ラウンジといい、管理費がめちゃくちゃ高くのしかかってきそうですから。。。

  452. 970 匿名さん

    同じデベのマンション同士で喧嘩しない。恥ずかしいですよ〜

  453. 971 匿名さん

    GWTもひとまとめにしてパーク全体の共用施設として費用負担するなら、単純に戸数割で考えると既存パークの負担分は25%ほど減るということはあるのでしょうが、相互乗り入れできるようになっても、GWT側が提供できる施設はほとんどない状況なので、隣のマンションの住人が自由にセキュリティードアの内部に入ってこられるようになるリスクと天秤にかけると、該当施設維持費の25%程度の低下では割に合わないといったところでしょうかね。

  454. 972 匿名さん

    相互利用があるとしても完全予約制で都度料金でビューバス限定じゃないですか。
    そんなに予約いっぱいでもないので利用者は多いほうが収支も多少改善しそうですし。

    スカイラウンジとか料金かからないような設備だと
    自由に立ち入れるようにしないといけないですがそこまでするのはお互い嫌でしょうからね。

  455. 973 購入検討中さん

    このマンションは同じ敷地内に併設の商業施設があるのですが、この施設やその敷地とマンションの関係はどのようになっているのでしょうか。建設中の建物を見る限り独立してますが、マンションの住民が費用負担しているところはあるのでしょうか?

  456. 974 匿名さん

    週末に見学にいきます。
    残り何戸位でしょうか?

  457. 975 匿名さん

    >>974
    残り24戸+1戸だが、明日の抽選で完売になる可能性が高い。

  458. 976 匿名さん

    商業施設とGWTはエクラスなどと違い、商業施設とマンションは完全に分かれているので、負担金はありません。
    ただ、駅とつながぐスカイゲートブリッジは商業施設ともつながりますから、その一部分は維持費に含まれているはずです。
    GWTを検討する際に、住人と関係者、来客以外が一切出入りしない独立した住居専用建物という点の治安、安全性に着目した人も多いと聞きますよ。

  459. 977 匿名

    >976
    パンフレットを見直すと、橋の途中に商業棟との分岐点の記載がありました。ここまでが負担ポイントかな。アリオ側には通り抜けられないとすると、住人以外の利用は無さそうですね。

    ロビーの自動扉が開いている隙に鍵を持たない人がすり抜けると検知するようになっているようですし、駅前なりの対策はとられている感じですね。

  460. 978 匿名さん

    駅とスカイブリッジでつながっているというのはいいですね。東横線の音は大丈夫ですか?ちなみに野村プラウドタワーのスレでは今、南武線の音の問題で盛り上がっています・・・南武線東横線より、うるさいみたいですね。

  461. 979 匿名さん

    確かに、線路の違いか車両の違いか、東急の方がカタンコトンに対して南武線はガタガタ。乗り心地も全然違います。私鉄とJR車両がそうなんでしょうかね。
    駅近なのだから避けては通れない問題ですね。

  462. 980 匿名さん

    いよいよ明日から東急東横線東京メトロ副都心線の相互直通運転開始!

  463. 981 匿名さん

    今回の抽選でここは完売ですか?HP更新されてましたけど。

  464. 982 匿名さん

    完売したようですね。
    検索してもでてきません。

  465. 983 匿名さん

    キャンセルが出たら検索が復活するのかな?

  466. 984 匿名さん

    エクラスはキャンセル住戸が二つ残っているようですが、これで駅前の選択肢はおしまい。次はプラウドとシティタワーからのチョイスになるのですかね。

  467. 985 匿名さん

    シティータワーの坪単価値付け、強気のようですよ。

  468. 986 購入検討中さん

    最終ってうたってるからには一応最終じゃない?

    あとはひっそりと。。。。。。

  469. 987 匿名さん

    1~2戸未登録があったと聞きましたけど。

  470. 988 匿名さん

    GWTの商業施設ですが、躯体だけを見るとフーディアムの入っている商業施設と比べると随分小さいですが、あれ以上は大きくならないのでしょうか?

  471. 989 匿名さん

    建てている時は意外に小さく見えるものです。
    ロータリーもいずれバスターミナルにもなりますから、広さは確保しないといけませんしね。
    あのくらいが調度良いと思いますよ。

  472. 990 匿名さん

    ランニングコストがやっぱり高いな。

  473. 991 匿名

    988さん
    今建ててるのはまだ半分ぐらいですよ、もっと大きくなりますよ。

  474. 992 匿名

    GWT完売ですね。
    すごいですね坪300弱でしたが竣工前に完売なんて。
    都心の豊洲や錦糸町なんかに比べると随分高く販売苦戦見込まれたのに。。。
    武蔵小杉強いですね。

  475. 993 匿名

    完売したの? たしか第5期のチラシには残を全戸一斉販売するかしないか未定のためという理由で残戸数は明示してないよね?

    つまり残を全戸完売してもしなくても第5期分は完売ってことで終わらせてチョロチョロと小出しにするんだろね。

    完売で煽る戦略だろね。

  476. 994 匿名さん

    MRで聞いたかんじでは完売ではなかったはず。
    主だったところは売れたみたいだけど。

  477. 995 匿名

    ここは残ってたらすぐ売れるでしょう。
    今の時期でこの値段なら。

  478. 996 匿名さん

    完売したんだ・・すごいね!!

  479. 997 匿名

    TVでも今日言ってたけど、もうなかなかこんな都心の交通の便の良いとこでこれだけの開発はありません。って

  480. 998 匿名さん

    >>997
    その通りです。
    ここまで電車利便性の高い立地は日本全国探してもありません。

    但し日本橋を中心に北側に興味のある方は別。
    私の生活圏として日本橋よりも北側には用事ありませんからここは本当に便利な街です。

    こんな書き込みをすると決まって赤羽や北千住や錦糸町などが必死な勢いの書き込みで出てくるけれど勘弁してね。

  481. 999 匿名さん

    すべての場所に直通している駅はないので、自分の生活パターンから考えて”便利”な場所を選ぶ。
    よく行く場所は人それぞれですから、便利な場所もそれぞれ違う。
    住処を選ぶ要素は交通だけじゃないけど、東京の北西側によく行く人はわざわざ真反対側の小杉を選ばないというだけ。
    うっとおしいからいちいち煽るなよ。>>998

  482. 1000 周辺住民さん

    だから、小杉を検討していない人はそもそもこの板を開かなくていいの‼
    検討している人のみでいいのでね…999さん、さようなら。

  483. by 管理担当

スムログに「パークシティ武蔵小杉ザグランドウイングタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナ横浜新吉田
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.16平米~87.07平米

総戸数 8戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

7798万円~1億3498万円

2LDK、3LDK

50.40平米~71.49平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

未定

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナ横浜新吉田

神奈川県横浜市港北区新吉田町字表3299番1、3229番2、3293番

4868万円・5398万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.35平米~70.24平米

総戸数 46戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5900万円台・6800万円台

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

リストレジデンスセンター南パークサイドテラス

神奈川県横浜市都筑区荏田東2丁目

7130万円~8480万円

2LDK+S~4LDK

66.40㎡~85.35㎡

総戸数 64戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5190万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6998万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64平米・70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67平米~71.12平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8600万円台

3LDK・4LDK

68.40平米~80.07平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~93.24平米

総戸数 74戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

4540万円~9780万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~5200万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜戸塚グランラルジュ

神奈川県横浜市戸塚区戸塚町字五ノ区618-1

4198万円

3LDK

68.64m2

総戸数 88戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円~9,550万円

2LDK~3LDK

55.75m2~88.43m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~6448万円

3LDK

70.2m2~79.67m2

総戸数 158戸

ファインスクェア横浜戸塚

神奈川県横浜市戸塚区吉田町598ほか

5980万円~6880万円

3LDK

62.39m2~72.21m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸