注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岩手で注文住宅 HM、工務店、設計事務所総合」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岩手で注文住宅 HM、工務店、設計事務所総合
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2024-10-14 23:55:29

岩手のビルダー全般についての情報交換スレッドです。岩手県に本社があるビルダーだけでなく、岩手県での施工をしている大規模中規模も含みます。下請けのレベルは岩手県の人にしかわからないからです。そもそも岩手県は人口が少ないためか、書き込みの絶対量が少なく、単独スレでなかなかちゃんとした情報交換がなされないようなので。ちなみに私は県央で契約を検討中のものです。どこそこで建てたけどどうだったとか、どこそことどこそこでどっちがいいとか悪いとか、岩手の人が総合的に判断する材料を提供していきませんか。というかお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-12 21:40:05

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岩手で注文住宅 HM、工務店、設計事務所総合

  1. 203 申込予定さん

    おそらく大共の無暖房住宅を大手メーカーにお願いしたら坪150万円くらいになるのではないでしょうか?

    高くなる理由を知りたいですねえ。

    構造体の話で大共に大手メーカーは何か言える事があるんですかね?

  2. 204 申込予定さん

    →194

    Q値とU値を理解してないあなたは軒の遮熱効果について何がわかってるのでしょう。。

  3. 205 申込予定さん

    大手ハウスメーカーの良いところ、見つけたよ。

    作られた笑顔と深いお辞儀。

  4. 206 物件比較中さん

    >200
    大工さんを舐めてはおりません。

    No190さんはホームメーカー名を訪ねられていましたので、実名での回答が親切だと思いました。
    大手の名前を出したのは、お金を出せばという安易な発想でした。頂いた資料・カタログではなんでもアリの施工例が載っていたので。(お金を出せば)自由度はひろいのかな、と。


    >202
    遠野生まれの花巻育ちです。
    岩手を愛しています。

    住宅についてはもう少し合理的です。
    性能・価格・工法でしょうか?
    とはいえ、相性や熱意も大事にしています。

    あ、住友も積水も岩手県の大工さんが建ててる物と考えてます。
    利益を持っていってしまう(中央に?)のは確かに釈然としませんが。

  5. 207 物件比較中さん

    >204
    軒の遮熱効果については特段知識もありません。

    このスレッドで話題にしたこともありません。(議論されているのは見ています)

    が、折角なのでQ値U値、軒について勉強してみます。

  6. 208 物件比較中さん

    >204さん

    194さんへのコメントを自分の物と思い違いしました。
    失礼いたしました。

    軒の効果が大変なものであると思いました。
    自分の希望に上手く取り入れられればと、更に研究してみます。

  7. 209 匿名さん

    >No.207
    確か、省エネ法で軒の出や庇の出の効果も数値で出るようになっておりましたよ。
    省エネ法は300㎡以上が対象でしたけど。
    詳しくは計算の仕方など設計事務所の方に聞いてください。

  8. 210 ビギナーさん

    >あ、住友も積水も岩手県の大工さんが建ててる物と考えてます。
    利益を持っていってしまう(中央に?)のは確かに釈然としませんが。

    確かに、なんで中央の傘下で地味な仕事をしていかなければならないのかは、釈然としません。
    中央の人間が、頼朝気取りで岩手の業者を扱う事には抵抗を覚えますよね。
    蝦夷には蝦夷の誇りがある!
    中央には出来ない、俺たちにしか造れないものがある。

  9. 211 周辺住民さん

    アテルイの亡霊が中央メーカー批判をしてるのか?
    俺も蝦夷だ。気持ちは分からないでもないけど。

  10. 214 サラリーマンさん

    昔の事だけど、岩手の雄である高弥建設が、
    中央の大手鹿島や清水を相手にまわして受注合戦を繰り広げ、
    殆どの物件を岩手の高弥建設が制しておりました。
    中央の鹿島や清水を大いに泣かせておりました。

    東日本ハウス、北州に期待したいです。
    岩手の業者を下に置いている中央ハウスメーカーに一泡ふかせてください。

  11. 215 申込予定さん

    岩手のメーカーだからといって施工業者選択は意味不明です。
    全部がイイとは言えない。
    しかし、東京本社の大手メーカーなんて眼中に入らないくらい素晴らしい工務店もある。

  12. 217 匿名さん

    だがらあ、中央がなんぼのもんだっで?
    おらあ、岩手に誇りもっでる
    おらだぢの心をばがにすんなっで
    中央には負げね。

  13. 219 ビギナーさん

    しょせん、虫けらの子は虫けらよ。
    技術力も無いくせに。
    思い上がるな、身の程を知れよ。
    お前らは、俺たちに使われてれば良いんだよ。
    下請けはみな、そうじゃん。
    中央にひれ伏せ!

  14. 220 購入検討中さん

    自分が気にいればそれでイイじゃん。
    郷土愛はわかったから。

  15. 221 申込予定さん

    →193さんへ

    霜避層って何ですか?

    教えてほしいです。

  16. 222 サラリーマンさん

    庇の事じゃね

  17. 223 匿名さん

    郷土愛というよりは、
    中央と対決したいだけだろう。

  18. 225 販売関係者さん

    美しい岩手を、中央メーカーの好きなようにはさせない。
    俺たち工務店には意地がある。

  19. 226 販売関係者さん

    淘汰されて行くのは中央のハウスメーカーの方だと思うよ
    支店構えてる余裕なんてあるの?
    広告出し続ける余裕あるの?
    営業の人間やっとってく余裕あるの?
    これからは、広告の本体価格の値を下げても、賢いお客は騙せないよ。

    そもそも、支店なし、広告費なし、営業費なし、の地元工務店の価格には勝てない筈だよ。

  20. 228 OLさん

    中央に悪者のレッテルを貼るのはどうかと思いますが・・
    ここは岩手県なんだから、この空気は仕方ないんだけど
    悪者扱いされた方は面白くないんじゃないの

  21. 229 匿名

    どんどんおかしなスレになってるね。県人として恥ずかしいわ。

  22. 230 OLさん

    話題を変えます。
    設計事務所の設計する住宅について。
    岩手県では思い浮かぶのは老舗名門の久慈設計さん。
    工費は坪45万円になるんだね。やっぱり安くなるね。入札したのかしらん。
    http://www16.ocn.ne.jp/~alu/wa.html

  23. 231 購入検討中さん

    なんか、どうでもいいよ。
    久慈設計なんて。

    つまらない。

  24. 232 購入検討中さん

    聞きたい事があります。

    この数年で岩手県内に俗に言われる欠陥住宅を建ててしまったハウスメーカーなどあるのでしょうか?
    結露や不同沈下などです。
    営業態度の善し悪しは置いといて、工法や施工技術のレベルの低さが問題のハウスメーカー、教えて頂けますか?

  25. 233 いつか買いたいさん

    設計事務所が設計すると、
    軒が900は出てくる。
    総2階にはならない。
    和風が多く取り入れられる。
    梁は見せる。
    ケースが多くなるのが特徴だと思いますね。なんか落ち着いたプランになってるなあ・・。

    No.231さん
    私としては、ハウスメーカーの建てる総2階の方がワンパターンでつまらないです。

  26. 235 購入検討中さん

    No234に同感。

  27. 236 申込予定さん

    お盆明けから内覧会がちらほら始まりましたね。

  28. 237 ビギナーさん

    断熱効果はやっぱり違うそうでした。
    ハウスメーカーで庇を900出して施工している所ってどこでしょうか?
    坪45万円程度なら大丈夫です。
    教えて下さい。

  29. 238 サラリーマンさん

    No.234さん
    No.237さんの問いに答えてあげなよ

  30. 239 匿名

    その程度の予算ならハウスメーカーは諦めろって事だ。

  31. 240 申込予定さん

    同感。

  32. 241 申込予定さん

    遮熱目的で軒900ばかり言ってるけど家の中は確実に暗くなる。
    南から西にかけて軒を出し夏の高緯度からの日射しを遮るべきではないか。
    軒をつけないのは東の朝の日射しを取り入れ、北側は上からの窓位置で光を呼び込む。
    合わせて窓性能で遮熱ガラスを取り付け
    可能であればエーデルヴァレーマ製外付けブラインドを用いる。
    2階屋根と外壁に遮熱シートを施工してから屋根材を貼る。

  33. 242 匿名さん

    >No.239
    何を仰ってる?
    広告を見よ。
    シュガーホームは坪45万円で建つよ。
    物凄く良心的価格。
    その辺の経営効率の悪いハウスメーカーと一緒にしないでね。

  34. 244 購入検討中さん

    シュガーホームというのはタマホームのライバルなんですね。
    私はタマホームをヨド物置程度としかみていないので判断できません。

    しかし坪45万円するならば比較的、構造体は並にしっかりしていると思います。
    デザイン、間取りくらいしか見てないのでハッキリ言えませんが悪いメーカーならば坪35万円で売り出すと思いますし。
    積水などと比べるような感じはしませんね。
    いいんじゃないでしょうか?

  35. 245 匿名さん

    あのねー、積水やパナホームやミサワはグレードが良くて坪単価60万円越してるわけじゃないのね。
    全国に支店構えてるから坪単価を下げる事が出来ないの。会社維持する為に経費が相当に掛かってるの。
    賢い顧客は、そこを見抜いている。
    県内ではシュガーホームが着工数NO.1だから。
    お客は馬鹿じゃない。意味の無い余計な所に金をつぎ込まない。

  36. 247 物件比較中さん

    >246さん

    どんなお住まいに住んでらっしゃるのか気になりますねー。
    文章でも画像でも、どん!(ワンピース風)と紹介して自慢して頂けませんでしょうか?

    期待しています。

  37. 248 購入検討中さん

    何回みても良いところが見えないシュガーホーム。
    積水などの大手がボッタクってんのはガッテン承知でございます。
    シュガーホームはグレードが積水で価格は適正とおっしゃられているのですよね。
    では積水などの大手メーカーと建材レベル、工法はどこの部分が同じなんでしょうか?

    ちなみに私はセキスイなどの大手から家を買う気など全くありません。

    No245さんと同じです。

    でもシュガーホームは別問でしょ。
    あの程度では。

  38. 249 匿名

    >242
    シュガーがホームメーカーか?ただの地場の工務店だろ。あの程度だからその単価なんでしょ。

  39. 250 匿名さん

    No.249さん

    なんか、このスレに来て、驚きの実情を知らされました。
    結局、同じグレードなら、中央大手よりも地元工務店の方が安いって事なんですね。
    知らなかった、というよりもその逆だと思っていた。みんなそう思ってるんじゃないの。
    宣伝等が多い中央大手を信用していると思う。

    どっちがお得なのか、ちょっと考えます。

  40. 252 不動産購入勉強中さん

    タマホームは裁判ざたになりやすいそうです。
    結局、坪単価35万円は騙しなんですよ。

    そもそも、経費のかかる大手が地元工務店の安値価格と競い合う所に無理があるのですよ。
    大手はセキスイのように大手らしく高値のままでやってればいいのですよ。
    土をもっている、農家との兼業大工を抱えている工務店と価格競争したって痛い目にあうだけ。

    その点、シュガーホームはよくやってると思う。
    坪単価45万円を維持できてるんだから。
    その結果が県内着工数一位なんだろうけど。
    価格競争に負ける中央大手は泣いてるでしょうね。

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸