注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-06-10 12:27:17

【公式サイト】
https://www.clasishome.jp/

愛知のクラシスホームをご存じの方いらっしゃったら、教えて下さい。クラシスホームの評判や口コミなど、いろいろ情報交換しましょう。

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クラシスホーム

[スレ作成日時]2012-04-16 23:06:32

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラシスホームの評判ってどうですか?(総合スレ)

  1. 3801 評判気になるさん

    ここはオシャレに全振りしたローコストのイメージ

  2. 3802 口コミ知りたいさん

    トヨタホームと金額変わらないならローコストでは無いんじゃない?
    トヨタホームもローコスト?

  3. 3803 匿名さん

    トヨタは鉄骨メーカーで最安値
    でも価格はうちが見積もりした時はクラシスよりかなり高かったぞ。

  4. 3804 eマンションさん

    大手と比べるとかなり安いよ。
    大手は今坪単価100万では買えない

    https://howto-custom-home.jp/2021/01/09/clasishome-hyoban/

  5. 3805 マンション検討中さん

    >>3802
    両方見積もりしたけどトヨタホーム方がだいぶ高かったよ。トヨタにしたかったけど高かったからここにした。

  6. 3806 評判気になるさん

    対応が悪いといと安いから我慢しろ。

    安いというと安くないという・・・

  7. 3807 名無しさん

    高級HMならまだしも、ローコスト住宅を選択しておきながら、施工精度に不安や不満を持つのはおかしくないですか?
    良くも悪くも戸建住宅なんて「値段相応」でしょう。
    値段に見合うだけの価値は提供されていると思うのですが。

  8. 3808 口コミ知りたいさん

    クラシスでそんな安い家建ててるの?

  9. 3809 マンコミュファンさん

    安いから我慢しろとか営業とか大工が書いてるのか?

  10. 3810 匿名さん

    不良品に金額は関係なくて、1000円の商品でも4000万円の商品でも売手側が真摯に対応しなくてはいけない

    私は100円に値下げした服でも不良品と判断すればゆうパックとか選択して色々動きます

  11. 3811 名無しさん

    ウェブを見ると効率化により安くしてます。って書いてあって、不良や手抜き、適当な営業態度だから安いですとは書いてないな、それとも、客を舐めてるってのが効率化なのか?

  12. 3812 名無しさん

    急速な拡大で能力のない社員を雇いまくってるからレベルが下がってるんだろうな。営業も監督もガチャ次第。
    最初の予約の時に建物予算5000万で!って言ったらそれなりのつけてくるんじゃない?2000万代なら能力の低い担当で我慢しろ

  13. 3813 匿名さん

    そんなに出すなら大手で契約するわな

  14. 3814 マンション比較中さん

    建物予算5000万あれば坪数が普通くらいなら大手でも建つしな。
    わざわざここを選ぶ必要がない

  15. 3815 販売関係者さん

    平均は35坪くらいかな?
    だとコミコミ坪142万円くらい。
    積水ハウスでもヘーベルハウスでもモリモリにしなければ建ちそう

  16. 3816 評判気になるさん

    大手だから安心ってわけではないぞ。

  17. 3817 名無しさん

    それすごいな

  18. 3818 口コミ知りたいさん

    積水やらヘーベルやらトヨタやら言ってた奴らが急に黙り込んだなwww

  19. 3819 購入経験者さん

    そもそも積水やらヘーベル、トヨタは鉄骨で価格も全然違うしね。比較対象にも入らないでしょ。

  20. 3820 口コミ知りたいさん

    比較対象にもならない所を比較対象にしてきて、都合が悪くなると黙り込むのって、、、

  21. 3821 匿名さん

    全員同じ人が書いてると思ってそう笑

  22. 3822 通りがかりさん

    金出さないのに品質の高いもの寄越せって言ってるのと一緒
    それなりに住めればいい人向けでしょ

  23. 3823 検討者さん

    岐阜の店舗は左遷先って聞いたけどほんと?
    たしかに愛知でこれだけやってるから、考えれば考えるほど理にかなってる。有能を呼ぶ必要ない。
    ここはただでさえ担当ガチャが激しいのに、岐阜に行ってもいい担当者はいなさそう。それなら一宮に行ったほうがいい優遇受けれそう。

  24. 3824 坪単価比較中さん

    社員とか職人を今更募集しているくらいだしな

  25. 3825 名無しさん

    繁栄の陰で辞めまくっている
    うちも途中で担当変わって大迷惑だわ

  26. 3826 匿名さん

    SNSで一方的に晒されるような環境なら社員辞めるわ

  27. 3827 匿名さん

    今から職人募集するって心配しかないな

  28. 3828 検討者さん

    流石にクラシスになると、同業者と思われる書き込みも激しいね。
    足の引っ張り合いだね。

  29. 3829 匿名さん

    ずっと業績伸ばしてる会社が、今だけ急に職人募集する訳ないじゃん。
    ずっと、社員も職人も募集してるんでしょ。

  30. 3830 周辺住民さん

    悪いことを書くと同業者って・・・

  31. 3831 検討者さん

    近所の工事現場で輩みたいな職人が、車を変なところに止めるわ、たばこふかしてるわで感じ悪かったからここでは絶対買わない。

  32. 3834 口コミ知りたいさん

    大手でもこんなんなら、むしろクラシスで安く建てて他のことに金使いたいわ。

  33. 3835 匿名さん

    ここの営業は契約した後は偉そうになるな。

  34. 3836 買い替え検討中さん

    >>3825
    社員がやめるのは会社として良くない傾向だよね。
    ビックモーターとかもかなり回転が激しかったみたい

  35. 3837 匿名さん

    >>3885
    今度、俺がそいつを正してやるよ。

  36. 3838 口コミ知りたいさん

    >>3834
    私も同感です。

  37. 3839 マンコミュファンさん

    まあさ、某住宅系インフルエンサーが言ってたよ、アイ工務店含め、中堅メーカーはトラブルありすぎって。言った言わない問題、施工不良、欠陥などなど。大手ハウスメーカーだけ紹介してた方が楽、大手はトラブル少ないもんて。大手も色々あるけど、中堅メーカーに比べたら全然ましなんでしょ。
    中堅は大手より安いわけで、どんなものにも安いものには理由があるわけで。大手と同じようにいくわけないと思う。
    中堅メーカーに期待しすぎては駄目だと思うよ。
    でも大手高いよね。

  38. 3840 e戸建てファンさん

    クラシス検討していて、近所で建築中のため、どんな家が建つか気になっていて、通りすがりに見てきました。
    数日前に上棟したようなんですが、今日は午後から雨予報だったのに養生がまともにされていませんでした。
    大雨警報も発令されて、豪雨だったんですが、家の1/3くらいブルーシートが剥がれて雨がダダ漏れ?状態でした。強風だったので剥がれたのかもしれませんが…。
    ローコストだとどこもこんな感じなんでしょうか?

  39. 3841 通りがかりさん

    心配なら検討を辞めれば良いだけなのでは?
    少しでも不安要素あるなら候補から外すべきですよ。

  40. 3842 評判気になるさん

    それはひどいな。。

  41. 3843 口コミ知りたいさん

    >>3841
    その通り!

  42. 3844 匿名さん

    高いには理由、安いのにも理由がある

  43. 3845 口コミ知りたいさん

    これを見た方が良い

  44. 3846 通りがかりさん

    神経質な顧客がSNSでインフルエンサーになってしまったようですね。。。
    家はロボットが作るわけではありません。どこで建てても多少の行き違いやミスは付き物。完璧を求めて大騒ぎされていますが、見ていて気分が良いものではありません。

  45. 3847 坪単価比較中さん

    >>3846
    誰???

  46. 3848 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  47. 3849 e戸建てファンさん

    ホームインスペクターを紹介したいだけだろ?

  48. 3850 評判気になるさん

    安いし多少のミスは許したれよ

  49. 3851 マンション掲示板さん

    じゃあお前サイゼリア行ったらパスタの冷凍が残ってても許せるんか?

  50. 3852 eマンションさん

    >>3851 マンション掲示板さん

    それ家に置き換えたら、「家が傾いてても許せるんか?」レベルに相当するのでは?
    ここで言っているのは、小さいミスの話でしょ。
    例えばサイゼリアでパスタのケチャップが皿のフチに付いてたら許せるんか?ぐらいの小さいミス。
    それをネチネチ追求するって、ただのクレーマー。そこまで求めるなら、サービスの良い高級店に行って対価相応のものを注文したら?って話。

  51. 3853 匿名さん

    違うな
    ウィンナーの種類が違うとか、切り方が違うとかのレベル。こだわりがある人からしたら嫌。

    昔、松屋でウィンナーが割れてる!!作り直せってクレーム入れてる人を見たことあるけどそんな感じでしょ。

  52. 3854 e戸建てファンさん

    うわ!めんどくせーw

  53. 3855 口コミ知りたいさん

    >>3853
    同感です。

  54. 3856 匿名さん

    サイゼリアで満足できる人(お腹が満たせればそれで良い)が買うとこなのに、高級店のサービス、商品を求めるのがおかしい。

    そこを求めるなら大手ハウスメーカーいけよ。高いけど

  55. 3857 匿名さん

    クラシスって草引きもしてくれないのか?
    近所でたってるけど庭が草だらけで笑える

  56. 3858 通りがかりさん

    >>3857

    労働力の搾取は時代錯誤です。
    してほしいなら草刈代払ってください。

  57. 3859 通りがかりさん

    当たり前だろ。施主が自分の土地なんだから自分で草刈りしろよな。工事に支障あったら逆に草刈り代取られるよ。

  58. 3860 マンション検討中さん

    他社は草刈りくらいサービスでやってくれるけどね

  59. 3861 口コミ知りたいさん

    そりゃ草くらい生えるやろ笑 

  60. 3862 匿名さん

    草抜きもしないのは衝撃だな

  61. 3863 口コミ知りたいさん

    うちは普通に草抜きしてくれたよ。抜いた後でも、夏だし生えてきた可能性もあるのでは?

  62. 3864 匿名さん

    隣の家建ててますが、うちの買ったばかりのフェンスに傷つけられました。指摘しても知らない。はじめからでは?と取り合ってくれません。最低なハウスメーカー。

  63. 3865 購入経験者さん

    >>3863
    生えてきたならまた抜けよwww

  64. 3866 口コミ知りたいさん

    >>3865
    イタっ、、、

  65. 3867 戸建て検討中さん

    サイゼは冷凍じゃないよん

  66. 3868 評判気になるさん

    >>3849
    その人SNSで野犬のように噛み付いていました。
    品が悪すぎて流石に見ていられず、速攻でフォロー外しました。

  67. 3869 マンコミュファンさん

    それは誹謗中傷では?

  68. 3870 通りがかりさん

    施主のこだわりを神経質って言う人って
    業界の人?
    ほとんどの人にとって何千万もかけた一生に一度の買い物なんだよ。こだわって何が悪いの?

  69. 3871 匿名さん

    エアコンの穴だけ開けるのダメ。
    開けて欲しければクラシスでバカ割高なエアコン買えってさ。みんなそうしてるの?

  70. 3872 口コミ知りたいさん

    え、
    家電量販店と金額変わらなかったけど、逆にみんなそんな良いエアコン付けてるの?

  71. 3873 戸建て検討中さん

    同じくエアコン問題諦めた。
    バカ高いけどクラシスでやるしかない。

  72. 3874 口コミ知りたいさん

    >>3871
    クラシスで頼むとなんでも高くなるね。
    私はエアコンは自分で買って、他のエアコン業者に頼んだよ。

  73. 3875 検討板ユーザーさん

    >>3871
    え?他社で買ったものだけど穴だけなら追加なしで開けてくれたよ。
    安く見せてるけどそういうとこで帳尻合わせしてるんだな

  74. 3876 通りがかりさん

    クラシスでエアコン買いませんが穴だけ開けてはずうずうしいんじゃないですか?クラシスがエアコン職人に穴だけ開けに来てくれと頼むことになるし。

    数万円ケチって電器屋のエアコンつけたいなら家破壊されて保証も切れる覚悟で電器屋のエアコン職人に穴あけも頼むべき。

  75. 3877 eマンションさん

    他社では当たり前にやってくれるよ。

  76. 3878 匿名さん

    先行スリーブのこと?
    他のハウスメーカーなら普通にやってくれますよ。
    クラシスホームはそんなこともやってくれないのは驚きです。

  77. 3879 通りがかりさん

    クラシスでも先行スリーブはやってもらえます。
    現にやってもらいました。

  78. 3880 匿名さん

    >>3880
    本当?支店や時期はいつですか?

    うちはできない、エアコン買えと言われました

  79. 3881 通りがかりさん

    穴あけだけだとエアコン屋さん来てくれないので最低でも1台は買ってもらわないとできません

  80. 3882 口コミ知りたいさん

    >>3879

    うちもやってもらったよ。半年前引き渡し

  81. 3883 匿名さん

    支店によるのか?うちはエアコン買った場所しか穴あけないと言われたよ。

  82. 3884 材料卸屋さん

    しっかりした監理者がいるかどうかですかね

  83. 3885 匿名さん

    娘夫婦がクラシスホームさんで新築しました。仕事が忙しく、引っ越しが大変だと聞き、引き渡しの数日前に飛行機で助っ人に来たのですが…。外構関係は、今からショベルを入れるといった具合で、大型荷物を搬入できる状態ではありませんでした。
    現場監督さんの言い分としては、「外構は他の者が担当しているのでちょっと分からないですねぇ」と平然な顔をして言っていました。それぞれ担当はあるにしても、チームで動いている自覚があるならば、「進捗状況を把握しておらず申し訳ない、、」など言い方はいくらでもあるはず。第一印象で呆れました。

    2階にウッドデッキスペースを作っているのですが、引き渡し前日になってもウッドデッキが入っておらず、
    どうなっているのかと尋ねたところ、
    「輸入品で、どうも遅れているようで。」との返答。
    それって、こちらから尋ねて答えるところじゃないのでは?と思いました。 
    つまり、お客様に引き渡すとき、家が完成していないであろうことは、分かっていたはずです。


    色んな質問ごとがあるたびに、「確認します」「メールします」と言われ、何日も音沙汰ナシといった具合でした。遠方に住む私たち家族は不安で仕方ありませんでした。

    嵌め込み窓のパッキンが、内側に折れて入り込んでしまっており、見た目が悪いので指摘したところ、
    「こうなるんですよねー」って。

    家族にリフォームなどを手掛ける者がいるので、分かるのですが、技術の問題です。「こうなるんですよねー」ではありません。ちなみに、そのときの言い訳は、「図面上では間違ってないので。」といい放たれたので、唖然としました。

    しかし、
    要望していた位置にライトがついていない、トイレのペーパーホルダーがついてない、脱衣所に頼んでいたアイアンバーがついていない、などが次から次へとあって、「図面上完璧」といい放ったこと、恥ずかしくないのかなと思います。

    ちなみに、引き渡しから10日が立ちましたが
    外構が進んでないので駐車できず、少しはなれた場所に車2台を路駐しています。もちろん、例のウッドデッキも施工すら始まっていません。


    私たちは、大手ハウスメーカーでしたが、こんな困り事は全くなかったので、呆れるを通り越して不信感と不安だらけです。


    最後に
    「あぁ、この会社って人間性の問題が根底にあるな」と思ったことがあります。
    引き渡し当日、営業担当の方が一人で来られたのですが、インターホンがついていなかったとは言え、(←それもどうかと思うのですが)
    玄関のノックもなしに
    当たり前のようにドアを開けて家に入って来られました。

    「お前ん家かよ」と言いたくなったのをぐっとこらえました。

    とても書き足りない思いですが、娘夫婦には、ハウスメーカー選びを間違えたね、と話しました。


    本来、新居のお引き渡しの時点で、問題なく直ぐに生活が始められるようになった状態であるべきだと思います。
    例えば、植栽程度が済んでいないというのならば、まだ話しは分かりますが、
    駐車スペースは型枠すら外されていません。

    私の周囲に、家の新築を考えているという知り合いがおりますが、クラシスホームだけはやめた方がいいと言います。

  84. 3886 口コミ知りたいさん

    引き渡し時に完成してないから引き渡しを受けなければよいのでは?
    遅延損害金もらえるでしょ?

  85. 3887 名無しさん

    すべてホームエンジニア次第
    会社の急拡大でホームエンジニアの育成が追い付いていない。
    あと外構はクラシスでしょうか?
    お金ケチって外部の業者に頼む人は引き渡し時には当然完成していません

  86. 3888 通りがかりさん

    最近のコメント見て不安だわ
    うちはエアコンはクラシスでしか入れれない言われて相場より相当高い見積もりが上がってきた
    当然エアコンの種類の選択肢も限られた中から選ぶ必要あるし
    全顧客統一なら分かるが施主支給出来る出来ないが担当によって異なるなら信用出来ないな
    まだ着工前だけど期日通り、図面通りに完成するか心配だ

  87. 3889 口コミ知りたいさん

    >>3888

    建てた俺が真面目に答えるが、期日も図面もその通りにはならない。住み始めてから不安が増える。(施行ミス多すぎて)後悔してる。だからせめて建つ前に多少勉強して、こちらから厳しく指摘するしかない。

  88. 3890 匿名さん

    ここで建てるならホームインスペクター必須だよ

  89. 3910 匿名さん

    酷い荒らし投稿が消えたな。なんか都合の悪い話でもでてたのかな?

  90. 3912 口コミ知りたいさん

    酷い荒らし投稿が消えるのは酷い荒らしだからでは?建ててもない奴が根拠もなくあーだこーだ言うからそうなる。

  91. 3913 匿名さん

    >>3912
    君は酷い荒らし投稿みてないでしょ???
    ログを流す目的の意味のない投稿だったよ

  92. 3915 口コミ知りたいさん

    クラシスホームの関係者かな?品の良いことで

  93. 3916 eマンションさん

    >>3911
    10月からステマ規制が始まるな

    過去の掲示板も社員とかが書いてたら規制対象

  94. 3917 戸建て検討中さん

    社員が登場出来なくなって本来の評価が分かるな
    社員が書き込む時はぜひPRと入れてください

  95. 3918 マンション検討中さん

    最大3億円が科される可能性があるステマはどこもやらないだろうね。

  96. 3919 口コミ知りたいさん

    クレバリーホームが先行スリーブやれると言ってるから。
    エアコン買わないと先行スリーブやってくれないクラシスよりはいいな。

  97. 3920 匿名さん

    多分他のハウスメーカーは先行スリーブくらいやってくれるとこばかりだよ

  98. 3921 口コミ知りたいさん

    まぁクラシスも先行スリーブくらい普通にやってくれたけど。

  99. 3922 匿名さん

    クラシスホームのホームページに
    社員の方々の資格が沢山出てたけど下請け職人の資格は、
    どうなのよ
    みんな無資格?

  100. 3923 評判気になるさん

    すごくわかります。クラシスホームで契約して進めている段階ですが不安しかありません。
    特に営業がひどく、何度言っても対応せず、先送りしまくった挙句、遅いです期日が過ぎてから変えられませんと。最悪です。
    社長にこれを読ませていますぐ改革して欲しいものです。
    それとも、会社の方針でこんななのかもですが。

  101. 3924 口コミ知りたいさん

    >>3921
    クラシスで高いエアコンを買ったからじゃないか?
    この会社は先行スリーブだけではやらないよ。

  102. 3925 通りがかりさん

    ちょっと高いだけで電器屋のエアコンつけたくてクラシスは穴も開けてくれない!は違うんちゃうすか?
    金がないなら建売買えよ。

  103. 3926 口コミ知りたいさん

    >>3925
    ちょっとじゃないよネット価格の倍以上やで~。

  104. 3927 マンション比較中さん

    そういうケチくさいとこで儲けてるんだね

  105. 3928 名無しさん

    じゃあネットで買ってくらしのマーケットとかの野良エアコン屋に穴開けてもらえばいいやん。
    クラシスかってエアコン職人に来てもらうのにエアコン買わずに穴だけ開けに来てくださいなんか言えるかよ。

  106. 3929 匿名さん

    他社では普通にやる話だけど??

  107. 3930 業者

    業界のものです
    先日気になりクラシスホームの決算書を閲覧しに県庁に行ってきました

    建築の戸数は年々増えているようですが、
    なかなか運転資金に苦労しているようです

    具体的には
    売上年222億円に対して現預金18億円
    つまり約1か月分の運転資金しか手元にないことになります
    いわゆる自転車操業、新しく契約したお客のお金を使ってなんとか建築中のお客の材料支払いをしている状況

    また営業利益は0.56億円、利益率0.25%ではこのような厳しい状況はなかなか改善しないでしょう
    これではたくさん建てた家のアフターサービスもままなりません
    (建築費の大幅値上げをしない限り)
    一見よさそうに見えてもなかなか経営が苦しい会社、建築業界ではけっこうあります

    もし建てるとしても完成保証をつけるほうが無難かもしれませんね(保証会社が応じてくれればですが)

    運転資金が尽きた時点で会社は倒産します
    クラシスで建築をする方はこういったリスクがありますのでご注意ください

  108. 3931 匿名さん

    それは結構怖いですね。

    3930の人の投稿見て上場している大手ハウスメーカーと比較してみるとかなり違ってびっくり

    積水ハウスで304,714百万円の現預金保有してました・・・

  109. 3932 購入経験者さん

    規模の悪いに異様にたくさんCMしてるし、立派な展示場作ってるから心配してたんだよな・・

  110. 3933 通りがかりさん

    それは大変!早く建築費大幅増額したらいいのに。
    他社に比べて安く作りすぎてる。最低3000万からでいいだろ

  111. 3934 マンション掲示板さん

    大手ハウスメーカーよりCMしてるからな。

  112. 3935 口コミ知りたいさん

    >>3931
    積水ハウスは上場会社だから比べたらあかんでしょう。
    まだ営業利益がプラスなら良い方でしょう。
    私は小さな工務店の財務を観覧したら赤字が続いてましたが、そこはまだ経営してます。

  113. 3936 匿名さん

    法人企業統計調査」によると、建設業の2020年度平均値は4.3%ですからあまり良くない状況かと

  114. 3937 匿名さん

    営業利益率のことね

  115. 3938 口コミ知りたいさん

    比較的安くて、財務のいいハウスメーカーはどこですか?

  116. 3939 マンション検討中さん

    >>3938
    タマホーム

  117. 3940 マンション検討中さん

    2023年5月期のタマホーム決算

    営業利益率11.5%

  118. 3941 口コミ知りたいさん

    >>3935
    むしろ小さい工務店と比べたらあかんすよ。
    小さい工務店は会社と社長の財布がごっちゃになってるレベルが多いからなんの参考にもならないよ。

  119. 3942 口コミ知りたいさん

    前期の営業利益率は悪い前提で単純に気になったのが、
    去年から今年にかけて店舗リニューアルや新店舗出店してて、そこに費用がかかったから今回特に低くなってる可能性はありますか?
    確か2年前とかのBSは内容良かったかと。

  120. 3943 口コミ知りたいさん

    展示場とか建物系は減価償却資産だから営業利益率に反映するのは何年かに分けてだからあまり関係ないよ

    BSには関係あるけど。

  121. 3944 口コミ知りたいさん

    ここで気になるのはテレビCMしまくっていること。
    そこにお金かけすぎているのでは?
    それこそ積水ハウスとかのCMよりよく見る。

    私も決算書を直接みてないから断定はできないけど

  122. 3945 匿名さん

    タマホームは売上2560億、営業利益132億の利益率5.1%ですな

    利益ないのにCMしまくってるのは、早く受注をして手付金もらわなきゃ来月の支払いをするお金ないから
    走り続けるしかない自転車操業の典型
    現金を早くもらいたがるようになったら建築会社の末期症状です
    早めに全額お金入れてくれたら値引きしますとかなるとやばい

  123. 3946 検討者さん

    逆を言うとそれだけ安いと言うことでもある。
    さらに言うと大手はがっつり利益をとってるとも言える。
    コスパで見たら最高ですね!
    これで対応の不評がなければ最高だけど、そもそもここには検討中と不満持ってる人しか来ないのかね?
    関係者じゃないですよ、
    メリットデメリットの両方が聞きたいです。

  124. 3947 検討板ユーザーさん

    安いとは限らない。規模から考えたら多いCM、展示場にお金使いすぎてるってだけかも。むしろそう見える

  125. 3948 口コミ知りたいさん

    建てた俺がメリットデメリットを言おう。

    【メリット】
    ・フルオーダーにしてはコスパ良い
    ・提案力がある
    ・外壁タイル安い

    【デメリット】
    ・土地を探す気0
    ・担当者に当たり外れがある
    ・契約から引き渡しまでクソ長い
    ・夏はクソ暑い、冬はクソ寒い

    総じて、コスパはいいと思う。
    ただ、次建てれるなら別の会社にするかな。

  126. 3949 匿名さん

    夏はクソ暑い、冬はクソ寒いって致命的なような

  127. 3950 戸建て検討中さん

    安かろう悪かろうの代表格かな?

  128. 3951 口コミ知りたいさん

    ちなみに夏暑い冬寒いはあくまで主観だからね。
    他所の家がどんなもんか知らんし。

  129. 3952 匿名さん

    Ua値、C値どれくらい?

  130. 3953 口コミ知りたいさん

    カタログには数値載ってるけど、実際測ってないから分からんなぁ

  131. 3954 匿名さん

    住宅性能評価とか受けてないの?

  132. 3955 通りがかりさん

    てか客が順番待ちして納期クソ長いのにCMする意味ある?

  133. 3956 匿名さん

    次の客来ないと詰むじゃん。
    現金商売じゃないから資金繰り大変だろうな

  134. 3957 マンション検討中さん

    >>3953
    Ua値は測るものではなくて設計段階でわかるものだよ。
    普通のメーカーは教えてくれるよ。
    普通は住宅性能評価とかも受けてるだろうし、そこにも書いてあるし。

  135. 3958 戸建て検討中さん

    着工まであと少しだけど営業が確認漏れ、レス遅い、的外れ回答等々でワクワクが全然なく心配しかない。
    クラシスの殆どの営業は新規抱え過ぎて契約後の客に手が回ってない感じ。

  136. 3959 名無しさん

    ほかのメーカーと違って待ってても客が来るんだから管理ぐらいちゃんとしろよ

  137. 3960 匿名さん

    なぜそんなとこで頼むの?

  138. 3961 マンション掲示板さん

    ZEHの目標50パーなのに2022年一棟ってさすがに酷い。

    https://www.clasishome.jp/zeh/

  139. 3962 匿名さん

    >>3959
    CMしまくってるからな

  140. 3963 口コミ知りたいさん

    >>3960
    解約前はワクワクして多少のことも許せるけど、契約後に段々腹立ってくるが時すでに遅しなんよ

  141. 3964 匿名さん

    >>3961
    一棟ってwwww

  142. 3965 匿名さん

    え?大手ハウスメーカーとか断熱等級6や7が当たり前になってきてるのにZEHさえほとんど達成できてないの?ある意味すごいな

  143. 3966 口コミ知りたいさん

    その状態でも需要があるって事は、大手にはない魅力があるんでしょうね

  144. 3967 匿名さん

    安いってことだけでしょ

  145. 3968 検討者さん

    実際に建てて住んでる人いません?
    満足度が知りたいです。
    できれば、家の規模と価格も。

  146. 3969 マンション掲示板さん

    3948にあるやん

  147. 3970 購入経験者さん

    この時期でもう暖房いれないと寒くて仕方ない。
    断熱材がすくないのかな

  148. 3971 口コミ知りたいさん

    3948だけど身バレせん程度に答えるわ。

    建坪 30~40坪
    価格 2500万くらい(土地以外の総額)

    満足度 10段階中3

    暖房入れるほどではないが、上着は必須
    寝る時は毛布+布団

    暑いか寒いかは個人差があるだろうけど、30年前に建てた実家より寒いのは確か。

  149. 3972 評判気になるさん

    うちも寒いわ。。。夏も暑かった
    断熱材入ってないのかなってレベル

  150. 3973 マンコミュファンさん

    もう毛布+布団ですか?
    地域はどちら?

  151. 3974 口コミ知りたいさん

    地域は勘弁笑

    愛知で言うと、雪がほぼ降らない地域

    ちなみに実家は同じ愛知の雪が降る地域

  152. 3975 買い替え検討中さん

    6地域かな。それで今の時期でもう毛布+布団が必要ってかなりすごいね
    うちも6地域でアパートすまいだけどそこまでじゃない。
    やっぱり性能がよくないのかな

  153. 3976 匿名さん

    愛知で建てたけどうちも毛布と布団は必須。アパートのころより寒くなった。
    アパートって暖かかったんだなってあらためて思った

  154. 3977 通りがかりさん

    アパート寒くて少しでもマシならと言う思いでここで戸建てを建てた
    更に寒くなった

  155. 3978 e戸建てファンさん

    建坪 30~35坪
    価格 3800くらい(土地代、外構除く)
    完成 2021~2023年
    場所 名古屋市
    満足度 10段階中5
    うちはこんな感じ
    フルオーダーだし注文付けるとクラシスでもどんどん上がっていく
    断熱は全然ダメで他の人と同じで寒すぎる
    ただすべてが悪いかと言われればそうではない、何が良いかは人それぞれの基準次第かな

  156. 3979 ご近所さん

    30~35坪で3800万なら大手ハウスメーカーでも建てられそうw

  157. 3980 マンコミュファンさん

    結局いろいろな名目でお金とるから実はそれほど安くないことに契約してから気づいた。

  158. 3981 e戸建てファンさん

    大手だと契約前の見積もりで4千超えてたから同じ設備入れたら最終は4後半から5くらいかな

  159. 3982 名無しさん

    もう毛布とか暖房が必要とか嘘だろw
    外に住んでるか何かの病気じゃね?

  160. 3983 マンション掲示板さん

    他社ではあまり聞かないね。どのくらいの室温なんだろ

  161. 3984 名無しさん

    無断熱でもまだ毛布いらないけどなぁ

  162. 3985 戸建て検討中さん

    名古屋の最低気温がまだ15度もあるのに家の中で寒くて仕方ないほど寒いなら病気だから病院へ行け。

  163. 3986 マンコミュファンさん

    冬の寝室の快適室温は20℃前後、湿度40~60%

    だから15度だとかなりさむいだろ

    外と同じ気温だったらだけど

  164. 3987 通りがかりさん

    築50年以上の一軒家に住んでますが、まだ布団だけで大丈夫です。(愛知県の山の方)
    この季節に布団+毛布でも寒いって、さすがに嘘ぽい。

  165. 3988 マンション検討中さん

    住んでいる場所によるから嘘ぽいってのは言い過ぎかと

  166. 3989 通りがかりさん

    クラシスで建築できる地域で今現在でそんなに寒いところはない。
    奥飛騨にでも住んでいるのか?

    うちは断熱標準で吹き抜けもあるけど朝でも半袖半ズボン余裕

  167. 3990 マンコミュファンさん

    服装とか感覚は人それぞれだから室温や湿度でかたったら?

  168. 3991 口コミ知りたいさん

    >>3978
    私は外壁タイルで瓦屋根でそれより10坪大きいが3400万位だな。
    床材以外はだいたい標準で。
    タマホームの見積もりは500万位高かったよ。
    フル造作とかしたんじゃないですかね?

  169. 3992 マンコミュファンさん

    今月築3年のセキスイハイムで購入。
    北海道でも今時期なら夜~朝10℃を下回りますが、暖房一切つけずとも快適に過ごせます

  170. 3993 坪単価比較中さん

    >>3992
    セキスイハイムは坪単価が倍ぐらいだから、比較対象にはならないね。

  171. 3994 名無しさん

    断熱標準、暖房一切つけてないうちの脱衣所の今の気温は23度です。

  172. 3995 戸建て検討中さん

    てかなんでセキスイの話してるんだw

  173. 3996 戸建て検討中さん

    今打ち合わせ中だけど完全標準だとかなりきつい
    うちは標準選ぶものと標準外(ただ標準プラスα程度なので贅沢はせず)という感じだけど30坪ちょい本体付帯工事費で3400だから45坪3400の内容ならフルオーダーのクラシスじゃなくてもいいかも

  174. 3997 戸建て検討中さん

    ただ2020年までに建てたとかなら45坪3400は妥当かもね、単に今の価格なら厳しいという話で

  175. 3998 マンション掲示板さん

    うちは今日の朝、15度くらいしかないぞ。名古屋近辺。

  176. 3999 検討板ユーザーさん

    >>3996
    そこまで出すなら大手ハウスメーカーでも建てられそう

  177. 4000 名無しさん

    他社もだけど2年前と比較して、同様の条件だと、500~600万円ほど原価がたかくなっているらしい

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸