なんでも雑談「子どもの教育費を所得税から控除してほしい…」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子どもの教育費を所得税から控除してほしい…

広告を掲載

  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2021-03-24 11:48:56

引っ越してみてビックリしたこと。近辺の幼稚園の月謝がのきなみ4万円台。バス代、給食、教材費等々を足すと5万円弱。年少と年長の子ども2人を通わせると、月10万! 住宅ローンの返済額とほぼ同額って…。お受験系の素晴らしい幼稚園というわけではなく、どこにでもある普通の幼稚園なのに。

これにピアノやらプールやらサッカーなどの習い事をさせようなんて思ったら、どうなることか恐ろしい。どれも月謝が6000円~7000円するし。公立小学校へ入学すれば月謝はなくなるけれど…。公文や英会話や進学塾などに通わせることを考えると、教育費は増える一方な気が。

子育て世帯は身銭を切って世の中で役に立つ人物を育てているんだから、教育費を所得税から控除してほしい…。住宅ローンや医療費は控除できるんだから、教育費だってできるでしょう。児童手当だ子ども手当だと税金をバラ撒くよりも、よっぽど公平だと思うんですが、どうでしょう?

[スレ作成日時]2009-07-29 00:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子どもの教育費を所得税から控除してほしい…

  1. 2 匿名さん

    確かにバカ親に金クレたるより有意義やな。

  2. 3 匿名さん

    尤もだな。
    立候補したら票入れるよ>1

  3. 4 匿名さん

    身銭を切って99.9%自分のために子供を育てているの間違いでは?
    役に立たない人間になる可能性は0ではないから。
    さて、税金の免除でなく、幼稚園や保育園の保育料免除が一番スマートなのかと思います。私は残業や夜中の電話会議もあるので二歳児ひとりで月10万を軽~く超え、両親を田舎から呼んだ方がマシです。

  4. 5 匿名さん

    妻のエステ料金を所得税から控除してほしい…。

  5. 6 匿名さん

    >>05
    そりはお気の毒。
    しかし綺麗な奥さんだろうから羨ましい。

    >>03 ワシも1票。

  6. 7 匿名さん

    その場合何処から教育費?
    学習塾は?
    ピアノは?
    ダンスは?
    ゴルフは?

  7. 8 匿名さん

    >妻のエステ料金を所得税から控除してほしい…。

    控除するとして
    ランチ代は増税ですね!

  8. 9 匿名さん

    自分で望んで子供を設けて育てているのだから、お金が大変だから何とかして欲しいとか、
    子供が居ない人に訴えるとかは勘違いもはなはだしいでしょう。

    自分でした事はきちんと自分で責任を取る。
    泣き言を言ってもいいけど、あくまで家庭内でやるべき。

    大変なのはわかるけど、想定外だったとしても自己責任。

    身銭を切って…って自分の責任で産んだ子供に対して自分のお金を使うのは当然だし、子供が居ない人も
    あたなの子供に税金やらで身銭を切っているのを忘れていませんか?
    世の中の役に立つ人物を育てている…そうなって欲しいと思っているから他人のお金も投資して
    子供を教育しているのですが、役に立たない人物になる可能性、役に立たない程ではないが投資した資金を
    回収するのは難しい人間になる可能性も同じくらいあります。

  9. 10 匿名さん

    ↑その子供が大人になって税金を納めて貴方の年金等になるかもね。

  10. 11 匿名さん

    ↑あなた方の年金やら医療費やらは子供が払うんだからね。
    子供手当てで大幅増税になるのは、社会への貢献度が小さい方々ですから。

  11. 12 匿名さん

    幼稚園にしろ、保育園にしろ、所得に応じて保育料の減額や援助があるはずですが・・・

    ないとしたら、所得が高いということなんじゃないでしょうか。

    ちなみに、うちも児童手当ももらえないし、保育料は上限払ってます・・・

  12. 13 匿名さん

    子供が居ないうちから、子育てに関する控除を訴えるのなら
    納得いくけど、自分が子供が出来たからと言って
    急に控除しろと言われてもね~

  13. 14 匿名さん

    >↑その子供が大人になって税金を納めて貴方の年金等になるかもね。

    子供が出来る事によって、将来他人の年金等に貢献するよりも
    その子の親に貢献する割合の方が多いのでは?
    将来自分に返ってくると思って、精一杯頑張って下さい。

  14. 15 ビギナーさん

    ゴルフでも水泳でもピアノでも学習塾でも野球でもサッカーでも、何でもかんでも「教育費」です。制度は違うけれど教育訓練給付金みたいなイメージで、税金をきちんと納めていて会計処理が適切な業者や講座を「教育費控除認定講座」にして、そこの講座なら控除できるってことにすればいいのでは。

    たとえば中国などは、スポーツにしろ勉強にしろ国家が支援して子どもの才能開発に努めてますよね。オリンピック選手やら科学者やら…。日本の学力や国力が落ちていると言ったって、個々の家庭の自助努力に任せているだけの現状では当たり前の結果では? 中国のように共産主義国家ではないのだから、日本が国を挙げて子どもの才能開発に努めるのは方向性として変だと思うけれど、それなら家庭の自助努力を減税という形で支援してくれたっていいんじゃないかと。

    今の制度のままだと、所得が高くて教育にもお金をかけられるようなカップルほど、子どもを持つ気が萎えますよね…。子どもがいない方が余裕のある生活ができるもの。子どもがいたって、自分たちの老後の面倒をみてくれるとは限らないのだから、老後の資金を自分たちで貯めて、いざというときの施設の見当を付けておいた方が賢明に思えるくらい。

    それに児童手当や子ども手当みたいに「お小遣い」をくれる制度では、本当に子どもの教育や養育のためにお金が使われるのか疑問。子ども放ったらかして、手当のお金でパチンコに行ったりするバカ親だっているだろうし、大阪の虐待事件みたいに、子どもをベランダに出してお粥を食べさせ、自分たちは焼肉食べに行っているような親だっているわけだし。

    いくら少子化とはいえ、子どもを将来の納税者として育て上げられるような世帯の子どもが増えないと、意味ない気がするんですよね。

  15. 16 匿名さん

    周りがどいてくれるのが当然!という顔で、我が物顔でベビーカーを押すママの気持ちってこういう事なのかな?
    世の中のためになる人を育ててるからって何様なんだろう。

  16. 17 匿名さん

    育てない人に言われるのもちょっと・・・。
    それに我が物顔って、そういう人見たことないけど。

  17. 18 匿名さん

    >たとえば中国などは、スポーツにしろ勉強にしろ国家が支援して子どもの才能開発に努めてますよね

    その割には、農村地などの格差があるとおもうのですが

  18. 19 匿名さん

    >我が物顔でベビーカーを押すママ

    通勤時間帯、急行にベビーカーのまま乗り込むなよ~
    時間の余裕みて、早目に出れば空いている各駅停車で行けるんだから!

  19. 20 ビギナーさん

    そものそもの間違いは、人の金で年金が支えられていること。
    自分が積み立てた金を年金として使えるんなら、人口が減ろうが、何の関係もない。
    国土面積からして、一億きるくらいが丁度いいのではないだろうか。

    子供を育てるって贅沢なことなんですよね。

  20. 21 匿名さん

    同意。
    自分の年金で自分を養えればもう少し違う。
    次世代に託すべき事が減る。
    ただでさえ借金まみれなのに、何でも押しつけるのは可哀想。

  21. 22 匿名さん

    このスレタイ待っていました。感謝

    塾費は仕方ないとしても、学校教育法に沿って存在している
    私立の小学校と中学校の学費は課税所得から除いて当然と思いませんか。
    我が家は、年間公立+200万円は掛かっている。

    税務上は、おとうさんがキャバクラで使うお金と
    義務教育費用が同じって、社会通念で考えるとおかしい。

  22. 23 匿名さん

    >子どもがいたって、自分たちの老後の面倒をみてくれるとは限らない
    ということは、「世の中で役に立つ人物」になるかどうかもわからないわけだよね?

    まともに育ったら返金、ということで。w

  23. 24 匿名さん

    >私立の小学校と中学校の学費は課税所得から除いて当然と思いませんか。

    思いません。
    嫌なら公立
    メリット有るから私立選んだので
    控除を期待せずに、可愛いお子さんの為に納税してください。

  24. 25 匿名さん

    >>24
    多くの人の意見を聞きたいので
    新規にスレ立てます。

  25. 26 匿名さん

    私立にはすでに助成金という形で国家支援がなされているはずなので、もういいのでは?
    それ以上の支援はかえって私立校の自由度を奪う結果になるよ。

  26. 27 匿名さん

    >私立の小学校と中学校の学費は課税所得から除いて当然と思いませんか。

    現在、今後私立に通う親だけの特典で
    公平性に欠けるので必要ないと私は思います。
    子供が居る時点で扶養控除で恩恵は受けているはず

  27. 28 匿名さん

    子育て世帯を痛めつけ、老人を優遇する国に未来はない。

  28. 29 匿名

    甘ったれるな!

    子育て費用はしれている。
    独身控除700万程お願いします。

  29. 30 匿名さん

    自分の子どもは自分の収入で育てましょう
    金が無いのなら身の丈に合った暮らしをして下さい
    自分は日の丸弁当、家族で外食出前無し、クーラー無し、塾通い無し、制服体操服は兄のお下がり等あらゆるやり繰りをして 貧乏と闘い息子3人を大学卒業させた私だから言う

  30. 31 匿名さん

    私が毎日ごはんを食べるのは、明日もちゃんと働いて、所得の一部を納税するためです。
    私が本を読んで勉強するのは、明日よく働いて、所得の一部を納税するためです。
    私が車を買って通勤するのは、明日も効率よく働いて、所得の一部を納税するためです。
    私がベッドで快適に眠るのは、明日も健康に働いて、所得の一部を納税するためです。
    私が健康のために病院にかかるのは、明日も元気に働いて、所得の一部を納税するためです。

    私が今日の生活を送るのは、明日も働いて、所得の一部を納税するためです。

    私の生活全てにかかる費用は、控除されても当然ですよね、、、スレ主の論理ならね。

  31. 32 匿名さん

    >スレ主へ

    子供を作る前にそんな事は考えておくべき事!

    あなたの子供が可愛そうです!

  32. 33 匿名さん

    そんな事を考えるの?

  33. 34 匿名

    稼ぎで養えないのは親の責任、我が子の為なら血眼で働け。甘いんだよ。
    児童手当が貰えてるだけでも有り難く思え何様だ。
    日本が破綻するわ。

  34. 35 匿名

    児童手当月3万円は欲しいね。子育てはお金かかるからね。わかってないでしょうけど。

  35. 36 匿名

    経済的な面考慮して子供は作らないとな、身の丈に合わない生活しないからそうなるんだ。どの家庭でも同じ。

  36. 37 匿名

    あれ欲しい これ欲しい あれして欲しい これして欲しい。 と願って生きれる環境って幸せだよね。
    ホントに苦しさ知る人は悟ってるから言わないよね。

  37. 38 匿名

    とんでもない親だ。

  38. 39 匿名

    年寄りの介護費を所得税から控除してほしい。

  39. 40 匿名

    ウノ フライングきつい

  40. 41 匿名

    ロシアは今、子供一匹で年収額以上の補助が出るらしいね。空前のベビーブームだとか。
    国力のあるところは国が将来を見据えて考えてますよ。日本は全く考えてないから。
    今だけ、選挙だけ、だから児童手当の発想ぐらいしか出ない。

  41. 42 匿名

    所詮民主党…
    政権とりたくてバラマキで失敗。
    子ども手当に躍らされ投票した国民は本当バカだわ~

  42. 43 匿名さん

    投票の結果を尊重して潤沢な資金を児童手当として支給しなくてはいけませんね。

  43. 44 匿名さん

    所得税30万円ぐらいだから
    結構払ってるよ。税金有意義に使って欲しいな。

  44. 45 匿名

    高納税って馬鹿らしいわ。

  45. 46 匿名

    その場合は所得制限はして欲しいね
    子供をふたりも三人も中学から私学に通わせるような金持ちに控除は不要だよ
    専業主婦でそれが出来るような恵まれた家庭は尚更対象外

  46. 47 匿名さん

    子育てはお金がかかります。もっと減税、優遇されるようにして欲しいです。児童手当もぜんぜん足りません。

  47. 48 匿名

    どこまでたかるねん

  48. 49 匿名さん

    中学出て直ぐ働く人には
    本人も親にも教育費の控除は無いって事ですね。

    他人が高校大学に行くタメの教育費の元になる税金をセッセと払わされる。

  49. 50 匿名さん

    他人同士助けるのが子育て支援だと思います。

  50. 51 匿名さん

    他人のためというか、社会全体のためだよね。
    高等教育を受けてる層が多くないと、国力は伸びないから。
    国力が伸びれば、中卒でもめぐりめぐって、恩恵は来るので、全くの損というわけではない。

    個人的には、高齢者向け福祉・医療の支出割合は大きすぎだから、子供用に回していいと思う。
    子供手当+学費無料はちょっと無理だから、手当増額+控除くらいが適当かね。

  51. 52 匿名

    でも金持ちには不要。
    年収1千万を越えるような家庭には高校無償化も止めて欲しい。

  52. 53 主婦さん

    うちも子供4人、夫婦正社員で所得はまあまああるほうなので、昔の児童手当はもらえませんでした。でも子供1人の家庭より、食費、教育費、習い事、衣類購入費は3倍4倍、いろいろ我慢もさせてきました。
     少子化問題の改善には、子供は金がかかる、という現状を何とかしてくれるといいと思います

  53. 54 匿名さん

    所得税が高すぎるのは間違いない。
    年収2000万円程度で、所得税500万円って取り過ぎだろ!
    住宅ローンを払い、子供3人を中学から私立に行かせたら、手元には何も残らないよ!
    勤労意欲もなくなるよ!
    年収2000万円になるまでにどれだけ苦労したことか。

    教育費全額控除大賛成!
    それができないなら、消費税増税と、相続税・贈与税の強化をして、所得税・住民税を下げろ!

    年収800万円程度で所得税なんてちょびっとしか払ってない奴の方が、親から土地もらって
    豪邸建てて、優雅に暮らしてやがる。
    頭くるぜ!

  54. 55 匿名さん

    >>54 by 匿名さん
    最後の1文が本音だね...ただの妬みじゃない?
    年収UPの努力は称えるけど、人間としての中身をレベルアップしないと。 

  55. 56 匿名さん

    54だが、
    課税所得が1800万円を超えると、所得税と住民税の合計税率は50パーセントなんだよね。
    いくら何でも高すぎでしょ。

    それに引き換え、相続税なんて、実際にはほとんど課税されません。
    東京都心部で土地を相続したって、大抵は小規模宅地の減税があり、
    非課税になります。
    200平米が基準のようですが、都心で200平米っていったら、
    億単位の話しですよ。
    何億円もの土地が、一円の税金も払わずに手に入るわけです。
    これはおかしいよね?

    これと比較すれば、教育費なんて、全額所得控除でもいいはずだと思います。

    おかしいこと言ってますかね?

  56. 57 匿名さん

    全額非課税ではなくて80%の評価減ですよ。
    つまり20%分は課税。
    しかも住んでた土地だけ。更地などはダメってこと。

  57. 58 匿名さん

    他人同士助けて、
    売るわけではないなら今まで住んでた家にそのまま住めるようにしてあげなきゃね。
    それが社会全体のため。

  58. 59 匿名さん

    東京の農家なんて、生産緑地申請してほとんど固定資産税を払わないでいておいて、
    いざ相続が発生すると、生産緑地を解除して売り払い、何億もの金を手に入れる。
    それなりに相続税は払うようだが、自宅の豪邸は小規模宅地扱いで、非課税で手に入れる。
    努力し、まじめに働き、年収2000万円となったサラリーマンからは、所得税・住民税をがっぽり取る。
    こういうのを不公平と言わずなんと言うのか。

    これからの格差社会を生き残るために、子供には十分な教育をしたくても、サラリーマンでは、いくら高収入でも限界がある。

    比較的古い時期に東京に住みついた人間の子孫は、怠惰でバカでも、ほとんんど税金を納めないまま、土地を取得し、子供に十分な教育を受けさせることができる。

    誰か、何とかしてくれよ!

  59. 60 匿名

    分かってるならリーマンやめりゃいいじゃん。

  60. 61 匿名さん

    57さん、
    80パーセントの評価減をすれば、基礎控除以下におさまるケースが大半だと思いますよ。
    だから、「一円の税金も払わずに」でいいんじゃないですかね。

    58さん、
    税収が十分なら、それでいいですよ。
    私、共産主義者じゃありませんから、相続制度を否定したり、金持ちを敵視する考えはありません。
    税収が足りないんだから、どこから税金を取るのか、ってこと。
    中堅サラリーマンからがっぽりとるのはおかしいでしょう、
    現行制度で相続税を逃れている資産家から相続税をきちんと取りましょうよ、ってことです。

  61. 62 匿名さん

    60さん、
    俺一人のこと言ってるんじゃないの!
    不当に搾取されている高収入サラリーマン全体の声なき声を代弁しているんです。

  62. 63 匿名さん

    幼稚園の月謝は、各市町村から補助が出るでしょ。
    前年度の年収が多い世帯は市に補助金申請しても却下ですが。
    もうだいぶ前になりますが、平均的年収の我が家は補助金を貰いました。
    各幼稚園の特色によって月謝はまちまちでしが、転勤先の市の児童課に相談して月謝が一番安い幼稚園に入園しました。
    保育所の保育料は収入に比例するし、贅沢しなければ何とかやっていけます。


  63. 64 匿名さん

    61さん
    親と自分が住んでた都心の家、
    があるだけの人でも資産家扱いですか?
    相続税を払うために住んでる家を売らなきゃいけないなんておかしいでしょう。
    金持ちを敵視ではなく、金持ちではない人まで敵視ですよ。

  64. 65 匿名さん

    64さん、
    多くの人はね、自分の稼ぎで家を買うんですよ。
    相続税を払うために家を売るのなんて、当たり前でしょう!
    そもそも、あなたの家じゃない!親の家!
    これ以上、国家に甘え、他人の稼ぎに甘えることは止めなさいな。
    発想が生活保護受給者と一緒ですよ。

  65. 66 匿名さん

    >相続税を払うために家を売るのなんて、当たり前でしょう!
    当たり前かいな?
    家や車は、保有してるだけで毎年「税金」とられる。
    家や土地を相続したからといって、それで不労収入があるわけじゃない。(もち賃貸業とかは別)
    売却すれば初めて「金」になるけど、単純に住み続けたい家を手放さなければいけないのは矛盾を感じるね。

    つまり、家や土地を相続しても、その時点で課税するのではなく売却する時に「相続課税」すれば良いと思う。
    繰り返すけど、相続した時点から家や土地の固定資産税の負担も相続する。

  66. 67 66

    ちなみに
    私は親が多額の借金もってるので相続放棄する(笑
    私は自力で家もマンションも買ったし、親にその戸建てに住まわせてる身分です。
    でも、親が資産家でそれを相続する人がいても妬む気はまったくありません。

  67. 68 匿名さん

    まあ、一国の税金制度全体の問題ですから、簡単ではないですね。
    ただ、中堅以上のサラリーマンの所得税・住民税が限界まで高くなっていることは認識しておく必要がありますね。
    そうすると、後どこから取れますか?
    消費税の増税である程度まかなえるとして、それだけでは足りないと思いますよ。
    相続税の強化は必須でしょう。
    基礎控除の引き下げ、最高税率のアップは決まっており、また小規模宅地認定の厳格化は既に実施されています。
    今後は、更なる基礎控除の引き下げ、税率のアップ、そして最大の問題である小規模宅地特例の廃止又は変更という議論になるでしょう。

  68. 69 匿名さん

    収入の少ない人が都心の一等地を相続で取得して住んでみても、維持するだけで大変だと思うよ。
    きちんと相続税を課税することにより、売却して地方へ移住する方向に誘導してあげた方が、本人のためです。
    都心の一等地は、収入の高い人が買って、そこに住むのが自然な姿です。
    そうすれば、不動産取引も活発化しますしね。
    これこそ都市のダイナミズムというものです。

    64や、66の「昔から住んでいた」的な発言は、既得権益にしがみつく発想で、共感できません。
    そのような発想では、日本は滅びてしまいます。

  69. 70 匿名

    子供の教育費を所得税から控除するということは、例えば、公立小中学校の教科書が有料になるということ。公立高校や大学も私立なみに費用がかかるということですよ。そしたら、結果、金持ちしか勉強できない。金持ちしか学校にいけないということですよ。要するに、公立学校への補助金を減らして(税金投入を減らす)、個別に子供の教育費負担を税金で減額するということになります。そうなれば、金持ちで医学部に行ったりする子供がいるところは、税金の負担も安くなり結局、金持ち優遇になり、平等に教育を受ける権利がなくなります。

  70. 71 匿名さん

    そう?
    年少扶養控除を全廃して、教育費を含めて実費で必要経費で確定申告するのが公平性の観点からもベストな仕組みでしょう。

  71. 72 匿名さん

    子供の教育費を控除する必要なし。

    金がかかることを承知で子供を作ったんだから自業自得。セツクスしてガキ作って教育費免除しろだあ? ふざけんな。

    金がかかるのが嫌なら、最初から子供なんか作らなければいい。

  72. 73 匿名

    給食費を払わない家があるのに何で教育費まで控除するの?

  73. 74 匿名さん

    結局72さんの言ってる事が全てだろう。 子供をつくった親の自己責任だ。 それを社会互助の名目で"子供が育たないと社会がダメになるから国のためにも 云々"は言い訳にすぎん。 逆に子供がいないなら自己責任で老後までケアする金を用意する才覚があればいいのだ。年金を担う世代?そんなものあてにするな。シンガポールのCPFを見ろ

  74. 75 匿名さん

    74さんへ同意です

    因みにシンガポールのCPFって何ですか?

  75. 76 匿名

    第一、ゴルフだ
    ピアノだ、ダンスだ、プールだのまで教育費だから控除しろとか言う主とか、
    賛同者は度厚かましさの極み。

    気血害としか思えない。

  76. 77 匿名さん

    教育の控除をするか、子なし課税をするかどちらかだな。

    子無し族も次世代の育成に資するべし。

    年金、健康保険共に支えてもらうのだから当然。
    30歳以上から倍額負担でも良いと思う

  77. 78 匿名さん

    控除ってなんですか?
    払わなくても良いって事?

  78. 79 匿名さん

    教育費の所得税控除だろ

  79. 80 匿名さん

    一人38万の見做しではなく実費(上限あり)で控除にしないと意味ない。その前にマイナンバー制の導入が先。

  80. 81 匿名さん

    >>79
    わかりやすく教えて。

  81. 82 匿名

    せっかく民主党政権が倒れたのだから年少者扶養控除を復活してくれ。

  82. 83 匿名さん

    私は、子なしだけど、
    消費税も独身税も大賛成!!!

    老人の既得権優遇で現役世代ばかりがばかをみる所得税より平等な消費税がいいと思う。
    食品は除外してね(どこまでを食品とするか・・みたいな細かい話はとりあえずおいておいて)


    でもって、自分は、国益である子どもを産み育ててないから、その代わりに、
    子どもを育てているご家庭の税金負担を軽くするとともに、国益に貢献していない独身の税負担を重くすればいいと思う。

    そうすることが、結婚や出産へのインセンティブになり、晩婚化や少子化も解消されると思うから。

    私のように、「結婚しても、子どもを産んでもお金がかかるだけ。自分の稼いだ金は自分で使う。よその子どものことなんてどうでもいい。」なんていうしみったれた彼氏をもった
    気の毒な女(そんなこんなでもうアラフォー。自然妊娠は無理そうだし、よそ様の税金を使ってまで不妊治療は申し訳ない)を産む悲劇は減るのでは???

  83. 84 匿名さん

    自民党・阿部政権さっそくやってくれましたね~。

    2013年1月から所得税増税だとさ。予告なし、いきなりだな。

  84. 85 匿名さん

    そして2014年半ばからは住民税も増税とのこと。

    自民党、民主が力を失って与党の地位が磐石になったから強気ですね~。

    経済復興政党じゃなくて、国民にトドメを刺す政党ですな。

  85. 86 匿名さん

    ↑ アカミンステロリスト社会党みーつけたw

  86. 87 匿名

    増税はつらいよね。特に中学生・高校生・大学生の子供がいる世帯の親は。学費なども支払いながら、老後資金を同時進行で貯蓄しなくてはならないから赤ちゃんや幼児のいる世帯の親よりもお金の面では大変。

  87. 88 匿名さん

    >>84

    2013年1月からの所得税増税は震災復興増税であり,
    これは11月30日に可決されたものです.

    直近の衆議院選挙がいつあったのか覚えてないんですか?
    自民がやればなんでも批判し,チョンの集まりである民主がやれば何でも賛同するなんて・・・
    頭の働かないチョンでないなら,少しは考えて書き込みましょうよ.

  88. 89 匿名さん

    少子化を止めたいならすべき!子供のために金を使う親は立派だと思う。
    日本は世界の中でも最も高い教育費水準。
    バカな大学や高校を増やし、役人の天下り先にしている。
    そんな学校はつぶしてしまって、優秀な学校に行きやすくすべき。
    そうすれば優秀な人材が育成されかつ、教育分野の経済が活性化する

  89. 90 ちちおや

    でも幼稚園の入学金に20〜30万かかるとねえ
    いろいろと大変ですわ

  90. 91 匿名さん

    今の子育て世代は優遇されている

    だからかな?
    親の甘えが影響して、子どもの質が悪くなている

  91. 92 検討中の奥さま [女性 30代]

    幼稚園や保育園、市町村に聞いた方がいいですよ。

    こんな低レベルな掲示板に質問するのが間違いです。

    まったくひどい回答だらけですね。

  92. 93 匿名

    んだんだ☆

  93. 94 通りがかりさん

    子育て世帯は優遇されているのに、まだ優遇してもらうの。あつかましいかも

  94. 95 通りがかりさん

    習い事の種類で線引きするのは難しいから高校生未満とかで習い事なら控除できるようにしてほしい

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸