注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2024-10-29 21:49:21

前スレが1000件をこえていましたので
新しくその2を作ってみました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9518/

[スレ作成日時]2011-11-18 21:01:55

[PR] 周辺の物件
プレシス小岩ヴェルデ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富山県で新築計画中です。おススメのHMを教えてください。その2

  1. 983 戸建て検討中さん

    SHOEI4月にドカンと値上げしたからなあ

  2. 984 戸建て検討中さん

    >>979 匿名さん

    Mハウスは坪80だったぞ

  3. 985 匿名さん

    >>984

    注文住宅はそのくらいするよね。。。。

  4. 986 通りがかりさん

    タケダ建創
    数々の施工ミスと勝手な仕様変更。
    設計瑕疵を指摘すれば、安い金額でやっているからと逆ギレ。引き渡し後は連絡も無視され、借金だけが残ります。

  5. 987 匿名さん

    前川建築さんで建てられた方います?

  6. 988 通りがかりさん

    >>983
    SHOEIさん坪いくらと仰っていたか分かりますか?
    値上げはどこもしているので何とも言えませんが
    あまりに大きな値上げであれば、別の工務店も視野に入ってきますね。

  7. 989 検討者さん

    丸和ホームのホームページみれんなー。もしかして。

  8. 990 通りがかりさん

    >>989 検討者さん
    ホントだー。サーバーダウンでは?

  9. 991 通りがかりさん

    >>989 検討者さん
    見れたよ

  10. 993 デザイン重視ってどうなん

    結ってどうでしょうか。SHOEIと似ているような。

  11. 994 名無しさん

    しょうえいはデザイン一辺倒ってわけでもない

  12. 995 通りがかりさん

    このご時世、宗教系の住宅会社はヤだな...

  13. 996 通りがかりさん

    どこも値上がりしすぎだよ
    わたしら庶民に一軒家は無理なのかもしれない

  14. 997 口コミ知りたいさん

    >>995 通りがかりさん
    宗教系の住宅会社ちゃどこけ?

  15. 998 マンション掲示板さん

    丸和ホームのソライズって1980万円の家ってどうですか?

  16. 999 戸建て検討中さん

    チューモクの家で建てられた方いますか?

    一戸建て検討しているのですが評判など教えていただきたいです。

  17. 1000 匿名さん

    >>999 戸建て検討中さん
    木の家

  18. 1001 マンション検討中さん

    >>998 マンション掲示板さん
    1980万円では終わらんやろ。それとも丸和ホームだからコミコミなんかな。

  19. 1002 戸建て検討中さん

    カナディアンホームかな?最近CMしてたりしますがナチュリエ、cozy、コルチェで建てられた方いましたら良かったところ、悪かったところ聞きたいです。

  20. 1003 戸建て検討中さん

    ハウスメーカー各社は値上げ等の予定はあるのでしょうか。

  21. 1004 マンコミュファンさん

    チューモクの家で建てた方おられますか??

  22. 1005 e戸建てファンさん

    注目されていません

  23. 1006 評判気になるさん

    ジュ○プ○スやばいみたい

  24. 1007 評判気になるさん

    >>1006 評判気になるさん
    センキュー

  25. 1008 評判気になるさん

    センキウ!!

  26. 1009 評判気になるさん

    ナチュラル工房って自然素材でリーズナブルなん?

  27. 1010 口コミ知りたいさん

    それは何、経営的に?

  28. 1011 評判気になるさん

    センキウの現場もCMも見なくなったですね

  29. 1012 マンション検討中さん

    >>1009 評判気になるさん
    かなり前に業務停止食らってたねー。申請だか検査でやらかして。お客様目線じゃないわ。

  30. 1013 e戸建てファンさん

    ありーがとー さよーならー セーンキウー

  31. 1014 口コミ知りたいさん

    岡崎工務店で建てた人いる?あんまり口コミひっかからない

  32. 1015 戸建て検討中さん

    清水工務店ってどうですか?

  33. 1016 ジュープラス

    2023年6月に近所でジュープラスが建築を始めたが、施工管理がクソすぎる。道路は汚したまま、傷つけたまま。社長が謝りにきたけど、ズボンのポケットに手を突っ込んだままの謝罪。あほかと思いましたわ。

  34. 1017 ジュープラス

    確かにやばいよ。

  35. 1019 e戸建てファンさん

    お金がピンチだから支払いちょっと待ってオクレ

  36. 1020 戸建て検討中さん

    スゥーデンハウスってどうでしょうか?
    高いことはわかってますが…
    他のメーカーとそんなに違うのですかね?

  37. 1021 戸建て検討中さん

    サイエンスホーム高岡どうですか?

  38. 1022 e戸建てファンさん

    完成したのかなぁセンキウ

  39. 1023 戸建て検討中さん

    今月県内でもハウスメーカが一社破産し、7件の工事途中物件が存在し、工事途中や全く工事がされてもいない施主がおられると聞きます。中小に限ってはコロナ渦や原材料高騰もありなかなか財政的に余裕のあるハウスメーカーも少ないとは思いますが、次の破綻しそうな会社。業者さんへの支払いが遅れてるなどの情報おもちの方はいませんか?

  40. 1024 e戸建てファンさん

    知ってるけどおしえなーい

  41. 1025 戸建て検討中さん

    7件も物件があったことにびっくり

  42. 1026 口コミ知りたいさん

    教えておくれよ

  43. 1027 戸建て検討中さん

    7件あるとこはどこなのですか?

  44. 1028 戸建て検討中さん

    ここのサイトにも春先からジュープラスがやばいという書き込みがありますね。
    私もあるハウスメーカーがあまりよくないし、作業した業者に対して支払いが遅れているという情報は持ってますが、書き込むと色々と問題が発生するので書けません。ここ1~2年極端に契約が減ったところはやばいですね。

  45. 1029 戸建て検討中さん

    書くとやばいんですか?真面目に気になります。自分が悩んでる内の一つだとしたら嫌じゃ無いですか?
    みんなが知りたい情報のような気がしますが。

  46. 1030 通りがかりさん

    「コロナ禍(ころなか)」のことを「コロナ渦(ころなうず)」って読んでるタイプの方ですか?

  47. 1031 通りがかりさん

    10年以上前、富山市婦中町の穴田工務店さんで建てました
    在来工法、手刻みで、目立つ歪みや隙間などなし、メンテナンスはガス給湯器の交換のみ
    細かなトラブルが、壁紙のつなぎ目が浮いた、引き戸の自動引き込みの調整2回のみ
    大当たりでした、今もとても満足しています
    当時の腕利きの職人さんが残っていれば、とても良い工務店だと思います

    設計センスが古いと自己申告されたので、設計は設計士さんに、施工は穴田工務店さんに頼みました

  48. 1033 名無しさん

    木造建築工事レモンホームを手がける「色彩工房藍」事業停止
    負債額 1億1200万円
    事後処理を青島明生弁護士(富山市堀端町1-12、富山中央法律事務所、電話076-423-2466)に一任
    3期連続赤字、債務超過

    お問い合わせは上記代理人弁護士へ、紛争相談は「住まいダイヤル」へ

  49. 1034 検討板ユーザーさん

    >>1033 名無しさん
    ジュープラスに続いてレモンホームかよ。年越しできん住宅会社まだありそうやね。

  50. 1035 戸建て検討中さん

    中小の施工件数がそこそこあったところが順番にいってますね。
    話は違いますが、ウッドショックや資材高騰により施工契約金額が数年前と比較すると驚くほど上がってます。
    以前のように契約できないところはどこもつらいですね。
    施主も工務店選びかなり難しい時代です。

  51. 1036 口コミ知りたいさん

    次はあそこかな?
    それともあそこかな?
    年内とみた

  52. 1037 eマンションさん

    >>1036 口コミ知りたいさん
    2社もあるんすか?

  53. 1038 戸建て検討中さん

    最近新しく取引業者変えたところ。
    業者への、支払いスパンの延長を願いでたところ。K社は2ヶ月待ってくれと説明してきたらしいです。

  54. 1039 口コミ知りたいさん

    年内もたんと思ったけど粘るやんけ
    こっからV字回復や!

  55. 1040 ロニー・ジェイムス・ディオ

    富山県で家を建てるなら上山建築しかありません。なんとかハウスなんとかホーム・・・信用できません。一度連絡をしてみて下さい。わかるはずです。アフターももちろん100点満点です。私は30年以上上山建築でリフォームしてます

  56. 1041 戸建て検討中さん

    >>1040
    ホムペ見てみました。
    構造や材料、設備等の情報が何も書いてなくて、施主側の欲しい情報が載ってないように思います、不親切なイメージですね。

    リフォーム専門であればスレ違いかと。
    ここは新築スレです。

  57. 1042 戸建て検討中さん

    最近物価高、資材高騰などで建築費もかなり上がっていると聞いています。
    友人は土地代込1500万込みで、住友林業が5000万の提示を当たり前に持ってきていると聞きますし、銀行に勤めてる融資担当者に聞くと総額4500万くらいが平均的だと聞きます。
    自分は六年前に42坪の木造注文住宅で税込み約60万で、土地代込みで80坪で約4000万です。
    今坪単価いくらぐらいしてますか?

  58. 1043 匿名さん

    >>1042: 戸建て検討中さん
    12年前に建てましたが、その頃は40~60万円/坪単価な雰囲気でしたが、
    ウッドショックやら円高やらで、今は1.5倍~が相場なんですかね?

    ローコストの秀光ビルドは昔40万円台/坪単価のイメージでしたが、
    今公開してるのは60万円/坪単価になってますね。

  59. 1044 ヴォーカル


    選択は小川商会だけです。
    工事は大事ですよ。耐久性に反映します

  60. 1045 匿名さん

    清水工務店、成友建設、電陽社建設、ナカムラ、丸和ホームでは、どこがオススメですか?

  61. 1046 通りがかりさん

    >>1045 匿名さん
    デザイン重視なら清水工務店
    性能重視なら成友建設
    安さ重視なら丸和ホーム
    残りはわからん

  62. 1047 匿名さん

    >>1045: 匿名さん
    勉強にもなるんで、近場から実際に行ってみた方が良いですよ。

  63. 1048 検討板ユーザーさん

    >>1046 さん
    >>1047 さん


    ありがとうございます。
    WB工法で、床下エアコンと屋根裏エアコンが可能で、生活のしやすさや家事動線を最優先に、性能がいいところだと、他のHMも含めて、どこがオススメですか?
    デザインはそこまで気にしてません。

    また、結婚を機に家を建てようと思っているのですが、彼が勤務先の関係で立山がいいと言っているのですが、私は老後のことも考えて富山市内がいいのですが、どうなんでしょうか。
    立山のほうが安いから、理想的な間取りの家が立てられると言われましたが、住みやすい家を優先すべきか、ある程度妥協してでも富山市内のほうがいいのか…
    スレ違いであればスルーしてください。

  64. 1049 eマンションさん

    >>1048 検討板ユーザーさん

    WB工法で床下エアコンはできない
    YouTubeの情報鵜呑みにしてなにもわかってないみたいだから
    そのへんの会社で建てると営業マンに騙されて終わる
    営業マンがいない小さい工務店でいい人見つけたらそこで建てなさい

  65. 1050 匿名さん

    >>1049 eマンションさん

    そうなんですね…
    WB工法だと、換気システムを考慮しなくてもいいと知ったので、いいと思ったのですが…
    エアコン2台で家中快適にするには、どの工法と換気システムがいいのでしょうか?
    床下でなくてもいいです。
    換気システムは、ランニングコストを考えるとどうなのかと思ったのですが…

  66. 1051 eマンションさん

    >>1048 検討板ユーザーさん
    WB工法と床下エアコン両立できるか聞いてみるのが一番かも。ちなみなぜWB工法?

  67. 1052 匿名さん

    >>1050: 匿名さん
    うちは次世代省エネはクリアしてる普通の家ですが、階段に仕切り入れて冷気遮断できるようにしてるから、
    正月休みの連休はエアコン付けたままで1階のドア開放しておけば薄着でも1階の各部屋やふろ場も
    寒さ感じない程度にはなりますよ。(離れた風呂場は22℃程度と低めですが)
    2階はまだ殆ど使ってないけど、たぶん2階のエアコン付けておけば家中快適にはなると思う。

    工法に拘るのではなくて気密断熱を上げていけば、うちよりも簡単に快適になるのではないかと思います。
    個人的には一条ホームの家とかだとどれだけ快適なのか気になりますね。

  68. 1053 マンション掲示板さん

    >>1051 eマンションさん

    WB工法だと、換気システムが不要という情報を知り、ランニングコストを考えるとWB工法がいいのかな、と思いまして…

  69. 1054 匿名さん

    >>1052 匿名さん

    そうなんですね!
    ちなみに、換気システムはどれを採用されましたか?
    私も、一条を推している方をSNSで見かけて気になっています。

  70. 1055 匿名さん

    >>1054: 匿名さん
    換気システムは第一種換気ですね。
    一応熱交換で直接怜暖気を直接廃棄するわけではないので効率的ではあると思います。
    結婚後は1年アパートに住んでましたが、第三換気は直接怜暖気が来る経験してるので、
    第一種だけでもあるだけマシかなとは思ってます。

  71. 1056 評判気になるさん

    >>1055 匿名さん

    光熱費とか電気代ってどうですか?
    やっぱり、定期的なメンテナンスは必要ですよね?
    自分で手入れ?掃除?とかしますか?

  72. 1057 匿名さん

    >>1056: 評判気になるさん 

    オール電化+太陽光なので、以下の様な感じです。
    昨年度は115,000円/年平均位で売電200,000円/年程度(42円売電)
    今年度は95,000円/年平均で売電25,000円/年(年間固定売電)
    売電価格大幅に下がりましたが、日中にエコキュートとか使って電気代下げてる所ですね。

    メンテナンスは清掃関係がメインですかね。
    今の所は自分でやれる範囲で問題無いですが、10年以上経過してるので、
    そろそろ外壁のメンテナンス頼まないといけないといった感じです。

    1. オール電化+太陽光なので、以下の様な感じ...
  73. 1058 評判気になるさん

    >>1057 匿名さん

    富山で太陽光パネルってどうなんだろう?って思ってたんですけど、やっぱりあったほうがいいですか?
    冬でもちゃんと機能しますか?

    やっぱり清掃しないとですよね…
    虫とかいたりしますか?
    潔癖なのと、虫がどんなに小さくてもダメなので、それが嫌で、換気システム不要のWB工法に惹かれてしまうのですが…
    でも、10年以上、業者に頼らなくても大丈夫なんですね。
    差し支えなければ、どこのHM?工務店?で建てられたのか教えていただけますか?

  74. 1059 匿名さん

    >>1058: 評判気になるさん
    10年問題なく使えたのもありますが、太陽光はあった方が良いですね。
    積雪の時は発電しないですが、雨の日でも発電してくれるので家計には優しいです。

    だいたい1kwのパネルで1200kwh/年発電するので、逆算して必要な量を載せれば良いと思います。
    うちは4.8kwだったんですが、自作で蓄電池も始めることにしたので、
    もう少し載せておけばよかったなぁとは思ってます。

    換気のフィルターは虫の死骸はあります・・・。
    なので旦那さんに清掃してもらったりが良いかもしれませんね。

  75. 1060 名無しさん

    >>1059 匿名さん

    やっぱり流石に積雪だと発電しないんですね。
    雪が積もってなければ、冬でも問題なく発電しますか?
    蓄電池って自作できるんですか!?
    それだけの発電量で、日々の生活分は充分に足りましたか?
    外壁のメンテナンスもあるんですよねー…
    ガルバ?の外装?だと、耐久がいいらしいですけど、電波が届かないという欠点もあるらしくて、外壁も悩みます…

    虫の死骸あるんですね…
    相手も虫がダメなんですよねー…
    ちなみにどんな虫がいますか?
    小さな虫だけならまだ何とかなるやも…
    どのくらいの頻度でフィルター掃除されてますか?
    頻繁でなければ業者に頼むとか有りでしょうか?

  76. 1061 匿名さん

    >>1060: 名無しさん
    積雪が無ければ発電は問題ないですが、冬場はどうしても日照時間が短いので、
    ちょっと負荷軽減程度の間隔ですね。
    でもこれからの時期は良い天気が多くなるので効果期待してます。

    最近は晴れが多かったのもあり、エコキュートも日中に沸かせておけるし、
    十分充電できてるので、2~3kwh/日程度の買電でした。
    1か月で100kwh以下を狙って頑張っていこうと思います。

    外壁はガルバの持ちは良いんですが、重なる部分はシーリングで接合されるので、
    そのシーリングの劣化からの水分を侵入させないためにも結局は10年以降はメンテした方が良いみたいですね。

    虫についてはうちは小さい羽虫みたなのばかりですね。
    何がフィルターに付くかは周辺の環境次第かと・・・。
    清掃依頼は簡単な内容なので、依頼はありかもしれませんね。

  77. 1062 eマンションさん

    TOSUMOで建てました。実は本日引き渡しでした。
    本当にTOSUMOにお願いしてよかったです。営業の方は親切丁寧で知識も素晴らしく、営業の鏡だと思いました。設計の方も優しく丁寧でその場でささっとイメージ図を描いて説明してくれてとてもわかりやすかったです。現場監督の方も一生懸命に動いてくださり、感動しました。素晴らしいチームだと思いました。
    私はこのような口コミを書くタイプの人間ではないのですが、私のように、このハウスメーカーにお願いしてよかった、と心から思える方が1人でも増えれば嬉しいです。
    と、口コミを書きたくなるくらい素晴らしい対応、本当にありがとうございました。

  78. 1063 匿名さん

    >>1062
    引き渡しおめでとうございます。GWは自宅満喫されてそうですね。
    ちらっとHPみさせてもらったら、北海道基準の断熱性との事なので快適そうで羨ましいです。
    うちは朝寒いのでまだ朝は暖房入れてますが、そちらはどうでしょうか?

  79. 1064 戸建て検討中さん

    トスモ?見てみました。
    C値0.23?
    すごいですね、しかしどんな作りになっているのか全く記載のないホームページでした。

    断熱材についても書いてない?これだけC値低いのだと吹付ウレタンでしょうか?

    ホームページではわからないことばかりで実際にみに来い感が半端ないですね。

  80. 1065 検討板ユーザーさん

    ygで建てましたがおすすめしません。オプション価格が割高かつ不明瞭。急かされるし上から目線で顧客の要望をろくに聞いてない。

  81. 1066 口コミ知りたいさん

    最近、新築戸建ての情報収集をしているものです。富山市内で考えているのですが、①高機密高断熱 ②耐震性に特に力を入れているところを探しています。ローコストや中堅ぐらいのお値段でおススメのところがあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  82. 1067 匿名さん

    >>1066: 口コミ知りたいさん
    秀光ビルドはローコストなので金額的に安いんですが、
    設備もローコストの割にしっかりしてるので良いと思います。

    高気密高断熱はどのHMや工務店でも上位グレード設定してるので、
    営業さんに聞いてみれば提案してくれると思います。

  83. 1068 口コミ知りたいさん

    >>1067 匿名さん
    ありがとうございます。

    秀光ビルドさんですね!過去ログにも何度か名前が出てきてましたが、良さげな感じですね!調べてみます。高気密高断熱にする方法も教えていただきありがとうございました。

  84. 1069 匿名さん

    タカノホームが高性能でアフターもしっかり見てくれると聞いたんですが、いかがでしょうか?ちなみにデザインはあまりこだわりません。一応、諸経費全てこみで3500万以内で考えています。

  85. 1070 匿名さん

    >>1069 さん

    >>1069 匿名さん
    建物予算で3500万円?タカノホームさんならいけそうですね

  86. 1071 マンション検討中さん

    >>1069 匿名さん
    諸経費込み3500なら大体のとこは大丈夫じゃないですか?

  87. 1072 匿名さん

    >>1070 匿名さん
    >>1071 マンション検討中さん

    ありがとうございます。ちょっと書き方が悪くて土地代込みでということでした。ちなみに、諸経費込みの建物だけで2500万~3000万だと厳しいですかね?もし厳しければこのぐらいの予算でおすすめのところがあれば教えていただきたいです。一条(タカノ)工務店の方のアイスマイルも検討していたのですが、床暖房や太陽光パネルは採用しない方向で考えているので、候補からは外しています。

  88. 1073 戸建て検討中さん

    クマガイで家建てたいんやけど、
    今坪単価どれくらいかわかるひとおらんか?

  89. 1074 戸建て検討中さん

    >>1072
    どちらも検討したことがあります。秀光ビルドもあります。
    タカノ一条は当時アイスマイルはやってなかったと思います。
    一条ではなく一条のフランチャイズなので一条より高いです。
    タカノにしろ2500~3000だと25~30坪程度のほぼ総2階で小さい家にしかならない気がしますが、大丈夫なら検討の余地ありますね。

  90. 1075 匿名さん

    >>1072: 匿名さん
    秀光押しではないですが、10年前に検討した時だと、
    今はありませんがSHQっていう上位グレードで延床40坪で2000万円切ってたので、
    他HMや工務店の追従できない価格でしたよ。
    性能も特に悪い印象無し、コミコミ価格は他の所より分かりやすかったです。

  91. 1076 戸建て検討中さん

    少し前に別のハウスメーカーさんに秀光ビルドは地震で倒壊してるからと言われたのですが、そういう印象になってしまい金額は魅力的なのに手が出せなくなってしまった。
    他所を下げる行為でそちらのメーカーの印象も悪いですけど。

  92. 1077 口コミ知りたいさん

    建てたけど対応最悪でした。話を聞いてない事が多く親身になってくれない。

  93. 1078 検討中さん

    株式会社サンソーホーム YUTORIE富山さんがローコストでZEH住宅が建てられる、と宣伝されているのですが、こちらのメーカーさんで建てられた方おられますか?
    いくら探してもクチコミなど見当たらないため不安です…

  94. 1079 評判気になるさん

    >>968 名無しさん

    インカムで大変な思いされたんですね…!
    相談していた営業兼建築士さんはとても話しやすくて、かなり有力候補でした。優良な土地を保有してたのですごく悩みましたが、結果選びませんでした。

  95. 1080 e戸建てファンさん

    >>935 通りがかりさん
    施主の要望をしっかり聞いてない。適切な土地に合ったアドバイスをしてくれない。価格の提示が曖昧、発注ミスしても謝らない、言い訳ばかりでいい加減。y田木材を選んで後悔してます

  96. 1081 評判気になるさん

    パーチェスタイル?ってどうなんでしょうか?
    クオレホームのグループみたいですけどクオレホーム自体あまり評判良くないイメージで…
    1月?までは実績作りでお安くやってるらしいので気になってます

  97. 1082 評判気になるさん

    >>1065 検討板ユーザーさん

    うちも米田木材一度話を聞きに行きましたが、担当の人の上から目線ひどくて、こちらからごめんなさいでした。

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸