住宅ローン・保険板「世帯年収900〜1200万の生活感」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900〜1200万の生活感

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-13 08:02:09

昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。
極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと
思っていますが、実際はどうなんでしょう?

税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支え
ない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。


※世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2011-11-07 20:47:12

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900〜1200万の生活感

  1. 521 匿名さん

    >>518さん
    30代だとバーバリーでもブラックレーベルならいいかも。
    夫もブラックレーベルのスーツを好んで着ています。
    なかなか綺麗な形ですよ。
    大抵のデパートに入っていると思います。
    男性のスーツって、職場で意外と重要だったりしますからね。
    間違ってもテディベア模様のネクタイなどを付けないよう注意して見ています。

  2. 522 周辺住民さん

    夫の実家の財産関係でちょっとしたゴタゴタがあり
    姑の財産を我が家で管理することになり・・・

    こういうことがある度に「夫を操っている」扱いをされるところが辛い・・・
    お願いですからお義理父とお義理母、仲良くして二人で解決して下さい。我が家を巻き込まないで><

  3. 523 購入経験者さん

    40代だと バーバリーのトレンチは安心感がありますね。
    夫は、ロング丈とショート丈のベージュを持っていますが
    紺も欲しいそうで(汗)
    アクアスキュータムも良いと思うんですが、
    どうなんでしょう?

    クリスマスにはバーバリーのマフラーをプレゼントしました。
    あらためて高いなあ。ってしみじみ。
    サラリーマンの戦闘服は、高いですね。友の会で軍資金を積み立てています。

    私はBOSCHとか23区が多いです。カジュアルはラコステが多いかも。
    新作のうちに買います。ショップの店員さんに色々相談したり、着れる季節を待ち望むのも楽しみの一つですから。
    枚数が買えないからこそ、買い物そのものをエンジョイします。

  4. 524 匿名さん

    正直、どうでも良いです。

  5. 525 匿名さん

    ファッション、全く興味ないなぁ。
    旦那の仕事もあんまり身なり気にしなくても大丈夫だし。
    うち、子ども3人いるから、服にお金かけられないです。。。
    年収1000万超えてから、ニッセンセールからベルメゾンを元値で買えるようになったかな。できればセールがいいけど。
    私自身は、ユニクロで昨日ダウンコート買いました。それさえ悩みました。。。
    まあ、まだ子供に汚されるし、表舞台に出ることもないからいいや。
    子どもの数でもこの年収は生活感が違ってきますね。

  6. 526 匿名さん

    >525

    子どもにたくさんお金をかけてるんですね。
    教育費でしょうか。

  7. 527 匿名さん

    >>523

    結婚していて子供がいるアラフォーオヤジがファッションに
    関心が高い理由がわかっているのか?
    単に好きだからとかありえないぞ。浮気をしているとは言
    わないが戦闘服とかのんきなこと言ってる場合じゃないよ。

  8. 528 匿名さん

    子どもが大きくなると教育費だけでなく食費や服にお金がかかります。
    おしゃれになるのでブランド物とかを買うのです。
    友だちと出かけることもあるので、お小遣いも多くなります。
    貯金はあまりできなくなりますね。
    だからといって親はあまり質素にしていられないです。
    お金がいる時期ですが、親もきちんとしていなくてはならない時期でもあるのです。


  9. 529 匿名さん

    ここの「奥様談義」がとても好きです。
    奥様の日常、お金の使い方、生活観をもっと聞いてみたいです。

  10. 531 匿名さん

    子供が高校生になってから、贅沢はできなくなったなあ
    塾代が月10万超え、公立大学に入っても仕送りでぎりぎりだよ。
    家のローンもないのに貯金が増えない
    子供が3人いるからきつい。
    30代の頃が懐かしいわ。

  11. 533 匿名

    515でバーバリーのコートを買ったと発言した者です。
    30代前半です。
    普通のピーコートなので年代を問わず着れます。
    たまに母や姉妹に貸しています。
    30代だとあまりバーバリーは買わないのですかね…。

  12. 534 匿名さん

    >527

    うーん下品

  13. 535 匿名さん

    >>526
    525です。
    私自身が奨学金で高校、短大だったので返済が大変で。。。
    3人の子どもたちが大学行きたいといった時のために少しでもためておきたいなぁと
    思っています。
    今、小学生二人、幼稚園児一人ですが、塾などは行っていません。
    長女がどうしても英語をやりたいというから英語だけ習っています。



  14. 536 匿名さん

    ピーコートだったら無難にOLD ENGLANDかなぁ?
    バーバリーならトレンチコートが欲しいな。

    バーバリーでも若いデザインの物もありますよね。
    でもやっぱり少し上のイメージかな?

  15. 537 匿名さん

    バーバリー コートだったら30代でもOKだと思います。

  16. 538 匿名さん

    バーバリーのコート、どんどん着て下さい。
    ありがとうございます。

  17. 539 匿名

    >535さん
    奨学金の返済、大変ですよね。
    うちは夫が大学、大学院合わせて9年分、しめて1000万ほど借りていました。
    20年ローンです。

  18. 540 ご近所さん

    世帯年収あ1200万円でも、相続すべき財産のあるなしでは、ものすごい差があるよね。
    貯金ゼロでも全然問題ない家庭と、老後までの計画を1200万円の年収で考えなければならない家庭は似て非なるもの。

  19. 541 匿名さん

    ここは年収は高くても預金よりローンのほうがたくさんある人が多いんじゃないのかな。

  20. 542 主婦さん

    EPOCAとかで、さーっと洋服が買えるようになりたいなあ。^^

  21. 543 匿名さん

    トレンチコートだったらバーバリーが定番で
    老若男女、何歳になっても着れる一生ものでしょ。
    機能はレインコート以上。
    冬はセーターの上に&夏はTシャツの上に。
    デザインは時間を超えてます。
    サンローランのトレンチコートも良いと思います。

    アクアスキュータムの国内商売はレナウン(中国資本)ですので…
    イギリスに旅行に行って買うとかなら分かりませんが
    すくなくとも日本で買うなら…僕は(こういう時代だし)好きじゃないです。

  22. 544 購入経験者さん

    確かにイギリスでアクアスキュータムを購入するのはレアかもしれませんが、品質は国産に劣るとお店のお姉さまが仰ってました。
    復刻版はバーバリーより男っぽくて好きです。特定デパートのオリジナル。

  23. 545 匿名さん

    なんか高級なブランドの話で、ちょっと自分達の服もきちんと考えた方がよいのかな~という気になってしまった。30前半でバーバリーかぁ…アラフィフでラルフやckとかアメカジオンパレードってヤバイよね(汗)ダンナがトミーのシャツを気に入ってるし。

  24. 546 匿名さん

    バーバリーのトレンチコートすごくいいですよね。
    母親が若い頃から着ていたトレンチコートがありますが、まだまだ着られる状態です。
    実際、イギリスの人達は同じトレンチコートを着古していくと聞きます。
    袖口が擦り切れてきたら丈を直して着続けるそうです。

    時代に流されないクラッシックなデザインの洋服は、トレンチコートに限らず永く着られるので少し高くても買う価値があると思います。

  25. 547 購入経験者さん

    トレンチ=塹壕、であることはご存知ですか?第一次世界大戦の西部戦線の塹壕で兵士が着用した防水用外套=軍服です。
    アクアスキュータムとバーバリーが元祖だそうです。

  26. 548 匿名さん

    存じております。
    肩の肩章やベルトに付いている金具などは当時の名残ですよね。
    なので素材も丈夫なもので作られているそうです。
    機能的なコート。

  27. 549 匿名さん

    高級品バーバリーの裏地チェック柄、英國製が高級品な時代もありましたよね。イギリスは今でも階級社会が残っていますから首相に初めて平民出身者が選ばれただけで世界ニュースになりました。

  28. 550 匿名さん

    ラルフって びっくりするぐらい高い服もあってハイブランドに近いものを感じてますが・・・・

    近所のスーパーへは、トミーやラルフやラコステを着ていきますよ。
    品質が良いから愛着が持てて何年も着れますから、ユニクロよりコスパはいいですよ。


    トミーは裏側の処理が好きです。
    可愛いんですよね。
    私が持っているデニムは裏側の補強に、細かい赤のチェックのコットン生地を使っていました。
    アラフォーなので、見えないところが可愛いってありがたいです。見えるところが可愛いと着れませんから(笑)

  29. 551 匿名さん

    >549さん

    そうですね、今朝もロンドンオリンピックの記念切手にオリンピックのロゴマークと
    女王のシルエットが並んだって事だけでニュースになっていました。
    厳格な王室国家ですよね。

  30. 552 匿名さん

    イギリスの切手を収集していました。
    イギリスの切手にはすべて女王のシルエットがあります。
    発行日の消印のあるFDCもいっしょに収集していました。
    10年以上収集していましたが、イギリスの切手は他の国とくらべて年間の発行数が多いのでとてもたくさんになってしまったのでやめてしまいました。
    大きくて美しい切手が多いですね。

  31. 553 匿名さん

    ラルフはピンキリ。バーバリーでいうブラックとかブルーとか、種類があるんだと思います。(あんまり詳しくない)
    我が家は安いカジュアルライン方のが多いです。アウトレット専用商品なんだと思います。

    数年前に縫製が日本仕様でなくなったので、質が落ちてしまいました。先日はダンナのラルフセーターの袖が取れました…

  32. 554 匿名さん

    ユニクロの方がましかもね。

  33. 555 匿名さん

    最近のジャガー近代的じゃん、祖父のロールズロイス、
    ジャガー潰れまくりだったよ。

  34. 556 匿名さん

    安いと言っても高いですもんね、ラルフローレン。
    すぐに駄目になるならちょっと嫌かも。

    ポニーロゴは可愛いですけれどね。

  35. 557 匿名さん

    ブランドばかりですね。
    そこまでブランドにこだわる理由を聞きたいですね。

  36. 558 匿名さん

    学生のころバーバリーのコートやマフラーを買ってました。
    でも今はもうあきました。
    というより、今のブランド品はバーゲンやアウトレットなどで買ってる人もたくさんいて自分の価値観とは合わなくなったからです。
    どうせ安いものなら品質のよいユニクロとかのほうがいいですね。

  37. 559 匿名さん

    >ブランド

    うーん、バーバリーやアクアスキュータム ラルフの上級仕様はブランド品ですが、
    他のは、ブランドってほどのもんじゃない気がしますが。

    トミーやラコステはの正規品は、品質が良くて、価格も手頃です。
    カッティングも綺麗ですしね。安心して選べる普段着感覚では?

  38. 560 匿名さん

    お店の人みたいですね。

  39. 561 匿名

    学生のころにバーバリーって、お小遣いで買ってたの?
    それともバイトで稼いで?

  40. 562 匿名さん

    アローズとかのセレクトショップが一番でしょ。
    ていうか30代以下はほとんどがそうだと思ってたんだけど。
    特定ブランドにこだわるのなんて40代以上でしょ?

  41. 563 匿名さん

    これはもう完全に価値観の問題ですね。
    服装にこだわる人は、何歳になってもそれなりのモノを着ていますよ。
    勤めている会社にもよると思う。
    あとは職種ね。

    私は少しアパレルに携わっている会社に勤めているので日々の服装にはこだわっています。
    社内の40代50代の方でもきちんとした格好をしています。
    もちろん20代の子も。

    ブランドものを着ていなくたって、自分がそういう環境であれば問題ないでしょ。
    変にブランド名を出して語るよりマシ。
    でも「奥様談義」は引き続き伺いたいです(^^)

  42. 564 匿名さん

    >561

    バブル時代なのでそれなりにお金もあったのかなと思います。

    >562

    やはりそれぐらいの人が多いと思います。
    贅沢に慣れているのかもしれませんね。

  43. 565 匿名さん

    >559さん
    カッティングが綺麗って、どういう事ですか?
    裁断が綺麗って事ですか?

  44. 566 匿名さん

    ブランドものはイイ。
    盲目的にそう思ってる人が多そう。
    それより、相当大事なのは自分の体型にあった服を選ぶことだと思うけど。

    ブランドのロゴだけあって容姿に合ってなかったらダサいとかじゃなく可哀想。

    ブランドにお金払わずにスタイリストにお金払う方がまだいいよ。

  45. 567 主婦さん

    いえいえ。百貨店とかのミセスのラインは、全身をすっきり見せるように作られていますよ。
    生地の風合も研究されています。
    (でも、私はワール○系は縫製が悪いので好きじゃありません)

    黒木メイサだったら、ユニクロだろうがしまむらだろうが、かっこよく着こなせるでしょうが・・・
    ごまかしたい部分のある人には心強い存在です。


    >カッティング

    この場合はシルエットが綺麗ってことでしょうね。

  46. 568 主婦さん

    >それより、相当大事なのは自分の体型にあった服を選ぶことだと思うけど。

    だからこそバーゲンではなく、正規の価格で買うべきなんです。
    種類も豊富で、店員さんもじっくり見てくれますから。
     
    >盲信

    盲信するほどのブランドはハイブランドでしょう?
    ここのブランドはあくまでリアルクローズです。

  47. 569 匿名さん

    >567
    あーなんか突っ込みどころ満載だけど、名誉の為に黙ってくわ。
    あざーっす!!

  48. 570 周辺住民さん

    >569

    ネットには必ず出てくるタイプですね^^

  49. 572 匿名さん

    そうそうお金なんて使ったらなくなるよ。
    高級ブランドなんていらない。

  50. 573 匿名さん

    高級ブランド?

    何が?

  51. 574 匿名さん

    テレビの情報や販売員さんからの話を自分の知識のように話してしまうのは危険です。

    カッティングが綺麗。がその一例。
    どっかの販売員さんにアピールされたんでしょうね。

    縫製がいいとか、悪いとか。
    同じブランドでも工場が違えば縫製のレベルは違うし、同じ工場でいろんなブランド、いろんな会社の洋服をを縫ってるんだから一概に「この会社の洋服は縫製が良い」とも言い切れない。

    どのブランドが好きで着ています!買っています!
    って話をするのはとても良い思うけど、セールはちょっと…とかあそこの縫製は…とかあまり言わない方がいいですよ(^-^)

  52. 575 匿名さん

    でも自分で着てみてすっきりしていれば 「カッティングが綺麗」で良いのでは?
    ただ言えるのは、ラコステやトミーのようなスポーツメーカー系の品質は良い物が多いです。

    でも、実は最強はミズノとアシックスなんですけれどね。もろジャージ的になりますが。

  53. 576 匿名さん

    若いうちは何着てもいい。みてくれがいいうちは。
    ある程度歳を取ったら、いいもの着た方がいいよ。
    男性も女性も、だんだん見た目が衰えていくからこそ(笑)

  54. 577 匿名さん

    いやいや、お金なんて使ったらなくなるよ。

  55. 578 匿名さん

    要は自分ケアが大事ってこと。
    いいもの着てもダメダメな人は所詮ダメダメだから。
    着るモノは単なる見栄でござるよ。

  56. 579 匿名さん

    自分が満足ならばそれでよいのでは?

  57. 580 匿名さん

    私は>>567に同意だな…。
    高くはなくても、きちんとした身なりに
    すべきと思われるような年齢になってると
    思うので。
    わかいころは、年上の人に対してそう思ってた。
    今は自分がその域かと。

  58. 581 匿名さん

    そうなんですよね~。

    若いうちはブランドも高級車も似合わない(無理してる感が出る)のに
    大人になると身につけるものによって判断される・・・。

    センスも大事ですけどね。
    お金のかけどころというか。
    全身お金がかかってなくても、髪型、靴、鞄、
    時計はおさえるとか。

  59. 582 匿名さん

    まあ、靴と時計、車だね。

  60. 583 匿名さん

    この年収なら、お金なんて使ったらなくなるよ。

  61. 584 匿名さん

    年収だけがすべてじゃないでしょ?

  62. 586 匿名さん

    政財界で一代で財産築いたの割合ってどんなもんなのかな?

  63. 587 匿名さん

    使ったらなくなるでしょうけれど、
    その年代でしか出来ないおしゃれもあるわけで・・・・
    せっかく女性に生まれたんですから、そういうのも楽しみたいですよね。

  64. 588 匿名さん

    できる範囲できちんとした身なりをと。別にそれが高級ブランドとは限りません。

  65. 589 主婦さん

    高級って言うと、シャネルとかグッチとかヴィトンってイメージなんですよね。日本だったら芦田や森とか・・・
    百貨店の3Fにあるのは、それなり感があるんですが?

  66. 590 匿名

    しまむら で良いよ。

  67. 591 匿名さん

    >>589
    三階ってなんだ?百貨店によってフロア
    構成は違うから、どういう方向の話
    をしてるのかわかりませんよ。
    うちの近所だと三階はヤングカジュアル
    です。

  68. 592 匿名さん

    >589その他の「主婦さん」
    もう、お洋服の話はいいよ?
    他の生活感のお話を伺いたいです。
    宜しくお願いします。

  69. 593 匿名さん

    では食生活の話題はいかがでしょう。
    1000円のロールケーキは普段食べるには高いと思いますか?
    その位のデザートを月に何回位買いますか?

  70. 594 匿名

    高い食品は、貰い物が多いです。
    評判のケーキ屋のロールケーキ、3000円とかするから、自分では買わない。この間のクリスマスケーキは、ちょっと奮発したけど、普段はほとんど食べないなあ。

    出掛けたときにお茶してみたいなのが、月1回くらいです。

  71. 595 匿名さん

    我が家は1000円くらいのロールケーキなら月2回くらい。
    普通の400~500円くらいのカットケーキは一度に4個くらいを月に3回は買いますかね。
    週に最低一度は食べていると思います。
    他に外出した際にカフェでお茶をする時にも食べてしまいます。

    最近太ってきたので減らそう思っています。

  72. 596 周辺住民さん

    ケーキかあ・・・
    あまり買いませんね。太りやすいんです。

    カフェでお茶する時は頼みますが。

  73. 597 匿名さん

    1000円くらいのロールケーキは普通に欲しいと思ったら買います。
    1週間に1,2回は買ってると思います。
    子供がまだいないから、食費はあまり考えてないかも。
    両親が年収1,500万位ですが、果物は高いから母が買ってくれないと父がぼやいてました・・・。
    両親世代だと多い収入では無いにしろ、ちょっと悲しい発言でした・・・。
    うちはまだまだ年収900万代、子供がいないうちにしか果物もロールケーキも買えないのかなあ。

  74. 598 匿名さん

    デニーズ行くと、スイーツ頼んじゃいますね。

  75. 599 匿名さん

    最後にデニーズに行ったのは学生の頃かな…(遠い目)

  76. 600 匿名さん

    ロールケーキ程度なら、食べたくなっ
    たときは躊躇なく買える。値段の割に大きいから、お得感あるし。一本1000円でも立派なものがありますね。
    ただ、滅多に食べたくならないんだな~甘いものは興味が薄い。

  77. 601 匿名さん

    うちは月1、2回かな。ちょっとだけ奮発って感じです。うちで食べるのが私だけなので。
    普段はコンビニスイーツを時々。
    友達とお茶するのは月に2回程度。

  78. 602 匿名さん

    ケーキなどに浪費して将来メタボリックになりますよ。毎日の楽しみはいかに節約して貯金残高が伸びて行くことです。欲しい物があっても電子メモに1000回書いていると新製品が出てきたり流行が終っています。この方法は祖母が公家出身であり贅沢は身を滅ぼす考えから幼少時に教えられました。朝廷からも従位を授けられていたそうです。
    江戸明治時代所領地があり地方公家は数千石与えられていました。私の祖母の実家の話です。

    今はしがない地方上級役人ですがね。

  79. 604 匿名さん

    これだけ頂きます
    電子メモに1000回書いていると新製品が出てきたり流行が終っています。
    コピペだめ?

  80. 605 匿名さん

    うちは、育つうちからいつも食卓に果物がある生活です。
    年収1500万円で果物を買えないなんてはじめて聞きました。
    栄養のバランスはたいせつですね。
    デコポンやメロン、ぶどうなど子どもたちも食べたいだけ買ってもらっています。
    うちの祖母はお姫様の家系ですが質素倹約とかはあまり聞いたことがありません。
    年収が高かったので親が育つうちはとてもよい生活をしていたようです。
    でも贅沢はよいことではないですね。
    うちはそれほど贅沢はできませんので質素倹約を心がけたいと思います。

  81. 606 匿名さん

    誰が年収1500万でフルーツ買えないって?
    ここには1200万までしかいないはずだが。

  82. 607 匿名さん

    果物が買えないとか。
    食費を節約する人って多いかもしれませんね。
    近所の人でブランド品、海外旅行、子どもが私立の人が安いスーパーで買ってたりします。
    スーパーの駐車場に外車を見かけたこともあります。
    以外とこの年収にも多いのかもね。

  83. 608 匿名さん

    果物は贅沢ではないでしょう。
    ふつうの食生活ですよ。
    例えば、果物、ブランド品、車が贅沢品だというのは庶民の感覚ですね。
    それなりの地位にいるとそういうものは贅沢品ではなくて必需品なんですよ。

  84. 609 匿名さん

    うちにとっては果物は贅沢かも~
    躊躇なく買えるのは、バナナと一個150円くらいまでのりんご。
    ネットで箱買いのみかん。
    ブドウとかももとかは高いって思います。
    私が超田舎出身なので
    柿は、庭にいっぱいなってたし、スイカは畑でごろごろしてました。
    そんな実家はもう影も形もなく。。。。

  85. 610 匿名さん

    ケーキは1個300円以上するからなかなか買えません。
    でも、パン屋さんで1個380円のパン5個ぐらい買ったり、ぶどう780円、ももやデコポン3個980円だと毎日でも買えるんです。
    人それぞれですね。

  86. 612 匿名さん

    下らなくないよ。関心ある。

  87. 614 匿名さん

    では何か話題提供して下さい。

  88. 615 匿名さん

    年齢がいつくで、住宅ローンがあったら、残債はいくらか。
    住宅ローンがない場合、お金の使い道は何か?
    服とか食い物の話はいらないよ。
    大きなものね。

  89. 616 匿名さん

    年齢52歳。年収960万、妻70万。
    家賃7万の賃貸生活。
    貯蓄3800万、その4割は老後の備えとして確保したい。
    子どもたちの学費がこの6月で賄えるので、その後
    夫婦ふたりがくつろげる住まいを、のんびりとさがしたい。

  90. 617 匿名さん

    自分30歳、妻32歳、娘2歳、世帯年収1150万円。
    住宅ローンは2008年に3800万円借り入れて、現在2600万円残。
    貯金は900万円。

    クルマを持たないことにしているので、大きなお金の使い道といえば旅行とか。
    今度ハワイに行くにあたって、航空券をHISとかトルノスで調べれば最安が分かると思ってたら、Sky Scannerっていうサイトが更に安いことを知った。
    エクスペディアも使って、結局パッケージツアーより20万円くらい安くなりそう。
    ネットって素晴らしい。

  91. 618 匿名さん

    616
    へー。
    ずっと賃貸ですか?
    これから、分譲を探す予定ですか?

  92. 619 匿名さん

    617
    そんなに前倒ししたんですか?
    大変じゃなかったですか?

  93. 620 616

    >618さん
    結婚して今まで賃貸です。
    これからは探すというより、アンテナを張って
    “納得できるものがあれば”検討したい。

  94. 621 匿名さん

    616さん 賃貸もありですよ。
    固定資産税など固定費考えたら会社からの住居費が出るうちは賃貸が気楽です。それに転勤も気楽だしね。

    自分38歳、妻33歳、子供2人、世帯年収1200万円。
    住宅ローンは2011年に4600万円借り入れ。
    貯金は100万円。
    すぐ使ってしまうのが欠点。

  95. 622 匿名さん

    こっちの方がつまらないなあ。
    親に財産あると言うと、みんな怖いし><

  96. 623 匿名さん

    621
    年収の割には、ローン少ないですね。
    他に使い道とか?

  97. 624 匿名さん

    え?うちも>621さんと同じように
    世帯年収1200万で借り入れは4000万だけど。
    これくらいが普通かと思ってた。
    貯金は500万程度。 皆そんなに高いローン組んでいるの?

  98. 625 匿名さん

    つまんね。「生活感」じゃないじゃん。

  99. 626 匿名さん

    では年間の貯蓄額はどれぐらいでしょうか。

  100. 627 匿名さん

    果物も買えないのよ。
    貯金なんてできないでしょう。
    車もないです。

  101. 629 匿名さん

    果物と服を否定された人じゃないけどね、住はもうローン払い終わってるからどうでもいいよ。

  102. 630 匿名さん

    この年収でローンがなかったらたくさん貯金ができるでしょうね。
    うらやましいです。

  103. 631 匿名さん

    成人式ですね。
    女のお子さんいらしゃるところに御伺いします。振り袖はどうされますか?用意された方はいつくらいからどのくらいの予算のものをお仕立てされましたか?
    現在小2の子がいます。七五三は嫁の両親が着物を用意しましたが、そういえば成人式もあるな、と気になりました。振り袖も作ると車並みの予算がいると聞きます。参考までに御聞かせ下さい。

  104. 633 匿名さん

    >>630

    ローンないよ。残るお金は年間400万くらいかな。老後資金だと
    思ってる。

    >>631

    うちは女の子いないけど、義妹のところ(このスレ対象年収か若干
    上のはず)は、お金の問題ではなくて1,2度しか着ないのにもった
    いないからレンタル。親の意見ではなくて、子供自身の意見。

  105. 634 匿名さん

    30歳、世帯1100万で3900万の借入しました。
    頭金を多く入れてますのでローンは少なめ。
    年収的にそういう方が結構いると思いますよ。
    住宅で無理するとそれこそ生活水準が下がりますし。
    貯金は現在1000万くらい。
    年間350万+昇給分ずつ増えている感じです。

    変動なので金利が急上昇するようなら繰り上げますが、現時点では控除が切れる時にある程度まとめて返済予定。
    貯蓄が借入を上回るまでは子供のイベントや記念日以外の贅沢は控えてやっていくつもりです。

  106. 636 匿名さん

    30歳という若さを考えたら、それ程きつくない気がするけどな。

    何を贅沢と考え、何を必要と考えるかによるけど、若い人ほど元からの節約志向が強いから、
    上の世代にとってはギリギリに感じる生活が、彼らにとっては普通だったりもする。

  107. 637 匿名さん

    んん?
    貯金してるんだからカツカツなわけないでしょう。
    貯金ができてないのであればカツカツということになるでしょうが。

  108. 638 匿名さん

    >631さん
    子供側ですが、私の成人式の時の着物は自分でお金出して借りましたよ。
    着物を選ぶ時は母親に付き添ってもらいましたが。
    美容院も自分で予約しましたし。
    当日の自宅から美容院、美容院から会場までの移動は父親に車を出してもらいました。

    別に親が出したくないと言ったわけでは無く、自分で振り袖を着たいな。と思ったので自分で払っただけです。
    変わってるかも知れませんが。

    後日、家族には築地で美味しいお寿司を成人祝いとしてご馳走してもらいました。
    式当日は友人宅で飲んだくれました(^^;

  109. 639 匿名さん

    >衣食住のうち最も大事な住にお金をかけなかった方々かな。

    それこそ価値観の相違ですね。生活の中で住が最も大事などと考えたことはありません。
    それに年収に比べてローン額が低いことを不思議がる投稿がありますが
    その考え方こそ不思議です。年収が高いとその分高いローンを組むのが当然だとでも?
    家にばかり注ぎ込んでその他の生活の部分を切り詰めるなんてライフスタイルは
    格好悪いですし、一点豪華主義は今の賢い若い人たちには受けないでしょうね。

  110. 640 匿名さん

    成人式の着物はデパートの着物売り場で買いました。
    総額250万円ぐらいです。
    女の子2人なので、少し高いものを買いました。
    友人の結婚式の披露宴にも着られるのかなと思っています。

  111. 641 匿名さん

    >632

    果物を買う人は安物の家にしか住めないということでしょうか。
    その価値観にびっくりしました。
    この年収の人たちって果物を買えない人が多いのですね。

  112. 642 匿名

    人によって違う金銭感覚と嗜好の違いをうだうだ言っても仕方がない。

    年収が多いほど、生活の遊びの部分に使うゆとりは出るでしょうけど、安かろうが高かろうが、必要ないモノを買うのは、ただの無駄遣い。これは変わらない。

    果物は不要でも、家は必要って人がいたって別に良いじゃないですか。たぶん、年収は関係ない話。

  113. 644 匿名さん

    私には>639さんのいう事が最もだと思ってしまったけど。。。
    価値観の違いは個人差以外にジェネレーションギャップはどうしても大きくなってしまうと思います。
    やっぱりバブル世代とロストジェネレーション世代では全くお金の使い方が違うと思います。

    車や住宅より趣味にお金使おう!いや、どうせ年金なんて貰えないだろうから年金積立てしておこう!
    今勤めている会社の業績がいつまで持つかなんてわからないからローンは少な目に!とか。
    「夢がない」って言われてたらそれまでだけど、今まで散々裏切られてきてるから仕方ないんですよね。
    受験戦争。就職氷河期。父親のリストラなど、など。

  114. 645 匿名さん

    そう?至極当然なことを言ってるように感じるけど。

  115. 646 匿名さん

    私も639さんの意見に近いです。

  116. 649 匿名さん

    バブルのころはボーナスもよかったです。
    でも金利が高かったのでローンは2倍ぐらい返済しなければいけませんでした。
    いいことばかりではないですよ。
    株価の下落もありました。
    今は低金利でローンもタダみたいなものでしょう。
    お金のない人にはいい時代ですよ。

  117. 650 匿名さん

    自分には>>639さんの金銭感覚の方が共感できます。

    住居へのこだわりは世代間で隔たりがあるようですね。

  118. 651 匿名

    >>649
    ローン二倍の代わりに、貯蓄も二倍でしょ?

  119. 652 匿名さん

    650
    不便なところに住むと、それだけ経済的な損失があるんだよ。
    安物に住めば、根負けの程の地震でなくてもリスクがあるしね。

  120. 653 匿名さん

    >649
    預金の金利も良かったでしょ?
    バブルを経験していない私に当時の楽しかった話を聞かせてください。
    今も金銭感覚は変わらないですか?

  121. 654 匿名さん

    631です。
    633さん638さん640さん
    ありがとうございます。やはり、この世帯でもレンタルという選択肢もありなんですね。着物を一揃いとなれば250万ですか。参考になりました。子どもの気持ちというのもあるかと思うので、予算も組つつ相応の年になれば話をしてみたいと思います。

  122. 655 匿名さん

    >654

    着物は手入れが大変ですし、場所も取ります。
    (正直、私は正しくたたむことすら出来ません。)
    そういうお家でないのならば、レンタルがおすすめです。

    >653
    私もその世代です。金利は良かった気がしますが物価が高かったですね。
    手元にお金がいっぱいという記憶もないです。

    ただ、当時は若かったので、
    ものすごく高いお店で色々な人にご馳走になっていました。
    上司がブランド物のスカーフやオーデコロンを海外出張のお土産に、女子事務員全員に買ってきてくれたなんてこともありました。(超おぼっちゃまの上司でした)
    タクシーも上司の名刺でホイホイ乗ってましたし(笑)
    女の子同士で飲みに行くと(今で言う女子会ですね。)、ワインやらメロンやアイスクリームが頼みもしないのに、出てきたり スキーのリフト券購入とか、映画館でチケット購入でならんでいると、知らない人が何故か「どうぞ。」って券くれて
    消えて行ったり。

    犬も歩けば棒にあたりすぎだった感じがします(笑)
    妙な時代でした。
    最近じゃあ、車のディーラーに点検に行くと、営業さんが粗品をたくさんくれるぐらいですが(笑)









  123. 656 匿名さん

    >655さん
    バブルの頃のお話を聞かせてくれて有難うございます。
    そうだったみたいですねー。
    食事は奢りが当たり前、臨時賞与が出たらその足で車を買いに行く。とか。
    当時の話を先輩に聞くのが楽しいです。
    ちなみに私は>644です。

  124. 657 655

    >644

    一時、お金関係の犯罪者が殆ど同年代って時期があったんですよ。(笑)
    若い頃、楽してお金儲けできちゃっていたので、地道に働くということが出来ないんでしょうね。
    あの時代はディズニーランドの中ぐらいの感覚で、浮世と切り離して考えた方が良い時代かもしれませんね。

    まあ私の場合、今が超バブリーだったとしても
    映画のチケットもメロンは出てこないでしょうから、どちらでも良いんですが^^

  125. 658 匿名さん

    バブルをちょっと知ってる世代ですが、恩恵を受けるには社会人
    なりたてで、そもそも給料が高くない。もう少し上の人たちの羽振りの良さを
    見て、今に自分も・・・と思っていたらバブル崩壊。つまりは見ただけで
    終わったクチです。週末にゴルフしにグアムやハワイに行ってたりなんて
    人もいたなあ。ダンナは私より年上なので、本来ならバブル真っ盛りで
    札束広げてタクシーを止める世代だったんだろうと思いますが、貧乏
    奨学金学生で無縁で終わりました。
    だから今の方がバブルに近いかもしれません。でも貧乏性が抜けず、
    ブランド物どさどさなんて生活はできないんですけれど。

  126. 659 ビギナーさん

    バブル時代幼稚園だったよ。祖父が大物官僚を退官してから、数百社の顧問を引き受けたお陰で貢物など恩恵を受けたと思うなあ。貰ったお菓子に現金が入っていたり図書券50万円分帯封付きなど、今では考えられない世界でした。貰ったモンブランの万年筆、ボールペンなどそこら中に転がっていました。社会人になってからモンブランが数万円すると聞いて卒倒しましたね。

    当時中元歳暮の季節には部屋が荷物で埋まってまい、開封作業は子供達の仕事でした。懐かしいな。
    リストを作って食材別に並べたり楽しかったですよ。

  127. 660 匿名さん

    昔の官僚は本当にいい生活だったんでしょうね。
    今の時代、官僚がこのスレッドの仲間に入れるのは45歳くらいでしょうか?
    一馬力では都内のマンションは買えないだろうし。


    優秀な人はみんな民間に行ってしまいますね。

  128. 662 匿名さん

    え、面白いと思うんだけど。
    バブル世代がちょうど今この年収帯に多そうなのと、当時との生活感の違いも面白い。
    >659さんと同じくバブル期に子供だった私には楽しい話です。

    と言うか今現在の生活感自体、バブル期に社会人だった人とまだ子供だった人とでは全然違うのが面白い!

  129. 663 匿名さん

    モンブランの万年筆って数万円もするのですね。
    はじめて聞きました。
    小学校のとき、父親が学生時代に使っていたものをもらいました。
    アメリカで買ったものです。

  130. 664 匿名さん

    バブルの話か。
    うちの親がいずれ家を建てるために持っていた田舎の土地だが
    当時は渋谷区のマンションに住んでいて東京に永住することに
    決めたので手放したら2億円になった。
    (隣の土地の地主が買った)

    当時の税制では不動産を売却して益が出ても一定期間内に不動産
    を購入すれば税が免除される買い替え特例があって1億円で別の
    マンション買って、5千万で箱根にリゾートマンション買って
    車はアウディ買って、海外旅行行って残りで住んでいるマンシ
    ョンのローンを全額返済した。海外旅行も年3回くらい行っていた。
    10万くらいで購入したゴルフ会員権は2000万くらいまで
    値上がりした。

    バブル期1億円のマンションは今3000万くらい。築20年を
    超えるが姉夫婦が住んでいる。管理費は高い。
    リゾマンは今でも使っているがまあ600万くらいで取引されている。
    こちらも管理費等でが所有コストが年間50万以くらいかかる。
    ゴルフ会員権は今20万くらいだと思う。
    渋谷のマンションはリフォームして親が住んでいるがこれが一番価値
    を保っている。築30年になるが都心は強いね。
    いくら億ションでも郊外はだめだよ。

  131. 665 匿名さん

    舅がバブル期に定年退職という最高の世代です。退職前後には不動産屋や
    株屋などが聞きつけて出入りしていたようです。その時に買ったリゾー
    トホテル会員権は完全に負債状態。子供誰もがいらない!と言う始末。

    今の自分ならそんな怪しい業者を「アホかいな」のひと言で追い出していたと
    思いますが、その頃は皆浮かれてわかってなかったんでしょうねー。
    そんなのを見ていますから、とても無駄にお金を使う気にはなれないです。

  132. 666 入居済み住民さん

    中途で会社に入社して、周りの人から 「今売り出している自社の株を買え」ってしつこく言われて
    100万円分ぐらいをい購入。2年で800万円になりました。

    恐ろしい時代ね。


  133. 667 匿名さん

    バブル時代に学生でした。
    当時は大学より短大に進学する人が多く卒業旅行は海外に行って、就職率は高かったのですが卒業後は海外留学という人もたくさんいました。
    そして、就職したばかりでもたくさんのボーナスでした。
    バブル崩壊後の人は、どのような進路が多いのでしょうか。

  134. 669 入居済み住民さん

    どうでもいいよ。さんは

    どんな話題ならば、楽しいのでしょうか?

  135. 670 平穏無事

    学生時代バブル期、当時六本木で水商売のバイトしてました。今では有り得ないが、チップ(謝礼)を貰えてた時期があった。酔っぱらいの中年(今は、私も同じ中年)が女性に良いかっこしようと、お願い(良い席とか飲み物とかの)をして、それに対応しただけで、一万円とか貰えてた事があった。バイト代と同じ位、チップを貰えてた時期もあった。同じ中年になったが、チップをあげるお金は持っていない。

  136. 671 匿名さん

    >668さん
    邪魔しないでー
    皆で楽しくバブル期の話で盛り上がってるのに。

    私は中学の頃にバブルが終わり、就職氷河期に就職した世代です。
    子供の頃は両親からバブルの恩恵は受けました。
    親の持っていた株が高騰して、家具や家電を全て新しい物に買い換えたり、旅行に行ったり
    楽しかったです。

    私自身が就職する頃は、同級生で就職がなかなか決まらない子も沢山居て大変そうでした。
    いざ就職が決まったと思ったら、その会社がすぐに倒産してしまったり・・・
    ほとんどの子が就職してから今まで、転職を何度も繰り返してやっと今の職場に落ち着いたかな?
    と言った感じです。
    でも卒業旅行は同じく海外に行ってましたよ。
    同じく就職せずに海外留学する子も沢山いました。

    臨時賞与なんて、最初の2年くらいに5万程度出たくらい。
    昔は「束」だったと聞くと切なくなりますね。。。

    でも「職があるだけ幸せ」と思い、頑張っています!

  137. 672 匿名さん

    バブル期に羽振りの良かった人たちは、今は見る影もなく。現在の収入は、バブルの恩恵にあずかることもなく生きてきた自分へのご褒美なのかもと思ってます。バブル期みたいなハデなことはできませんし、したいとも思いませんが、これといって不自由なこともないことに、ささやかな幸せを感じる毎日です。エアコン買ったし、薄型テレビとブルーレイ買ったし(笑)

  138. 673 匿名

    バブル時代に小学生でしたが、あまりそれを実感したことはないですね。
    バブルがはじけても生活は変わりませんでした。
    両親はバブル直前に家を買い、バブル期に一気にローンを返したようです。
    運がよかったのでしょうね。

  139. 674 匿名さん

    リゾート地のマンションや会員制ホテルなんかを見ると、多分バブル期に羽振り良く買ったんだろうなと思います。今は価値観が違うのか、そういうのって流行らないですよね。「持つ」よりも、いろんな旅館を泊まり歩いた方が楽しいと私は思います(バブルを見るだけで終わった世代)。姑が投資用マンションとかリゾート会員権とか持ってますが、全然興味湧かないです。

  140. 675 匿名さん

    うちがリゾマン買ったのは買わないと税金でもってかれたからです。不動産は需給もありますがぶっちゃけ税制とファイナンスがすべてですよ。

    リゾート会員権も要は金融商品です。当時は値上がりすると思われてました。結果的に間違っていましたが当時は合理的に行動したつもりなのです。

  141. 676 匿名さん

    >674さん
    気持ちはわかりますが、これも価値観ですね。
    あとは、リゾートマンションや投資用マンションを買うのは「お金が余っている人」や「税金対策の人」が大半なので、関係ない人には全く関係ない世界の話です。

    私も宝くじで2億とか当たったら投資用マンション一戸くらい買うだろうな。
    この時代でも。

  142. 677 匿名さん

    当時ボディコンという種類の服が流行したのですが。

    新宿の伊勢丹でバカラを冷やかしていたところ
    如何にもその道の人が、超ボディコンでミニスカートのバーバリーのスーツを着ているお水風のお姉さんを連れていました。
    あの服ってオーダーなのかなあ。って、ものすごく驚いた経験があります。
    絶対既製品じゃないはずだから、どこで特注したのかな。今でも真実が知りたいです。(笑)

    バーバリーの女性服のオーダーってあるんでしょうか?

  143. 678 匿名さん

    そうそう、旅館に泊まり歩くのは消費、リゾマンや投資マンションはまあ大半が失敗するんですが動機は金儲け。
    価値観が違うといえば当然です。金を使うのが好きか儲けるのが好きかですらね。実際儲かるかは別にして。

  144. 679 匿名さん

    今は別荘も人気がないらしいですね。
    管理費がかかるからです。
    貸し別荘を借りた方がいいです。
    それともリゾートホテルのほうがいいですね。

  145. 680 匿名さん

    今だと自己居住用じゃないと節税になりませんが、バブル期はなんでも良かったのですね。

    そういえば、ダンナへは未だに投資用マンションのセールス電話がしつこく掛かってきます(仕事に支障が出るほど)。そんな物を買うような「お金が余ってる」部類の業界ではないので、業者も研究が足りませんね。

    それにしても、このようなセールスに今でも引っかかる方がいるのでしょうか。(本当にお金が余ってる人は除く)

  146. 681 匿名さん

    いるよ。気が弱い人がやられる。一種の恐喝。

  147. 682 匿名さん

    会社が法人契約しているリゾートホテルが一番です。
    色々なところにあるし、豪華なのに格安です。
    ただ、食事は高い割にはそこまでおいしくないので、外に食べに行ってしまうことが多いですけれど。

  148. 683 匿名さん

    別荘のいいところも悪いところも持って見ないとわからんね。旅行でホテルに泊まるのと別荘に行くのは異なる行為であって代替できません。

  149. 684 匿名さん

    きっとそうでしょうね。
    でも、買えないんだもん。別荘

  150. 685 匿名さん

    食事がおいしくないリゾートホテルなんてね。
    会社の保養所はたいしたことないよ。
    別荘もほしいと思ったことない。
    日本の別荘地は湿気が多いでしょう。
    リゾート地の高級ホテルがいいよ。

  151. 686 匿名さん

    うちの会社が契約しているリゾートホテルも食事がたいした事ありません。
    でもまあ、便利ですよね。
    なんとなくリゾート気分を味わえるので。
    でも本当にリゾート気分を味わうならば、やっぱりリゾート地の高級ホテルの方がいいですね。

    家族で行くなら法人契約しているリゾートホテルで十分だけど。

    先日、友人の親が所有する別荘を利用しました。
    きっとバブル期に購入したモノなんでしょうが、快適でしたよ。

  152. 687 匿名さん

    うまいことやってるね。
    友人の別荘ならタダで使える。

  153. 688 匿名さん

    別荘いいですね。
    一度ぐらい貸し別荘、借りてみようかな。
    豪華な別荘しか借りたくないけどね。

  154. 689 匿名さん

    会社の契約ホテルは6000円で泊まれます。普通だと一泊25000円とからしいです。
    家族で泊まるには十分です。

  155. 690 匿名さん

    そういえば、毎年同じところに家族で行く人がいます。
    あきないのかな。

  156. 691 匿名さん

    法人契約の場合は、10箇所あるし、目的によっても使い分けられるので、助かってます。
    ディズニーランド USJとかも補助で半額で行けますし。

  157. 692 匿名さん

    半額ではないけど、遊園地のチケットや観光地の宿泊券をもらうことはありますね。
    食事付です。

  158. 693 匿名さん

    あのさ、別荘って豪華を楽しむとこじゃないのよ。そういうのはリゾートホテルの方がいい。
    別荘は基本自炊だし家事もやらなきゃいけない。
    金があるならホテルを勧める。

  159. 694 匿名さん

    お手伝いさんつきの別荘もあるみたいですよ。
    お金持ちだとね。

  160. 695 匿名

    北海道の温泉宿、3000万4000万円とかで買えるらしいよ。

  161. 696 匿名さん

    バブル期に節税でお舅さんがリゾートホテル会員権を買ったけど、泊まるのに食事代として一人7,000円もかかる。これがぜんぜん美味しくも何ともない。しかも20年以上経ってるから、建物も古くて豪華さも何も無いし(壁紙剥がれてたり)、持ってる意味って今や全くないなあと思っちゃいました。

  162. 697 匿名さん

    会員制なんて崩壊してるな
    ネット申込みで安く泊れるから

  163. 698 匿名

    取引先との関係で断れず、関連リゾート施設の会員になってる。

  164. 699 匿名さん

    リゾート施設の会員権はいくらぐらいしますか。

  165. 700 匿名さん

    なんだかムダな話ばかりですね。
    得したことについても聞きたいです。

  166. 701 匿名さん

    年々減りつつありますが、職場の保養所が関東の温泉街にあります。
    もともと会長の別荘だった事もあり、立派な日本家屋でお風呂も源泉かけ流し。
    (近くの高級温泉宿より船室)

    食事は夕食・朝食両方頼んでも2000円足らずで、宿泊費は500円!
    これは本当に助かります。
    ただ、年々減ってきているのでこの保養所もいつ無くなるか心配です。

    うちは夫婦合わせてこの年収帯なので、このような施設はとても助かっています。

  167. 702 匿名さん

    毎年行くわけでもないでしょう。
    同じところに宿泊したくない。
    保養所が10あるとしても10回行くだけです。
    それに遠方なら行かないかもしれない。
    保養所なんてそんなものですね。
    でもないよりあった方がいいかもしれない、それが会社の保養所です。
    というか福利厚生で家族旅行の代金がでる会社の方がいいかもね。

  168. 703 匿名さん

    企業直営の保養所はコストがかかるし、同じ会社の人と休みの日に会いたくないとかあって利用者も減り、ラフォーレとかの企業契約に変わって来ましたよね。

    もっとも箱根の仙石原とか軽井沢あたりには大企業の名前のついた建物がいまだたくさんありますな。

  169. 704 匿名さん

    ラフォーレは良く使います。
    他にも法人会員のホテルが幾つかあるので、ぐるぐるめぐっています。
    半額以下で泊まれるので、正規だとちょっともったいない気がします。
    今年の夏は、久々に法人会員じゃないホテルに宿泊しましたが 価格が3倍!!高い(笑)

    会社がイベント好きで 貸切ではとバスツアーやランチクルーズとか劇場鑑賞やスキーを家族参加で格安(おそらく定価の1/5ぐらいの価格)で計画してくれるので、良く参加しています。子供がいるので、知り合いが多いのは非常に助かりますいから。
    ディズニーランドの貸切ショーもかなり美味しいです。


  170. 705 匿名さん

    海外にも保養所やラフォーレはあるのでしょうか。

  171. 706 匿名さん

    ラフォーレ倶楽部なら海外も提携ホテルがありますが使えるかどうかは法人契約次第でしょう。
    まあ海外なら航空チケットとのパッケージの方が安いと思いますけど。

  172. 707 匿名さん

    >701ですが、保養所の他にリゾートホテルとの法人契約
    近ツリ、JTBの旅行補助金制度、など、いろいろあります。
    その都度選んで利用している感じです。

    でもやっぱりその温泉街の保養所は2部屋しかない上に安いので人気です。
    結局2回しか利用した事がないです。

    他にも豊島園無料券、TDL補助金、USJ補助金など、使えるものは使っておきたいものですね。
    ただ、夫の会社はあまりこのような福利厚生が無いので私の会社の福利厚生を利用する際に
    「扶養家族」としての料金で利用できないのが残念です。

  173. 708 匿名さん

    妹の会社の保養所に泊まったことがあるのですが
    なんと管理人さんが一流料亭に勤めていたことがあるそうで
    料理がものすごーく美味しくて 驚いたことがあります。

    温泉かけ流し(常時貸切状態) 落ち着いた日本建築(高級旅館なみ)で(でも新しい)
    一泊二食付5800円・・・
    安すぎる・・・

  174. 709 匿名さん

    一流料亭といえば、よく行く健康温泉のレストランの人もです。

  175. 710 匿名さん

    >>708

    そういうのは安いというよりは会社が補助しているのです。
    福利厚生費は損金にできますからね。でも過剰な補助は交際費
    になると同時に利用者も便宜を受けたということで課税対象に
    なるケースもあるのでそのうちなくなっちゃうかもしれません。
    いつまでもあると思うな既得権益。あるうちに使い倒しましょう。

  176. 711 匿名さん

    きっとなくなりますよ。震災以降弊社でも売却予定になりました。現在売却物件をリストアップしています。広報発表給与も下がるかもしれません。手当てで調整すると思うが・・・
    地方議員への不透明な交際費など弊社も大変だよ。

  177. 712 匿名さん

    うちの会社もそうです。
    福利厚生は増えることはなく減るばかりです。

  178. 713 匿名

    すみません。質問です。
    子供のためにピアノを買おうと思いますが、
    みなさんはいくらくらいのピアノを買いましたか?
    うちは80万~120万で迷っているのですが…。
    ちなみに音楽方面へ進ませる気はありません。
    もし万が一進む場合は、グランドピアノに買い替えもあるかもしれませんが、
    今のところは部屋の広さの問題もあり、アップライトで検討中です。

  179. 714 匿名さん

    >ちなみに音楽方面へ進ませる気はありません。

    だったら安い80万程度で十分では。将来、ピアノの処遇が一家の問題に
    なるだろうから、大きい&高いのはやめた方がいいです。

    ヘタに高いのを買ったために、捨てたり雑に扱われるだろう学校などに
    寄付するのは忍びないし、だからといって実家から今のマンションに
    引き取るのも無理・・・と悩んでる私。習った事自体はとても有意義
    だったと今でも思いますが、それで身を立てたりするんじゃなければ後々困る
    ものになるかと。

  180. 715 匿名さん

    私はやっぱり品質に安心感があるヤマハを押します。
    それから、「サイレント」機能はあった方が良いと思いますよ。
    お子さんが育った時に、遅い時間に練習するようなことがあっても、サイレント機能があれば安心ですから。

  181. 716 匿名さん

    私は30年程前に多分、現在なら100万くらいのヤマハのコンパクトタイプのアップライトを買ってもらいました。プロにはなりませんでしたが、教育系の学部に進学しましたので、ピアノは役立ちました。なにより、今でも楽しみとしてピアノが弾けるというのはうれしいです。

    実家にあったものを50万ほどかけてオーバーホール、サイレントをつけて新居に持ってきました。娘がピアノを始め、私が習っていた曲などを弾き始めています。それまでは賃貸なのでキーボードで我慢していましたが、やはりピアノを持ってきてよかったです。両親も娘、孫と使い続けていることを喜んでいます。

    部屋の広さということであれば、多少お金を出してもコンパクトサイズのピアノにされてはいかがでしょうか?多分、ふつうサイズの黒いアップライトよりは価格があがりますが、長く使うのであれば生活面も多少考慮された方がいいと思います。ただ、音は好みもありますが、こだわるのであればコンパクトサイズだと気になるかもしれません。私は気にしてませんが。

    715さんも書かれていますが、サイレントは付けた方がいいと思います。

  182. 717 匿名さん

    どういう家に住んでいますか。

  183. 718 匿名さん

    マンションです。新築で購入、3年目です。

  184. 719 匿名さん

    自分35歳:年収780万(国内メーカー上場企業正社員・技術職)
    嫁31歳:年収410万(外資系合弁会社正社員・事務職)
    備考:持ち家一戸建て築6年(ローン残り8年残高1600万)・子供3歳(現在、妻が二人目を妊娠中。4月に産休予定)
    世帯年収1190万の者です。

    食べるのに苦労はしませんが、
    生活感はいったって普通です。

    保険、個人年金、財形、持ち株、住宅ローン、繰上げ返済(自分・嫁の賞与、夏冬春全て)、
    その他諸費用を差し引くと、贅沢なんて、全然出来ませんよ。。
    しかも4月から嫁が産休に入り、
    その後、育休に1年入るので今年は大変です。

    子供の将来の学費、住宅修繕等々を考えると
    今後も普通の生活でしょう。
    住宅ローンが終わったら、家族で海外に行きたいです。













  185. 720 親同居さん

    夢の超高年収世帯が普通の暮らしかよ?
    アベレージ世帯年収500万円なのに
    優越感?

  186. 721 匿名さん

    アベレージとかどうでもいいよ。

  187. 722 匿名さん

    アベレージとか持ち出す時点でスレ違い。

  188. 724 匿名

    世帯年収なんだから、サラリーマン一馬力の平均と比較しても仕方なくないか?

  189. 725 匿名さん

    723
    って言うか、手取りに直したらそんなに差はないだろ。

  190. 726 匿名さん

    まあ、この層はまぎれもなく庶民的です。

  191. 727 匿名さん

    庶民以下だよ。
    ほんとにたいしたことないからね。

  192. 728 匿名さん

    以下ではないでしょうけれど・・・

  193. 729 匿名さん

    住んでる場所による。
    都心住まいなら庶民に手が届くぐらいかな。

  194. 732 匿名

    こういうふうに荒れるから年収別のスレッドがあるのに、違う年収帯の人が、なんでわざわざ書き込みに来るんだろう。

    今日明日の暮らしに、とりあえず困ることはない。だけど、贅沢ってほどの贅沢ができるわけでもないのが、この年収帯でしょうに。

  195. 733 匿名さん

    ほんとにそうですね。大したことはないけど、上位10%の世帯年収になる。国民生活基礎調査でもあきらか。農家さんとか自営業さんは実質はもっと裕福なんだろうが。
    まあ、貶す奴はまず貧民でしょうな。私はこの年収より少しだけ上だけど、このクラス経由していまがあるし、貶す気はさらさら起きない。
    NUITS-St-GEORGESを楽しみながら思いました。

  196. 734 匿名

    ニートと不労所得者の違いはなに ?

  197. 735 匿名さん

    家の夫の場合は、大きく増えて行くのが賞与で
    給与は毎年10000円ちょっとのUP

    だから、あまり楽になった気がしないかも。
    貯金とか繰り上げ返済はしやすいですけれど。

  198. 736 匿名さん

    ウチの会社なんかもう10年ほど前から定期昇給なんてなくなってるよ。
    直近3期の業績評定で基本給も毎年洗い替え。
    下手したら10年下の奴より基本給が低いことだってあり得る。勿論その逆もあり。
    下もライバルだから後輩や部下を育てるインセンティブがなくなるのが制度上の欠陥かな。

  199. 737 匿名さん

    うちは年収900万台で貯金額が年間300万。

    ボーナスから旅行代や家電製品買い替え代など大きな支出を50万。
    月の生活費は家賃込みで25万。
    赤ちゃん一人。

    年収600万の頃と変わったのは貯蓄額のみ。
    3年以内に1,000万は超えるけど恐らく変化があるのは貯蓄額のみ。

    結局年収1500万以上超えてこないと生活感は変わらないのでは?

  200. 738 匿名さん

    うちも年収900万台だけど、貯蓄は年間200万が精一杯。
    ローンもあるし、子供の教育費はうなぎのぼりだし。
    子供2人の教育費のピーク前にはローン完済もしくは大幅繰り上げ返済をするべく只今頑張ってます。

    年収600万の頃は子供も小さかったし、社宅だったし、今より生活に余裕はあったなあ。

    今の経済状況や会社の状況を考えると、何年後には1000万越え、なんてかなり非現実的。
    願わくは現状維持。
    収入ダウンなら2馬力でを補うしかない。

  201. 739 匿名さん

    年収2500万以上でも、1000万の頃と生活感はあまり変わりません。将来の不安がなくならないので、年収750万の時から生活レベルを上げられないというか、上げないようにしています。いつまでこのような不安な感覚が続くか自分でも判りませんが、漠然と感じているのは10億あれば安心するのでは?

  202. 740 匿名さん

    >>739

    スレタイ読んでください。ここに
    書き込みはご遠慮願います。

  203. 741 匿名さん

    別に良いじゃん。参考になるなら。

  204. 742 匿名さん

    みなさん習い事とか趣味とか? どういうのやってますか?
    何でも良いので教えてください。
    僕はゴルフ、プロのトレーナーとまわって月2回3万円くらいです。

  205. 743 匿名

    習い事はなし。土曜祝日出勤が少なからずあるのと、日曜に習い事入れたら、家族と過ごす日があまりに少なくなるから、難しいなあ。本音を言えば楽器とか習いたいけど。

    趣味は、園芸。まだ勉強中だけど。家のささやかなスペースで、花などを育ててる。そのうち野菜などもやるつもり。

    年収は以前より増えたけど、時間は減った。働き盛りの年齢だから致し方ないけど、不労所得のひとつも欲しいなあ。

  206. 744 匿名さん

    >>741

    スレ主です。

    1をご参照ください。あえて区分することに意味があると思ってこの
    スレを立てました。参考にしたいのであれば、1000万オーバーの
    他スレを読むことで良いかと思います。そのスレと被るような流れに
    なっては、ここの存在意味がないと思っています。

  207. 745 匿名さん

    >739

    お金がたくさんあっても安心はできませんよ。
    社会が不景気ならお金の価値がかわることもあります。

  208. 746 匿名さん

    趣味はガーデニングとドライブ、クルージングです。
    船舶の免許もあります。
    季節ごとに花を植えていますが、庭が広いのでたくさん花を買わなくてはいけないのでたいへんです。

  209. 747 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  210. 748 匿名さん

    742です
    僕もガーデニングはやってます
    バルコニーでやってるのでバルコニングですが
    花やってます
    苗って安いからそんなに負担には感じないです
    花咲くと達成感を感じるし良いですよね

  211. 749 匿名さん

    ガーデニング良いですね。
    私も今からチャレンジしようかと思っています。
    プチトマトやハーブなどの食材になるものも育てたいです。

    妊娠してから今までしていたお稽古事が出来なくなりました。
    体の負担や時間的なことだけでなく
    そもそも金銭的に厳しいので(私が専業主婦になったのでほぼお小遣いが無くなったため)
    続けられませんでしたが・・・。

    日本古来の芸事で、お師匠様にお礼、おさらい会、会のお揃いの着物、ナドナド年間出ていくお金は凄まじかったです。

  212. 750 匿名さん

    749です

    続けてすみません。

    子供が生まれるので、昔に習っていた(もう今やすっかり忘れてできませんが)
    ピアノを再び習いたいです。
    家にも置いて、子供の前で弾きたいな。
    夫のも子供の頃習っていたのでピアノ買うのに乗り気ですが、今は賃貸なので音が悩ましいですね。

  213. 751 匿名

    賃貸だと楽器禁止のところも多いですし、
    重量的にもピアノ可のところは少ないですね。
    分譲マンションの賃貸ならいいのですが。

    日本舞踊を習っていたのですか?
    私は娘に習わせたいのですが、発表会のたびに100万円と聞くので、躊躇しています。

  214. 752 匿名さん

    子供は中学受験の方が多いのでしょうか?
    それとも、この年収1000万円前後では無謀?

  215. 753 匿名さん

    小さいとき、日本舞踊を習っていました。
    お金のことはわかりませんが、いっしょに習っていた子は有名企業の経営者の孫とかでした。
    中学受験ぐらいならこの年収の庶民でも多いのではないでしょうか。


  216. 754 匿名さん

    源泉票を見てみたら、961万円でした。
    ものすごくギリギリのラインでこども手当もらえません。
    どこかで線引きしなくてはならないのですが、いざそのライン上に立つとガックリです。

    こんな年収でも長女は中学受験を控えています。
    一度レールに乗ってしまうと、なかなか降りられません。
    下の子はうまく誘導して、公立に・・ともくろんでいます。

  217. 755 匿名さん

    中学受験は、お金に余裕がある人とムリをして行く人のどちらかでしょうね。
    つまり、ムリをして行くとある意味、ふつう以下の生活になるということですよ。
    少し余裕をもって公立に行くのがいちばんでしょうね。
    大学は国立に受からなければ私立に行きたくなくても行かなくてはならないから、そのためにお金を貯めておいた方が賢明でしょうね。

  218. 756 匿名さん

    子ども手当は、もらえる金額が減少しています。
    そのうち、廃止になって児童手当になるのではないでしょうか。

  219. 757 匿名さん

    だったら子ども手当に伴って廃止された年少扶養控除を復活させるべき。

  220. 758 匿名さん

    751さん>

    749、750です。

    日本舞踊ではなく、三味線です。
    日舞の方が、お着物代(衣装)が毎回かかるので、高いと思います。
    三味線は身内のおさらい会なら数万、大きな会だと十数万、お揃いの着物作るのにお金がかかりますが、まだ日舞よりマシですね^^;
    でも三味線自体に100万位はかかりますし、名取などお免状取るたびに何十万も出ていきます。

    友人は日舞を幼少の頃から今まで(独身、実家住み)ずっとやっていますが
    発表会のたびに100万は少し高いのでは!?

    社会人になってから習われる方も多くて、お師匠様や流派によりますがそんなにお金が掛からない会もありますよ~^^

    754さん>

    控除後の金額が961万でした?
    税込でなく??


    757さん>

    私もそう思います。結局増税・・・しかも子育て世代に嬉しくない形になるのでは・・・。

  221. 759 匿名さん

    >754さん
    複数の子はちょっと厳しいかもしれないですね。奨学金がある学校だとちがうかもしれませんが。
    しかしながら、私のまわりには明らかに私よりも年収が下とわかる方でも受験させていますから、ご実家の援助ややりくりでどうにかなる世帯なのかもしれません。

    >758さん
    751さんではないですが。私も男女一人づつの子どもに日舞をさせたかったです。(子どものうちに習わせると、男舞も女舞も両方お稽古をさせてくれると聞いたので)しかしながら、隔年の発表会では高額の会場使用料などがあり、先生や関係の名取り公演に子役として出ることになるとチケット買取もある、と友人から聞いて計算すると100万近い。とても無理、と諦めました。流派などによってちがうかもしれませんね。

    この世帯が一番、子育てしていくのに増税感があると思います。

  222. 760 匿名さん

    759さん>

    家元かどうかにもよりますね。

    チケット買取は確かに厳しい。
    私も習っているのが家元なので家元の出る会のチケットは数枚買います・・・。
    CDも数枚買わされます(有名なお師匠様なので良く出されます)

    でも、合計1万前後です。
    会のお礼や、年始にお渡しする金額も1万前後です。

    日舞は厳しいですね。
    いくつか知り合いの流派がいますが、チケットに一回100万は初めて聞きました^^;

  223. 761 匿名さん

    この年収の人は理想だけは高そうだね。
    年収にあった生活をしたほうがいいよ。

  224. 762 匿名

    子供に日本舞踊なんて習わせたら、貧乏生活になりそう…。家じゃあ無理だな。年収以外の何らかの資産がある家庭なんだろうか。

  225. 764 匿名さん

    749,750,758,760です。

    ↑随分な言い方をされるかたもいらっしゃいますね。
    私が三味線を始めたのは幼少の頃、結婚して専業主婦になって辞めた・・・と書きました。
    両親の年収と比べるとお金持ちになった気には到底なれませんが・・・。

    また、他の方がお子様に日舞を習わせたいというのもその方々の価値観です。
    この年収の方は、確かに何かを節制しなければいけませんが、習い事、家、車、教育、旅行・・などなど何かに価値を置いて多少はお金を使うことができる年収だと思います。

    上の社会って・・・
    住み分けされていらっしゃるのでしょうか?
    何をもって上??

    私は有名な資産家の方、企業の方、元華族等いろいろ知り合いや友人にいますが
    上の社会なんて思ったことはありません。

    また、私の両親も少なからず成功した人に入るかなあとは思いますが
    上なんて意識ありませんし、地域の方、会社の方、いろいろな方とお付き合いがありますよ。

  226. 765 匿名さん

    まあ、この年収を批判する人は貧乏な方と相場は決まってます。相手にしないことです。別に誰も威張ってないのにね。この程度に僻むとは哀しい限りです。

  227. 766 匿名さん

    759です。

    764さん、スルースルーですよ。
    日舞だと筋力もつきそうだし、礼儀作法や着物の扱いが覚えられていいかな、と思ったまでで。あと、私が文楽や歌舞伎を時々観るのでやらせられるならやらせてみるか、と。自分の着物がいくつかあったし、練習はゆかたでいいと聞いたので、けっこう気楽かな、と勘違いした、ってことです。教えてくれた方も素朴な方だったし。あとで聞いたら、お母さまとその方自身がずっと日舞をされていた、とのことでした。けっして、上昇志向とかそういうんじゃないですね。

    私の先輩でも小さい頃から三味線やられている方いました。レディスバンドでギターやっててかっこいい方でしたが、お話聞いたら筋金入りのお嬢様でした。多分、上とか下とか気にしてないと思いますね。

    >この年収の方は、確かに何かを節制しなければいけませんが、習い事、家、車、教育、旅行・・などなど何かに価値を置いて多少はお金を使うことができる年収だと思います。

    うちは何にお金使ってるかなあ。車は国産コンパクトカー10年もの、習い事もピアノと体操教室くらいだし。教育っていっても二人とも公立でいいっていうから、塾もいかせてないし。服もノーブランド。主人からのプレゼントも高価なものっていったら15周年記念のダイヤのペンダントしかないし(15万円のもの)。雑誌にあるみたいな高価な時計やジュエリーを何度も交換しあうような感じじゃないなあ。もちろん、宝石店になんか恥ずかしくて近寄らないような人がいろいろ考えながら選んでくれたんだなあって思うと数とか価格じゃなくて、プレイスレスでうれしかったですよ。

    あ、日常の食品は国産ものとか無着色、とかにこだわってるかも、、、。

  228. 767 匿名さん

    >765

    貧乏といえば、うちも貧乏ですよ。
    ローンがたくさんあるので、うちより年収は少ないのにローンがない友人のほうが優雅な生活をしています。
    年収は関係ないかもしれない。

  229. 768 匿名さん

    >767
    実際に生活に振り向けられる金額によって暮らしぶりは
    大きく変わりますね。

  230. 769 購入経験者さん

    今日も純米吟醸は美味しゅうございます。

  231. 770 匿名さん

    765さん、766さん、764です。

    スルーですね(笑)
    ネットに慣れてなくて反応してしまいました(反省)

    766さん、確かに日舞(それ以外の伝統芸能系も)はお師匠様という存在もいらっしゃるので
    礼儀作法やいろいろな年齢の方と触れ合える利点がありますよね^^
    何といっても日舞されている方は所作が綺麗で憧れます♪

    我が家はまだ賃貸で子供も只今一人目妊娠中なのでお金をかけていると言えば食費でしょうか?
    車もないし、服飾も地味だし、今は家購入のための頭金をせっせと貯めてます^^;

    子供が出来る前は一番お金をかけていたのは旅行ですね^^

  232. 771 匿名さん

    たまにワインを買うようになりました。価値が全然わからないので、お手頃な
    数百円〜千円程度のテーブルワインですが。

  233. 772 匿名さん

    766です。
    >764さん
    もうすぐご出産なんですね。楽しみですねー。寒い時期ですが、体を冷やさないように大切にしてくださいね。あ、でも動かないと出産が大変だから、安定期すぎたらよーく動いてくださいね。

    純米吟醸もワインもあまり銘柄がよくわからないですが、なんとなく酸化防止剤が入ってないワイン、醸造アルコールを添加してない純米酒を選んでます。おいしいと思ってはいますけど。きっと、本来こだわるとこじゃないんですよね?

  234. 773 購入経験者さん

    いえいえ、何をおっしゃいます。本来、日本酒は純米酒なのです。太平洋戦争で物資欠乏の折、醸造用アルコールを添加して良い、という法律ができて(当初は3倍まで、現在は2倍まで)それが日本酒をだめにしました。業界の恥。吟醸云々はお好みですが、日本酒は純米に限ります。世界的にもライスワインとして注目が。

    ワインの酸化防止剤は致し方ないでしょう。でも、安いワインには調味料的なものが添加されています。ご注意を。なお、激安の大型箱ものワインなどは、輸入濃縮果汁などを醸造したり、アルコールを添加して作りますので、これまたご注意を。悪酔いは間違いない!
    今は円高で輸入ワインはお買い得です。1000円代で十分良いものがあります。チリなどが特に安い。シャンパーニュも2000円台で買えます(1000円台もあり)。

    個人的にはネット通販が酒類購入には適していると思います。品揃えや価格の比較や運搬の容易さから。新築にはセラー(12本入り程度~)をどうぞ。

  235. 774 匿名さん

    以前と違って、1000円前後の手頃なワインでも、かなりいい(美味しい)
    ものがありますね。特に輸入物が本当に安くなった。
    円高は直接的にはありがたい状況ではあります。
    やはり高級ではありませんが、最近はフランケンワインが気に入ってます。

  236. 775 匿名さん

    車を2台所有しています。維持費は年間50万円ぐらいです。
    定期的に買い替えもしますのでかなりお金がかかりますね。
    高い習い事には興味がないのですが、車もたくさんお金がかかります。

  237. 776 匿名

    地方なら、家族に一台は基本。その分土地か安くて、家に必要なお金が少なくて済む。

  238. 777 匿名さん

    そういうことをいう人は、いつも決まって車を持てない貧しい方ですね。
    うちも車はないですが、同じない者として聞いていていやになります。

  239. 778 匿名

    は??
    776ですが、うちは地方の家族分の車持ち家庭ですが。

  240. 779 匿名さん

    かなり土地の安い地方にお住まいですね。
    うちは地価の高い地域なので家にもお金がかかります。
    都内の貧しい方ではなかったのですね。

  241. 780 購入検討中さん

    世帯年収1200万円位(今年はもっとかも)のディンクスです。
    家賃(13万円)の他お金かかっているのはやはり食費かなあ。
    夫婦とも平均帰宅時間が21:30位なので
    自炊は週3回程度です。お弁当やお寿司を買って済ませてしまうこともあります。
    ただ外食も至って庶民的なお店ばかりだし
    共にお酒を飲まないし物も買わないし
    互いに休みをあまり合わせられないので旅行も近場しかいけないしで
    無機質な生活のためお金は必然的に貯まりました。
    モデルルーム回りが趣味になり目がどんどん肥えてきたので
    ここまで頑張って自己資金貯めてきてよかったとやっと思えました。

    しかしこれを機に金銭感覚が狂いそうで心配です(笑)

  242. 781 匿名さん

    たくさん貯金した人でも家を買ってしまうとお金がなくなってしまいますよね。
    そして、ローンの返済や繰上げ返済のための貯金をするために生活が質素になってしまいます。
    子どものいる人は教育費もかかるので思うように貯金ができません。
    だから節約をしようと思うのですが、食費ぐらいかなと思います。
    どういうことを節約したらよいのでしょうか。

  243. 782 匿名さん

    車は買わない。
    海外旅行に行かない。
    子どもは公立にするとか。

  244. 783 匿名さん

    海外旅行には行きたいですね。
    そこまで生活レベルを下げたくないです。
    都内ではお金持ちしか持てないので車はなくてもいいです。
    子どもの学校は国立大学に行けなければ私立になるでしょうね。


  245. 784 匿名さん

    子供を作らない
    これ最強
    批判しても仕方ないよ事実だから
    でも子供は欲しいなら、多少の出費は最初から見込んで覚悟しなきゃ

  246. 785 匿名さん

    家を買ったら衣服(特にアクセサリー)代が減りました。それほど我慢しているわけではなく、あまり欲しいと思わなくなったんです。希望どおりの家に住めて気持ちが満たされているからかなと思います。

  247. 786 匿名さん

    というか、家にばかりいるからではないですか。
    家を買っても仕事に行かずに家にいられる奥様とかでしょうか。

  248. 787 匿名さん

    家を買ってから家にいられるかどうかで同じ年収でも生活レベルがわかりますよね。
    この年収だと、ほとんどは子どもが少し大きくなると仕事に出なければいけないのでしょうけどね。

  249. 788 匿名

    つーか、世帯年収なんだから、共稼ぎでこのスレに来てる人もいるのでは。

  250. 789 匿名さん

    それもこの年収の格差であり生活レベルでもある。
    共稼ぎで1200万円と一馬力で900万円では、どちらのほうが生活レベルが高いのか。
    お金だけではくらべることはできないともいえますね。

  251. 790 匿名さん

    年収は1000万円ぐらいですが一馬力です。
    嫁は専業主婦で子どもは幼稚園ですが延長保育の必要がないのでそれほどお金はかかりません。
    外食もしなくていいので食費もあまりかかりません。
    車を所有する余裕もあります。

  252. 791 入居済み住民さん

    バレンタインデーが近いですね。
    ご主人には、何をプレゼントしますか?

  253. 792 匿名さん

    この間、ベルト何気なくみたら、もう穴の余裕が1つしかなかった。
    最近、お腹でてきたなあ、って思ってたけど。ベルト、新しいのプレゼントします。
    あと、ブラウニー好きな主人の為に濃厚ブラウニー焼きます。
    ますます、太るよねw。

  254. 793 匿名さん

    お財布かなぁ。TAKEO KIKUCHIのが機能的に一番合ってそうなので、それにプラスしてチョコレート
    買うのは年収70万しかない私なので、年収1000万の生活とは無関係かと思いますが

  255. 794 匿名

    年収約1000万で1馬力です。
    妻は専業主婦、子供は長男が1人もうすぐ1歳。
    それなりに財布の紐は締めながら生活してますが
    外食はしたいときにするし、旅行もします。
    特別、贅沢でもないが、ひもじい慎ましいという
    こともないです。
    普通に生活を楽しめるのが、この年収レベルの実感ではないですか?
    家も今年建てますし、車は来年買い換えます。
    教育資金も貯めますし、無理なく生活できて
    それでいて、ある程度はやりたいことが出来てますね。
    上見たらキリがないですし、満足しています。

  256. 795 匿名さん

    では天下国家のために、もう二人のお子様をもうけてください。

  257. 796 匿名さん

    ご自分で頑張ってください

  258. 797 匿名さん

    30万の椅子を買おうかどうしようか迷う感じかな

  259. 798 匿名さん

    財布持ってないです僕。
    妻が雑誌の付録でもらったポーチ使ってます。
    化粧品入れなのかな、本当は。

    どういう財布持つのがイケダンですか?
    長財布or二つ折り
    ブランド

    など教えてください。

  260. 799 匿名さん

    年齢とかファッション傾向とかトータルによって違うでしょう
    服装は上から下までしまむらなのに、ヴィトンの長財布と
    なると、イケダンどころかヤンキーですからね

  261. 800 匿名

    財布の形なんて、どう使うかによるんじゃないの?
    自分は、バッグには入れずに身に付ける(パンツやコート、ジャケットのポケットに入れる)のが好きだから、その時点で長財布はない。

    ブランドとかデザインより、実用性(使いやすさ)重視。

    財布の中身より、財布自体の方が高いのは、本末転倒とか思っちゃう。

  262. 801 匿名さん

    798
    「財布」であればいいと思う(少なくともポーチでなければ)

  263. 802 購入経験者さん

    798さん

    ポ、ポ、ポーチっすか!?当然奥様も財布は雑誌の付録のポーチっすよね。まさか本人だけはブランドもの??

    華美になることやブランドものを持つ必要はまったくありませんが、身の回りのものは清潔で機能的なものを身につけたいですね。一人前の人として。周囲の人は、付録のポーチを持ってるあなたのことをよく見ているはずです。
    私は、失礼ですがそのことで大きくマイナスなイメージをあなたに抱きますし、そのようなことをしている奥様にも好意は持てません。人は人の間で生きてるんですよ。余計なお世話でしたね。

    あなたのお仕事のスタイルで違うと思います。スーツで社内外で行動的に活動するタイプ(営業など)であれば、「長いもの」がスーツ(上着)に入れざるを得ない場面で円滑だと思います。
    よく、二つ折りをパンツの後ろのポケットに入れている男性を見かけますが、非常に見た目が良くない上に、動き辛くパンツも痛みます(型がついてたり、生地が擦り切れている人がいますよ)。

    いずれにしても、お店のカードや割引券など、主婦のように財布にまとめて入れてパンパンになるのは回避した方が使いやすいと思います。

  264. 803 入居済み住民さん

    夫の小物は、ルイヴィトンのエピを少しづつそろえるようにしています。
    エピはヴィトンのロゴが控えめですし、丈夫でシンプルです。
    カードケースもあるので、財布もパンパンになりません(笑)
    友の会の商品券で 買うことが多いですね。


  265. 804 匿名さん

    エピってそんなに丈夫ですか?
    うちの夫はすぐダメにしてしまいました。
    一応フランスの本店で買ったものなんですが‥
    修理しようかとも思いましたが
    外はともかく中があっという間にボロになってしまったのであきらめました。

    間に合わせで買ったユニクロの牛革財布を本人はいたく気にいってしまって
    新しく買おうかといってみたけどそれで十分だそうです。

  266. 805 匿名さん

    ヴィトンの財布を持つ人の気が知れない。
    あんなに多くの人が持っているブランドを欲しがるのってなぜ??

  267. 806 匿名さん

    ヴィトンやプラダはブランドに詳しくない人が入りやすい所なんでしょうね。
    エルメスやグッチなんかも一緒かな?
    男性でヴィトンはいただけないですねぇ。
    伊勢丹メンズ館に行けばもっと良い感じの財布いっぱい売ってるのに。

  268. 807 匿名さん

    798です

    いろいろ貴重な本音ありがとうございます!
    めちゃ参考になりました。

    >799、800
    週末の普段着はユニクロかアディダスのジャージです。
    腕時計のベルトとメガネが茶色なので茶色にして合わせたいと思います。
    長財布だと腰のポケットから出てしまうので二つ折りにします。

    >801
    買い換えることにします。

    >802
    妻は土屋鞄というマニアックなメーカーの財布を使ってます。
    平日はスーツの胸ポケットに入れますが週末は普段着なので二つ折りにしたいと思います。

    >803
    分かります分かります。会社の商標が見え見えなのは僕も好きではないです。

    >805、806
    LVとか人気のある定番品は大黒屋に持っていくと換金性があるのでは?
    腕時計にたとえるならロレックスみたいな。


    以上をまとめて…
    旦那以外の男と二人で横浜にドライブに行って中華街でお茶をしてるのを想像してみてください。
    男がボッテガべネタの茶色の二つ折り財布を使ってお金を払ってるのを見たらどう感じますか?
    1 素敵♡
    2 ふーん小銭は持ってるのね
    3 どーでもいいからさっさと帰って旦那の夕飯の準備したい
    勝ち組マダムの皆様の大人の女の目から見た正直な本音を教えてください。

  269. 808 803

    ブランドブランドしていなくても、見る人が見たらヴィトンというのが重要なんです。
    小物に気を遣ってます。って。演出ですから(笑)良い物を持たせるのも職種によっては必要です。
    開発の人なんかだと、外的演出は余りいらないかも?
    むしろ、髪なんか少しもしゃもしゃぐらいの方が博士っぽくてよいかも?


    夫は革製品を手入れするのが大好きな人ですから、
    エピがどうなるのか楽しみです。
    10年前に6万円ぐらいで買ったブーツ。
    ものすごくいい味に仕上がってます。



    >ボッテガべネタ

    4.意外にこだわりのある人なんだ。

  270. 809 匿名さん

    ボッテガはいいですよね。
    結構ミセスなブランドなのに、小物に関しては20代のOLちゃんや学生に人気があるのがブランドの意向と反していて面白い所ですが。

    まぁ、ヴィトンやプラダなども同じですね。
    高校生が持っていたりしますから。

  271. 810 803

    私、グッチのバッグ皮物ってすきなんですよね。
    あの上質なのに、ちょっとゆがんでる感じが 愛嬌があって。一づつ表情が違う感じがします。
    どちらにしろ、私には高級品でたくさんは買えませんが。

  272. 811 匿名さん

    >798さん
    土屋鞄知ってますよ。マニアックなんですか?けっこう有名だと思うのですが。奥様はシンプルで質のいいもの、職人さんが作ったなどという背景が感じられるものがお好きなのでは?
    ちなみに私の夫は神戸の革工房で見つけた二つ折りを使っています。3年ほどつかって、キャメルだった色がいい感じになってますが、たばこを買うせいか、小銭入れのところがすこしぷっくり型くずれをおこしてます。買い替えるか、店に持ち込んでお直ししたら、といってるんですが。

    ボッテガべネタかあ。おまけポーチより断然いいですよ。ちょっと年寄りっぽい感じがして私はデザイン的に好きではありません。ので、素敵♡はないな。でも、高級感はあるので年相応に気を使われている人なんだな、とは思います。お茶をごちそうになったら、素直にお茶だけごちそうになってもいいかな、とは思えるかも。

    しっかし
    >勝ち組マダムの皆様の大人の女の目から見た正直な本音を教えてください。
    って、40近いおばさんとお茶したいの?財布一つ格上げしても、女はあちこち見るからなかなか、素敵♡とはいかないかもw。

  273. 812 匿名さん

    財布でさえあれば、素敵♡、とも、幻滅、とも思いませんわ。

  274. 813 匿名さん

    財布だけ立派でお金があまり入ってない人っていますよね。
    ここにいる人たちみたいですね。(笑)

  275. 814 匿名さん

    >811、812

    あ、ほんと?
    じゃあ買うわー。
    ボッテガで決定。
    さっそく大黒屋に勤める知り合いに
    中古で出物ないかメールしました。

    ちなみに40近い女性をおばさんとは言いませんよ。
    たったの40カラットじゃあまだまだ小さなダイヤモンドなんだね
    ってそういう感じです。

  276. 815 匿名さん

    なんだろう。この会話。
    どっちも面白い。

  277. 816 匿名さん

    旦那さんが持つならボッテガよりはゴヤールの方がいいな。
    ヴィトンよりはボッテガの方が全然いいけど。

  278. 817 匿名さん

    ボッテガ買いました


    で、でも…でかすぎてポケットに入らないんですけど!
    オワター! orz
    激しく不便だこの財布!
    手帳くらいのサイズなんですけど!
    無理やりポケット入れるとスーツの形がおかしくなるくらいのサイズなんですけど!

    でも良いんだこれで
    これで40カラットのダイヤモンドにすこしは似合うイケダンに近づけたんだって
    自分に言い聞かせて泣き寝入りすることにします(ToT)オワター


    素敵マダムの皆様、ボッテガのでかすぎる財布を不便そうに使ってる紳士がいたら
    ぜひお茶くらいは付き合ってあげてくださいネ…(心の叫び@終了フラグ)

  279. 818 匿名さん

    日本人の文化にはあわないかもね。

  280. 819 匿名さん

    財布の値段より中身が少ないとか
    古臭いこと言ってる人が何人かいますが、
    いまどきクレジットカード決済が普通でしょ。
    私の財布はエルメスですが、財布価格と同額を持ち歩くなんて
    物騒なこと、怖くてできませんよ。
    カードならS枠500万ぐらいあるから、足りなくなることはないし。

    現金は2~3万あれば、十分。

  281. 820 匿名さん

    >>819
    まさか、たったの世帯年収900〜1200万円程度でそんな生活してるわけじゃないよね?
    このスレに相応しくない富豪層は他のスレへどうぞ。

  282. 821 匿名さん

    >820
    あなたはどこを見て
    私を富裕層だと思ったんですか?
    年収はスレタイの通りですよ。

  283. 822 匿名さん

    この年収帯でアメックスプラチナを持っているうちの旦那は分不相応な見栄っ張りでしょうか。

  284. 823 匿名さん

    >822
    いいんじゃない?私も別のプラチナ持ってます。
    それでもアメックスのは年会費高いでしょう?すごいなって思います。

    ある程度、見栄が必要な場面ってあると思います。それがモチベーションにもつながりますしね。

  285. 824 匿名さん

    アメックスのゴールドにNGを出した私には
    プラチナなんて恐れ多い。

  286. 825 匿名さん

    >824
    価値観は人それぞれですしね。
    アメックスはとにかく年会費が高い。
    グリーンのデザインが好きなんですが、
    見栄も張れない上に使い勝手も悪いときてる。

    ちなみにコンシェルジュは使い勝手いいですよ。
    チケットやレストランの手配をよく任せてます。

  287. 826 匿名さん

    ゴールドカードはコーポレートカードで充分。
    ラウンジは使えるし
    年会費無料だし。

    でも、ポイントはつかない。

  288. 827 匿名さん

    コーポレートカードの出番はラウンジの時だけですね。

    どうも、支払いに使うの抵抗あるな~。
    あれって経理に明細行くしね。
    何に使っているか、バレる可能性ありますぜ。(いちいち見てないとは思うけど)
    仮に間違えて支払い滞ったら、赤っ恥かくしね。

    一部上場企業の元経理マンより

  289. 828 匿名さん

    うちの会社はいちいち見てますよ。

  290. 829 入居済み住民さん

    コーポレートカードって出張時しか使わないから、明細は穴があくほど見られても、痛くもかゆくもない。

  291. 830 匿名さん

    ブランドの財布にお金もカードも同じこと。
    財布だけ立派でもとは、そういうことだよ。
    カードだけ立派でもほとんど使わないなら意味ないよ。
    お金は少しでカードだけなら小さな財布でいいよ。

  292. 831 匿名さん

    スーツのポケットにでかい財布ですか。
    センスないですね。

  293. 832 匿名さん

    この年収の人たちはたくさんのブランド品を持っているようですが、どこに行くときに持っていきますか。
    そういうことが聞いてみたいですね。
    それと高級なカードはどのように利用していますか。

  294. 833 匿名さん

    デパートや学校の行事に行くときです。
    カードは、スーパーや電化製品などの高いものを買うときに使います。

  295. 834 匿名さん

    高級なカードには、ちょっとした特典がついてるみたいだね。
    そういうのがいいと思うのがこの年収の人たちでしょうね。
    かわいいですね。

  296. 835 匿名さん

    いやあびっくり。
    自分はカードの年会費ほど不必要なものは無いと思ってるけど。
    見栄はやだな。
    等身大が一番ですよ。

  297. 836 匿名さん

    ゴールドのコーポレートカードは便利だよ。
    私も支払いには使わないけど、空港のラウンジと海外保険かな。
    海外保険の保障額が結構いいから他にわざわざ掛けなくて良くて助かっています。
    ゴールドカードを持っていない旦那さんの分だけ保険料を払っている感じです。

    私もカードの年会費はアホらしいと思う方。
    そう言えば昔、母親もアメックス持ってたなぁ。
    彼女曰く「ステイタス」だったらしい。
    高島屋などの友の会も同じように払ってたなぁ。
    懐かしい。

  298. 837 匿名さん

    同じく空港ラウンジと海外旅行保険(保障がいい)ですね。
    福利厚生カードってののゴールドですので、ステイタス云々は
    関係ないです。年会費も無料。
    別のゴールドを持ってる妻と、一緒にラウンジに入れること、
    保険は別に掛けなくていいので便利&タダという
    利点を考えただけです。

  299. 838 匿名さん

    使う額にもよるんですが、
    実質年会費なんてポイントでタダですよ。
    例えば5万ぐらいするプラチナカードだって
    年間500万ぐらい支払いしていれば、元は取れる。
    さらにサービスも受けられるから。

    このサービスを使うかどうかが
    まさに生活感によって違うのかな~。
    年収は同じでも。

    自分は逆に大きい買い物をするのに
    現金は下品だし、ノーマル(例えば楽天カード)カードは恥ずかしくて出せないな。
    特にそこそこのレストランに行ったときなんかは、最低でもゴールド以上じゃないと。
    ホテルとかだとたまに無料で部屋のグレードが上がって得することもあるね。

  300. 839 匿名さん

    838さん
    この年収層ですか?どうやって、500万もカードで支払えるの?可処分所得が1000万にも満たない我々がどうやって?おひとり様?であるならば、威張らない、威張らない。そんなもの砂上の楼閣。死んでしまえば何も残らない。生きてきた証もない。
    カードがゴールドであるとかの、見栄はバブル期の遺産じゃないのか?当時、会社で営業は全員ゴールドカード持たされてたね。だから?って感じ。
    現金が下品って、ゴールドカードでサービス受けてタダでランク上の部屋に宿泊するほうが、よっぽど下品。自腹でやんな。それがステイタスだろ。

  301. 840 匿名さん

    >839さんに同意。家族持ちローン持ちの私は、今年はちょっとだけここより上の収入ゾーンに行きましたが、
    小遣いなんて月1万ですよ(月1-2回の仕事関係飲み会除く)。
    初年度年会費無料のゴールドカードを生まれて初めて申し込んで、嬉しかったのでつい書きこんでしまいましたが、
    そんな生活感です。みなさんブランドものとか、すごいですね。
    うちが地方都市だから地味なのかな?

  302. 841 匿名さん

    空港のラウンジがそんなにいいですか。
    そういう人は、もちろんエコノミーではないですよね。

  303. 842 匿名さん

    空港ラウンジは「暇つぶし」ですよ。
    たいしていいものでもない。
    でも空港が混んでいて、ベンチがいっぱいの時なんかはラウンジに行った方がゆったり座れるし、好きな濃さで飲み物飲めるし、便利だなぁと思うくらい。

    ラウンジに居る人もべつに「お金持ってます!」って感じの人は居ないですよ。
    本当のお金持ちはもっと違う部屋に案内されるでしょうし。
    この年収帯ですもん。これくらいで充分。

  304. 843 匿名さん

    ゴールドやプラチナに拘るのは、バブル世代までですよ。

  305. 844 匿名さん

    ラウンジはカードを持ってる人しか使えないのでしょうか。

  306. 845 匿名さん

    >>838が本当なら世帯年収3000万円オーバーのレベルでしょう。

    900万円~1200万円でそんな派手な生活をしてるとしたら、
    周りからは酷い見栄っ張りだと影で笑われているでしょうね。

  307. 846 匿名さん

    >>840
    私も妻が育休中なのでこのスレの世帯年収(共働きだと1700万程度)ですが、
    高級ブランド物や高級時計なんて何一つ持っていません。

    ゴールドカードはずっと年会費が無料のカード(詳細は内緒)を1枚持っていますが、
    使うと妻の口座から落ちてしまうので空港ラウンジ以外一度も使ったことはありません。
    普段の服はユニクロが中心ですし、近所のスーパーで割り引きされている食材も買います。

    毎月の収入から生活費等を指し引いて月20~30万円程度は余剰が出ますが、
    ほとんどは住宅ローンの繰り上げ弁済か貯蓄に回しています。

    贅沢と言えば、年に1~2回国内温泉旅行に行くことくらいですかね。
    子供がもう少し大きくなったらグアムあたりにも行きたいのですが。

    私はいわゆるロスジェネと呼ばれる恒常的な不安を抱えた世代ですから、
    年収900~1200万円程度ではこのくらいの生活感が当たり前だと思うのですが、
    バブルを経験している人達はまた違った感覚なのでしょうね。

  308. 847 匿名さん

    838です。
    持ち家のローンがないもので。親のおかげですが。

    >ゴールドカードでサービス受けてタダでランク上の部屋に宿泊するほうが、よっぽど下品。
    ゴールドカードでそんなサービス受けた記憶はありませんね。
    自分で申告するわけではなくて、ホテル側からの申し出ですよ?下品も何もないでしょう。
    例えば、ご飯食べに行ってその店が「本日は20%offします」と言っているのに
    申し出を断る人がいますか?

    まあ自意識過剰だとは思います。
    店員の多くは気にもとめてないでしょうね。
    ただ、自分が抵抗があるだけです。

  309. 849 匿名さん

    そりゃあコーポレートカードはゴールドだけれど、
    入社した瞬間に入れるから、どっちかって言うと福利厚生カードでしょう。

  310. 850 匿名さん

    この年収で持つことができるカードってことでしょう。
    うらやましくはないですね。
    イオンカードで恥ずかしいとか思ったことないです。
    スーパーで買う食料品はいつもカードで払ってます。
    それより、そういう人はカードで払えない安いスーパーで買うことのほうが恥ずかしくないですか。
    うちは、高級なカードではないですが上得意様になっています。
    上限額を上げられるので、わざわざ下げてもらうこともあります。
    カードを使ってほしいからいろいろなサービスもするんでしょうね。
    うちは、そういうことには興味がないです。

  311. 851 匿名さん

    そうそう、福利厚生カード。
    だから普段は使わない。
    空港のラウンジも、以前は同伴者1名まで一緒に利用出来たのに、最近は本人のみしか利用出来なくなっちゃった。
    ニコスも厳しいのでしょうか。

    一番便利だなと思うのは、やっぱり海外旅行保険ですね。
    たまに危険な国に行く時には携行品だけ別で追加していくけど、それ以外の国なら充分補償が足りています。

  312. 852 匿名さん

    >それより、そういう人はカードで払えない安いスーパーで買うことのほうが恥ずかしくないですか。

    何が恥ずかしいのか全然意味がわからない・・・

  313. 853 匿名さん

    高級なカードではなくても海外旅行保険はありますよ。

  314. 854 匿名さん

    >>848
    世帯年収が900~1200万円限定の話なんだから、庶民も富裕層もないと思いますけど。

  315. 855 匿名さん

    >ユニクロやイオンで支払いするのに現金やイオンカードでも、
    >そりゃ恥ずかしくはないよ。笑
    >そういう行為が恥ずかしい場所を経験したことないのかな?

    ないですけど。どんな店に行けば現金で支払うのが恥ずかしいんですか?
    そんな店に年収900~1200万円程度の庶民が入ること自体、分不相応で恥ずかしいのでは?

  316. 856 匿名さん

    ブランド品や高級外車、高級なカードを持っていても安いスーパーで買っていいものを食べてない人って以外とたくさんいますよね。
    そういう人ってほんとうにいいものをわかってるのかなっていつも思います。

  317. 857 匿名さん

    >856
    同感です。ブランド品を持ってたり、高級車に乗ってても家がボロな人も多いですものね。

  318. 858 匿名さん

    どちらかというと高級なカードは持ちたくないです。お金があるのではとか思われたくないからです。
    デパートの外商カードなど自分からではなくて持ってくださいといわれるカードのほうが価値があると思います。
    使うか使わないかは自由ですね。
    うちは、そういうことをうれしいと思うほうでもないです。
    お金を使わせたいだけだからです。
    お金を出しても買えないものを持っていたいですね。
    たぶん、ここにいる人たちにはそういうものはないでしょうね。
    年収ではなくて、価値観を聞いているとよくわかります。

  319. 859 匿名さん

    >857

    家などのお金を出さないと買えないものを持っているか持っていないかでは、ほんとうの価値観はわからないです。
    価値観というのは、だれでも買えるものでどういうものを持っているかや食べているかでわかるのです。
    だれでも買えるもの、つまり生活に必要なものですよね。
    こういうものほどよいものとそうではないものがわかっているか、はっきりすると思うのです。
    それがわかるかどうかは、育ちであったり、よいものをわかっているかどうかですね。
    いくら飾っていてもそういうところでどういう人か、わかりますね。

  320. 860 匿名さん

    >854

    極端な例だけど、
    資産10億以上持つ親の子供(年収800万)

    借金2千万の住宅ローンを抱える親の子供(年収1200万)
    では違うのわかるよね?

    子供がいなかったり、共働きかどうかであったり、
    親の年齢による介護の有無、本人の年齢。
    いろんな条件で生活感はまるで違う。

  321. 861 匿名さん

    >853
    >高級なカードではなくても海外旅行保険はありますよ。

    補償額が全然違いますよ。

  322. 862 匿名さん

    今、家は大手HMの家に住んでいるんです。
    土地は夫の実家からの借地ですし、外見は豪華なので
    「〇〇ちゃんところは、お金持ち」って言われます。

    でも、本当のところは、夫の実家所有のぼろアパートに住んでいた頃の方がお金持ちでした。
    だってローンないし、家賃タダだし。
    でも、その頃は、誰一人して、我が家をお金持ちだと言った人いませんでした。(笑)

  323. 864 匿名さん

    >863さんは

    >838さんですか?

    私は>838さんより>839さんの言っている事の方がまだ、賛同できますけど。

  324. 865 匿名さん

    >861

    カードは何枚かありますので、海外旅行保険の補償額は高級なカードでなくても多いと思います。

  325. 866 匿名さん

    高級なカードを1枚だけ持っているより、ふつうのカードを何枚か持っているほうがいいです。

  326. 867 匿名さん

    高級なカードをメインにして
    サブに普通のカード一枚あれば、一番良い。

    財布の購入額以上の現金を入れているより
    よっぽどスマート。

  327. 868 匿名さん

    どのようなものを買うときにカードを使っていますか。
    それから年間のカードの支払額はどれぐらいでしょうか。

  328. 869 匿名さん

    >カードは何枚かありますので、海外旅行保険の補償額は高級なカードでなくても多いと思います。

    普通のカードは、そのカードで旅行代金を支払わないと付帯されないですよね?
    何枚か持っていても、保険の対象になるのは支払いに使ったカードだけです。
    支払いに使わなくても付帯されるカードもあるかも知れませんが。

    まぁうちもコーポレートカードしかゴールドが無いので、高級カードでは無いですし、年に一度程度しか海外に
    行かないので、恩恵は少ないですけどね。 笑

  329. 870 匿名さん

    >>868

    1000円以上の買い物は基本すべてカードです。
    1000円以下の買い物はオサイフケータイが多いです。

    現金使うのはカードもケータイも使えないものだけです
    かね。

  330. 871 匿名さん

    プラチナもゴールドも縁がありませんが、旦那がジェットセッターでJALのグローバルクラブとANAのスーパーフライヤーズを持っており、その会員資格維持のためのカード年会費がかかります。夫婦で家族会員になっている(そうしないと家族4人の旅行の時にマイル引き落としなしにラウンジが使えない)ので年間5万近くかかってます。マイル割増加算やら優先キャンセル待ちやら優先搭乗やら手荷物の個数や優先取り扱いなどの優遇があったり、ディスカウントエコノミーの値段でも座席アップグレードされたり、セキュリティチェック後のゲート側でゆっくりラウンジでのお酒や暖かい食事を楽しめるので、元は取れているんじゃないかと思いますが。

  331. 872 匿名さん

    結局、見た目や年収だけではわからないってことでしょ。
    ホテルやレストラン、クレジットカードの話をすれば、
    現実的でないと批判(嫉妬?)され、
    かたや安いスーパーやユニクロの話で盛り上がる。
    いろいろあるもんです。

    この年収帯で生活を質素に切り詰めている家庭が多いようですが、
    そういう人を見ると日本人だな~って思います。
    本来、日本の経済を引っ張ってく存在が
    目的なく貯蓄に走ってるようじゃ、日本の未来はまだまだ暗いですね。

    見栄だっていいじゃないか、経済がそれで周るのだから。

  332. 873    

    目的なく貯蓄って、根拠なしに好き放題言うべきではないのでは。

  333. 874 匿名さん

    >872

    貯金ができるような人なら、カードを使う人に嫉妬はしないでしょう。
    目的のない貯金をするか意味のない出費をするかということでしょうね。
    ホテルやレストランはカードがない人でも利用できますよ。
    カードのいいところは、後払いということでしょうね。
    ポイントなんてどうでもいいという人もいます。

  334. 875 匿名さん

    >871

    会員手数料が5万円とはすごいですね。
    航空会社だと株主優待で航空券がもらえるとか聞いたことがあります。

  335. 876 匿名さん

    >875
    家族カードを含めて4枚分ですからね。普通カードでもポイント2倍のプログラムに加入したりしてるので1枚1万円以上取られるのです。

    株主優待は、航空券が定価の半額になるとかじゃなかったかな。JALが再上場したら株主優待も復活するのでしょうか。

  336. 877 匿名さん

    家族でそんなに海外に行くことが多いのでしょうか。

  337. 878 匿名さん

    自分的には、
    「5万円」

    「マイル割増加算やら優先キャンセル待ちやら優先搭乗やら手荷物の個数や優先取り扱いなどの優遇があったり、ディスカウントエコノミーの値段でも座席アップグレードされたり、セキュリティチェック後のゲート側でゆっくりラウンジでのお酒や暖かい食事」
    が全然バランスしない。
    お酒や温かい食事はそれはそれとしてお金を払えばいいのであって、5万円の対価に値しないと思う。
    それは単に航空会社の囲い込み作戦。

    厳密にコストパフォーマンスを考えて納得のうえで支払っているのであれば問題は無いが。
    意外に900-1200万クラスよりも上のクラスの方々の方がそういう細かい出費にはこだわっていたりする。

  338. 879 匿名さん

    費用対効果は飛行機に乗る回数によるけどね。

    だから、飛行機乗らない人や買い物しない人は
    会員やクレジットカード作る必要はないよ。

    生活感に応じたお得な手段(カードや会員)がいろいろある。

    行き着くところは結局、今の生活に満足していますか?ってことかと思う。
    見栄張って生きるのも、貧乏臭く生きるのも、個人の価値観だね。

  339. 880 匿名さん

    >>872
    まだこういうバブル感覚の人っているんですね・・・。
    自分一人で経済を回そうと金を使う意味なんてあるんですか?

    周りの人はきっと影で笑ってますよ。
    あの人っていつまでもバブルの香りがするよね~って。

  340. 881 匿名さん

    >880
    自分の意識から変わらないと何も始まらない。
    ちなみにバブル世代ではありません。
    あなたの考えは選挙に行かない人と同じ理論ですね。

    笑われるような行動を取った覚えはありませんね。

  341. 882 匿名さん

    >>881
    選挙は単純に数が物をいう世界ですから、一人一人の力が集まれば大きな力になる実感があります。
    しかし、経済が一人一人の力を集めれば良くなるような単純な話でないことくらいおわかりでしょう。

    まあ、人それぞれの人生観の問題もありますから、議論して結論の出る話ではないでしょうね。

  342. 883 匿名さん

    80年代後半のバブルの頃、消費は美徳という価値観が確かにあった*。
    それに「まだこういうバブル感覚の人って・・・。」というoutdated感を感じるのは必然であろう。

    * 参考文献
    山崎正和『柔らかい個人主義の誕生―消費社会の美学』 (中公文庫)

  343. 884 匿名さん

    金は天下の回りもの。
    バブルとかどうでも良いよ。
    お金は回して、回されるモノだよ。
    こんなことは基本だ。

  344. 885 匿名さん

    この年収の人たちはカードの手数料とかを払ってでもいい待遇を受けたいのですね。
    お金持ちは投資家であり上得意でもあって、手数料なしでそれなりの待遇は受けられますよ。

  345. 886 匿名さん

    なんでここまで読んだ上で、十把一絡げにできるのかね

  346. 887 匿名さん

    そしてなんでお金持ちと比べるんだろう?
    この年収帯のレベルの話をしましょ

  347. 888 匿名さん

    私はこのスレの年収上限くらいで、30代前半独身、女性。
    可処分所得は多い方だろうと思います。
    カードはルミネカードと行きつけのデパートのハウスカードくらいしか持っていないです。
    20代でこの年収に達して、買いもの好き、おいしいもの食べるものも好きでそれなりのお店にも行ったことはありますけど、普通のカードを出しちゃってましたね。
    あまり若くしてゴールドカードを出すのもなんかね、お金持ってます!みたいでちょっと生意気に見えるかな、なんて思っていました。考えすぎかな。

    カードの色よりも、立ち居振る舞いや身なりの方がその人の社会的な立場や経済状況を語るのではないかな、高級店の店員さんの目につくのはむしろそちらの方じゃないかな、と思っていますが、どうでしょう。

  348. 889 匿名さん

    ルミネカードはホントいい。ルミネの快進撃の立役者だと思う。
    ルミネ以外での使い勝手(還元率)が更に良くなればメインカードに昇格なんだけどな。
    これ以上はさすがに厳しいか。

  349. 890 匿名さん

    この層の方々は基本的に庶民なのだから、見栄を張らず庶民らしくしてて問題ないと思いますよ。

  350. 891 匿名さん

    888さん

    良いことを仰いますね。ゴールドカードを持ってることで見栄を張れるとか、自己満足することが、品がないと思います。
    そんなことはさりげなくやってほしいです。ここで、どうこう言うこと自体がみっともない。
    見栄張るなら、ユニセフに定期的に寄付するとか、そういう社会的責任を取る形でやっていただきたい。

    個人的な、服飾・車・家・家具・食事・趣味などは、個々の自己満足だからそれは各自自由にどうぞ。

  351. 892 匿名さん

    そういえば藤沢数希が本に書いてたね。
    ゴールドカードとか高級車とかブランドもののバッグを持ちたがるのは全部経済学でいうシグナリング効果だと。
    会社が採用試験で誰が仕事のできるやつか分からない時に学歴シグナルで見分けるのと同じで、世の中の誰がどれくらいお金を持ってるかわからないのでゴールドカードを持ったり高級車に乗ったりして「シグナルを発してる」んだってね。

    カード会社が「特別に選ばれた」あなたにカードのアップグレード案内を送る作戦は人間の見栄っ張り根性につけこんで大成功。
    いい車を持ってる友人を見かけたら「いいシグナルを発してますね!」と言ってあげましょう。

  352. 893 匿名さん

    貧乏人の僻みもここまでくると病気だな。
    自分が貧乏くさいからって人に押しつけることはないだろう。

  353. 894 匿名さん

    藤沢何某は年収かるく億いってるよ。

  354. 895 匿名さん

    そうそう。お金の有る無しに関わらずコスパの悪い使い方をしてることに気付かないシグナリング人間はいるんですね。

  355. 896 匿名さん

    うちは海外旅行にはいつもツアーで行ってます。
    でも飛行機の座席はエコノミーではなくてビジネスクラスにしています。
    エコノミーは疲れるからです。
    簡単な服装で行きたいのでユニクロとかも着ています。
    ラウンジとかはとくに使いたいと思ったことはありません。
    いくつかの株に投資していますが、航空会社の株は買ったことがありません。
    株主優待目的というのがめんどうくさいからです。

  356. 897 匿名さん

    株主優待ほど株式投資の本質から外れてるものは無いよねえ。
    無配当か自社株買いが一番いいけど、株主優待されるくらいなら配当してくれる方がまだマシ。
    企業からしてみれば株主優待なんていう格安な手段で個人に買ってもらえるメリットは大きいだろうけど。

    やっぱり日本は特異な国だ。

  357. 898 匿名さん

    株主優待の航空券欲しさに株主になり、紙くずとなった人間は、最近、かなりおられました。ご愁傷様。

  358. 899 匿名さん

    ここ読んでたら、カード会社のサービスのラウンジと、航空会社ラウンジを混同している方が多数いると思いました。

  359. 900 匿名さん

    カード会社のラウンジって、そんなにいいものですか。
    よくわからない。

  360. 901 匿名さん

    提携カードがあればラウンジを無料で利用できるというだけでしょう。
    無料でなくても利用したかったら料金を払えばいいだけでしょう。
    なんか意味あるのかな。

  361. 902 匿名さん

    >900

    貧乏臭い優越感かもしれない。

  362. 903 匿名さん

    出張はビジネスクラスなのでラウンジ使えるので別にゴールドカード持ってる必要ないと僕も思う。

  363. 904 匿名

    国内出張で年50~80回くらい乗るので、カード持つようにしてます。
    一回毎にお金払うと、1000円くらいかかるし。

    羽田や千歳みたいな大きい空港だとラウンジ入らなくてもいいのですが、
    地方の小さくて便数少ない空港だと、時間つぶしと仕事で結構使いますね。

  364. 905 匿名さん

    この年収帯は余裕がないのか知らないけど、他人の価値観にケチつけるなんて下衆が多すぎ。
    高いステータスのカードに価値を感じるも、無駄な見栄張りと感じるもその人次第。他人に関係なし。

  365. 906 匿名さん

    最も辛い収入帯。
    ゴル-ドカ-ドって、持ってたら、特典あるの?

  366. 907 匿名さん

    ぶっちゃけない。

  367. 908 匿名さん

    手持ちのPC使いたい場合とか便利なんだよね>ラウンジ
    あと、やはりあまり大きくない空港だと、ラウンジに入らないと時間つぶしがツライ

  368. 909 匿名

    地方すぎる空港は、ラウンジさえ無くてツライ空港もありますね・・・
    そういう空港に限って、一つだけある喫茶店のコーヒーがやけに高い。
    羽田みたいにプロントでもあれば、ラウンジなくてもいいんですが。



  369. 910 匿名

    結局、仕事で頻繁に飛行機使うかどうか次第ですね。

  370. 911 匿名さん

    年収1200万って言ったって
    余裕のある生活ができるレベルに届かない。
    子供を私立学校に入学させられるが、生活は苦しい。

  371. 912 匿名さん

    私立とか外車とか海外旅行とかやらないので余裕っす

  372. 913 匿名さん

    生活苦しいです。せめて2000万までもっていきたいです。

  373. 914 匿名さん

    1、2時間の待ち時間も待てないようではいけませんね。
    読書などをしてはいかがでしょうか。
    子どもならDSやプレイステーション、IPOD、IPHONなどをしています。

  374. 915 匿名さん

    プロントや銭湯がある空港だとラウンジなんてなくてもいいですね。
    でも飛行機に乗らない人も利用しているみたいで混雑して不便なときもあります。

  375. 916 匿名さん

    もう待ち慣れしてるので、2時間くらいならロビーのイスでの読書も
    余裕になりました。
    (空港によってはラウンジよりロビーのイスの方が快適なことも)
    でも毎週みたいに乗ってると、本代もバカにならないので、
    ラウンジの週刊誌も重宝してます。
    特に帰りは読みきってしまい、手持ち本がないことも多いので・・・
    ちなみに一出張で2~3冊読むので、最近は節約のため図書館に切り替えました。
    図書館はハードカバーがメインなので、いつも旅行鞄が非常に重いです。

  376. 917 入居済み住民さん

    今年から6割り増しで1000万円台になったが、今まであまり考えていなかった老後の事や子供の教育費の事を考えるようになり生活は以前と変わらずです。
    当初は大喜びで浪費していましたが。

  377. 918 匿名さん

    本というものは、1回読んだらそれでいいというものではないです。
    好きな本だと何回でも読んだほうがいいですよ。
    はじめに読んだときとは違った感想や印象を受けることもあります。
    それが本のよさでもあります。

  378. 919 匿名さん

    1回読むだけだったら、本屋さんのイスやソファーで読んだり友人や図書館で借りるのがいいでしょうね。
    それと図書館の本を外へ持ち出すのはどうかと思います。

  379. 920 匿名

    図書館で本を借りるシステムを知らないのか?

  380. 921 匿名さん

    じゃなくて、「外に持ち出す」ってのは「家ではなく外出先までもって行くのか」って事じゃないかな?
    通勤時間に読む事はあっても、出張とかに持って行くのはさすがにあまり聞いた事ないかも。
    でも毎週出張だったら持って行くかもね。

  381. 922 匿名さん

    図書館の本を自宅外に持ち出すのはというのは、おっしゃるとおりかもしれません。
    自宅内で読むよりは、汚損の可能性が高まりますしね。
    これまで丁寧に扱っていたとはいえ、国内外に持ってってました。
    特に海外の空港では、ロストバゲージの可能性も高まりますし、以後注意します。






  382. 923 匿名さん

    指摘をされて素直に返信されるゆとりのある姿勢、自分もこうありたい。

  383. 924 匿名さん

    子供の本は、図書館でしたが、個人的には、本はインテリアにもなると思いますし、引退してから読み直そうと思って、基本的に購入しています。子供にも読ませています。小学校の時に長女に「リア王」を読ませたら、「なんとなく理解できたかな?」って感じで、それで良いと思っています。高校生になり今は「人形の家」読むように言いました。
    読書量が人間形成の大きな部分を左右すると感じています。受験対策にもなるしね。

  384. 925 匿名さん

    自分も小学校のときリア王を読みました。
    シェークスピアの作品ははじめて読んだのですが、娘の国や親を思う気持ちに感動しました。
    今でも好きな作品の1つです。


  385. 926 匿名

    ここに書き込まれた紳士淑女の皆様ばかりなら、図書館の本もずっときれいな状態でしょうに…

    よく利用する図書館では、近くの公園にいるホームレスが、半端ではない臭いを撒き散らしながら鼻くそほじって漫画を読んだりしていています。

    借りた本が真っ黒だったりすると触るのも抵抗あるし、びっしり線が引かれているとどんな人が借りたんだろうかと思ってしまいます。

    一番ひどかったのは、数頁毎に鼻毛がびっしり挟まった本がありました。さすがに読まずに返しましたっけ

  386. 927 匿名さん

    どこですか。
    自分の住んでいるところの図書館はきれいな本ばかりなのでびっくりしました。

  387. 928 匿名

    都内の某図書館です。

    近くに大きな公園があって環境がいいんですが、たまにホームレスが来るのがちょっと残念です。

  388. 929 匿名さん

    漱石も原稿に鼻毛を並べたっていうし、知性とそういうくせって関係ないのかも。

  389. 930 匿名さん

    私物と公共のものの区別くらいつけないで知性も何もないでしょう。

  390. 931 匿名さん

    そういう知性の低い人が読む大衆的な本を読むからそうなる
    高尚な作品を読みたまえ

    まんがたろう等

  391. 932 匿名さん

    大きな公園とホームレスはワンセットですよね。
    うちも近くに大きな公園がある為、ホームレス風の人が多い。
    空き缶の回収日に、業者でもないくせに住宅の私道まで入ってきて
    空き缶回収していきます。引っ越して間もないのですが、
    最初見た時は衝撃を受けましたね。

  392. 933 匿名

    業者による資源ゴミの違反回収には目を光らせている地域でも、ホームレスの空き缶集めは黙認しているケースが多いですね。

    追い払ったり刺激を与えたりしなければ彼らも大人しいものです。
    少しでも社会貢献してくれるのと労働の意義を理解してもらえれば良いのかなとも思います。
    勿論、周辺住民に迷惑をかけないことが大前提ですが。

  393. 934 匿名

    ウチの職場の外にある自動販売機(通りがかりの通行人も買える)の缶用ゴミ箱の横に、どう見ても家庭から持ち出したビンやカンをごっそりと袋に入れて放置する迷惑な奴がいるんだよな。誰もいない夜間に置いてく。

    ホームレスさん、巡回して回収してくれないかなぁ。

  394. 935 匿名さん

    3DSでインターネットができるよ。楽しいです。

  395. 936 匿名さん

    私は東京の郊外在住ですが、
    家の方はホームレスの皆様は、河原に住んでいます。
    車で橋を通る時に、ダンボールハウスが見えるのですが
    広々していて、快適そうで、びっくりです。

    あそこまでスキルがあるのならば、職もちゃんと持てるでしょうに。

  396. 937 匿名

    人に使われるのが嫌だとか、余計な気を使わず自由に生きたいとか、彼らなりの理由があるようですよ。

  397. 938 匿名さん

    そういう人がいる地域ではないので聞いたことがなかったです。
    参考になりました。

  398. 939 匿名さん

    ジプシーがパリに住んでた時は地下鉄とかにいたけど
    日本の乞食は新宿とか上野にいるけどジプシーに比べると盗んだりしないし常識的だなと思う

    べつにだからって日本人>ロマとは思わないけど
    公共交通は東京>パリと思う

  399. 940 匿名さん

    パリの地下鉄は迷路だね。少し滞在したくらいでは全然覚えられない。

    あと、地下鉄の車両が完全に止まる前に扉が開くあたりが危険性無視でまたいい。

  400. 941 匿名さん

    パリのメトロなんて、数年前に行った時はTシャツ着た学生さんっぽい女の子が運転してたよ。
    バイト!?とか思ってビックリした記憶がある。
    でも、昔に比べて物乞いはだいぶ減ったなぁと思った。

  401. 942 匿名さん

    パリは少なくなったよ。
    ミラノも。
    相変わらずひどいのは、バルセロナとかスペインだな。
    ロ○が駅構内でたむろしてターゲットを狙ってる。
    犯罪者集団なんだから、何とかしろよって感じ(笑
    いざとなれば処分しても構わない厄介な動物として人間を見れたのは、あの連中がはじめてかもしれない。
    日本の浮浪者など、ほとんど害がないんだから、ほっとけばいい。

  402. 943 匿名さん

    渋谷のセンター街のマックでバイトしてた時、
    乞食はマックのゴミ袋を開けて食べるけどゴミ袋はちゃんとしばってから去っていくという先輩の話を聞いて
    日本人乞食の育ちの良さを感じた。

    「乞食なのにしっかりしてますね」
    と先輩に言ったら
    「それがストリートのルールだろ」
    と。


    だからって乞食に敬礼ッ!とはならないけどな。

  403. 944 匿名さん

    ホームレスの人たちはいろいろな理由でホームレスになって、ずっとホームレスだったわけではないと思います。
    つまり、ホームレスになるまえはふつうの生活をしていたと思うのです。
    これからもずっとホームレスをしているかもわかりませんよね。
    日本のホームレスとはそういうものかなと思います。

  404. 945 匿名

    海外だと、物乞いが犯罪集団としてファミリー作って増殖、もしくは、低所得層が隣国などから移住してきて物盗りなどで生計を立て、次の世代に引き継がれていく(多分、これが問題)のに対して、日本のホームレスは、元々普通だった人が、個人レベルでそうなっただけで、引き継がれるファミリーが存在しないって感じかな。海外のジプシーの子供なんかより、育ちは全然良いわけだ。

  405. 946 匿名さん

    あんの~、乞食分析ではなくここのスレは世帯年収900〜1200万の生活感ですよ~
    目を覚まして下さいね~皆さん~


    パリで買い物(ブランドもの)はどこ行ってますか?
    St Honore? 百貨店ならラファイエット、プランタンあたり?
    あなたのおススメをここに書きなさい

  406. 947 匿名さん

    世帯年収900~1200万円はただの一般庶民です。パリに買い物なんて行きません。

    もっとスレにふさわしい話題を選びましょう。

  407. 948 匿名さん

    >>944
    東京のホームレスの6割には知的障害か精神障害があるという研究結果があったね。

    普通の人なら一度ホームレスに転落しても這い上がる術(生活保護やボランティア団体の支援)を知っている。
    知的障害や精神障害があるとそうもいかないんだろうな。

  408. 949 匿名さん

    そんなことわかってるなら救済してあげたらどうですか。

  409. 950 匿名さん

    どうでも良いよ。

  410. 951 匿名さん

    大学性の頃、環境を研究している院の皆さんとホームレスの方々の住居を廻り、毛布や暖かいお茶などを配るボランティアをしていました。
    (院の皆さんは研究なのでデータ取っているんでしょうが)
    お医者さんに行けない方々へ(保険証がないため)病院の紹介もしてましたが、木やダンボールでしっかりと家を作っている方々は一度も出てきたことがありません(交流が図れない)
    お布団だけの方々とは交流があります。
    また、寒空の中お布団すら無く、定住してない方は私たちの姿を見ると逃げてしまいます。
    もしかしたら捕まると思っているのかも・・・。
    体が不自由な方が多く、特に足の不自由な方が多いのが印象的でした。

    すみません、久しぶりに覗いたらこの話題だったのでつい。

    ちなみに、ヨーロッパ旅行大好きですが、パリよりもイタリアの方がジプシー達の集団犯罪が多かったです。
    駅では普通の身なりのお兄さんなのにやたらお金をせびってくるし、路地ではカバンをひったくられそうになるし・・・。
    そして、旦那といるのに何故かナンパ?やたら声をかけられる。
    どれもイタリアのナポリですが(笑)
    ナポリではすっぴんにカバンなしで歩くことに決めてます。

  411. 952 匿名さん

    34歳の時、年収1000万円だった。
    その時のマンションと車をローンで購入。ここで話されているパリとかローマ自慢なんてまったく考えられなかった。1000万円ぐらいの収入でこんな生活できません。

  412. 953 匿名さん

    貯金があるかないかでしょうね。
    ナポリは行きたいと思いませんね。
    パリやロス、サンフランシスコなら行ってもいいかな。
    親しい人がいるからね。
    滞在させてもらえるからお金もあまりかからない。

  413. 954 匿名さん

    現在32歳で年収1,000万ほど、まだ子供がいないのでヨーロッパ行きたい放題です。
    自慢にはなりません。大学の卒業旅行で行く人も多いので。
    子供ができたら何年か行けなくなるんだろうな~。
    家ならまだしも、車をローンで購入は考えられない・・・。

  414. 955 匿名さん

    春休み子どもとハワイに家族四人でいきます。世帯年収1200です。あまり住居にお金かけなかったので、ローンもないし子どもも私立です。

  415. 956 匿名さん

    今は私立中学は人気ないらしいですね。

  416. 957 匿名さん

    >>953
    >パリやロス、サンフランシスコなら行ってもいいかな。

    と、余裕が感じられる発言ですが・・・

    >滞在させてもらえるからお金もあまりかからない。

    がくっwww
    ま、特別ぜいたくができる年収ってわけでもないとわかる、安心できるお話でした。

  417. 958 匿名さん

    東京だと20代でもまともな会社の正社員なら年収500~600万円は当たり前ですからね。
    共働きだと1000~1200万円になる。お金を好きに使えるレベルじゃないですよ。

  418. 959 匿名さん

    私立中学の人気が落ちたといっても頑張ったって、
    御三家やそこいら相当、
    慶應中等部や早稲田高等学院中等部にだれでもいけるわけじゃないからね

    いくらかでも合格しやすくなって喜んでる家族がいるならそれもよしじゃ?

  419. 960 匿名さん

    NO952です
    34の時買った家はマンションで都内6000万円でした。都内では年収1000万円では裕福感はありませんでした。今(45)は年収2000万円ぐらいになり一軒目を賃貸にして二軒目を購しました。感じとして今がようやく余裕が出てきたなと思うぐらいです。

  420. 961 匿名さん

    うちもまだ子供が居ないのでヨーロッパ、南米、北米と旅行に行きまくっています。
    子供が出来たら、しばらくは海外などに行けないだろうと思い、今のうちに済ませているような感じです。

  421. 963 匿名さん

    30代後半独身一人暮らし年収1000万弱です
    ローン残債は2000万ほど、旅行などはあまり行かないし
    他にカネのかかる趣味も無いですし、AV機器に少々こだわる程度ですかね
    それで可もなく不可もなく普通の生活です

    やはり世帯年収で1500万~2000万ぐらいからが
    「余裕のある暮らし」ってことでしょうね

  422. 964 匿名さん

    >>952

    スレタイ読んでくださいね。
    世帯で1200万を超える方はご遠慮ください。

  423. 965 匿名さん

    >>962

    パリに行こうが、ローマに行こうが、買い物はほとんどしません。
    ショッピングの趣味がないので。

  424. 966 匿名さん

    どうでもいいよ。

  425. 967 匿名さん

    新婚旅行以来、海外には行ってないな。
    海外旅行行く程度の金のゆとりはあるけど、まとまった休みが取れない。

  426. 968 匿名さん

    >960

    都内6000万円を年収1000万円で!?

    ローンいくら借りたか知らないけど、
    ローン返済で裕福感などないでしょうそりゃ。

  427. 969 匿名さん

    >968
    アリとキリギリスだよ
    今45歳で年収2000と書いてるでしょう。
    34のとき買ったマンションは数年前に完済。今、月23万で賃貸中。
    一昨年、2軒目を戸建で購入、賃貸収入でローンは7割まかなえる。
    今は大分余裕の生活。
    価値観の話です、1000ぐらいが一番見栄をはる年収帯。
    海外旅行とかブランド購入とか無駄使いしないように。

  428. 972 匿名さん

    コメントが削除されてしまった・・・

  429. 973 匿名さん

    6000万円で買ってローン金利払って月23万円のリターンてことはIRR4.6%以下。
    生活の余裕をなくしてまでも行うべきおいしい投資でもない。
    よっぽど見栄張ってるのか愚かなのか、もしくはその両方だろ。

    なんか誤解してるのか知らないけど
    一人25万円でエコノミークラスで家族でパリ行くのって
    キリギリスではないし
    庶民的というか
    贅沢なことじゃ決してないよ。

  430. 974 匿名さん

    死ぬまで持ってるとすると
    借金してローン金利払ってまでしてIRR4.6%以下の都内6000万円の不動産物件を買うより
    自分の手金で配当利回りが税前で5.0%あたりの武田薬品とかみずほ銀行の株でも買った方が
    投資効率は良かったってことだ。
    ま、結果論だけどな。

    ちなみに死ぬ前に売るとすると不動産売却益と株売却益も比べないといけないから
    まだ勝負はついてないってことだけどな。

  431. 975 匿名さん

    >973
    969じゃないけど、今は6000万円のマンションという資産ができているわけで、
    利回り4.6%弱っていうのは人にぼろくそに言われるほど悪い投資ではないと思うけどなあ。。。

    ちなみに過去10年の日経平均は8000円から18000円まで行って戻ってきてるよね。
    その中で年5%利益を維持するって、相当ラッキーだと思うよ。

  432. 976 匿名さん

    不動産売却益にはキャピタルゲインは相当し
    家賃収入には配当収入が相当する

    配当利回り5パーセントは探せば普通にある

  433. 977 匿名さん

    >今は6000万円のマンションという資産ができているわけで

    資産価値がいつまでも保たれるとでも?
    その他に維持費や管理コストや税金がかかりますよね。
    家賃収入は利回りだと言いつつ、実際のところ当初の投資額を少しずつ食いつぶしているだけでは。

  434. 978 購入経験者さん

    スレ主さんの、その後はいかがなんでしょうかね。
    生活感は変わりましたでしょうか?

  435. 979 匿名さん

    977のご指摘通りですね。

    小口で株で分散して持ってるほうが安全だな。
    Don't Put All Your Eggs In One Basket.

  436. 980 匿名さん

    >>978

    スレ主です。まあ簡単にいうと、ほとんど変わらないですね。
    忙しくて旅行もままならないので、イベント代わりに週1程度
    外食するようになりましたが、行った先でもメニューの一番
    安い物をオーダーしてしまうという貧乏くささ(苦笑)
    子供の頃から染みこんだ貧乏性は、多分永久に抜けないのかも知れません。

    ただ、去年から肉は時々黒豚を買ってます。

  437. 981 匿名

    某財閥系総合商社で、NYでの2年間のトレーニーを終えて帰国。
    20代後半~30歳で残業代を含めると大体このレンジの年収。
    結婚する奴は25歳までに比較的早く結婚、丁度 初めての海外勤務に
    出る頃。独身の連中はそろそろ婚活にあせり出している。
    世田谷や目黒の社宅や独身寮に住んでいるので、生活費は安く済むはずだが、
    とにかく社内外の付き合い(飲み会、合コン)が多くて金遣いが荒い。
    中には堅実に貯金をしている奴もいるが、大多数は飲み会、ゴルフ、車、旅行、
    ファッションなどに浪費して、あればあるだけ使ってしまっている奴が多い。
    海外出張や接待も多いので、良くも悪くも目が肥えている?。
    僕の後輩は20代で1億円以上のローンを抱えて、賃貸4物件をマネージしている。
    羽田空港の国際線拡張と羽田までの便が良くなったので、蒲田の物件は直ぐに
    CAが借りてくれたそうだ。 どうも大家と住民という関係だけではないような
    気がする...。

  438. 982 匿名さん

    >980

    そうやってすこしずつ贅沢する感じになりますよね。

    僕もPHSを買ったり大戸屋でカツカレー食べたりするようになりました。自販機で140円のペットボトルのお茶買いまくり。
    家も毎月10万円のローン組んでマンション買ったし。
    移動は基本的に電車(暑い夏の日はタクシー乗りますゴメンナサイ)に乗るようになりました。
    スイカにはめんどくさいから都度1万円入れることにしてます。
    ついに先月人生で初めて自動車を買いました。中古のフィット。80万円。
    暇なときはフィットでゴルフの練習やサーフィンに行きます。
    酒はワインをKALDIで買ってチーズと一緒に寝る前に飲んだりします。
    CDではなくすきなアーティストのライブのDVDやBDをアマゾンで買って見たりしてます。
    体重は75kgになりました。
    貯金は500万円~700万円くらいです。

    貧乏だった10年前は携帯電話は必要な時だけvodafoneのプリペイドの使ってただけだったし(昔コンビニで売ってたの覚えてますか?たしかカードは3か月有効で2000円だった。)
    カレーは駅前の立ち食いそば屋でコロッケを足すくらいしかしなかった。基本自炊。コンビニで500ml紙パックの買って飲んでました。
    家も14万円の木造築十数年の賃貸に友人と二人でシェアして住んで家の中でもコート来て生活してました。
    移動は基本的に自転車でした(しかも大家さんの借りてたからよく警察に止められて大家さんに電話された)。
    電車に乗る時もスイカとかは預託金をとられるので一回一回切符を買ってました。
    自動車買うなんて夢にも思いませんでした。
    ゴルフなんてまったく考えもしませんでした。
    暇なときは友達の家にあがりこんで朝まで飲んだり。
    CDをよくツタヤで借りてテープに録音して一緒に聞いたりしました。
    酒はアルコール1mlあたり一番安いのを計算してだいたいウイスキーでした。
    体重は65kgでした。
    貯金は50万円もなかったです。

  439. 983 匿名さん

    世帯年収でしょ。ごく一般的ですよ。贅沢なんてできませんよ。

  440. 984 匿名さん

    年収400万円の頃(就職したばかり)から、あんまり変わってないとは思います。
    その頃も貧乏とも思っていなかったので・・・。他の世界を知らない北○鮮の人民みたいなもんでしょうか。

    ただ、他人から見れば贅沢の1つなんでしょうが、マンションを買いました。しかも事情が
    生じて買い換えまでしました。それができるだけ余裕があったのも、年収400万から変わらない
    生活だったからだと思います。

  441. 985 匿名さん

    >僕の後輩は20代で1億円以上のローンを抱えて、賃貸4物件をマネージしている。

    ない人の考えることはすごいですね。
    でも、たとえ4物件でもマンションの経営なんてめんどうくさくないですか。
    うちは駅前に賃貸マンションがありますが、めんどうくさいので放棄しました。
    土地だけ貸していたほうがいいです。

  442. 986 匿名

    めんどうくさい上に、収支はほぼトントンのようです。
    仕事が激務でも遊んでいるし、やっぱり派手な業界なんだと思います。
    私は昨年父から不動産3件を相続しましたが、ビルはテナントも募集せず、
    空きビルのままにしています。 面倒くさいので駐車場にすることを
    考えています。

  443. 987 匿名さん

    どうでもいいよ。

  444. 988 匿名さん

    坊っちゃんが縁故で商社に入社って、よくある話ですね。
    羨ましい。。。

  445. 989 匿名さん

    昔は、証券会社も御曹司が多かったそうですね。

  446. 990 購入経験者さん

    どうでもいいよ、くん
    ご苦労様。だれも君の事相手にしていないから、気の毒で仕方ない。やめろ、それ。

  447. 991 匿名さん

    20代とはいえ1200万も年収稼ぐようになれば200万を超える税金も発生し納税が莫迦らしく感じる。
    資産運用と言う面だけではなく、高給取りならではの節税したいという理由もあるのでは。
    職場にもマンション投資業者からひっきりなしに「節税できます」と言う勧誘電話が入る。
    もちろん業者が進めるような旨みのない物件に手を出すオツムの弱い奴は商社にはいないだろうが
    自分で物件を厳選すれば、一石二鳥(賃貸人と仲良くなるとかは含まず)も有り得ないことではない。

  448. 992 匿名さん

    資産運用をどうするかなんて、そもそも生活感でもなんでもないし、どーでも良いわ。

  449. 993 匿名さん

    自分が興味ないこと、理解できないことに対しては思考停止してしまう「どうでもいいよ」発言。
    能力とやる気のない人間に典型的な思考スタイルです。今後の進歩は望めずきっと年収も頭打ちでしょう。

  450. 994 匿名

    興味のあるなしではなく、生活感の話題じゃないからいい加減にしろと言う意味です。

  451. 995 匿名さん

    >20代とはいえ1200万も年収稼ぐようになれば200万を超える税金も発生し

    200万程度ではすまないよ(笑
    まともな商売でその程度稼ぐのはそれなりに忙しいから、節税とか考えてるヒマはないんじゃないか、普通。
    そもそも20~30代前半程度では経験・知識不足を思い知らされることが多すぎて、心理的余裕はあんまないね。
    そのあとも稼ぎやポジションを保つ/上げるにはつねにプレッシャーあり。
    仕事・交際する相手や仕事内容のレベルも上がってくから、それに合わせてやるべきことは出てくる。
    役員とかパートナーとかになり、50くらいで先が見えたくらいで、はじめて一段落って感じだろ。
    (年収は勝手に2千万以上とかになるが)。
    総合商社と言わずね。

    >職場にもマンション投資業者からひっきりなしに「節税できます」と言う勧誘電話

    今は彼らも必死だね~
    からかい半分で聞いたことがあるが、まあ説明からしてまず儲からんというか、リスキー。
    前は普通に断ってたが、あんま執拗でうるさいんで、最近は半ば怒鳴りつけて切ることにしてる。
    いずれにしろ、海外転勤とかもありうるのに、マネジメント考えると気が進まんかも。
    信頼できる任せられる人がいれば、考えるかもしれないけど。

  452. 996 匿名さん

    父が現役の時その位年収あったけど、ごく普通の一軒屋のマイホームで質素な暮らしでした。子供2人いて、学費とか色々かかってましたからね。ただ、習い事など好きにさせてくれたのは嬉しかったかな。といっても、ごく一般的な習い事ですけどね。

  453. 998 匿名さん

    マンションは、築20年ぐらいで水回りなどの老朽化があります。
    リフォームなどにお金がかかるのです。
    古くなると家賃を下げて近くの新築マンションとの家賃の調整もしないといけないようですね。

  454. 999 匿名さん

    >998
    同等グレードの一戸建ては20年建ってもリフォームいらずとはこれいかに?
    また、賃貸に出すとすればマンションの方が戸建より有利な面はなかったかしら?

  455. 1001 匿名さん

    >999 
    >1000

    そういうことではなくて、築20年ぐらいから、住人から修繕してくださいと言われているのです。
    家賃は、近くの新築マンションと同じ家賃だと借りたい人がいないみたいです。

  456. 1002 匿名さん

    >>995
    >200万程度ではすまないよ(笑

    なんで笑うの?
    200万を「超える」ってあるんだから200万前後って意味ではないだろ?
    税金と言ってるんだから社会保険料は含まれてないわけだし、
    扶養家族とかいたら正に「200万を超える」との表現する範囲に収まるだと思うぞ。

    >まともな商売でその程度稼ぐのはそれなりに忙しいから、節税とか考えてるヒマはないんじゃないか、普通。

    なんでも自分の基準に当てはめてヒマはないとか、何が普通とか滑稽だよ。
    自分はできなくてもできる人もいるってこと理解するといいよ。
    いまどき総合商社なんて黙ってても30前後で年収1200万に届く。それ以上頑張るかどうかは人それぞれ。

  457. 1004 匿名さん

    インターネットの普及と進歩によって、商社の役割はこれからどうなるのでしょうか。
    お仕事はどうですか。

  458. 1005 入居済み住民さん

    >職場にもマンション投資業者からひっきりなしに「節税できます」


    電話が来たら事務員が撃退(居留守)してくれる。
    1日に数件来るらしいよ。
    そんなに儲かるのならば、その業者が買えばいいのにね。

  459. 1006 匿名さん

    自分のパート先にもそういう電話があります。
    お金もないのにね。

  460. 1007 匿名さん

    >>1005
    この前「そんなにいい話なら自分で買えば」って言ったら、
    「私は節税できるほどの収入がない。あなたの収入なら節税のお役に立てる」だってさ。

    「あんた俺の収入知っとんのかい!こっちだって大して収入ないわ!」って言い返してやったよ。

  461. 1008 匿名

    総合商社は今や事業投資会社になっています。最近は資源価格の高騰によって
    実力以上の収益をあげていると言えなくもありませんが、ネットを活用した
    川下事業もあれば、とにかくあらゆる分野に金を張っているので、これからも
    恐縮ながら勝ち続けることになります。 でも謙虚さを忘れずに生活も質素に
    すべきであると感じています。 被災地の復興の為には、どんどんお金を使う
    べきだとも思いますが。 ちなみに、総合職は縁故入社はありません。 

  462. 1009 匿名

    どうでも良いわ

  463. 1011 匿名さん

    >1005
    「子供たちのためにも税金は多く払いたいので問題ありません」と言ったら二度とかかってきませんでした。

  464. 1012 匿名さん

    >>1011
    ぬるい営業だね。

    節税した分を直接子どもたちに投資する方がより子どもたちのためになるって言えばいいのに。

  465. 1013 匿名さん

    >1008

    どうして縁故採用がないといえるのでしょうか。
    そんなことわからないと思います。

  466. 1015 匿名さん

    勝ちの定義が分からないが
    総合商社の株価がずっと割安なのは負けってことだろ

  467. 1016 匿名

    企業にとって勝ちの定義とは、十分な収益をあげて、優良な資産を積み増して行き、
    その結果として従業員も恩恵を享受するということかと思います。加えて、国家に貢献する。
    2012年3月期で、トップ3の財閥系三社の税後純利益の合計は一兆円を超え、大手五社の
    総額で1兆円程度の法人税を国庫に納めることになります。
    確かにPBRからすると商社の株価は割安であると言えます。しかし、日本の株式市場そのものが
    売られ過ぎ、割安過ぎると言えると思います。 更に、元々商社の株主構成の中で外国人投資家の
    比率が高かった訳ですが、リーマンショック後、外国人投資家が日本から資金をかなり引き揚げた
    ことが、その後の株価割安の流れとなりました。 そもそも総合商社は日本特有の企業形態で、
    外国人には分かりにくいということもあるでしょう。 又、資金需要の大きい商社は発行株数が
    非常に大きいということも株価には影響があるかと思います。 

  468. 1017 匿名

    どうでも良いわ

  469. 1018 匿名

    >>1013
    逆に東証一部上場企業で、いまだに縁故採用を続けている企業があるなら
    教えて頂きたい。 そのような企業が生き残れるとは思えません。
    特に商社は”人財”(会社に貢献できなければ人罪と呼ばれます)が命、
    競争率が軽く200倍を超える入社試験に縁故採用の余地は有りません。
    コンプライアンス上も公正な採用がMUSTです。

  470. 1019 匿名

    どうでもよかったですね。
    結論としては、年収900~1200万円の生活感は人によりけりでしょう。

  471. 1020 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、
    本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場として
    ご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  472. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸