リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板「越後湯沢のリゾートマンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. リゾートマンション・リゾートホテル・別荘掲示板
  4. 越後湯沢のリゾートマンション

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-04-22 08:14:51

噂の東京マガジンで放映されてましたが
1989年から1992年まで建設が続き計50棟以上のリゾートマンションが町に建ち並ぶことになりました。
あれから、20年。今、湯沢町は大きな転機に差し掛かっています。
町の目玉にもなっていた、温泉やプールなど設備の充実しているリゾートマンションが、100万円以下という安値で売り出される状況に。

[スレ作成日時]2011-11-06 16:42:59

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

越後湯沢のリゾートマンション

  1. 7310 周辺住民さん

    湯沢には中国の観光客に期待しているアホが多いけど、
    中国は半導体や半導体製造装置が輸入できなくなったので、家電も自動車もパソコンもスマホももう作れなくなった。 これから原始時代に逆戻りするから、日本への中国人観光客もゼロになる。

    これからは超円高の時代になるから、欧米人観光客も日本には来れなくなる。
    外人観光客に期待している湯沢に未来は無い。

  2. 7311 評判気になるさん

    確かにスキー場オープン時期は短くなっている気がする。
    現状の標高とスキー場オープン期間の関係は
    標高400~700m 12月後半~3月中後半
    標高700~900m 12月中後半~4月後半
    標高1000~1200m 12月前半~5月連休
    湯沢の標高が低いスキー場ではオープン期間を長くするために
    ゴンドラ設置と標高の高い場所に新設が必要となっている。

  3. 7312 評判気になるさん

    中国からの観光客はコロナの影響で全盛期に戻るには1年以上かかりそうだ。
    従って、スキー場もそれなりに覚悟が必要だろう。今年は長野県立科町のスキー場でリフトを吊り下げるバーが破断する想定外の事故があった。索道は国土交通省案件
    なのだが、スキー場の対応について見解は出ていない。
    原因はリフトの経年劣化と疲労と言われているが、誰も納得していない。
    苗場スキー場も経営と運営が分離されたので投資が制約され、リフトの安全性に黄色信号がつくかも。30年経過したリフトは全数交換というルールのようなものがないので、来シーズンリフトの破損事故がまた怒れば蜂を突いたような大騒ぎになることが想定できる。

  4. 7313 周辺住民さん

    2023/22リフト券価格比較(大人1日券)
    スキー場 2023年 2022年 値上げ率
    富良野 6500 6000 8%
    サホロ 6600 5800 14%
    カムイ 3800 3800 0%
    トマム 5900 5900 0%
    ニセコ全山 8500 8100 5%
    ニセコヒラフ 6600 6600 0%
    ニセコビレッジ 6800 6200 10%
    ニセコアンヌプリ 5900 5600 5%
    ルスツ 8800 6500 35%
    キロロ 6500 5900 10%
    安比高原 5500 5600 ▼2%
    蔵王温泉 6300 5500 15%
    アルツ 4900 4900 0%
    ハンターマウンテン 5500 4900 12%
    万座温泉 5000 4700 6%
    MtNaeba 7000 6000 17%
    苗場 6000 5200 15%
    かぐら 6000 5200 15%
    岩原/上越国際 4500 4300 5%
    神立 5200 4800 8%
    GALA湯沢 6000 5200 15%
    軽井沢プリンス 7500 5700 32%
    菅平高原 5400 4900 10%
    志賀高原 6500 6000 8%
    野沢温泉 6000 5200 15%
    斑尾高原 5500 5000 10%
    赤倉観光 4800 4800 0%
    アライ 6000 6000 0%
    白馬五竜/47 6000 5500 9%
    白馬八方尾根 6500 5500 18%
    白樺高原/2in1 4800 4800 0%
    高鷲/ダイナ 5400 4900 10%
    めいほう 4500 4300 5%
    ハチ/ハチ北 5000 4800 4%
    平均 ? ? 10%

  5. 7314 周辺住民さん

    2023年のリフト券価格
    MtNaeba 7000 円
    苗場 6000 円
    かぐら 6000 円

    こんなにお金が掛かるんじゃあ、年収200万円以下の派遣社員ではスキーには行けないよね。
    これからもスキー人口は減る一方だな。

  6. 7315 周辺住民さん

    日本のスキー場はどこも しんどいみたいだね。

    月山スキー場、今シーズンからの変更点。 - 雪日記
    http://golgo13zilch.jp/blog-entry-4593.html

    先ずはリフト券の値上がり。
    昨年もちょこっと値上げがありましたが、
    今年は更にガッツリ値上がりました…。

    今シーズンから1回券は800円となりました。
    ん~、高い(笑)
    もう16時くらいですので、
    ほとんどお客さんがいません。

    1回券→800円。
    回数券(7回)→4,500円。
    1日券→5,500円。
    半日券→4,000円。
    シルバー、メンズ、レディース券→4,500円。

    ペアリフト1本のみのスキー場が5,500円って!!

    最後に、
    月山環境美化協力金と言う名の駐車場代。
    今シーズンから駐車場代は1台1,000円です!!

  7. 7316 周辺住民さん

    現在日本のスキー場に行けるのは
    ・オーストラリア人
    ・欧米のプロスキーヤー
    ・中国の富裕層
    ・日本の公務員と上場企業の社員
    くらいかな。

    昔は日本のサラリーマンがナンパ目的でスキー場に行っていたのでスキー人口が多かったんだよ。
    現在ではスキー場に行くのは、タワーマンションに住んだり、子供を作ったりするのと同じ位のステータスシンボルになってしまったんだ。

  8. 7317 周辺住民さん

    昔は別荘やリゾートマンションを買えるのは年収1000万円以上の富裕層だけだったんだけど、

    現在では湯沢のリゾートマンションを買うのは都会で賃貸住宅を借りるだけの収入が無かったり、一泊1万円以上のホテル・旅館に泊まれない社会の底辺の人間だけになった。

  9. 7318 評判気になるさん

    軽井沢プリンスの5700から7000円は凄いねえ、32%upだって。
    軽井沢プリンスは経営と運営は引き続いて西武HDなんだが、ターゲットを外国人と日本の富裕層に絞った感じだねえ。

  10. 7319 匿名さん

    一部のスキー場を除いて早割・株主優待・時間券をうまく使えば安く済みますよ
    苗場・かぐら共通券も早割なら2回券7000円で半額レベル
    これからは外国人に正規料金で売り付けてローカル日本人は格安券利用がスタンダードになるのでは

  11. 7320 周辺住民さん

    湯沢への移住は増えていない

    コロナ下で地方移住が増えているという報道があり調べて見ると「移住先」で最も多かったのは東京と首都圏で、大阪、名古屋、九州などの大都市が続いた

    これら大都市への移住は普通引っ越しと呼んで移住に含めないので、マスコミは都会から移住が増加しているとはしゃいでいました

    この種あかしは例えば青森から東京に100人が大学進学などで引っ越しても移住に含めないが、東京から青森に引っ越した50人だけを移住と数える事で起きています

    今東京では新築マンションが売れていてマンション価格は過去最高になり、しかも1億より10億という風に高価で立地が良いマンション程人気が高い

    地方への移住は増えていない
    2023年5月1日付けの東京都の人口は1,408万5,336人に達し過去最高、東京都でも市町村は伸び悩むか減少し23区の人口が増えた

    一方で地方の県庁所在地などの人口は良くて現状維持、多くの都市では減少していて人口が元々少ない都市ほど減少傾向が強いです

    100万人以上の都市よりも50万や10万人、5万人のように人口が少ない街程人口減少率が大きいという状況になっています

    人口1000人以下の地域では20年で人口半減などが普通に起きていて、人口統計からは「都会から地方への移動」などは起きていません

    田舎に移住する人は存在しますが「田舎から都会に移住する人」の半分にも満たないので、彼らが地方の人口を増やす事はないでしょう

    人口減少に悩む多くの自治体は移住促進政策をやり、それらは成果を挙げたとは思いますが「出ていく人が移住者の10倍も多い」のが実態なので焼け石に水になっています

    湯沢や北海道に移住してもそこには仕事も収入もありません

  12. 7321 周辺住民さん

    東京の中古マンションが高くて買えない、東京の賃貸住宅が高くて借りられない年金生活者や社会の底辺の人間が湯沢に移住しているだけなんですね。

  13. 7322 匿名さん

    >>7320>>7321をまとめると、
    都会人が田舎にちょこっと移住したところで、
    田舎から都会の大学に進学し、そのまま都会に就職する田舎生まれの人数に比べれば
    全く大した人数では無いので、田舎の人口減は止まらない。

    しかも、湯沢への移住者の多くは、家賃の安さに惹かれてやってきた稼ぐ能力のない人間なので、
    湯沢は先細って行く一方だ。

    ってことでいい??


    ・・・うーん、、、結構キワドイよね。
    地方のヤンキー都市に住んでいたことあるけど、イケテル都民と違って上昇志向は無い。
    けど、金の流れはある。地元で稼いだ金を地元で使ってる感じ。
    下品な町だけど店も病院もあるし、人が住む場所としては成り立っていた。

    湯沢よりもっと田舎の村の場合は、カネの流れも店もないんだよね。
    暗い雰囲気しかしない。

    都落ちした人間が湯沢に流入することで、少しは賑やかになるとは思うけど、
    観光地としての格が上がるかどうかは不明・・

    今後の湯沢はちょっと便利になると思う。
    けど、町がなんもしなければリゾート感はさらに無くなるだろうねー。

  14. 7323 周辺住民さん

    湯沢町の人口

    2015年12月末現在の人口 8,201人

    2018年12月末現在の人口 8,165人

    2020年12月末現在の人口 8,040人

    2021年12月末現在の人口 8,002人

    2022年12月末現在の人口 7,971人

    2023年 5月末現在の人口 7,912人


    外部からの湯沢町リゾマンへの移住者は増えたんだけどね

  15. 7324 評判気になるさん

    移住の定義は住民票を移すことと思う。例えば地方から東京へ大学進学しても住民票を移さない、東京から地方へ職に就けば住民票の移動は必須になる。
    メディアで東京から湯沢に移動しテレワークで仕事をする事例が取り上げられたが、
    湯沢町の人口データにはその影響が全くないのは何故なんだ。

  16. 7325 周辺住民さん

    東京の大学を出て東京で就職すれば住民票を湯沢から東京に移す。
    湯沢に住民票を置き続けるのはこういうケースだけだね:

    長野「4人殺害」事件の青木政憲は統合失調症だった
    長野市内の予備校で1浪した後、青木容疑者は東海大学に進学。実家を出て神奈川県内の寮で新生活をスタートさせるが、周囲に馴染めず、ほどなく都内のアパートでひとり暮らしを始めた。そして、この頃から〈電話しても連絡がつかなくなり、心配した両親が上京して様子を見に行くと、青木容疑者は「大学の仲間からぼっちとばかにされている」と話した〉という。

     しかし“異変”はこれだけにとどまらなかった。

    「親だけで解決は不可能」
     両親がアパートの部屋に入ろうとすると「ここは盗聴されているから気をつけて」と注意を促し、盗聴を恐れて携帯電話の電源を切っていたと告白。さらに「部屋の隅に監視カメラがある」とも言い、ショックを受けた両親は容疑者を実家に連れ帰り、大学も中退することに。

    〈両親は病院の受診を勧めたが、青木容疑者は「俺は正常だ」と拒否した。無理して受診させれば「親子の信頼が切れないか、心配だった」〉と母親は取材に答えている。

    「こういったケースでは、親の勧めで受診にまで漕ぎ着けるケースは非常に稀です。自覚のない子供が拒否するのは当たり前で、そのため親の側が“私が相談したいことがあるから、あなたもカウンセリングに一緒に付いてきて”などとワンクッション入れて誘うことが、今ではセオリーになっています。母親が過剰に息子に遠慮する事例も珍しくありませんが、時に衝突を恐れないで接することで、子供が“自分と本気で向き合っている”と感じて事態が好転することもあります」(池内氏)

     その後、青木容疑者は実家で家族に囲まれて暮らすようになり、仕事も両親が経営していた果樹園やジェラート店の運営に携わるなど、親の庇護下での生活を送ることになる。


    統合失調症患者や覚醒剤中毒者が体験する世界を描いた映画 コワイ女ーカタカタ



  17. 7326 評判気になるさん

    温泉やスキーの街として知られる新潟県湯沢町が、隣の十日町市を相手に境界線の修正などを求めた訴訟の判決が5日、新潟地裁で言い渡される。自治体の境界線を巡る協議が訴訟に発展するのは異例で、町の主張が認められれば、両市町にまたがる「ガーラ湯沢スキー場」がほぼすべて町に入り、固定資産税の課税権も町側に移ることになる。

  18. 7327 周辺住民さん

    ガーラのリフトもそうなんだけど、湯沢の水力発電所も清津川の上流から取水してて、清津川は十日町の清津峡に流れていくから両町は水利権でももめるらしいね。

  19. 7328 評判気になるさん

    清津川の上流にはカッサ調整池と二居調整池があって2つのダムで揚水発電を構成しているので、現状の電力重要に貢献していると思う。湯沢の水力発電所は清津川から取水して魚野川に放水しているから十日町の清津川は水量が減るんだが、発電所は東京電力が管理しているんだ。文句あるんなら東京電力に言えよということかな。

  20. 7329 周辺住民さん

    揚水発電は余剰電力がないと有効に機能しないよね。はやく原発を動かしてほしいな。自宅もマンションも電気代が上がってしょうがない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸