注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2015-07-26 21:39:06

全国のリクルートが主催する「suumo カウンター」or
「スーモカウンター」に興味がわきました。

色々と地元の注文住宅の会社を紹介してくれるようですが
実際のところ 業者との癒着や紹介マージンなど
ご存知の方、良いところ・悪いところ 是非とも教えて下さい。

しかし、他業者の方から、、、紹介された建築会社が支払う
リクルートへの紹介マージン(成功報酬料)が 
建物金額の「5%?6%?7%?」とも聞き、非常に困惑しております。

実際のところ いかがなのでしょうか?
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2011-10-24 22:02:20

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リクルート suumo カウンター スーモカウンター 評判・口コミ・紹介料など 教えて

  1. 997 匿名さん

    興味深く拝見しています。
    一点、販売でなく、請負契約の仲介になります。
    この点を掘り下げてみたいですね。

  2. 998 匿名さん

    広告だろうがなんだろうが、仲介だろうが、どっちでもいいです。
    私はsuumoカウンターに相談に行かないし、仮に行ったとしてもそこで紹介されたビルダーさんには頼まないということだけははっきりしました。

  3. 999 匿名さん

    そう、利用するのも、カウンターに赴くのも、仮に工務店と契約寸前までいっても、
    全ての行動は家を検討している消費者の判断と責任になる。

    別にスーモで発行している雑誌やHPでの情報収集レベルで止めるもよし、
    その雑誌記載の工務店にスーモで見たからと伝える必要もない。
    あくまでスーモは強制しないんだろ。何が何でも成功報酬のために契約させようとするのなら大問題だが。

    広告vs広告じゃないの対決など他でやれ。貴様らの独壇場じゃねぇんだよ。
    グダグダと広告じゃないということを能書きたれて随分と講釈ぶちまけたが、ならそれを直接リクルート側に叩きつけてこい。
    それすらできず「スーモを利用しようとしている人のため」とかいうくだらん余計な正義感で
    ガキの屁理屈みたいなことをここで長々と書かれても迷惑だわ。

  4. 1000 匿名さん

    こういう掲示板などで情報収集すると、スーモなどを利用するのは愚の骨頂と気付きますが、家を建てたい人っていうのは毎年毎年湧いてくるので、とっかかりとしてこういうところを利用する人は減ることは無いと思う。
    だいたい勉強し出す前の、何の知識も無い段階で利用してしまうケースが多いように思います。

    予算が厳しいのに大手ハウスメーカーで「光熱費」「アフター」などの魔法の言葉を信じて契約してしまう人も同じ。

  5. 1001 住まいに詳しい人 [女性 40代]

    紹介料はメーカーがスーモに支払っています。
    契約金に全く含まれていないとは言えないですがね。
    スーモカウンターは住宅会社からの紹介料で成り立っているので、
    展示場来場者から契約とれない住宅会社がスーモ頼で、
    仲良くしているのは間違いないと思います。
    紹介された住宅会社は、スーモからのお客は展示場来場者を相手するよりも、
    最初から聞く耳を持って来るから、契約に持っていきやすいとおもいます。

  6. 1002 匿名さん

    スーモカウンター注文住宅が広告ではなくて代理商だという事に特段の反論もないようなので、993の投稿で気になったコンプライアンスについて述べたいと思います。

    >>993
    >企業のコンプライアンスや倫理観が・・・とおっしゃってますが
    >それを決めるのはその起業のトップであなたではないですね。
    >そしてその存在を指示するかしないかを決めるのはマーケットです。
    コンプライアンスを起業のトップが決める?
    すごい勘違いだと思いますが、、、これはコンプライアンスのために「こうしなさい。それをしてはいけない」などと、上から指示が降ってくる関係者ならではの発想なのでしょうか?

    コンプライアンスというのは、「公正・適切な企業活動を通じ社会貢献を行なう」という企業に求められている社会要請であり思想です。法令や条例を守るのは勿論の事、上場企業にはそれ以上の企業倫理・社会貢献の遵守を積極的に行い、他の企業の模範となるよう行動する事が求められているのです。
    今のネット社会では、法の不備をつくような行為を行なう企業への批判は直ぐ大きくなり、いずれ行政による指導や法規制に繋がります。

  7. 1003 不動産業者さん [男性 30代]

    横から失礼します。

    集客代理と販売代理(販売仲介)の認識の違いではないでしょうか?

    簡単に説明すると一件契約するには
    1.店舗・展示場などに来店(集客)
    2.見込み客にする(営業)
    3.クロージング(契約)
    のプロセスが必要になると思いますが、

    994さんが、1の(集客)=スーモカウンターのやっていることは集客方法の一つ=広告
    なので責任はないといっているのに対し
    996さんが、2・3の(営業)(契約)
    なので仲介責任(販売責任)が発生すると
    いっているので話しがかみ合っていないのだと感じます。

    例えば、1組店舗・展示場に来店させるのに必要な経費(人件費・広告宣伝料・展示場建設費・地代など)を10万円として、成約率を10%と考えると一件契約するのに100万円必要になります。
    (※本当はもっと必要と思いますが分かりやすく単純計算致します。)

    スーモカウンター側で3社程度に絞り込みをして工務店に紹介するということは
    成約率約30%の見込み客を成果報酬で紹介してくれると考えると、集客から見込み客までの経費(人件費・家賃など)がいらない分、工務店・HM側としてはリスクもなく工事費の5%程度の手数料を払ってもメリットは大きいと思います。

    逆に利用者側としては、1対1(自分が利用した分が費用に入っている。)の話しになってしまうので、どうしても損をしているような気分になってしまうと思いますが、店舗・展示場でも契約者以外90%の集客費用・経費は、契約者が負担している事になるので、結局同じ仕組みだと思います。

    工務店やHMの売上構成を考えた場合、20%程度が広告宣伝費や営業経費にあたると思います。(内訳は省略いたします。)
    その上で、スーモカウンター賛成派は広告宣伝費の中から紹介料を5%程度払うのはいいんじゃない。と思っているのに対し。
    反対派の方は、スーモカウンターを利用しようがしまいが経費はかかっているんだから、スーモカウンターから紹介された時は通常の売上に紹介料が上乗せされているんじゃないの?と思っているんだと思います。

    工務店・HMがどういった形で紹介料を払うかは利用者側もスーモ側も分かりませんし、
    工務店・HMのモラルの問題だと思いますので、ここで良し悪しの判断はできないと思います。

    不動産や建築は悪しき慣習がはびこってますから一足飛びには良くならないと思いますが、996さんのおっしゃるように、関連する事業者が高いモラル意識を持って取り組んでいって貰えると良くなっていくと思います。

    ※長文、乱文で読みにくいとは思いますがご了承ください。

  8. 1004 住まいに詳しい人

    >>1002
    だからー
    スーモカウンターが
    有り

    無し
    かは
    あなたじゃなくて
    マーケットが決める事だから
    黙ってみてな❗️

    それが答え❗️
    それ以外は屁理屈‼️

  9. 1005 匿名さん

    ホンマに見当違いかつトンチンカンなことを、よくもまぁ平気で発言できると思うわ。
    誰もお前のコンプライアンス講座なんざ聞いてねぇし、求めてもおらんわ。空気読めよ。

    最高裁でも警察でも消費者庁でもどこでもいいからその理屈もっていけや。
    間違いなく、相手にされないから。現実知ってこい。

    だいたい「広告だ」と主張していた側がもう引っ込んで出てこないのに、
    いつまでグジグジと蒸し返しとんねん。見苦しいわ。

    そこまでスーモ、リクルートのやり方が気に入らないなら、
    ここじゃなくてブログでも始めて精々喧伝してろ。
    ここは不特定多数の人が閲覧し、書き込みをする場だということ忘れんな。
    これ以上書き込むなら、削除依頼出しておくから。

  10. 1006 匿名さん

    >>1003
    >スーモカウンター側で3社程度に絞り込みをして工務店に紹介するということは成約率約30%の見込み客を成果報酬で紹介してくれると考えると、集客から見込み客までの経費(人件費・家賃など)がいらない分、工務店・HM側としてはリスクもなく工事費の5%程度の手数料を払ってもメリットは大きいと思います。
    996の投稿者ですが、私も上記の1003さんの考えと同様に、1.店舗・展示場などに来店(集客)と、2.見込み客にする(営業)の一部をスーモカウンターが担っていると考えています。
    ここで1003さんに確認させて頂きたいのですが、1003さんはスーモカウンターを広告とお考えですか?それとも、販売代理とお考えですか?
    そして、販売代理とお考えになられるならば、スーモカウンターにも何らかの販売責任があるという私の主張をどう思われるでしょうか?
    是非、ご意見をお聞かせ下さい。

  11. 1007 匿名さん

    仮に、スーモに販売責任があったとすれば、何の責任をどのように取らすのですか?全く意味が分からないね↑

  12. 1008 匿名さん
  13. 1009 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。
    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたします。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/576543/
    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
    今後とも、宜しくお願いいたします。

  14. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ピアース石神井公園
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

8458万円

3LDK

68.6m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸