注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

広告を掲載

  • 掲示板
匿名はん [更新日時] 2024-04-19 09:38:14

ハウスメーカーと契約して3ケ月
追加追加で、かなり予算オーバーです
解約を考えております。

解約された方のご意見を聞きたいです。

契約金100万円支払い済み。


[スレ作成日時]2011-10-01 22:26:18

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。

  1. 519 匿名さん

    >>516、518
    >契約上請負の6%の違約金と記載されているのですが、どうにも納得がいきません。
    契約無効の可能性がありますから、根気強く交渉して下さい。
    下に、消費者団体が旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)に対して求めた是正の事例を載せますが、この中で違約金の条項を修正させています。違法性を指摘され、旭化成ホームズも是正に応じない訳にはいかなかったようです。

    http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html

  2. 520 戸建て検討中さん

    つい最近新築の契約破棄をしたいと担当の営業の方に伝えました。1番の理由は大幅な予算オーバーです。
    6月に契約をしたんですが、まだ間取りや仕様もちゃんと決まったわけではなく(私たちの求めるイメージの間取り図面はざっと簡単に作って見せてくれました)まったく仮の段階での契約で私たち夫婦だと3千万円までお金が借りられるからとりあえずこの金額で契約書を作ったように言ってました。

    契約前に何度か簡単な打ち合わせをして、そろそろ契約をしてもらわないと次の段階には進めないように言われたのでそうなんだ?と思って契約したんですが今となってはめちゃくちゃ後悔しています。
    ここの書き込みを読ませてもらっていかに自分が勉強不足だったのか思い知りました。
    どんなお家にしたいかの勉強ばっかりして、契約の基礎知識は勉強してませんでした。
    これからお家造りを検討されてる方が私たちみたいに失敗しないように周りの人には私たちの経験談を伝えたいと思います。
    明日建築会社との話し合いの予定です。
    違約金のことも含めどんな話を言ってくるか緊張しています。

  3. 521 検討者さん

    >>520: 戸建て検討中さん 

    決定して固まって出来た見積もりは最終的な契約で交わされます。もちろん、おおまかな間取りや必要な坪数が決定してない時点で契約するのは危険ですが、坪数なりは決めて最初の契約時はある程度大まかな見積もりで頭金いれて契約は、何処のメーカでもします。

    なので、メーカーの坪単価で選べる設備がどれくらいのランクかわからないですが、良い物を選べるHMならあまり追加にもならないし、それでも坪数を増やすとか、かなりいい設備を入れるとか、屋根裏作るとか、造作しまくるとか、そういう事をしたらやっぱり上がりますから、一定ライン以上の事をメーカーも契約しないとしてくれないので、予算がないなら、削って理想を諦めるしかないと思います。

    しかし、最初の見積もりが躯体工事費2000万だったとして、契約後2500万になってるんなら、もちろんそれは違法になりますし、契約の解除は出来るでしょう。
    そうでなく、自分がしたいことが増えて予算が足らないからという事になるのなら、契約から打ち合わせで設計士なりがでて図面書いたりしてる分を相殺して、契約金を返してくれる流れだと思います。

  4. 522 戸建て検討中さん

    >>521検討者さん

    520です。
    契約破棄できました。
    もともと契約金も少ししか入れてなかったのですが印紙代を引いた残りの分は後日振込で返してくださるそうです。
    図面を書いてもらってたのでその分は取ってくださいって言ったんですけどそれはいいですって言ってくれました。次にその気になった時に戻って来て欲しいと。なんだかかえって申し訳ない気持ちです。
    ここでの皆さんの書き込みを読んで違約金がどれくらい請求されるのかと怖かったんですがすんなり破棄できて助かりました。
    次こそは全てにおいて自分達が納得できてここでなら任せられると思えた時に契約したいと思います。
    今回話し合いの場に夫の父に同行してもらったのも大きかったかとも思います。
    私たち夫婦だけだと丸め込まれそうで怖かったので。
    お義父さんは契約書やら図面やらを見てくれて、知り合いの建築会社の経営の方に相談までしてくれて、契約書の不備やらを書面に起こして持参してくれました。
    相手の出方をみて必要だったらそれも出すつもりでいましたが使わずに済みました。
    皆さんの参考になれば。

  5. 523 匿名さん

    520さん。契約されたのはハウスメーカーではなくて工務店ですか?
    地場の工務店は、解約に際して良心的な対応をしてくれる所が多いです。理由は、トラブルの噂は地域で直ぐに広まって、今後の営業活動に影響するからです。
    一方、ハウスメーカーだと中々こうはいきません。ハウスメーカーの営業は、契約で報奨金が貰える歩合給なので、解約されると数十万~百数十万の報奨金が得られなくなってしまいます。その為すんなりと解約させてくれる事は稀で、契約金は全く返金しないなどと言う事もあります。また、図面代や打ち合わせ費用など数十万を請求される事も多いです。今後ハウスメーカーを検討される場合は、十分すぎる程慎重になさって下さい。

  6. 524 戸建て検討中さん

    >>523

    520です。はい、地元の工務店でした。確かに地元で悪いうわさは避けたいですよね。
    もともとHMさんは高そうなイメージがあって工務店さんがいいなと思ってました。けっきょくHMと同じくらいかそれ以上の見積もりになってしまいましたが、、、。
    今後もおっしゃるようにとても慎重に検討して良心的な地元の工務店さんと契約したいと思います!

  7. 525 検討者さん

    >>523: 匿名さん
    着工がはじめってないなら、すんなり解約はできますよ。
    少しの図面作成で契約金を全部もっていくような悪徳HMはあまりないかと思います。
    クーリングオフが効かない契約なので、建築士による専門的な図面作成が入ってるのに、なんでも無料でやれるわけがないし、そのあたりの費用がかかるのはしかたないことです。

    >>524: 戸建て検討中さん
    解約前の工務店さんとの打ち合わせは一級建築士さん入って、ある程度壁量計算なりの打ち合わせしてたんですか?
    営業さんが間取り聞いて、こんな感じです・・・みたいなやり取りくらいじゃなかったですか?
    契約書を交わしてるなら、収入印紙貼ってると思うので、それは仕方ないですが、それくらいだと流石にそれ以上は請求してこないでしょうね。

    それと、予算的には建物40坪くらいで2000万くらいですか?
    だったら、ローコストでないと、工務店は安くならないですね。
    坪60~で同じような家にするなら、地場の方が安くなります。

  8. 526 523

    >>525
    >着工がはじめってないなら、すんなり解約はできますよ。
    >少しの図面作成で契約金を全部もっていくような悪徳HMはあまりないかと思います。
    ハウスメーカーと解約されたことがありますか?
    10年くらい前ですとハウスメーカーが返金しないのは当たり前でしたし、返金を巡って裁判になった例もあります。法律が整備された今は裁判までいく事はないと思いますが、営業が直ぐに解約に応じないのは変わっていないでしょう。要因は、営業は報奨金欲しさ。支店長は支店の営業成績に関わるからです。

  9. 527 検討者さん

    >>526: 523

    10年前じゃなくて今の話ですよね?10年前でもだと思いますが、着工に入る前ならそれまでにかかった費用だけで解約できますか?と事前に確認したらどこでもできますと言いますよ。

    契約解除は請負契約をやめるだけの契約を解除するんだから、施主都合ならそれまでかかった費用を頼んだ側が支払うのは当たり前ですし、建築申請だして着工に入っても、施主都合で解約できますよ。
    もちろん、それまでにかかった費用は取られるでしょう。


    裁判になってる例は、着工に入ってからとか、引き渡しとかで、施工がひどいとかのメーカーの瑕疵責任での解除の話でしょ?

    営業の口車で、解除させないようにするのはわかるが、報酬の話は解除と関係ない。営業が解除したくないっていくら言っても法的に出来るんだし、契約書にも依頼主の責任で解除するなら云々・・・書いてるでしょ。

  10. 528 戸建て検討中さん

    >>525:検討者さん

    1級建築士さんではなく2級建築士の方がここ数回ほどは打ち合わせしてくださってました。壁量計算?とかは初めて今知った言葉なので私たちが分かるようには聞いてはいないです。知らないだけでしてくれてたのでしょうか。
    35坪程度の平屋で家財全部ひっくるめて2600万円くらいが理想です。ちなみに私の父の名義の土地に建てさせてもらう予定なので土地はあります。
    ただ出てきた見積もりは35坪の建物だけで3000万近かったです。さすがに高すぎると思いませんか?ツボ単価が85万くらいになってます。
    ちなみにこの段階でほぼ標準仕様なので私たちの使いたいと思っているキッチンや洗面などは入ってなく、希望をいれればさらに高額に、、、

  11. 529 検討者さん

    >>528: 戸建て検討中さん 

    521ですが、やはりそうですか。

    地場の工務店なら、一級建築士さんを抱えてることがすくないので、耐震等級の希望にある程度添って、二級建築士さんが間取りだけ聞いてたんだと思います。
    壁量計算は、特別な計算になるので、出てくる数値がかなり多いので、そこまではやってないと思いますし、ちゃんとした計算や、証明取るとなると、その計算は外部委託になるかと思います。

    坪85万って、かなりですね・・・鉄筋で建てれるレベルです。
    木軸でこの金額だしてきたなら、デザイン力が半端ないとか、特別な定評のある耐震技術なりをつかってるのか?じゃないとこの金額で地場で頼むことないですね。

    なので、使ってる素材なり、設備がわからないですが、木材は?断熱材は?グラスウールか?って感じで、色々金額に見合ってるかどうかになってくるので、そこらへんは大きな買い物なので、しっかり勉強しないと、HMでも足元みられますよ。

    ハッキリ言って、自分的には知り合とかで、安くしてくれるとか、無理を言えるような感じじゃないと、何時潰れるかわからない地場の工務店で頼むメリットはないですね。

    家を建てるのは、ちゃんと完成するまで楽しい物じゃないです。。。
    ちゃんとしたものを建てたいなら、めっちゃ調べて、頭がおかしくなってくるくらいやらないと、変なのつかまされますよ。

  12. 530 戸建て検討中さん

    >>:529検討者さん

    528です。そうなんですね!6月に契約をしたんですがまだそこまでしか進んでなかったんですね。良かったような4ヶ月も経ってまだそんなとこ?とも思ってしまいます。
    確かに最近は家を建てることがしんどく感じてきて楽しいと全く思えない状況です。契約破棄できたので精神的には少し楽になってきました。
    まだ小さい子どもの為にも小走りできるくらいの広めのリビングのあるお家を建ててあげたいので、諦めずに頑張りたいと思います。
    できれば坪単価65万から70万とかで、、
    回り道してますが変なのつかまされないようにもっと勉強して、建てて良かったって30年後にも思えるような良いお家を建てたいです。

  13. 531 匿名さん

    >まだ小さい子どもの為にも小走りできるくらいの広めのリビングのあるお家を建ててあげたいので、諦めずに頑張りたいと思います。
    小さい子どもの為に広めのリビングが欲しい。それだけならば、一軒家を借りるという選択肢も検討されてみてはいかがですか?
    家賃がもったいないと言われる方が多いですが、家を所有すると税金やメンテ費用など結構お金がかかります。失礼ですが、夫婦共働きで3000万までしか借りられない収入では、お子さんに教育費がかかるようになった時にローン負担が重く感じるようになる可能性があると思います。そうなっても借地の家では売れませんし、慎重に資金計画を検討する事をお勧めします。

  14. 532 匿名さん

    いやいや、多少無理してもご自分の家を持つべきだと思います。
    賃貸だといつまでも買えなくなってしまうものです。

    予算内に収まるビルダーを探せば、あるものです。
    もっと探してみたらいかがですか?探してみましたか?

    自分たちの城があれば、気持ちも違うものですよ。

  15. 533 匿名さん

    >多少無理してもご自分の家を持つべきだと思います。
    無理してでも買えと言うのは全く無責任な発言です。532さんは、ローンが返せなくなったら今度はそれは自己責任だと言うだろうと思います。
    住宅ローンが返せなくなって困っている人は少なからずいます。人生を棒に振りたくなかったら、将来にわたっての資金計画、人生設計のシミュレーションをしてからにしましょう。数千万円の借金を甘く考えないでください。

  16. 534 戸建て検討中さん

    >>531:匿名さん

    530です。借りるか建てるかそれぞれメリットデメリットありますよね。
    将来歳をとって年金暮らしになった時に(その頃年金制度がどうなってるのか不安ですが)毎月家賃を払うのも大変じゃないかなという考えもあって、、土地が無ければもしかしたら賃貸というのも頭をよぎってたかもしれません。
    自営業でやってるんですが旦那さんの建てたお店のローンが終わればお給料も少し上がるかなと期待してます。
    うちは子どもも一人っ子政策なので頑張って1人を一人前に育てれたらなと思います。

    >>532:匿名さん

    旦那さんのお店とご実家を建ててくれた建築会社の方に明日話を聞く予定です。
    同じ轍は踏みたくないですし今度こそ慎重にいきたいと思ってます!ハンコは納得するまで絶対に押しません。
    家賃を払うのもローンを払うのも同じ金額だったらやはり自分の城を持ちたいです。

  17. 535 匿名さん

    >>534 戸建て検討中さん

    532です。多少無理してもと書いたのですが、どうしても無理なら勿論やめた方が良いです。
    でも、何かを我慢しなくてはならないかもしれないけど、家賃を支払えるお金があって
    なんとか生活できるのであれば思い切ってご自分の家を建てた方が良いと思います。

    また、明日その建築会社と話をされるにしても、今から一社に絞って検討するよりも、もっと
    他のビルダーやハウスメーカーにもどんどん出かけてみるべきだと思います。
    お住まいがどの地域か分かりませんが、色々と話を聞いて建物を見せてもらい説明を聞く。
    そんなことで色々勉強になり知識も増え、本当に欲しい家や間取りも具体的になってくると
    思います。紹介された会社に義理立てしてしないと、なんて思わない方が良いです。

    結構材料や仕様にもこだわった家を建てているビルダーもあります。最終的には予算内で選ぶ
    しかなくても、契約までは一社に縛られることなくもっと貪欲に各社を納得するまで比較するべきです。
    多分一生に一度の大きな買い物ですから、複数の工務店やビルダー、ハウスメーカーを比較して
    相見積もりを出してもらうのは当たり前の事です。でも、それは自分たちだけの胸にしまっておく
    ものですが。それぞれの仕様を比べれば、ご自分のこだわりたいポイントも見えてくるでしょう。

    本来は、施主の希望の間取りが出来て細かい仕様も取り決めてから総金額が出るものです。
    値引きを前提に金額も分からないうちに契約はあり得ません。契約を迫られたら、納得するまで
    ハンコは押せないと頑張って下さい。でも、きっともう大丈夫ですよね。

    時間もかかるし体力も必要ですが、ご自分の家造りは頑張った甲斐があるものです。
    折角土地があるのですから、お子様のためにも良い家を建てて下さい。


  18. 536 匿名さん

    >>534
    >家賃を払うのもローンを払うのも同じ金額だったらやはり自分の城を持ちたいです。
    毎月の家賃とローン返済が同じ金額だったら、住居にかかる費用は賃貸よりも持家の方が大きくなります。どのくらい違うか、80歳までの家賃と、頭金+ローン支払い総額+税金+保険+メンテナンス費用+借地代等の総額を計算して比べて見ると良いでしょう。漠然と同じくらいだろうと考えているならば、その差に驚かれるかもしれませんよ。

  19. 537 匿名さん

    金の出費はともかくとして、精神的な安定とか安心感は持ち家ならではと思うけど。

    持ち家であればメンテナンスは自分たちの都合の良い時にやれば良いし、
    極端な話雨漏りが起きたらバケツを置いておくこともできます。

    賃貸だと人様の家だから汚したり傷を付けたりも気を使うけど、持ち家なら
    子供達が走り回って傷をつけても何も気にせずにのびのびと育てられる。

    特にアパートのように上下左右に他の方の部屋があると、人様の騒音も気になるし
    子供達の足音や声にも気を使うけど、持ち家なら気にせずにいられる。

    借地代?お父様名義の土地なのだからいずれは相続させてもらえばその分は不要。

    杓子定規に賃貸よりも出費が多いと計算しなくても、メンテがあまりかからない家で
    しっかりと建てればそんなにメンテはかからないものです。

    ちなみに50年超えの私のボロ家は、50年間で外壁メンテ2回、水周り1回のみです。
    雨漏りもなく、建て付けも全く狂いはないです。50年間、ほとんどメンテ代は
    かからなかった訳です。

    今の大工さんでそれだけの技術のある方を探すのは難しいかもしれないけど、
    大切なのは信頼できる会社で建てることだと思います。

    自分の城でのびのびと手足を伸ばして寝られる幸せは、賃貸では得られないものだと
    思いますけどね。女性だったら特に分かると思います。

  20. 538 戸建て検討中さん

    確かに腕の良い大工さんに建てて貰えればメンテナンス少なくて済みそうですね。そうだと本当にありがたいです。
    土地はいつかは相続になると思います。
    まぁどの道お金は沢山かかるという話ですね!
    実家に同居してそのうち家を貰うのも一つですが、やっぱりスープの冷めない距離でお互いの安否確認しつつ、自分達の住みやすい城もほしい。
    自分のキッチンで手作りのおやつを作って子どもに食べさせるのも夢の一つです。私の母がよく作ってくれたのが嬉しかったので。
    そのためにはとりあえず健康に気をつけてお商売頑張ってお金を払っていかないとですね。
    ここのスレッドに辿り着いて皆さんの書き込みを参考にさせてもらえてほんとに良かったです。
    契約破棄を考えた時は絶望的でしたがおかげさまで前向きになれました。
    持ち家でも賃貸でもそこが自分にとって一番居心地が良いと思えれば幸せだと思います。そしてどの道お金は沢山かかります。

    なんだかスレッドと内容が離れてきてしまったのでこの辺で、、、
    536さん
    537さん
    アドバイスありがとうございました!

    とにかく納得するまでハンコは押しません!!笑

  21. 539 通りがかりさん

    ウチのグループ企業の住設なら安くできますよと言っておいてしっかりとカタログ価格で請求。その場で解約しました。

  22. 540 通りがかりさん

    ごちゃごちゃ 言うなら賃貸に一生住んどけよ。って思わせるくらい
    戸建てを買う事に否定的な人がいてますよね

    余裕の範囲で買うもヨシ!
    無理して買うものヨシ!
    でしょ

    賃貸に住むなら。。。的な発想なら
    安い家を買う事を勧めたい

    理想高く建てたいなら
    無理してでも建てたいって気持ちに賛成です
    だって毎日
    帰ってくる場所ですよ
    ご飯食べて幸せな家族団欒出来る場所ですよ
    ゆっくり風呂に浸かって疲れとる場所ですよ
    寝る場所ですよ

    思い通りの家を建てて 帰りたい我が家を建てたら、働く意欲でませんか?

  23. 541 536

    >>538
    >確かに腕の良い大工さんに建てて貰えればメンテナンス少なくて済みそうですね。
    537さんはほとんどメンテ代はかからなかったと言っていますが、外壁2回、水周り1回メンテしたらどんなに安く見積もっても200万円以上はかかっているはずです。
    それに加えてエアコンやガス給湯器などの設備の修理や更新費用も必要ですから、ほとんどメンテ代はかからないなどと言うのを鵜呑みにしてはいけません。

    このように家を建てると沢山のお金がかかります。だからこそ漠然と考えるのではなく、とにかく計算してシミュレーションをしてみる事が大切です。漠然と夢ばかり思い描いて、現実を見ないとしたら愚かです。
    今は冷静になって考えるチャンスなのですから、建てるのが本当に正解なのか、ご主人様ともう一度良く相談してみて下さい。

    それでも建てるという結論になったならば2つアドバイスしたいと思います。
    1)建築費を安くしたいのならば、平屋ではなく総2階の家にすると良いです。階段スペースが必要になりますが、それ以外同じ床面積ならばかなり安くなります。
    2)あなたが一人っ子でないのなら、家を建てさせてもらう土地は使用貸借(タダで使わせてもらう)ではなく、地代を払って賃借権を設定しておいた方が良いと思います。相続でもめない為にです。
    以上です。

  24. 542 匿名さん

    >>541 536さん

    そう200万くらいはかかったと思います。でも、50年間ですから年間4万円です。
    何か少し我慢すれば出せる金額ではないですか?
    エアコンやガスはリフォームで込みです。更新料は必要ないですが、地域差ですか?
    税金は年々安くなっています。建物だけなら今や一万円台です。信じられますか?

    1)、2)のアドバイスは私も書こうと思っていました。建築費を安くする工夫を付け足して。
    総二階で出来るだけ真四角な家が良いです。メンテ代も抑えられます。デコボコの家が格好良い
    なんて選ぶと、メンテ代はかかるし雨漏りのリスクがありますシンプルが一番です。

    2)は他にもやり方はあると思います。兄弟がいるかによっても違いますよね。

    我が家は某ハウスメーカーは諸事情で諦めたのですが、営業さんには色々と教えてもらって
    それがすごく役立ちました。自分でも勉強すれば良いですが、プロの方の正確なアドバイス
    がもらえるのであれば役立つのは間違いないです。一方、間違った事を言われた方もいましたが。
    スレから逸脱しますのでこの辺で。

    538さん、これから大変ですが頑張って良い家を建てて下さい。



  25. 543 匿名さん

    >税金は年々安くなっています。建物だけなら今や一万円台です。信じられますか?
    なぜ良い事ばかりで全ての情報を出さないのか。542さんは家を建ててくれれば儲かる側なのでしょう。
    課税上の建物の価値(固定資産税評価額)は年々減少していきます。50年も経てば建物はほとんど価値がない事になるので、確かに固定資産税・都市計画税は年1万円程度になるでしょう。しかし、新築した当初は固定資産税評価額は数千万円あるので、年に数十万円を払う事になります。
    ちなみに土地は減価しません。相続したらずっと税金を払う事になりますから、お父さんに固定資産税・都市計画税をいくら払っているか聞いてみて下さい。

    税金にしろメンテ費用にしろ、事前にどれだけかかるか知っていて準備しているのと、何も知らなくて突然払う事になるのとでは家計へのインパクトが違います。「家を建てると沢山のお金がかかる」で思考停止せず、何にいくらかかるのかを調べて、しっかりとローンの返済計画を立ててください。
    自営業でお店をやられているのならば事業計画を立てていると思います。それと同じです。

  26. 544 施主

    持ち家は最高。(マンションや住宅地は別)
    ストレスフリー


  27. 545 匿名さん

    逆です。賃貸で計算しても年々家賃は上がるものだし、更新料もかかります。
    ずっと住み続けることはできなくて、突然住み替えを余儀なくされる事もありえます。
    家族が増えれば手狭になり、広くて新しい部屋にも惹かれるでしょう。

    持ち家の場合、税金を含め最低限必要な経費はかかるのは当然ですが、それ以外は支払い時期は
    都合の良い時まで選べるものです。重要なポイントは、これです。

    全ての情報を出す?人それぞれで事情は違いますが、家を建てる時、建てた後の経費は
    当たり前に計算しておくべきものです。自分の反省ですが全てを勉強する時間はなくて、
    プロの正確なアドバイスが有り難かったです。逆に、某ハウスメーカーの騙そうとした嘘も
    分かってしまいました。大きな買い物です。知識を得て賢く武装することも、必要です。

    何を大切に思うのかそもそもの価値観が違うようですので、お話ししても平行線のままでしょう。
    もう、これで終わりにしましょう。

  28. 546 匿名さん

    解約についての実費というのは、契約後の
    実費ですか?契約までの打ち合わせは営業活動と考えていいのでしょうか。

  29. 547 匿名さん

    >>545
    また中途半端な事ばかり書いて、懲りない方ですね(笑)

    何千万も借金をして破綻のリスクを負うのだからちゃんとお金の計算をしなさいと、私は当たり前の事を言っているだけなんですけどね。
    もっとお金がありそうな方ならばここまで厳しい事は言いません。しかし旦那さん(自営)と奥さん(パート?)の収入を合わせても3000万円までしか借りられないらしいのに、2600万円の家を建てようというのは少し無理をし過ぎだと思います。

  30. 548 匿名さん

    3000万借りれて、2600万なら無理ないじゃん。貯蓄崩さず借りれてるし。

  31. 549 検討者さん

    >>546: 匿名さん

    普通は、契約するまでは、なにをしてもお金はかかりませんし、契約しても印紙は契約書に貼るので、契約後なにもしてないなら、その印紙代だけで済みます。
    になるということです。

    現場見学に連れて行ってもう際には、ガソリン代なり高速代の経費はメーカーもちですが、断っても請求されませんし、営業さんによっては、ドリンクまでコンビニで買ってくれる営業さんもいましたけど、メーカー自体に魅力を感じなかったので断りましたが、何の請求もされませんでした。

  32. 550 戸建て検討中さん

    >>547:匿名さん
    世帯年収700万代で家を建てるのは無理し過ぎなんでしょうか?

  33. 551 匿名さん

    契約後に解約は、大手ハウスメーカーの場合は怖いですよ。
    契約前には無料で作ってくれた間取り図や打ち合わせなども全部入れてきて、
    契約金が戻らないばかりかそれ以上に請求されることもあります。

    営業さんは自分の首をつなぐために客を騙してでも契約を取らなくてはならない
    時もあり、ハウスメーカーの中には解約商売と呼ばれるやり方を会社ぐるみで
    やっているようなところもあります。

    何も知らない客に、仮契約だから安心と言って印鑑押させたり、契約後に
    間取りや仕様をゆっくり決めましょうと言ったりします。


  34. 552 匿名さん

    >>547 匿名さん

    持ち家反対なら、他のスレに行かれた方が良いのではないですか?

  35. 553 547

    >>552
    ここは「ハウスメーカーと解約された方・・・教えてください。」です。特に持ち家推奨のスレという訳はないと思いますけどね。
    別に持ち家反対ではありませんが、気に入らないのならばあなたが他のスレに行かれたら良いのではないですか?

  36. 554 547

    >>550
    >世帯年収700万代で家を建てるのは無理し過ぎなんでしょうか?
    収入は700万台でも、経費を引いた後の所得は300万~400万台ではないですか?もしくは事業の借り入れがかなりあるとか。いずれにしても銀行が3000万しか融資しないのは、それだけの返済能力しかないとみられているからです。
    戸建て検討中さんは、年収300万~400万のサラリーマンに近い経済状況なのだろうと推測します。そして、サラリーマンで年収300万~400万の方には、やはり家を建てるのは慎重にと進言します。

  37. 555 匿名さん

    >>550 戸建て検討中さん

    700あれば楽勝のはず、立派ですよ。

  38. 556 戸建て検討中さん

    >>554:さん555:匿名さん

    自営とはいえ経費は私たちの年収とは関係ありません。
    決済は別なので、、
    6年程前に土地込みで8000万ほどでお店とご実家の一体型で建てたんですが、頑張って返済してて残りは1000万程になりました。

    ただご両親に病歴なんかがあって旦那さんは連帯保証人になってるそうです。
    そのこともあって借り入れ額が3000万なのではないかと。
    確かにまだ1000万も借金かかえてる状態ですもんね。そりゃ3000万が関の山かもしれません。自営なのでずっと安泰ともわかりませんし、台風被害や震災が起きたらしばらくはお商売もお休みになると思います。
    そんなこと考えたら確かに慎重に考えないととは思います。どの道お金は大事に使わないといけませんね。
    今日これから建築会社の方がお話しに来てくれるので色々質問して聞いてきます。
    二階建ては年取った時に階段がキツイので平屋がどうしてもいいなーという希望です。
    妥協もしつつ無理がないように考えたいと思います。
    とりあえずダメ元で2300万でなんとかならないか聞いてみます。エアコン込みのカーテン込みの外構込みで。
    カーポートは無しです!

  39. 557 検討者さん

    >>556: 戸建て検討中さん 

    結局、地場の工務店にこだわられるんですか?
    坪数わかりませんが、2300あれば、そこまで設備なりにこだわりを入れないのなら、タマやヤマダやレオだと、エアコン、カーテン+外構250万取っても、延床35、総面積40坪くらいの家建てれますよ?

    土地が広くて、周りにあまり何もないような所なら平屋が良いと思いますが、二階に上れなくなるほど衰えたら、土地売って施設に入ったほうが良いと思うし、四方に二階建てがあるような立地なら日当たりもあまりよくならないし、辞めた方がいいですよ。
    万が一、なにかの事情ですぐに売らないといけない!とかなると、購買意欲の強い子育て世代からは敬遠されますからね。

  40. 558 554

    >>556
    旦那様のご両親が経営するお店の社員として働いていて、その給与支給額が約700万円という事でしょうか?それならば2600万円の家を建てるのも無理ではないように思いますが、3000万円しか融資されないのには何か理由があると思います。

    住宅ローンを申し込んだのはお店と実家の建築費を借りた銀行ですか?他の銀行だと返済状況を確認しようがないので、8000万円の借り入れがある前提で融資額が決められたかもしれません。
    お店と実家の建築費を借りた銀行だとしたら、建築費8000万だけではなく事業運営資金の連帯保証人(根保証)になっているとか。旦那様に、連帯保証の内容について良く聞かれた方が良いように思います。

  41. 559 匿名さん

    >>556 戸建て検討中さん
    >>二階建ては年取った時に階段がキツイので平屋がどうしてもいいなーという希望です。

    現在の年齢が分かりませんが、10年20年後位までを見据えた家造りで良いのではと思います。
    30年後は家自体が傷んで来て、大規模な修繕や建て替えも視野に入れるもの。
    平屋も二階建てもそんなに建築費は変わりませんし、二階建てなら収納がたっぷり取れるはず。
    557さんが仰るように何かあった時には、売却するのも売りやすいと思います。

  42. 560 匿名さん

    >平屋も二階建てもそんなに建築費は変わりませんし、
    これは間違いです。
    同じ床面積ならば平屋は基礎と屋根が余計に必要になるので、その分二階建てよりも建築費がかかります。

  43. 561 匿名さん

    >>560さん

    同じ床面積ではなくて、同じ建築面積の場合の話です。
    同じ床面積であれば、仰る通りで建築費はかなり多くなります。

    *建築面積=建物を真上から見たときの外周で求めた面積(水平投影面積)

  44. 562 匿名さん

    >>561さん
    >同じ床面積ではなくて、同じ建築面積の場合の話です。
    平屋と二階建てを比較する時に同じ建築面積で考えるなんて珍しいですね。しかし、同じ建築面積なら今度は平屋の方が安くなります。どちらにしても、そんなに建築費は変わりませんというのは間違いです。

  45. 563 匿名さん

    >>556戸建て検討中さんはどうされる事にしたのでしょう?
    エアコン込みのカーテン込みの外構込みでカーポートは無し。設備仕様や床面積次第ではありますが、2300万はそんなに無理な金額ではないと思うけれど。まだ相談中かな?

  46. 564 名無しさん

    セキスイハイムと契約をしたのですが、解除を考えております。
    クーリングオフ期間はすでに過ぎており、手付金200万を入金済み
    契約後は1回間取りの修正をしてもらって打ち合わせしただけで、部材等の発注や地盤調査もまだです。
    ※費用が発生する作業の場合は、連絡してくれるようにメールで依頼済み。

    契約の際は、今日契約したらかなり値引きします!に乗せられてハンコを押してしましました。
    支店長が夕方まで説得してくれて・・・のパターンでした。
    また、契約の前には、うちが条件出すまでは他には見学にもいかないでくださいとも釘を刺されました。。

    ハイムの家はいいと思っていたので、金額も予算ギリギリのところだったので契約したのですが、
    詳細な見積もりの提示はなく、設備も標準仕様を入れているので十分です。
    間取りもこれから変更できるので大丈夫ですと言われ、その場は終わったのですが、
    やはり気になって、後日、見積もりの詳細を出してほしいといったところ、
    ・キッチンやトイレなどは自分たちのイメージよりも劣っている。
    ・照明もある程度入れているが、ところどころ足りない。2Fに至っては当方でシーリングライトを用意してつける。
    ・間取りの変更をしたら、少し大きくなるので追加費用が掛かりそうです。。
    ・外構も見積もりの価格では、門柱とちょっとした柵くらいしかできないですと言われました。
    オプションをつけると高くなるのは存じておりますが、そこは設備等で差し引きできますと言われていたのですが、
    現時点ですでに削られていて足りていないのに引く要素がなく、追加追加ばかりで予算もかなりオーバーするだろうという状態です。
    こんな状態のため、追加追加で、家づくりも精神的に参ってきてしまい、やはり他とも比較して検討させてほしかったと思うようになってしまいました。

    ちなみに土地は別の不動産やから建築条件なしで購入。
    だが、まだ未契約の状態(目星はついていて、契約だけまだの状態)で、地盤改良費も追加でかかってきます。

    ローンはまだ通っておりませんが、契約時の価格だと旦那一人で借りれそうな状態で、追加費用が加わると一人では
    借りれない金額です。4月からは共働きになる予定なので、私と分けて借りれたらローンが通る可能性もあるのですが。。

    当方も1個ずつ細かく確認ができていたわけではないので、HMに一方的に非があるわけでもなく、返金は難しいのかと悩んでいます。
    こういった状況の場合は、解除して、手付金もいくらか返金される可能性はあるのでしょうか。
    体験談やご意見いただけると助かります。

  47. 565 匿名さん

    >>564: 名無しさん

    あくまで、悪質な押し売りのための制度で、何でも対象になったら商売あがったりですから、そもそも、住宅はクーリングオフ制度は除外の商品です。

    そして、土地は購入してるなら、貴方の持ち物になるので、すでに契約完了状態ですから、未契約の訳はないです。
    が、ローンも通ってないなら、仮押さえの状態ですよ・・・それなら地盤調査なんかも出来ないです。

    その辺のシステムをきちんと理解してないと、後でえらいことになるので勉強してください。

    そして、今の時点で解約しても、契約後に図面なり、仕様なり、だしてるならその分の費用は取られるかもしれませんが、記載の内容だと200万とかいってないので、全部ってことはないでしょう。

    良心的なところなら、収入印紙代だけで、返金というのもあるようです。

  48. 566 匿名さん

    >>564 名無しさん
    印紙代のみで解約できますよ

  49. 567 口コミ知りたいさん

    >>564 名無しさん

    >>564 名無しさん
    消費者保護法で損害以上の違約金は請求できないこととなってます
    税込みで1000万近くかかると思うので、辞めた方がいいですよ
    うちは増えました
    外観をおしゃれなものにして200万増加、サッシと断熱材とフローリング良くして200万増加、部屋増やして収納増やし、クロス良くしたら200万増加、地盤補強100万増加、外構で100万増加
    標準仕様だと大したことできないので、それなら建売や中古でいいと思います

  50. 568 口コミ知りたいさん

    >>564 名無しさん

    https://mbp-japan.com/okayama/kikuchi/column/3308154/

    無知な消費者買い物にする契約提示するところは解約しましょう
    損害額しか払う必要ありません
    200万とか明らかに無効です

    セキスイハイムですか、酷い会社ですね

  51. 569 匿名さん

    契約書にはなんと記載がありますか?
    契約書に記載があり、施主都合の解約は契約金没収と言われる可能性があります。しかし契約書のそのような条項は消費者契約法により無効です。
    法律を知っていてそれでも違法行為をしている悪徳な業者もいます。そういう業者は簡単には返金しないでしょうけれど、返金するように粘りずよく交渉して下さい。

    参考にヘーベルハウスの契約書是正の例を載せます。
     旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)の契約書是正の例
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html

  52. 570 戸建て王

    >>564 名無しさん
    参考までに聞きたいけどいくらの予算でどのくらいの大きさの家にしようとしてますか?
    あなたの感覚が世間とズレているって可能性はないですか?

  53. 571 名無しさん

    >>565 匿名さん
    ご意見いただきありがとうございます。
    土地は”購入予定”です。誤記がありました。申し訳ありません。

    契約後は1回図面修正をしてもらいました。
    図面代と印紙代くらいで収まるのではということを聞いて少し安心しました。
    ありがとうございました。
    契約書にも損害分を手付金から差し引いて返還の旨、記載があるので、
    全額持っていかれないように言おうと思います。

  54. 572 名無しさん

    >>566 匿名さん
    ご意見ありがとうございます。
    安心しました。営業さんにその旨の意向を伝えようと思います。

  55. 573 名無しさん

    >>567 口コミ知りたいさん

    ご意見ありがとうございます。
    消費者保護法についても教えていただき助かりました。

    足し引きして調整していきましょうと言う言葉を信じてしまいましたが、
    結局は足していくしかないことに今更ながら気づきました。
    大きなお買い物なので、納得したお家にしたいと思います。

    アドバイスありがとうございました。

  56. 574 名無しさん

    >>568 口コミ知りたいさん

    過去の判例リンクも教えていただきありがとうございます。
    ご意見を聞いて少し安心しました。
    こちらの意向をしっかり伝えようと思います。
    ありがとうございました。

  57. 575 名無しさん

    >>569 匿名さん

    アドバイスありがとうございます。
    契約書の解除の項目では、手付金全額没収とかの記載はなく、損害額を注文者にて支払う旨の記載がありました。印紙代等はかかりますが、それ以外は返金してもらえるように交渉します。

    過去の事例も掲載いただきありがとうございます。
    皆様のおかげで気持ちが少し楽になりました。

  58. 576 名無しさん

    >>570 戸建て王さん
    ご意見ありがとうございます。
    土地が1700万くらいになりそうなので
    家は、大きさ30~33坪で3300万までで
    合計5000万までで考えておりました。

    感覚がズレてるでしょうか。。

  59. 577 匿名さん

    >家は、大きさ30~33坪で3300万までで
    坪100万円でしょぼい仕様とは、やっぱり大手ハウスメーカーは高いですね。
    ローコスト系のハウスメーカーの中には、半分の坪50万円で同じような仕様の家を建てるところもあるでしょうに。

  60. 578 口コミ知りたいさん

    >>576 名無しさん
    大手でないなら、贅沢できるよ
    坪41で地盤改良込みで税込3100万でしたよ
    セルロースファイバー、樹脂サッシ、機密測定でC値0.1
    リビング収納など各部屋に造作収納、一部フローリングは無垢、クロスはグレードアップして質感があるもの、星姫様、ニッチ、シューズインクローク、タンクレストイレ、1.25坪のバスルームなど、色々オプションつけての価格です。
    エアコンとカーテンは自分で業者探すので含まれてませんが

    外構は大して金かけてないですがウッドデッキなどつけたりなどはしてます。

  61. 579 匿名さん

    そもそもハウスメーカーわ工事の知恵がありません。あるのわ何でもプロの業者です。自分も外壁の塗り変えをハウスメーカーしてますがお客様がボッタクリにあっていてかわいそうになります。

  62. 580 戸建て検討中さん

    注文住宅を建てたく、あるHMと請負契約しました。
    打ち合わせを進め、仕様も固まりそろそろ変更契約というタイミングで、HMから割引について協議の申し出がありました。
    内容は、「220万円ほど割引を減らさないと変更契約の決裁が下りないので、契約を更改してほしい」とのことでした。(単純に発注者側の負担が220万ほど増える)
    その原因は「会社合併により商品名が変わるため」とのことで、こちらは納得いくわけなく更改を断りました。
    ちなみに商品が全く変わったということではなく、選べるオプションを増やすなどの仕様変更を行ない、名称も変更したとのことです。(なのにHPでは元の商品名で堂々と宣伝もしています。)
    このHMは大手で以前はCMも流してましたが、突然意味不明な実質値上げを言い出してきて、信頼は崩れました。
    契約後に請負者からの突然の値上げなどありえるのでしょうか?

  63. 581 通りがかりさん

    >>580 戸建て検討中さん
    大手と言うとハイコスト大手ですか?
    最近統合したハウスメーカーならパナ、ミサワ、トヨタのどれかと思いますが契約時の見積もりから増額になる様な仕様変更無しで予告もなく220万の増額なら普通有り得ませんね。
    どのハウスメーカーか判りませんがもしかしたら初期契約で割引を多く入れて契約させ打ち合わせでオプションを高額にして割引率を減らそうと思っていた所、予想よりオプション選択が無かった為に割引分を回収出来なかったとかじゃ無いですかね?

  64. 582 匿名さん

    >>580: 戸建て検討中さん
    契約して、契約書に向こうの社長の署名で印推してますよね?
    そこに普通は金額表記してると思うので、そんなの無理ですよ。

    そこんことが出来たら日本の企業って詐欺やりたい放題になります。

    蹴ったとしても、確定はしませんが、あくまで予想ですが、何かしら安い建材なり、安い業者なりで調整してくるでしょうね。

    そして、他の現場で使ったのを回し使いすると思いますよ。

  65. 583 戸建て検討中さん

    581:通りがかりさん
    社名は全て解決したら明かそうかと思います。現在、協議中ですのですみません。円満に解決できればいいのですが・・・

    仕様変更しましたが、金額アップにはなりませんでした。贅沢を見直してむしろ下がりました。もちろん契約書で定められた範囲内での下げ幅です。

    HMのオプション見込みが外れたって線はありそうですね。

  66. 584 戸建て検討中さん

    582:匿名さん
    契約書は合併前の社名、取扱店名で押印があります。
    また、各明細、割引額が明記されています。
    契約書があるのによくそんなこと言えるな?って呆れますよ本当に。
    おそらく全国展開しているメーカーなので残念で残念で・・・

    このHMじゃそういうことやるかもしれませんね・・・他の掲示板でこのHMの手抜きなんかも書かれているので・・・

  67. 585 匿名さん

    注文住宅は、真面目で誠実で信頼できる所に頼まないと大変な目に会う可能性があります。欠陥住宅を建てられても支払い義務は免れませんし、ハウスメーカーは簡単には欠陥を認めません。長い時間をかけて裁判で勝ったとしても、施主が期待するような補償は受けられません。

  68. 586 評判気になるさん

    >>33 匿名さん

    でも仮契約の段階ならそれは通じないですよね?

  69. 587 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  70. 590 匿名さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  71. 594 匿名さん

    [No.588~本レスまで、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  72. 596 匿名さん

    >違法建築プラン提示は、行政指導部署調べて、話してみます。
    行政指導が出来るのは、ファー○○○○○ハウジングに建設業免許を与えたところになります。
    国土交通大臣免許の場合は国土交通省住宅局建築指導課。知事免許の場合は都道府県庁に同じような名称の窓口があるはずです。
    但し、行政は個人の解約問題に関与しませんから、証拠を添えて違法建築の教唆行為があった事を告げ、必要に応じて行政指導して欲しいと求めるだけになるでしょう。

  73. 597 匿名さん

    >>587
    >この約款は、フランチャイズですが、全国共通約款との事です。
    その方法とは、この全国共通約款を突く事です。あなたも理解しているように、合意解除時は50万円という約款は違法なので、この約款を特定非営利活動法人消費者機構日本に情報提供して是正の申し入れを求めるのです。
    消費者機構日本は、これまでに積水ハウス旭化成ホームズ(ヘーベルハウス)、住友林業などのハウスメーカーに対して違法契約書の是正を求めて活動し、成果を上げている適格消費者団体です。

    消費者機構日本ホームページ
     http://www.coj.gr.jp/index.html

    積水ハウスの建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_150902_01.html
    旭化成ホームズの建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_141127_01.html
    住友林業の建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170518_01.html
    東建託の建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_181022_01.html
    アイダ設計の建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_160808_01.html
    アエラホームの建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_180713_01.html
    センチュリーホームの建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_170922_01.html
    住宅情報館の建築工事請負契約書の是正
     http://www.coj.gr.jp/zesei/topic_160624_01.html

    [削除されたレスへの返信のため、一部テキストを削除しました。管理担当]

  74. 599 匿名さん

    [No.595・598と本レスは、本レスご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  75. 600 匿名さん

    訴訟のため、削除依頼しました
    いろいろコメントありがとうございました
    良い結果報告したいと思います

  76. 601 匿名さん

    >>600
    話し合いの出来ない相手とは法的手段で解決を図るしかないですから、訴訟を決心されたのは良い事だと思います。

    経験の無い人は裁判を物凄くハードルが高い事のように思われるかもしれません。しかし、請負契約の契約金返還訴訟はやってみると意外と簡単なものでした。契約金も100%は無理でも多くのケースで半分以上取り戻せる期待が持てると思います。
    泣き寝入りしてしまったら表面上は何も問題が無かったのと同じですが、訴訟が増えれば業者も対応を変える可能性がありますし、業者が変わらなければいずれ法改正に繋がるでしょう。ですから、請負契約の解約で交渉が行き詰まった方には思い切って訴訟をして欲しいと思います。

  77. 602 名無しさん

    契約してすぐ家庭の事情により解約しようと思います。契約後1度も打ち合わせすることなく解約を申し出ました。印紙代は納得しておりますが、それ以外は返金して欲しいのですが厳しいのでしょうか?

  78. 603 e戸建てファンさん

    相手が準備に着手してなければ法的には可能
    早く動くべき
    メールなどで履歴をすぐ残すこと

  79. 604 名無しさん

    >>603 e戸建てファンさん

    ありがとうございます。間取りも決まっておらず打ち合わせも契約してから一度もしておりませんが、図面代?を請求すると言われて困ってます。
    出来高払いって言っていたので印紙代以外は返金して欲しいのですがどう対応したらいいのかわかりません。
    支店と担当には伝えましたが解約書類を作成してもらえません

  80. 605 名無しさん

    消費者相談センターに相談し、全額返金してもらいましょう!
    図面代は、契約前の営業活動の範疇ではと思うので、払う必要は無いのではと思います。
    東京23区にお住まいでしたら、消費者相談センターの対応はすばらしいですよ。
    リフォームのクーリングオフでしたが、すべて消費者相談センターの方が動いてくれて、500万円の返金請求、入金まで手続きしてくれました。

    東京都23区以外は、ここまでやってくれないみたいですが。
    どこにお住まいでも、相談してみたらと思います。

  81. 606 名無しさん

    >>605 名無しさん

    消費者センターと住まいるダイヤルに電話しましたが全額放棄するつもりで解約したら?とこんな対応でした。
    東京都の方が羨ましいです。
    設計は契約前のでそれ以降は設計図を書いてもらっていないのですが泣き寝入りするしか無さそうですね

  82. 607 名無しさん

    支払い額は?
    数万円でしょうか?

  83. 608 e戸建てファンさん

    >>607 名無しさん

    >>606 名無しさん
    ちゃんとググって法的に返金できる法的根拠用意して交渉しないと
    弁護士でもないから、漠然と言うと適当だよ

  84. 609 e戸建てファンさん

    >>606 名無しさん
    解約は変わらないのだから、解釈の意思と作業を全て辞めるべき旨を確固たる意思として通告する
    この通告により、解約金が増加することは防げる
    あとは粘り強く解約金を交渉するだけ

  85. 610 匿名さん

    >>602
    争う前に、まず誠心誠意話をされたのでしょうか?本当にどうしようもない事情ならば、相手も考慮して対応してくれるのではないかと思いますが。
    それと、差し支えない範囲で相談を始めてから契約に至るまでにしてもらった事と、契約金および請求された図面代の金額を教えてもらえないでしょうか。妥当な金額ならば、払って気持ちよく解約した方が良いと思います。

  86. 611 名無しさん

    >>610 匿名さん

    契約前にして頂いたことは土地の敷地調査と営業と希望の間取りの打ち合わせのみです。
    契約前も契約後も一度も設計士と顔合わせすらしておらず図面も営業の方が書いたものしかもらっておりません

    契約金は100万円で契約後に解約する場合は出来高払いと説明受けました。なので契約後一度も打ち合わせもしておらず印紙代の2万円以外は返金が妥当だと考えてます。
    設計業務費用に38万円かかると言われており納得できません。

  87. 612 匿名さん

    38万円の設計業務費用明細出してもらい交渉出来ないのでしょうか?
    交渉可能でしたら、全額返金あきらめないで頑張って欲しいです。

  88. 613 610

    >>611
    印紙代以外は返金が妥当と考える理由が理解出来ました。
    そうしますと、まずは解約日を確定させる為に下記のような内容証明郵便を送るのが良いと思います。
     ・○月○日に解約すると伝えましたが、あらためて以下の契約を解約する事を通知します
        契約日 □月□日  △△様邸 建築請負契約
     ・契約金100万円から印紙代2万円を相殺した残金を返還するよう請求します

    これは「解約すると言った」「聞いてない」といった水掛け論を防ぐのと、解約日以降の請求を封じる為です。
    次に、設計業務費用38万円の明細を出して貰いましょう。明細を見て仕方がない内容ならば払って解約。納得いかなければ、訴訟も考えつつ交渉を続けて下さい。

  89. 614 名無しさん

    >>613 ありがとうございます。明細を見て仕方がないというのはどのような内容の場合でしょうか?
    正直設計業務費用と言われましても設計士に相談したこともなく顔合わせもしていないので具体的な仕事内容がわかりません。
    例えばですが契約書の中に挟んである仮の間取り(営業が作った図面)は設計業務費用に入るのでしょうか?
    まずは内容証明を送ろうと思います

  90. 615 匿名さん

    >>614
    38万円という具体的な金額を出してきているので、契約後に外部の設計事務所に実施設計(着工する為の詳細な設計図の作成)を依頼し、その設計事務所が間取り図を基に業務に着手している可能性が考えられます。
    工務店などでは実施設計を外注している事が珍しくありませんし、社内に建築士がいる会社でも手が足りなければ外注する事もあるでしょう。契約されたのはどのような会社なのでしょうか?

  91. 616 名無しさん

    >>615 匿名さん

    大手ハウスメーカーで自社の設計士になります

  92. 617 匿名さん

    >>616
    大手HMですと設計の外注はないでしょうし、営業が作った間取図の代金を請求するような事も考えられませんね。そうなると下記1)2)が思い当たります。

    1)営業に報奨金を出す為
    住宅営業は基本給が低い代わりに契約をとると報奨金が貰える歩合制で、契約1件で数十万円という話です。今回の解約は完全に施主都合でしょうから、それで報奨金が貰えないのは、、、という事で、報奨金を出す為に38万円が請求されているのかもしれません。

    2)紹介料の補填
    不動産屋で土地売買契約をして大手HMを紹介されている場合、請負契約を締結すると大手HMからその不動産屋に建築請負金額の3~5%の紹介料が支払われると聞いた事があります。その紹介料の一部を補填しようと請求しているのかもしれません。

    どちらにしても施主が払う必要の無いものです。設計業務費用38万円としての明細を出してもらって、どうするか判断して下さい。

  93. 618 名無しさん

    >>617 匿名さん

    ありがとうございました。土地は祖父の土地でしたので2は有り得ないので1の可能性が高そうです。
    内容証明の方を送りました!
    相談に乗っていただきありがとうございました

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸