匿名さん
[更新日時] 2025-02-15 21:48:07
2年前に新築一戸建てを購入しましたが、思っていた以上に騒音があり、少々うんざりしております。
絶えられないほどではないのかもしれませんが、せっかく買った家なのに家にいてストレスが溜まるのは悲しいです。
売却も考えましたが、売却損が出るのは明らかですし、新たに次の家のローン+売却損分のローンは難しい状況です。
二重サッシの検討もしておりますが効果も期待は薄く、静かな土地に憧れてなりません。
騒音、または何か家自体の問題ではなく周辺環境などで築浅住宅を売却をされた方っていらっしゃいますか?
せっかく手に入れたマイホームですし我慢して住み続ける出来なのか、ストレスを感じてしまうような家なら思い切って住み替えを考えてみたほうがいいのか・・・。
どこかで見た書き込みなのですが、『家が高いか安いかは、ローンがきつくても帰ってきて落ち着くような我が家なら安い、安く購入できても家にいてストレスが溜まるような家なら高い』と書いてらっしゃる方がいまして、すごく共感できました。
一人でもやもやと考えてばかりいますので、経験談など聞かせていただければ何か参考にと思います。
[スレ作成日時]2007-01-04 01:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります。
-
506
匿名さん
閑静な住宅街なら騒音の問題はあまり聞きません。
23区内なら土地のみ3億以上、郊外なら200坪以上ぐらいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん
>>505 匿名さん
考え方も生活様式も全く違う人間同士が集まって住む街を理想とする世の中だから
民度が高いところはないと考えたほうがいいですよ
入居時に民度のテストがあるわけでもないことも考えたら
今は良くても数年後に住人が入れ替わったらどうなるか分かりません
せめて子供がいる世帯とそれ以外を住み分けさせてくれれば
騒音被害に合う人が少なくなると思うのですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
名無しさん
>>505 匿名さん
環境って10年、20年って経つと変わるからね
うちはもうすで20年だけど、住み始めた時は静かで住みやすかったけど今は世代が代わって微妙になってる
友だちも隣人の優しいご夫婦が25年経ったら認知症でたまに友だちの家の庭で用をたすと言ってた
100%正解ってなかなか難しいと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん
隣の室外機の音に悩まされています。今は気温が上がってるので音の大きさも多少軽減していますが、寒くなってくると爆音で地獄の毎日が続きます。24時間昼夜休みなく被害を受けていると病んでしまいました。防音工事もしましたがいまいちです。 仕返しにこちらも室外機を向けようかと考えてしまっています。だんだんいやな人間になっていきそうで怖いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
e戸建てファンさん
>>509 匿名さん
うちも隣が騒音家族で狭い庭やベランダで子どもが大騒ぎ、窓全開で走り回る、古い室外機が爆音でうなるなどでうつ病になったので、つけれる全部の窓にインプラスをつけたら室外機の音だけは気にならなくなりました
残念ながら声には余り効果はありませんでしたので、夜に子どもが騒いだ場合は警察に通報しています
防音壁も検討中です
どんな防音工事をしたのですか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん
マンションだと室外機の大合唱で、真夏の夜なんか眠れないよ(笑)
-
512
名無しさん
>>511 匿名さん
分譲マンションではなくて賃貸?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん
ここって一戸建ての掲示板だよね
室外機の煩さって最近はみんな大差ないって電気屋さんが言ってたから、随分古いエアコンか随分古い家なんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん
分譲マンションです。家とあったので思わずカキコしてしまいました。マンションなんで家からは除外だったのかな?すみません。
比較的新しい2011年築ですが、エアコンの進歩が早いのか、昨年はベランダから室外機の音が大合唱でしたね。
ベランダに出ると蒸し風呂のようで、植栽も皆枯れるほどでした(泣)少し避難させたけど…
-
515
匿名さん
問題は室外機の性能でなく数なんですよ。
マンションだからなのか、ベランダに1世帯2つの室外機がずら~と並んでいるわけで、しかも最近のフェンスには目隠しされている事が多く熱や音が籠るんですよね…
だから煩くて暑い…最近はベランダ要らないんじゃとすら感じます。
-
-
516
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん
>>516 匿名さん
それができたら苦労はしない。
今日も室外機の大合唱。ベランダには熱気が籠っていてエアコンを使うしかない。
リモートワークにマンションは堪える。上からの騒音も腹立たしい。
-
518
匿名さん
>>517 匿名さん
都内住みだけどもうかなり前からみんなエアコン使ってるよ
夏は24時間エアコン使うって人が多いけど
熱中症にならない?
東北ならまだ大丈夫なんだろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん
戸建ての掲示板でマンションうるさいと書いても
そりゃ戸建てにしろとしか言われないわなw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん
マンションなんて騒音の固まりみたいな住宅なんだから、諦めが肝心。ノイキャン付きイヤホンや隣人を抹消するしか手はない、
-
521
匿名さん
後から引っ越してきた隣のやつ。
うちの勝手口、通気口、窓 があるのを分かってて室外機を向けてくる。しかも、話のわからないやつで逆ギレされるし…。二重窓にしたり換気扇取り替えたり、防音壁まで取り付けた。 いつか倍返ししてやる。 隣のババアに天罰よ下れ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
通りがかりさん
>>520 匿名さん
イヤホン買うのと隣人消すのが同じ位置なんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん
戸建て住みです。
こちら目にして書き込みました。
私は室外機自体が間違えていると考えています。
規制や法律がないので間違った方向へ発展してしまいました。
温暖化で世の中の常識の変化にある時分です。
静寂な環境を取り戻すのを日本から発信したいです。
みなさんも何か目にすることや機会があれば賛同願いたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん
今の室外機の音なんて複層ガラスの窓を閉めれば聞こえない。
塀がない家同士がよほど近接しているか、外装材や吸音材が薄い住居しか考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
>>524 匿名さん
振動って分かります?人間の耳に聞こえる音がしなくても振動って伝わってくるんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)