匿名さん
[更新日時] 2025-05-30 00:32:12
2年前に新築一戸建てを購入しましたが、思っていた以上に騒音があり、少々うんざりしております。
絶えられないほどではないのかもしれませんが、せっかく買った家なのに家にいてストレスが溜まるのは悲しいです。
売却も考えましたが、売却損が出るのは明らかですし、新たに次の家のローン+売却損分のローンは難しい状況です。
二重サッシの検討もしておりますが効果も期待は薄く、静かな土地に憧れてなりません。
騒音、または何か家自体の問題ではなく周辺環境などで築浅住宅を売却をされた方っていらっしゃいますか?
せっかく手に入れたマイホームですし我慢して住み続ける出来なのか、ストレスを感じてしまうような家なら思い切って住み替えを考えてみたほうがいいのか・・・。
どこかで見た書き込みなのですが、『家が高いか安いかは、ローンがきつくても帰ってきて落ち着くような我が家なら安い、安く購入できても家にいてストレスが溜まるような家なら高い』と書いてらっしゃる方がいまして、すごく共感できました。
一人でもやもやと考えてばかりいますので、経験談など聞かせていただければ何か参考にと思います。
[スレ作成日時]2007-01-04 01:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります。
-
486
匿名さん
>>474 匿名さん
所詮はマンション。
その程度の民度の物件と言うことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん
今どきの一戸建てなら騒音なんて皆無。
集合住宅だけだよ、騒音で悩むのは(笑)
-
488
匿名さん
>>478 匿名さん
極小分譲地の激安建売ならいざ知らず、閑静な住宅街では無縁です。
隣家と一定以上離れており外壁やサッシで遮音されます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん
>>484 匿名さん
騒音が嫌ならマンションは論外です。
マンションはどんなに対策しても構造的に生活騒音が他の区画に響く住居。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
通りがかりさん
ママスタや知恵袋見ると生活音丸聞こえの注文住宅もたくさんあるよね
もっと調べた方がいいよ
建売以外にもある
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん
>戸建の騒音なんて、米軍基地周辺で安建売?
都内23区内の最寄駅徒歩10分圏内だと、隣家との距離50cmギリギリ、価格は4000~5000万円代(たまに6000万円代)、「“東京に家を持とう”オープンハウス」等の建売だと土地代が高くて建物価格を抑えるので響きやすいと思われます。
加えて都内は人口密集地、狭住宅街だとお向かいさんとの道路幅は2mギリギリ、中国韓国東南アジア等多国籍、深夜~早朝に飲み会して叫ぶ・常に窓開けて大声・爆音ミュージック・子供達走る、駐車場や道路でBBQ、文化も違いますから何でもあります。
仰る通り、民度は大きいです。
5000万円前後だと上記民度は普通に居ますし、目黒区等7000万円以降~数億円する住宅だと、敷地が広く隣家との距離もあいていて民度は高い方が多い(絶対ではない)と思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん
東京の23区内で建売り戸建てを買うなら、最低でも8000万円以上の物件にしましょう。
安価な狭小ミニ戸で妥協すると、立地や陽当たり生活動線の悪さや騒音など様々なデメリットを抱えることになります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん
どんなに狭小でもマンションよりはマシ。
騒音が気になるなら一戸建ては最低条件。
その上で、立地や建物を考えないとな。
-
494
匿名さん
最近戸建て押しの書き込みが多いようだけど、不動産会社的には戸建てを売りたいのですか?
戸建てを売ったほうが儲けが多いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん
>>491 匿名さん
23区内と言ってもピンキリですものね
用途制限の厳しい1低であれば壁面の位置が境界線から1.5m離れてますし
建蔽率も低く抑えてあるし、いざとなったら自分の敷地内に防音壁を作ればいいわけですから
こう言ったところが手に入ればいいのですけどね
ただ、騒音被害に合っている世帯数に見合うだけの数があるのでしょうか?
自分さえ良ければいいという考え方ならこれで良いのでしょうけど、
数が足りなければ選びたくても選べない人たちが出てきてしまいます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
496
匿名さん
>>491 匿名さん
東京で4000~5000万円代なんてまさに狭小地の安建売。
都内の地価考えたら建物の原価も500万以下とかでしょ。
普通の注文住宅では考えられないような安物。
そんな物に防音期待するのが無理。
他の人も書いてるけど都内なら最低でも8000万だね。
予算が無く騒音も気にするような人は郊外住宅地でゆったり建てた方が良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
口コミ知りたいさん
生活音も煩いし、マンションの作りも問題あるのかも?だけど……
どっちかと言うと敷地内でスポーツをするのは止めれば済む事だと思う、生活音じゃないしね。
もっと言えばウチの場合、周りはとても静かなんだよね。
たった一軒のお宅だけがスポーツ止めて
静かに暮らしさえしてくれればって皆んな思ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
検討者さん
静かな住宅街に民度の低い家族が引っ越してくると途端にうるさくなる
窓を開けたり住宅密集地で狭い庭やベランダでBBQ
本当に民度の低い家族は迷惑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
名無しさん
ほんとソレだよ、それ騒音出す家は
どうしても暴れたかったら
例えば物凄い郊外?隣が離れてるとこ。
それかさ、防音防振?遮音?一式して一戸建て
四方八方が物凄い広い庭がある家とか
周りに誰も居ない位のとこ行きなよ
ローン途中でも売れるからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん
>>499 名無しさん
うちの隣は車一台分くらいの狭い庭で3世代でしゃがんでタバコ吸ってるんだよ
何故かこっち向いて
何だかタバコ臭いなと思ってカーテン開けたら3人しゃがんでてビックリ
タバコを吸うのは違法ではないけど風が強い日は30メートルくらい離れてても臭うっていうし少しは気にして欲しいなと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
検討者さん
>>500 匿名さん
民度が低い地域に家建てるとそうなる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん
そういえば、高級住宅街の戸建賃貸を見に行った時のこと
周辺は豪邸で散歩の人も民度が高そうな地域だったけど、
自転車で遠くから来た小学生男児5~6人が、道路でサッカーやってて、
豪邸の壁にボンボンぶつけて凄い音たててた。
これが道路族(まだ軽い方と思われる)か、、、。
民度高そうな高級住宅街に家建てても、
遠くから自転車乗ってやって来て騒音出してる道路族が現れるかも、
運なのかなぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
名無しさん
>>502 匿名さん
どこにでも騒音の基準ってあるから騒音を測定する機械で測定して超えてたら警察や役所に相談、それに他人の家にボールぶつけてるなら即通報でいいと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
名無しさん
>>490 通りがかりさん
戸建て 近隣トラブル
ってググるとマンションとめちゃくちゃ迷う
でも、マンションはマンションで騒音トラブルあるしね
海外の崩れたやつ見ると怖い
アパートでも階段の施工ミスで亡くなった人もいるし、熱海の土砂崩れも不動産会社による殺人だし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん
難しいよね、、、。
住宅密集地は叫び走る音聞こえたり、注文住宅でも高級住宅街でも道路族や近隣の騒音に悩むとある。
マンション騒音で悩んで次は戸建にしようと調べてきたけれど、近隣の周辺環境で変わるんだね。
マンションも、近隣に恵まれたら最高に住みやすくて良いけれど、
私は下階が朝4時まで飲み会する人が引越してきて室内で親子走り回って、それが怖くて鉄筋コンクリートへ引越したら、今度は夜1時頃まで走る子に悩んだり。
あ、騒音でこの部屋空いてたの?
何処行っても悩むじゃーん(笑)
それで戸建見たけれど、『夜1時くらいまで走るご近所さん親子が居て騒音に悩む』書き込み見て、深夜走れば戸建でもマンションでもうるさいんだなと思ったよ(笑)
民度の高いところへ行きたいけれど、何処なら民度高いんだろう?
みんな平和に暮らせるようになると良いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)