匿名さん
[更新日時] 2025-05-30 00:32:12
2年前に新築一戸建てを購入しましたが、思っていた以上に騒音があり、少々うんざりしております。
絶えられないほどではないのかもしれませんが、せっかく買った家なのに家にいてストレスが溜まるのは悲しいです。
売却も考えましたが、売却損が出るのは明らかですし、新たに次の家のローン+売却損分のローンは難しい状況です。
二重サッシの検討もしておりますが効果も期待は薄く、静かな土地に憧れてなりません。
騒音、または何か家自体の問題ではなく周辺環境などで築浅住宅を売却をされた方っていらっしゃいますか?
せっかく手に入れたマイホームですし我慢して住み続ける出来なのか、ストレスを感じてしまうような家なら思い切って住み替えを考えてみたほうがいいのか・・・。
どこかで見た書き込みなのですが、『家が高いか安いかは、ローンがきつくても帰ってきて落ち着くような我が家なら安い、安く購入できても家にいてストレスが溜まるような家なら高い』と書いてらっしゃる方がいまして、すごく共感できました。
一人でもやもやと考えてばかりいますので、経験談など聞かせていただければ何か参考にと思います。
[スレ作成日時]2007-01-04 01:00:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
せっかく買った家ですが騒音に悩んでおります。
-
466
匿名さん
今あるアパート、マンション、戸建ての多くで子供の騒音が酷いなら
静かに暮らしたい人達のための居住区を作ってくれないだろうか
騒音を出さない生活ができる人達だけなら木造だろうとマンションだろうと
生活音はほぼ聞こえないから、無駄に防音性を高めた建物を作る必要はなく、
その分の費用で他の設備を充実させてくれたら
結構いい住居ができるように思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん
マンションだと隣人の入れ替わりが激しいから、ハズレを引く確率は一戸建てより遥かに高いからね…
壁や床も共用だから振動の伝わり方も桁違い。
やっぱり一戸建てが騒音には強い!
-
469
匿名さん
子育て世代は物件を選ぶときに学区を気にするようだけど、
上品な家庭が集まる学区を選んで学校に通わせても、家の中で暴れまわらせてたら
下品な子供に育つし成績も伸びないですよ
学校に躾も教育も押し付けてないで、親の自覚を持ちましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
通りがかりさん
>>467 戸建て検討中さん
戸建ては簡単には引っ越し出来ないからね
それに解体して隣が数軒の分譲地になって3年新築工事の騒音にさらされた後、道路族兼庭でバーベキューする家族ばかり集まって精神科に通院してる友だちがいる
殺すか家売って引っ越すか迷ってるって言ってたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん
我が家も一軒家を建てて失敗したのでお気持ちはよくわかります。自分の家に帰るのが苦痛でつい隣接する隣人の窓を開け放しているのをつい見てしまい自己嫌悪に陥る日々を送っています。今私はおかげさまでパニック障害になりなんとか工夫して旦那さんには子供が大きくなったら家を売ろうと話しています。それまでは後、数年何とか我慢して過ごしたいと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん
うちも新築なのですがとなの隣人は若く、友達を夜家に呼び路駐...うちの家の前にも平気で車を止めれる方です
腹が立つ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん
うるさいって言うけど、
今の家ってよほどの安物でなければ、窓を閉めたら外の音なんてほとんど聞こえないが?
大声で奇声をあげる中学生、暴走族などなら聞こえるかもしれないが、まともな住宅街ならそんな者いないだろう
いったい、どんな場所でどんな家に住んでるの??
米軍基地周辺で安建売とか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん
>>473 匿名さん
私が知る範囲ですが、横浜市内や東京23区内の大規模マンションで
夜遅くまで奇声を上げながら走り回る子供の騒音被害がありました
この地域がまともな住宅街かどうかの判断は人によって違うでしょうけど
ご参考までに
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん
>>473 匿名さん
戸建て 騒音
でググるとたくさん出て来るよ
ママスタや知恵袋、発言小町にもたくさんある
わたしも他の掲示板ですすめられて調べた
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
476
匿名さん
集合住宅、マンション、騒音に比べたら圧倒的に少ないな…
-
477
匿名さん
>戸建て 騒音 でググるとたくさん出て来るよ
そりゃぁそうですよ。
2階建ての戸建てでは、
2階のトイレを夜中に使う輩がいるみたいですから。
夜中の寝静まっている2階のトイレで、
「ボッビーン」てなことになれば、
みんなびっくりして起きちゃいますよ。
マンションではトイレが一つですから、
騒音の心配はぐっと減りますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん
戸建ては騒音被害がない(又は少ない)と思っている人達のその思い込みはどこからきてるんでしょうね
集合住宅と戸建ての差はせいぜい壁床天井1枚で隣家と繋がってないということだけ
個体音が比較的少ないというだけで空気音は同じですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
通りがかりさん
>>475 匿名さん
うちの隣も窓開けてお風呂に入るからお風呂の中で痰出してる音や子どもに鼻を噛ませてる音が聞こえる
何故かうちのリビングの横がお風呂とトイレなんだよね、後から建ったお隣
ご飯食べてる時にザッパーン、カーッぺっ、ブーってもうね、笑うしかない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん
戸建ての住宅地だからって絶対静かなわけじゃない。
結局、どこに住もうが周りに最低減の配慮は必要だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん
>>479: 通りがかりさん
>何故かうちのリビングの横がお風呂とトイレなんだよね
>ご飯食べてる時にザッパーン、カーッぺっ、ブーってもうね
そうなんですよ。
トイレからの騒音というか「ジョロッ、ブー」音はかなり回りに響きますからね。
2階にトイレなんか付けようものなら、
夜中に使われ、家中に「ボッビーン」って、
迷惑でしかないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
戸建て検討中さん
>>479 通りがかりさん
ハウスメーカーに聞いたらお互いに窓を閉めていれば周りの家に聞こえることはないそうです
家の中に聞こえるかはお金の掛け方次第だと言われました
格安の建売やローコスト住宅だと多少は仕方がないですよねーと苦笑いしてました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん
壁に断熱材や静音材をふんだんに使って、外壁は重量のある外装材、複層ガラスのサッシにすれば結構効果がある。
車の通行量が少ない住宅街に住んで、隣の家と相応の距離をとれば戸建ての騒音問題は減らせる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
匿名さん
子供を最大限走り回らせても振動が伝わらない程度の遮音性のある壁床天井は
理論的に作れるものなのかな
もし作れるならマンションの騒音問題も減らすことができる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん
>>477 匿名さん
2階便所の音が外に響くなんてのは屋外配管されてるような激安建売ぐらいです。
いまどきローコストメーカですら屋内配管で家中に響くなんて事はありません。
戸建てで騒音がうるさいなんて言ってるのは、極小分譲地に建てられたら激安建売ぐらいでしょ。
民度が高い閑静な住宅街では無縁の話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)