注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-14 10:51:37

【公式サイト】
https://www.muji.net/ie/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

無印良品の家で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。無印良品の家の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。


[スレ作成日時]2005-09-03 13:24:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

無印良品の家の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 501 通りがかりさん

    個人的に、陽の家が気になっています。

    窓の家を建てて7年目ですが、外見はもちろんLDKが大空間になるところが気に入っています。
    実母の家を10年の間に考えています。
    候補にあるのが、陽の家です。
    でも、問題は外壁材です。杉はシロアリさんたちのえじきになりそう・・・・。
    なので、オプションの塗り壁調ですが。
    50平米くらいの小さい家ですが、一人で暮らすにはよいかなと思っています。
    木の家の平屋もよいのですが、登り梁を見たら、とりこになりました。
    朝の家のように廃盤にならず、10年後も、モデルでありますように・・・・。
    とはいえ、無印信者ではないので、窓の家の機器はすべて無印の指定のものではありません・・・。(安くしたため)
    場合によっては、なんちゃって陽の家になるかもしれません。

  2. 502 通りがかりさん

    無印良品の家を見学してきました。
    高い理由は、SE構法とデザイナーでしょうか。
    大手の注文住宅よりは安いと思いますが、平均2700万だそうです。ただ、建物価格の他に別途最低500万はかかるので2700万は妥当な金額なのかなと思います。(建物価格2000万以内でした)
    お金があったら無印良品好きとしては建てたかったなぁと。無理をしてもしょうがないので、ローコスト規格住宅を建てますが、無印良品の家のような収納方法を真似たいと思ってます。

    また、勉強会みたいなのは家を建てようと考えている人は参加をおススメします!!
    ローンだったり家を建てる流れだったり詳しく教えてくれるのでとても有意義な時間が過ごせましたよ!

  3. 503 口コミ知りたいさん

    >>496 通りがかりさん
    「責任はもてない」「保険がきかなくなる」等はHMの常套句ですが,実際のところHMを通すとマージン抜かれて割高になるだけですから,信頼できる業者に心当たりがあるなら直接まかせた方がよいと思います。

  4. 504 通りがかりさん

    >>502さん

    大手のHMさんよりかは安いと思いますよ。
    2700万円だったのですね。

    無印良品の勉強会は聞いてそんはないですね。
    オリジナルのノートももらえますしねっ。

    うちは、最終的には2700万くらいになりましたが、家本体は2000万で収まっています。
    うちは、キッチンがオーダー、シャワーブースを設けて、洗面台はローコストを導入しました。

    これから建てられる方へですが、
    ・キッチン、お風呂、トイレのうちどれかは、無地良品が指定する機器を入れないといけません。
    ・戸は1つ6万程。
    ・洗面台が高くて、テーブルと洗面噐だけで25万でした。
    ・玄関の靴ボックスは、30万ほどでした。うちは他社のものを導入しましたよ。
    ・フローリングは、標準よりオプションのパイン材が12万UP、オーク材が25万UPでした。パイン材は冬でもあまり冷たくなく、感触が良いですよ。
    ・窓の家ですが塗り壁オプションが150万ほどでした。うちは導入しませんでした。

    ざっとこんなものでしょうか。ご質問があればお答えしますね。

    1. 大手のHMさんよりかは安いと思いますよ。...
  5. 505 通りがかりさん

    504です。

    追加ですが、キッチンは代金に含まれていません。
    オーダーで、輸入の食洗機も入れたので130万ほどになっています。
    ただ、無印良品のオプションのフレームキッチンは150万ほどなのでトントンという感じです。
    一番安いキッチンが、クリナップので30万程でありましたよ。

  6. 506 名無しさん

    こんにちは。
    夫婦2人暮らし用の小さな二階建てを検討しています。
    3間×4間の窓の家だとだいたいどれくらいの価格になるのでしょうか。
    以前カタログを取り寄せた時は、最小でも3間×4間半?で1700万くらいだった気がします。当時は本気で家を建てるつもりがなくてカタログを捨ててしまったのですが…
    また、吹き抜けは不要なのでその分部屋にあてたいのですが、吹き抜け無しにすると追加料金が発生するのでしょうか?

  7. 507 匿名さん

    504さん、いろいろと具体的な金額やお金のメリハリの付け方など教えていただいて
    ありがとうございました!
    無印良品の家、ということで住設はどこかしら無印のものは入れないといけないんですね汗
    というか、本当はすべて無印でってしたいところですが
    それをしてしまうとかなりの金額になってしまう…
    重視している部分にお金をかけて
    それこそ洗面台みたいに他人に見られにくい部分とかはシンプルなものを導入するみたいにするといいのかもしれませんね。

  8. 508 評判気になるさん

    とにかく暑い
    熱がこもって夜まで暑い
    みんな同じなの?うちがおかしいの?

  9. 509 評判気になるさん

    北松戸やつくばのモデルハウスで契約した方いらっしゃいますか?
    フランチャイズということで、施工レベルやアフターフォローの手厚さについて伺いたいです。

  10. 510 名無しさん

    >508
    エアコンつければ良くないですか?

    窓の家ですが、ここ最近はめっきり涼しくなってウチはつけてませんが。

  11. 511 通りがかりさん

    長野の施工会社による無印良品の家は欠陥で裁判になってましたからね。

    無印はあくまで設計提供だけなんで、施行管理会社の評判はちゃんと調べた方がいいと思います。

  12. 512 匿名さん

    結局、規格住宅とかって施工会社次第なところは大きいですよね。
    無印だけじゃなくて、他にモノにも言えるのですが…。

    断熱性や気密性がしっかりしていると
    外気の影響を受けにくいので、夏場は暑さというのは外からは入ってこない。
    でも風呂場だったりキッチンだったり
    ある程度の熱源って家の中にも存在するので
    全くエアコン無しで過ごすっていうのは難しいでしょう。

  13. 513 口コミ知りたいさん

    無印良品の家って土地探しは自分たちだけでする感じですか?

  14. 514 名無しさん

    >>513 口コミ知りたいさん
    希望や条件を伝えれば探してくれますよ!
    ピックアップした土地を担当さんが丸一日使って一緒に回ってくれて、まだはっきりと建てるとも決めていない段階で凄い親切だなって思いました。

  15. 515 匿名さん

    担当している工務店が、
    土地も扱っているかどうかというところじゃないでしょうか。
    扱っているところだと、
    土地もあわせて見つけてもらえるし、楽ですよね、きっと。
    割と、土地探しもしてくれるところも多いようには思いますが、たまにそうじゃないところもあるので…。
    近くでそういう所があればラッキー。

  16. 516 通りがかりさん

    うちのモデルハウスは、土地も探してくれるところでしたよ!
    いいところに当たるといいですね。

    担当者さんの相性はもちろんですが、見学会へ行ったときの施主さんの評価を判断材料にされるといいですよ!

    うちは、7年経ちましたが満足ですね!
    窓の家を建てましたが、夏は暑いですがこの時期暖かい日差しが入ってきます。
    外観も、流行り廃りが無いので、気に入っています。

    建ててみて楽しかったのは、計画しているとことでした。
    キッチン屋さんを周り、情報を集めたり、お風呂のメーカー周りで、400km離れたメーカーまで見に行ったりもしました。
    (無印良品の家を建てる方は、おおよそカタログにある、標準メーカーのものを選ばれますが・・・・。)
    うちは、トーヨーキッチン のシンクを用いたオーダーキッチンにしましたよ。
    内々のルール?で、お風呂、キッチン、洗面台のうちどれかは無印仕様にしないといけないという制約がありました。
    現在は知りませんが・・・。

    良い土地が見つかり、お家ができるといいですね。

    1. うちのモデルハウスは、土地も探してくれる...
  17. 517 評判気になるさん

    無印良品の家の場合、土地はどのように探してくれるんだろう?
    無印良品社内に土地売買部門がある?それとも提携の不動産会社を紹介される?
    仲介手数料の3%も無印良品の家に払うことになるの?
    無印良品サイト見てもブログや体験記型記事ばかりで肝心な情報に辿り着けなくて困ってます。

  18. 518 匿名さん

    無印良品の家って、そういう商品があって
    提携している工務店で建てることができるということみたいです。
    無印自体が直接工務店を持っていて、手掛けているわけではない。
    いわゆる規格住宅。
    その提携している工務店が
    土地の仲介も扱っているところだったら
    土地探しなども一緒にしてもらえるということになります。
    お願いしようと思っている工務店が、土地の扱いがなければ
    自分たちで土地を用意することになります。

  19. 519 評判気になるさん

    >>517 評判気になるさん
    場所によって同じか違うか分かりませんが・・・東京ですが、提携の不動産会社を紹介され、その方と一緒に探してきていただいた土地巡りをしました。
    また、ライフプラン講座の担当もその不動産屋さんでした。
    手数料は決まった時点で不動産屋さんへ支払い。
    ただし、自分で探してきた土地をその不動産屋さんを通して購入する場合は手数料の割引あり。
    自分で探してきた土地でも、近隣にどのような方が住んでいるか等の聞き取りを希望する場合はしてくれるそうです。

    気になった土地があった場合はその不動産屋さんから無印の担当さんに連絡してくれて、希望シート(間取りとかそのほかの希望が書き込めるシート)を提出すると、仮プラン・間取りと仮料金がわかる感じです。

    うちはここまでしたのですが、希望のエリアに立てるとなるとかなり予算オーバー。
    かつ、吹き抜け・大空間の間取りは音などの問題から我が家の生活スタイルに合わないという結論に至り、無印で建てるのはやめにしました。

    吹き抜けを最小限にし、2階は子供部屋2部屋と主寝室、ファミリークローゼットという、最初から壁でキッチリ仕切った間取りの木の家の見学にも行ったのですが、結構閉塞感があって、「これなら無印の家じゃなくてもいいんじゃないか」となりました。

    ご参考になれば。

  20. 520 匿名さん

    519さん、詳しくありがとうございます。
    土地探しから始めるとすると、結構大変そうですね。
    手数料も3%でも、値段が値段だから
    かなり大きな額になってくるし。
    自分でもともと持っている土地に作るのだったら、
    そこまで大変では無いのだろうけれども。

  21. 521 匿名さん

    ムジラーの人って多いですから、
    そういう方たちだと無印良品の家は好きだろうなと思います。
    無印良品の家具が合うような色合いの家なんだなぁと見てて感じました。
    だから、ここじゃないと!という人と
    ナチュラルでシンプルだったらどこでもという人だと
    かなりここに対するモチベーションも違ってくると感じました。

  22. 522 匿名さん

    無印良品の家は、パッケージを様々な工務店に販売されている形になっていたのですか。
    一体何なんだろうとずっと勘違いをしていた。
    となると、ここならではみたいなのってどういうところに出てくるのだろうか。こういうナチュラル系のところって今はすごく多いけれど、無印の家を作られた方は、ここを選んだ理由は何だったのかと思いまして。
    無印のファンだから、だけでは流石に家までは難しいと思います。

  23. 523 匿名さん

    >>522
    実際に検討してるレベルなら分かってくるだろうけど、
    SE構法やダブル断熱、間取りの自由度、あとは好みのデザインかどうか、じゃないかな。
    同じ条件で探してもここより割高になると思うよ。
    似たような感じでお金があるなら住友林業のビッグフレーム(BF)構法の家がおすすめ。

  24. 524 通りがかりさん

    無印良品が好きな人が建てる家という印象。
    あんまり個人的には好きではないが、無印良品が好きな人は好きな印象

  25. 525 マンション掲示板さん

    >>522 匿名さん

    全く無印が好きでもない私が最終的に無印に決めてしまいました。契約済みで仕様取り決め、着工待ちです。
    すごいたくさんの展示場をまわりました。地元の工務店やBESSなんかも行ったりして、途中は血迷ってマンションの分譲なんかも見たりして検討した次第です。正直、好みの問題でよくよくみると大手HMも同様に意見が分かれると思います。個人の意見で恐縮ですが、鉄骨系と木材系のそれぞれの良さ悪さを検討、気密と断熱の勉強、設備の検討、デザインと個別の生活動線の検討、耐震性やらを検討して比較的自分に合うかなとイメージできたのがたまたま無印でした。同じ外観ならCUBE系の安い所があり、そちらを検討すべきかと思います。気密なら一条やスェーデンを一度見るといいです。無印のSE工法は全国に提携の工務店がありますので一度比べるとわかりやすいです。まどり、収納の考え方、外観で好き嫌い完全に分かれますが構造と気密断熱を無印レベルで他のメーカーに依頼すると価格が跳ね上がる結果となりました。

  26. 526 検討者さん

    >>525 マンション掲示板さん

    参考になります。
    私も去年コロナ前にBESSのワンダーなんちゃら?を観に行きました。そして先月木の家を観に行きました。とても良かったです。まさに求めてた内容かなと。
    1点質問ですが、
    本体価格以外に発生する費用(オプションや給排水などの諸工事)は大体いくらくらいかかりましたか??あと一般的にどれくらいかかるのでしょうか??

  27. 527 検討者さん

    間もなく着工する我が家の戸建ての隣が完成直前の無地ハウスの木の家です。好みにもよるのかも知れませんが、とても私には考えられないものに映りました。中を見ていませんが、外観だけでも①ガルバリウムの外観。素敵ですが、1番下の部分が面取りしていないから手を切りそう。②施工時にやっちゃったのがガルバリウムの数カ所に当てたと思われる凹みや傷。こちらの工事で付けたと言われると困るので写真は撮りました。うちのビルダーに送る予定。③標準の玄関ドアがあまりに安っぽい④玄関ドアの上の軒はステンレスの板みたいなものが同じくステンレスの2本の棒でついているだけ⑤テラスの床は何か後から貼られるのかと思ったけど、どうやらあれで終了みたいて、アルミの網?仕様。多分、小型犬だと脚を隙間に入ってしまいそう。手すりもすきすきで子供は心配。メイン通りサイドに大きな掃き出し窓と縦滑り窓。多分、カーテンかシャッターを閉めっぱなしになるかと。そのあたりだけでも参考になさって確認してみてください。

  28. 528 名無しさん

    >>527 検討者さん
    それをここに書き込んじゃう嫌味な施主が隣人になってしまった無印施主に同情します。

  29. 529 匿名さん

    527はタマホームに住んでそう

  30. 530 マンション掲示板さん

    >>526 検討者さん

    給排水や地盤などはどこのHMでも大体同じような感じになります。外構と解体はHMによだてバラつきはありましたね。比較検討されるべきです。一次側はあまり変わらないはずですがオプションで1番変わる点は造作モノです。どのHMでも造作はかなりとられますが、当たり前のようについているものが無印ではついていません。下駄箱や収納棚は無いので作るのにMUJI価格の出費を伴います。同様に広い空間とは壁やドアがないので仕切るにオプションが生じます。527さんのように普通の家の間取りを希望して、大空間や大きな窓が受け入れない人には無用の長物ですね。ベスの家からなども共通していますが、家族の雰囲気が感じられるという文句は逆にプライベートが少なくなるということです。どっちも欲しいとなると延床面積を広くしたり、壁な仕切を取り入れてしまいオプションや費用がかなりアップする結果となりそうです。無印の場合コンセプトにMUJIのステンレスやスチールの家具を配置するよいなコーディネイトが多いです。一般的に売られているMUJI商品ですと比較的に安価なります。インフィル スケルトンフィルなど説明されますが、用は子供が小さいとき、思春期、巣立ち後を可変できるというのがコンセプトです。どこまで想定するか、自分の家族はどのステージかでオプション変わってきますが基本定価販売なので値段交渉はできません。

  31. 531 マンション掲示板さん

    >>527 検討者さん

    どの地域でしたか気になります。皆さんの参考に教えて下さい。
    ご指摘の通りガルバの鋼板はどのHMであっても頑丈ではない為取り扱いが重要です。凹みなどはもはや論外の施工ですが、指摘あるよにさいだんめんの取り扱いは工務店によって.他のメーカーでも時々見受けられるようです。気をつけたいですよね。

  32. 532 マンション掲示板さん

    >>529 匿名さん

    いやいやタマホームバカにできませんよ。あの価格であの設備を入れられるなんて!と思いましたよ。タマホームがというわけではありませんがローコスト系の若い営業マン辺りだとほんとに頼りない奴らしかいないなぁって思いながら話を聞いてました。横で嫁がイライラしてるのがわかるので胃が痛かった思い出です。

  33. 533 匿名さん

    家の仕上がりに関しては、担当している工務店の腕次第なところもあるのでは?
    見ていると、普通の工務店が規格住宅みたいに
    無印の家を扱っているようなんですが…。
    まずは自分たちが建てるエリアの無印の家を担当する工務店のスタンスが
    自分たちと合うかどうかのところもありそう。

  34. 534 匿名さん

    カーサキューブみたいな感じで、規格住宅があって、実際に作るのは地元工務店というような運用なんでしょう。その工務店に関しては、ここの個別のスレッドを見ていくってかんじでしょうね。自分の地域で何処が担当しているのかは、無印の家のサイトで見られると思います。

  35. 535 匿名さん

    横から失礼します。無印自体雑貨や日用品は好きでよく買います。なんか落ち着くし何気に長くもつ。家があるなんて知りませんでした。

  36. 536 519

    >>520 匿名さん
    土地からだと大変なのは多分どこで建てても同じかな、と。
    逆にいえば土地さえ決まれば無印の家は楽だなと思いました。
    いい意味で選択肢が少ないですし、どれを選んでも無印らしさのあるまとまった感じになりますから。
    妹が家を建てた時にものすごく分厚い壁紙見本を見て、選択肢が沢山あってもかえって大変だなと感じたので余計にそう思います。
    実際、共働きでも無理なく打ち合わせ・決定ができたと話しているご夫婦がいました。

    どちらかといえば土地の広さの方が重要なポイントかなと。
    個人的にはやはり土地面積がないと良さが活かせない家=都市部には合わないかなと思いました。

    上にもちょっと書きましたが、コロナ前に何軒も見学した印象、まず1階の天井高がかなり低いので、吹き抜けがないと閉塞感・圧迫感が結構あります。
    平均身長より若干低めの自分達夫婦でもそう感じました。
    なので吹き抜けがある程度あることは必須。
    しかしそうすると当然2階の床面積は狭くなりますし、独立した部屋はご夫婦の寝室1つだけ、というお家がほとんどでした。

    結局1階に吹き抜けを設け、さらに2階の階段を上がったところに6畳かそこらのオープンなスペース、さらに独立した主寝室と子供部屋、くらいできる広さがないとプライベート空間がほぼない家になってしまうと思います。

  37. 537 519・・・536続き

    実際、見学した家の中に1階はLDK、2階はご夫婦の寝室とオープンスペース=子供の勉強スペース、というお宅があったのですが、娘さんは2人とも小学校を卒業しており、「自分の部屋が欲しいと言われていますが、うちはこのままいきます」と言っている旦那さんがいました。

    「あとから壁を作って部屋を仕切れるといっても、結局実際やろうとするとローンを払いつつ新たなお金がかかるわけだし、こうなってしまうんだろうなぁ」と内心思いました。

    階段を上がったところが子供スペースで、そこを通らないとご夫婦の寝室へは行けないので、娘さんたちの着替えとかどうしてるのかな?クローゼットの中かな?お父さんが通るときは一声かけるのかしら?と気になりました。

    現実的な対応策としては棚で仕切るとか、釣り式の扉を付けるとか、カーテンとかですかね?

    あとは近所にも無印の家があるのですが、通りに面しているのでずっとブラインドが閉まっています。
    そういう意味で、土地面積がない場合は旗竿地で周りを他のお家とかに囲まれているとかのほうが、逆にあの広い窓の良さを活かして生活できるかもしれません。

    また、家族で住む前提で書いてしまいましたが、ご夫婦2人暮らしだったらプライベートスペースがほとんどなくても大丈夫でしょうね。

    あ、吹き抜けと音の問題で、独立した部屋を設けられない場合はテレワークにも向いていないと思います。

    吹き抜けとかSE工法とかいらないから、無印らしい「普通の」家があったらいいなと正直思います。
    「無印の建売」みたいな感じの(笑)

    あまりまとまりのない文章になってしまいましたが、個人的な感想はそんな感じです。


  38. 538 519

    >>535 匿名さん
    そのイメージで無印の家を買おうとすると、多分ちょっと高いなと感じると思います。
    自分がそうでした。

  39. 539 マンション掲示板さん

    >>537 519・・・536続きさん

    >>527 検討者さん

  40. 540 検討板ユーザーさん

    >>537 519・・・536続きさん

    ちょっと昔に朝の家という建売もあるシリーズで、比較的普通な家がありました。
    全く人気がなく廃盤扱いです。
    普通っぽいのに高いだけみたいな。

    やっぱり坪単価が高くなるなら無印っぽいのがわからないと売れないじゃないですかね。

  41. 541 通りがかりさん

    最近陽の家を建てました。無印の家は、アトリエ系で建てたいけど怖い(or高い)、でも普通のHMじゃ物足りない、みたいな人向けかなーと思います。細部のデザインはさすがにこだわりが感じられて、そこらの工務店が簡単に真似できるものではないと思います。ただこれもオタクっぽい目線なので、雰囲気がそれっぽければいいかなぁという場合は他を検討してもいいかもですね。やはりそれなりに高いです。最初の打ち合わせで言われたのは「だいたい最終的には本体価格+1000万です」で、本当にそんな感じでした。まぁ、性能を考えれば別に高くないのかも?

  42. 543 通りがかりさん

    すごい!陽の家を建てれたのですね。
    うちは窓の家ですよー^^
    +1000万というのがすごいですね、汗。
    うちは、もっとお安かったと思います。
    オーダーキッチン、シャワーブース、つけて+500万ってところでしょうか。
    ガゲナウの食洗機、ミーレのオーブンが鎮座しております。
    (その中に、床暖房が+130万でした。エコヌクールを入れたので)
    デザイン料という意味であれば、工務店とかで建てるよりよっぽど良心的で安心かと思います。

  43. 544 匿名さん

    具体的に金額を書いてくださっている方が多く、とても参考になります。
    デザイナーズ住宅っていうふうに思うと、
    一からオーダーでお願いするよりは
    この無印良品の家の方が全体としては安上がりになるかも知れないですね。

  44. 545 541です

    あ、紛らわしい書き方ですみません!+1000万は附帯工事やオプション、諸費用も含めたコミコミの最終金額、という意味でした。我が家のオプションはせいぜい200万程度です…。
    住宅性能にはとても満足しているし、格安ではないにしろ高いとは思っていないですね。まぁこれから杉板の外壁やらウッドデッキやらでメンテナンス費用はかかりそうですが。。

  45. 546 マンション掲示板さん

    >>545 541ですさん

    大体1000万くらいになりますよね。解体やら地盤改良、一次側の工事、オプションに外構で。うちは2世帯なので一次側が膨れ上がりまた外構がこだわると1500万かかりそうで怖いです。

  46. 547 通りがかりさん

    外構、こだわると500万行きますよねー。うちは、カーポート(2台分)いれて300でしたよー。芝生と、ブロックのシンプルな庭にしましたよー。展示場のような開放的なお庭です。サクラの窓の家の方(無印良品の家に会いに掲載されている)より、外構屋さんを教えていただきました^_^

  47. 548 名無しさん

    無印良品の家に憧れて、見学会も家づくり講座も土地探しも簡単なスキームも作っていただきましたが、結局頓挫しました。理由は、オリジナル感がなかったからです。床も扉も間取りも、変えたいと思ったら全てオプション。泣く泣く諦めました。地元の工務店にお世話になりましたが、結果良かったと思っています。
    無印良品の家は良くできているし狭小地に強い縦の家なんかも楽しそうです。だだ、ミニマリストではない限り、1000%散らかるんじゃないか?と思います。
    オープンラックでオープン収納。
    日本のあらゆる商品はたいてい派手なパッケージです。モデルハウスのスッキリ感を出すのは無謀だと思い始めてます。実際、インスタで見かける住んでる方の家のルームツアー動画みると、ごちゃごちゃしてませんか?? 無印は文房具や日用品は安いけど、かぐはそこそこの値段をします。好きだけど、私にはどうも合いません。

  48. 549 名無しさん

    どのハウスメーカーでも標準より高い建材を使うならプラス価格になるのは当然だと思うよ。
    うちは色々変えたけど標準内で収まってるところと上乗せして良いもの入れたり、
    施主支給を増やしてコストカットして好きな間取りのオリジナル感で建てた。

    どんなハウスメーカーや工務店でもある程度の雛形あるだろうし、
    提携の設備機器屋がいるから完全オリジナル感って難しいとは思う。
    でももう2ランク上くらいお金出せるなら本当に自由にできると思うけど、
    そういう層の人はまず無印自体を検討しないと思う。

  49. 550 通りがかりさん

    ちょっと感覚がわからないんですが。無印良品で家を建てるって安いイメージがあってこんなにもアンチがいるんですか?むしろ無印良品って高いつもりだけど、色々構法や断熱みたら思いの外高くないみたいな感じかと。造作もので高いってわめくなら理解できますが。

  50. 551 名無しさん

    >>550
    工法とか断熱仕様とか調べないで表面的なデザインのみで建てようとするからじゃないかね。
    だから簡素なデザインなのにちょっと高くねーか?みたいになって叩き始めるのかと。
    地元工務店に?ってもうお決まりのセリフが出てくるけど、
    そりゃSE構法使わなければ工務店の方が安くて済むだろうし、
    上っ面しか見てないでただ家が建てば良いってくらいにしか考えてないんでしょう。

  51. 552 通りがかりさん

    >>551 名無しさん

    ようやくアンチたくさんがいる理由わかりました。もちろんSEが最高っていうつもりはありませんが、無印が高い高いっていうのが。むしろSE構法の中では安い方かとたどり着いたもので。

  52. 553 通りがかりさん

    窓の家を建てて、ブログでお友達を作って、間取りや価格の情報交換したけど、、、。

    木の家は、坪65位
    窓の家は、坪70位

    からだと思ったほうがいいですね。
    SEなので、高いけど、広い空間を設けるつもりなら、オススメだと思います。

    冬は、日差しが家の奥まで入って,日中は暖房最低限ですよー。ポカポカしてます。

  53. 554 マンコミュファンさん

    >>545 541ですさん
    杉板のメンテナンス費用って、どのくらいか(期間、金額など)お話されましたか?どのくらいになるのか全く検討もつかず、悩んでいます(^_^;)

  54. 555 通りがかりさん

    陽の家の外壁は杉板じゃないのも選べるから、
    メンテ気になるなら気軽に聞いてみたら。

  55. 556 541

    >>554 マンコミュファンさん
    メンテについては積極的な案内はなく、こちらが聞いたら推奨塗料の資料をくれた程度ですね。無印以外にも杉板張りの家はたくさんあるので、そこから情報収集するのが一番いいと思います。私は無塗装で経年変化を楽しもうと思いますが、どうなるかはその家次第みたいですね。

  56. 557 匿名さん

    556様
    私は554さんでは無いのですが…
    メンテについてありがとうございます。

    推奨塗料の案内ということは、自分で塗布することが前提なのだろうか?
    お願いした工務店でまた、やってもらえればいいと思うけれど
    足場を組むとなるとまた費用はかかってきそうな感じはしますよね…。

  57. 558 匿名さん

    無印でも直営もあれば委託店もあるし、直営で建てる時も結局工務店に委託するので、そこ次第かと。
    私が行った京都の店舗は工務店も運営されていて、非常に親切に対応頂きました。
    嫁が信者だったので、私はその影響から逆にかなり懐疑的に話聞いてましたが妥当な話っぷりでした。ヘーベ○ハウスなどの大手に比べるとそりゃ劣るけど、値段もそれなりなのでと考えるとそうかも。
    また、自分できちんとメンテナンスしていくという心づもりでないといけないかもしれません。購入したところが親切な工務店ならアフターケアもお手伝いしますというところありそうですが、基本的には自分できちんと見ていき、要所要所でメンテナンス業者探してきて適宜対応する必要はあるかと。
    私は結局予算合わなくて(買いたいエリアの土地が高くて)、嫁をかなり説得してそのエリアの中古物件を購入しました。購入する店舗によってだいぶ経営方針違う印象を受けましたが、そこまで悪い印象を受けませんでした。とはいえ窓の家は確かにしゃれてはいましたが、自分で住みたい家とは思えませんでした(マジッ○ミラー号)。その流れもあって毛嫌いを最初してた分それなりに悪くない内容と感じたので、将来的に無印の小屋を建ててもいいなと少し気になっています。

  58. 559 通りがかりさん

    マジックミラー号
    うまいこと言いますね
    まさに気になっていたのはそのイメージです
    見る分には洒落ていると思ったのですが、自分が住む姿を想像したとき
    勇気がありませんでした。

  59. 560 デベにお勤めさん

    そんなのバーチカルブラインドすればいいんじゃない

  60. 561 通りがかりさん

    妻の趣味で建てた我が家は年中バーチカルブラインド…
    何のための大窓なんだかわかりません。

  61. 562 名無しさん

    近所に木の家が建ってますが中はガラスの反射でなかなか見えません。
    逆に向こうからははっきり見えてるみたいでお話ししたときにバレてますよって教えられました笑笑

  62. 563 匿名さん

    家以前に無印信者のセンスはちょっとね…
    意識高い顔してトップバリューとかバカにしてそうw

  63. 564 通りがかりさん

    敷地が小さくお子さんがいるご家庭向きではないなと感じました。住宅性能ではSE工法、二重断熱、トリプルサッシ、高精度な空循日照計画で価格に見合う住宅です。仕上も無垢フローリングに塗壁でシート床クロス壁より高級です。間取りの自由度とかプライベート空間を気にされる方はそもそもコンセプトから外れている気がします。
    外部の視線を気にされるなら窓は道路側ではなく庭側に持って行くといいですよ。

  64. 565 名無しさん

    見学会あちこち行ったけど、9割くらい小さい子の居る家だったよ。
    たまたま偏った可能性も十分あるので、公式サイトの施工例とかインタビュー見てくると良いよ。
    100以上あるけど自分は全部に目を通して決めたクチです。
    モデルハウスの間取りはあくまでも参考程度で、
    SE工法の大空間のおかげで自由度はかなり高い。

    ただのアンチなら知らんけど。

  65. 566 匿名さん

    昔は西友のPBで機能を省いたコスパいい商品を出していたのだが、いつの間にやら意識高い系を自称する人のおもちゃになったな。
    ウイグル問題がなければ気にもしなかったが、よーくわかった!

  66. 567 マンション掲示板さん

    >>566 匿名さん

    それっていつの時代の話だよ

  67. 568 匿名さん

    直営店ならいざ知らず、地方の工務店がフランチャイズで建てると、、、
    九州の田舎(熊本)なんかでモデルハウス3つ建ててみているようですが、建ててる工務店のレベル、そのHMの商品、「長期優良住宅申請できますか?」と聞くと、「お時間下さい、調べてみます」とその程度なので、施工する工務店の技量が悪いと、無印本来の性能を満たしていないのかもしれません()

  68. 569 匿名さん

    無印本来の性能とはなんぞや?

  69. 570 名無しさん

    無印の家に直営の工務店はありません。都心だろうが地方だろうが外注の工務店による施工になります。また長距離優良住宅の要項は設計段階で満たすべき事柄となるので実施工の精度は別問題です。無知なら無知でいいのですが憶測で語るのはやめましょう。

  70. 571 匿名さん

    無印良品の家は規格住宅で、それを取引がある工務店に卸しているというようなイメージなんですよね。
    だから仕上がりに関しては、お願いする工務店などの評判も見ていく必要があるかと思います。
    自分が住んでいる地域で無印良品を扱っている工務店って
    おそらくいくつも選択肢があるような状態ではないかも?

  71. 572 名無しさん

    最寄りのショールームがその担当工務店になるよ。
    自分が家を建てたい場所で変わってくる。
    ガチで家を建てる気でいたらちょっと調べりゃどこの工務店かも普通に分かるよ。

  72. 573 匿名さん

    >>568 匿名さん その田舎なんです
    >>571 匿名さん
    その担当工務店ですが、知ってる人(そこの社員)の親が、せっかく子供がそこの工務店に勤めているので、そこで建て変えようと子供に希望したそうですが、子供は、実は工事を見ると〇×△なので、うちで建てるのは止めた方が良いとアドバイスしたそうです。
    結局、他で建てて、子供はバレルと気まずくなるので、建て変えた事自体、秘密にしています。
    無印であろうが、無かろうが、内情を知っていて、社員に信頼されない工務店が建てる家って、住みたくないです。
    うちは、もちろん、他のHMで建てました。
    他の都道府県で建てる場合は、わかりません。

  73. 574 名無しさん

    アンチのテンプレみたいなカキコミだな

  74. 575 評判気になるさん

    文章力がなさすぎ。句読点とか読みづらい。アンチするにしてももう少し考えないとバカ丸出しだよ。

  75. 576 名無しさん

    陽の家、オンライン見学会希望したが連絡なし。当日こちらから連絡すると、オンラインはやっていないとのこと。おしゃれなイメージあったが、ここでは家は作らない

  76. 577 匿名さん

    どうぞご自由に~

  77. 578 検討板ユーザーさん

    オンラインの場合ちゃんと折り返しメールが来るはずですよ。工務店ごとにやってるから同じ陽の家や木の家でも同じ関東でも受付がまちまちになりますよ。最後まで受付完了までのたどり着き方が微妙に違ったりしてワタ氏も、間違えました。

  78. 579 匿名さん

    結局無印の家を作る、と言っても実際は地域の工務店が対応するから
    それぞれが見学会を行っているということになるんですよね。

    工務店の指定はできなくて、自分のエリアのところにお願いする。
    まずはその工務店の評判などを探ってという形になって、
    それが大丈夫ならば無印の家をというスタンス。

    無印の家具やインテリアが合わせやすいから
    ある意味楽と言えば楽だなぁ。そこが無印の家を建てる利点のように思います。

  79. 580 ご近所さん

    ウッドデッキを生かせる庭込みで何坪あればこんな感じ!というイメージがほしい。
    100坪あれば余裕だろうけど、60?80坪でいけるのかいけないのか、そこが知りたい。

  80. 581 検討板ユーザーさん

    事情があり2階にキッチン、リビングを設けたいのですが無印良品の場合どの程度暑いでしょうか?吹き抜け6畳程度の木の家を想定しています。実際に住われている方の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  81. 582 名無しさん

    夏場は当然エアコン入れるから暑くはないよ。
    エアコンの送風先に吹き抜け持っていけば2階のエアコンだけで1階も冷えるし。

  82. 583 名無しさん

    我が家は木の家で吹き抜け8畳+2階の壁のない空間にエアコンですが、2階のエアコンとサーキュレーターの活用で1階まで冷えますよ。カーテンは閉めてます。WICとか扉が無いものの壁で区切られた空間まではさすがに冷えないです。エアコン付けなかったら2階の方が暑くなります。

  83. 584 匿名さん

    >>583 名無しさん

    ミナさんありがとうございます。今日みたいな日だったら何もしなくても余裕そうですね。

  84. 585 匿名さん

    サーキュレーター、そんなにいい感じなんですか。
    よくエコとかのテレビ特集で、サーキュレーターをつかうと
    かなり部屋の空気を循環できるとは聞くけれど
    家全体でも同じようなことをしていくことができるんですね。

  85. 586 匿名さん

    吹き抜けでサーキュレーターでうまく空調が循環するんだったらいいと思う。
    断熱性も気密性もしっかりしていないと
    いくら空気をかき回したとしても意味がないだろうから基本的な性能ももちろんしっかりしているのでしょう。
    あとは、工務店がきっちり仕事をしてくれるかにかかっているのかもしれませんね。

  86. 587 匿名さん

    どれくらいの建坪まで対応しているのでしょうね。
    広ければそれだけは対応されているけれど、最小面積みたいなのはあったりするのか…?
    そういうのも含めて
    話を聞きに行かないとだろうけれど
    これは特に工務店には左右されないのかな。

  87. 588 名無しさん

    >>587 匿名さん

    webサイトに乗ってる限りでは
    4間 × 4.5間(7.28 × 8.19m)
    延床面積:85.29m2(25.8坪)
    ってのが最小だけど、やろうと思えばもっと小さくなるんじゃないかね。あまりにも狭小住宅過ぎて住みたくはないけど、生涯独身とか2人だけならまぁ良いんじゃない。

  88. 589 名無しさん

    >>580 ご近所さん
    コロナ禍前にたくさん見学に行き講座にも参加しましたが、ファイリングされた過去物件の間取り図やイメージパースをたくさん見せてもらうことができましたよ。
    もちろん土地面積や建築面積も書かれています。

  89. 590 名無しさん

    >>564 通りがかりさん
    たくさん見学しましたが全くおっしゃる通りだと思いました。

    モノがいいのはよく分かりましたし、そのため価格がそうなのも納得できるのですが、大空間すぎて2階建ての1LDKみたいな感じのお家がほとんどでした。※東京で、土地面積が他の地域と比べると狭いというのもあるかと思います

    なので、夫婦の寝室以外にも親か子供の個室がほしいとなると、予算的にもコンセプト的にも合わなくなってくるのかなぁと思います。

    あとは家の広さに対して収納も少なめに感じました。

    見学した中で、間取り・収納共に無理なく暮らしていけそうだなと感じたのはご夫婦2人暮らしのおうちだけでしたね。

  90. 591 通りがかりさん

    普通に個室で区切ってる家も有るけど
    ここで建てようと思ってないからマイナス要素しか目につかないか、ネガキャンのどちらかかな?

    無印としては大空間の壁の少ない家を提案するけど
    注文住宅何だから施主の好きなようにしていいんだよ。
    しかもSE工法で空間の自由度はかなり高い。
    生かすも殺すも施主次第ですよ。

  91. 592 匿名さん

    施主次第。。。確かに。それでこその注文住宅ですよね。
    無印のサイトとかパンフレットを見ていると、あまり区切らない家の例が多いので
    そういうstyleなのかと思っていました。
    でも子供が思春期になったりしたらそういう家って気まずくなりますし
    家族設計によってフレキシブルにやっていければ。

  92. 593 匿名さん

    施主次第ですが無印のよさはやはり一室空間です。大空間を作るメリットや吹き抜けが不要なら無印で建てない方がいいと思います。
    子供がいるけど寝室にこもって夫婦でイチャイチャなんてできないと思った方が賢明です。天井は通常よりも低いし、吹き抜けがあり気密性が高いと音は響くしデメリットをきちんと把握すべきです。無印でなくてもどこでも一緒です。あんなに大きな窓があってそれを生かす吹き抜けがあるのにこんなにも寒くない、暑くないなどメリットも伝え方次第でデメリットです。

  93. 594 通りがかりさん

    まぁ無印という看板を取り除いたら、無印の家の強みはSE工法だからね。
    SE工法だから木造でありながら鉄骨同様に大空間で自由な間取りができる。
    逆に言えば壁のある普通の間取りでいいならSE工法は必要ないし、余計に高い金払ってわざわざSE工法を選択する意味もない。

  94. 595 通りすがりの人

    今日、高崎のモデルハウス(木の家、陽の家)を見てきました。
    建築家が量産住宅を考えたらこうなるんだろうな的な家でした。
    わかりやすく言ってしまえば、
    ①デザイン性が高い ②構造や熱環境性能がよく考えれている だと思います。ただ、デザインや仕様の選択肢がないので ③無印のデザインが嫌いな人にはまったく会わない ④構造も断熱もそんなに高性能でなくていい人には割高 ということだと思います。
    この構造や断熱が何をもたらしてくれるかをよく理解しないとダメだと思います。
    私個人的には、他のプレハブメーカーにはない建築家的な匂いのするとても気になるメーカーです。建築的にもよく考えられており、自分が個人的にやりたいと考えていたことがそのまま製品になっていますので、自分的には高評価です。

  95. 596 e戸建てファンさん

    窓の家に住んでいます。
    この時期、大きい窓からの日差しがいっぱい入り、室内はあったかですよ。

    デザイン性は良いので、朽ちた感は感じませんね。
    うちは、家族に建築業の姉がいたので、
    近くのホームメーカーではないところの、姉の手のかからない業者で探して無印に行き着きました。
    今年、子供が小学5年生なので子供部屋を作りたいと言っています。
    見積もってもらったら50万円でした。
    建設する前の話ですが、壁を一つ作ったら10万 と言っていましたが、今回は2つの壁を作る予定です。
    お値段にびっくりです。
    もちろん、工賃なども入っているのでそんなものだと思っていますが、他のメーカーさんはどうなんだろう、って思いました。

    トイレはジャニスにして、ローコストにしましたが、水漏れが7年目に発生。
    パイプのパッキンがダメになっていたそうです。
    そのついでに2Fのトイレの便座が温度が急に上がりすぎる、ことを伝えたら無償で交換になりました。
    以前電話した時は有償だったのに・・・・。
    どのメーカーにも言えることなので、定期的に確認されると良いですよ。

  96. 597 e戸建てファンさん

    愚痴になりますが、

    うちの工務店ですが、担当者が辞めたのが原因か?、新規のリフォームを取りやめてます。
    来年、子ども部屋作りたいのに。
    諦めて近くの工務店3件に見積もりもらってます。
    他の無印良品の家もそうならないといいけど。

  97. 598 名無しさん

    へんな話ですね(工務店側が)
    担当辞めたとしても工務店と無印のパートナー契約あるなら取りやめる理由が無いはずだし。
    ウッドショック関係で採算取れないからとか?余計わからんな。

    でも下地や骨組み自体はすでに仕込まれてるだろうから、
    相見積もり取れるなら特に問題ないような気もしますね。
    むしろ安く仕上がりそう。

    ちなみにざっくりした地域的にはどの辺でしょうか?

  98. 599 検討板ユーザーさん

    なんかちょっと怪しい内容ですね。どこですかその工務店。
    MUJIの看板背負って工務店レベルで仕事を断るなど考えられるとは思えませんません。川崎店だけインドカレー売りたくないから陳列やめます。みたいな感じですか?

  99. 600 匿名さん

    みなさん塗壁のメンテはどのようにしていますか?定期点検で補修しているのでしょうか?

  100. 601 マンション掲示板さん

    鉄骨の階段が安っぽく見栄えが良くない感じがあります。
    内装に関してはそれがあり木の階段の方が全然いいと思う。

  101. 602 マンション比較中さん

    高いんですよ。鉄骨の階段てのは。MUJIでもどのハウスメーカーでも選べると思いますけど。

  102. 603 通りがかりさん

    鉄骨階段、鉄骨手摺を採用した者ですが、小さいお子さんがいるところは落下した時に普通の曲がりのある木の階段と比べてストレートに落下します、笑。
    うちの子どもたちが一人でも大丈夫になったのは、小学生に上がる頃だったと思う。
    他社と比べてグラグラ感が無く、しっかりした作りですね。Casa cubeの階段は揺れ&ギシギシがすごかったです。
    鉄骨手すりは布団が干せるのでオススメ。うちは共働きだから、専ら室内干し。

  103. 604 通りがかりさん

    鉄骨階段でグラグラ感が無いのはいいですね。
    住宅展示場で鉄骨階段採用しているところ多かったですが
    ほとんどグラグラしてて、鉄骨階段はないわ、と思ってました。

  104. 605 ご近所さん

    >>597 e戸建てファンさん
    何処ですか?何店気になります

  105. 606 通りがかりさん

    建てて住んで3年目。
    何の不満もありません。
    何でも答えますよ。

  106. 607 評判気になるさん

    住み方に
    不満がなければ
    未来的には 良いでしょう

  107. 608 匿名さん

    無印良品の家を建てたものです。家自体は良くても、施工会社の対応や技術が悪かったので後悔しています。新築時外壁の窓周りの樹脂?がDIY並に汚なかったり、建てて1年しない時に、壁にひび割れがあったりその他にもあれ?と思うところを尋ねても毎回"そんなもんです"みたいに言われる。
    後から知ったのですがキッチンを好きなメーカーにしたかったのできなくて、仕方ないのかと泣く泣く言われたものにしましたが他の施工会社の無印良品の家では選べたようで。
    無印良品の家だけでなく施工会社もよく調べるべきでした。アフターフォローが最悪でした。後悔。

  108. 609 経験者

    地域で社歴が長く、評判の良い建築会社を選び、生活者目線でしっかりした設計をできる建築士を使えば、やや割高にはなりますが、メンテを含めておおむね満足できる家を作ることができますよ。高いお金を払うのですから、慎重に。

  109. 610 匿名さん

    >>608
    うそつけ
    どこの地域か言ってみろよ
    モデルハウスの見学にすら言ってない他社のネガキャンだろ。

  110. 611 匿名さん

    ウッドショックで4月から値上がりするみたいですね
    木の家で100万くらい
    窓の家で110万くらい
    陽の家で130万くらい

    今家具30万キャンペーンやってるのは値上げ前の駆け込み需要を取り込むためみたいです

  111. 612 ご近所さん

    >>611 匿名さん
    無印良品の家具30万円分プレゼントキャンペーンは、昔から毎年定期的に行っているキャンペーンですよ…

  112. 613 職人さん

    不適当な情報ながさないでください。
    昔から四半期一度やるキャンペーンなど少し買おうと待っていたら常識です。

  113. 614 611です

    なんかすみません
    定期的にやってるキャンペーンというのは知ってましたが、このタイミングでやるのは家本体が値上がり意識してですというのは直接営業さんに聞いたので、4半期毎にやってたんですね
    いままでにないキャンペーンです!みたいな感じに読み取れちゃいましたね

  114. 615 職人さん

    必ずやるっていう保証はないのでよくやるキャンペーンというのが正解でした。基本値引きが一切ないのでその代わりの販売促進方法でしょう。実際はバーチカルブランドを揃えたら使い切ってしまいますよね。
    それよりもグリーン化住宅の補助金申請枠を無印良品で確保している点は大きいですね。適用できるフランチャイズに制限があるようですが。また子ども未来の補助金なども特段追加の仕様がなくても無印良品の標準仕様で申請できそうですね。長期優良のメリットですね。

  115. 616 匿名さん

    30万キャンペーンはちょいちょいやってるね。
    自分が見てきた限りだとカップボードのユニットシェルフや
    ソファ、スタッキングシェルフに使ってる人が多い。
    あとは契約者だけ使える15%の割引カードみたいなのが地味に良い。

  116. 617 名無しさん

    建てて半年が過ぎました。定期点検の連絡が全く来ないのですが。

  117. 618 名無しさん

    2021年に木の家を建てました。
    もうすぐ1年経ちますが全く不満がありません。
    検討中の方や何か質問があれば答えれる範囲でお答えします。

  118. 619 名無しさん

    >>617 名無しさん
    点検2ヶ月前位に日程調整が記載されたハガキが家に届きますよ!

  119. 620 口コミ知りたいさん

    >>601 マンション掲示板さん
    スケルトン階段じゃなく、いわゆる普通の階段も選べると言われましたよ。
    しかもその方が安いと。

  120. 621 口コミ知りたいさん

    >>591 通りがかりさん
    ただのネガキャンではなく「建てる気満々で観に行ったけど、結局やめました」という者の感想なんだけど、そう言うの書き込むとすぐアンチとかネガキャンとか言われるんですよね・・・

    ポジティブな情報なら無印自身も発信してるし実際建てた人の情報もあるけど、本気で検討したけどやめたって情報はそこまで多くないと思うので、参考になればと思っています。

    あと施主の自由とはいえ、東京の土地価格&敷地面積だと実質そんなに仕切れないですよ。

    仕切った結果無印の家の良さが全て殺されてて、むしろ普通のハウスメーカーの方が良かったのではというお家もありました。
    個人の感想ですが。

  121. 622 口コミ知りたいさん

    >>522 匿名さん
    結果的に建てませんでしたが、デザイン性に加えて信頼できる品質と、ガツガツしていないところが魅力かな、と。

    高級ハウスメーカーは見にもいかなかったのでわかりませんが、特に「この規格の住宅だから耐震性能クリア」ではなく、1軒1軒構造計算してくれるのは安心だと思いました。
    また、木の家は陽の入り方に力を入れているだけあって、夏は軒で日陰になり、冬は陽が入ってくるように、その土地、その間取りで建てた場合を計算してくれます。担当さんは「オーダーメイド」みたいな言葉を使ってたかも。

    ただ軒と陽の入り方の問題に関しては、どんなに計算してくれても周りの環境が変わる=隣家が建て替えとかなったら変わっちゃうんじゃないかなぁと思いましたが。
    その辺りは都市部の住宅街・幹線道路沿いか、いわゆる田舎とか郊外の、敷地面積にゆとりのある場所かで重要度が変わってくるかもしれないですね。

  122. 623 匿名さん

    名古屋店が閉店した時は、確か本部がメンテナンスしていたような。
    なので、アフターメンテの面は問題ないですよ。

  123. 624 匿名さん

    >あと施主の自由とはいえ、東京の土地価格&敷地面積だと実質そんなに仕切れないですよ。

    いやそれは施主の資金力の問題では。
    無印良品は別にローコストとか狭小住宅専門じゃ無いんだから。
    あと元書き込みに「家の広さに対して収納も少なめに感じました」ってあったけど、建売じゃ無いんだから足りないと感じたら自分でどこどこに何が欲しいってやれば良いだけでしょ。根本的に注文住宅を勘違いしてないか?
    未だにここに張り付いてるのも意味わからんわ。

  124. 625 通りがかりさん

    住宅で無印良品は一流ブランドなんだぞ!

  125. 626 匿名さん

    うん。窓の家は当時よりすっかり大物になっちゃった隈研吾の監修だし、木の家は難波和彦の箱の家だからね

  126. 627 評判気になるさん

    窓の家とかコンセプトは非常にいいと思う。
    でもなんかチープに見える。
    なんでだろう。

  127. 628 口コミ知りたいさん

    無地の床でお勧めは何でしょうか。
    無垢材を希望しているのですが、
    この床にして良かったとか教えて頂けますか。

  128. 629 口コミ知りたいさん

    >>628 口コミ知りたいさん

    無垢って値段相応だから、
    杉とかならやめといた方が良いと思う。
    わざわざ無垢じゃなくても挽き板でも充分質感あるよ。
    あとはハンドスクレイプオークを採用してる無印の家もちょいちょいある。
    うちはライブナチュラルのプレミアム入れた。

  129. 630 口コミ知りたいさん

    無垢のオークがいいかなと思っているのですが、
    ハンドスクレイプオークって何がいいんですか?
    ワンコが居るので、パインや杉はパス。
    オークが本命、栗が対抗、タモがダークホースです。

  130. 631 匿名さん

    ハンドスクレイプオークはゆるい凹凸ができるから
    感触がより感じられて気持ち良い。(常にスリッパとかなら別)
    グリップ力も多少出るからペットにも良い。
    まぁこればっかりは実際に体験してみないと伝わらないでしょう。
    スプーンカットとかハンドスクレイプオークを展示してるショールームか無印の家のオーナーの見学会探すしかないでしょう。関東なら何件かあった。

    無印のテイスト的にオークが良いんじゃないかね。
    うちはブラックチェリーにした。
    でも挽板とかじゃない完全に無垢だと結構なお値段するから、
    それだったら挽板にして、うちは電気温水床暖房入れた。
    無印で導入してる人はそんなに居ないみたいだけど超おすすめ。

  131. 632 口コミ知りたいさん

    アドバイスありがとうございます。
    今の家はメイプルの無垢です。
    無垢材が好きなのでハンドスクレイプオークをみてみます(関東なので)
    キッチンハウスは入れられるのかな?

  132. 633 匿名さん

    キッチンもちゃんとしたところなら金さえ出せば基本的に自由に選べるはず。
    逆に安いオリジナル系とかIKEAはちょっと難しいかも(補償範囲の問題で)
    カップボードはまったく制限無いというか、自分で何とかするしかない。

  133. 634 口コミ知りたいさん

    週末に展示場に行ってみます

  134. 635 口コミ知りたいさん

    展示場行きました。木の家はカジュアルすぎました。
    階段とかお洒落だけど高級感が無い。
    梁の見せ方が半端で逆に安っぽい。
    いいとは思いますが好き嫌いがあると思います。
    自分にはコンセプトが合いませんでした。

  135. 636 名無しさん

    高級感求めるなら展示場行くまでもないだろw

  136. 637 口コミ知りたいさん

    見るまでも無く安っぽいって事かよ。
    高級感求めて言ったわけじゃ無くて、
    見た結果がそうだったって事。
    お前、頭悪いだろ。

  137. 638 通りがかりさん

    デザイン面だけで見ると無印を選ぶ理由ってほぼ無いんだよね。
    注文住宅ならここと同じテイストで頼めば良いだけだから。
    ただこれに、SE構法があることでバランスの良い価格帯になるのが魅力。
    SE構法使ってて同価格帯でやってくれるところがあるっていうならその工務店が良いと思うが。

  138. 639 口コミ知りたいさん

    木の家のデザインは無駄が無いという印象
    玄関の庇が2階のバルコニーで兼用されているとか
    シンプル感は無地らしいと思う。
    無地の家具に合う家。
    それが好きかどうかだね・・・

  139. 640 検討板ユーザーさん

    木の家を建てることになりましたが、受け渡し前の内見でとてもがっかりさせられました。木材自体が集成材である事は理解していたけど、あまりの粗悪材にびっくりした。集成材のつなぎ目の色合わせもせずに、1本の梁にまるでパッチワークの様に3箇所も色違いがつながれていたり、節目の穴埋めもまるで安普請のような修正方法でした。さらに怒りを買ったのが、内見時に無印の担当者に指摘しても対応できないとの事だった。多少無理をしてでも選んだメーカーなのに担当者の不明瞭な対応に腹立たしい思いをした。
    利益重視で顧客を満足させられないような企業は許せない。

  140. 641 通りがかりさん

    立ち合いの時に指摘されても
    そりゃ今更どうにもできないだろ
    見てくれにこだわるなら、住林あたりにしときゃよかったのに

  141. 642 評判気になるさん

    工法はしっかりしていてかなり好感が持て、モデルハウスもまあ見れるデザイン。しかし、完成見学会のリアルな建物はシンプルと言えば無印なだけに悪い気もしないが、正直好感が持てない。

    みすぼらしいとまでは言わないけど、どこか近いものがある気がする…

    工法と、性能値はまあまあだから迷うんよなぁ~

  142. 643 検討者さん

    >>642 評判気になるさん
    数件見学会行きましたが、わかる気がします。

  143. 644 >>642

    意味が違うだろ
    新築なんだから当然の主張だろ
    見てくれという薄っぺらな理由ではない

  144. 645 通りがかりさん

    木材の色に難癖付けるとは・・・
    クレーマーですな

  145. 646 匿名さん

    >>644
    そうではなくて、単に自分自身の感想。
    言葉足りずでスマン。

    只今SE工法の目ぼしい工務店も見つけられなく、無印スミリンで迷ってたから、ついコメント入れてしまって…

  146. 647 検討板ユーザー

    >>645
    顧客に対してクレーマーと言われますか
    最初の投稿の内容を理解されていないようですね
    木材の色?ではなく、材質の不良です。
    なんなら写真を添付しましょうか?
    そこまでするつもりはないのですが。

  147. 648 e戸建てファンさん

    >>647 検討板ユーザーさん

    ほとんどエアだから
    きっとワンルーム投資とかで詐欺られたり
    子ども部屋おじさんみたいなつまらない奴らだから相手するだけ損よ
    もしくは何かしらの理由で手に入らなかったか、手放したか…さっしてあげて

  148. 649 匿名さん

    家を建てると言うのは、今後何十年も働いて支払う大きすぎる買い物です。
    それを、無垢に負けない良い木を使いますという、宣伝文句も見たことがあります
    建ててはいませんが、興味を持っていました。
    建てた方は、どんなに出来上がりを楽しみにしてきたことでしょう。
    がっかりしたとしたら、その気持ち、お察しします。
    会社側も自身の広告と違う家を建てたとしたら反省すべきでしょう。詐欺みたいになってしまうでしょ?

  149. 650 通りがかりさん

    >>649 匿名さん

    いやいや、そもそも集成材だからパッチワークと言われればそれまでよ…。
    無垢にも負けない建築材としての質ってことだと思うよ。普通に考えて。

    ただメーカー的にも集成材の接着剤が、どこまで長期間維持できるのかってのは実績検証されていないので弱い点ではあると思うけど。

    気にしたら世の中そんなのばかりでしょ?

  150. 651 匿名さん

    集成材は、多分見学時に見られている人が多いからわかっていらっしゃるのでは?
    それと同じ程度なら何とも思わないのでは?
    きっと、それ以下の程度が酷すぎたのかもしれない、
    と想像できます。

  151. 652 通りがかりさん

    是非写真求む!

  152. 653 名無しさん

    >集成材のつなぎ目の『色合わせもせず』に、1本の梁にまるでパッチワークの様に3箇所も『色違い』がつながれていたり

         ↓

    >木材の色?ではなく

  153. 654 匿名さん

    ここは質問して良い場所でははないんですよね。ここを見て、わかったこともわからないこともあります。疑問に思ったことは窓口に質問しようと思います。材料は建てる前に基準以上かどうか誰かがチェックしていますか?ダメなら交換しますか?外注だから大工の良し悪しでできが全然違うとかって、本当ですか?責任のある仕事をしてくれるでしょうか。悪かったら途中変更できませんよね?
    そこは、とても不安です。3社くらいに絞っているのでそこを明確にしてから、選択肢として残すかどうか判断します。

  154. 655 検討板ユーザー

    >>654さん
    必ず確認した方が良いですよ。
    忙しさと慌ただしさでメーカーを信用したらダメです。
    必ずしも近隣に新築できるわけではないですよね。
    夫婦ともにフル勤務、子育てしながらでは早々顔を出せるわけではないと思います。
    今後どうなるかはわかりませんが現時点の私の評価は星1です。

  155. 656 匿名さん

    釣りくさいけどねぇ

    集成材は無印とか工務店がどうこうじゃなく、
    SE構法やってる会社が一括仕入れ管理してるはず。
    集成材の表情が好みじゃなかったら全部白に塗ってもらえば良いんじゃない?
    購入者なら当然知ってると思うんだけどなぁ。
    木材の背割れとか見たら発狂するんちゃうか?

  156. 657 通りがかりさん

    プレカット工場まで行って、いちいち指示するようだな

  157. 658 名無しさん

    無垢材の家具とかでも、10年前の家具の方が今よりいい材使ってるんだよね。価格高騰で海外の最上グレードの木材は日本に入ってこないし、国産材も放置林が増えて、枝打ちやら管理を怠って材質が落ちてきている。そんな状況で木材の表情や質にまで拘りたいなら集成材を選択することが間違っている。
    一方で強度安定性は圧倒的に集成材の方が優れてるし、SE工法で集成材を選択するのは必然。上の人が言うようにそこで色合わせまでこだわるならオスモカラーとかを塗ってもらったらいい。

  158. 659 マンション検討中さん

    木の家を建てて、5年目の点検が終わりました。
    建築当時50代後半の年齢だったため、真壁の木の家のデザインは落ち着かなくて、追加負担を確認して大壁造りでお願いしました(因みに階段もスケルトンを避け、ごく普通の階段に)。
    集成材はパッチワークであり、見せたくなければ、「発注前に」大壁にするか骨組みをお気に入りの有色の塗料でカバーする仕様でお願い出来ていたら良かったですね(当方も、失敗が有ります、だって初心者ですから仕方ない)。
    また、使用されている集成材が一般的に云うところの粗悪材であれば、代理店ではなく「無印良品の家」に写真を送って確認を求める価値は有ると思います。こちらも建築時に、お決まりの構造計算や風通しだけで無く、こちらの問い合わせに対し本社に問合せてたことがいくつか有りました。酷い材質の集成材を使った木の家の写真が送られてくれば、材料を送った本社側は対応する可能性が高いと思いますよ。
    因みに私の建築当時は、熊本地震の影響でしょうか他社の一般住宅の建築費は爆上がり状態でしたが、木の家はwebに出している金額のままだったので、とても助かりました。

  159. 660 通りがかりさん

    >>659 マンション検討中さん
    659 マンション検討中本人です。ほんとは、検討していません。

  160. 661 e戸建てファンさん

    SE工法の場合 エヌシーエヌが管理や補償含めてプレカットやってるんじゃないの?無印良品や工務店ではコントロールできないんじゃないかなぁ 誰か詳しい人教えて

  161. 662 通りがかりさん

    つまり、色や見てくれにこだわる人が
    そもそもSE工法選んだ段階で地雷踏んでるという・・・

  162. 663 e戸建てファンさん

    悪く言えばそうなるけど、そんなにやんややんや言うなら大壁仕様や通常の家みたいに柱を表しにしなければいいんじゃない。。
    SE自体は個別の構造計算やスミリンのビックフレームばりの大空間を木造で実現できるんだから優秀だとおもうけど。

  163. 664 通りがかりさん

    集成材がどういうものか分かっている人は
    当然そうするでしょ

  164. 665 検討板ユーザーさん

    集成材ってどういうものなの?

  165. 666 通りがかりさん

    ググったら?

  166. 667 通りがかり

    10年点検終わりました。
    各部屋の扉の開き具合・窓の網戸の開きの調整までやってもらえました。
    これで建ててくださった工務店さんとの関係は終わりです!
    外壁のコーキング?と塗りでざっと150万と言われました。
    5年保証あり、と言われましたが他の業者にも相見積もりをして決めようかと思ってます。
    子供部屋を作ってくださった業者さんからは、ガルバの壁にするといいかも?!と提案を受けてゆらいでおります^^

  167. 668 匿名さん

    鉄骨の階段怖い足や頭ぶつけたらかなり痛そうでした。

  168. 669 マンコミュファンさん

    そもそもスミリンのビックフレームが微妙

  169. 670 匿名さん

    ビッグをビックっていう人ってちょっと足りてない人が多いよね

  170. 671 名無しさん

    ビックカメラを馬鹿にするな
    住友林業のは正確にはBF工法
    ビックでもビッグでもないぞ

  171. 672 名無しさん

    もしかするとビーフなのでは?と考える人も多い

  172. 673 名無しさん

    間違えたBF構法だ

  173. 674 口コミ知りたいさん

    住友林業笑

  174. 675 名無しさん

    うちは10年以上前になりますが某店舗で購入しました。実際の施工は下請けで、木の大きな扉がちゃんとはまっておらず倒れてきてあわや子供が大怪我しかけました。窓の位置は合ってないなどトラブル続きでクレームつけたら工務店のチンピラ風な担当者が出てきて客への態度とは思えない言い回しで脅してきました。結局外構工事を無料でしてもらうことで決着つけましたが工務店の対応次第で無印良品は一切ノータッチなので大きな買い物です。ご注意ください。家自体は自分でデザインしましたしどの部屋も明るく子供の友人がいつも集まる楽しい雰囲気があり何年経ってもお気に入りのままです。よく似た家オシャレな家は山ほどありますが無印の家はやはり独特です。そして玄関にナンバープレートが貼られてますのでこちらから話さなくても来た人は気付いてくれます。あと今は知りませんが私が建てた頃はシリーズと中身を変更できましたので外観は木の家ですが中身は窓の家になってます。これによりコストを下げて随分使いやすい家になりました。あと、施工業者はイマイチでしたが担当者は最初から最後までいい人でした。

  175. 676 ご近所さん

    家具も無印で揃えるかたちになるのでしょうか?

  176. 677 マンション検討中さん

    >>676 ご近所さん

    モジュール的に無印の家具が提案されます。でもうちはほとんど合いませんでした。細かな巾木などが邪魔をしました。
    というより普通の建売やハウスメーカーより標準設備は少なすぎです。全てオプションです。考え方によっては自分流にアレンジしまくりです。

  177. 678 名無しさん

    MUJIで家を建てました。横浜の港北にある施工店ですが、品質はかなり低いです。
    MUJI本体は特に関与せず、施工店や監督の力量で品質が決まります。エリアで必然的に決まるようですが、施工店選びは本当に慎重に。
    特に資力に余裕が無い場合は、もはや諦めた方がいいと思います。追加で数百万単位で余力あったり、スケジュールにも数ヶ月単位で余裕がないと、怖くて手を出さない方がいいと思います。

  178. 679 名無しさん

    近年直営店で木の家を建てましたが、全国の建築事例を見ていると直営店より工務店フランチャイズの方が仕様に融通がきくのかなと感じました。
    キッチンなど水回りのもの、好きなものを入れたい場合メーカー保証のあるものしかダメで無印の家からの発注できるもののみ。施主支給はNG。
    どんなに周辺条件が悪くても大窓の向きは南or南東のみとの事でした。
    間取り相談の際は担当営業、建築士の方が共に若い方で生活面、仕事面でも経験値がどうしても浅くて提案力が無く最終的には殆ど私達自身が考えた間取りとなってしまいました。図面に仕上げる段階でも今ひとつ気が効いていないというか、配管の隠し方、照明の位置などそこはプロにしか判断できない箇所に後から気になる所がありその辺りは後悔の残る所です。

    建築は無印の家から直接雇いの大工さんでした、建築中何度か見学に行きましたが、いつも整頓されていて対応も良くて完成直後も仕上がりの良さに感激していましたが、いざ住み始めてみるとちょいちょい粗が。
    柱や階段の板など、搬入時に付いてしまったのかもしれませんが結構大きめの凹みにパテ埋めで誤魔化したような跡があったり。それ位は可愛いもんなんでしょうが…

    フランチャイズ店で建てるもう一つのメリットは外構もセットで設計してくれる所もある事かなと思いました。直営店は営業の方の紹介か自分で探す必要がありますが、やはり設計時から外構も併せて考えていく方が上手く行くのかなと感じました。

    木の家自体の感想としては、吹き抜けの大きさは明るくて開放感があって魅力的ですし気に入ってますが、大きさは3間までで充分明るく全館空調も効くかと思いました。
    4間分にしたのですが家の広さに対して2階の部屋数が少なくなってしまったのが贅沢な感じでやや後悔する事があります。
    そして2階大窓前には狭くて良いので床を付ける事をお勧めします。
    窓拭き、カーテンをメンテナンスする時にやはり不便です。

    カーテンについて、ポイントを貰えてお得でしたので素直に無印で購入しましたが、無印はTOSOの縦型ブラインドなのですがTOSOはバリエーションが少なくてレース付きなどのものが無いので別のメーカーのものを別途自分で注文する必要があります。

    柱は現しの使用にしましたが特に結露する事もなく断熱面には支障無さそうです。

    機密で気になる所は引き違い戸にした所とキッチン換気扇です。引き違い戸はやはりどうしても少しは隙間ができてしまうのでどうしても気になる場合は極力滑り出し戸を選ぶのが良いかと。
    大窓も2階はFIXで1階は引き違いにしましたが、そんなに開放する事も無かったので1階も半分はFIXにしたらもっと機密は上がるかなと思いました。
    キッチン換気扇は、標準のものを選びましたが止めている時にやや外気が入ってくるので可能であれば別メーカーの最新機種など入れる方が良いと思います。

    ネガティヴな事ばかり書いてしまいましたが良かった所は、工務店の趣味や事情に左右されずニュートラルに家を建てられた事、始めから無印オリジナルデザインの建具が用意されているのであれこれ考えなくてもすっきりとしたデザインに仕上がる所。
    大窓が年中明かりを取ってくれて日中の電気代が節約できる。アルミ複合ではあるけどトリプル窓なのでかなり断熱性はある。軒が深いお陰で夏場窓際が暑いと感じた事は無い。

    周辺環境の良い所に建てられれば、かなり楽しめる家だと思います。

    無印の家に限った事でない事も含まれますがざっとの感想でした。

  179. 680 e戸建てファンさん

    久々にMUJIのサイトみたら、簡易見積もりサイトになっているね。

    陽の家、この値段ならいいかも?
    78平米、2067万

    窓の家を建てたけど
    夏場は暑いけど、エアコン入れるのが他の木の家の人より1週間早いくらいだし
    冬は大きい窓であったかい!

    施工してくれた工務店はMUJIとの契約を更新しなかったから買うなら他の店だね・・・・

    義兄が障害があるのと、義母が70後半なのでそろそろ介護も検討しなくては・・・

    お手頃な平家があるといいんだけどね・・・
    (2階があれば介助しないと降りられないのに2階へ上がってしまうこともありうるしね)

    1. 久々にMUJIのサイトみたら、簡易見積も...
  180. 681 名無しさん

    無印の家具とかはいってるの?

  181. 682 通りがかりさん

    薪ストーブ入れた人います?

  182. 683 匿名さん

    何平米くらいのおうちを建てられたのですか?

  183. 684 匿名さん

    504 通りがかりさん,何坪くらいの家を建てられたのですか?

  184. 685 検討板ユーザーさん

    うちも木の家ですが
    ダブル断熱だったり
    トリプルサッシはもちろん
    見えない部分の素材で
    ネオマフォームや
    透湿シートも
    透湿遮熱物のタイベックシルバーを
    標準で使ってもらえてたのは
    好感が持てました。

    後々調べてみたら
    普通のHMなら指定しないと
    なかなか使ってくれない材料みたいです。

  185. 686 匿名さん

    ネオマフォームええな

  186. 687 匿名さん

    >>685
    いくらでした?

  187. 688 ご近所さん

    安いな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億700万円~2億7900万円

1LDK~3LDK

44.71m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸