匿名さん
[更新日時] 2025-01-22 22:51:27
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
無添加住宅ってどうですか?
-
877
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
494さん
カビとおっしゃってますが、本当にカビですか?
方角で言えばどこの面ですか?多分北側,陽が当たらないとこですか?
漆喰風の塗り壁?がそのカビ?が生えにくい材質になったというだけで、現象としては
起こっていそうです。
また起らない事を祈ります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
購入経験者さん
外壁の汚れを気にする方が多い中で大変恐縮なんですが、逆にヨーロッパの古いお家みたいにグレーに褪せるまでどのくらい期間が掛かるのでしょうか?
私的にはちょっと壁が汚れた感じがレトロ感があってカフェっぽくも見えるので、早くいい感じに汚れて欲しいなぁと思ってます。
また、木のアク?茶色い染みとかどうやれば着くでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
匿名さん
気になってるんですがクールーフのてっぺん(三角の頂点)はどうなってるんでしょうか?ガルバかなんかで保護されてるんでしょうか?ガルバとなるとそこだけ30年くらいで交換する必要があるんでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
マンション掲示板さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>878さん
494です。
カビと言われました。最初に気づいた時は、カビだと思っていませんでした。
雨に濡れたような大きなシミのようなモノが何箇所もあるという感じでした。
雨が降っていないにもかかわらず、雨に濡れたようなシミが何箇所もあるため、
住宅メーカーに相談したところ、カビだといわれました。
濡れたような感じなので、青っぽいと表現すべきですかね?
一番酷いのは、西側でした。
周辺の住宅も、西側の汚れが強いように感じます。
まだ黒く、はっきりとカビと認識できるレベルではなかったですが、
このまま放置していると、しっかりカビとして成長すると。
苦情から外壁やり直しまで、1年超かかりましたので、その間、その外壁の汚れを
間近でみると、黒い点が見えるようになりました。
今現在、その住宅メーカーは、外壁を漆喰にする場合、カビが生えるという事を
納得してもらって選択してもらっているそうです。
実際、カビが生えるのを楽しみにしている方もいるそうです。
(人それぞれですね~)
私が契約した時は、お城に使われているように、丈夫で20年以上メンテナンス不要といった説明だったので、苦情を言いました。
10年過ぎてカビが生えても文句は言いませんが、1年未満でシミだらけの外壁と
なったので。
>漆喰風の塗り壁?がそのカビ?が生えにくい材質になったというだけで、現象としては
起こっていそうです。
確かにその通りですね。ただ、ある程度の年数を経過して劣化してきたら、修繕するのは仕方ないと思っています。漆喰の外壁も、カビが生えるという説明を聞いていて、それを納得していれば、そのままで良かったのですが、お城のイメージってキレイな白壁という勝手な思い込みがあったので、苦情を言いました。実際のお城って、よく見るとけっこう汚れてますよね。でも、それも数十年経過していると思って見ているのであって、1年未満でシミだらけっていうのは、私はイヤでした。
いつか外壁の手直しは必要になると思うので、その時は、もっと良い素材や工法があるといいなと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
匿名さん
大阪で検討中ですが、なんきホームズで建てた方いらっしゃれば感想が聞きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
通りがかりさん
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名さん
>>885さん
884です。ありがとうございます。
プランナーさんをご存知なんでしょうか。
モデルハウスはありませんがOB訪問できるようなので検討してみます。
本体価格は坪50-60万のようですが、オプションや諸費用、消費税の加算で坪60-70万位にはなってしまいそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
887
住人
>>884 匿名さん
無添加住宅なんきホームズで建てました。
モデルハウスも参考にする一つの材料になるとは思いますが、やはり実際に建てられた家を見るに越した事は無いと思います。
私も数件見せてもらいましたし、何より住まわれてる家、そこのオーナーさんの生の声を聞いてなんきホームズで建てる事を決めました。
住んでからの感想や、間取り、色々な床の色の違い、外構の雰囲気とか実物をいくつか見て参考にする事が出来ますし、なんきホームズは協力的なオーナー様が多かったので楽しく家作り出来ました。
プランナーさんにゆえばいくつか見せてもらえると思います。
価格も決して安くは無いですが、私も無理を聞いてもらって、なんきホームズで建てて良かったと思ってます。
楽しんで、後悔の無い家作りしてもらえたらと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
885
Sタイプで建てればオプション込みで坪65万は見たほうがいいでしょうね。なんだかんだ増えていきますからね。後は外構とか申請費とか、、、トドメはエアコンとカーテンですね。両方で50万はいきますもんねw
なんきホームはSからNを得意にしてますので、もし予算の都合でそれ以外の廉価版無添加を希望されるなら別の代理店に行ったほうが良いですよ。
まあでも色んな代理店を見た方が良いですね。微妙に得意分野が違いますから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
評判気になるさん
ナンキのステマですか?営業に良い人なんか居るわけないじやん。
建築会社だけは人に何を言われようが自分の意思で!
まともな家にするなら坪80万は必要
無添加住宅の風呂は寒いのでユニットにしたらよかったと後悔してます。
キッチンも最初は暖かみがあって良いけど油が飛んだりしたら汚れが取れないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
885
ステマじゃないですよ。他の工務店も見てくださいって言ってます。
それとは別に個人名を出してしまったのは良くなかったので前の投稿を削除しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
戸建て検討中さん
ここのスレ、全部読ませて頂きました。
キクイムシの発生、漆喰にカビ、シロアリなど好ましくないスレばかり読んでいると不安になって来ました。
工務店次第なところがかなりある雰囲気を感じております……
そこで質問なのですが、Sつまホームで建てられたオーナー様の現在の家の様子を教えて頂きたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
Sつまホームではありませんが無添加住宅で建てて2年ほど経ちました。間取りなどやり直したい所は山ほどありますが、素材については非常に満足しています。もう一度建てることが出来たとしても無添加住宅で建てたいと感じています。
ここはネガティヴな投稿がなぜか多いですが、夏はなかなか涼しく、冬も暖かいです。オプションで追加の断熱は施しましたが。パイン材の床ではありますが虫の被害、カビも今のところありません。やはり無垢無塗装の床材はとても気持ちいいです。Sつまホームも見学会に行きましたが良い印象です。センスが有るかなと。最終の価格までは分かりませんが、ここで建てても良かったかなと少々思いました。吹き抜けを推奨する代理店が多いのですが、それにすると余程暖房に力を入れないと暖かさは難しいかなと思いました。うちは吹き抜け、リビング階段をせず良かったかなと真冬の今感じています。言われる通り代理店により仕上がり具合(好み)は大きく変わりますので色々見た方が良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
購入経験者さん
無添加の漆喰は結露しらずです。非常に満足しています。
何もしなければ多少乾燥しますが、小型の加湿器でも湿度が上がり、数日間は加湿しなくて大丈夫です。
あとシンゴン床にしましたが暖かいです。私も子供もずっと裸足でいます。スリッパを履かなくていいというのは本当にストレスフリーですよ。デメリットは柔らかいので傷がつきやすいことでしょうか。でもほとんど気になりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
893
確かに無添加住宅の無垢の床材は冬がほんとに暖かいです。シンゴンが一番暖かいという事でしたが強度が心配で私はインドネシア松にしましたがそれでも暖かさに喜びました。家内が冷え性なので無添加住宅では勧めていない床暖房も最後まで検討しましたが、やはり全く要りませんでした。サラッとスベスベで夏も気持ち良いですよ。室内洗濯物干しをしているせいか結露は予想外にしていますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)