住宅なんでも質問「登記の所有権配分」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 登記の所有権配分

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2004-10-03 00:04:00

はじめまして、とても急に住宅購入(土地購入&注文住宅建築)の話が進んでしまい、
その前に、登記について、疑問があったため、早急にご相談に乗っていただきたく、
スレッドをたてさせていただきました。

疑問は、登記の所有権配分についてです。

状況としては、私は正社員で2年程度、妻は自営で開業1年程度という
状況で、住宅ローンの審査を行ったところ、
私と妻の合算で、ローンが,希望の満額(仮に4000万とします。)おりました。
ただし、借り入れは、すべて私一人の名義で行います。
合算のため、大体、配分としましては、私:妻=8:2 位ですねと不動産の営業に言われました。

問題なのは、もともと所有権を私:妻=5:5にしたかったので、
ペアローンを組みたかったのですが、これでは、妻のほうのローン審査が
とおらなかったので上記のような状態になりました。

そこで、ハウスメーカーに言われましたのが、次の方法です。
「不動産と、住宅の登記は、私1/2 妻1/2で行います。
 そして頭金を私と妻それぞれの口座から半分ずつ、住宅ローン引き落とし口座に
 振り込みます。
 その後の、毎月の住宅ローンの支払いも、
 私と妻それぞれの口座から半分ずつ、住宅ローン引き落とし口座に
 振り込み続けます。
 これにより、住宅ローンの借り入れは私の名義ですが、
 所有権は、私:妻=5:5であることを、税務署に認めてもらえます。」
とのことでした。
ちなみに妻は私の住宅ローンの連帯保証人となります。
妻はこの先も自営で仕事を続けていくつもりであるとして、

このような方法は、一般的にありえるのでしょうか?
これで、きちんと、私:妻=5:5の所有権となりうるのでしょうか?

なにぶんスレッドを立てるのは初めての経験なもので、
足りない情報等あるかもしれませんが、言っていただければ開示できる範囲で
お答えいたします。

長文で申し訳ないのですが、ご回答のほどよろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2004-10-01 09:34:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

登記の所有権配分

  1. 2 匿名さん

    スレッドのたて主です。
    申し訳ありませんが、解決してしまいました。
    削除依頼とかしたほうがよろしいでしょうか?

  2. 3 インコのチル

    解決の過程を示せば、他の人の役にも立つことですから、削除する必要はないでしょう。

    うちは何度も夫婦で持分比率1:1で購入しているものが複数あります。
    ローンは私だけだったり、妻だけだったり。その物件をどう使うかも考えてやっています。

    生活費は一つの口座にしておいて、それ以外は別口座で充分と思います。
    毎月のローン支払いは生活費にあてる口座を使うのが現実的です。
    生活費にあてる口座とそうでない二人の別口座間の調整を、収入に応じて合理的に行うのが正しい方法と思います。

    生活費まで別口座だと、電気やガスの集金まで後清算しなければならず、不便このうえありません。

  3. 4 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。
    それでは下記に解決の過程を記します。

    スレッド最初に明記した内容について税務署のほうに直接確認をしました。
    (ハウスメーカー様には申し訳ないと思ったのですが、話をしていただいた税理士の方が
    そのハウスメーカーに所属している方だったということもあり、まったくの第三者に話を伺いたく
    スレッドを立てたり、税務署に確認したりしたのです)
    そして、税務署側の回答として、「ご主人名義でローンを借りてますが、あくまでも収入合算
    ということですので、支払いが確実にお二人から半分づつ入金されている状態が確認できるよう
    その履歴だけはしっかりとしていただくことが条件にはなりますが、所有権配分は半分づつということは
    可能ですよ」とお答えをいただきました。

    上記の対策として、また、融資していただく銀行に口座もないことから、
    ローン引き落とし用として私と妻の口座を開設し、私はそのまま自分の
    給料口座からそのローン用口座に、妻は給料口座からいったん妻の新規
    開設する口座にお金を移し、その後ローン用口座に入金することにより
    入金額は半分づつであるという証拠にできるそうなのです。

    口座が単純に2つ増えること、また、毎月(でなくてもいいようなのですが)
    妻の入金にワンクッション必要であるという手間はありますが、
    逆に言うとこちらのほうが私たち夫婦には理想的だったので
    この方法を採用したいと考えております。

    …説明になっているでしょうか?

    いろんなサイトでこの件について調べてみたのですが
    なかなかやっている方というのを見つけられずにいるのですが、
    このような話はレアケースなのでしょうか?

  4. 5 匿名さん

    うちはローンの引き落とし口座はローン契約者本人の生活用のものにしており、特に両方の別の口座から入金はしていません。
    他の貯蓄性預金や投資信託・有価証券などとは別管理です。

    口座のお金をいくら厳密に移し変えても、収入総額が夫婦でかなり異なる場合は持分調整が必要な場合があります。
    二人の年収差が200万円くらいまでなら問題ないようです。(100万円毎年贈与しても無税だからなのかな。)

  5. 6 匿名さん

    ご回答ありがとうございます。

    05様、
    差し支えなければ持分調整とはどのようなものかを
    お教えいただけませんか?
    自分でも調べてみたのですがいまいち漠然としかわからなかったもので…。

    また、一度登記した後も何か制約があると考えたほうがよろしいのでしょうか?
    ちなみに収入的な話をすると、私と妻では妻のほうが自営という性質上
    収入は多く、およそ私の2倍近くの年収があるのですが、自営を始めて
    1年ちょっとということと、前回の確定申告の内容が、時期的に賞味半年分の収入も
    記載することができなかった経緯から銀行の審査ではねられた形となりました。
    なので、登記をするタイミングでは妻の年収は私の半分くらいなのですが、
    来期以降になると逆に妻の年収が私の年収の倍くらいになってしまうのです。

    この場合だと持分調整が必要になるのでしょうか?

    長文で申し訳ありませんが、ご回答をいただければうれしく思います。

  6. 7 インコのチル

    >>06 さんへ

    自営業者が絡む場合は、収入ではなく所得で比較しないといけません。
    自分も自営業と不動産業と給与所得者という複雑な人間です。

    持分を一旦決めて登記したら、その変更登記にはお金がかかります。
    事前に税務署の見解を聞いて、それに基づいて登記することをお勧めします。
    自分の考えを前面に出して、否認されない範囲で行なってください。税務署は模範解答を出しますが、意外と冷たい対応が多いんですよ。

    具体的に奥さんの所得はどのように変動するのでしょうか?
    その内容によって後の対処が変わります。

  7. 8 匿名さん

    インコのチル さま
    返事が遅れてしまい申し訳ありません。

    なるほど!収入ではなく所得なのですね。
    それなら年収的には私も妻もほとんど差が無い状態になります。
    (あっても100万を下回るかと)

    わかりづらい説明にお付き合いいただきありがとうございました!
    何とかやってみようと思います。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸