埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和の今後の発展について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 南区
  8. 武蔵浦和の今後の発展について
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
サラリーマン [更新日時] 2025-06-19 07:21:40
【地域スレ】武蔵浦和の開発| 全画像 関連スレ まとめ RSS

武蔵浦和の開発が次々に進んでいます
今後の発展について語りましょう

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/【地域スレ】武蔵浦和の開発

[スレ作成日時]2011-07-20 18:54:31

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大宮櫛引町
プレシス朝霞台ソルティエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵浦和の今後の発展について

  1. 4634 マンション検討中さん

    >>4632 マンション掲示板さん

    あり得ます。
    現在、コンサルタント会社へ代替地検討業務やらせていますが、南区で思い当たる土地はないと思います。桜区などへ作っても利用者は見込めません。仮にできたとしても騒音や交通渋滞などの問題があり引き受ける住人は多分いない。

    現状の場所でないとおそらく沼影市民プールは成り立たない。

    とサウスピアの職員には言っておきました。
    アンケートにも書いています

  2. 4635 マンコミュファンさん

    >>4628 匿名さん
    説明会、というより展示物の掲示があり、職員がいるだけでしたが。ウォータースライダーの件は無理だと思います。室内プールの概要聞いて現状の浦和大里小学校のプールは狭いのに、室内プールはそこを壊して造るんですよね。プールサイド人がすれ違えないくらい狭いのではありませんか。と質問したら「確かに」と感じでした。「予算の関係上現状の室内プールみたいに2階にギャラリー作るのはできないが椅子くらいは置ければいいと思っている」
    とのことです。

    >>4632 匿名さん が指摘するとおり、騒音は大きな問題ではないかと思います。
    沼影市民プールができた時はロッテ工場と沼影小学校しかなかったので、近隣住民はそれを承知で住むと思いますが、移住者が多数になると公園の騒音すら我慢できない自己中が多く、白幡浄水場のじゃぶじゃぶ池でさえ近隣からの苦情で小学生以上が遊べなくなっているくらいなのでハードルは高いと思います。



  3. 4638 匿名さん

    >>1110 匿名さん
    正直そんな問題かな…?って思ってしまう。
    確かに鹿手袋から沼小は遠いと思うが、大里小だって学区の端に位置していて、今でも中浦和駅あたりから一駅分歩かされてる子どもがいるわけで、沼小に行くからと言ってそんな大騒ぎするほどの変化かなぁ…とか、歩道で待って信号に従って田島通りを横切るのがそんなに危険かな…とか、今でも班によっては上級生がいない班くらいあるのでは…とか。

  4. 4639 評判気になるさん

    古くからある街は地元民の声が大きそうですね。

  5. 4640 マンション検討中さん

    低学年じゃないので多少遠くても大丈夫だと思います。
    中学になったら内谷中か白幡中で遠いわけですから、2年早まったと思えばあまり変わらないかと。

  6. 4642 通りがかり

    >>4638 匿名さん
    別所小、白幡中通ったのシカテ民より
    今は大里小、白幡中になったのかな?
    大里小は隣にグランドがありサッカーに行ってたけど、沼影小だと距離は違うのでは。
    外の地域を考えるとあの距離で騒ぐことではないと言われればそれまでですが、そもそも小4を最高学年にする小学校のほうが問題な気がする

  7. 4643 eマンションさん

    >>4642 通りがかりさん
    小学校ではなく義務教育学校ですよ。
    たしかに校舎内の最高学年は小4相当になりますが問題ありそうですか?
    各小学校がパンク状態なので6年から4年までにして人数を増やすという苦肉の策ではあります。

  8. 4645 eマンションさん

    >>4643 さん

    シカテ民です。
    その学校を実際に見ていますか。
    その書き込みの根拠よろしければ教えてください。

  9. 4646 マンコミュファンさん

    >>4645 eマンションさん
    実際に見てはいません。
    こちらの資料に辻小以外は学級数が25以上とありました。
    https://www.city.saitama.lg.jp/003/002/001/p082303_d/fil/setumei.pdf

  10. 4647 マンション掲示板さん


    >>4646 マンコミュファンさん
    シカテ民です。
    資料ありがとうございます。
    その資料 
    >4576 の方が、全く同じ内容と思われる動画をアップしているようです、1度見てみるとよろしいかと。ついでにその内容についていくつかレスもあるようですので理解する手がかりになると思います。


  11. 4648 評判気になるさん

    >>4647 マンション掲示板さん
    その頃のレスは見てますよ。
    小中学校の入学者数が減ってるからパンク状態では無いという考えですか?

  12. 4649 口コミ知りたいさん


    >>4648 評判気になるさん
    私の書いた文書でないから答えられないけど私も説明会資料とその解説みたいなレス見たら説明会資料が不自然に見えますね。やっつけ仕事というか、
    特にまだ卒業生出していない義務教育学校の事例出されて納得しろといわれても無理だと思う。3700人と見積もりしたのがあの説明会のグラフが元になっているのだろうが、600人以上、1/6も減っている事実を見れば既にその予測はあまりも甘く、パンク状態だから義務教育学校作る、巨額の税金使うといわれても納得させるのは難しいと思う。
    入学者がうんぬんとあるけど、新入生125人や135人でパンクなんてどんな小規模校か、そもそも保育園幼稚園児が減れば小学生は減少し、小学生が減少すれば中学生は減少するのではないですか。

    たまたまこのサイトに辿り着いて気になったので首を突っこんだけど、とりあえず失礼するよ。



  13. 4650 通りがかりさん

    さいたま市は無駄なハコモノ造りたがる体質があるからなぁ
    一貫校も真に必要かは怪しいと思ってる

  14. 4651 口コミ知りたいさん

    >>4650 通りがかりさん
    共S党支持者はいつもそう言うよね。
    ほとんどすべての再開発に反対してるし。

  15. 4652 口コミ知りたいさん

    >>4651 口コミ知りたいさん

    4644と同じ投稿みたいだけど、なぜ小中一貫が正解なのか教えてくれる
    本当になんで必要なのかどうしても分からない。
    もちろんパンクなどと書くならその根拠もよろしく。

  16. 4654 マンコミュファンさん

    >>4652 口コミ知りたいさん
    パンクの根拠はこちらです。
    国が定めてる標準の学級数は12~18
    小学生の学級上限人数は35
    1学年105人を超えてるなら、大規模、過大規模で是正が必要です。
    今後周辺校の全てが105人を下回る推計なら不要かもしれません。

    なぜそんなに学校が増えるのが嫌か分かりません。
    最近ステアリも入居開始しましたし、北口にもマンションが出来る可能性が高いです。

  17. 4655 eマンションさん

    >>4654 マンコミュファンさん
    武蔵浦和学園を否定している連中はそもそも駅前再開発やタワマン乱立も否定しているからな
    街が開発されて便利になるのは悪らしい

  18. 4656 マンコミュファンさん

    >>4654 マンコミュファンさん
    学校増えるのが嫌とは誰も書いていないようですよ。
    さいたま市で国が定める基準を満たしている学校がどれだけあるのですか。
    是正するのは大切ですが、義務教育学校ではその基準にあいません

  19. 4657 管理担当

    [NO.4644とNO.4653と本レスは、自作自演、もしくは成りすまし行為のため、削除しました。管理担当]

  20. 4658 評判気になるさん

    ヤオコー5階のハンバーガー屋は美味しいの?

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
プレシス上福岡

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム朝霞本町

埼玉県朝霞市本町2丁目

未定

1LDK~3LDK

35.67m2~70.31m2

総戸数 193戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

プレシス上福岡

埼玉県ふじみ野市上福岡1丁目

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

55.65m2・56.22m2

総戸数 38戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5000万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

プレシス浦和元町

埼玉県さいたま市浦和区元町3丁目

5480万円~6040万円

3LDK

59.53m2~63.28m2

総戸数 40戸

プレシス蓮田ステーションフロント

埼玉県蓮田市東5丁目

3900万円台~5800万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.72m2~67.63m2

総戸数 155戸

プレシス朝霞台ソルティエ

埼玉県朝霞市宮戸2丁目

2900万円台~5500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.12m2~77.35m2

総戸数 59戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレシス戸田公園ヴェルデ

埼玉県戸田市本町2丁目

4900万円台・5900万円台(予定)

1LDK~3LDK

30m2~65.56m2

総戸数 67戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3,398万円・4,798万円

1LDK・2LDK

35.70m²・52.16m²

総戸数 36戸

プレシスヴィアラ南与野

埼玉県さいたま市桜区中島2丁目

2590万円~4990万円

1LDK・2LDK

30.03m2~52.35m2

総戸数 50戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK~3LDK

46.76m²~75.88m²

総戸数 40戸

ヴェレーナ大宮櫛引町

埼玉県さいたま市大宮区櫛引町1-867の一部ほか

未定

3LDK

66.02m2~89.1m2

総戸数 48戸

プレシス浦和美園

埼玉県さいたま市緑区美園3丁目

3900万円台・4500万円台(予定)

3LDK

60.9m2・61.69m2

総戸数 58戸

ソルティア川越

埼玉県川越市菅原町7-38ほか

未定

1LDK、2LDK

32.56m²~47.99m²

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~5500万円台(予定)

3LDK

67.07m2~73.6m2

総戸数 117戸