住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part23」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part23

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-11-13 02:03:05

原発事故で放射能を撒き散らしたオール電化をなくして、ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
原発もオール電化も即刻撲滅。
プロパンガスなら電気を使わないので、今からでも原発に依存しない生活が可能です。

[スレ作成日時]2011-07-18 17:37:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part23

  1. 833 匿名


    で?結論は?

  2. 835 匿名さん

    ガス屁酔うの脱税者に唾をかけて道を歩め ですか?

  3. 836 匿名さん

    >ガス屁酔う
    腐った玉葱みたいな臭いで酔ったのですね。お大事に。

  4. 837 820

    >>835、836
    >ガス屁酔うの脱税者に唾をかけて…

    電化派って、その程度の反論しか出来ないのかよ…(憐憫)
    んで、大多数のガス併用の『納税者』にはどうするんだ?土下座か?(嘲笑)
    しなくても許してやるから、この掲示板ではガス併用に敬意を示す意味で黙っておけ(笑)

  5. 838 匿名さん

    ガス併用の住宅の電力使用量の平均とオール電化住宅の電力使用量の平均を比較してみると、きっと面白いことが分かるぞ。
    さあ、東電に強く依存しているのはどちらかな?

    オール電化はもともと光熱費に対する関心が結構高いから総じて節電にも積極的だぞ。

  6. 840 匿名さん

    仮にだよ
    ガス漏れと放射能漏れを比べてみるとどっちが危険かわかるよね?
    ガス漏れで半径30キロメール以内に人が住めなくなりますか?
    放射能漏れだと人が住めなくなるんだよ!! それも長期間な!!
    こんな危険なものをあてにして作られたオール電化を使って「IHはいいよぉ~」とか言っている場合か!!
    少しは反省しろ!!
    そして恥をしれ!!

  7. 841 匿名

    料理の下手な人が選ぶのがIH派。

  8. 842 匿名さん

    違う。

    惰弱なイタいヤツ。

  9. 843 匿名さん


    原発依存で原発推進になるオール電化を理解できない、情弱なイタいヤツがオール電化利用者ってことですね。

  10. 844 匿名さん

    >>840
    自分が使ってる電力は棚に上げてよく言うわな。
    完全に電力を自己で賄ってから言えよ。
    しかもオール電化の電力は原発じゃなくてもいいんだよ。
    火力でも風力でも水力でもな。
    恥を知れよ!

  11. 845 匿名さん

    >840
    じゃーお前も電気使うな

  12. 846 匿名さん

    >831
    全然困らんよwwその代わり使った分だけの電気量ってなると昼間も今の値段ではやっていけなくなるからなww
    どっちにしろ夜は安くなるよ。お前経営ってものわかってないな~~社会のぺいぺいが経営わかるわけないか
    もうちょっと勉強しなさい!!電力会社は国営ではないんですよ

  13. 847 匿名さん

    ガス=原発+火力+水力+天然ガス(地球温暖化)
    オール電化=原発+火力+水力
    ??、オール電化のほうが地球に優しいのかな?

  14. 849 匿名さん

    >>847
    ガス=原発+火力+水力+天然ガス
    オール電化=原発(増加に加担)+火力+水力+処理不能な高レベル核廃棄物


    どちらが地球に優しいかは明白。

  15. 850 匿名さん

    >建築費が安いのは魅力

    本当なの?いくらくらい安いの?

  16. 851 匿名さん

    >>828
    >まー俺は電気使って快適な生活を送るがな。そのためのリスクならしょうがない。

    お宅から一番近い原発まで何キロ?
    それによって単なる自己中かそうじゃないかが分かる。


    まあ、前者だろうけど。

  17. 852 匿名さん

    >>850
    安いだろうよ。
    ガス配管が不要になるし、電力会社からはインセンティブが出るし。

    それらをあまり気にせずに使い勝手を重視できる(そうしないと売れない)
    高額マンションではオール電化の採用率が低いのが物語っている。

  18. 853 匿名さん

    >ガス配管が不要になるし、
    は確かだが

    >電力会社からはインセンティブが出るし。
    は本当なのか?

    それぞれいくらなんだ。設備費用が上がる分を全部吸収できるのか?それを示して貰わんと信じることは出来んな。

  19. 854 匿名さん

    ガス管なんかガス会社が施工費負担してただろ。
    ガスコンロも付けてね。
    東京ガスだけで年間100億近くも対策費かけてたんだから。

  20. 856 匿名さん

    ガス併用は原発の電気とガスの両方を使っているからダブルパンチだね。

    自分だけ原発フリーだなんて思っちゃだめよ。

  21. 857 匿名さん

    いや、被災地の方は大変なのはわかる。
    でも、原発が悪であるということにはならないでしょ。
    今回の地震で津波が襲っただけで、原発の基準が耐えられるように設計されていなかっただけ。
    しっかりしたものを作れば何の問題も無い。
    原子力発電がずっと続くとは思わないけどな。

  22. 861 匿名さん

    >>853
    >
    >設備費用が上がる分を全部吸収できるのか?それを示して貰わんと信じることは出来んな。

    インセンティブどころか、嫌がらせとしか思えない露骨な事を電力会社はやってるよ。
    知らなかった?

    オール電化を採用するとガス管不要以外で相当なコストダウンが可能。
    逆に採用しなかったら、電気を引いてもらう事が困難・・・。あり得ん。


    関西電力株式会社に対する警告について 公正取引委員会
    http://www.jftc.go.jp/pressrelease/05.april/05042102.html


    しかし、受電設備だけじゃなくてオール電化じゃなかったら電柱地中化しないって
    脅すとは、まともな営業活動じゃないよね?


    >>854
    >東京ガスだけで年間100億近くも対策費かけてたんだから。

    お金をかけるだけならばいいんじゃないですか?携帯会社だって奨励金出してます。
    でも、それ以外で脅しや嫌がらせはダメですよね?それを電力会社はやってます。

  23. 862 匿名さん

    公取から警告食らっていたのって、関西電力だけじゃなくて九州電力もだったな。
    両方共原発による発電割合が圧倒的に高い電力会社。

    やはり、原発が増えると深夜電力を使って貰わないと困るので、法律違反の営業活動
    をしてまでオール電化を普及させないとやって行けないのだろう。

  24. 863 匿名さん

    >>857
    >今回の地震で津波が襲っただけで、原発の基準が耐えられるように
    >設計されていなかっただけ。
    >しっかりしたものを作れば何の問題も無い。

    今回の事故で津波に耐えられなかったからそこを改善したとして、
    次の自然災害で設計時に想定外の被害を受けないという保証はどこにあるのか?

    タワマンで問題となっている長周期地震動のような問題が実際に災害が発生して
    から分かったとか有り得る話。
    それが原因で耐えられずにまた原発事故が発生すれば日本国内で住める土地が
    無くなってしまうぞ?


    原発は技術的にはやってやれない事は無いと思うが、地震国であり国土が狭い
    日本では成立しない発電方法。

  25. 864 匿名さん

    愛えっち はいいよお~
     非ガス屁用族

  26. 865 匿名さん

    >>861
    確かに嫌がらせと言えるな。

    電気を供給しないとは言っていないようだが、オール電化じゃないと不便とか美観を損なうとかになる。

    やはり、これは発電と送電が一体となっている地域独占会社だから起こることだと思う。発電と送電を分離すべきだな。

  27. 867 匿名さん

    オール電化の為に作られた原発は1基もないんだがね。

  28. 868 匿名さん

    ガス併用家も原発電気使用してた(してる)こと忘れないでもらいたいです。
    当然 相手の身になって理解してから書込みしてください。

  29. 869 匿名さん

    武蔵小杉駅直結のタワマンもオール電化です。

  30. 870 匿名さん

    ガス併用はオール電化の半分しか電力を使用してないわけだけど。
    そもそもオール電化は電気でやる必要のないことを電気でやってるだけだし。給湯とか床暖房とかコンロとか。

    オール電化は廃止して電力需要を抑えながら、原発を段階的に停止していくってのがこれからの日本のとるべき道でしょう。

  31. 871 匿名さん

    >>870
    >ガス併用はオール電化の半分しか電力を使用してないわけだけど。
    事実と異なることを平然と書かない。

    ガス併用にも
    ・電気+ガスコンロ+ガス給湯器
    ・電気+IH+ガス給湯器
    の2パターン存在していて、後者は全国でみるとオール電化の2倍の戸数存在していることがIHの出荷台数から読み取れる。
    しかも、電気+IH+エコキュートだからといって、電力消費が2倍になったりはしない。
    きちんと統計データを示した上で書こうね。そうじゃないと、うそつきと呼ばれるよ。

  32. 872 匿名さん

    電気温水器なんて使ってる家庭は電力消費2倍じゃ利かないだろうね。
    深夜に特化している以上、原発依存度はさらに高い。
    エコキュートも原発の深夜電力に依存している以上、言うまでもなく原発ありきな仕組みだね。

  33. 873 匿名さん

    半分ってのは一軒あたりでね
    オール電化住宅に住んでる人は普通の人の2倍電気を使ってるってこと

  34. 875 匿名さん

    深夜電力を無駄なく使うってのは、電力会社にとって無駄がないだけで、深夜にお湯を沸かすのは消費者にとってはただの無駄だしね。

  35. 876 匿名さん

    確かに、オール電化は無駄が多いね。
    現状で不足する電力で総てを賄っている訳ですから。
    受け入れられる物ではないですね。

  36. 877 匿名さん

    872-876
    何度も書かれている意味のないコメントを書くな。
    ガス併用派にとっても迷惑だ。

  37. 878 820

    >ガス併用の住宅の電力使用量の平均とオール電化住宅の電力使用量の平均を比較してみると、きっと面白いことが分かるぞ。
    >さあ、東電に強く依存しているのはどちらかな?

    そりゃ、どー考えてもオール電化住宅でしょ。

    ttp://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/107.html
    ↑の資料より…ガス併用:437kwh オール電化:913kwh

    関電のホームページでも
    標準的な家庭…都市ガス併用住宅:電気使用量300kWh オール電化住宅:電気使用量535kWh
    と言ってるし。

    ま、自分に有利に書きがちな電力会社のページでもこうなんだから、
    実際上の方も言われてるように倍と見ておいたらいいんじゃないの?
    それともそこまで自信ありげに言うんだから、ソース付きの『面白いこと』
    があるんだよな(笑)

    んで、東電管内の方々だけで放射能に関わる賠償の面倒を見て頂き、
    なかでも東電に『より』依存したオール電化住宅の方に累進で大きな負担(東電への電気代で)
    を頂きたいわけだが、

    >全然困らんよwwその代わり使った分だけの電気量ってなると昼間も今の値段ではやっていけなくなるからなww
    >どっちにしろ夜は安くなるよ。お前経営ってものわかってないな~~社会のぺいぺいが経営わかるわけないか

    ま、社会のぺいぺいですけど、お前よりは頭いいと思うよ。書いてる文章見てたら。
    お前がどんな地位か知らんが、上の地位にいるんだったら下のヤツは不幸だな、としか思えん。
    で、まー、オール電化住宅がこれまでの電力消費量が倍だと仮定すると(俺にはお前の言う
    面白い結果のソースが見つからなかったのでな)、
    オール電化住宅:今月の電気使用料金+一般住宅の倍の放射能関連負担金=今月の電気代
    になるっていうだけの単純な話だよ。夜の電気料金がとても気になるみたいだけど、
    そんなのはどうでもいい。俺が言いたいのは、『放射能関連の金は東電管内で負担せよ。
    なかでも、東電により依存(およそ倍)してきたオール電化居住者が、より多くの金を払い
    罪を償え』ということだけだ。お前の小さな脳みそで昼間とか夜間の電気料金とあっさい
    経営の話されても、ま~ったく関係ない(笑) 勝手にやってろ。

    ま~、実際は放射能関連の金も、東電管内でもない+オール電化住宅でもない納税者が
    増税で負担してあげるんだから、少なくとも普通のガス併用の納税者の倍も依存している
    東電管内のオール電化居住者は、周りの人間に頭を垂れて道を歩けってことだ(笑)

  38. 879 匿名さん

    東電管内で無い奴が偉そうになに語ってんだか
    東電エリアの人間しかここにはいないと思ってたわw

  39. 880 匿名さん

    私はガス派ではありませんがIH派でもありません。
    でも今の日本の状態や、オール電化が日本の多くの部分を汚染して居住不可能な大きなエリアを作り多数の人の人生をどん底に突き落としてしまった原発事故を起こしても何も出来ずに手を拱いている電力会社が一押しで進めていることなので賛成なんて絶対に出来ないだけです。
    原発を作るだけ作ったが、何年も前から地震や津波に対して不十分で事故が起こると指摘されていたのに対処せず起きるべくして起きた事故であるし、使用済み燃料棒の処理に関しても未だに試行錯誤状態であるし、人に対して安全な放射能レベルになるのに20万年以上かかるとか言われるが、そんなことなんて誰も知らなかったように隠蔽されて続けてきたし、この掲示板でもそのようなことが書かれると、すぐさま必死になって否定する攻撃的な書き込みが幾つか書き込まれたりするのが現実です。
    このような背景を知り、オール電化に賛成するなんて人間として出来ないだけです。
    このような悪の塊の電力会社ではなく、誰もが信頼でき安心できる電力会社が十分な電力を供給してくれるのなら、オール電化に賛成します。
    言葉尻だけ捕らえて揚げ足をとるのではなく、ちゃんと全文を自分勝手に誤解するのではなく、相手の身になって理解してから考えることを忘れないでもらいたいです。

  40. 881 匿名さん

    オール電化居住者は、それ以外のガス併用の納税者に頭を垂れて道を歩けよ、ということ。

  41. 882 匿名さん

    原発が事故ったからオール電化業者は苦しいね。
    めちゃくちゃな論理でごまかそうとしても無理がある。

    電力会社同様にヤラセ、成りすましとか、必死になって世論誘導してる感じだしね。

  42. 883 匿名さん

    そりゃそうだ。
    節電のために50Wの電球をLEDにしようかとか言ってる時に、IHや給湯でその100倍も余計に電気を使うのはどう考えてもおかしい。あとはアホな客を何とか騙して、その矛盾に気付かせないようにして売りつけるしかないさ。

  43. 884 匿名さん

    埋立地
    タワーマンション
    オール電化
    キチガイ住民


    四重苦

  44. 885 820

    >東電管内で無い奴が偉そうになに語ってんだか

    東電にどっぷり依存して、しかも他道府県の人間にケツ拭いてもらう分際で
    偉そうになに語ってんだか(笑)


    >東電エリアの人間しかここにはいないと思ってたわw

    随分と狭い視野ですな(憐憫)
    そんな事だから、『オール電化=電気代安い』なんて言葉に惑わされて、
    最悪の事態も考えず、原発に依存したシステムを導入してしまうんですよ(嘲笑)
    足りない頭でもう少しよく考えてから行動してください。周りに増税とかで迷惑かけますから。

  45. 886 匿名さん

    かっぺは黙って寝てな

  46. 887 匿名さん

    オール電化=安いにだまされた方ですね。お気の毒です。

  47. 888 匿名さん

    オール電化のTVCMや広告、ショールームなどの販売促進費は電気料金の原価の部分で支払われていた。
    地域独占の公共性を任された企業としてあるまじき行為も毒饅頭食わされていた政治家や行政、マスコミはいずれも見て見ぬふりをして来た訳だ。
    それに乗った消費者も消費者だ。

  48. 889 匿名さん

    オール電化居住者は、それ以外のガス併用の納税者に頭を垂れて道を歩けよ、ということ。

  49. 890 匿名さん

    そんな必要一切なしww垂れるか馬~~~○ww

  50. 891 匿名さん

    どちらを利用するかや利用プランの選択は自由なんだよ。
    あんたは自らガス併用を選択して、高いガス代やリスクを納得した上で選択したんじゃないの?
    そんな人になんでオール電化選択者が首部を垂れなきゃならんの?
    オール電化選択者は安全面、快適性、コスト等を総体的に見てオール電化を選択したってこと。
    高いガス代やリスクを背負う事が納得いかないのならばオール電化にすりゃいいだけだろ?
    誰も止めてないぞ。

  51. 892 匿名さん

    オール電化って言葉。だけでも
    早く消えて欲しい。
    我々が節電してても、一方でどんどん利用する、モンスター消費者
    ゴミを分別しないで、ビン、カンを燃えるゴミに出してる人みたい。

  52. 893 匿名さん

    >>872
    どんだけ経済活動を停滞させるつもり?
    節電、節電だと経済は停滞するし東電の収益が落ちて更なる増税が必要になるかも。
    ある程度までは電気も消費しなければならないこと分からんか?
    しかもガス併用とオール電化で使用量が変わるのは大半が夜間。
    その夜間に対しては計画停電も設定されず、供給能力に余裕がある。
    ガス併用もさっさと夜間に利用をシフトさせろよ。
    オール電化は震災前からやってるぞ。

  53. 894 匿名さん


    打ち間違えました。
    892に対するレスです。

  54. 895 匿名さん

    >892
    残念ながらオール電化が消える前にガスコンロって言葉が消えるねww
    それが世の流れww

  55. 896 匿名さん

    >>893
    >ガス併用もさっさと夜間に利用をシフトさせろよ。
    >オール電化は震災前からやってるぞ。

    まだこんな事言ってる人がいるのね。電化派は。
    その夜間に一番電力を使うエコキュート分の電力はガス併用だと使う事はないんですけどね。
    昼間だってIHやエコキュートの保温&追い焚きで余計に使う。


    「電気代が安い」と「使用量が少ない」はイコールではない。
    オール電化にした方が総電力使用量が増加するのだから、省エネとか言って欲しくないよ。

  56. 897 匿名さん

    >>896
    へぇ~。
    それならオール電化は家庭内でガスなんて全く使う事ないけどね。
    限りある資源をわざわざ各家庭で消費するなんて・・・
    それにIHは普通にガス併用に使われてるし、エコキュートを昼間に追い炊きする事なんて
    通常使用ではほとんどの家で導入後1回もないのが現実。

    そもそも必要以上の節電なんて経済を停滞させるだけなのが分からんのか?
    節電が叫ばれてたのは供給量を需要が追い抜き大停電の恐れがあったから。
    その証拠に供給量に余裕のある夜間は全く計画停電や事業主への節電依頼は出ていない。
    節電はたしかに大事だが、必要以上の節電は必要なし。
    特に夜間はね。

    それに使用量が少なきゃいいってもんでもない。
    昼間の需要を夜間にシフトできれば負荷平準化が進み発電効率が上がる。
    効率を上げた分も省エネに貢献する部分になるわけだから。

    まあオール電化派はちゃ~んと対価を払って利用してるわけだからなんの言われようもないけどな。

  57. 898 匿名さん

    ガス派の方は省エネの捉え方を少し誤解していらっしゃるかもしれません。省エネは電力消費量を減らすということもありますが、ピーク時の電力を減らし、電力使用の分散化することも立派な省エネですね。
    そういった意味でも必ずしもオール電化=大量電気需要家というわけでもないですよ。

  58. 899 匿名さん

    東電経費 2.5兆円削減可能、料金も割高 調査委報告書
    首相「経営合理化を厳しく検証」

     東京電力の経費削減や財務内容を調査する経営・財務調査委員会(委員長・下河辺和彦弁護士)は3日、福島第1原発事故の賠償支援の前提となる報告書をまとめ、野田佳彦首相に提出した。リストラの余地や割高な料金などを厳しく指摘。報告書を受け取った野田首相は「政府も東電の経営合理化を厳しく検証したい。電気料金制度のあり方など制度面の課題も検討する」と意欲を示した。

     電気料金は燃料費や人件費などの原価に一定の利潤を上乗せして算出する。報告書は過去10年の料金改定について、東電が届け出た料金算定のベースになる原価が過大だった可能性に言及している。実際の原価は、届け出時の想定を合計約6千億円下回っており、料金がその分割高だったことになる。

     電気料金を監視する経済産業省が適正な原価を把握していないことも問題視している。制度改革の方向性として、当局が実態とかけ離れた原価を認めないことや、原価にオール電化推進関係費や寄付金などを含めないことを提案した

  59. 900 匿名さん

    大調査ひと目で分かる「消費電力」
    完全保存版 この夏、あの電気を止めるのはあなた
    2011年05月08日(日) 週刊現代

    プラズマテレビは自動販売機並みである。ちなみに内閣府が発表する「消費者動向調査」によれば、100世帯あたりのカラーテレビの保有台数は約240台。東電管内は約2000万世帯なので、推定で4800万台のテレビがある(自動販売機は87万台)。標準的な液晶テレビ(37型)の消費電力150Wで計算しても、各家庭がピーク時だけでもそれを消すことは大きな節電になる。

     冷蔵庫(420L程度)の消費電力は約100Wほど。低く思えるが、24時間フルに稼動するため、省エネモードが作用しても、1日700Whは消費する。

     ほかに電子レンジ、ドライヤー、炊飯器、アイロンなど熱を発する器具は消費電力が高い。利用は短時間だが、ピーク時は避けて使用したい。なかでも「オール電化」の消費電力はきわめて高い。電気の力でお湯を沸かすヒートポンプ給湯機の消費電力は、夏季で約1200W。またIHクッキングヒーターは一口3000W。確かにガス代がゼロになるので、光熱費は削減できるが、消費電力は増加する。東電管内9都県のオール電化戸数は、'02年3月末には1万3000戸。それが'10年末には85万5000戸まで増えた

  60. 901 匿名さん

    http://www.yasuienv.net/EcoPremium/EPLabAllElec.htm

    No.001 エコキュート
    -オール電化住宅は環境にやさしいか- 06.12.2004

    日経エコロジー 7月号2004年

    C先生:そろそろ結論で良いだろうか。地球環境ということを考えると、電気給湯機は感心できない。ただし、経済的には、それほど悪くは無い。夜間電力を有効活用するといことは、原子力発電に依存するということを意味するので、電気給湯機、エコキュートによらず、電力を使って給湯している人は、毎日、「原子力発電様様」と崇めること。

    A君:原子力発電がイヤなら、石油でしょうか。 B君:いやいや、やはり、太陽熱利用の給湯機。これが絶対。エコキュートの差額50万があるのなら、ガス給湯機にして、これで太陽熱利用の温湯機を併用するのがベスト。

    C先生:先日のドイツの再生可能エネルギーの展示では、ガラス会社のショットが、製品の展示をしていた。真空利用のものでなかなか良さそう。ちょっと興味を示したりして。日本でも日本電気硝子が作っているらしい。

    A君:それに、オール電化が環境に良いかということになれば、どうも、エコキュートを使った場合にのみ、地球環境に良いと言えそう。それ以外のオール電化は、環境にやさしいのではなく、お財布にやさしい。

    B君:しかし、だからこそ選択されているのではないか。

    C先生:結論。オール電化も経済最優先型&イメージ最優先型の御時世商品だな。オール電化の家に住んでいる人は、原子力への感謝を忘れてはならないだろう。原発嫌いが使っていたら、それは欺瞞的。

    A君:時間別の電気契約をしている人は全部そういうことになりますね。

  61. 902 匿名さん

    火力発電はLNGが大半です。LNGは家庭のガスにも使われています。
    家庭で使用するガスが増えるとLNGの輸入が増え、価格も上がるんですよね。
    有限資源だからガスも節約してもらわないと電気が作れない。
    いや、LNGが無くなったらガス併用なんて無くなるか。

    太陽光や風力、水力、地熱発電で生み出されるのはガスではなく電気。
    将来的にガスの出る幕は無いかもね。

  62. 903 匿名さん

    ガスコンロw
    部屋の中を排ガスで満杯にしてどうすんだ?

  63. 904 匿名さん

    ふん だ
    オール電化マンションの友人の部屋も、排ガスで臭かったぞ。
    アッ 人体排ガスか。

  64. 905 匿名さん

    随分と狭い視野ですな(憐憫)
    そんな事だから、『オール電化=電気代安い』なんて言葉に惑わされて、
    最悪の事態も考えず、原発に依存したシステムを導入してしまうんですよ(嘲笑)
    足りない頭でもう少しよく考えてから行動してください。周りに増税とかで迷惑かけますから

  65. 906 匿名さん

    ずいぶんと広い視野じゃのう
    そんな事じゃから、「ガスコンロ=電気不要」なんてデマに惑わされて 臍をかむことになるのじゃ。
    知識満杯の頭で もっともっと考えてから行動するのが肝要じゃぞ。

  66. 907 匿名さん

    オール電化はおしまいだよ。
    電気の無駄使いのやり玉に挙げられてるから。
    世の中節電が美徳になってるんです。
    駅でも暗いですね。解りますか節電です。
    未だにオール電化マンションに住まわれている周りを気にもかけない独善は見上げたものです。
    これが、考えすぎてからの行動なのでしょうか。
    見上げたものです。

  67. 908 匿名さん

    仮にだよ
    ガス漏れと放射能漏れを比べてみるとどっちが危険かわかるよね?
    ガス漏れで半径30キロメール以内に人が住めなくなりますか?
    放射能漏れだと人が住めなくなるんだよ!! それも長期間な!!
    こんな危険なものをあてにして作られたオール電化を使って「IHはいいよぉ~」とか言っている場合か!!
    少しは反省しろ!!
    そして恥をしれ!!

  68. 909 匿名さん

    >>908
    コピペを何度も。
    しつこいねぇ~。
    あんたモテないだろ。
    あんた自身が電気を完全に使わなくなってから言ってくれ。

  69. 910 匿名さん

    24時間止まらない原発の電気に依存するオール電化。
    だからエコキュートは効率が悪くても深夜にお湯を沸かす。
    使わなきゃ捨てるしかない原発頼みのオール電化ですね。

  70. 911 匿名さん

    オール電化居住者は、それ以外のガス併用の納税者に頭を垂れて道を歩けよ、ということ。

  71. 912 匿名さん

    今は24時間原発止まってますがエコキュートは元気に稼働中ですが?
    依存なのであれば使えなくなるはずでは?

    >>911
    お前も電力を利用してねーの?
    そのPCも電力利用して生産されてるぞ。
    完全に電力依存0になってから言ってくれ。

  72. 913 匿名さん

    >>912
    >今は24時間原発止まってますがエコキュートは元気に稼働中ですが?
    >依存なのであれば使えなくなるはずでは?

    休止した火力発電所やガスタービン発電機を無理やりかき集めてやっと
    発電している綱渡りな状態なのに、機器が使えているからと全く考えない
    のですかね?
    おかげで電力会社は燃料費がかさんで大赤字です。今の状況が続く事が
    確実となった場合、電力会社は今までのようにオール電化を推進しますかね?
    今の状況が永続できるハズがありませんよ。
    少なくとも料金見直しは避けられない。


    「今、使えてますが何か?」とは先を見ないオメデタイ考え。

  73. 914 匿名さん

    >>913
    原発に依存してるというわけわからん言ってる事に大しての回答したんだがな。
    原発に依存せずともちゃんとエコキュート利用出来てるよって事。
    どこが原発に依存なんだっつうの。
    依存なんだったら依存先がなくなったら使用できないはずだろ?

    それと、かき集めてようやく対応してるのは昼間であってエコキュートの稼働している夜間は発電能力に余裕があること知らないの?
    政府も電力会社もピークの利用を避けて夜間に利用をシフトしてくれって言ってるでしょ。

    あと、電力会社は電力が安定供給出来るようになれば再びオール電化推進するでしょう。
    理由はオール電化の方が電力会社にとってメリットがあるから。
    単価設定にしても現状と変わらない程度の差をつけるでしょうよ。
    より多く使用するところにはどの企業だって優遇するもんだよ。

    天然ガスは枯渇することが分かってる。
    電力はいろいろな方法で発電が可能で電力以外の新エネルギーが開発されるまではなくならない。
    どちらが先が見えてないのでしょうかね?

  74. 915 匿名さん

    ガス馬の耳に念仏

  75. 916 匿名

    併用は、基本料金の無駄が発生しますね。

  76. 917 匿名さん

    オール電化の基本料金は併用家庭と同じくらいの基本料金でしょ。
    それだけ原発依存度も高いってことだし。

  77. 918 匿名さん

    原発止まっててどうやって依存するんだ?

  78. 919 匿名さん

    まだまだオール電化は
    マイナーシェアだったから、何とか凌げてるだけなのに、
    それすらも気付かない、倍以上の電力を使う自分さえ良ければいい
    オール電化さん。残念過ぎて同情申し上げます。

  79. 920 匿名さん

    >オール電化の基本料金は併用家庭と同じくらいの基本料金でしょ。
    ガス併用で、1,816円~2,719円
    オール電化で、2,100円
    地域、契約や使用量で少し差が出ますが、たしかに同じくらいの基本料金と考えて良いと思いますよ。

    ■ガス併用
    東京電力の従量電灯Bで契約している場合
    40A契約だと、1,092円
    60A契約だと、1,638円
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home02-j.html

    東京ガスで東京地区の一般料金で契約している場合
    20m3程度の利用だと、724.50円
    30m3程度の利用だと、1,081.50円
    http://e-com.tokyo-gas.co.jp/ryokin/Default.aspx?tik=1

    ■オール電化
    東京電力の電化上手で契約している場合
    10kVA契約だと、2,100円
    http://www.tepco.co.jp/e-rates/individual/menu/home/home01-j.html

  80. 921 匿名さん

    >>919
    無知みたいだから教えてあげるけど電気使用量倍以上なんてなんないよ。
    どっかのガス派があるオール電化のブログを掲載してたけど、見てみると面積2倍になってるし新築の家の工事も終わっていなく工事で使われた電力も含んでるものだったね。
    まあ標準で1.2~1.3倍くらい。
    たかだかエコキュートを導入したくらいで電気使用量が倍になるはずがないって普通は分かること。

  81. 922 匿名さん

    論破されまくりでガス中毒死

  82. 923 匿名さん

    >>914
    >かき集めてようやく対応してるのは昼間であってエコキュートの稼働している夜間は
    >発電能力に余裕があること知らないの?

    ダメだねぇ~。全く現状を理解していないよ。
    夜間の発電能力に余裕があるのは事実だけど、その「発電方法」まで考えてます?


    今までの夜間の主力は「原子力発電」
    今の主力は「火力発電」


    今見直されようとしてるが、原子力発電の発電コストを前提として設定されている
    深夜電力料金でよりコストがかさ火力発電で夜間も賄っている状態なのが今。
    これが永続的に続けられると思ってますか?

    火力で発電した電力でエコキュートを動かすのならば、効率的にもガス機器と大差
    なくなる。
    多少エコキュートの効率が良かろうと(これからの季節は落ちていくばかり)LNGで
    電気を作ってお湯を作るのとLNGで直接お湯を作るのでは必要な設備の簡易さや必要
    なだけ沸かせるというガス機器の利点を考慮すればエネルギー利用効率的にもコスト
    的にもエコキュートの優位点は消えてしまう。

  83. 924 匿名さん

    ガス派様へ
    http://news.goo.ne.jp/topstories/life/739/59d1423428687a414b71ae167877...

    上記をよく読みましょう。調べもしないでわめかないことw

    そもそもなぜ節電が始まったか考えましょう。電力が足りないわけではありません。最大発電可能量が減っただけです。つまり、一日の電気使用量のピーク時に 供給量<需要量 となるとブラックアウトしてしまうから、ピーク時には極力節電しましょう。というのが日本の震災後の節電の動き。なので、夜間電力を主としているオール電化に節電をしろというのは的外れwwそもそもの節電をわかっていない人々の発言ですねwまーそんな人達は無視でいいんじゃないですかwww原発だの節電など正論ぶってるけど的外れな意見ばっかりですね・・・
    CO2問題深刻です・・・どうにかしてください。ガス派さん。
    日本はCO2の排出権を他国から莫大な税金を投入して買っているんですよwww税金が高いのはガス派の皆さんががんばってくれているからなんですねwガス派だけその権利分の税金上げればいいんじゃないですかねw

  84. 925 匿名さん

    江東埋立地に自腹で発電所作って新鮮な電気を存分に浪費してください。

  85. 926 匿名さん

    オール電化が原発依存なのは正論ぶってるんじゃなくて、正論でしょ。

    ガス利用者でCO2取引権を負担なら、オール電化は原発の賠償金の負担だね。

  86. 927 匿名さん

    IHと電気床暖とかガンガンに使ったら、倍じゃ済まないよ。
    請求書見て、びっくり。

  87. 928 匿名さん

    >オール電化は原発の賠償金の負担だね。
    ガス併用が1Wたりとも原発の電力を消費していないのであれば、一行の余地ありかな。でも、その前に事実から目を背けちゃいけないよ。

  88. 929 匿名さん

    それならオール電化利用者もCO2を一切出してないわけじゃないでしょ?
    おかしなことを言い始めたのはオール電化派の924だね。
    オール電化が原発依存度高いって指摘されておかしくなっちゃったのかな?

  89. 930 匿名さん

    IHなんてガンガン使うようなもんでもないし、昨今の高断熱マンションでは床暖をガンガン使わなきゃならないほど寒くならんよ
    朝晩使うぐらいで日中は必要ない。
    もちろんその時期でも2倍なんていかない。
    床暖房なんて12月~2月の寒い日の朝晩程度の短い期間だしね。

  90. 931 匿名さん

    >>929
    たしかに924の書き込みはあまりよろしくないな。
    でも
    >オール電化が原発依存度高い
    という間違った認識とあまり変わらないレベルだと思うので、どっちもどっちだな。

  91. 932 匿名さん

    オール電化が原発依存度が高いことは間違ってませんから、ミスリードを狙う書き込みは悪質ですね。

    夜も止まらない原発の電気で光熱費を削減するのがオール電化ですよ。
    しかも使ってくれないと困る原発の深夜電力を消費することは原発推進にもつながりますからね。
    オール電化で深夜電力を開拓できなければ、原発の増設計画もなかったでしょう。

  92. 933 匿名さん

    原発依存とかどうこうはどうでもいいんだよ
    家の中にガス管を通すなんて古い住宅様式だろ
    系統を一つにまとめておけば対処ははやい
    今さらガス管を引き込んでマンションなど作るのは考えものだ

  93. 934 匿名さん

    グーの音も出ないな

  94. 935 匿名さん

    関電、今冬11%電力不足 全原発2月末停止で試算

    関西電力が関西広域連合と14日に実施した今冬の節電要請についての本格的な協議で、このまま原子力発電所の再稼働ができなければ、全11基の原発すべてが停止する来年2月末には電力供給力が11・9%不足するという試算を示していたことが15日、分かった。関電側は今後、試算をもとに節電要請のタイミングや節電幅を同連合側と詰める。

    ガス併用より倍近く電力を使うオール電化利用者! 頼むぜよ!

  95. 936 匿名さん

    オール電化で生活コスト高いし
    埋め立て地タワマンだから人気ないし
    フルローンで逃げられないし
    ガキはニートだし

    ぶゎぁ~ん

  96. 937 匿名さん

    >933
    >原発依存とかどうこうはどうでもいいんだよ

    どうでもよくないでしょ。
    自分さえよければオール電化のために原発が必要って感じだね。

  97. 938 匿名さん

    オール電化の為だけの原発ってあったっけ?

  98. 939 匿名さん

    為だけなんてどこに書いてある?
    必死だねえ。

  99. 940 匿名さん

    以前はオール電化は、原発の余剰電力を生かしたクリーンエネルギーとかいって
    積極的に謳ってたのにね。
    実際は、全くクリーンでもないのに。ある側面だけを見た言い方でした。
    (二酸化炭素逆に排出します。)
    ソース? 調べりゃすぐわかるでしょう。

    また、ここ数年のオール電化増加分だけでも原発2基分が増えたのにね。

    震災がなかったら原発が激増してたでしょうね。
    あなたの家のすぐ近くまで…

    地球からの警告です。

  100. 941 匿名さん

    >自分さえよければオール電化のために原発が必要って感じだね。
    しっかりとオール電化のためにって書いてあるじゃん。
    オール電化のためにある原発は1機もないんだよ。
    原発なくてもオール電化は全然困らないですからね。
    発電方法はなんでもいいんですよ。
    火力でも水力でも風力でもね。

  101. 942 匿名

    手抜き料理の主婦にはオール電化がお似合い。

  102. 943 匿名さん

    高級ホテルのIH厨房は手抜きシェフなのか?
    簡単に出来る事が手抜きとは限らんのでは?
    簡単に手間もかからず清掃もいきとどき清潔に料理が出来る事は手抜きになるのかね。

  103. 944 820


    CO2排出をガス併用派のせいにしてるけど、いいの?それってオール電化が『原発依存』だからCO2排出が少ないって事を自分で認めちゃったよ(苦笑)

    オール電化派自ら認めたんだから、『オール電化は原発依存』についてはこれで合意がとれたね(笑)

    オール電化はこれまでは原発依存、これからはガス併用派と同じくCO2排出ってわけですな(笑)

  104. 945 匿名さん

    940
    笑える
    云うに事欠いて 「地球からの警告」だって
    わらった

  105. 946 匿名さん

    オール電化のホテルなんて聴いたことないが。

    ホテルの中華厨房はガスだよ厨房くん!

  106. 947 匿名さん

    オール電化のホテルは確かに珍しいかも知れんな。ただ、ちょっと調べてみたら
    ホテル龍名館東京
    http://www.ryumeikan-tokyo.jp/eco01.html
    というのが見つかった。
    聴いたことは無いのは分かったが、存在はしていることは確かだ。

  107. 948 匿名

    探さないと出てこない様なオール電化ホテル。
    味で勝負出来ないからエコでアピールするくらいしかないんだろう。
    料理下手だから、ウチはオール電化よって、自慢する主婦と同じ発想なんだね。
    私、か弱いから、ナベフリなんてムリ~。みたいな。

  108. 949 匿名さん

    おいおい、知らなかったことを誤魔化すことはさておき、ホテルから名誉毀損で損害賠償訴訟されても知らんぞ。

  109. 950 匿名さん

    ホテルニューオータニ(東京)も厨房にオール電化採用してますね。

  110. 951 匿名

    オール電化派自身がシステムの原発依存を認めたのだから、オール電化派は、原発の事故処理で迷惑をかけてるガス併用派とすれ違う時には頭を垂れないと、だね。

  111. 952 匿名さん

    給湯までオール電化のホテルなんてあるの?

  112. 953 匿名さん

    お湯/冷暖房まで考えるとコジェネだろ。
    というか、そろそろ家庭でもコジェネの時代じゃない?

  113. 954 匿名

    『オール電化=CO2の排出が少ない』って(本当のところはどうかはこの際置いておくが)『オール電化=原発』っていうオール電化派の完全な自爆っていうムードだけど、もちろん散々原発依存ではないって出張してきたオール電化派のことだから、違う理由があるんでしょ?早く教えて!

  114. 955 土地勘無しさん

    ガス併用も十分に依存しているから

  115. 956 匿名さん

    原発が無くなって電力不足に陥った時に困る度合はガス併用もオール電化も変わらないだろ。
    よって依存度は同じって事。

  116. 957 匿名

    あれ?オール電化さん曰く、オール電化さんはCO2排出抑制に有効だっておっしゃられてましたよね?『どういった理由でオール電化さんはCO2抑制に有効なんですか?』原発以外に理由が有るんでしょ?早く教えて!

  117. 958 匿名さん

    負荷平準化による効率化及びエコキュート利用における高効率化。

  118. 959 匿名


    あえて分かりにくく書いてるの?痛いとこ突かれると大変だね(笑)
    『負荷平準化』って、昼間みんなが沢山電気使うのに対して、『オール電化は夜に電気を使いますよ』ってことですね。夜に電気を使うとなぜCO2を抑制出来るの?昼の電気と夜の電気は何が違うの?早く教えて!

  119. 960 匿名さん

    かわいそうだから もう許してあげて。

  120. 961 匿名さん

    あら、誰も反応してくれないから、寂しさを紛らわすための一人二役ですか。ご苦労様です。

  121. 962 匿名さん

    >959
    昼夜関係なく火を使わない=CO2を出さないから。
    以上

  122. 963 匿名さん

    >>959
    出力調整による燃料ロスを抑えることによってCO2抑制につながる。

    >昼の電気と夜の電気は何が違うの?早く教えて!
    あれ!?こんなこと言っていいの?
    これ言い出したら今までのガス派の原発に対する言い分(夜間は原発依存)が根底から崩れると思うけど、どうなの?

  123. 964 匿名

    >出力調整による燃料ロスを抑えることによってCO2抑制につながる。
    『出力調整による燃料ロス?』車で1日じゅう夜中もずっと走るAさんと、
    車で昼間しか走らないBさんは、Bさんのほうが燃料をたくさん使う(CO2の排出も多い)ってこと?
    頭大丈夫?
    出力を調整できるののであれば、みんなで(オール電化も含めて)夜使わなければ、その分夜間はアイドリング程度しか発電所を動かさずに済み、燃料を抑えられるよ。
    それとも出力調整が難しい発電方法に依存してるからそういう発想が出るのかなぁ~?(笑)


    >(夜間は原発依存)が根底から崩れると思うけど、どうなの?
    崩れないよ(^_^)
    いい?もう一度書くね。
    >『負荷平準化』って、昼間みんなが沢山電気使うのに対して、『オール電化は夜に電気を使いますよ』ってことですね。夜に電気を使うとなぜCO2を抑制出来るの?昼の電気と夜の電気は何が違うの?
    っていうのと『夜間は原発依存』て、全く矛盾しない。

    オール電化は夜に電気を使うことで、CO2抑制する(オール電化派の主張)=夜間は原発依存だからCO2抑制できる=オール電化は原発依存(ガス併用派の主張)
    ほら、ぴったりかみ合っちゃった。やっぱり、オール電化派自身が原発依存て分かってるじゃないですかぁ(笑)
    違うというなら『負荷平準化』について詳しく説明宜しく。

    あと、
    >かわいそうだから もう許してあげて。
    は私の発言ではありませんよ。念のため(爆)

  124. 965 匿名さん

    本当にCO2削減が家で火を使わないからって安易な発想が笑える。
    まあ、電力会社が、そう謳って広めようとしたんだけどね。
    原発をどんどんどんどん増やして。

    結局、電力を昼夜問わず大量に使うということは、発電所がたくさん
    CO2を出した、熱を出すということだよ。

    話しは少し変わるけど、原発は金という血液の流れた最も危険な心臓なんだよね。
    自民党、官僚、電力会社に…
    その原発に関東は汚染され、取り返しのつかないことになったけど…

  125. 966 匿名さん

    車で言うなら時速80キロで走り続けるのと、時速80キロからブレーキかけて時速40キロに落として再度アクセル踏んで時速80キロまで上げることの繰り返しではどちらが燃費いいと思いますか?
    同じ距離を走るにも調整をかけて走る方が燃料使いますね。

    それともう一度書きますが、原発がなくなってもオール電化は全然平気なんですよ。
    それはなぜか・・・原発に依存してるのではなく電力に依存しているのであって、
    特に夜間時間帯に関しては原発無くても供給能力に余裕があって電力不足に陥る事はないから。

    今なんかは原発止まってますよね?
    どこが夜間は原発依存なんでしょうか?
    原発は昼間のピークに合わせて必要だから作られてるんですよ。
    オール電化が深夜電力を使わなくなったら原発減ると思います?
    減りませんよ。
    昼間足りなくなるのは変わらないんですから。


  126. 967 匿名

    >車で言うなら時速80キロで走り続けるのと、時速80キロからブレーキかけて時速40キロに落として再度アクセル踏んで時速80キロまで上げることの繰り返しではどちらが燃費いいと思いますか?
    >同じ距離を走るにも調整をかけて走る方が燃料使いますね。

    いいえ(笑)
    1日中時速80キロで走り続ける人 V.S. 昼間は時速80キロ&夜間は時速40キロで走る人
    では、絶対に後者のほうが燃料を使いません。夜になって40キロに下げたり、日が昇って80キロに上げる時に急減速&急加速して多少燃費が悪くなったとしても、絶対に後者のほうが絶対に燃料を使いません。実際に火力発電所はそのように運用してますね。それともわざと燃料を無駄にしてでも火力発電所は出力を朝晩で調整しているのですか?そんなことして誰が得するのですか?頭大丈夫ですか?

    >それともう一度書きますが、原発がなくなってもオール電化は全然平気なんですよ。 今なんかは原発止まってますよね? どこが夜間は原発依存なんでしょうか?

    いやはや全くその通りなんです。原発なきあとの『現在』は『本来の』依存先がないですもんねぇ?つまり、ガス併用と同じ電源(火力)を使用しているはずのオール電化が、なぜガス併用よりもCO2排出が少ないという主張をされたのでしょうか?そこを聞いているんです。『負荷平準化』とはなんですか?(笑)
    (オール電化が夜稼働する事で)火力発電所を夜間に多めに稼働させる事が、CO2の削減に効果的って本気ですか?

  127. 968 匿名さん

    効率を示す数値である燃費は、発電機の負荷によって差が生じる。
    例えば、ある発電機の最適発電量が1000kWとすると、これを発電するために、時間当たり10リットルの燃料を消費するとします。負荷が下がって500kWしか発電しなくても良くなった場合は、時間当たり5リットルの燃料消費にはならなくて、5.5リットルになって、燃費が悪化します。
    よって、発電効率(一次エネルギーの消費効率)を出来るだけ良くしたいのであれば、最適発電量で連続運転を行うことがベストです。絶対量を減らしたいのであれば、昼夜問わず電力消費を抑えれば良いのですが、効率を求めるのであれば、それはちょっと違います。

    なお、絶対値の数値は計算を分かりやすくするためのものなので、拘らないでください。

  128. 969 匿名

    >効率を示す数値である燃費は、発電機の負荷によって差が生じる。 例えば、ある発電機の最適発電量が1000kWとすると、これを発電するために、時間当たり10リットルの燃料を消費するとします。負荷が下がって500kWしか発電しなくても良くなった場合は、時間当たり5リットルの燃料消費にはならなくて、5.5リットルになって、燃費が悪化します。

    追い込んでる本人が言う事じゃないかも知れないけど、言いわけ大変そうだね(笑)
    おっしゃるとおりです。発電機によって最適の出力と燃費がありますよ(笑)
    でも、オール電化が夜間に火力発電を余分に稼動させたら燃費が良くなるかどうかなんてあなたに分かるんですか?まったく確信のない希望的観測ってヤツですよね(笑)

    >絶対量を減らしたいのであれば、昼夜問わず電力消費を抑えれば良いのですが、効率を求めるのであれば、それはちょっと違います。

    絶対量を減らしたいんですよ。CO2発生を抑制するんでしょ?京都議定書でもCO2の抑制は総量規制です。効率が多少良かろうが悪かろうが、全体として減ればいいんです。
    昼間は人間が活動していくうえで電力の消費が増えます。だから少なくとも夜間は抑えればいいんですよ。火力にはそれが可能ですよねぇ?一度動き出したら簡単には止められない原子力じゃないんだから(笑)あなただって
    >昼夜を問わず電力消費を抑えれば良い
    と言ってますね。だから、余計にわからないんですよ。それを分かっているあなたが、なんで夜間に電力を(ガスよりも大量に)消費するオール電化が、CO2抑制に効果があるのかをそこまで確信もって言えるのか。そろそろ答えて下さい。『負荷平準化』したらCO2抑制出来るんでしょ(笑)確信の根拠をどうぞ!

  129. 970 匿名さん

    そんなことはどうでもいいんだよ
    ガス管を家に引き込むのは前世紀の失敗作ってことだよ

  130. 971 匿名さん

    原子炉が二酸化炭素出さないだけであとは火力並に二酸化炭素排出。

    誇大広告だったね。

  131. 972 匿名さん

    回答待ちです。しばらくお待ちください。

  132. 973 匿名さん

    トヨスの馬鹿に質問してんの?


    ムダムダ!

    スットボケ専門だから

  133. 974 匿名さん

    >>969
    複数の人間の書き込みを特定の誰かの書き込みだと決め付けて反論を書いている形になってしまっているぞ。
    それだと、誰も返答しないし、返答できない。
    レスに書かれている内容に限定して、反論しないと駄目だよ。

  134. 975 追い込んでる人

    >複数の人間の書き込みを特定の誰かの書き込みだと決め付けて反論を書いている形になってしまっているぞ。それだと、誰も返答しないし、返答できない。

    そうかな?それが理由で返答できないんじゃなくて、オール電化派がフツーに論破されちゃっただけでしょ?。別に特定の個人を追い込んでるわけではないので、オール電化派の誰が反論を試みてもいいですよ(笑)
    ただ、オール電化が原発に依存しないという主張を続ける限り、ガスと同じ電源で、ガス併用よりも電気を多く消費するのに、ガス併用よりCO2を排出抑制できるっていう矛盾の反論は至難の業ですよ。だって、嘘ついちゃってるから。
    明らかに3.11までは原発に依存していて、だからこそのガスと較べてのCO2排出抑制という理論だったはずなのに、『原発になんて依存していない。なぜなら今はガス併用と同じ電源だから』という3.11以後の現状を主張したうえで、うっかり『オール電化はCO2排出抑制できるんだ』と、3.11以前のメリットまでお題目のように唱えちゃった。

    現状はオール電化は原発依存ではない。だって依存先が消えちゃったもの。だからって東電やほかの電力会社がオール電化住宅に電力を供給しないわけにはいかない。水道と並ぶ生活の基本インフラだから。
    そのことをもって、オール電化が原発依存ではないというのはウソ。3.11以前は原発に依存していた。それは認めないと。そうじゃなきゃ、CO2排出がガス併用の家庭より少ないなんていう理論は構築不可能なんだよ。
    無理をするから、『火力発電の電気をオール電化が夜間も使うことで、発電機の燃費が良くなり(?)CO2の排出量が減る(??)』などと意味の分からない主張になる。
    正解は『オール電化は3.11以前は原発依存だった』ことを素直に認めて、それだからCO2がガス併用と比べて少なかったという、ごくごく当たり前の論理をもってくる。さらに3.11以降、(これまでのガス派と同じく)CO2をバンバン発生する火力発電依存になってしまった『現在は、ガスよりも多く電気を使う分、CO2の排出量においてガス併用と較べた時に何のメリットもない』ことを認識しないと(笑)
    つまり、オール電化は3.11以前は『原発依存』、3.11以後は『CO2排出量の多い無駄飯食らい』ってこと(笑)
    これに対する反論はオール電化派の誰でもいいよ。論破されてないと言うならしてみな。ま、オール電化の皆さんは、ガス併用に対して頭を垂れておけ、というのはそういう意味だ(笑)

  135. 976 匿名さん

    よほど悔しいとみえる。

  136. 977 匿名さん

    オール電化を選んでしまった方がね!

  137. 978 匿名さん

    俄か節電教は、どこからどう見ても脳内が原発依存で、常にそこからしか理論展開できない。
    もっとまともな議論になるように誰が見ても納得できる理論展開しないとね。

  138. 979 匿名さん


    誰に言ってるの?

  139. 980 匿名さん

    だからこそ、これ以上オール電化で電気の使用を増やすことを避けるべきだよね。
    ガスのほうが使いやすくて便利なのに、わざわざオール電化にする意味がないからね。

  140. 981 買いたいけど買えない人

    目くそ、鼻くその大論争だね。
    オール電化の電力量が多いと言ってもガス併用さんが思ってるほど多くない。
    目くそ鼻くその違いでしかないよ。太陽光発電を導入すれば解決するたぐいのはなし。

  141. 982 匿名さん

    ガス器具のCO2排出って(IHやエコキュート、エアコンと比べて)どうなのでしょう?

    発電にかかるCO2排出に比べれば微々たるものですか?

  142. 983 匿名さん

    >975
    突っ込みどころ満載ww
    CO2出さないに決まってる。なぜなら、火力発電はガス派オール電化派両方使っているので発電所のCO2を引き合いに出すのは論外。各家庭で見ると明らかにガス派のほうがCO2出すに決まってる。頭悪すぎ。

    >震災前はオール電化は原発に依存していた。
    貴方達ガス派もそれでは依存していましたね。なぜなら原発の電力を使用していたから。貴方達は火力発電の電力のみ使っていたのですか?wwすごいね!!そんなことできるんだぁwww頭悪っ

    >オール電化はガス併用よりも多く電力を使う
    残念ながら各家庭によりますので断言できません。なぜ断言できるの?各家庭で電気消費量なんて同じなわけ無いじゃん。オール電化住戸:独身で朝から晩まで仕事。帰ってきてはコンビに弁当。ご飯食べてシャワーを浴び寝る。次の日もその繰り返し。
    ガス派:3人家族。妻は専業主婦。朝起きたら昼間でテレビを見てのんびり。子供が学校から帰ってきたらテレビゲーム。夫が帰ってきたら家族団らんでテレビを見て、夫はパソコン。妻は別の部屋で電話。明るい家族。

    どっちが電力消費してるのかなぁ???さーみんなで考えよう。言っておくけど同じ条件なんてありえないから。
    そんな話しても無意味だよwww

  143. 984 追い込んでる人

    >オール電化の電力量が多いと言ってもガス併用さんが思ってるほど多くない。 目くそ鼻くその違いでしかないよ。

    思ってるほどじゃないってどれくらい?1.2倍~1.3倍かなぁ~??
    じゃあ、オール電化派に有利な電力会社のモデルケースで見てみようか(笑)
    【関電のホームページより】
    ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1112339921/
    ガス併用標準家庭・・・1ヵ月の使用電力量310キロワットアワー
    オール電化(エコキュート使用)標準家庭・・・1ヵ月の使用電力量545キロワットアワー

    ガス併用を100とすると、オール電化はエコキュートを使用してても175。
    オール電化派に有利な電力会社の試算で、さらに旧式の電気給湯器ではなくエコキュートに限定しても75%(!)も電力使用量は多い。つまり、3.11以降、ガス派と同じ電源(火力)を使用しているのだからCO2排出量だって単純に75%多い。これは夜間の電力だろうが関係ない。今は夜になると急に割合が(相対的に)多くなっていた原子力がないからね(笑)

    オール電化派の反論のひとつである、『家庭内で火を使わないからCO2排出が少ない』というのがあるが、一般家庭のCO2排出量のうち、給湯とキッチンから排出される割合は17.7%。これが電気温水器やIHによってCO2排出が0(ゼロ)になったと仮定しても、75%の増加分なんてとてもとてもカバーできない(笑)

    出展:2011年_温室効果ガスインベントリオフィス
    ttp://daily-ondanka.com/basic/data_09.html

    >太陽光発電を導入すれば解決するたぐいのはなし。
    じゃあオール電化派の皆さんは、全員いますぐに実行してくださいね!誰かさん曰く、オール電化の方々は環境問題の意識が高いらしいので。今の自分のCO2排出状況に、きっと我慢ならないハズ。
    あ、もちろんマンションも、ですよ(笑)どうやってやるのか、楽しみです。

    つまり、オール電化でCO2削減なんて、原子力依存じゃなきゃ無理!原子力がないオール電化なんて、CO2増加になっているだけで、電気は食うわ、CO2増加するわで環境に良い事まったくなし!って分かりましたね?

  144. 985 匿名さん

    他人に読んでもらうために要約するという考えはないのだろうか?

    オール電化はβマックス。

  145. 986 匿名さん

    >オール電化派の反論のひとつである、『家庭内で火を使わないからCO2排出が少ない』というのがあるが、一般家庭のCO2排出量のうち、給湯とキッチンから排出される割合は17.7%。これが電気温水器やIHによってCO2排出が0(ゼロ)になったと仮定しても、75%の増加分なんてとてもとてもカバーできない(笑)

    母数が違うものの%を比較してどうする。意味が無い。
    そこでちょっと計算してみた。
    1年間で見ると、一般家庭のCO2排出量は
    ガスの場合: 4852kgCO2 × 17.7% = 858kgCO2
    オール電化の場合: (545kWh-310kWh) × 12 × 0.339kgCO2/kWh = 956kgCO2
     東京電力の全電源平均排出係数を採用

    確かにオール電化のほうが1割少々多い計算になるな。
    これをどう考えるのかは各人に任せる。

  146. 987 匿名さん

    >>986
    >東京電力の全電源平均排出係数を採用

    これは3/11以降フェアじゃない。
    原子力の分を全て火力に置き換えて計算すべき。そうすれば1割少々とやらでは済まない。


    だから、あえて置き換えていない計算なんだろうけど。

  147. 988 匿名さん

    オール電化最高!!!電気無駄遣い最高!!!CO2排出最高です!
    電気を使おう。原発に頼ろう。木々を植えよう。

  148. 989 匿名さん

    いやCO2とかじゃなくて・・
    家の中にガス管を引き込むことが問題なんだってば
    わからん連中多いなあ

  149. 990 匿名さん

    >>987
    >原子力の分を全て火力に置き換えて計算すべき。そうすれば1割少々とやらでは済まない。

    なるほど。では、ガス併用の都市ガスが元はLNGであることを踏まえて、LNG火力の
    0.519kgCO2/kWh
    を使ってみましょう。
    (545kWh-310kWh) × 12 × 0.519kgCO2/kWh = 1463kgCO2
    になりますね。大分増えます。
    これもこれをどう考えるのかは各人に任せる。

  150. 991 匿名さん

    オール電化は将来的に無くなるね。
    今は建築物件もあるさ。計画されてる物件もね。
    ただ売却広告にオール電化を謳う物件はあまりない。どころかIHや電気床暖も出していない。
    オール電化物件の扱いがこれでは将来的な展望は有る訳は無い。
    スーモの物件紹介ではオール電化の文字がほとんど無かったな。
    TVでもオール電化のCMはないね。ガスばっかりだ。
    原発とか考えなくても、世間でのオール電化忌諱の風潮は止まらない。

  151. 992 匿名さん

    くだらないことを抜かすな
    オール電化が今推進されていなくても、いずれまた原発が稼働して推進される。
    原発は動かさない訳にいかないんだよ
    今後10年以上、節電節電いい続けるつもりか?
    そんな訳ないだろ?

    そんなことより、ガス管を引き込んだ住宅をどう減らしていくかなんだよ
    水道管とはわけが違うんだ 猛毒のLPガスを引き込んでるんだぞ
    真っ先に排除するべきだ

  152. 993 匿名さん

    大丈夫さ。
    あと10年位はオール電化マンションは供給されるかもしれない。契約破棄は違約金がすごいらしいから。
    問題は、10年後だよね。
    原発ね~。見込みが立たないよね。
    見込みが見込みで無くなるのに数年か。
    この間、オール電化は無駄って言われ続けるんだよ。購入を考える人がいるかな~。

  153. 994 匿名さん

    大手デベの友人に聞いたら、もうオール電化は電力会社がらみの土地以外は
    しないってさ。
    電力会社系不動産とのJ Vもやらなきゃ仕方ないかもと、言っていました。

    企業イメージとしては、オール電化にはしたくないとのことです。

  154. 995 追い込んでる人

    >>982さん

    痛いところを突かれてしまって、必死になっちゃったかな~(笑)リラックス、リラックス。

    >各家庭で見ると明らかにガス派のほうがCO2出すに決まってる。
    決まってましたか(笑)それは失礼。
    【2011年_温室効果ガスインベントリオフィス 】
    ttp://daily-ondanka.com/basic/data_09.html
    【関電のホームページ】
    ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1112339921/
    私は↑より、ガス併用と較べてオール電化が余計にCO2を排出すると算定しております。
    これを論理的にくつがえしてみてね(笑)

    あ、しまった!これは3.11以後の、オール電化が原発依存ではなくなってからの試算ですので、3.11以前の条件で試算をしたら、ガス派に勝てるかも知れませんよ!

    >貴方達ガス派もそれでは(原発に)依存していましたね。なぜなら原発の電力を使用していたから。
    オール電化が原発依存っていう事実が、どうしても受け入れられないみたいですね(笑)
    では、もしオール電化が原発依存ではなく、ガス併用と同じ電源構成の電気(すなわち火力依存)を使用していたとしたら、上で試算したように、オール電化の方がよりCO2を余計に排出する事になりますが…?今までも、これからも、オール電化は原発依存ではないが、ガス併用よりCO2を余計に排出するって事にしとく?(笑)だとしたら、オール電化が3.11以前に、CO2排出抑制に有効とさんざんアピールしてたのは全て嘘っぱちでした、て事になるな(嘲笑)

    >オール電化はガス併用よりも多く電力を使う
    >なぜ断言できるの?

    上で述べた関西電力のモデルケースで、75%の電力消費量の差があります(笑)
    関電が嘘をついて、オール電化の電力消費量を大げさに見積もっているのでしょうか!?(笑)
    関電のソースを使うなんて、それだけでも随分オール電化派に有利なハズですが、何か?

    >各家庭で電気消費量なんて同じなわけ無いじゃん。
    >言っておくけど同じ条件なんてありえないから。 そんな話しても無意味だよwww
    平均を取るか、モデルケースで考えればいいのですよ。関電がそれを提供してくれているので、あなたが出した極端な例を考慮する必要はないんですよ~。

  155. 996 匿名さん

    CO2よりも原発依存のオール電化は嫌ですね。

  156. 997 匿名さん

    >995
    何必死になってるんだwwお前スレ長すぎだろwww別にどっちでもいいだろ。そんな必死にいろいろ調べてリソ載せて・・・そんな時間あるなら働けよ。調べることは出来るんなら十分就職先探せるぞw

  157. 998 匿名


    オール電化派涙目www
    ガス派完全勝利の巻

  158. 999 匿名さん

    >>989

    どういう事でしょう??

  159. 1000 匿名さん

    計算上のCO2の排出量が多少多かろうとも、安全で快適なオール電化が良い。

    安全や快適を求めるためにエネルギーや資源を消費するのは普通に行われている。オール電化に限ったことではない。

  160. 1001 匿名さん

    オール電化
    タワーマンション
    埋め立て地
    未就学未就職の出来損ないムスコ

    親族も泣きたいだろうね。

  161. 1002 追い込んでた人

    >安全や快適を求めるためにエネルギーや資源を消費するのは普通に行われている。オール電化に限ったことではない。

    完全な敗北宣言どうもありがとう(笑)
    消費じゃなくて『浪費』な。みんなもやってるからオール電化も浪費します宣言ですか?赤信号、(オール電化派の)みんなで渡れば怖くない、みたいな。
    これまで散々ガス併用をCO2排出で悪者にしておいて、その嘘がバレたとたん、『エネルギー資源を自分のためにムダ使いしま~す!』宣言。
    その前に『ガス併用の皆さん、これまでオール電化が地球温暖化に貢献しているというのは嘘でした。大変申し訳ありません。むしろ、ガス併用よりも多大なCO2排出を行い、地球温暖化を加速させているのが私たちオール電化派でした。これまでのご無礼ひらに・・・ひらにご容赦のほどを~~!!』って土下座しないとね。
    オール電化派の皆さんは、キッチン周りの手入れのしやすさと安いエネルギー料金に惹かれただけで、環境意識が高いなんていうのは大ウソ!もしくはみえみえの電力会社のウソにも騙されちゃう頭の弱い人、という事がよく分かりましたね(笑)

  162. 1003 匿名さん

    へっへっへっ おれんち オール電化
    頭が弱いの
    原発どったら 関係ないの
    便利で安全 そのうえ料金 ガス併用時より安価
    さらに 更に 必死 涙目 やっかみのガス派の書込み 笑って読める楽しみ
    もっと過激にオール電化をののしってネ
    俺 自虐気味?

  163. 1004 匿名さん

    >>997
    お宅もソースも無しに他人を批判するだけの書き込みをするヒマがあったら少しでも
    オール電化について調べてみたら?
    オール電化派の書き込みってホント具体的な根拠に乏しいよねぇ・・・。


    >>1000
    >計算上のCO2の排出量が多少多かろうとも、安全で快適なオール電化が良い。

    もはやムチャクチャだな。
    ガス併用はCO2排出量が多いから環境に悪いとか言ってたのはほんの半年ほど前だよねぇ・・・。


    環境に悪かろうと自分だけ良ければそれでいいって考え方か。
    オール電化派は毎月の支払額が安ければそれで良かっただけって事が証明されたな。

  164. 1005 匿名さん

    原発に依存できていた時代
    オール電化の場合: (545kWh-310kWh) × 12 × 0.339kgCO2/kWh = 956kgCO2

    原発に依存できなくなった現在
    オール電化の場合:(545kWh-310kWh) × 12 × 0.519kgCO2/kWh = 1463kgCO2


    原発が止まった現在、5割以上CO2排出量が増加しているのに、オール電化派である
    >>1000などは


    >計算上のCO2の排出量が多少多かろうとも、安全で快適なオール電化が良い。


    と言っている。「多少」とは言えない差だと思いますけど?


    このCO2排出量の増加だけでもオール電化は「発電時に」CO2を排出しない原子力発電
    に依存していたという証明。

  165. 1006 匿名さん

    ガス管が通っているよりも100倍まし

  166. 1007 匿名さん

    アンチオール電化の誰かさんは、あまりに何でも必死なので気の毒になってきた。

    そんなに家庭からのCO2排出量を抑えたいのであれば、IHとエコキュートが出すCO2の何倍もCO2を出しているものが多くの家庭にもあるから、そっちの削減に努力したほうが効果的だよ。家庭のCO2排出グラフを見ればすぐ分かるよ。

  167. 1008 買いたいけど買えない人

    家庭からの二酸化炭素排出量を目的別に見てみると、いちばん大きいのは照明・家電製品と自動車です。それぞれ約30%を占めています。それから給湯、暖房と続いています。

  168. 1009 匿名さん

    ガス併用もオール電化も自由に選択できるのだから個人の好みで選択すればいい。
    どちらを利用するにせよそれぞれ対価を払って利用するわけだから他からギャーギャー言われる筋合いはないのでは?

  169. 1010 匿名さん

    なんだかオール電化派の意見きいてたら今後絶対に節電しないと心に決めました。
    ことし節電したのがばかばかしく思えてきました。東電にのせらられてオール電化にしてしまったのだなと思っていたけど、その人たちの考えが正しいとは思えないけど要するに自分たちさえよければ良いという考えの人たちが多いのだね。きっと他にも私と同じように考える人いると思います。ちなみにわたしはオール電化もわるくないなと思っていたけど今後は選択肢にはありませんね。

  170. 1011 匿名さん

    どうぞお好きに。

    そもそもわざわざ宣言するようなことでも無いと思うけど。

  171. 1012 いつか買いたいさん

    電気代を支払うのはご自分ですから、節電するも良し、浪費するも良し。ご自由に。
    自分の暮らし方をオール電化住民のせいにしないでください。
    オール電化住民の全部が全部、自分たちさえ良ければ良いという考えではありませんよ。
    オール電化が電力を浪費していると、何の根拠もなく、日本における家庭のCO2排出の実態を精査することもなく攻撃しているから、その愚劣さに反論してるだけでしょう。
    それを自分勝手だと思うのは、理解力の問題で、当方はなにひとつ関知できませんね。

  172. 1013 匿名さん

    ↑ここで書いている人がオール電化ユーザー全てだと思っているの?おめでたいやつだな。ちなみに自分さえよければいいという書き込みは両者側から読み取れるが。単なるアンチオール電化派なだけだろ。はじめからそういえばいいのに。回りくどい言い方しないでw選択肢に無くてもそのうち全部オール電化なるから安心しなよ。車も含めて。どっかの掲示板では電気自動車ユーザーも非難の的になっているんだろうな・・・かわいそうに。

  173. 1014 匿名さん

    1013は>1010です。

  174. 1015 匿名さん

    あのね、人間の営みによって排出される二酸化炭素の量なんて、
    自然界から排出される量の1%程度なんだよ
    そんなのは地球の温暖化の原因でもなんでもないんだよ
    政府、他の国だって、もうわかっているけど今更取り下げられないから、
    コマーシャルしてるだけなんだよ
    かしこい人はもっとよく理解しよう

  175. 1016 匿名さん

    二酸化炭素排出よりも、出来損ないニートがムダ飯食って液状化マンション買い煽ってるほうが地球に悪影響及ぼすわ!

  176. 1017 匿名さん

    誰が何を言ってもオール電化は太陽光発電を屋根にのしていない限り無くなります。
    カタツムリは繁栄し、ナメクジは滅びる。
    つまりは、そーゆー事です。

  177. 1018 匿名さん

    ガス管を引き込んでいる住宅も一切なくなります。
    安全な、ガスを使わない住宅だけが残ります。

  178. 1019 買いたいけど買えない人

    だいたいこのスレ主と思われる人物が書いたコメントで
    >>ガス器具に変えて、安全な日本を取り戻そう。
    って言うのには笑ったね。
    ガスになったら日本は安全になるのかい?
    毎日のように起きているガス爆発の事故はなんなのだ?
    このようなコメントを書く人物がスレ主なら、その程度はよくわかる。
    目くそ、鼻くそのバトルだっちゅうの?

  179. 1020 匿名さん

    >>1010
    それは「自分さえ良ければ良い人間」に成り下がるってことか?
    同じガス派として軽蔑しる!

  180. 1021 匿名さん

    ファミリー向けオール電化マンションの新規はみんな計画変更に。
    これが現実ですわ。

  181. 1022 匿名さん

    原発が事故りましたからね。
    オール電化マンションの計画なんて厳しいでしょう。

  182. 1023 追い込み完了した人

    今や同じ電源を使っているので、電力消費量が75%も多いオール電化のほうが、CO2排出量が多いっていう決着がついた途端に↓だもんなぁ…。これまで散々ガスを温暖化の元凶のように言ってきたのに。それに対する謝罪が先でしょ?

    >IHとエコキュートが出すCO2の何倍もCO2を出しているものが多くの家庭にもあるから、そっちの削減に努力したほうが効果的

    >家庭からの二酸化炭素排出量を目的別に見てみると、いちばん大きいのは照明・家電製品と自動車です。

    >人間の営みによって排出される二酸化炭素の量なんて、自然界から排出される量の1%程度

  183. 1024 お陽さままかせ

    ↑ ぜ~んぶ、事実なんだからしょうがないじゃん。
    謝罪が先って、あんたナニよ。ったく。

  184. 1025 匿名さん

    別に俺はCO2の排出量でオール電化・ガス併用住宅の比較なんて論じてないし

  185. 1026 匿名さん

    まあ、オール電化さんの全てが裏目に出て、つらいのでしょう。
    買った方は悪くはないと思いますよ。
    煽ってた電力会社と電気メーカーのせいですから。

  186. 1027 匿名さん

    オール電化の広告費は公共料金の原価の部分で支払われていたんだから返却すべきだね。

  187. 1028 匿名さん

    >1027
    何下らない事言ってんだ
    面白くねーよ

  188. 1029 匿名さん

    結局オール電化がいまだにガス併用より料金が安いのことが気に入らないのでしょう。
    色々と理由をつけていますが、それ以外に理由はなさそう。

    オール電化は電力会社が推進していた訳だから、電力が不足していても責任もって優先的に回して下さいね。

  189. 1030 匿名さん

    オール電化マンションを買って全く後悔は無いのですが。別に本人がどちらがいいか決めればいい話。そこにCO2を出すからとか、電気をたくさん消費するとか概念にあります?ハイブリット車買う人の多くはまず燃費を気にしていますよ。なぜなら、「燃費がいいと安く済むから」に他ならない。つまり、皆言葉では環境だのエコだの言ってはいるもののまずは自分の損得を考えるのが自然の摂理ですね。だからこそメーカーはその両方を兼ねえるような商品開発を進めている。つまりここでいくらオール電化は環境に良くないとかガスはCO2を出すから環境に悪いといったところで何も変らん。それは個人の見解であり、選ぶ自由がある限りどちらも否定してもみんな同じこと。ガスを否定している人は実は貴方の家族はガスコンロを作っているかもしれないし、オール電化を否定している人は家族がオール電化部品を取り扱っているかもしれませんよ。知らず知らずに貴方の作っているものも貴方の否定しているものの一部かも知れませんよ。

  190. 1031 買いたいけど買えない人

    >1027
    言ってることが下らない。どういうつもりなんだか。
    それを言うなら、原発推進広告や原発反対意見を封じ込めるためのマスコミ対策、政治家丸抱え、原発ムラ維持費とその買収資金についても触れるべきでは?
    それこそ電気代という公共料金の原価に含まれて上乗せされて請求されていたんだから返却すべきだろ?

  191. 1032 匿名さん

    >>1031
    電力使用者全員に返還すべきと?

  192. 1033 匿名さん

    電源が無いんだから終わりだよ。

  193. 1034 匿名さん

    あきらめるのは 未だ早い。
    ガス警報器の電気は電力会社の買電でなくとも大丈夫。

  194. 1035 匿名さん

    >1034
    ガス吸いすぎたか?

  195. 1036 匿名さん

    >1034
    ようは電池か・・・なるほど

  196. 1037 匿名さん

    自家に引き込んだガスで自家発電。
    これで原発依存でなくなる。
    どうだ 原発依存のオール電化諸君

  197. 1038 匿名さん

    >自家に引き込んだガスで自家発電。
    >これで原発依存でなくなる。

    現状のエネファームもエコウィルも発電能力が小さすぎて、商用電源かある程度の量の蓄電池がないと家庭の消費電力が賄えないことは理解しているかな。
    もっと現実味のある具体案の提示を願いたいな。

  198. 1039 匿名さん

    そうですか・・・ガス自家発だめか・・・
    やはり うちも原発依存のままか・・・
    なんとかガス一本で、東電と縁を切りたかったのに。

  199. 1040 匿名さん

    エネファーム+太陽電池+蓄電池+発電機(ガソリン等)を全部揃えて、連係させれば脱東電が出来ると思う。
    私には無理だけど。

  200. 1041 匿名さん

    原発の耐用年数を十数年で計算して電気料金に上乗せし、40年も使っていればメンテナンス費用差し引いても相当金はダブつく。
    その金で政治家、官僚、マスコミ、経済界を抱き込めば怖い物無し。
    オール電化で消費者まで抱き込めば原発行政の未来はばら色・・・
    のはずだった。

  201. 1042 匿名さん

    オール電化で抱き込まれた消費者って1人しかいなかったんだね。

    コスパ悪いプロジェクトだねぇ。苦笑

  202. 1043 匿名さん

    なんだかオール電化派の意見きいてたら今後絶対に節電しないと心に決めました。
    ことし節電したのがばかばかしく思えてきました。
    東電にのせらられてオール電化にしてしまったのだなと思っていたけど、その人たちの考えが正しいとは思えないけど要するに自分たちさえよければ良いという考えの人たちが多いのだね。きっと他にも私と同じように考える人いると思います。
    ちなみにわたしはオール電化もわるくないなと思っていたけど今後は選択肢にはありませんね。

  203. 1044 匿名さん

    いまどきオール電化なんて、原発推進をアピールしてるようなものですね。

  204. 1045 匿名さん

    だから今どきガス併用住宅なんて時代の流れに逆行しているんだってば

  205. 1046 匿名さん

    >>1043
    元々ただのアンチオール電化に過ぎないのに、回りくどいせこい書き込みだな。

  206. 1047 匿名さん

    埋め立て地は液状化危険だからガスは向かない。

  207. 1048 匿名さん

    では、オール電化で。
    ガス配管がなければ、液状化してもガス漏れが発生しないし、安全性向上。

  208. 1049 匿名さん

    液状化とオール電化で敬遠材料二つ
    タワマンで三つ

  209. 1050 匿名さん

    震災後のオール電化住宅は5万戸減少で大きく後退、富士経済調べ

    Impress Watch 10月26日(水)9時0分配信

     富士経済は、東日本大震災後のオール電化住宅と、創エネ・蓄エネ機器機器の市場動向を調査した。調査によると、オール電化住宅市場は2011年度58.4万戸を見込んでいたが、実際には50.1万戸まで落ち込む見通しで、2010年に比べると5万戸以上の減少が見込まれるという。

     一方、太陽光発電や家庭用燃料電池、蓄電池などの創エネ・蓄エネ機器はのきなみ急増傾向にあり、震災後の電力不足の影響が如実に表れる結果となった。

    ■ オール電化、関東エリアでの減少が顕著

     富士経済では、東日本大震災による、オール電化住宅を取り囲む環境の変化を指摘。震災前に電力会社が行なっていたオール電化住宅の大々的な広告宣伝活動が、震災後には全面的に自粛、節電協力の呼びかけに切り替わっているとしている。

     富士経済では、また、2011年度のオール電化住宅市場は、約5万個の減少が見込まれ、2006年度の水準まで後退するとみている。さらに、震災前は2020年度の市場予測を1049.5万戸としていたが、震災後は981.5万戸に変更している。

     理由としては震災直後からのオール電化機器の調達不足、原発事故・節電意識の高まりなどを背景としたオール電化住宅への心象悪化などを挙げる。特に、関東エリアでは件数減少が顕著であることから、2012年度以降も影響は残ると予想している。

     一方、東日本大震災により住宅の累計数が411万戸から388万戸に減少した東北エリアでは、2011年度は新築着工数よりも、仮設住宅の設置や修繕・リフォームが中心となっているが、2012年度以降は復興需要により、毎年5~6万戸の新規着工住宅数が見込まれている。新規着工時のオール電化採用率は45%程度を予想しており、震災前よりも減少するものの、戸数ベースでは2.5~3万戸と、震災前以上の規模で推移すると予想している。背景としては、災後の電気の復旧の早さが評価され、電力供給不安がオール電化住宅の評価を下げる結果に直結しなかったことを挙げている。

    ■ 太陽光発電や家庭用燃料電池はいずれも急増

     太陽光発電の普及動向については、2009年の余剰電力買い取り制度の開始から、2010年度は前年比52.4%増の21.8万件と大きく拡大。震災以降も、自立運転が可能な創エネルギー機器として需要が増加しており、2011年度も拡大を見込んでいる。

     エリア別では、住宅数が多い関東・中部・関西や日射量が多い中国・九州で導入が進んでおり、全体の70%が既築住宅への導入となっている。

     太陽光発電とオール電化を組み合わせた住宅の動向は、2010年度時点で55.8万戸で、太陽光発電を設置している住宅のうち、61.5%がオール電化を採用している。しかし、余剰電力買取制度開始後は、太陽光発電を単体設置する事例が増加しており、震災後以降は一層その傾向が強まっているという。

     ガス事業者が推進しているエネファーム(家庭用燃料電池)については、震災後に受注が急増。2011年度の設置台数は前年度比でほぼ倍になる見込みだという。従来は新築戸建て住宅にほぼ限定されていたエネファームの導入が、既築住宅分野にも広がりつつあり、今後量産化や新機種投入によりコストダウンが進むことで、さらなる市場拡大が見込めるとしている。

     また、エネファームやエコウィル(家庭用ガスコジェネ)に加えて、太陽光発電を設置したW発電住宅の分野は、2015年度の累計が10,450戸となった。

     住宅用の蓄電池も震災後に需要が急増、今後さらなる市場の成長を見込んでいる。蓄電池は停電時も電気が使用できる機器として注目を集め、これを受けてハウスメーカーと蓄電池メーカーが連携し、住宅向け商品として蓄電池を展開し始めた。

     蓄電池の種類では、震災前は停電対策用に安価な鉛蓄電池を導入していたが、今後はリチウムイオン電池が住宅用蓄電池市場をけん引すると予測している。

  210. 1051 匿名さん

    年間50万件じゃ40年で2000万件にしかならない。(その後は建て替えもあるから伸び悩む。)
    今後オール電化が伸びるかどうかの分かれ目って感じだね。

  211. 1052 匿名さん

    賃貸専用とシルバー住宅だけは電化で残るでしょう。

  212. 1053 匿名さん

    明らかなのは、原発事故でオール電化を避ける人が増えてるってことですね。
    東京電力も原発事故が起きた後に、オール電化のCMを打ち切って、この状況ではオール電化はお勧めできませんって言ってるしね。

  213. 1054 匿名さん

    オール電化の増加50万件をどうみるかだけど、これって少ないのかな。
    毎年ガス併用が50万件減り、新しくオール電化が50万件増える。
    毎年50万件売れるってすごい数だと思うけど。

  214. 1055 匿名

    その何倍も売れてるガス併用も向こう数十年はガス併用であり続けるわけだけどね。
    いまだに売れ続けてるガス併用も凄いことだと思う。

  215. 1056 匿名さん

    50万棟じゃなくて50万室
    賃貸需要

  216. 1057 匿名さん

    オール電化は伸び率マイナスじゃん。去年比マイナス5万戸なんだろ。

  217. 1058 匿名さん

    東北ではオール電化は評価されていて減少していても45%の新規住宅で導入されている
    これってかなり普及が急速に進んでいるってことだよな?

    シビアな電力不足を東電も東北電力も経験したけども、
    実際に災害を受けた東北電力管内ではオール電化は評価が高い・・
    なんとも微妙な結果だと思う

  218. 1059 匿名さん

    オール電化の評価そのものよりも東電や九電への反発に見えなくもない。

  219. 1060 匿名はん

    いま、電力会社をよろこばすことする気になる人って…

  220. 1061 匿名さん

    震災後の伸びって、仮設や賃貸用でしょ。
    金も期間も掛からない。応急復興用には手ごろでしょうから。
    太陽光発電パネルを乗せた戸建てはさすがに手軽には出来そうも有りませんからね。
    これからも、太陽光発電のオール電化は需要があるでしょうが、以外は無くなるでしょうね。

  221. 1062 匿名さん

    太陽光発電の戸建てオール電化は生き残る。
    太陽光発電を持たないオール電化の戸建て、マンションは生き残れない。
    太陽光発電は伸びている。震災後は顕著だ。
    環境に適合できないオール電化マンションは消えゆく物でしかない。

  222. 1063 匿名さん

    ガス派の完全勝利。

  223. 1064 匿名さん

    賃貸物件でオール電化導入の理由。
    建築費がガス配管を省けてかなりコストダウンになるから。のみ。

    あとは入居者負担だから、今後電気代がどうなろうと
    、IHで電磁波浴びて数十年後どうなろうと、知ったこっちゃない。

    こんなとこでしょうな。

  224. 1065 匿名さん

    埋め立て地もオール電化も斜陽つーか日没

  225. 1066 ご近所さん

    >>1064
    それともう1点。
    『太陽光発電搭載』というキーワードに釣られる人達は結構多い。
    実際にどの程度の発電効率で、
    初期投資やそれによる家賃への上乗せなんかも考えずにね。

  226. 1067 匿名さん

    電力不足で日本経済を沈没させたくないのであれば、電力会社が必要十分な電力を供給できるように様々な方面で協力した方が総合的に見てよいと思う。
    まあ、個々の点ではたくさん問題あるけどね。

    >>1061
    >震災後の伸びって、仮設や賃貸用でしょ。
    仮設住宅の映像見ていないのか?プロパンのボンベが映っていたの見なかったの。

  227. 1068 匿名さん

    要するに、本当に災害時の事を身を持って経験して考えている人は、
    オール電化を使いたいと考えているということだよな
    首都圏で東電のエセ電力不足で節電に励まされていた人たちは、
    原発は危ない・・ 電気を消費するものはダメ・・ と、
    うわべの意識だけで、オール電化を避けている事になる。
    これは意識の問題なので、数年もすればオール電化の普及は問題なく進んでいく。

  228. 1069 匿名

    東京は災害を実体験してないからね。
    東電のダメっぷりに対する反発の方が強く影響しそう。

  229. 1070 匿名さん

    東北の人は東北電力だからね。

    東京電力には怨みしかないよ。

    ちなみに東北電力管内のオール電化はほぼ賃貸アパートマンション。
    給湯と暖房はガスか石油が圧倒的多数、北海道もな。

  230. 1071 匿名さん

    仙台の新築マンションのページを探してみると、震災後の計画であろう物件も、
    かなりの割合でオール電化なんだな
    正直驚いたわ・・

  231. 1072 匿名さん

    以前の凍死向けマンションねそれ。
    ちなみに震災以降の新規マンションではオール電化採用はゼロ。ゼロだよゼロ!

  232. 1073 匿名さん

    1071さん、元デベですが、

    土地購入してから販売開始まで、平均1年くらいはかかりますよ。

    今回は、しばし、販売を凍結していた物件も多いでしょうしね。

    震災後の計画物件は年明けか、来春からでしょう。

    しかし、電力や電機会社のヒモ付きの土地は、オール電化に

    しなければならないとかの条件もついたりしてました。

  233. 1074 匿名さん

    いまどきオール電化を推す人って、売国奴?
    世界(仏除く)からどう見られてるかすらわからない?

  234. 1075 匿名さん

    わかるよ。
    頑迷な瓦斯派の方を丁寧かつやさしく諭してる方々ってね。

  235. 1076 匿名さん

    原発再推進なくしてオール電化の普及なし。

  236. 1077 匿名さん

    あらあら。とうとうこんなコメントしか出来なくなって。
    可哀想に声を出せないようだけど、がんばりなさい。
    あと、十年もしたらオール電化ですって言えるようになるかも知れないのだから。
    希望は持ちなさいね。

  237. 1078 匿名さん

    今言われている問題を知らないのかな?
    低周波や細かい振動で神経がやられる実例が出ているよ。
    それにタンクが重いので建物に良くないし超高層には重さの面で適していないとか。

  238. 1079 匿名さん

    >低周波や細かい振動で神経がやられる実例が出ているよ。

    実例はどこに?

    エコキュートの室外機って、エアコンの室外機と大差ないけど、エアコンは大丈夫なの?

  239. 1080 匿名さん

    震災直前にオール電化の家を買って、すこぶる後悔した私が来ましたよっと。

    原発****のオール電化を賛美するつもりはないけど、
    引っ越し前はガスと電気で10000円~15000円くらい掛かってたのに、
    先日来た電気代の明細書が3500円だったのには驚いた。

    しかし、いつまでこの安さが続くのかな~。

  240. 1081 匿名さん

    なぜ後悔?

  241. 1082 匿名さん

    >>1079
    >エコキュートの室外機って、エアコンの室外機と大差ないけど、エアコンは大丈夫なの?

    仮にエアコンと同じだったとしても、一年中稼動しているのがエコキュート。
    エアコンを使用する時期は相手側も使用している場合がほとんど(窓を閉めている)だけど、
    エコキュートは季節が良い時期もお構いなしに稼働している。

    この両者が大差無いとは言えないだろうよ。

  242. 1083 匿名さん

    >>1080
    >引っ越し前はガスと電気で10000円~15000円くらい掛かってたのに、
    >先日来た電気代の明細書が3500円だったのには驚いた。

    これはどう考えてもオール電化以外の要因の方が大きいだろ??

  243. 1084 匿名さん

    >1072 ちなみに震災以降の新規マンションではオール電化採用はゼロ。ゼロだよゼロ!

    ナイスシティアリーナ泉中央とか、完成時期 2012年12月下旬予定 で
    明らかに震災後の計画物件だよね
    まだ建て始めてもいない
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/rail/search/?ln=2217&p_f...
    仙台市営地下鉄沿線でマンションを検索すると、
    ほとんどがオール電化採用してるんだけどさ
    1072 は何を根拠に言っているんですか?
    虚偽の書き込み?

  244. 1085 匿名さん

    賃貸用はコスト安いから電化多いね。
    それって震災以降の着工ではないし。

    今年以降着工はまったく消えるでしょう。

  245. 1087 匿名さん

    もう末端の家庭内での光熱費が高いだの安いだの、安全だの火災だのとか
    このさいどうでもいいんだよ!!
    もっと視野を広げろって言いたいよ・・・
    あのさ~もう放射能は福島だけの問題ではなく関東までも汚染しているんだよ?
    どうするのこれから? 「ガスは火災が怖い~」とか「ランニングコストが~」とか言っている

    場合じゃないぞ!! 自分らの子供が内部被爆して20年後ぐらいに白血病や癌になったらどうする?
    目先のことばかり考えていないで将来の日本のことを考えろ!!
    もう、どうすればいいかわかったよな?

  246. 1088 匿名さん

    オール電化買っちゃった人は電力会社と一蓮托生。
    ダメとわかっててもダメとは認めたくない。
    でもリアルではモンスタークレーマーだったりします。

  247. 1089 匿名さん

    仙台のマンションは光熱費の問題でオール電化を採用しうているのでないことはマンションのHP
    見ればわかるよね
    災害時への備えと捉えているんだよ
    オール電化でなくてもIHを採用したりしているからね

  248. 1090 匿名さん

    とうとう出たね。
    「光熱費が高いだの安いだの、安全だの火災だのとか どうでもいいんだ」 だって。(笑)
    いやはや ガス中毒かね?

  249. 1091 匿名さん

    ハイブリッド型が主流になるでしょう。

  250. 1093 いつか買いたいさん

    >1092 
    >冬だって変わらずに、しっかり節電して下さいって言ってるんだよ。
    そんなの言われなくてもやってるよ。
    おまえさんの言う「しっかり節電」って、どんなことなんだい?
    具体的に聞きたいもんだね。
    今、家電製品で何が一番電気を喰うのか知ってて言ってるんだろうね。
    >時代が違ってたら、それこそ非国民呼ばわりされる状況なんですよ・・・
    ほう、そういう時代にしたいっていうのかい?
    それなら0.数キロワットの節電にしかならない、チマチマした家電製品より
    もっと大量消費のところに目を向けたらどうなんだい?

  251. 1094 匿名さん

    >1083
    そんなことはないぞ。
    一応節電を意識して豆に使ってない部屋の電気くらいは消してたが、
    そもそも前の家は無駄な部屋がなかったし、電気自体が増えたから点いてる数は前の家と大差ない。

    エコキュートやIHが増えた分、
    前の家の電気代より今の家のほうが高くなるのは当然だと思ってたから、
    電気代だけで見ても、前よりも安くなった。だから驚いてる。

  252. 1095 匿名さん

    ガスは放射能が~とか言って原発をフルボッコしたいみたいだけど
    東京都内の関係ないところから、過去の医療機関の廃材とかが放射能出してて見つかって、
    最近大騒ぎしてるよね。
    放射性物質の管理なんて結構ずさんなもので、
    誰だっていつの間にか被曝している可能性があるんだよ
    要は神経質になりすぎる必要はないという事だ

    安心して原発を再稼働し(もちろんストレステスト後)て、
    電気を消費して暮らせばいいんだよ
    その中で、オール電化かガス併用か考えればいい

  253. 1096 匿名さん

    常識が痺れてマヒしてる?
    放射性物質の管理なんて結構ずさんなもので、
    誰だっていつの間にか被曝している可能性があるんだよ?
    そんな微々たる話じゃないよね?
    東電でさえ事故原発3キロ圏内は危険視してる。
    ホットスポットで騒がれている範囲はどの程度か知ってる?
    これでも、
    要は神経質になりすぎる必要はないという事だ?
    やっぱり、常識が痺れてマヒしてるね。
    安心して原発を再稼働し(もちろんストレステスト後)て、まったくエゴ丸出し。醜いよ。

  254. 1097 匿名さん

    >1096
    引用してる部分とそうでない部分を書き分けてくれないと読みにくい。

  255. 1098 匿名さん

    原発の再稼働については、ストレステストにパスした上でって書いてるじゃない?

    >要は神経質になりすぎる必要はないという事だ?
    これは俺の経験で話させてもらうが、
    東大の研究棟の傍では四葉のクローバーがやたら多いって知ってます?
    通常は三つ葉で四葉は変異体なんだよね。
    俺は大学院まで都内の某研究所にいたからわかるんだけどね、
    実験で放射性物質って普通に使ってて、もちろん教育も受けるんだけど、
    実態はズサンなもんだよ。
    除染しきれてなくてRI実験室から出て、ハザードが鳴るなんてしょっちゅうなんだわ。
    もうずっと昔の話だけど、放射性物質の廃棄物が地中から出てきて問題になる・・なんて
    俺にとっては、「想定の範囲内」なんだわ
    こんな戦前から何があったかもわからない所に住んでると、
    もうぐっちゃぐちゃってのが実態。
    この感覚がおかしいと言うなら、おかしいのだろうけどね。

  256. 1099 匿名さん

    原発は定期点検で続々と休止していく訳だけど
    まさか2度と再稼働しないとか考えてるのかな?
    原発による発電比率は今後10年20年以上かけて0%に向けていくだろうけど、
    現状、0%になると、産業界は大打撃どころか何もかもお終い
    今年の冬は火力で凌ぐだろうけど、来年再来年はもう無理
    アメリカ経済も沈んだままで世界恐慌になる可能性が高い中、
    日本経済を何とか乗り切る方向に持っていくには、十分な電力の供給は欠かせない。
    将来的的に原発は無くするべきだけど、今はまだ無理ってのが政府の結論だと思うぞ。

  257. 1101 匿名さん

    >1100
    今海外に日本メーカーの工場が移転している理由は、極度の円高だからだぞ
    人間は現地の人をメインで雇用する。
    お前ほんとにニュースとか見て情報仕入れてるのか?
    呆れたわ
    妄想楽しんでるのはおまえだろw

  258. 1102 匿名さん

    広告でね、オール電化マンションって大きく前面に出した物件ってないね。
    皆がオール電化の実情を知るようになってからだね。
    以前は、最新のオール電化。電気でエコ。って大きく出てたけどね。
    今は、設備説明の写真か床暖の電気位で判断するしかないね。
    ギャラリーに行ってからびっくりするんじゃないかな。
    もっとも、オール電化マンションって広告したら誰もギャラリーに来ないから錯誤させても
    呼び込みしないね。
    卓上IHくらいなら安いから、電磁波が危険と思えば捨てる事も出来るけどね。
    まあ、オール電化マンションは無くなるだろうね。

  259. 1103 匿名さん

    東北では、オール電化マンションは堂々とオール電化を唱って広告してるんだよね

  260. 1104 匿名さん

    それで?
    オール電化マンションは東北でしか売れないって言ってるのかな?
    それとも、まさか一棟だけ広告で謳ってたって事?
    都内ではオール電化を謳う物件は集客力が無いから広告にだせませんよ。

  261. 1105 匿名さん

    オール電化ってだけで社会悪とみなされるから震災前にオール電化で計画立ててしまったデベロッパーはオール電化擁護に必死になってるみたいだな。
    オール電化ってことはできるだけ隠して、ばれたら災害時にガスより復旧が早いとか説明して
    社会悪<個人の利益
    みたいな論理で話しをするしかない。
    自分だけなら大丈夫でもみんなが個人の利益を追求すると、社会が成り立たなくなって結局は社会を構成する個人に不利益をもたらすわけだけど、日本人が震災時に見せて世界の人々が驚きをもって賞賛したのは個人の利益よりも社会の利益を優先させる日本人の行動なわけで、このスレにオール電化万歳な人が少なからずいるのは残念なことです。
    社会の利益に貢献することは結局巡り巡って個人の利益になることを忘れないで欲しいものです。

  262. 1106 匿名さん

    中身の無いマルチポストうざい

  263. 1108 匿名さん

    お子ちゃまはオール電化が否定されることが悔しいだけで大暴れしてます。笑

  264. 1109 匿名さん

    >オール電化ってだけで社会悪とみなされるから
    それはこの掲示板の中だけの話でしょ
    オール電化は今は首都圏では売れにくいでしょ
    だけど今後は何の問題も無いって言っているんだよ
    俺が書いてきた内容理解できてる?

  265. 1110 匿名さん

    原発が無条件で再稼働できたら。
    世の中が電気の浪費を容認すれば。
    太陽光発電パネルを載せないオール電化は生き残れるのか?難しいだろう。
    浪費だけのオール電化は人気が無い上に作る方も疎んじている。
    廉価で出来るから、中には購入意思を示すものもいるかもしれないが、
    それだけでは生き残れる事にはならないな。
    なにせ、オール電化ってだけで社会悪とみなされるから 。

  266. 1111 匿名さん

    >なにせ、オール電化ってだけで社会悪とみなされるから 。
    ここの妄想掲示板の中でだけな

  267. 1112 匿名さん

    そう思いたい気持ちは、よっく解るけどね。
    現実なんだよ。仕方ないよ。

  268. 1113 匿名さん

    明らかなのは、原発事故でオール電化を避ける人が増えてるってことですね。
    東京電力も原発事故が起きた後に、オール電化のCMを打ち切って、この状況ではオール電化はお勧めできませんって言ってるしね。

  269. 1114 匿名さん

    数字でみると1割減ですね。
    しかし50万戸も提供されるし、2020年の予想は約1000万世帯。
    9年後は5件に1件はオール電化。

  270. 1116 匿名さん

    オール電化住宅普及率、20年度に2倍の19%に 民間予測

    オール電化住宅の普及率が2020年度には19.6%と11年度見込みの2倍に達する見込みだ。民間調査会社の富士経済(東京・中央)がこのほどまとめた調査結果で明らかにした。東日本大震災の影響でオール電化の関連機器が一時、供給不足に陥ったが、12年度には震災以前の水準に戻ると予想。ランニングコストが優れている点などが評価され普及が進むうえ、住宅用蓄電池市場も伸びるとみている。
    11年度にオール電化を導入する住宅は新築、中古を合わせて年間50.1万戸で、前年度より5万戸減少する見通し。これにより累計は485.5万戸、普及率は9.7%となる。オール電化機器が安定調達できるようになったことで普及はさらに進むとみており、20年度には年間61.8万戸と予測。累計は981.5万戸、普及率は19.6%に達するとみている。

  271. 1117 匿名

    2020年に約20%って思ったより少ない印象なんだけど。もっと早く普及するもんだと思ってた。

  272. 1118 匿名さん

    >>1116
    いつの記事?苦笑

  273. 1119 匿名さん

    >>1118
    10月27日(日本経済新聞)

  274. 1120 匿名

    >>1118
    どっち派かわからない。最新の予測を見て多いと感じた?少ないと感じた?

  275. 1122 匿名さん

    太陽光に蓄電池、住宅にもハイブリッドの波が来そうですね。
    ガスは価格が上がり続けていて今後の不安が大きいです。
    震災で原発が止まり、火力発電のためLNGの大量輸入。
    それによって円高の今でも価格が上がり続けていますからね。

    自然エネルギーを効率良く使えるように蓄電池の性能が上がれば、オール電化は今後も成長を続けるでしょう。

  276. 1123 匿名さん

    太陽発電パネルのあるオール電化ね。
    浪費だけのオール電化に未来は無いよ。

  277. 1124 匿名さん

    オール電化ってだけで社会悪とみなされるから震災前にオール電化で計画立ててしまったデベロッパーはオール電化擁護に必死になってるみたいだな。
    オール電化ってことはできるだけ隠して、ばれたら災害時にガスより復旧が早いとか説明して
    社会悪<個人の利益
    みたいな論理で話しをするしかない。
    自分だけなら大丈夫でもみんなが個人の利益を追求すると、社会が成り立たなくなって結局は社会を構成する個人に不利益をもたらすわけだけど、日本人が震災時に見せて世界の人々が驚きをもって賞賛したのは個人の利益よりも社会の利益を優先させる日本人の行動なわけで、このスレにオール電化万歳な人が少なからずいるのは残念なことです。
    社会の利益に貢献することは結局巡り巡って個人の利益になることを忘れないで欲しいものです。

  278. 1125 匿名さん

    マルチポストうざい。

    自分の思い通りにならないと駄々捏ねている子供みたいな振る舞いだな。

  279. 1126 匿名さん

    1124は悪質ですね

  280. 1127 匿名さん

    えー。
    >>1124の言う通りでは無いですか。

  281. 1128 匿名さん

    1124=1127 か?

  282. 1130 匿名さん

    1129は悪質ですね

  283. 1131 匿名さん

    えー。
    >>1129の言う通りでは無いですか。

  284. 1132 匿名さん

    同じ手とは
    1127=1129=1131 か?

  285. 1133 匿名さん

    オル電なんて完売したとこないだろwwww

  286. 1134 匿名さん

    震災前から凄まじい数の売れ残りですからね。オール電化。回復困難ですし。

  287. 1135 匿名さん

    あなたが言ってるガスの人かどうかわかりませんが、私も今の日本の状況ではオール電化には反対です。
    単に電気を消費するためのものでしか無いからです。
    もっと消費電力が少なくなり、重い貯湯タンクをなくしたり無駄を省かないと意味がないからです。
    ガス関係者ではなく、単にオール電化が無駄であるとわかっている人が数名書き込んでいるのです。
    違うと思うなら、この掲示板の管理者に問い合わせて下さい。
    電力会社に勤めているようですが、このような書き込みをするだけで高額な給料がもらえるようですね。
    原発のことを考えれば、それが良いとは思えないどころか、原発や電気料金の仕組みの実態を知った今、たとえ高給でも、そのような人の道に外れた仕事と見せ掛けたことをしている人が哀れでかわいそうにしか思えないですね。
    出来れば、まともな感覚を取り戻してまともな生活をしてもらいたいです。

  288. 1136 匿名さん

    >1124
    そもそもガスを使用することが「社会の利益」なのか?意味がわからん・・・
    電気を使うことが「社会の損失」になるのか?
    電気を使わないと仕事できないところたくさんあるが。工業の生産率が落ちるけど
    それでも「社会の利益」になるのか?
    それで個々に何のリターンがあるのか知りたい。

  289. 1137 匿名さん

    >>1136
    電力が貴重となっているのが現実。
    電気でないとダメな事に対して電力を有効に使わないといけない状態。
    電気で無くても大丈夫な事は電気以外でやらなければならないということ。

    それができないオール電化は社会の利益にならず、損失にしかならない。

  290. 1138 匿名さん

    >1137
    電気じゃないとできないことって何?

  291. 1139 匿名さん

    髪乾かす

  292. 1140 匿名さん

    1137がIH炊飯器使ってたりして(笑)

  293. 1141 匿名さん

    1137さん
    自宅で電気以外でやってる事言ってみて
    まさか エアコン使用してないですよね?
    炊事は電気使用してないよね?ガス冷蔵庫?
    電子レンジなど使用したら国賊?
    お掃除は箒と塵取り
    照明は行灯と提灯で十分ですよ!
    さて さて



  294. 1143 匿名さん

    電気じゃないとできないこと(市民生活) 無いです。
    七、八十年前 電気が入ってない家 結構ありましたよ。
    たかだか明治時代にもどれば・・・
    1137 そうだよね。

  295. 1144 匿名さん

    電力が貴重となっているのが現実。
    電気でないとダメな事に対して電力を有効に使わないといけない状態。
    電気で無くても大丈夫な事は電気以外でやらなければならないということ。
    それができないオール電化は社会の利益にならず、損失にしかならない。

  296. 1145 匿名さん

    損失にはならない

  297. 1146 匿名さん

    1144
    やれやれ・・・
    もはや処置なし

  298. 1147 匿名さん


    電気が必要不可欠なところだけ、電気でいいんじゃない?

    原発が厳しくなったんだから、使わないときにお湯を沸かすような無駄の温床のオール電化は悪としか言えないでしょう。
    オール電化は原発とともに終わった感じですね。

  299. 1148 匿名

    東京西部を中心に即日完売(野村あたり)がポツポツでているが
    オール電化マンションはまったく1件も即日完売などはでていない。
    それどころか完売すら至難の技。

    そういえば、以前売れている事例トして(笑)電化マンション派が挙げていた大塚の物件はどうなった?

  300. 1149 匿名さん

    オール電化は、電力会社が更なる市場独占をたくらんだ計画のひとつなのです。
    ガスを追い出し、電気で独占しようとしたのです。
    自然の摂理には、全てバランスを取ることが盛り込まれています。
    なぜなら、バランスが悪いと絶滅に向かうからです。
    電気だけに頼ったので、このような結果になってしまったのです。
    一人勝ち、なんて、くだらない短期的な視野ではいけないのです。
    ちゃんと全体を見渡し、私利私欲ではなく、多くの幸せを得るように、少数派の意見にも、ちゃんと耳を傾けるべきです。

  301. 1150 匿名さん

    数々のコピペとマルチポストで荒らしてる行為は、電気の無駄じゃないのかね。

  302. 1151 匿名さん

    そういえば去年、Brillia e-SQUAREが全戸一斉販売して即日完売してたっけ。
    ライオンズ三郷中央も即日完売だったよな。

  303. 1152 匿名さん

    >>1151

    震災よりずっと前の昨年春の段階で完売している物件名挙げてどーすんだよ。

  304. 1153 匿名さん

    >1151
    ライオンズ三郷中央って即日完売だっけか?
    いい加減なこと書くなよ。

  305. 1154 匿名さん

    オール電化マンションが即日完売?
    販売中止の間違いじゃない?
    原発が事故を起こして、マトモな神経ならオール電化なんて選ばないよ。

  306. 1155 1151

    なんかすごい噛みつかれてるな。オール電化で即日完売なんて去年の物件以来聞かないな、というつもりで書いたのに。
    ガス擁護派は自分以外の全員が電化擁護派だと思ってるんだろうか。

  307. 1156

    だったら即日完売なんて去年の物件以来聞かないな、と最初から書けばいい。
    突っ込まれて言い訳できないからって苦しい言い訳してんなよ(爆笑

  308. 1157 追い込んでた人

    【関電のホームページより】
    ttp://www.kepco.co.jp/e-patio/category/living/1112339921/
    ガス併用標準家庭・・・1ヵ月の使用電力量310キロワットアワー
    オール電化(エコキュート使用)標準家庭・・・1ヵ月の使用電力量545キロワットアワー

    エコキュート使用家庭ですら、ガス併用よりも75%(!!)も多く電力を使うと、
    オール電化を推進している(た)電力会社自身が言ってるけど、どーしてくれんの?
    この冬の貴重な電力。
    ピークシフトしてるから、夜に貴重な電気バンバン使って、火力発電の
    燃料どんどん無駄にしてるけど、許してね~って、そんなの通用しないよ。
    せめて節電のためには石油ファンヒーターとか石油ストーブを使ってくれるの?
    それすらしないとか?

  309. 1158 匿名さん

    そんなに電力が貴重なら、ネット繋いで書き込むのも止めた方がいいですよw

  310. 1159 追い込んでた人

    >そんなに電力が貴重なら、ネット繋いで書き込むのも止めた方がいいですよw

    賛成!!そうだよね。オール電化の人はただでさえ電力を無駄遣いするんだから、
    ネットにつないで書き込むのはやめた方がいいよね。
    あれ?もしかして、オール電化のひとは電力は貴重じゃないなんて言うつもりじゃないですよね?
    ガス併用の人よりも75%も過大に電力を浪費して、電気のお世話になってるんだから。

  311. 1160 匿名さん

    オール電化マンションが売れないという書き込みにレスして
    墓穴を掘ったと思ったら、今度は低能な書きこみに逆戻り。
    ライオンズ三郷のどこが即日完売だよ。
    Ⅱ街などと区切ったうえに2次の販売ですらままならないじゃん。
    うそばっか書くなよ。

  312. 1161 匿名さん

    1158さん、恥ずかしいですよ。末期ですな。100分の1以下の電力の
    ネット電気代の事を言い出すなんてね。

    今冬の17~18時頃は、節電が必要と、テレビで行っていました。
    くれぐれも、58,000WのIHとか電気床暖1,200Wとか、使うの遠慮してね~

  313. 1162 匿名さん

    オール電化業者は、原発事故で気が狂ったんじゃない?
    もう終わりって感じ。

  314. 1163 匿名さん

    第一期一次二次とも即日完売でした。
    ここの掲示板でも書かれてましたよ?
    去年の話ですが。

  315. 1164 匿名さん

    >第一期一次二次とも即日完売でした。

    AHOか。
    こんなに細かく区切った販売で即日完売なんて自慢にも何にもならんだろ。

    野村あたりは全戸数で即日完売。
    普通はそうとるでしょ。
    もっとも、そんなに売れるような人気物件には無縁だからわからないのだろうけど。

  316. 1166 匿名さん

    ↑↑
    だったら全戸即日完売、と最初から書けばいい。
    マンションで即日完売と言えば販売期単位で言うのは常識。
    突っ込まれて言い訳できないからって苦しい言い訳してんなよ(爆笑

  317. 1167

    『全戸』と書かなかったから
    オール電化マンションがいかに売れてないか
    お前が証明してくれたんじゃないか(笑

    それに、突っ込まれて反論できなくなったら
    >ガス擁護派は自分以外の全員が電化擁護派だと思ってるんだろうか。
    などと自分の立場をごまかすような恥ずかしい書き込みしないし。
    もとからガチガチの電化派のくせに、しらじらしいったらありゃしない。

  318. 1168 匿名さん

    ぐだぐだよくわからない議論が続いてますが、
    オール電化にしたことで確実に月々の支払いが
    安くなってますので、オール電化をお勧めします。

  319. 1169 匿名さん

    >だったら全戸即日完売、と最初から書けばいい。
    >マンションで即日完売と言えば販売期単位で言うのは常識。
    もともと●期●次なんて販売するのは『即日完売』などしない物件。
    現にブリリアは売り出したその場で完売したから『即日完売』。
    販売単位で言うのが即日完売の常識?
    無知すぎるのもほどがある。

    いずれにしても、そんな物件しかないのをあなたが証明したわけだ。
    売れないもので快適ねぇ・・・
    せいぜい埋立地や浦安のような評価額大幅下落なんていう
    マンションでないことを祈るよ、そういう場所に多いからね、オール電化マンションは。

  320. 1170 匿名さん

    オール電化マンションって、ホットスポット並みの扱いですね。
    原発をイメージしちゃいます。

  321. 1171 匿名さん

    オール電化は、電力会社が更なる市場独占をたくらんだ計画のひとつなのです。
    ガスを追い出し、電気で独占しようとしたのです。
    自然の摂理には、全てバランスを取ることが盛り込まれています。
    なぜなら、バランスが悪いと絶滅に向かうからです。
    電気だけに頼ったので、このような結果になってしまったのです。

    一人勝ち、なんて、くだらない短期的な視野ではいけないのです。
    ちゃんと全体を見渡し、私利私欲ではなく、多くの幸せを得るように、少数派の意見にも、ちゃんと耳を傾けるべきです。

  322. 1173 匿名さん

    電力が貴重となっているのが現実。
    電気でないとダメな事に対して電力を有効に使わないといけない状態。
    電気で無くても大丈夫な事は電気以外でやらなければならないということ。
    それができないオール電化は社会の利益にならず、損失にしかならない。

  323. 1174 匿名さん

    くどい

  324. 1175 匿名さん

    それでも年間50万世帯はオール電化に変わっていくのが現実。
    2020年には約20%がオール電化になる見通し。

  325. 1176 匿名さん

    ようやく九電の玄海原発も稼働しました。
    これから次々稼働するでしょう
    しっかりと電力を供給してもらって、文明的な快適な生活を送りましょう!

  326. 1177 匿名さん

    で?

    結局オール電化マンションはチビチビ区切って売るしかないような
    不人気物件しか存在しなくなったということでOKなわけ?

  327. 1178 匿名さん

    >1177
    >結局オール電化マンションはチビチビ区切って売るしかないような
    >不人気物件しか存在しなくなったということでOKなわけ?
    だいぶ頭の鈍い方のようですね。
    今は風評もあるので風当たりは厳しいでしょうが、
    確実にオール電化の普及は続くと言う訳ですよ。

  328. 1179 匿名さん

    >1176
    オール電化には原発が必要なんですね。
    わかります。

  329. 1180 匿名さん

    >>1178
    売れているものがないのは事実でしょうに。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  330. 1182 匿名さん

    >>1179
    電気が必要なのです。ちゃんと理解してください。

  331. 1183 匿名さん

    オール電化にしたら、月々の支払いがかなり安くなりましたよ。
    新規に家を買うなら、オール電化一択でしょう。

  332. 1184 匿名さん

    原発反対ならオール電化はあり得ないけどね。

  333. 1185 匿名さん

    原発反対でオール電化賛成でもいいんじゃない。
    たとえば、ドイツはその方向みたいだし。

  334. 1186 匿名さん

    ドイツではどのような発電による電力かを選んで消費してるんだよ。
    当然、再生エネルギーは単価が高いが、使う人はそれを納得している。
    そんな国と一緒に考えたらドイツ様に失礼でしょ!

    もしかして、売れなくなったオール電化マンションが
    ドイツのような電力消費環境の中で価値が向上するとでも思っているのか?
    諦めな、不動産関連で売れなくなったものは二度と浮上はしないよ。

    それとも、震災以降で『全戸即日完売』した人気物件でも紹介してくれるかい?(笑

  335. 1187 匿名さん

    >それとも、震災以降で『全戸即日完売』した人気物件でも紹介してくれるかい?(笑
    オール電化物件の割合と、全戸即日完売した物件の比率を出してくれよ
    規模別でな
    それでもオール電化は今売れていないだろ。
    そんなことは分かっているんだよ。
    今後何の問題も無く増えていくって言ってんだよ

  336. 1188 匿名さん

    >オール電化物件の割合
    ほんのわずか。

    >全戸即日完売した物件の比率
    オール電化物件数自体がゼロだから比率も何もない。

    >それでもオール電化は今売れていないだろ。
    これがわかっているなら上の二件はわかりそうなものだが?

    >今後何の問題も無く増えていくって言ってんだよ
    オール電化マンションがか?
    それこそ根拠示せよ。

  337. 1189 匿名さん

    >1188
    あー こいつめんどくせーな~
    >>オール電化物件の割合
    >ほんのわずか。
    これは5%とかだろ

    >>全戸即日完売した物件の比率
    >オール電化物件数自体がゼロだから比率も何もない。
    全販売住戸に対する、全戸即日完売住戸数だろが
    おれはこれが聞きたいんだよ

    得意げに語るんだからそれぐらい掴んでるんでしょ?
    わからんのならわからんでもいいよ

  338. 1190 匿名さん

    >>1189
    さらにめんどくせ~奴だな。

    5%なんてわずかだろ、どこかまちがっているか?

    >全販売住戸に対する、全戸即日完売住戸数だろが
    そんなこと知ったって、オール電化マンションの全戸即日完売がゼロなんだから
    比率を出したって比較をする意味がないだろうに。

    いいから早く震災以降で『全戸即日完売』した人気物件でも紹介してくよ(笑

  339. 1191 匿名さん

    >オール電化マンションの全戸即日完売がゼロ
    この情報源を出してくれよ
    全国でだぞ

  340. 1192 匿名さん

    もともとオール電化のマンションで即完売ってあったのかも判断材料だよね

  341. 1193 匿名さん

    >>1191
    だから、ゼロではないことを事例で示せといっているんだよ。
    こっちが先にいってるんじゃね~か。
    そこで出てきたのが期別進捗率7割程度の大塚の物件や
    細切れ販売でよっとこはけた三郷(どこだかもしらないような田舎物件)
    しかだせね~じゃないか。

    ゼロではないというならそちらが実例で覆してみろよ。
    できもしないことではんたいにこっちにソース出せだと?
    へそで茶が沸くはなしだぜ(爆笑

  342. 1194 匿名さん

    俺は別にゼロで無い事を示したい訳じゃないんだけど・・
    なんでそんなけんか腰なんだ?
    三郷がどうのとか?? なに?

  343. 1195 匿名さん

    はいはい、電化以外の人間に成りすまそうと思ってバレたら
    こんどはまったくの他人様に成りすましかい?

    検索してもブリリア以外は出てきませんでしたと素直に書けばいいだろうに。
    もっとも、オール電化マンションの現状なんざ検索しなくてもわかるけどよ。

  344. 1196 匿名さん

    >>1194

    1189はあなた様ですよね?
    この時点でめんどくさくなるほど話に付き合っているのにいまさら他人のフリですか?

  345. 1197 1194

    はるか前に話に出てきた大塚に食いつかず
    >三郷がどうのとか?? なに?
    とかいっているのに笑った。

  346. 1198 匿名

    結局、全戸即日完売するような人気物件はオール電化マンションには存在しないということでいいんですよね。

  347. 1199 匿名さん

    そうね。
    人の事気にせず電気を大量消費できる人は、全体の3割くらいは
    いると思うから、現在の1割から3割くらいまでは、自然に増えるんでない?
    逆に全体の7割が、オール電化になることは、ないと思う。
    電力供給が間に合いません!
    ただそれも、今回の節電で、且つこの冬も来年も続いていく見通しだから
    普及スピードは、相当鈍化するだろうね。
    うちはこれから家買うから、オール電化にはしないけどね。
    オール電化を避けるだけで節電になるし、人類を恐怖に落とし入れる
    原発には、反対していきたいしね。

  348. 1200 匿名さん

    電気が足りない状況でオール電化選べない。
    原発事故で放射能をまき散らしてオール電化選ばない。

  349. 1201 匿名さん

    ↑といいながら、平気でオゾン層を破壊する人っているよね。
    先進国から出ていった方がいいよ。
    山奥で狩猟でもしてな。

  350. 1202 匿名さん

    つまり、
    ガスと火力発電でオゾン層を破壊するガス派と
    オール電化と原子力発電で放射線拡散のリスクをもつオール電化派の
    争いという構図ということか。

    私なら自然破壊の観点とかではなく、
    ただ純粋に値段の安くなるオール電化を選ぶ。

  351. 1203 匿名

    ねだん?
    不動産としての価値はたしかにやすくなる罠。

    人気のないオール電化マンションならでわの利点ってか?
    ただし、売ることになったら二束三文…

  352. 1204 匿名さん

    明確にしなくてすいません。
    光熱費のことです。

  353. 1205 匿名さん

    それで?

    即日完売するようなオール電化マンションは
    結局ないというのが結論なんですか?

  354. 1206 匿名さん

    オール電化マンションが困る?
    困るのは周りさ。電力浪費マンションなんだから。
    まわりがいくら節電しても浪費マンションが、それを無駄にする。
    電力浪費マンションで節電できないだろ。
    使わなくても良い物を無駄に使う。まさに浪費。
    だから、世間から嘲笑の的になってるのさ。
    この位解ってて当然だがな。
    電力会社がオール電化を推奨出来ない理由も電力浪費マンションだから。
    これ位、常識だ。解ってるよな。

  355. 1208 匿名さん

    1194だけどさ
    そんな昔の書き込みなんて見てないんだけどw
    俺は確かにオール電化のマンションに住んでるけど、
    何の不自由も無い。満足している。
    それに対して、物件買っているのか、検討中なのか、
    ただ暇なのか・・
    訳がわからんわ

  356. 1209 匿名

    ここのガス派と言われる人たちは本当に無知で異常ですね。
    日本に住むものとしてがっかりします。

  357. 1210 匿名さん

    ここにはじめてきました。
    だいぶ揉めてるみたいですね。
    私はオール電化のマンションに一昨年から入居してて、快適に暮らしていますよ。
    IHクッキングヒーターは安全で使いやすいですよ、最近のは。
    むかしのは電気代も高くて大変だったらしいですよね
    3.11の地震のときは停電して水道も止まったけども、タンクに水が貯めてあったので、トイレの水を流したりするのに助かりましたよ。
    とっても便利ですよ~

  358. 1211 匿名さん

    >ここにはじめてきました。
    プッ・・・

  359. 1212 匿名さん

    ガスも電気も主な燃料は同じLNG。
    どっちも一緒。どちらを選ぶかは自由。
    私はオール電化を選んだが、ガスが良いならガス併用でもいい。
    押し付けることじゃない。

    ところで節電節電といってるガス派の人は、ガスを節約してるの?
    電力はまだ他から補えるけど、ガスは困難なんだよ。
    今のとこほとんど輸入なんだからあんまり使うな。
    石油と同じで高騰するぞ。

  360. 1213 匿名さん


    オール電化は原発依存だし、そのことが原発の推進につながるんですよ。
    オール電化使うな。
    原発増えるぞ。

  361. 1215 匿名さん

    IHはいいのですが、夜間の電力が余っている状況でもないのに夜間割引電力で湯を沸かし十数時間保温した湯で風呂に入るというのが納得できません。

  362. 1216 匿名さん

    オール電化が全てなくなればどれだけの原発を減らせるの?

  363. 1217 匿名さん

    オール電化の普及が始まった後で増えた原発はないんですよね。そうするとオール電化がなくなった場合に不要になる原発の台数は明確だね。

  364. 1218 匿名さん

    オール電化の普及が始まった後で増えた原発はない。
    →オール電化の為に作られた原発は無い 
    って事でないのか??

  365. 1219 匿名さん

    そういえば、震災直後はよくニュースで、ここ数年のオール電化の増加により、
    原発2基分の需要が増加したと言っていましたよね。

    震災がなければ、原発はどんどん増加して行っていたんでしょうな。
    あなたの故郷のすぐ近くにも・・・

  366. 1220 匿名さん

    震災があったからこそ、安全基準を満たした安全でクリーンな原発を増設していってほしいです。
    故郷だろうと何処にでもね!

  367. 1221 匿名さん

    >>1219
    >そういえば、震災直後はよくニュースで、ここ数年のオール電化の増加により、
    >原発2基分の需要が増加したと言っていましたよね。

    読売新聞ですね。
    http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866922/news/20110323-OYT1T00...

    既出だけど、需要率などを加味していない現実と大きく乖離した試算数値ですね。
    もし、この試算どおりであれば、現状の発電所はまったく足りていなくて、今の何倍も必要になってしまいます。
    電力の消費量の問題を議論したいのであれば、事実に即した定量的な数値を基に話をしないと、すぐに発電能力足りていない。やはり原発の再稼動が必須みたいな話になりかねないので、正確に把握した数値で議論することがとても重要です。

  368. 1222 匿名

    不人気物件オール電化マンション。
    需要に沿った話をするなら、オール電化マンションそのものが消えてなくなるという結論になるな。

  369. 1223 匿名さん

    需要と供給のバランスによる市場原理に基づいた料金設定になれば電力の夜間割引率は不当なものとなる。
    既存原発の稼働率を上げることを前提として料金の改定をしないのが政府や電力会社の方針と思われる。

  370. 1224 周辺住民さん

    止められない原発あってのオール電化。

    将来夜間電力料金が昼間並みになるんですよね?

  371. 1225 匿名さん

    日本の現在の電気料金ですが、東京電力の場合だと

    ■一般家庭の電化上手(オール電化)の場合
    夏季以外の季節の昼間 28.28円/kWh
    夜間 9.17円/kWh

    ■ビルなどの特別高圧 20,000Vで受電の場合
    季節別時間帯別
    夏季以外の季節の昼間 12.28円/kWh
    夜間 9.02円/kWh

    一般
    夏季以外の季節の昼間 11.28円/kWh

    という設定です。
    見て分かるように、一般家庭の場合の昼間の料金は著しく高い設定になっています。そのため、夜間料金が昼間の3分の1ということになっています。

    燃料費の高騰などの問題があるので、近いうちに電気料金の値上げは避けられないと思いますが、現状の一般家庭とビルで大きく違う料金体系などの状況を踏まえながらどう値上げしていくのでしょうね。
    まあ、俺感覚だと、一般家庭の現在の昼:夜=3:1を昼:夜=2:1あたりが一つの目安かと。それ以上に近づくと夜間シフトが大きく減ってしまい、需要の平準化ができなくなり、昼間の電力不足につながってしまうと思うので。

  372. 1227 匿名さん

    深夜電力なんて2割くらい安ければ十分でしょ。
    そもそも原発のための需要喚起で特別に差をつけてるんでしょ。
    オール電化なんて原発推進のネタでしかない。

  373. 1228 匿名さん

    深夜電力が安く設定されているのは、
    企業に製造等の活動を夜間にも行わせて電力消費を分散する目的があるのです。
    原子力発電が無くなっても、電力の夜間割は無くなることは無いのです。

  374. 1229 匿名さん

    ↑そんな当たり前のことが分からない方が多くて、説明しないといけないのは面倒ですよね。
    マスコミに煽られてなんでも原発のせいにするんだから。

  375. 1230 匿名さん

    >企業に製造等の活動を夜間にも行わせて電力消費を分散する目的

    一日中フル発電する原発の夜間余剰電力の有効活用が前提。
    企業だけでは消費できないから家庭でも消費させようとしたのがオール電化。

  376. 1231 匿名さん

    何度も言わせんな
    夜間電力なんて原発が無くても発電しなければならんの
    日本経済を維持するためには夜間電力の十分量の供給は欠かせない
    火力発電は確かに出力調整できるものもあるけど、off はしないんだよ
    完全停止させると、翌日以降にまた稼働させるのに点検等の手間がかかるからね
    だから家庭に回すに十分な夜間電力が余るんだよ

  377. 1232 匿名

    でも、新規で販売されるオール電化マンションは激減しているのが現実だよ。

  378. 1233 匿名さん

    >1232
    風評があるからね それは当り前
    デベロッパーがオール電化を選択していない
    何度も書かせるな

  379. 1234 匿名さん

    >日本経済を維持するためには夜間電力の十分量の供給は欠かせない

    定量的なソースをよろしく。

  380. 1235 追い込んでた人

    >日本経済を維持するためには夜間電力の十分量の供給は欠かせない
    >火力発電は確かに出力調整できるものもあるけど、off はしないんだよ

    つまり、オール電化がなければ、夜間電力の十分量を減らすことができ、
    火力発電の出力を弱め、エネルギーの消費を抑えることができる、ということですよね(笑)
    べつに誰も発電をOffにしろなんて言ってませんが。
    アイドリングさせとけばいいんじゃないですか?(苦笑)

  381. 1236 匿名さん

    オール電化が全てなくなればどれだけの原発を減らせるの?

  382. 1238 匿名さん

    >1234
    定量的なソース? なんKW必要ってやつ?
    そんなのここで提示するほどの無知なのか?
    消費に対応するために24時間体制で稼働する工場、3交代制で働く職場とか知らんのか?
    この掲示板を支えるIT技術だって、夜間電力が安定していないと稼働しない。
    24時間データセンターで監視・点検している人もいる。
    60年代とかのただの成長期とは違うんだよ今は。

    >1235
    だからアイドリングでいいんだよ。
    それでもタービンは勝手に回るから発電されるんだけどね

    話通じてる?

  383. 1239 匿名

    結論

    オール電化マンションは売れないから無くなる運命。

  384. 1240 匿名さん

    じゃあ掲示板閉鎖してください。

  385. 1241 匿名さん

    ガスの完勝だね
    VSなし
    閉鎖OK
    でも ガス派の悔し書きの場がなくなっちゃう・・・

  386. 1242 匿名さん

    ガス抜き 完了?

  387. 1243 匿名さん

    OKでーす! 
    閉鎖しといてね

  388. 1244 匿名さん

    原発依存のオール電化は消えてくれ。
    太陽光活用のオール電化は増えてくれ。

  389. 1245 匿名さん

    太陽光活用のオール電化なんてあるの?

    オール電化で電気を一番使うのは太陽の出てない時間にお湯を沸かすエコキュートですよ。
    IHだって夕食の時間帯に発電してくれるとは限らないし、オール電化は基本的に原発依存ですよ。

  390. 1246 いつか買いたいさん

    >1245
    あいも変わらず、目くそ鼻くその論調ですね。
    >電気を一番使うのは太陽の出てない時間にお湯を沸かすエコキュートですよ。
    太陽は出ていないけれど誰も電気を使わないから余ってるんですよ。
    電気をみんなが使う昼間に備えて発電所は火力の発電機を回していますからね。
    無駄を無くして、電力需要が多い昼間は太陽光で発電して、足りない電力を補給する。
    ただ、考えもなく使うだけのガス併用住宅とはエライ違いですよ。
    人が電気を使うのを嗤って非難するのは、電気も使えない貧しい生活をされてるからですか?

  391. 1247 匿名さん

    >1245
    文章のおかしさに早く気付いたほうがいい。

  392. 1248 匿名さん

    >>1246

    >太陽は出ていないけれど誰も電気を使わないから余ってるんですよ。
    >電気をみんなが使う昼間に備えて発電所は火力の発電機を回していますからね。
    まだこんな寝ぼけたこといってんのか。
    電気があまっているのではなく、発電総量に余裕があるだけであまってなどいないよ。
    電気事業連合会が出しているグラフでもみてみろよ、電力会社でもいいけどよ。
    原発がほとんど動かない中で、夜間の電気需要量は発電量の調整が不可能なベース部分を上回っている。
    いま動いている火力は、アイドリング運転などを通り越して
    ベース電源確保のために『稼動状態』で動いてい折るんだよ。

    それに、夜間の経済活動に必要な電力と
    ただ単に消費してしまうだけの電力消費を一緒にするなよ。
    夜間操業していなければ、需要に間に合わない、それは消費者に迷惑かけることになる。
    コンビニやスーパーだって、消費者が求めるから24時間開いているんだよ。
    その経済活動が工業や農業の販路となって経済活動になっていく。
    それと電気である必要もなく、効率の悪い火力すら稼動させている状態で
    オール電化にしておくなど、エネルギーの無駄以外何者でもないんだよ。

    消費者はそれがわかっているし、とくに太陽光すら使えないマンションにおいては
    たとえ立地のいい物件でもあがる一方の電気代に対して
    物件価格の高いオール電化マンションを買おうなんて考えではなくなっているから売れない。
    売れないからデベロッパーも建てないし供給しない。
    それだけの話なんだよ。

  393. 1249 匿名さん

    >原発がほとんど動かない中で、夜間の電気需要量は発電量の調整が不可能なベース部分を上回っている。
    別にベース部分まで抑える必要がどこにある?
    昼間は良くて夜間はダメだってのか?

    >コンビニやスーパーだって、消費者が求めるから24時間開いているんだよ。
    おいおい。
    消費者が求めればなんでも有りか?
    昔は24時間のコンビニなんかなかったぞ。
    その分消費電力増えてるだろ。
    エコキュートにしても消費者がいて経済活動の一つなんだよ。

    >あがる一方の電気代に対して
    オール電化だけが電気代上がってるわけじゃないがな。
    ガス併用は電気代に加えてガス代もどんどん上がってるがそこはどうなんだい?

  394. 1250

    >別にベース部分まで抑える必要がどこにある?
    お前、大丈夫か?
    ベース部分まで押さえられるのは、そこまで発電をとめても効率が悪くならないレベルだろ。
    電力が余っているとか意味不明なことを言っているから、
    あまっていないし、アイドリング運転以上の稼動で夜間も発電していると言ってるんだよ。

    >消費者が求めればなんでも有りか?
    べつに犯罪にでもならない限り、消費者のニーズにこたえるのは何でもありだろうに。
    夜間でも昼間でも、それに答えるから対価として金銭が入り、電力料金も支払える。
    そんなこともわからんのか?
    昔はなかったって、今はなきゃ困るレベルになっていると思うが?
    その必要な活動に対して電力を使うのは必要なことであり、無駄でもなんでもない。
    そのニーズにこたえながら企業として節電し、それは罰金などもある形で半ば強制になっている
    お湯を沸かすなどという電力垂れ流し、経済活動にも関係ない消費と一緒にする知能は
    あまりにも低すぎるだろ。

    >オール電化だけが電気代上がってるわけじゃないがな。
    >ガス併用は電気代に加えてガス代もどんどん上がってるがそこはどうなんだい?
    需要の関係であがっているものと、
    需要に加えて向こう数十年の復興・保障・原発処理にかかる費用が乗り続ける電気料金と一緒にするな。
    需要はバランスが取れれば価格は元に戻る。
    電気料金は今の世代が現役である限り下がることはほとんどありえない。
    それがわかっているからオール電化から消費者が遠のき
    作られず、販売されず、人気もない、それが現実でしょうに。

  395. 1251 匿名さん

    大手電気屋やホームセンターがオール電化の伸びが一番良いって言って、チカラ入れて販売してるってことは需要が多くて人気があるってことですよね!

  396. 1252

    >大手電気屋やホームセンターがオール電化の伸びが一番良いって
    なにと比べて一番伸びがいいと言ってるんだ?
    なにかソースでみあるのか?

  397. 1253 匿名さん

    お前ら、肩のpawar抜けよ。

  398. 1254

    何の根拠もないこと書いておいて、肩の力もないもんだ(爆笑

  399. 1255 匿名さん

    おっさん、肩のpawar抜けよ。

  400. 1256 匿名さん

    >1249
    >エコキュートにしても消費者がいて経済活動の一つなんだよ。

    は?
    これがコンビニなどと同じ経済活動だって?
    中学生でもこんなこと書かないよ。

    いいか、電力を使うことで経済活動しているのは
    経費として電気代を計上し、その結果店を開いて収入を得る。
    これを経済活動というんだよ。

    エコキュートで電気を使うことのどこが経済活動になるんだよ?
    まさか商品としてエコキュートを購入することで消費者になり経済活動になるとでも言うんじゃないだろうな?
    それだったら電気を消費することなんか関係ないじゃん。
    それを同じレベルで話を経済活動として話するわけ?

    ガッコいきなおしたほうがいいんじゃないか?

  401. 1258 匿名さん

    >>1249

    >消費者が求めればなんでも有りか?
    >昔は24時間のコンビニなんかなかったぞ。
    >その分消費電力増えてるだろ。
    >エコキュートにしても消費者がいて経済活動の一つなんだよ。
    迷文句だなwww
    いつの時代にうまれたんだ?
    そして経済活動と単なる消費の区別もできないらしい。。。

  402. 1259 匿名さん

    せいぜい打ちそんじを指摘する程度。
    ソースも何も貼れない。
    まったく進歩のないオール電化派。

  403. 1260 匿名さん

    オール電化は原発依存だし、そのことが原発の推進につながるんですよ。
    オール電化使うな。
    原発増えるぞ。

  404. 1261 匿名さん

    >消費者が求めればなんでも有りか?
    べつに犯罪にでもならない限り、消費者のニーズにこたえるのは何でもありだろうに。
    夜間でも昼間でも、それに答えるから対価として金銭が入り、電力料金も支払える。
    そんなこともわからんのか?

  405. 1263 匿名さん

    そんなこともわからんのか?
    昔はなかったって、今はなきゃ困るレベルになっていると思うが?
    その必要な活動に対して電力を使うのは必要なことであり、無駄でもなんでもない。
    そのニーズにこたえながら企業として節電し、それは罰金などもある形で半ば強制になっている
    お湯を沸かすなどという電力垂れ流し、経済活動にも関係ない消費と一緒にする知能はあまりにも低すぎるだろ。
    >オール電化だけが電気代上がってるわけじゃないがな。
    >ガス併用は電気代に加えてガス代もどんどん上がってるがそこはどうなんだい?
    需要の関係であがっているものと、
    需要に加えて向こう数十年の復興・保障・原発処理にかかる費用が乗り続ける電気料金と一緒にするな。
    需要はバランスが取れれば価格は元に戻る。
    電気料金は今の世代が現役である限り下がることはほとんどありえない。
    それがわかっているからオール電化から消費者が遠のき
    作られず、販売されず、人気もない、それが現実でしょうに。

  406. 1264

    俺のレスを勝手に貼るな!

  407. 1265 匿名さん

    ガス併用だが、お湯を沸かすのは電気ポットや電気ケトルを使ってる。
    1回1回ガスではしないなぁ。

  408. 1266 いつか買いたいさん

    まあ、深夜電力の供給が電力会社にとって重荷なら、そのうち値上げするだろう。
    ガス使用を電気に変えた消費者を誹謗中傷したって、ナンの問題解決にもなりませんぜ。

  409. 1267 匿名さん

    あわれですね。
    原発依存のオール電化。

  410. 1268 匿名さん

    円高は日本からの輸出に不利。石油、ガスなど資源輸入には有利。
    さあ、どっちを選ぶ?
    原発推進は石油やガスを売る国への駆け引き材料だ、って人がいるけど怪しいモンだ。
    太陽光や風力の再生可能エネルギーによる発電を増やして石油輸入を減らし、
    円高の今、ロシアからLNG、オーストラリアから石炭を買っておけば良い。
    中東の石油も円高だから今は安い。

  411. 1269 匿名さん

    >需要に加えて向こう数十年の復興・保障・原発処理にかかる費用が乗り続ける電気料金と一緒にするな。
    これ払うのオール電化だけではなくてガス併用も同じ。
    しかもガス併用はこれも払って値上がり続けてるガス代も払い続けるんでしょ。
    そこはどうなのってこと。

  412. 1270 匿名さん

    >>1267
    どこが?
    原発は止まってけど、な~んも不便ないよ。
    普通に電力供給されてるし夜間も今まで通り安く電気を利用できていて快適。
    電力は原発だけで作られるんじゃないんだよ。
    しかもオール電化の為に作られた原発は1基も無いんだから。
    どこが厳罰依存なんだか。

  413. 1272 匿名さん

    >>1269
    >これ払うのオール電化だけではなくてガス併用も同じ。
    同じ額を払うわけじゃないだろ。
    そんなことも理解できんのか?

    ま、経済活動での電力消費とエコキュート使用を一緒にするような脳みそじゃ
    この程度しか書けないのだろうけど。

  414. 1274 匿名さん

    深夜電力でエコキュートで深夜にお湯を沸かして昼間~夕方に利用するって、さほど非効率ではないのでは?

    オンデマンドで都市ガスでお湯を沸かした場合は、エコジョーズでガスの熱量の95%がお湯を沸かすのに利用される。
    エコキュートでお湯を沸かした場合は、天然ガスの発電効率が58%と高いので、送電ロスを10%想定しても、COPが3程度あれば、ガスの熱量の144%のお湯を沸かすことが出来る。夜沸かしているから湯冷めが避けられないので、2割ロスしたとして115%。

    現在の天然ガスの発電効率とヒートポンプの性能があれば、家庭でお湯を沸かす場合は天然ガスのままで利用しないで一旦電気にした上でお湯を沸かした方が資源の有効利用になるという試算結果になった。

  415. 1275 匿名さん

    >1274
    >天然ガスの発電効率が58%と高いので
    こんな発電効率が可能な発電所なんてわずかしかないだろ。
    旧式な発電所が稼働している現在では40%台半ばと日経が夏に報道していたぞ。
    なんで高いもので計算するんだよ、オール電化のご都合主義か?

  416. 1276 いつか買いたいさん

    58%の効率は最先端技術だから、すべてをそれで計算したら、ガス屋さんたちが怒るのも無理ない。
    が、
    >現在の天然ガスの発電効率とヒートポンプの性能があれば、家庭でお湯を沸かす場合は天然ガスのままで利用しないで一旦電気にした上でお湯を沸かした方が資源の有効利用になるという試算結果になった。
    というのは、その通り。ガスで戸別に配管したりする無駄がなくなるだけでも資源の有効利用は明白だ。

  417. 1278 匿名さん

    都市ガスで直接お湯を沸かすのと比較するのだから、天然ガスによる発電に限定してもおかしくないが、最先端の効率を用いるのは少しやり過ぎだと思う。

    資源が有限である以上は、早々に旧式の低効率の発電設備は停止して、世代交代を進めるべき。その際に有力な候補は天然ガスのコンバインド発電。しかも58%よりももっと高効率のものが作れるという話もある。

    今後、発電効率が高くなり、ヒートポンプの性能も向上していくのが明らかだから、エコジョーズで頭打ちが見えたガス湯沸かし器は非効率のレッテルが貼られる時期はそう遠くない。

  418. 1279 匿名さん

    >>1272
    ではどれだけ違うんだ?
    オール電化だけ倍払うとでも思ってるのか?


  419. 1282 匿名さん

    ず~と読んでると
    ガス派が必死になんやかんや 喚いてるみたい
    もっと過激に罵ると 面白くなるね
    おーる殿下を叩きつぶせ! 

  420. 1284 匿名さん

    >1283
    そのコメント聞き飽きた
    下らない書き込みするな

  421. 1288 いつか買いたいさん

    >1287
    >>雑菌が繁殖する温度で夜間にタンクに貯めるから、
    >>オール電化の水は、飲んではいけないと注意書きがある。
    どこのメーカーですか?
    雑菌が繁殖する温度って、何度ですか?
    そんな温度ではこれからの季節お風呂に入れない低温だね。
    電気温水器なのか、エコキュートなのかわかりませんが、
    オール電化の水って、台所の含めて家全体で水が飲めない、というひどい文章だね。
    こんな程度の見識では、一生、賃貸でお暮らしになるのがよろしいでしょう。

  422. 1289 匿名さん

    オール電化の水じゃなくて、エコキュート内のタンクに溜まった水を(災害時等に)直接飲用はしないで下さいってことだね。日常的に使っていたエコキュートなら実害がある可能性はほとんどないが、水道法上はそう書かざるを得ないだろう。

  423. 1290 匿名さん

    1288は一度お勉強したほうがいいね。。
    台所の水は、ただの水道管でしょう。
    雑菌が繁殖ってのは深夜電力で温めた電気給湯タンク
    のことを指しているはずです。
    使用時に再加熱はされているから、大丈夫とは思いますが…

  424. 1291 匿名さん

    >>1277
    エコキュートの水が飲料水に適さないのは塩素が基準値以下になってしまう為で雑菌が繁殖するからではない。
    完全に間違った認識。
    もしくは知っててわざとかな。
    それと電磁波心配するなら電車も車も乗らない方がいいです。
    日光も浴びない方がいいですね。

  425. 1292 匿名さん

    昔流行った灯油の温水ボイラーでセントラルヒーティングと給湯などに使うタンクの内部は、相当酷い状態です。
    さびは勿論、何か訳のわからないものがタンク内部と配管にびっしり付着しています。
    これは、高い温度が常に溜まっているから起こる現象です。
    瞬間湯沸かし器のように、使うときだけ高い温度になるのとは全く別次元の状態です。

  426. 1293 匿名さん

    いやいや危機感を煽ろうとしているかも知れんが、無駄だよ。
    そもそも通常の水はエコキュートを経由しないし、しかもそのまま飲むことはなく、浄水器を通した水か購入した飲料水しか飲まない。

    ということで飲用には使用しないので、タンクの中の状態は気にならない。じゃあ、お風呂はどうかと思うところはあるが、昔から使っていたガスの風呂釜の中もどうせ中は同じような状況で、それで問題が発生していないみたいなのでまあ気にしていない。

    それよりは、非常時に生活用水として利用できる水が300リットルとかあるというほうが心強いかな。

  427. 1294 匿名さん

    マンションの貯水タンクみたいなもんだね。

  428. 1295 匿名さん

    保温タンク=保菌タンク
    であることは間違いない。
    これは電気でもガスでも同じこと。

  429. 1296 匿名さん

    人体=保菌タンク
    知らない?
    単純に 菌=悪者としないでちょーだい
                   なっとー菌より

  430. 1298 匿名さん

    原発依存とサビタンクで悲惨だな。オール電化

  431. 1300 いつか買いたいさん

    無知もしつこいと犯罪だね。

  432. 1301 匿名さん

    タンクのお湯ってもともと飲むためのものじゃないんでしょ。
    オール電化でコーヒー飲むときは、タンクのお湯を浄水して使うの?

  433. 1302 匿名さん

    オール電化ってバイ菌だらけのお湯で食器洗ったり体洗ったりしてるの?オエー汚い汚すぎ。お湯使ったところからどんどんバイ菌増えて病気になるでしょ普通。
    でもオール電化だから病気になった、とか聞いたことないね。ほんとなの?

  434. 1303 匿名さん

    エコウィルとエネファームもタンクついてるけど取り上げなくていいの?
    エコキュートより断然長く地中に埋まってる水道管は気にしないの?
    それにマンション内の配管も。

  435. 1304 匿名さん

    >>1301
    >タンクのお湯ってもともと飲むためのものじゃないんでしょ。
    その通りです。

    >オール電化でコーヒー飲むときは、タンクのお湯を浄水して使うの?
    いえ、水はエコキュートを経由しない別の配管で供給されます。それを使うかあるいは浄水器を通す人も居ます。中には、コーヒーを沸かすのに水道の水を使わない人も居ます。

  436. 1305 匿名さん

    アタマに蟲の湧いたガス派が発生していますね。
    自爆しているのが恥ずかしい。

  437. 1306 いつか買いたいさん

    >エコウィルとエネファームもタンクついてるけど取り上げなくていいの?
    良いんです。全く普及していませんから、誰も使っていません。

  438. 1307 匿名さん

    水道管は?
    マンションの排水管は?
    気にしない?

  439. 1308 匿名さん

    >>1299

    こいつは何で同じレスをしつこくコピペするの?
    貼ったことを忘れてるの?
    馬鹿なの?

  440. 1309 匿名さん

    タンクのお湯の温度って調節できますよね?何度が雑菌がわく温度なのですか??そんな話聞いたこと無いんですが??嘘書いてるの?それともほんとにそんなこと思ってるの??
    説明書には少なくとも最低60~70度、80度前後で保温して、使用時には水とうすめているとしていますが雑菌ってこの温度に耐えれるほど強かったっけ?新種???ww

  441. 1310 匿名さん

    >>1308
    バカなんですよ。きっと。
    もう貼ったこと忘れてるかもしれませんから、
    代わりに貼ってあげましょう。

    雑菌が繁殖する温度で夜間にタンクに貯めるから、
    オール電化の水は、飲んではいけないと注意書きがある。
    風呂でもうっかり口にできない。
    赤ん坊いると、ものすごく嫌だ。
    そして、IHの電磁波がなんか不安。
    賃貸だから良いけど、物件買うならガス併用にする。

  442. 1311 匿名さん

    >>1307
    >水道管は?
    >マンションの排水管は?

    水道管は塩素が効いている状態なんだが・・・。

    あと「排水管」ってどういう意味?
    確かに雑菌は多いだろうけど、飲用水は流れないよね?
    相当頭が悪そう。

  443. 1312 匿名さん

    >>1309
    Qお湯を飲むことができますか?
    A機器内や配管内に長時間たまっていた水やお湯は、使用水の水質、配管材料の劣化、水あかなどにより水質が変わることがありますので、飲用または調理には用いないでください。

    以上、温水器メーカーHPより引用

    温水器のお湯は煮沸すれば飲めます。

  444. 1313 匿名さん

    俺は紙コップの自動販売機もウォータークーラーもどちらでも飲むよ。

  445. 1314 匿名さん

    うちはガスだが、給湯器からのお湯は飲まんよ。

  446. 1316 匿名さん

    >うちはガスだが、給湯器からのお湯は飲まんよ。

    当然そうするでしょう。
    そもそも水道水を浄水器すら通さずに飲むことなどしないから、ガスの瞬間湯沸かし器のお湯を飲むことなど無い。

  447. 1317 匿名さん

    はっはっはっ
    給湯器の雑菌ぐらいで右往左往
    うちの爺さん ガダルカナルでは泥水すすり、マラリアかかり、餓えと戦い帰還
    戦後の復興 頑張った
    無菌生活で軟弱人ばっかり

  448. 1318 匿名さん

    一晩置いてしまうエコキュートや大型のタンクを持つガス給湯ならともかく
    ガス瞬間湯沸かし器なら何の問題もないでしょ?
    タンクを持たないのだから

  449. 1320 匿名さん

    >>1319
    で、裁判の結果は?
    文面に2年間で2件の苦情とあるけど何万分の2?
    ガス給湯器の死亡事故なんかより全然マシな気がするけど。

  450. 1321 匿名さん

    >>1315
    否定的なCMってどれ?
    見つからないんだけど。
    それと次の実験とは何?

  451. 1322 匿名さん

    経団連の提言は無視できないよなあ

  452. 1323 いつか買いたいさん

    お金貰ってるからね。

  453. 1324 匿名さん

    最近同じ内容を繰り返すコピペ君多いな。

  454. 1325 匿名さん

    結局、オール電化だと原発再開が嬉しいって思えるんですね。

  455. 1326 匿名さん

    オール電化だからとか関係無く、日本経済の状況を考えて今電力が不足するのは不味いんだよ
    それぐらいわからない、ギリシャやイタリアみたいに経済破綻したりする日が
    近づくのが分からない?

  456. 1327 匿名さん



    経済を言い訳にしてまでオール電化のために原発再開を願うんですね。

  457. 1328 匿名さん

    脱原発依存といっても直ちにできるわけではない。
    リスクを承知で半分は再稼動せざるを得ない。
    別にオール電化の為にというわけではない。

  458. 1329 匿名さん

    >1326

    電気とギリシャ、イタリアはぜんぜん関係ないが・・・
    すごい稚拙だ

  459. 1332 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/198918/


    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  460. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7698万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸