注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2025-05-31 11:01:49

【公式サイト】
https://www.cleverlyhome.com/

クレバリーホーム―千葉県の新昭和が各地にフランチャイズ展開するクレバリーホームはタイル外壁が売りのブランド。 フランチャイズ故に各地のFC店で要望に対する対応や施工、価格、アフターの満足度にばらつきあり。 また、そのFC店ならではの標準仕様やアピールポイントがあるので、購入検討や良し悪しの判断は対象FC店単位での情報吟味と見極めが必要。

他店の「これこれでよかった・満足」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。他店の「これこれで悪かった・不満」というレスがあっても自分の地域の加盟店もそうだとは限りません。
 
すべては加盟店次第。
クレバリーHP「住宅FC(フランチャイズ)とは」
http://www.cleverlyhome.com/concept/con02.html
クレバリーホーム(本部)には過度の期待はしないこと。基本、施主から見て商品開発・資材供給元なだけです。

クレバリーホーム 2(前スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/68865/
クレバリーホーム(前々スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9554/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/クレバリーホーム

[スレ作成日時]2011-06-28 18:42:08

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ピアース世田谷上町レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3461 福岡県

    >>3253: 検討者さん
    >> みなさんは天井高どんぐらいにしました?
    >> 2700と2800で迷ってて10センチでどんぐらい変わるか気になります。

    >>3256: 福岡県 
    >> 我が家は2400が基本で、建てました。一部だけ高くしました。

    いろいろな天井高さができるのですね。

  2. 3462 通りがかりさん

    自分が建てた時は尺2400メーター2600が標準らしいですが、コストは掛かりますがプレカットの木材を2×6材にしたり、天井高を上げる為に通し柱の長さも延長出来るみたいです。標準だと見せ梁等をする時、天井厚がその分薄くなる為一階と二階の間の断熱材が入らなくなる為に柱の長さを延長する人もいるらしいです。
    階間の断熱材は防音がメインだと思いますが、コストは掛けたくない、でも見せ梁はしたいって人は標準柱で階間の断熱材抜きでする人も多いと聞きました。
    しかし、階間の断熱材抜きでも、24換気のダクトが通るので、階間400の内、200位までらしいです。断熱材抜きだと中の空洞が太鼓の様に反響するらしいので、こちらではあまりオススメしないとは言われましたが。

  3. 3463 通りがかりさん

    あと見せ梁したい人は、こちらでは階間を狭くしない様に梁を天井の下に別に入れる人が多いらしいです。

  4. 3464 通りがかりさん

    階間はロックウールが無いと音漏れが多いと思いますよ。テレビの音とかが聞こえてくると思います。

  5. 3465 福岡県

    「梁を見せる」のは、省令準耐火の家でもできるのですか?

    私が家を建てた6年前には、「省令準耐火の場合、梁や柱の廻りに防火の壁紙みたいな資材を巻かないといけないから、木材を直接見せられません。省令準耐火をあきらめるなら別ですが・・」とクレバリー加盟の工務店に言われました。

  6. 3466 福岡県

    多分、わかりました!

    省令準耐火では、すべての構造材が石膏ボードなどの防火性能のあるものに覆われてないといけないそうですが、「見せ梁」なら構造材ではないので、可能のようですね。失礼しました。

  7. 3467 福岡県

    訂正!

    見せ梁なら構造材では無いので  は間違いで

    構造材ではないものを「見せ梁」として設置するのが可能。が正しいでしょうね。

  8. 3468 e戸建てファンさん

    床下空間が無いという事は基礎断熱の事ですか?
    基礎断熱は湿気対策、白アリ対策が出来る会社で施主も苦にならなければ良い工法ですね。
    湿気や白アリ問題が本州より起こりにくい北海道でよく採用されている断熱方法。

    本州では基礎を乾燥させるために床断熱+基礎パッキン通気が採用されやすいです。

  9. 3469 福岡県

    >>3468: e戸建てファンさん
    >>床下空間が無いという事は基礎断熱の事ですか?

    すみません。誤解を招いたようです。私の家が特殊なことをしています。基礎断熱ではありません。
    床の下は(逆ベタ基礎という表現をする人も。)、そのまま基礎の一番上までコンクリートの塊になっています。
    だから床下には入れません。そのコンクリートに温水が通るようになっています。
    そのため、断熱はしていません。(だからシロアリが心配で、過剰な対策をしています)

    詳しいことを知りたい方は、ユニバーサルホームのHPを見られるとわかると思います。

    私の家を建てたのはクレバリーホームの工務店ですが、そこはユニバーサルホームに以前加盟していたので、
    メンテナンスも含め、その地熱床システムの特許を持っていた株式会社八洲と連絡が取れる関係だったので、
    導入してもらいました。

  10. 3470 e戸建てファンさん

    第一種換気のフィルターですが、2年おきに交換してますか?
    掃除だけですか?

  11. 3471 福岡県

    我が家は、第三種換気にしてもらったため、お答えできません。
    すみません。

    どなたか、お答えしてください。

  12. 3472 福岡県

    >>3470: e戸建てファンさん
    >>第一種換気のフィルターですが、2年おきに交換してますか?
    >>掃除だけですか?

    3470さんは、2年おきに交換されているのでしょうか?
    それとも、こんど2年目が終わるにあたって、どうするのか考え中なのでしょうか?

  13. 3473 名無しさん

    自分は第一種換気4年目突入だけど、いつもフィルター掃除のランプが点いたらフィルターのカバーと虫取りのフィルターを水洗いするぐらいで、フィルターそのものは交換してないかな。本当なら交換したほうがいいのかもしれないけど今のところは特段不都合は出てないです。

  14. 3474 福岡県

    掃除だけで、不都合がないのは、良かったですね。
    ランニングコストが安い方が、良いですもんね。

    不都合が出てから、交換になるのでしょうね。

  15. 3475 口コミ知りたいさん

    ある程度年数たったら交換がいいと思いますよ
    不都合は無いだろうけどフィルター汚れてたら
    汚れ除去しきれずに家中にばら蒔くことになるんだから

  16. 3476 3470

    >>3472 福岡県さん
    フィルターですが、無視入りフィルターの水洗いとフィルターは掃除機で吸っている感じですが、
    2年目突入しましたが、仕様書や説明書には2年で交換と書いてありましたので、皆さんはどうなのかなと思いました。

  17. 3477 福岡県

    フィルターがない第三種換気の私が答える立場にはありませんが、やはり仕様書に「2年での交換」と書いてあるなら、交換されたが無難でしょうね。
    不具合が出てから・・というのは、「不具合」の在り方にもよりますが、責任者がどう判断するのかは、オーナーの方の一存ですよね。
    ただし、フィルターの種類にもよると思われますが、フィルターが汚れていた場合、目詰まりをしても、破れていなければ汚れを除去しきれずに家中にばら撒くことまではならないのではないかと、思います。まあ静電方式で除去する場合は、ほこりが取り切れないという事になるのかもしれませんが・・・。

    仕様書通りにするのが基本。それ以外の場合は、自己責任ですね。

  18. 3478 匿名さん

    何もわかっていない素人の質問で恐縮ですが
    コンクリが詰められていて床下に入り込む空間が無い状態でも
    シロアリは発生するものですか?
    人は入り込めない空間ですがシロアリは入り込めてしまう
    環境なんでしょうか?

  19. 3479 名無しさん

    可能性は0ではない
    例えばクラックとかあるとそこから侵入される恐れはある
    なので適切な時期に白アリ対策した方がいいよ

  20. 3480 福岡県

    私の家のケースですね。確かに床下にコンクリが充填されていれば、普通に考えればシロアリは来ないですよね。

    でも普通の家では床下空間があるので、蟻道を探すことでシロアリが発見できますが、床下空間がなければ点検ができません。ですから、コンクリの割れ目(クラック)があれば、侵入を許す可能性があります。

    しかもユニバーサルホームで採用している地熱床システムではコンクリを温水で温めるので、虫などを呼び寄せやすい可能性があります。

    さらに床下のクラックだけではなく、基礎の外側に蟻道ができているのを見逃せば、侵入を許す可能性があります。

[PR] 周辺の物件
シャリエ椎名町
グランドメゾン杉並永福町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸