物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2662
e戸建てファンさん
第一種換気の設定は自動が多いですか?それとも弱が多いですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2663
e戸建てファンさん
CXに住み初めて1ヶ月経ちました。 中部地方ですが、LDK20畳でエアコン設定22度で十分暖かいです。断熱は標準のロックウールです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2664
建築済
>>2662 e戸建てファンさん
自動か標準推奨。一時的に弱にするのはいいけど、常時では充分に換気しきれないとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2665
e戸建てファンさん
CXの標準なんですが、寒いです。
断熱もどうなのだろう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2666
通りがかりさん
断熱は並レベルですからね・・・
上を見たらきりが無いけどできればサッシのグレードを上げた方が快適に暮らせる
>>2662
建ててすぐ(3年くらい)はしっかり換気をした方が良いですよ、特に夏場
なんなら基礎の中はも風を送ったほうが良いくらいです
換気は化学物質や菌やウイルス、湿気から人と建物を守ります
掃除以外で切は辞めましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2667
匿名さん
>>2660-2661
参考になります。
やっぱり一階のWi-Fiだけだと二階まで届き辛いでしょうか。
今までフラットな部屋にしか住んだことがないのでそこは盲点だったです。
子供が大きくなったら部屋でネットの繋がりが悪いとブーブー言われそう。
最新の建売やマンションだとルンバ待機所みたく作られたスペースがあるのはたまに見ますね。
こういうのも要望が多いから出てきたことなんでしょうね~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2668
e戸建てファンさん
エアコンつけてて空気清浄機の除湿機つけて湿度平均23から28%って普通なのかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2669
通りがかりさん
>>2667
wifiはアンテナの向きを調整すれば届くはずです
アンテナが立ってない形のルーターなら買い増しか買い替えですね
>>2668
健康面に気をつけるなら湿度は45%から60%が目安になります
冬なら加湿器がいると思います
冬に除湿機使って過乾燥させるのは普通ではないですね
カビも40%程度まで乾燥すればほぼ抑えられます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2670
963
>>2667 匿名さん
我が家ではマルチメディア情報分電盤が2F寝室クローゼットにあり、そこに光回線のモデムが付くので併せてwifiルーター(3本アンテナ11ac)も置いています。
間取りや家の断熱防火等の仕様で変わるとは思いますが、我が家では対角になる1Fリビングやお風呂ではちょっと電波が弱いです。
各部屋にもメディア端子はあるのでリビングにもルーターを置いて対応をしていますが、ルーターの性能が上がれば大丈夫になるかも知れませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2671
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2672
福岡県
確かに1階にLDKをあまりにも広く取ると、課題が出そうな気がします
(1)無駄に広いと暖まりにくい。
(2)耐震性能が低くなる可能性もある。
そこを分かって設計すれば、課題を回避できるのかもしれません。
我が家の場合は、一階は全面床暖房なので、広さはあまり関係ない。
(狭い部屋も広い部屋も一緒に暖まります)
確かにエアコン暖房では、暖かくなるのは遅いですね。
LDKを広くとっても、耐震性能を落とさないようにするには
LDKの周りに、バランス良く耐力壁を配置したり、
柱を効果的に配置する必要がありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2673
通りがかりさん
LDKは14畳から20畳程度しかないわけでそうそう変わらない
吹き抜けやリビング階段を寒い地方で導入する際に注意がいるけど
大きな掃出し窓や勝手口は寒さを呼び込むけど広さ関係ないし
床暖があれば最高ですね
暖まりにくいなんて話は気にしなくていいと思います
今どきの家なら帰ってきて家の中が凍える寒さなんて無いし、エアコンもすぐ効きます
窓の性能上げて24時間エアコン付けるのをオススメします
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2674
e戸建てファンさん
高機密高断熱の家でファンヒーター使ってる人いますか?
高高住宅でファンヒーター使用ダメなんですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2675
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2676
匿名さん
>>2674 e戸建てファンさん
我が家の場合は営業から言われたし家のアフターの冊子にも載ってる
あと、冷暖房はエアコン使って床暖付ける人はほぼいないって言ってな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2677
福岡県
我が家は、瓦の予備は4枚でした。
予備のタイルは3箱もいただきました。
我が家は3色のタイルを使っており、それぞれ普通のタイルと
コーナータイルの2種ずつ、計6種もあったので、合計30kgにも
なっています。タイルの予備は満足しています。
それに対し、瓦は4枚だけ。
クレバリーで建てられた方は、どのくらいの予備の瓦をいただきましたか。
そして、普通はどのくらいの予備の瓦をもらうのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2678
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2679
963
>>2677 福岡県さん
我が家はタイルが2色なので各1箱
瓦は5枚位だったと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2680
福岡県
>>2678: e戸建てファンさん
>>2679: 963さん
レスありがとうございます。予備を渡さないところもあるのですね。
私の場合は、まず「瓦が4枚予備にしてます」と言われて、予備の
事を気にするようになり、タイルに予備がないのに気づき、
「タイルは予備無いの?」と、営業に言ったら、後から届きました。
後から補修をする場合に、同じ物を注文したくても、廃番になっている
可能性も有り、予備を気にするようになりました。タイルの廃番は
時々聞きますね。種類も多いので、廃番もあるのだろうと思いました。
瓦は、廃番の可能性は低いのかな?
たった4~5枚で充分なのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2681
福岡県
今日は、福岡県でも強風で、寒さを感じます。
自宅に帰ったときの温もりは幸せを感じました。
我が家の場合は、雨の音も、風の音もあまり室内に響きません。
寒さも感じにくいため、外に出て、びっくりする事が多いです。
11歳の息子が、薄着で外に出て、「コートがいる」と、家に
戻ることが多いです。
「今日は寒いね」というのを朝起きた時に感じないのは、
それではいけないのではないか?とも思います。
2階の私の部屋は、暖房を付けていない状態で、今も朝6時に
22度くらいです。
寒がりの妻が前夜、1階を暖めていて深夜0時に25度ぐらいに
している余熱で暖かいのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2682
e戸建てファンさん
タイルの予備は2種類ありますがスプリットボーダーが2箱
もう一種類が1箱
瓦は予備はありませんでした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2683
福岡県
レスありがとうございます。
どこも瓦は少ないんですね。瓦の予備ゼロが多いのには
驚きました。
その割に、タイルの予備があるところは箱単位ですね。
やはりタイルは廃番が、心配されるからでしょうね。
ちゃんと予備タイルを渡してくれるところは、安心できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2684
思考中の者
>>2658 福岡県さん
こんにちわ。ジェイホームで建築を考えているんですが、出来上がりはどうでしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2685
e戸建てファンさん
スイッチボックスからすきま風がでてるんですが、皆様の家もそのような感じですか?
特に1階より2階がひどく感じます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2686
通りがかりさん
>>2685
多かれ少なかれそういう症状はあります。
家の気密が高いほど、そういう症状が出やすくなるという部分もありますが、
そもそもの機密施工(通気止め)がされていないこともあったり。
そういう確認は必要かもしれないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2687
福岡県
>>2684 思考中の者 さんへ
私の場合、ジェイホームさんに基本的に満足しています。
5年前にジェイホームさんに契約しました。
ジェイホームさんのオリジナルブランドの家を作ってもらうことで
ユニバーサルホームの床暖房を使った上で、クレバリーの部材
(タイル・金具など)を使い、総タイルで格安な家を建ててく
れたからです。
ですから、私は本当のクレバリーのシリーズではないので、あまり
クレバリーを語る資格は無いのですが、クレバリー共済会にもいれ
ていただき、いいとこ取りのメリットいっぱいで満足しています。
できあがりにも基本的に満足!。
ただ、基礎工事の時に、夜7時の仕事帰りにチェックに行ったときに、
型枠が少々ズレていたのが問題点でした。しかしすぐ、営業に電話し
たところ、すぐに現場監督へ連絡が行ったようで、翌朝7時には、修
正されていました。(これにはビックリしました。夜のうちに修正さ
れたのだと思います。)
ただ、4年前に建ててもらったのですが、その後2年後に、当時の社長
さんが急逝し、若社長に代替わりしていますし、我が家を担当した営業
も現場監督も、高齢のため退職されていて、
現在はずいぶんスタッフも変わっているようです。
そこが心配ですが、私が
>>1626 に書いていますが、営業所で私が現在の営業相手に
「軒下など雨が当たらないところに、よごれが見えてきた」と話した
ところ、完成後のタイルの糊取りが不十分と考えたようで、完成後2年半
たっているのに、外壁の拭き掃除をジェイホームの負担で業者に依頼して
くれたので、すぐにキレイになり、非常に満足!。スタッフが変わっても
安心できると思ったところです。
私の家は
>>1257
>>1683
をご覧ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2688
963
>>2685 e戸建てファンさん
1Fより2F、昼より夜(雨戸シャッターを下ろした後)の方が強く感じます
施工途中のコンセントやスイッチの気密処理は実際に目にしているので、こういうものなのかと思っていました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2690
思考中の者
>>2687 福岡県さん ご返信ありがとうございます!実際に建てた方の話を聞けて凄く安心致しました。床暖は温水式ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2691
福岡県
床暖は温水式です。
株式会社「八洲」が特許を持っていた、蓄熱床工法・SRC基礎
です。最近特許は切れたようですが・・・。
熱源はユニバーサルホームでは、夜間電力によるヒートポンプ蓄熱による方式
を採用しているようですが、
ジェイホームでは、灯油によるボイラーを標準で熱源にしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2692
e戸建てファンさん
>>2688 963さん
情報ありがとうございました。
こういうものなんですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2693
匿名さん
クレバリーでアフターで困っている人いますか?
私は1年点検が2か月遅れでやってきましたが、
言わないと来ませんでした。
また、引き渡し時から壁紙の隅の剥がれが
各所(ほぼ全室)であり、他何点か不具合や
懸念材料があったにもかかわらず、準備がないと
点検のみで帰って1ヶ月が経ち、電話しても
電話に出てくれません。こういう対応の事例
ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2694
通りがかりさん
>>2693 匿名さん
我が家も先月1年点検でした。きちんと委託業者から連絡ありました。
壁紙の浮きが二か所と全体的なタイルの汚れを指摘しましたが、点検のみの業者だったのでその場では直さず、後日担当営業から連絡あり、迅速に対応してもらっているところです。
やはりフランチャイズなので工務店によって、また担当によって違いが出るのでしょうね。因みに私が建てたのは福岡県さんが建てられた所と同じ、ジェイホームという工務店です。
困っている事例でなくすみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2695
戸建て検討中さん
>>2693 匿名さん
うちも、予定より7ヶ月以上経つのに未だに1年点検に来ません。
新座・朝霞店です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2696
福岡県
福岡県久留米市を本拠とするジェイホームは、クレバリーホームに加盟しています。
以前から、福岡県福津市や佐賀県佐賀市にも支店を出していたと思っていたら、
いつの間にかもう、そこには支店は無く、規模を縮小したようです。
建てた家のフォローは、引き続き久留米店が担うようですが、規模を縮小したせいか
久留米店に私が知らない営業や現場監督の方が多くなっているようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2697
福岡県
ジェイホームは、社長が亡くなり、
若社長になってから、方針転換したような気がします。
しかし、今までのところ、きちんとアフターをしてくれますので
私は安心しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2698
福岡県
ちなみにジェイホームは、クレバリーに加盟する前は、ユニバーサルホームに加盟したこともあったようです。
そのため、昔ユニバーサルホームの家を建てた頃のお客さんを今でもアフターフォローしているようです。
だから、ユニバーサルホームの床暖房の特許を持った会社と今でもつきあいがあるため、
私の家には「クレバリーのタイル・建築金具を使って、ユニバーサルホームの床暖房がある」という事が
実現しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2699
匿名さん
>>2695 戸建て検討中さん
お察しします。私は催促して、乗り込みました。
そうして、点検に来てもらったのが、3週間後です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2700
匿名さん
>>2694 通りがかりさん
返信ありがとうございます。
不具合出るのは仕方なし。
その後の対応の仕方だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2701
2695
>>2699 匿名さん
やはり新座朝霞店ですか?
半年点検の時もスルーされて、しつこく電話しても埒が開かないので展示場に凸したらやっと2ヶ月遅れで来ましたねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2702
2699
同じですね。私の場合は、そもそもを話すと誰が投稿してるか、即ばれします。訴訟しようかと思いましたが、訴訟事例をみて、そこまではいってないかと悔しい思いです。同じ思いしてる人がいるのではと、今回2回目の投稿してます。被害者の会作れるかも?作ったら倒産してしまいますね。
ここのスレ見た人がクレバリーが嫌なメーカーと思うかもしれませんが、私はコスパのバランスが良い会社だと思ってます。最近もいろんなメーカーのサイト訪れますが、タイルで仕上げられた家は満足度はあると思います。但し、FCは次第によるところが多いということが、私は邪と出たということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2703
2695
>>2702 2699さん
ファーストウィルハウジングですね。
上尾店も手がけてましたが加須店系のFCに吸収されましたね。
同じく、外壁タイルでコストパフォーマンスが良い住宅メーカーだと思います。
ですが、うちは大きな瑕疵はありませんが細かい瑕疵が多少あったり、段取りやアフターが悪かったり、紹介された外構業者が残念だったりしました。
同じく、訴訟するほどではないけどそこまでではないかなぁぐらいな感じです。
総じて、コストパフォーマンスが良い住宅メーカーだと思いますが FCによって当たり外れがあるのが難しいですね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2704
e戸建てファンさん
フランチャイズから離脱されてしまうと以後のメンテはもう見てもらえなくなるのがデメリットですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2705
福岡県
福岡県のジェイホームで言えば、フランチャイズ加盟が変わっても、アフターしています。
ユニバーサルホーム加盟時代の施主も、クレバリーホーム加盟の現在も、面倒見ているようです。
別の視点で言えば、現在、福岡県でのユニバーサルホームは別会社が加盟していますので、
新・旧のユニバーサルホーム加盟店で顧客の受け渡しがあっているわけでは無いようです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2706
福岡県
>>2699
>>私の場合は、そもそもを話すと誰が投稿してるか、即ばれします。
私は、即バレした方が、良いと思います。
「そもそも」を書くと、工務店ならば「あの人だ」というのが分かるのだと思いますが
そうした方が、待遇が良くなる可能性があると思います。
まあ、逆に「意地悪」をする可能性もあるかもしれませんが、
そうなったら徹底的に、その「意地悪」された事を発表するだけでしょう。
訴訟するまではない、軽微な事でも、積み重なれば、評判の悪化につながります。
それがイヤなら、待遇は良くなると思うのですが・・・
ただ、このスレを見ていない可能性もあります。
そんな時には、実際に営業に見せることです。
そして、対応を迫ると良いと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2707
名無しさん
高槻店で検討しました。
営業担当は、頼りないし、知らないことばかり。
店長は、不満を伝えると逆ギレしてくる。
フランチャイズのため、他店は知りませんが、
高槻店では、安心してお任せ出来るようには私は思えませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2708
匿名さん
完成予定からだいぶおくれてるしほんと勘弁してほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2709
福岡県
さらに今は、コロナウイルスの関係で、
中国の工場からの部品供給が滞り、リクシルやTOTOなどの商品が、
軒並み遅れてたりストップしているようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2710
入居四年
土地の山砂埋め立て見積り数量誤魔化し、ブロック工事、引き渡しの日に出来ない、浄化槽は逆流網戸からは虫の侵入、やはりFC工務店では知識が足りない、引き渡し後のアフターが悪すぎる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2711
戸建て検討中さん
今日クレバリーホームに見積もり来てもらったんですが、クレバリーホームは嘘つきです。
ネット情報ではエネリート坪単価40万から50万ですが、今日話しをしたら建坪44坪で2850万円でした
坪単価に換算したら65万円です。あまりにも値段にひらきがあります。
そこでユニバーサルホームは建坪44坪で2400万円と言ったら、ALCは凍害や水に弱いなど悪口のオンパレードでした。
そこでネット情報を調べたところ凍害、水弱いところは樹脂塗装でクリアできるし、
ALCの場合空気含有料が多いため、凍害、水に侵されてもなんにも影響ないことがわかりました。
又施工メーカーが減ったのも凍害、水の影響ではなく技術力のせいだということがわかりました。
本当にクレバリーホームはなんにもしらないくせに嘘つきです。
本当に契約しなくて良かったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)