物件概要 |
所在地 |
千葉県君津市東坂田4丁目3番3号 |
交通 |
https://www.cleverlyhome.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クレバリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
2442
福岡県
シロアリが気になる方は、シロアリ業者に相談してみると良いでしょう。
私はクレバリーに建ててもらいましたが、旧宅がシロアリにやられて、
同じ場所に新築しましたので、クレバリー福岡の契約している
シロアリ業者に相談に行き、
(1)基本の土壌処理、木材処理に加えて、
(2)ベイトシステムを契約しました。
さらにその上で、シロアリ業者とは別にクレバリー福岡に相談して
(3)「ターミメッシュ」の施工をしました。
一つでも有効なのですが、3方法で絶対のガードをしています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2443
匿名さん
大手HMが標準で施工しているシロアリの薬剤はネオニコチノイド系の薬剤が多いようですが、
シロアリはもちろん昆虫に影響があり、生態系を乱し、更には人体への影響も全くないか
どうかさえも疑問らしいです。
ミツバチが大量に死んだり、巣に戻れなくなって大量失踪して養蜂業者さんが困っている話
もあります。福岡県さんの取り組みを見習って、環境に優しい家造りを目指したいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2444
福岡県
私の場合を見習う必要はありません。
なぜなら、(1)基本の土壌処理、木材処理で、薬剤を使っているからです。
それをしないと、クレバリーの保障がしてもらえないそうで、残念ながら薬剤を使っています。
その上で、(2)ベイトシステムも行い、シロアリが近づいても巣ごと壊滅させると共に
(3)ターミメッシュで物理的にシロアリの侵入を防ぐという事です。
(2)と(3)だけでは、クレバリーの保障はもらえないそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2445
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2446
匿名さん
>>2445 戸建て検討中さん
2003年の改正建築基準法により二時間に一回空気が入れ替わるシステムのはずですが、
匂いの強さやその種類にも左右されますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2447
福岡県
24時間換気は、長期間止めたりしていたりした場合、
カビが生えたりして、その後再始動した場合、臭うことがあるようです。
24時間換気システムには、フィルターなどがあり、汚れが奥まで行かない
ようになっているとは思いますが、においを取る機能まではないのが多いでしょう。
基本、熱を交換しながら、屋内の空気と外気温の中間ぐらいに暖めたり冷やしたり
しながら、空気を入れ替えるのが24換気なので、外気のにおいがすることもありますよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2448
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2449
匿名さん
臭いの元を除去して、窓を開けるのが一番早いと思いますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2450
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2451
匿名さん
24時間換気だとアロマオイルやお香を焚いても、すぐにどこかへ行ってしまいます。
こればかりは想定外です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
2452
e戸建てファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2453
福岡県
基本的には、クレバリーは注文住宅ですので、いろんな条件で注文を受ける
ので、どんな条件でも○○値の値は△です、なんて事は言わないでしょう。
例えば窓は断熱には大敵なので、断熱性能を上げようとすれば、窓は狭く
したくなります。でも明るい外光を入れい人は、窓は広くしたいです。
窓の断熱性能を上げれば、窓は重くなりますし、値段も高くなります。
エネリートの数字にしても、ある条件で建ててみて、その値の表示のようで
保証値では無いようです。
UA値など、基本的には住宅性能検査を行わないと、わからないと思います。
もし、UA値を重視する方は、UA値が□以上(または□以下)などの条件を
つけて設計してもらい、丁寧に作業してもらい、最後に住宅性能検査で確認
する事で、達成することになると思います。
もし達成できていない場合には、どうするのかも、はじめから営業と書面で
確認しておけば、「必死に作業する」と思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2454
福岡県
>>2452: e戸建てファンさん
>>CXで契約しているのですが、計算してもらえるのでしょうかね?
CXの標準的な値は、私は知りません。
計算で求められても、施工がちゃんとしていないと意味がないので、
自分でお金を出して、住宅性能検査をしてもらい、値を知るだけでしょう。
まあ、契約時に「UA値は○になるようにしてください」と言っていなければ
調べる意味はないでしょう。数値を知っても、「そうですか」としか
言えません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2455
福岡県
>>1816: e戸建てファンさん
>>メーカーが出してるUA値は大抵モデルハウスで計算した値なので、全ての家で
>>その数値を保証するわけではありません。車のカタログ燃費みたいな物ですね。
保証値ではないので、実際にはどうなるか分からないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2456
963
私の場合、CXですが改正省エネ基準対応となっていました。
地域区分から見るとUa値は0.87←合っているか自信は無いです。
HPでもハッキリと数字は出さずにふわっと書かれていますね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2457
評判気になるさん
クレバリーホームの神宮東店ってなくなったのでしょうか
中日ハウジングセンター神宮東が移転してそこにはクレバリーホームの名前がありません…
神宮東のハウジングセンターからクレバリーホームが消えたら「クレバリーホーム神宮東店」で契約した人はどうなるのでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2458
匿名さん
>>2457 評判気になるさん
フランチャイズだから、施工会社がなくなってしまえば保証やアフターメンテも
なくなるでしょうね。近隣の加盟店に引き継いで欲しいけど、それはないでしょう。
地域で施工会社が決まってしまうけど、信頼できる会社かどうかはご自分の判断次第ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2459
通りがかりさん
Ua値はローンの都合で計算してもらいました
0.57でした
ただしクレバリー標準仕様ではありません
断熱材はアイシネン(現場発泡)、窓はAPW330(ペア樹脂サッシ)、平屋です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2460
匿名さん
こういうのって実測してもらえるものなんですね。
っていうか、ローンの都合で必要っていうのは、長期優良住宅の認定絡みだったりするのでしょうか?
実際に数字を見せてもらえると
かなり納得できる感じがしていいなと思います。
どの支店でしても対処してもらえるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
2461
戸建て検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)