物件概要 |
所在地 |
富山県高岡市下牧野36-2 |
交通 |
https://www.ishitomo-home.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
富山県 石友ホーム・石友リフォームの評判
-
547
ウッドライフ被害者 [男性 30代]
ここは担当営業者の教育がまるでなっていないと感じています。
契約をしないと具体的な話は出来ないし、この期間中ならここまで値引きしますと契約を迫られ、これ以上掛からないという金額を提示して欲しいと伝え、資金計画書を見た上でその金額に納得して契約しましたが、実際、設備の話に入り色々決めていくとどんどんプラスになるように話しが進んでいきました。最初にここまでしか金額は掛からないと言われ契約したが、実際はそのままでは住みにくい家だった為、見直ししてもらうと何百万単位で増額になりました。
このままでは話が違うと担当者に訴えたが話にならず、店長を交えて話をしましたが、その店長でさえも開き直る始末…
はっきり言って解約したいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
あらら・・・・
具体的な話が無いのに契約してしまう投稿者さんにも責任があるはずだと思いながらも。
「本気」で解約したのであれば新湊の本社に取り合ってみてください。その「本気度」で解約できるはずです。店長はあくまで支店の売上が最重要なので営業担当者の肩を持つのは当たり前です。解約理由は、「各設備が標準仕様では住み難い!!!」で十分に伝わると思いますよ。
契約の数十倍の労力を必要とすると思いますが根負けしないでください。ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
不動産業者さん
スウェーデンサウンディングは技術者次第でデータ内容変わるからな。
ぶっちゃけ、地盤改良してない昔から建ってる家やマンション傾いてるか?
傾いてるか家なんてそうそうないのに、今は地盤改良はほぼ当たり前。
旭化成問題は触れてはいけない領域。
ここだけの話、表面波探査法使うと、木造二階建ての家なら、改良なしに判定される確率はかなり高いのは、住宅業界に身を置く人の中では知らない人はいないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
不動産業者さん
旭化成、余計な事してくれたよな。
杭打ちに対しての顧客の目線が変わってしまう。
データー改竄とか、何を信じたらいいのやら。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
ご近所さん
SS試験ってとりあえずの目安でしかなくて、信憑性の高い既存地盤を知りたいならボーリングしないといけないっていうのがあたりまえなんだけど、費用負担の事情からSS試験がデフォルトになってしまってるよね。柱状をするにしてもどこまで打ち込むかという地盤状態が一番重要なのであってそれを簡易試験に委ねるのはよくないのでは。ま、木造住宅は軽いからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
不動産業者さん
この旭化成のデータ改竄は、そろそろ大手にも波及してきますよ。
目に見えない地盤で、改良しても改良しなくても、木造住宅なら傾く心配はほぼないのなら、誰だって手を抜いた仕事をしてしまう。
住宅メーカーの地盤調査は手を抜かれていない事を信じる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
不動産業者さん
石友の家で傾いた方いらっしゃいますか?
いたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
入居済み住民さん
石友は大手ではございませんのでご安心下さい。行政の監査が立ち入ることはございません。監査に入るとしたらまずスーゼネ関連です。公共事業建設を多数手掛けている大手ゼネコン系です。個人住宅は最終段階であり、さらに地方のビルダーその末端です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん
>>458
石友ホームは高気密?高断熱?
第三種換気のレベルでほとんどの家契約してる。
いまどきないよね。
居室の壁に給気口の穴が空いてるなんて、いまどきあり得ないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
申込予定さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
566
検討中の奥さま
値引きが悪くて、他社の見積りみせたら、すぐに値引きしてくれた。
他社の見積り見せなかったら、言い値ってことですか?
住宅業界にお勤めの方にお聞きしたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
検討中の奥さま
太陽光なんて、載せたら元を取るのにどれだけ時間がかかるかわからない。
しかし、補助金が貰えるなら話は別だ。
太陽光の値段をよく調べてみるといい。
太陽光だけ、別の業者を使いたいと他者見積り出せば大幅な値引きも期待できる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
モンサンミッシェル
太陽光は1キロワットの単価調べてみな。
あと屋根の向きも考えないと効率的に発電しない。
補助金はでかいけど、あくまで補助金抜きの見積りで値引きしてもらえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
入居済み住民さん
最悪な会社です。契約検討中の方は考え直した方がいいですよ。
我が家は建設中にも沢山のミスがあり大変でした。発注ミスで全く違う物が取付けてられていたり、設計ミスでサイズが違ったり…入居してからも2度の雨漏りがあり外壁のタイルが何度も落ちました。アフターの対応も悪く何度言ってもなかなか対応してくれません。一年半たっても未だ直してくれていない所もあります。
高気密、高断熱?梅雨時には湿度80%になるのは何故か…坪単価80万超える家を建てたのに最悪です。皆さん石友ホームやウッドライフホーム、石友リフォームで検討中の方、ここの会社はアフターケアーが悪すぎますのでやめた方がいいですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
キトキトくん
換気口沢山あるのに湿度が80なんてなるわけないだろ。
お風呂で測っても80なんて数値なりませんから。
憶測で書き込みしないでね。
ぜろえね住宅で補助金あるから、まじでお買い得だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん
ゼロエネでお得?それはどうでしょう?いつか故障して修理や取り替えに物凄くお金がかかるらしい…設備にお金をかけ、修理にお金がかかりはたしてお得になるには何年かかるかなぁ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
入居済み住民さん
>>571
梅雨時にはその沢山の換気口を開ける方が湿度が高くなります。閉めた方が若干下がるのはおかしくないでしょうか?80%はリビングのデジタルで表示されます。スリッパも歩くたびにねちょねちょ、ベタベタ音がしてとても不快です。毎年梅雨時になると憂鬱です。いい加減な事を書き込んでいません。事実です。いい加減な事言っているのは石友ホームですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
キトキトくん
湿度が高いなら、最新エアコンのドライ機能使えば良いですね。
高気密高断熱だから、涼しいですよね。
日当たりが悪い土地柄とかじゃないですよね?
例えば分譲で両方に家が建っていて日当たりが悪くなってるとか。風通しの良い環境にないんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん
ちょっとした条件の要因で変わることもありますからねぇ。
我が家の実験では風通しは窓が多ければいいわけではないことが判明しました。
窓から窓の風の動き、これが大事なんだなぁと。
はたまた家具が邪魔をしていたりもするんですよねぇ。
イロイロ実験すると活路が見出せたりすることはわかりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん
ホームページ、トップページに国から補助金が1戸あたり250万円と書いてあったんですが、本当ですか?
いくらくらいかかって、その中の250万円なのか気になるところなんですが、補助金が出るなら建て替えしてもいいなと思います。
湿度が高い時はエアコン除湿して、サーキュレーターまわします。扇風機でもいいと思います。じめじめしている時は、風が吹くだけでも涼しくなりますよ。友人は除湿剤(クローゼットに置くような三角の商品)を置いていると話していました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)