住宅なんでも質問「町内会 自治会 などの活動について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 町内会 自治会 などの活動について

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-10-10 21:44:32

新築で建てて一戸建てに引っ越しました。みなさん町内会や自治会の活動
などどんな感じですか? 

[スレ作成日時]2006-01-24 22:47:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会 自治会 などの活動について

  1. 1280 匿名さん

    地元に帰る人は別として、最近田舎に引っ越す人ってそんなに多いのですか?
    知らなかったですわ

  2. 1281 匿名さん

    まるで人口の大部分が田舎に住んでるみたいな話だなハハ

  3. 1282 匿名さん

    >>1260
    なぜ自治会館建設費なんかが必要なの?
    行政が設置してる徒歩圏内の地域センターの集会所やセミナー室を使えばいい。
    横浜でも青葉区は交通不便な山間だから、まともな公共施設もないのかね。
    なんとか箱物を作りたい業者がらみの臭いがする。

  4. 1283 匿名さん

    自分が住んでる地域のおかしな規約を持ち出して議論しても無駄。
    まともな地域なら、そんな規約は原案で否定される。

  5. 1284 匿名さん

    >1279
    貴方がアラシですよね。
    何で荒すのかチョット興味を持ちました。
    都会は田舎と異なり冷たいですからね。
    冷たいから煩わしくない良い面も有りますが田舎出身者には辛い面も有りますね。
    話が上手ですね。
    失敗した人は人に話さないでしょうね、話す人なら失敗しませんよ。
    退職金と自治会費の差は大きいです、会費の高い安いで失敗する人等はいませんよ。

  6. 1285 匿名さん

    自費を払っても集会場が欲しいという住民総意があるならそれでいい
    皆がそこまでして要らないというなら、それでいいんじゃないの。

    むしろ問題は、地域住民の意向にかかわらず箱物を作ったり作らなかったり
    税金を使っている自治体と、そこに利害と影響を持つ者達です。

  7. 1286 匿名さん

    税金は役所が好きに使ってません。
    予算は議会の承認がないと認められません。
    住民の代表の議員は選挙で選出されます。

  8. 1287 匿名さん

    >>1284
    妄想ご苦労さん。
    この仮想空間である掲示板に感情的な信憑性求めてそれで満足かな?ww

    確実に言える事はソース元情報が示す>1267の規約内容は紛れもない事実である事。それ以外のカキコの信憑性を裏付けるモノは何もないと言う事。

    私がなぜこの様な書きこみをしているかの真意は私以外わかりませんからね。仮想空間の出来事や人物像について妄想ならどう書く事だってできますらとても楽でしょう。

  9. 1288 匿名さん

    >1287
    図星のようですな、寂しさに負けないで頑張って下さい。

  10. 1289 匿名さん

    時の都合で住んでる賃貸さんに、そこが実家の戸建さんと同じ条件は酷ってもんだろう

    もしごみ問題で賃貸にも自治会勧誘しているなら、それは賃貸専用ゴミ捨て場を
    持たない賃貸経営者の怠慢、まずはそっちを改善させないと目下の問題が解決しない。

  11. 1290 匿名さん

    >>1288
    どのように妄想しようが勝手ですが違うと事実を伝えて置きます。
    それ以上にあなたの書き込みを大多数の方々が荒らしであると判断しています。

  12. 1291 匿名さん

    >>1289
    確かに集合住宅においても一戸建ての集積所と共有している場合があります。土地のキャパによるのか大家の意向なのかわかりませんが改善が望まれますね。

  13. 1292 匿名さん

    >1290
    必死に否定するほど真実味が増します、より惨めになりませんか、アラシ?に負けないで頑張って下さい。

  14. 1293 匿名さん

    >>1287
    世のなかにはまったくおかしな規約があるものだ。
    全員退会してもおかしくない。
    城西の自分が住む地域は、入退会自由でも7割以上加入してしてる。
    地域の歴史や住民の定着率でも違うのかもしれない。

  15. 1294 匿名さん

    >1293
    >第1条 本会は、自治会法人小山二丁目自治会と称する。
    >(区域)
    >第2条 本会の区域は、相模原市小山二丁目の全区域とする。
    >(会員資格)
    >第3条 本会の会員となれる者は、前条の区域内に居住する者(世帯主又は世帯を代表できる者)とする。
    > 2 前項の規定にかかわらず、別に定めた『小山二丁目特別会員並びに、賛助会員規定』に基づき特別会員、賛助会員となることができる。
    >(入会)
    >第4条 前条の個人、又は事業所から本会への申込みがあった場合には、本会は、正当な理由なく、これを拒んではならない。

    >おかしな規約があるものだ。
    何処がおかしいですか?

  16. 1295 匿名さん

    いやだからむしろ一時的居住者であろう賃貸加入者の負担を減らすのは妥当。

    もし差別的規約が存在するとしたら「賃貸居住者は自治会加入を認めません」みたい話
    こういうの見つけたらバンバン報告してください。

  17. 1296 匿名さん

    >1267
    >つまり余所者には参加させないと明記している。
    妄想か発狂者かどちらかな?
    >第3条 本会の会員となれる者は、前条の区域内に居住する者(世帯主又は世帯を代表できる者)とする。
    > 2 前項の規定にかかわらず、別に定めた『小山二丁目特別会員並びに、賛助会員規定』に基づき特別会員、賛助会員となることができる。
    >第4条 前条の個人、又は事業所から本会への申込みがあった場合には、本会は、正当な理由なく、これを拒んではならない。

  18. 1297 匿名さん

    なんか荒れてますね~

    バカな町内会もあるようで

    それがまっとうと思うおかしな高齢者もわらえるけど

    おじいちゃんたち 自分勝手はダメよ 年取っても協調性ね

  19. 1298 匿名さん

    >バカな町内会
    どこに有った?
    自治会規約集もまともに解釈できない妄想か発狂者はいたようですが。

  20. 1299 匿名さん

    それすら分からないの?
    それがまっとうと思うおかしな高齢者もわらえるけど

  21. 1300 匿名さん

    自分でバカなことしているという自覚無いようだな、話にならんだろ

  22. 1301 匿名さん

    特別会員だと?   プッ

  23. 1302 匿名さん

    嘘でしょ?
    >第3条 本会の会員となれる者は、前条の区域内に居住する者(世帯主又は世帯を代表できる者)とする。
    理解出来ないの、日本人ですよね。

  24. 1303 匿名さん

    >1301
    理解出来ていないね。
    特別ですよ。
    希望すれば本会の会員にもなれるし、本会の会員にならなくても良いのですから特別に良い立場です。

  25. 1304 匿名さん

    >>1294
    本会員とか特別会員とか賛助会員とか何で分ける?
    区分することがおかしい。
    通常は、対象地域に居住していて会の趣旨に賛同し会費を支払う世帯主は会員だろう。

  26. 1305 匿名さん

    >1304
    資金のためと書いて有ったと。
    締め出していないから区分は不当ではないだろ、好きな立場を選べるのだから得だろ。
    選べない会員が逆に妬むのでないか?
    >通常は、対象地域に居住していて会の趣旨に賛同し会費を支払う世帯主は会員だろう。
    そうだ記載されてる>1302を再読のこと。
    特別会員は本会員にならなくても良い。
    特別会員が本会員になりたいならなれる。
    >第4条 前条の個人、又は事業所から本会への申込みがあった場合には、本会は、正当な理由なく、これを拒んではならない。
    妄想、発狂者は正当な理由で拒まれるだろうな。

  27. 1306 匿名さん

    加入できるのってふつうはその地域に居住する個人ってのが常識

    世帯の代表とか? 世帯主って どういう感覚?

  28. 1307 匿名さん

    一世帯一名が加入すればいい。
    世帯主でなくてもいいが家族全員が加入する必要なし。

  29. 1308 匿名さん

    >理解出来ていないね。
    >特別ですよ。
    >希望すれば本会の会員にもなれるし、本会の会員にならなくても良いのですから特別に良い立場です。

    何で分けるの?
    自分の地域の感覚では全く理解できない。

  30. 1309 匿名さん

    『小山二丁目特別会員並びに、賛助会員規定』の内容を明らかにすればいい。
    つっこみどころ満載だろう。

  31. 1310 匿名さん

    >1308>1309
    おまえらは流れを読み、資料を読んでからレスしろ。
    妄想、発狂と同類か?

  32. 1311 匿名さん

    >>1294
    そもそも町内会が様々な費用の集金代行機関になってるのがおかしい。
    祭りや会館建設費なんか個人が任意で払うもの。
    会員で賛同しない人は払わない。

  33. 1312 匿名さん


    外野からだが
    それはお前

  34. 1313 匿名さん

    >>1310
    外野からだが
    それはお前

  35. 1314 匿名さん

    しょうがないから規定を貼っておこうか

    小山二丁目自治会特別会員並びに、賛助会員規定
    (目的)
    第1条 この規定は、次の各号を目的として、作られたものである。
    (1)小山二丁目地域において、生活基盤が同一である会員と賃貸マンション及び、ワンルーム・マ
    ンション等の居住者との会費等の負担格差を解消し、平等でよりよい社会環境をめざす。
    (2)賃貸マンション、ワンルーム・マンション等の居住者は、住居異動が頻繁であり自治会としての個々の把握が困難である。会員主体の『自治会規約』での自治会運営には支障があり、本規定にて補完する。
    (3)小山二丁目地域内おいて、活動する企業並びに、大規模商店等の事業主に対して、積極的に自治会への
    財政上の協力をお願いして、脆弱な自治会財政基盤を補う。
    (資格)
    第2条 本会の特別会員並びに、賛助会員とは、小山二丁目地域内にあって、一般会員になっていない
    次の各号一に該当するものとする。
    (1)特別会員:賃貸マンション及び、ワンルーム・マンション等で 10 世帯以上の規模であり、管
    理会社が管理しているマンション居住者とする。但し、社宅・寮は除く。
    (2)賛助会員:従業員 10 人以上の事業規模にある事業所及び、従業員 10 人以上大規模商店等の
    事業主または、事業所とする。
    (自治会活動の免除)
    第3条 本会の特別会員並びに、賛助会員は、小山二丁目自治会活動を免除する。
    尚、自治会より配布・連絡等については、防災に関する事項のみとする。


    自治会に入っても会費安くしたるし、活動も参加せんでええよって話やないかいな
    おそらくこの地域は賃貸が多いんやろな、だから無碍に賃貸無視せんでハードル下げた
    会員作ったんやろ。

  36. 1315 匿名さん

    >>1314
    加入者を増やすための規約に見える。
    うちの地域では、戸建てでも、賃貸アパート、マンションでも加入希望者は会員、
    加入しなければ非会員というだけ。
    大家や管理組合に会則と資料を配ってあとは自由意志。
    任意なので町内会が嫌なら加入しなくてもいい。

  37. 1316 匿名さん

    >小山二丁目地域内おいて、活動する企業並びに、大規模商店等の事業主に対して、積極的に自治会への
    財政上の協力をお願いして、脆弱な自治会財政基盤を補う。

    自治会が集金組織で、企業の紐付きであることを認めるようなもの。
    財政協力がないと運営ができないような自治会は、金の使い方がおかしい。

  38. 1317 匿名さん

    >1314
    >自治会に入っても会費安くしたるし、活動も参加せんでええよって話やないかいな
    知っていての情報操作かな?
    >1315
    >加入者を増やすための規約に見える。
    建前を別とすれば違う、下記が目的。
    >脆弱な自治会財政基盤を補う。
    賢い方が規約を作成したのでしょう。
    >(1)特別会員:賃貸マンション及び、ワンルーム・マンション等で 10 世帯以上の規模であり、管理会社が管理しているマンション居住者とする。但し、社宅・寮は除く。
    マンション居住者が例えゼロでも一般会員5世帯分以上の資金を個々の世帯から集金しなくても取れる仕組みを作ってる。
    この仕組みから加入者を増やす目的はなく、財政を補う目的と読める。
    http://oyama2.com/bu/kouho/PDF/kiyakushuu.pdf
    情報操作されないようにするためには原文を読み理解するのが大切ですよ。
    情報に踊らないように、くれぐれも詐欺など合わないようにね。
    よく有る営業や詐欺士の手口。
    >話やないかいな
    断定しないから、ばれても嘘にならない、巧妙ですね。

  39. 1318 匿名さん

    小山二丁目自治会規約で盛り上がってるみたいだけど石川県でこんな規約を発見した。
    何と準会員の企業名、電話番号、町会費を一覧表で公表している。

    野々市市郷町町内会規約
    http://goumachi-nonoichi.net/kiyaku.html
    >付則第1章 準会員の長会費の区分と算定基準
    >(事業所・法人・組合等)
    >1)算定基準は敷地面積・営業規模等を考慮し算定する。

  40. 1319 匿名さん

    >何と準会員の企業名、電話番号、町会費を一覧表で公表している。
    祀り等で寄付者名を張りだすのと似たようなものでないか?
    宣伝になる。

  41. 1320 匿名さん

    下品な町内会だね、近隣企業も任意での寄付や行事での協賛が常識。
    認可地縁団体であるならば加入条件は個人に限られてるけどね。
    利権が生まれてはいけないからね、法的縛りがある。

    認可じゃなく勝手にやってる町内会だから下品なの? 代表者や役員が下品なの? 地域が下品?
    認可地縁団体って法人格持てるだけじゃなく法的根拠もあり常識もある団体なのにね。

  42. 1321 匿名さん

    認可地縁団体は少数派でほとんどないのでは?
    金を集めるのを下品と思うは下衆の考え。
    使い方をミスると下品になる。

  43. 1322 匿名さん

    我田引水大変だな、自治会加入は任意だって事を忘れてないか
    地元企業から寄付貰おうなんて賢いじゃないか、例えば凄く金の掛かる
    花火大会なんて、その多くは後援企業の資金で成り立ってる。
    近所の住民の寄付だけでなんて中々できない。

    全ては基本任意だ、渋々寄付でも任意だよ。
    企業の社会的責任とか社会貢献とか建前があるからね
    その建前があるから成立してる。

    社会貢献の精神があると見られたい、異端だ偏屈だと見られたくない
    これは個人でも同じなんだけどね。

    任意でありながら精神的には強制、強制ではあるけど任意。
    偏屈異端者だと見られたくない、道徳心のある普通の人と思われたい
    そんな日本人の表れの一つが自治会でもあるんじゃないかな。

    だって僕は普通の人に見られたいもの・・・

  44. 1323 匿名さん

    出せる者が出して楽しむで良いでないか。
    企業も含めて見栄っ張りが損してるのかな?
    花火大会は恩恵が有る企業が多くないか?
    外からの来訪者も購買などで間接的に企業、商店に金を落とす。
    企業、商店は寄付をする、金は回る。

  45. 1324 匿名さん

    花火大会で自治会が金を集める?
    そんなのは実行委員会の仕事。
    都市の住宅地の自治会ではやらない。

  46. 1325 匿名さん

    各企業名と町会費を晒す町内会もあれば企業からはガッツリ頂きますとしてるケースがこれ。一般会員年会費より企業年会費の方が高い設定。

    滋賀県草津市 西大路町第一町内会会則
    http://www.nishiooji.net/wp-content/uploads/25kaisoku.pdf
    >第16条 本会の会費は、一世帯につき1ヶ月400円とする。ただし、必要があるときは臨時会費を徴収することができる。
    >2 大手に類する企業等及び中堅等に類する商店の本会の会費は原則として、下記のとおりとする。
    >(1)大手に類する企業等 年間 50,000円
    >(2)中堅等に類する商店 年間 15,000円
    >(3)その他に類するものは別途協議する。
    >(床面積50㎡以上20,000円、50㎡未満10,000円)

  47. 1326 匿名さん

    花火大会は自治体の商工課などが主催し、地元、近隣の企業や個人が協賛し開催される
    町内会ごときが連合会だとしても開催できる次元じゃないよ、会場や警備、露店の手配から
    臨時駐車場、イベント保険、様々な準備が必用
    打ち上げる花火だけで幾らの費用を協賛してもらうと思ってんの? アホもそこそこにね

    なんか前レスに書いてる町内会はユスリタカリの常習のようですね、下品なのは当たり!

  48. 1327 匿名さん

    >>1325
    ただのタカリじゃん

  49. 1328 匿名さん

    現在都内で町内会に任意加入しているが、
    集める金は月100円の会費と、任意の赤十字と共同募金だけで全て百円単位。
    戸建て住宅街で共同住宅は少ないが、住民の加入は戸建て同様に任意。
    それでも災害などの救援に備え、会の口座には数百万の資金がキープされている。
    地域組織への加入は住民の義務でなく権利。
    もしどっかの地域のように、やたら金集めに熱心な町内会や自治会だったら加入しない。

  50. 1329 匿名さん

    町内会は線香花火大会

  51. 1330 匿名さん

    >1328
    仮に100世帯なら100世帯×100円×12ヶ月×数十年=数百万円。
    支出はゼロで無いだろうから副収入がたくさん有る事になりますね。
    行政からの補助以外も有りそう?

  52. 1331 匿名さん

    都市と地方、住専地域と商業地域の違いは大きい。

  53. 1332 匿名さん

    商店会なんかも町内会と同じ感じの任意の地縁団体
    加入率は高いけどね

  54. 1333 匿名さん

    例として世田谷をみたら1000世帯位と大きいですね。
    ほとんどが100円/月、1200円/年で120万円、補助金と寄付が有ればすぐに数百万?

  55. 1334 匿名さん

    >1332
    商店会≒商工会でない。
    会費は比較にならない高額。

  56. 1335 匿名さん

    >>1330
    1328です。
    城南の住宅街で、1950年代の末から組織の活動が始まってるらしい。
    加入率6割程度で、戸建て中心に数百世帯が加入。
    会費は数年前値上がりして月100円になった(単身者は半額)
    行政の補助は年30万程度。

  57. 1336 匿名さん

    >>1334
    おまえアホなの?
    町内会と同じように商店会と書いてある
    商店会ってその地域の商売屋の町内会だ

    商工会と誰が一緒にするんだ? アホ

  58. 1337 匿名さん

    うちの自治会会員は9割以上が女性。年齢層は20代から80代まで。
    男性会員は退職した人がほんの数名。
    役員も圧倒的に女性が多い。

  59. 1338 匿名さん

    >1336
    商店の繁栄のための商店連合会等は有りますね。
    商工会は法的な根拠も有り、税制優遇等メリットが有る。

  60. 1339 匿名さん

    ここは町内会と自治会のスレ。

  61. 1340 匿名さん

    商店会と自治会は、まあ周辺の地域構成次第だね
    駅前なら商店主ばかりで、ちょっと離れると大半が住宅街みたいな。

    田舎もあれば都市部もある、こういう様々な条件があるのに
    それを一緒くたに、こうだから~ みたいのは意味が無いね。

    きっと社会との接点を断ち切って生きる人の、豊かな想像の産物なんだろうね。

  62. 1341 匿名さん

    会員数25から4800まで違い過ぎる。
    http://setagaya-chousouren.org/joinsearch.php

  63. 1342 匿名さん

    >>1341
    烏山上町会の主な活動にあるオウム真理教対策のが笑える。分家した上祐の団体だったかな。甲州街道側に何時もお巡りさんいるしな。

  64. 1343 匿名さん

    >1341
    会員5000も有った。
    田舎の町一つが一自治会とは凄い。
    町の条件、人口3千人~1万5千人、県により異なる、東京は1万人。

  65. 1344 匿名さん

    自治会自体の活動にそんなに金がかかるとは思えないが、
    どっかの自治会みたいに、集金組織も兼ねてる自治会が一体どのくらいあるのか?

  66. 1345 匿名さん

    委員は老人にさせないで現役世代に考えさせやらせる。しかも会費は年間24,000円。
    まさに田舎老人天国。

    岐阜県大垣市川東自治会規約
    http://www.1nose.org/page_0102_st.htm
    >第6条 委員にあっては、年齢上限68才未満にとどめ、連続2期以上の重任はしない。
    >第8条 本会の諸事業の充実強化を図るため、中堅層の人材若干名を以て企画係をおく。
    >第13条 会費は月額2000円とし、総会の都度徴収する。但し本人の希望により纏めて納付する事ができる。

  67. 1346 匿名さん

    総会の後は何時も宴会をしてるのでしょうね?

  68. 1347 匿名さん

    おら そんな村嫌だぁ~~♬

    若い世代は出ていくし近寄らなくなる 結果 過疎

    なんで他人の年寄りの面倒見にゃいかんの? ヘルパーか?

    任意だから入らんけどな

  69. 1348 匿名さん

    老害をなくすための68歳未満じゃないの?
    過疎でそれ以上は下げられない。

  70. 1349 匿名さん

    会費毎月2000円って?何に使うんだろう。
    うちの役員任期は1年。
    仕事してる女性会員が多いので、毎年選任には苦労する。
    高齢者もせいぜい班長でドンもいないが、役得など無い奉仕作業。

  71. 1350 匿名さん

    絶対いや!

  72. 1351 匿名さん

    >1349
    定例総会が月末最終土曜日に年6回も有る、総会後の飲み会費用(3000円予算位?)に決まってるだろ。

  73. 1352 匿名さん

    お爺ちゃん忘れちゃうから、また貼っとけと言われた気がした
    話しをするなら、やっぱり平均的なところでしましょう。
    http://www.athome.co.jp/vox/news/town/6792/

    「私の都内」と「おらが村」の自治会自慢では、大部分の市民の皆さんが
    置いてけぼりです。

    特別なところは特別でいいんじゃないですか
    それともそこに移住でもなさるのでしょうかね?

  74. 1353 匿名さん

    町内会は老人のためなの ????????





    絶対いや!

  75. 1354 匿名さん

    >>1352
    地域インフラの補完だとしても、
    大垣市の月2000円の会費が異常なことがわかった。
    行政サービスの不足を、高額な会費を払って自治会がやるなら税金と同じ。
    その分住民税が安いのかもしれない。

  76. 1355 匿名さん

    >1354
    年6回も定例総会をする方が異常だろ?
    役員会ではないよ、総会は会員が参加するのですよ。
    もしかすれば全員が参加してる。

  77. 1356 匿名さん

    そんな異常な町内会を真剣に語るおまえらも異常

  78. 1357 匿名さん

    これは寄付金を一緒に集めるパターン。パシリ役の班長は徴収した金とチェックシートを使い確実に会計に届ける事とされる。また赤い羽根などの募金について町の要請に基いて納付し個別徴収しないとまで記している。寄付の個人意思が完全に踏みにじられ赤い羽根等の自称寄付金が町の要請である明白な規約をここに発見。

    神奈川県寒川町小谷自治会会則
    http://www7b.biglobe.ne.jp/~koyato-jichikai/kaisoku.html
    >第3条  会則第12条3項の自治会費の徴収並びに定例支出金については以下の通りとする。
    >第3条 1. 班長は、班内の正会員、準会員を訪問し、会費を徴収し、所定の領収書に必要事項を記入(控えも含む)の上、会員に渡し、徴収完了後、残領収書は発行済みの控と共に地区長を経由して会計迄返却する。
    >第3条 3. 班長は地区長に班内の徴収金を徴収状況を明記した徴収表と共に提出し、地区長は徴収表の裏面にある地区長受領欄に受領月日、金額を記入して受領印捺印の上、長に返却する。
    >第3条 6. 社会福祉協議会会員会費は既会員リストに基いて所定の領収書等により班長が徴収し、既会員リストに領収書控を添えて地区長に、(地区長は総額の預り証を発行)地区長は同様に会計に納入し、会計は地区長に対しリスト表の裏面(授受記録明細表)に受領明細を記入し、授受を完了する。加えて、未加入の自治会員への会員勧誘も含めて積極的に推進する。
    >第3条 7. 定例支出金とは、赤十字事業資金、歳末助け合い募金、赤い羽根等共同募金を云い、年度予算に計上し、承認されたものを町の要請に基いて納付する。依って、会員からの個別徴収は行わない。
    >第3条 8. 定例支出金を増減する場合は総会の議決を必要とする。但し、町の要請による微差の修正は定例会の承認によって決定する。

  79. 1358 匿名さん

    赤十字とか赤い羽根はうちの自治会も基本、全会員から徴収だわ
    役所からの通達だから、感覚的には税金みたいなもんやね。

    別に拒否しても異を唱えてもいいんだろうけど
    今回は熊本地震の支援要請ですなんて来るから、誰もなんも言わない
    数百円だし気にせず払ってる。

    システマチックに確実に募金を募る方法としては
    昔ながらの完成されたものだとは思うね。
    ツイッターで支援支援騒いでる顕示欲豊かな連中よりは
    だいぶマシだと思うわ。

  80. 1359 匿名さん

    うちは赤十字と歳末募金。
    赤十字は任意で募金額も様々、最低100円からある。
    歳末募金は無記名なので自由。
    金額が決まっているのは年間1200円の会費だけ。

  81. 1360 匿名さん

    寄付は任意が基本だが団体からの寄付も有る。
    自治会の収入も会費、行政からの助成、寄付等で有る。
    募金は行政からの助成金から支出したと考えれば良いではないですか?
    金は回る。

  82. 1361 匿名さん

    >>1357
    社会福祉協議会と定例支出金(日赤、歳末、赤い羽根)の条項分けしてるけど無理が有る。そもそも徴収募金の窓口は社協であるが市長が地域支部長に就任するから実質役所主導でやってる事になる。
    でもな役所は公的機関で社協は自称民間組織。このギャップを自治会に埋めさせ辻褄合うようにしてる訳。だから集金方式募金の仕組み自体どこの自治会も同じ様になる。

  83. 1362 匿名さん

    なるほど!

    町内会は自治体や赤十字のパシリということね

    会費まで払って募金寄付金義援金タカラレて アタマ良くはない人たちの集団

  84. 1363 匿名さん

    >>1362
    大丈夫、そう考える人は加入しない。

  85. 1364 匿名さん

    そのアタマ良くはない人たちがさ おれのうちに夏祭りの寄付お願いしま~す とか

    なんとか神社の寄付おねがいしま~す とか 災害義援金お願いしま~す とか

    うるさいから来ないでほしいよね お前らくらいだよ 町会費はらってまで集金人やる奴は

    それに募金とか寄付とかって 個別の住宅に訪問して頼むのって違法じゃなかったっけ?

    もしかして町内会って犯罪者集団? ユスリタカリのカツアゲ常習者?


    お前らに言われんでも仕事場で赤十字も災害義援金も払ってるしコンビニ募金もな
    お世話になってる寺にもお布施と寄付もしてる 神社はあまり用がないし無関係

    町内会員ちゃんたち 自分たちが社会の役に立ってると思うのは大間違え 迷惑なだけよ

  86. 1365 匿名さん

    >1364
    >そのアタマ良くはない人たちがさ
    見栄を張ってんだろ、断れば良いだろ。
    おまえから見て「アタマ良くはない人たち」の蔑みの冷たい目に耐えられないから寄付に応じてるのだろw
    大人が数百円前後のために時間を使うのは無駄な事は確か、反対がいても自治会でまとめての寄付が良い。

  87. 1366 匿名さん

    おまえアホじゃなの?
    募金や祭りの寄付頼みに来ても追い返すだけだよ
    違法なことを堂々とやる町内会はどんな低脳だって話だよ
    この訪問も会員単独でやってることじゃないだろ町内会の指示だろうが
    訪問での募金活動等は禁止されてるんだよ マヌケ!

    会員でもない世帯を訪問してまで乞食してんじゃねーよってこと
    お前らはただの迷惑集団なんだよ

  88. 1367 匿名さん

    >>1366
    こんな匿名板で管巻かないで、直接地元の自治会長に言えばいい。
    典型的何とか弁慶。

  89. 1368 匿名さん

    >>1367
    町内会なんてどこの地域もこんなものだから書いてんだよ

    そういうおまえこそ地元の町内会で仲良くやってろよ 

    人に言うなら お前がいちいちここで町内会かたるな

    どうせお前 町内会が迷惑行為してるという自覚すらない天然君なんだろ

  90. 1369 匿名さん

    >1366
    >訪問での募金活動等は禁止
    何時からですか?
    選挙は禁止されてますね。

  91. 1370 匿名さん

    >>1369
    もう十数年前からだよ、いやもっと前かな。
    身分証つけていても住宅などへの募金や寄付金募る戸別訪問は禁止。
    路上などでの不特定多数に向けた呼びかけでの募金しかできないよ。
    道路も、もしかしたら使用許可いるかも。

    訪問販売員(セールス)は所定の身分証明書を首からぶら下げてるね、
    あれもその時期に決まったこと。

    詳しく知りたいなら検索すればたくさん出てくると思うよ。

  92. 1371 匿名さん

    募金詐欺な 
    昔はよくあった

  93. 1372 匿名さん

    自分の町内の紹介なんじゃないの禁止ってのは
    強制じゃなきゃ違法じゃなかった気がする
    目的が違えば詐欺
    私利私欲の為なら乞食だったかな

  94. 1373 匿名さん

    何処の指示だか募金を足で歩って、一軒一軒訪問してお願いする人が
    どうみても一番大変じゃなかろうかのぅ 
    一住民意識を超えた、かなりのボランティア精神が無いと無理だわね。

  95. 1374 匿名さん

    訪問で募金なんて詐欺に決まってる。
    街頭募金でも半分は詐欺らしいよ。
    乞食のアルバイトだよね。

  96. 1375 匿名さん

    軽犯罪法で乞食行為は違法
    させても違法

  97. 1376 匿名さん

    自治会は悪の犯罪組織みたいな超展開設定に期待

  98. 1377 匿名さん

    >自治会は悪の犯罪組織

    そうだよ、知らなかったの?

    ボランティア活動を欠席すると罰金取るとか
    キャバレーの同伴じゃないのに、ビックリするよ

  99. 1378 匿名さん

    住んだならば入会したとみなし清掃不参加時には罰金を取られる。清掃実施判断や回数については役員の胸先三寸。

    桐陽台2丁目
    https://www.com-net2.city.hiroshima.jp/toyodai2/
    https://www.com-net2.city.hiroshima.jp/toyodai2/桐陽台二丁目自治会会則/
    >(会員)
    >第3条  本会の会員は三入東二丁目に居住する全戸をもって組織する。**
    >(清掃)
    >第17条 毎月第1日曜日を清掃日と定め、地域内の清掃を実施するとともに、お互いのコミュニケーションづくりの場として活用する。*
    >  2 前項の日に雨天等荒天の場合、中止するものとする。ただし、福祉衛生部長はこれを順延することができる。*
    >  3 福祉衛生部長は清掃について必要と認めた時、これを増減することができる。*
    >  4 清掃への不参加の場合は班長を通じて不参加毎に300円を自治会に納入するものとする。*

  100. 1379 匿名さん

    >自治会は悪の犯罪組織みたいな超展開設定に期待

    期待なんかしなくってもそれ常識、会費の積立金の横領は日常的に起きてる。
    元警察官の自治会長まで横領する始末。

    いま和歌山で立てこもってる鉄砲持ったデブのおっさんだけど
    あれは元地域の自治会長なんだと、鉄砲持った自治会長な。

  101. 1380 匿名さん

    ホントだ。webニュースで自治会長やっていて熱心な人だったと書いてある。
    http://mainichi.jp/articles/20160830/ddn/041/040/009000c

  102. 1381 匿名さん

    北海道や東北は台風で死亡者出てるけど、町内会なんてあっても無駄なことはわかるね。
    でもなんで? 数日前からこれまでにない想定外な大型で猛烈な台風が上陸しますよって言ってるのに
    老人ホームやその地域の自治体とか、時間の余裕十分あったのに早めに避難とか対応しなかった人災だよね。

  103. 1382 匿名さん

    神社、仏閣を大切にしないからですよ。
    過去の歴史が忘れ去られてるからです。
    3.11の地震と同じです。
    3.11の津波で神社、仏閣の被害は少ないそうです。
    神社、仏閣の手前までしか津波が来ない例が多いそうです。
    想定外は知らないだけです、忘れてるだけです、過去の歴史が伝わってないだけです。

  104. 1383 匿名さん

    八木蛇落地悪谷
    鬼怒川
    昔の人が警告してる名称ですね。

  105. 1384 匿名さん

    日本は貧しくなり、やらなければならない、治水では選挙の票が取れません。
    砂防ダムは放置、川は浚渫せずに放置。
    川は浚渫しませんと上流から土砂が流れ来て川底が上り氾濫しやすくなります。
    防ぐには浚渫するか堤防を高くしていくかしか有りません。
    予算が付きませんから両方ともおこなってません。
    日本中で氾濫しやすい川が増えています。
    政府は承知してます、政府に非難が行かないようにする方法が洗脳です。
    過去に無い○○、想定外の豪雨、異常気象等大袈裟にマスコミを通じて脅しています。
    川底が高くなり氾濫しても政府の責任ではない、想定外の豪雨でやむ得ない事にしてます。
    公共事業は悪になり治水を認めない国民にも責任は有ります。

  106. 1385 匿名さん

    >1382~1384
    ここは町内会自治会スレ。
    宗教ネタや公共事業ネタはよその掲示板でお願いします。

  107. 1386 匿名さん

    >>1381
    人災と騒ぐ人はいつまでも自律できない。
    町内会や自治会も同じ。

  108. 1387 匿名さん


    人災以外ならなんなんだよ
    非難するなと言った神の仕業かぁ?
    おまえアホもいい加減にしとけや
    おまえが自律神経失調症だろ 反省しろ

    それに町内会なんて前レスの通りだよ
    いい加減な奴が集まって遊んでるだけの団体
    犯罪者もごっちゃまぜで悪の**だろ
    罰金性があるとか? 気が狂ってるだろ

  109. 1388 匿名さん

    性はわざとか
    町内会が変態とか
    確かに気が狂ってる
    元自治会長は腹撃ってあの世

  110. 1389 匿名さん

    ここは最強かも。民主的に行うとしながら世帯単位、会費は年間12,000円で賛助会員からはそれ以上。しかも最近多い海外長期赴任のお宅からも半額徴収。新築したら公民館費30,000円+20,000円以上の負担金が徴収される。しかも中古住宅の増改築でも金をとってる。
    ストビュー見たら立派な集会所公民館な事で、会長の報酬が15万と言うのも理解できる。

    美しが丘北自治会会則
    http://bikitan.com/kaisoku_n.html
    >(運営の原則)
    >第5条 1.本会の運営は、個人の生活を尊重し、会員の自主的意思により民主的に行うことを原則とする。
    >(会員)
    > 第7条  本会は第3条に定める地域内の居住世帯で構成する。会員は一世帯を一会員とする。但し、二世帯以上が同居の場合は、原則として一世帯とみなす。
    >(賛助会員)
    > 第8条  当区内で事業を営む法人、個人及び団体は賛助会員となり、別途細則1に定める協力金を納入しなければならない。但し、賛助会員は議決権を有しない。
    >(公民館施設費)
    >第56条  新会員は入居に際し、公民館施設負担金を別途細則7により納入しなければならない。
    >(地元協力金)
    >第57条  区内に家屋、店舗及び倉庫等を新たに建設する者は、地元の協力を得るため、協力金を別途細則8により納入しなければならない。
    >細則1(賛助会員の協力金)
    >賛助会員の協力金は年額12,000円以上とする。
    >協力金は毎年度はじめに一括徴収する。
    >細則2 (自治会費)
    >(1) 自治会費は月額1,000円と定め、4月、7月、10月、翌年1月に3ヶ月分を一括納入する。
    >(2) 転勤及び長期出張等で1年以上居住しなくなる場合の会費は、月額の1/2とする。但し、届出後適用とする。
    >細則3(役員等の手当)
    >会長                      150,000円/年
    >副会長                     100,000円/年
    >細則7(公民館施設費)
    >公民館施設負担金として、一世帯あたり30,000円を建築時に納入しなければならない。但し、アパート、賃貸マンション、及び寮などの賃貸集合住宅は、一世帯あたりその半額を、所有者が建築時に納入しなければならない
    >細則8(地元協力金)
    >1.新築1件に付き                20,000円
    >但し、建築面積が200平方メートルを超える場合、100平方メートル毎に10,000円加算する。
    >2.増改築1件に付き               10,000円
    >但し、建築面積が100平方メートルを超える場合、100平方メートル毎に5,000円を加算する。一般住宅に付いてはこれを摘用しない。
    >3.中古住宅を購入する場合は次の通りとする。
    >(イ)既存建物の購入については、前所有者が納入済みのためこれを摘用しない。
    >(ロ)既存建物を取り壊した後新築する場合は、上記1項を適用する。
    >(ハ)既存建物を増改築する場合は、上記2項を適用する。


    立派な公民館
    https://www.google.co.jp/maps/@33.4510137,130.5498975,3a,75y,334.48h,77.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1sTHxDFc0iTgF3gQ4gFQTuyA!2e0!7i13312!8i6656

  111. 1390 匿名さん

    こちらは

    「本当にあった驚きの自治会シリーズ」
     
    紹介スレッドになります。
    皆様も奮ってご紹介下さい。

  112. 1391 匿名さん

    腐敗した自治会を例にあげて、日本中の組織を否定しても無意味。
    確かにまともな自治会より、駄目なほうが驚きがあって面白い。

  113. 1392 匿名さん

    そういう町内会が多いのは事実だよ
    多かれ少なかれ役員の我が儘で運営してるな

  114. 1393 匿名さん

    そんな自治会の会員や役員の書き込みがあればいい。
    役得自慢や辞められない理由など、ゴミ収集の論議より勉強になる。

  115. 1394 匿名さん

    >>1389
    古臭い軽貨物の青パトが停まってるな。
    こういう車でも青パト仕様にしただけで大抵自治会予算書は250万オーバー取ってるよ。
    どんだけ豪華なオプション装備なんだ?

  116. 1395 匿名さん

    地元の駄目な町内会や自治会の話をしてください。
    役員のリアルな話が一番いい。

  117. 1396 匿名さん

    >>1389
    ここ自治会のドメイン取得しているよ
    http://bikitan.com/

  118. 1397 匿名さん

    何この頭の悪さ全開企画(大爆笑

    町内会加入キャンペーン実施中
    http://www.koriyama-jichiren.com/files/uploads/20160323kanyu.pdf#zoom=...
    >町内会加入取次連絡票(加入チラシ)を通じて、新規に加入した方から抽選で100名様に郡山市特産品をプレゼントします。ご不明な点は、郡山市自治会連合会事務局にお問い合わせください。

  119. 1398 匿名さん

    災害と風評で苦労した街だから、再生に懸命なんだよ
    東北太平洋側は苦労があった分、経験を踏まえて今は頑張ってるよ。

  120. 1399 匿名さん

    震災で町内会の役員たちの醜さやズルさが知れ渡り、いまさら町内会に加入する人はいないよ。
    災害では町内会なんて役に立たないことが証明されたからね、頑張ったのは若い消防団と学生たち。

  121. 1400 匿名さん

    >>1398
    >災害と風評で苦労した街だから
    災害と全然関係ない所でも加入促進キャンペーンやってますね。これだと説明に信憑性がないですね。

    神奈川県相模原市東林地区:自治会加入促進キャンペーンを実施しました
    http://sagamihara-jichiren.jp/topics/detail.php?id=268

    青森県八戸市:町内会加入促進決起会・街頭キャンペーン
    https://www.city.hachinohe.aomori.jp/index.cfm/24,89060,20,301,html

  122. 1401 匿名さん

    いやだから加入キャンペーンとかやるのは自由なんじゃないの?
    そこの何が不満なんだろう?

    それとも自治会=老人運営なはずなのに、webにまで手を出してるのは
    設定上有りえないみたいな感じなのかな。

  123. 1402 匿名さん

    自治会=老人運営は地方に多いのかな?
    都市部では幅広い年齢層の女性運営が結構多い。

  124. 1403 匿名さん

    年少より鼻つまみ者

    仲間から無視され孤独。

    疎外感は有るがトラウマで自治会には入れない。

    疎外感から自治会を攻撃して憂さを晴らしてる。

    可哀想。

  125. 1404 匿名さん

    つーか、これが親玉組織。
    近所の年寄がどうのこうのってのは目先のインターフェース部分を見ているに過ぎない。

    全国自治会連合会
    http://zenkoku-jichiren.com/index
    http://zenkoku-jichiren.com/about

  126. 1405 匿名さん

    >>1402
    >1389からの引用だが都会は個人で入会する事が可能なのだろうか?。多くの田舎では以下の様に世帯単位での加入とされてしまうので老若男女に関係なく家族全員で足並み揃え参加するしない意思表示を家族単位で決めなくてはならない。
    都会はサークル活動的なフリーダムさがあるのかな?。だとすれば田舎の活動内容とは180度違うのだろうね。

    >(会員)
    >第7条  本会は第3条に定める地域内の居住世帯で構成する。会員は一世帯を一会員とする。但し、二世帯以上が同居の場合は、原則として一世帯とみなす。

  127. 1406 匿名さん

    >1405
    個人=単身世帯者になると思うのですけど。単身者が加入するかは別として。

    家族で同意を得るとか? 貴殿の文面を見る限り、世間一般の凡人(スレ内の人含め)
    には既に解釈が難しいレベルで思考されていると伺えます。

    おそらくは全国に多数ある自治会でも、このスレッド参加者においても
    貴殿に隅々まで納得頂けるような回答を示せる御仁は、居ないだろうと思えます。
    それくらい非常に高いレベルで思考されていらっしゃいますので
    貴殿は無理に(低いレベルで凡人により運営される)自治会などには参加
    されないほうがよろしいかと思われます。




  128. 1407 匿名さん

    必死に入会者募集するくらい町内会に無関心な人が増えてるんだよ。
    現実に町内会に加入しなくても日常生活で困ることは無いからね。

    だから全国的に町内会自治会の加入率は減少する一方、もう必要のない会なんですよ。
    戦後の隣組感覚は現代では無用なのでしょう。

    大昔、人里離れた農村などで醬油や味噌の貸し借りしたころであれば
    隣組に入らないと村八分とかあったのでしょうね、現代では笑い話。

    町内会組織が拡大すると市区町村自治体の怠慢がさらに加速しますよ。
    行政は自治体が責任もって行えばいい、皆さんそれ以上に納税してますからね。

  129. 1408 匿名さん

    世帯単位どころか都会ではマンション単位で加入も珍しくない

    それでもってもめると大変です
    それじゃあ脱会するわ
    とイギリスみたいなことになると、町内会費の年収入が数分の一に激減します

  130. 1409 匿名さん

    >行政は自治体が責任もって行えばいい
    増税になります、文句を言わずに払って下さい。

  131. 1410 匿名さん

    >>1404
    活動状況見たけど日赤や議員とのコンタクトは勿論。総務省の自治行政トップ役人とも打合せしてやんの。オマケに事業計画には加入促進活動しますだと。
    これ傍から見たら全国の自治会町内会を引き連れた菊の代紋背負った日本一の大組織じゃん。

  132. 1411 匿名さん

    >増税になります、文句を言わずに払って下さい。

    金持ちから取ってください。絶対払いませんよ。


    文句は言わせていただきます。非国民で結構です。

  133. 1412 匿名さん

    差し押さえをします、税は義務ですから逃れられません。
    自治会などが行政の負担を軽減して税の値上げを抑制してる事を忘れないように。

  134. 1413 匿名さん

    >>1410
    でも最高裁判例では加入脱退は任意とされている。
    ダブルスタンダードなおかしな組織。

  135. 1414 匿名さん

    だれも町内会なんて相手してないし、税金上げるなら上げてみろ。 できるはずもないのに。

    地方税には何があるんだ?  勝手に増税できると思う単純な町内会信者かいな?

    町内会なんて任意で参加したい者だけで好きに遊んでな、非加入者含め誰も邪魔しないよ。

    どうせジジババしか参加しないんだからな。

  136. 1415 匿名さん

    >1414
    サービスを低下させるか税金を上げる以外は方法は有りません。
    サービス低下の例は破たんした夕張が有名です。
    サービス低下で市民は逃げ出します。

  137. 1416 匿名さん

    >>1416
    具体的に根拠ある説明希望

  138. 1417 匿名さん

    >どうせジジババしか参加しないんだからな。

    あなたの地域のような高齢者しか参加しない地域もあるし、
    幅広い年齢層が加入してる地域もある。
    地域の活性度や民度、年齢分布しだい。

  139. 1418 匿名さん

    若者も若い世代夫婦も下らない町内会で時間とられるほど暇じゃないんだよ

    子がいれば子ども会にPTA 塾や習い事の送迎と そんな暇ないんだよ

    町内会は昼間っから暇なジジババしか参加しないのが普通だ

    暇な若者はプータローかニートだろ 頼んでみろ

  140. 1419 匿名さん


    >暇な若者はプータローかニートだろ
    金曜の昼間からレス。
    頼んだよ。

  141. 1420 匿名さん

    >差し押さえをします、税は義務ですから逃れられません。

    差し押さえは効果はない。差し押さえられないようにすればいいだけだ。
    行政スーパーマン思考は、やめておいたほうがいいよ。


    >自治会などが行政の負担を軽減して税の値上げを抑制してる事を忘れないように。

    なんか短絡して論理が飛んでるぞ。もうちっと冷静にご説明してね。

  142. 1421 匿名さん

    >サービス低下で市民は逃げ出します。

    それでなんか問題があるのですか?

  143. 1422 匿名さん

    今の世の中、昔のような閉鎖的な地域が無いから。
    町内会の存在意義がなくなってるんだろ。
    市区町村役場は町内会に頼りたいところもあるだろうけど、
    加入率上げるのは無理だよ。

  144. 1423 匿名さん

    >1420
    例、市からの連絡、配布物を代行してる。
    無くなれば郵送等別にしなければならない、手間がかかる、多ければ人員を増やさなければならない。
    国民背番号通知も人員不足で大騒ぎになった。
    >1421
    逃げ出せる所が有るなら良いが何れ東京くらいしかなくなる。
    東京の生活はコスト高で逃げてもメリットはない。
    サービス低下、ゴミ出しの個別回収は必要性が低いから廃止になる。

  145. 1424 匿名さん

    >1422
    加入率が下がればコスト高になる、税を上げるかサービス低下になっていく。
    どちらも嫌は通用しない。
    ゴミの個別回収は裕福な自治体だけ可能。

  146. 1425 匿名さん

    うちの市は広報誌は外注で各家庭に毎月2回配達される。
    ゴミはすべて市の責任で回収、町内会員が清掃するが協力費をもらっているにで
    ゴミ集積所は近隣すべての住戸が利用する。
    多くが町内会に加入する必要はなく、暇な年寄りが遊びながらやればいい。

    小遣いもろてゴミ捨て場掃除な。

  147. 1426 匿名さん

    広報誌も自治会未加入者への配布が出来なくなり外注化したのでしょう。
    自治会との2本建てではメリットが少ないのでしょう、配付業者の利権もからむ。
    外注化によるコスト増しは分からない所で市民の負担になっている。
    貧乏になれば月1回等に変っていく、サービスの低下。

  148. 1427 匿名さん

    ウチは市のメルマガ登録しておけば毎月メルマガ型式で受信できます。そこのリンク先クリックすれば議会通信や市のお知らせはスマホやタブレットで閲覧できます。
    今迄回覧板で来ても斜め読みし即古雑誌の束に行く運命だからスマホやタブレットで読み捨てした方が資源節約になるし配布に関わる手間代も省け結果コストダウン。

    まあ最もIT機器使えない老人らが反対するだろうけどノウハウも能力の一つ。それを勉強せずいつまで経っても環境に悪い紙ベースでしか考えられない昭和脳の連中からは冊子配達料を課税する形で取れば良い。

  149. 1428 匿名さん

    >1427
    選挙に行きましょう、此処で騒いでも変わりません。
    配達料も取れません。
    彼らは選挙での投票率は高いです。
    選挙権も18歳からに変りました、チャンスです、選挙で変えましょう。
    選挙に行かなければ変りませんから年寄りに馬鹿にされてます。

  150. 1429 匿名さん

    >>1428
    行政サービスに満足してるんだから選挙に行かなくていいの。そんな事もわからないの?。

    おじいちゃん

  151. 1430 匿名さん

    ここは認可地縁団体になってる可能性大。規約変更に関し市長の承認が必要であるし事務所書類も揃っている。
    でも細則はズブズブで新築入会者から入会金として40,000円を徴収。加えて大掃除不参加者は2,500円徴収される。しかも後期高齢者だと掃除作業は免除。岡山市長さん、これでいいの?

    桃園町内会規約
    http://townweb.e-okayamacity.jp/momozono/kiyaku.html
    >(資産の構成)
    >第28条 本会の資産は、次の構成とする。
    >① 別に定める財産目録記載の資産。
    >② 会費。
    >③ その他の収入。
    >(規約の変更)
    >第35条 この規約は、総会において全会員の4分の3以上の議決を得、且つ、岡山市長の承認を得なければ変更することはできない。
    >◎ 新築入居者共益金納入細則   [制定 昭.49.7.1][改正 平.2.4.15,平.18.3.26]
    > 町内会規約第6条に基づき、当町内会の更地に新築入会の方は、共益金として40,000円を納入するものとする。
    >◎ 大掃除不参加者日当負担金細則  [制定 平.1.4.3] [改正 平.18.3.26,平.21.4.1]
    > 町内会規約第6条に基づき実施される、春・秋の町内大掃除に際し、都合により不参加の方は、事前に各区長・幹事に申し出、その際2,500円の日当分担金を納入するものとする。
    >但し、下記の方は参加を免除する。
    >1.満75歳以上の方。但し、当人のみとする。
    >2.身体障害者1・2級(重度身障者)及び、これに順ずる方。
    >但し、上記1・2に該当するに至った方は、その時点で町内会長に自己申告するものとする。
    >(備え付け帳簿及び書類)
    >第38条 本会の事務所には、規約、会員名簿、認可及び登録に関する書類、総会及び役員会の議事録、収支に関する帳簿、財産目録、その他、必要な帳簿書類を備えて置かなければならない。

  152. 1431 匿名さん

    そんな面倒な町内会なんて誰も入らねぇーよ
    会費払うのも無駄金だ、宴会費用になるだけ

  153. 1432 匿名さん

    地元で不満の有る方は岡山市長選挙、議会選挙等に投票に行きましょう。
    騒いでるだけでは変りません。

  154. 1433 匿名さん

    >1431
    >1403を読め。

  155. 1434 匿名さん

    町内会なんて入るも入らないもひとの勝手
    おまえがガタガタ言うこっちゃないわ!
    人それぞれの思想信条の保証は絶対なんだ
    任意団体ごときが偉そうに勧誘してんじゃないわい

    ジジババで楽しくやってろ

  156. 1435 匿名さん

    掲示板の流れがこの一週間でビックリ町内会暴露合戦になってるぞ。
    それはそれで楽しいけどww

  157. 1436 匿名さん

    ここでキャンキャン喚いても啼いても泣いても変わらないよ。

  158. 1437 匿名さん

    町内会加入率は確実に減少していってることは事実。

    現代には用のない団体だからな、今後も加入率は下がり続け、消滅するだろ。

    こんな町内会があるがために住民同士がゴミ問題で争うとか、アホすぎだろ。

    そんな町内会は無くなる運命だし必要ないのは誰もが理解していること。

    市に届けを出さないマンション内だけの自治会など、会費も無いような任意加入の会が優れてる。

    イベントも参加者負担で問題が起きない、役員が得を得ることもないのが本来の自治活動。

    マンション自治会でも会費をとり活動しているのは地域の町内会と同じゲスだ。誰も入らん。

  159. 1438 匿名さん

    >>1430さん
    リンク先webページ右上に更新履歴がありますが
    >法人化 平成5年4月18日
    となっていますよ。間違いなく認可地縁団体です。

  160. 1439 匿名さん

    桃太郎に頼んで成敗してもらえばー

  161. 1440 匿名さん

    桃太郎に頼むにはキビ団子が要ります。

  162. 1441 匿名さん

    ゴミ問題だけ取り上げるなら、集積所利用者を世帯限定して輪番清掃管理の義務付けと
    不参加者は費用徴収で全く問題無い。
    >1425の地域みたいなものでいい

    後はどう強制力を持たせ、抜け駆け防止を図るかだな。
    口達者な狡いヤツは必ずいる。

  163. 1442 匿名さん

    ゴミなんて戸別回収すればいい。
    人手と金が足りなければ、回収頻度を減らす。
    いやな奴は高い追加費用払って回収してもらう。
    受益者負担。

  164. 1443 匿名さん

    皆さん。田舎に住むのは止めましょう。これは警告です。

    自治会の正しいあり方について:村長への手紙
    http://www.vill.nakagawa.nagano.jp/index.php?f=&ci=10117&i=121...
    >加入金(12万円)と年会費(2万4千円)が法外な金額のため加入を見合わせていたところ、加入させるのはあきらめたらしいのですが、今度は協力金(5000円)を請求
    >加入を断った時は明け方の陽が上る前の非常識な時間に**部長と名乗る***まがいの人物に乗り込まれ、起きて出て行くまでピンポン連打しながらドアノブをがちゃがちゃされ、玄関先で大声で暴言をはかれました。(引越しの挨拶がねーぞこらぁ。来たり者のくせになまいきだぁーあー。普通は手土産もって挨拶来るだろーがー。自治会に入らないなんて生意気ぬかしてるとゴミ捨て場をつかわせねーごおらー、といった調子)。
    >協力金の時は別の方がきましたが、根拠についてはきちんとした説明もなされず。
    >「Iターンの村の説明でも自治会に入れっていわれてるでしょ?」と、村がバックについていると取れるような発言もありました。
    >自治会が大義名分として掲げる環境美化への協力に関してですが、出不足金でもめるのはあきらかだったので、草刈りには参加しました。でも自分の家とはまったく関係のない場所の公園や道の整備ばかりで、まったくメリットがありませんでした。また、農業関係者が農業排水の整備をしている暇に農業に関係ない物は公園の草刈りをやっておけというのも納得がいきません。農業従事者は村民としての草刈りを免除されているということになり、どうみてもアンフェアです。
    >***まがいに乱入された直後にその点をふまえて役場の女性の担当職員の方に苦情の申し立てをしたところ、中立で法律を遵守するべき立場にありながら、自治会の肩を持つかのような発言(慣習だから~郷に入れば郷にしたがって~)で、逆に私のことを説得しかえしてきて、それでも私が折れなかったら半ギレでとりつくしまもなくなってしまったのでそれ以上の交渉をあきらめざるをえませんでした。
    >自治会にしつこくされたので、役場が頼りにならないのであればもう自力で訴えようと思って無料の法律相談について問い合わせをしたところ、また同じ女性の担当者に電話をまわされ、同じ流れに。私もつい乗せられて愚痴を言うのに夢中になって、電話を切って我に返ったときには肝心の無料法律相談についてははぐらかされたような格好に。
    >***まがいの人物の乱入に関しても役場の担当者は「田舎の人だから~」「そういうもんよ~」と寛容に受け流して取り合ってくれませんでしたが、公人であるはずなのに自治会の肩を一方的に持つ職員がいることをご存知でしょうか?

    まあ香ばしい事で、後はじっくりお読み下さい。

  165. 1444 匿名さん

    役所はまだしも法律相談先までも結託しているとまで言うこの方の解決方法は
    病院に行かれる事が最も適切でしょう。
    ただ役所にはその権限どころか強い助言もできないところが
    更に問題を根深くしそうではあります。

  166. 1445 匿名さん

    ここ見てると、田舎はますます駄目になるね。

  167. 1446 匿名さん

    中川村役場の公式HPに出てる内容じゃないか

    いろいろとブラックボックスな東京都なんかと違って
    オープンな村でないかい?

  168. 1447 匿名さん

    HPに相談者の出身地晒しちゃったの。役場としてはダメダメじゃん、危機管理0だよ。

    田舎暮らしに憧れるのは結構な話だけど現実はしょっぱ過ぎ。
    貧乏村では移住してもらいたいからメリットばかり書き連ねてその気にさせてイザ移住したらとんでもない村で散財した事を後悔したリアル例だろ。
    不動産屋の条件でしか知る事ができないのだから村として末永く住んで頂きたいのならメリットデメリットを包み隠さず移住前に説明すべき。相談者も書いてあるが金関係で頭数増やしたい目論見からダークな部分を見せないのは言語道断。オマケに入会金12万円、年会費2万4千円、協力金(賛助会員の事か?)が5千円ってどんだけ高額自腹なんだ。そして地元農家は自治会作業を免除され新参者だけが草刈参加するって事になってるじゃないか。これじゃ数年前大量殺人の起きた山口県周南市のかつを村の掟と大して変わらないよ。

    村のスローガンに「日本で最も美しい村」連合に加盟とか書いてあるけど「腹黒い村連合」でも作った方が良いんじゃないか?

  169. 1448 匿名さん

    「腹黒い村連合」
    「非常に保守的です。価値観は戦前のままです。自治会参加は半強制です」

    こんなのではどうでしょ?

  170. 1449 匿名さん

    >1448
    是非掲載して欲しいよ。
    そうすれば貴重な退職金パァにしなくて済むし。

  171. 1450 匿名さん

    >役所はまだしも法律相談先までも結託している

    まさかと思うでしょうが
    それがありえるのが田舎の怖いところです
    わけのわからん縁故採用で思いがけない人物同士が親戚だったりする
    油断も隙もありません

  172. 1451 匿名さん

    ここみてると田舎はますます駄目になるな。

  173. 1452 匿名さん

    平成時代の今なら役場職員は大卒試験合格者のみとなっているが昭和時代の田舎だと役場公務員でも”コネ”が通用した時代。その頃の職員はリアル年齢もう50代後半なのでもうすぐ片付いてくれるけど問題は力量の無さに尽きる。窓口業務一つとっても簡単な法解釈一つまともにできてない。
    そんな輩が退職後元公務員様だと重宝され自治会役員を務め役場とのパイプが密になり地域が活性化すると勘違いしている皆の衆が大勢居るから困ったものなんだ。
    死ぬ間際まで役立たずの窓際ゴミとはコイツラの事だよ。

  174. 1453 匿名さん

    それで、どうするのだ?
    立ち向かうのか?
    遠くから喚くだけか?
    www

  175. 1454 匿名さん

    「山口県周南市のかつを村」

    こういうところには間違っても移住したりしないように気をつけましょう
    ということでしょう

  176. 1455 匿名さん

    ここ一週間の掲示板情報を見ているとかつを村仕様の田舎がかなり多く存在していると想定されます。
    掲示板の皆様方にはもっと沢山の情報提供を希望します。

  177. 1456 匿名さん

    ここは希に見る良スレですね。

    皆様には、貴重な「かつを村仕様の田舎」に関する具体的な情報提供をお願い致します。

  178. 1457 匿名さん

    君らは都会でも孤立しているのでないか?
    田舎に行っても孤立してれば同じでないか?

  179. 1458 匿名さん

    疑問形でしか書き込みが出来ず根拠を示す事のできない推進派ウマシカが出没しますが無視して参りましょう

    民度が低い自治会員からの投稿

    市長への手紙:自治会への加入について
    http://www.city.yamato.lg.jp/web/content/000100272.pdf
    >内容:自治会に未加入の世帯も自治会の恩恵を受けているため、自治会費は自治会加入税として市民税に上乗せし徴収し、各自治会に払い下げるようにしてはどうでしょうか。また、・・・・・・
    >回答:自治会は地域住民で組織される任意の団体であるため、市が自治会への加入を強制することや自治会費を市民税に上乗せして徴収する事はできません。しかしながら、・・・・・・

    あとはお読みください

  180. 1459 匿名さん

    記載しているのが役場HP内であることに気づいていないのか
    気づいていても役場が発信しているという立場の向こう側までは理解が出来ないのか?

    上げ足を取るのは得意でも、誰が足を上げたのか思慮出来ないとは
    非常に残念方だと言わざるを得ない。

  181. 1460 匿名さん

    1459
    奥歯に物が挟まったような言い方してないで、ズバッと話して良いのですよ。

    関係者だとわからせないのが、この種の掲示板の利点ですから。

  182. 1461 匿名さん

    >1458
    東京等裕福な自治体は実質は税で取って自治会に補助金として配付している。
    会費が100円/月は名目みたいなもの。

  183. 1462 匿名さん

    >>1459
    投稿された事に対してレスる事しかできないあなた。まるで役場内でせっせと日常業務を行う歯車職員かそれとも上意下達な仰せ通りに動く事が大好きな自治会大好きな方なのか、果たして?
    まぁ兎に角根拠ある内容を以てレス返し下さい。

    町内会による赤十字社費強制集金について(市長への手紙 平成24年6月公開)
    https://www.city.kashiwazaki.lg.jp/kocho/shise/shimin/naiyo/gyose/shic...
    >お寄せいただいた内容
    >先日、回覧板で、赤十字社費の協力お願いしますと廻ってきました。
    >この件ついては、広報かしわざきにも記載されていました。そして、数日してから各班長さんがポストに手紙つきの茶封筒を入れていきました。手紙にはこう書かれています。「来週の土曜日の夕方に募金の集金に伺います。」この時、わたしは集金?これって強制?と思い、集金日を待ち、班長に聞きましたら強制ですとの回答。・・・・
    >回答
    >お手紙拝見いたしました。
    >日本赤十字社が行っている社費への協力のお願いにつきましては、柏崎市ではなく、日本赤十字社の柏崎市地区の事務局でもあります柏崎市社会福祉協議会が行っているものです。また、この協力のお願い記事につきましては、広報かしわざきの発行日でもある5月20日に社会福祉協議会から発行された「福祉のひろば(柏崎社協だより)」に掲載されていたものです。・・・・・・

    いつもの事で市役所は社協=民間と解釈しトカゲの尻尾切り。
    そう言えば数年前大阪の橋下が日赤支部長を市長である自分がやること自体おかしいと発言しましたが地方では普通にやってる現実がここにありますね。

  184. 1463 匿名さん

    >1461
    ならその仕組みを示してください

  185. 1464 匿名さん

    君らは田舎の自治会等批判してないで足元の都会の自治体の自治会への補助金を無くす運動でもしたらどうだ?

  186. 1465 匿名さん

    田舎の自治会等批判はまずいのか
    まずいならその根拠を示して反論せよ

  187. 1466 匿名さん

    批判してもいかんともし難いでしょ、選挙権も無いから行使も出来ない。
    地元なら選挙権等行使して実行出来る。
    ただキャンキャン喚いて憂さを晴らしてるだけかい?

  188. 1467 匿名さん

    疑問形でしか返信できない。
    つまり自分の意見が持てないだるまさん状態って事だからな。
    根拠なんて示すの無理だよ。こんな小物連中wwww

  189. 1468 匿名さん

    ずっと成り行きを見ていただけだが最近の流れはリンクを示し現実を伝えて頂いてるから情報を知る事ができると感じている。非常にありがたい。

  190. 1469 匿名さん

    おかしいかどうか以前に、行政HPによる開示内容だって理解はできないのかな?
    誰かが告発・発信しているものを私が見つけて暴きました、公衆の面前にさらします
    みたいなものではないのですけれど。

  191. 1470 匿名さん

    「かつを村仕様の田舎」

    こんなところがどうなろうとどうでもよいのだよ。
    かかわりを持ちたくないだけだ。
    それがどこかがわかれば十分です。

  192. 1471 匿名さん

    キャンキャン喚いていれば思い通りになるなんて馬鹿な考えは無いよね?

  193. 1472 匿名さん

    >>1461
    >東京等裕福な自治体は実質は税で取って自治会に補助金として配付している。
    >会費が100円/月は名目みたいなもの。

    住民税率が特別高いわけでなく世帯数が多いだけ。
    分母が多い分、当然安くなる。

  194. 1473 匿名さん

    >1470
    意味不明?
    関わりが有るなら役所のH.Pは事前に調べる、こんな所で情報を得る馬鹿はいない。

  195. 1474 匿名さん

    少し前にロシアンルーレット的な御土産が流行ったのを知らない?。
    10個入りのお菓子のどれか1個だけ激辛ってアレね。食べる前にどれが当たりかわからないドキドキ感を味わいながら面白おかしく食べ楽しむ。そんな趣旨の御土産。
    もし田舎暮らしを考えている人はそんなお楽しみくじ付きの御土産みたく引越し先を選べないだろう?。
    例えば先のリンクにもある中川村みたく先客万来としながら蓋を開けてみたら地獄なんて住んでみないとわからなかった訳だから。これをお楽しみでとか言って笑い飛ばせる人どの位いるのか知らないけど引っ越すのだからこそ皆慎重になるのは当たり前。

  196. 1475 匿名さん

    >1472
    ゴミ回収等何でも効率が良い。
    効率が良いから安く出来る。
    本来は税を下げるべきだが他地域とのバランスを考慮して税を下げないでサービス向上に税を無駄使いしてる?
    税の無駄使いの自治会への補助金を糾弾しなくて良いのかな?

  197. 1476 匿名さん

    >1473
    昔と違って、近年はネットにじゃんじゃん情報が流れる。
    役所のいうことをそのまま信じるのは呆けナスという意味だろ。

  198. 1477 匿名さん

    >1474
    TVの田舎暮らしを見て、考えないで実行して理想と現実が違い、失敗した馬鹿が騒いでるだけでないのか?
    会社を選ぶにもなんとなくイメージで選ぶのでしょうね、失敗して逆恨みかな?
    ネットが有るから行先の事は調べれば色々分かるよ、今は色々な情報が発信されてる。
    自治会に入らなくてはならない決まりは無い、地元に「へいこら」しなくてはならない決まりも無い。
    人として普通に接すれば良い。

  199. 1478 匿名さん

    賃貸物件探す時に大島てる参考にするよね。何号室事故物件とか。
    誰か自治会てるとかサイト作って欲しいな。この村激しくかつを村みたいなwwww

  200. 1479 匿名さん

    >>1475
    >税の無駄使いの自治会への補助金を糾弾しなくて良いのかな?

    住民税は高くないし、町内会にも月100円で加入してるので致しません。

  201. 1480 匿名さん

    自治会の会費や行事程度で暮らしが地獄にも天国にもなると感じるなら
    隣人との相性は生死を分けるだろうな

  202. 1481 匿名さん

    >加入金(12万円)年会費(2万4千円)協力金(5000円)

    地獄です。

  203. 1482 匿名さん

    やっぱ中川村12万ダントツだな。続いて辛子明太子美しい北の公民館と入会金合わせ5万。続けて法人格桃太郎さん自治会の4万な。
    田舎自治会の入会金は桁が違うね。これ山の面積に比例するのか?

  204. 1483 匿名さん

    例えば50世帯の自治会で残金600万円有るとすれば新規参入に12万円の新規加入金を求めても不当ではない。
    金でなく物だと厄介で理解を得る事が難しくなる、説明もしないだろう。

  205. 1484 匿名さん

    >出不足金でもめるのはあきらかだったので、草刈りには参加しました。

    不気味な記述もありますね。
    「出不足金」って何ですか?

  206. 1485 匿名さん

    >1484
    昔の税はお金だけでは有りません、米など物も税でした。
    夫役(労働で納める税)も有りました。
    労力を提供出来ない代わりにお金を支払う事かな?

  207. 1486 匿名さん

    >>1484
    >1378に書かれた桐陽台2町目規約の第17条-4 清掃への不参加の場合は班長を通じて不参加毎に300円を自治会に納入するものとする。
    つまり掃除に出なかった時の罰金。この地域では出不足金と呼ぶのだろう。

    >農業関係者が農業排水の整備をしている暇に農業に関係ない物は公園の草刈りをやっておけというのも納得がいきません。農業従事者は村民としての草刈りを免除されているということになり、どうみてもアンフェアです。
    百性の権力がやたら強いんじゃないのだろうか?。
    先祖代々の土地分けて住まわせてやってるから農家が地域で一番偉いみたいな。

  208. 1487 匿名さん

    江戸時代で時間が止まってる。。。。

  209. 1488 匿名さん

    昔は農業は共同作業が不可欠でした。
    田植、稲刈り等は一家族だけでは出来ませんでした、生きるための集まりが不可欠でした。
    現在はトラクター、田植え機、稲刈り機が有り、共同作業は少なくなってます。
    農業用水等の管理はまだ共同で行う必要が有ります。
    また薪など確保のため等で共有地等集まりの財産も有ります。
    集まりがそのまま自治会になると色々厄介な事になります。
    昔から集まりの自治と行政からの自治会を別々にしないと問題が起こります。
    地元の人間からすれば他所から来た者のために便宜を図る新ルールを作る必要も義務も有りません。
    「郷に入っては郷に従う」上手い言葉です。
    従う意思がなければ自治会に参加しなければ良い、苦情や不満は行政に伝えれば良い。
    もう一度言います、地元からすればよそ者に「へつらう」義務は有りません。

  210. 1489 匿名さん

    >>1488
    仰る通りだと思います。トゲのある言い方で失礼かも知れませんが現実社会では正論と呼ぶに相応しい言い方になってしまうのです。

    まず相談者の本文抜粋ですが

    >加入を断った時は明け方の陽が上る前の非常識な時間に**部長と名乗る***まがいの人物に乗り込まれ、起きて出て行くまでピンポン連打しながらドアノブをがちゃがちゃされ、玄関先で大声で暴言をはかれました。(引越しの挨拶がねーぞこらぁ。来たり者のくせになまいきだぁーあー。普通は手土産もって挨拶来るだろーがー。自治会に入らないなんて生意気ぬかしてるとゴミ捨て場をつかわせねーごおらー、といった調子)。

    こんなサラ金取立てまがいの事が起きている。これが現実です。
    この相談者の方は泣き寝入りせずに自身の主張を貫き通して今に至っているのだと思いますが、こんな暴言を吐かれたら気の小さい人などは恐ろしくなって入会してしまうでしょう。
    本当の問題なのはこの様な暴力団的な事柄についても地域の感覚では”お・つ・き・あ・い”の一言で片付けてしまう事なのです。

    日本全国には潜在的にかつを村的な”お・つ・き・あ・い”を強要されている地域が沢山あると推測します。この掲示板にはそんな現状を出来る限り沢山の方に語って頂く事で地域の透明化ができ新生活の居住地を探す事ができ幸せな一戸建て生活となるのではないでしょうか。そんな事を期待したいです。

  211. 1490 匿名さん

    >1489
    本文を解説しましょう。
    >明け方の陽が上る前の非常識な時間
    田舎はほぼ全家庭が早寝早起きです、兼業農家が多いですから雑用は出勤前に済ませます。
    >ドアノブをがちゃがちゃされ
    鍵を掛けない家が多いです、玄関内までは入り声を掛けるのが普通です?
    >引越しの挨拶がねーぞこらぁ・・・手土産もって挨拶来るだろーがー。
    若い一人者以外は都会でも粗品を持参して挨拶をしませんか?
    >ゴミ捨て場をつかわせねーごおらー
    今まで何度も出てる理屈ですね。

    村が閉鎖的なのは歴史的には已むを得ません、人が増えれば水争い、食糧不足が長い時代有りました。
    兼業等が増え、徐々に変わって来ています、残ってる若い人に負担がかかり不満(嫁の強大な圧力)が増えてると思われます。
    婚姻等で外部から人が入って来ます、郷の中から変わって行くと思います、
    都会のようにクールに無関心が良いかは個人差が有り決められません。
    郷に入らなければ変えることは出来ません。

  212. 1491 匿名さん

    長年土地に根ざした生活をおくってきた田舎は、そういうものだと
    理解して住めばいいだけ。
    新たに田舎に住むなら、清濁併せ呑むぐらいの度量がなければだめ。
    自治会の会則を事前に見て、嫌なら住まないことだ。

  213. 1492 匿名さん

    >>1491
    >自治会の会則を事前に見て、嫌なら住まないことだ
    閉鎖的すぎて公開していないから事前把握は無理。オマケに村役場は大風呂敷を広げメリットしか宣伝しない。
    だからトラブルに発展し発覚したとの流れ。

    つまり誰かが犠牲にならない限り明るみに出ない。かつを村と同じ。

  214. 1493 匿名さん

    少し前の時代の下町も田舎と似たような所が有りましたよ。
    寅さんの映画を見るとイメージが分かると思う。

  215. 1494 匿名さん

    現在言える事は長野県中川村は完全ダウトって事。
    他にも挙げられたリンク先情報の規約など悩ましい物ばかりなので対象地域へ移転予定の人や企業家にしてみたら参考になるだろう。

  216. 1495 匿名さん

    >>1492
    村社会が閉鎖的なのは当たり前で、都会と同じじゃない。
    田舎に憧れて住むなら何でも受け入れるべし。
    新参者のトラブルメーカーは嫌がられる。

    自分は田舎に憧れなど無いから永住しようと思わない。

  217. 1496 匿名さん

    >>1495
    ならば尚更自治会規約を公表すべき。
    田舎者どもが自分らの行っている事を当たり前と言うならば公明正大にする事をなぜ行わないのか不思議。そして輪をかけるかの如く村役場も一緒になりオブラートで包むかの説明をする事自体もナンセンス。
    全てを包み隠さず説明した上で納得した方だけが住めば良いのだ。

    だから地域の仕様書を制作公表する事で全て丸く収まる。

  218. 1497 匿名さん

    >自治会規約を公表すべき。
    自治会に入りたい者が調べるたり、聞く事柄。
    >1488を読め。
    何度でも言います、地元からすればよそ者に「へつらう」義務は有りません。
    調べたり聞いたわけでないが、多くはよそ者(身内なる者は除いて)が来るのは無関心、迷惑と思ってる?
    商売人なら利益も有るが農村だとメリットはない、過疎化等は個人は関心がない。
    使わない家が有ってもコネがないと貸さない、僅かな金のためにトラブルを嫌ってる。

  219. 1498 匿名さん

    都会でも挨拶も無く、法律を盾に能書きを垂れる五月蠅い奴が隣に引っ越してきて騒がれたら迷惑極まりない。
    自治会費の金が絡んでるが同じですよ。

  220. 1499 匿名さん

    沖縄の小島の方と話す機会があった。
    多くの方が憧れて島に移住してくるが多くは去って行くそうです。
    残るのは島の方と喧嘩する人だそうです。
    古くからの島の方達も全員が仲が良い訳では有りません、喧嘩してますと言ってました。
    夢見てお気楽は通用しない、生活は真剣勝負ですよ。
    都会は人数が多いから隠れる事が出来ますが田舎は全員に知られ見られています。

  221. 1500 匿名さん

    この一週間で規約が晒された自治会はもしかすると良心的な会なのかも知れない。規約や役目のやり方に落ち度があるかも知れないがこんな風でも受け入れて住んで頂けたら幸いですと考えあるんじゃないのか?。
    中川村も包み隠さず掲載しておけばこんなトラブルにはならなかったかもね。

  222. 1501 匿名さん

    それこそが地域の仕様書なんですよ

  223. 1502 匿名さん

    事前に規約が提示されてるなんて親切極まりない
    規約があっても実態は異なるとか、規約自体存在しない方が怖いで

    企業でいったら、実態は事前提示の規定通りじゃないなんて
    それこそ当たり前に存在するからね。

    嫌ならそんなところに入らないという自由はある。


    田舎の自治会や零細超ブラック企業をいくら評っても
    テレビの特集見る程度の感想しか得られないですよ。
    へーこんなのあるんだ酷いねエって程度

  224. 1503 匿名さん

    日本には文明開化の波に載れなかった未開野蛮の秘境がまだまだ沢山ある
    ということだろう。
    うっかりそこに踏み込んじまった都会人が生贄となった。

    首を狩られたり、焼いて食われたりしてないだけでも良しとしなよ。

  225. 1504 匿名さん

    >>1503
    都会のほうが野蛮な秘境だと考えてる人もいる。
    うっかりそこに踏み込んじまった地方人が生贄となる。
    骨の髄までしゃぶられる。

  226. 1505 匿名さん

    オレは村中で一番モボだといわれた男♪
    うぬぼれのぼせて得意顔、東京は銀座へと来た

    吾輩の見染めた彼女、黒い瞳でポップヘアー、背が低くて肉体美、おまけに足までが太い
    馴れ染めの始めはカフェー、この家は私の店よ、カクテルにウィスキーどちらにしましょう
    遠慮するなんて水臭いわ、言われるままに二、三杯、笑顔につられてもう一杯、彼女はほんのり桜色、エッヘッヘしめたぞもう一杯

    君は知っているかい僕の親父は地主で村長、村長は金持ちでせがれの僕は独身でいまだに一人
    アラマアそれは素敵、名誉とお金があるなら、たとえ男がまずくても私はあなたが好きよ
    おおいとしのものよ、俺の体はふるえる、お前とならばどこまでも、死んでも離れはせぬ

    夢かうつつかそのとき、飛び込んだ女の亭主、ものもいわずに拳固の嵐
    なぐられて吾輩は気絶、財布も時計もとられ、大事な女はいない、恐いところは東京の銀座
    泣くに泣かれぬモボ

  227. 1506 匿名さん

    1分単位の都会と2時間単位の田舎は時間の進む速さが違います。
    農作業中を中断して知り合い等と気軽に1時間以上雑談します。
    夏は早朝に作業して暑い昼間は休む等は作物に合わせ、好きなように時間配分を決められます。
    農繁期農閑期のメリハリが有り、季節毎にささやかな催しが有り楽しんでます。
    宮仕えと異なり農業は積極的に人と交流しませんと外の作業ですが世帯引きこもりになってしまいます。
    前は集会等は時間に遅れるのが当たり前だったようです、兼業が増え定刻に始まるようになったそうです。
    何れ無くなるでしょうが寅さんの世界がまだ残ってます。

  228. 1507 匿名さん

    今日は8時から自治会避難訓練。実施合図の花火が朝6時に上がったしな。
    8時チョイ前に家を出て公園までのんびり歩き揃ったら点呼、その後豚汁食べて解散。
    災害が起きた時も訓練みたいにトントン拍子に行くといいね。

  229. 1508 匿名さん

    市のスピーカーから避難勧告放送が流れたのでご近所さんと歩いてまーーす。年寄りは雑談しながら比較的若い人はスマホしながら移動中。

  230. 1509 匿名さん

    長野県中川村ディスってるな。
    ちょっと調べたら人口は5024人。長野県南寄りで天竜川と南アルプス山系に囲まれた自然豊かな村。取り立てて観光地や目だった産業などはなく税収も苦しいのではないかと予測できるな。
    エポック的要素としては近い将来近隣の飯田市にリニア中央新幹線駅が完成するのでリニアを見据えた村づくりをして行くみたいだが果たしてどうかな。

    圧倒的な交通インフラの開通は若者を中心に都会へ人口流出するストロー効果を起こし一層の高齢化が進む。気付いた時は高齢者だらけで財政破綻とのストーリーも十分ありえる。
    >1497みたいな御山の大将だらけの頭が鉛の連中はそのまま自滅じゃないの?www
    まぁそれも自業自得なのだが

  231. 1510 匿名さん

    点呼と区長の話が終わりようやく豚汁作り開始。日赤奉仕団の割烹着婆さんらがせっせと動いてる。それを見ながら雑談してる連中、ポケモンGOやってる連中、子連れの奥様どうしのお話しとか色々。

  232. 1511 匿名さん

    火事が有って消防団が出動しますと火事場の近所の家が炊き出しを自然としてます。
    3.11後の原発事故で逃げて来た方のために多くの方が炊き出しをしたようです。
    田舎は米はたくさん有り大きな炊飯器がたくさん有ります。

  233. 1512 匿名さん

    10時ちょい過ぎ帰宅。結果すこし遅めの朝食になった。ポケモンキャラgetできなかったけどご近所さんと散歩できたしよしとしよう。

  234. 1513 匿名さん

    >>1512
    豚汁食いに行ってポケモンGOしてきただけなのかwww
    肝心の避難訓練どうした?

  235. 1514 匿名さん

    災害と自治会の話があるかと思いますが、現実的な動きを勘違いされている方も居るので
    実際に行われた役割を話しておきましょう。

    まず根本的なものとして、自治会は消防や自衛隊とは違います
    それ自体が災害時に自立して行動などはできません。
    ここを勘違いしていると、何もしてくれないとかサービスが悪いみたいな
    意見が出てしまいます。

    実際は何の役に立ったか、それは主に連絡網として住民を繋ぐ通信手段みたいなもの
    災害時の自治会の出来る役割とは実質その程度なのです。

    例えば誰かが個人で炊き出し始めようとした、しかし必要な物が当然揃わない
    人手に道具に材料に搬送や移動手段から、勝手にやっていいものか何かあっての責任はどうしようかまで
    一個人だけで出来ることは少ない、やろうとすれば有志を募るしかない。
    自治会が機能し出したのはこの時。会員の連絡網で少しづつ人と道具と材料が集まってくる。
    掛け声一つが伝っていく、これは顔見知りの住人だから出来ること。知らない他人同士では難しい。

    自治会はコミュニケーション手段、社長と従業員や会長とその配下ではなく、同僚だからと動ける仕事
    大したことは出来なくても、皆で動く土壌がそこにはある。
    名目ともしもの責任は、自治会に任せればいい。

  236. 1515 匿名さん

    >1511
    自治会が自主的に炊出しってネタじゃねぇ!?
    自治会の炊出しなんぞ危なくてしょうがない。保健所だってオニギリはだめ生ものダメとか冊子配って啓発するだろ。つまり信憑性の無い行動なんだよ。
    熊本地震の時だって自治会の炊出しで食中毒起こしてニュースになっていた。
    インタビューされた中学生が近所のコンビニでおにぎり買って食べたから自分はセーフと勝ち組アピールしてたのを思い出したよ。
    役に立たない事を予算消化の為だけにやらされてご苦労様としか言い様がないですわ。

  237. 1516 匿名さん

    被災経験者だが町内会は被災時には何も機能しませんよ、皆が被災しているのですから。
    事前に集約してある連絡網など機能しません、避難所で活躍するのは中高生の子どもたちです。
    町内会役員は高齢ということもあり食料や物資の仕分けや配布すらできませんから。
    町内会が災害のために云々というよりは、逆に足を引っ張る状態かな。
    食料の配布も町内会が優先と言い出す町内会役員さんもいたようです、呆れます。

  238. 1517 匿名さん

    >自治会の炊出し
    http://www.asahi.com/articles/ASJ593WBNJ59TIPE00V.html
    保健所によると、おにぎりは、区内の居酒屋の男性従業員が6日朝、店内で握り、ボランティアで避難所に持ってきた。発泡スチロールの容器内で温かいまま保存していたため、何らかの原因で混入した黄色ブドウ球菌が増殖したと保健所はみている。
    http://www.jiji.com/jc/article?k=2016050900350&g=soc
    飲食店が炊き出しで提供したおかかおにぎりから、同菌が検出された。
    避難者ら23人を救急搬送=食中毒か、原因調査-熊本市

     市保健所によると、おにぎりは同店の従業員が6日朝に店舗で握り、昼ごろに同校で提供した。汚染経路は不明だが、発泡スチロールの容器で運搬したため、菌が増殖しやすい高温多湿の環境になった可能性があるという。
    何のための出任せかな?
    単なる恥知らずかな?被災しても食い物は我慢して食べない事だね。

  239. 1518 匿名さん

    中川村ネタが尽きないみたいだが隣に飯島町とやらが存在するので調べてみた。ここでは自治会の事を耕地と呼び自治会長の事を耕地総代と呼ぶそうな。
    また中川村と同じく清掃作業不参加時の罰金を出不足金と呼ぶみたいだ。ところ変われば呼び名も変わるものだと感心させられる。

    飯島町
    http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=12368&i=14330

  240. 1519 匿名さん

    >>1518
    百性感覚MAX。
    アンケートでも転入理由に別家によるとなってるよwww
    別家って本家から田畑を分けてもらった弟の家とかの事だろ。
    中川村苦情もココもリアル江戸時代だなwww

  241. 1520 匿名さん

    >1516
    おまえは被災者ずらしてボーとしてたのか?
    他の奴と食い物の取り合いして負けて逆恨みのレスか?
    呆れます。

  242. 1521 匿名さん

    >>1520
    避難訓練でポケモンGOやってる連中だからしょうがないよ

  243. 1522 匿名さん

    >>1520
    おまえのようなタワケの町内会役員を蹴飛ばして笑ってたんだが、何か悪いかぁ? 








     じいさん

  244. 1523 匿名さん


    役立たず

  245. 1524 匿名さん


    役立たずの老いぼれ

  246. 1525 匿名さん

    お前の母さんデベソみたいなしょうもない展開になってきた

  247. 1526 匿名さん

    「林真須美 毒入りカレー事件」でググると興味深い

    にっくき自治会の奴らめ、これでも食らえだったのかね

  248. 1527 匿名さん

    村社会に馴染めない人が田舎に住むかね?
    まあ、そういう人は都会や組織でももめるタイプの人が多いだろう。

  249. 1528 匿名さん

    自治会そのものが災害時に活躍するなんて思わないほうが良い
    そもそも自分達が被災者である可能性も高い。

    ただし
    「何かしらの行事を一緒に行った集団・組織、連絡を取り合った顔見知りの住民とその家族」
    この意味合いは非常に大きい可能性がある。

    会社内での同部署同僚、学校内でのクラスといった括りと関係性が
    そのまま住民内でも作用するのは、人として社会性として仕方なく当然であろう。

    社会性を断ち切って生きようとする一部の方を除いてはですが。

  250. 1529 匿名さん

    自宅近隣でまで人間関係構築したい奴なんていないよ
    高齢で寂しいとか援助がほしいジジババだけだ 
    そんな町内会に進んで入るバカはおらんって

  251. 1530 匿名さん


    >社会性を断ち切って生きようとする一部の方を除いてはですが。
    だね。
    「遠い親戚より近くの他人」

  252. 1531 匿名さん

    自治会に入っていてもツッケンドンな奴は全てがそうだし加入してない人でも人付き合いが盛んで打ち解けてる人は大勢居る。
    つまり自治会町内会組織の物差しで人間の関係性を比べる事自体がナンセンス。
    自治会肯定派も否定派もどっちもどっち。とっても痛すぎ。

  253. 1532 匿名さん

    ジジイと違って現役世代は社会で人間関係密なくらい多いんだよ

    町内会なんて無用だよ 迷惑なだけの団体なのになんでお付き合いしないといけないの?

    町内会はジジババだけで楽しくやってろ 入会しないからとおまえらに文句言う権利もないわ

  254. 1533 **部長

    >加入を断った時は明け方の陽が上る前の非常識な時間に**部長と名乗る***まがいの人物に乗り込まれ、起きて出て行くまでピンポン連打しながらドアノブをがちゃがちゃされ、玄関先で大声で暴言をはかれました。(引越しの挨拶がねーぞこらぁ。来たり者のくせになまいきだぁーあー。普通は手土産もって挨拶来るだろーがー。自治会に入らないなんて生意気ぬかしてるとゴミ捨て場をつかわせねーごおらー、といった調子)。

    そのうち1532のところにいぐからね
    その時はよろすぐ

  255. 1534 匿名さん

    >人間関係密なくらい多いんだよ
    誤字ではないようですな、新語かいな?
    ゲームばかりで人との接し方も分からないが餓鬼がほざいても、せせら笑われてるの知らないの?

  256. 1535 匿名さん


    笑 いつでも来なさい おいらはもっと怖いよ 幽霊だったりして

    ボケジジイが何叫んでも関係なんだろし しつこいと逮捕するよ

  257. 1536 匿名さん

    >>1534

    ここは学校じゃないんだわー 笑われてるのは    お前! 自覚しろジジイ

  258. 1537 匿名さん

    町内会に若者が入らないからとジジババが必死に嫌味言っても無駄だろ~




    誰も他人のジジイババア面倒みないし 

  259. 1538 匿名さん

    現実社会の鼻つまみ者はネットで悪たれ付いて憂さ晴らしてるのだろ、哀れ。
    更に惨めにならないのかね、まともなら自己嫌悪で堪らないだろ、アーまともじゃないか。

  260. 1539 匿名さん


    反論できないと意味不明な嫌味を言うしか能のない老人には呆れるわ 

    町内会に入らないといけない理由でもあるなら書いてみろ!  あるわけないだろ~

  261. 1540 匿名さん

    実生活の憂さを、匿名掲示板ではらすネット何とかだよ。
    遊ぶと面白いけどね。

  262. 1541 匿名さん


    反論できないと意味不明な嫌味を言うしか能のない老人には呆れるわ 
    貼りついて反論できないことに嫌味投稿するお前がネット何とかだろ 自覚ないんかぁ?

  263. 1542 匿名さん

    >会社内での同部署同僚、学校内でのクラスといった括りと関係性が
    >そのまま住民内でも作用するのは、人として社会性として仕方なく当然であろう

    顔見知り程度がコミュニケーションの切っ掛けであり助け舟になることくらい
    誰でも知っていると思ってはいけない
    顔見知り程度でさえ濃密過ぎる関係で、煩わしい難しいと感じる者も存在する


    部屋の中が世界であり、液晶画面の中にこそ社会があると信じている者に
    家の外の住民などエイリアンに等しい脅威の存在でしかないのだ。

  264. 1543 匿名さん

    だからなに? 町内会に入らないといけない理由にもなってないけど?

    町内会なんて迷惑な団体に加入するのはそれが好きな人だけ自由に参加して遊べよ

    誰も町内会に入らないといけませんよなんて言えないし、加入する意味もない!

  265. 1544 匿名さん

    >町内会に若者が入らないからとジジババが必死に嫌味言っても無駄だろ~
    地域から見放された老人だな。

  266. 1545 匿名さん

    自分に反する者は同一人物と思ってるようですね。
    なるほどエイリアンと戦ってるのですか、納得です。
    こちらも相手に違和感を感じます、人間でなくエイリアンのようです。

  267. 1546 匿名さん

    鼻つまみ者の憂さ晴らしと部屋の中が世界のエイリアンの区別は難しいですね?
    何か特徴は有るのかな?

  268. 1547 匿名さん

    町会に勧誘されるかと思うと恐ろしくて玄関扉も開けられません・・・

  269. 1548 匿名さん

    鼻つまみ者は町内会だよ、そんなことすら気が付かないんだ

    加入しないものに嫌味言うような町内会員がいるようでは誰も加入しないよ


    世の中のためになるどころか迷惑な存在が町内会

  270. 1549 匿名さん

    町内会がこの世からなくなっても誰も困らないのはわかる。

  271. 1550 匿名さん

    この世と言うか日本限定ですけど

  272. 1551 匿名さん

    町会の勧誘に既視感がありますが、

    はっ!と気づきました
    NHKの勧誘と同じだ。

  273. 1552 匿名さん

    部屋を出られない私には会社も町会も魔窟にしか見えない
    どっちも不要だ

  274. 1553 匿名さん

    まあ暇な年寄りしか参加できないわな。
    町内会主催のイベントなんて参加せんのに会費せびってくるのがうざい

  275. 1554 匿名さん

    イベントは自由参加で会費無料が当然。
    会費は月100円以上払ったことがない。

  276. 1555 匿名さん

    町内会主催 環境整備 参加は任意のイベントに
    天気が良かったので散歩の代わりに出てみたが
    マンション周りの雑草30分ぐらいで刈っておしまい
    帰りに参加賞とかいう「おーいお茶」のペットボトル1本もらえた

  277. 1556 匿名さん

    >>1555
    それならまだいいよ。
    こっちは河川清掃と呼ばれ一級河川に下半身浸かりながら草刈りするんだよ。農家や土建業従事の人は地下足袋履いてエンジン刈払機で手慣れたモノだが関係ない業種の人にはタダの苦痛。だからと言って欠席すれば罰金2,000円。作業終了に飲料配布など一切なし、当然慰労会などなし。単なる強制労働だよ。
    罰金払うのを嫌って若い奥さんが子供おんぶして出席していたけど刈払機持った輩に仕事の邪魔になるからと邪険にされていてかわいそうだった。
    規約で後期高齢者だけは免除になってるみたいだが核家族で旦那が土日出勤のサービス業の人達についても配慮すべきだよ。

  278. 1557 匿名さん

    >1556
    嘘八百。
    ばれる嘘付くな、自分が惨めだろ。

  279. 1558 匿名さん

    たった2000円で労務を免除されるのなら結構な話じゃないか。
    町内会等の自治会組織は行政の下請けだから、
    行政機関に文句言え。

  280. 1559 匿名さん

    >>1557
    >1430を読め
    桃園町内会規約
    http://townweb.e-okayamacity.jp/momozono/kiyaku.html
    > 町内会規約第6条に基づき実施される、春・秋の町内大掃除に際し、都合により不参加の方は、事前に各区長・幹事に申し出、その際2,500円の日当分担金を納入するものとする。

    自分が知らない事について全て嘘と決めつけ何も受け入れようとしないのは良くないですよ。あなたの気づかない部分で人付き合いに影響が出てますよ。

  281. 1560 匿名さん

    >>1558
    ははっ、絵に描いた様な物言いですね。
    実質行政の下請組織であるが名目上は自治会が行政業務を請け負ってるだけで清掃作業など行政側の立場からすれば地方最低賃金以下で請負してくれるバイト君集団でもいるならそれでいいのです。
    役所に相談してもそれは自治会内で話し合って下さいで終結(トカゲの尻尾切り)てな具合ですよwww

  282. 1561 匿名さん

    >1559
    残りが全部、嘘ですねwww
    罰金では無いよ、労力の提供ですよ、労力に見合う負担金です。

  283. 1562 匿名さん

    >一級河川に下半身浸かりながら草刈り

    たまたま、その一級河川が増水していて、運悪く深い場所に足をとられ
    助けて助けてと絶叫しながら流されていく1556

    それを見た地元の農家や土建業従事の連中は、あれだから都会の連中は使えねえと嘲笑う

  284. 1563 匿名さん

    >>1561
    >罰金では無いよ、労力の提供ですよ、労力に見合う負担金です。
    世間一般ではそれを罰金とか出不足金と呼びます。

    コピペし部屋から出た事の無いふやけたはんぺんさん。
    ご苦労!

  285. 1564 匿名さん

    >1563
    >罰金(ばっきん)とは、刑罰の一種であり、行為者から強制的に金銭を取り立てる財産刑である。
    >自然人だけでなく、法人に罰金刑を科すこともできる。
    >なお、罰金に限らず刑罰はあくまで「国家が自然人や法人に科すもの」であるから、自然人や法人同士の間では、刑罰である罰金を科すことはできない。

  286. 1565 匿名さん

    東京は食い物にされてるよ。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49600
    ゴミの個別回収で喜んでる場合でないよ。
    君たちの治めた税金が食べられてますよ。

  287. 1566 匿名さん

    町内会か自治会か知らんが
    そんなめんどくせーものに最初から入らなきゃ良い

    それとも入らないと、それをもって「罰金」とか「出不足金」とかとられるの?

  288. 1567 匿名さん

    >>1564
    コピペしかできんもんなぁ。参照する根拠示せないモノ。せいぜい頑張って。白豚君!

    >>1566
    ちょっと前のスレにある中川村に隣接する飯島町の実態調査結果な。出不足金やら入区金について書かれているよ。ベールに包んだままの中川村に比べればある程度オープンな飯島町の方が優秀かもな。まぁしっかり読めば田舎の仕組みが理解できるかもね

    飯島町:平成25年度 耕地・自治会実態調査
    http://www.town.iijima.lg.jp/index.php?f=hp&ci=12368&i=15917

  289. 1568 匿名さん

    >1567
    無知を思い知ったようですなwww

  290. 1569 匿名さん

    >>1568
    あなたは誰の太鼓持ち?

  291. 1570 匿名さん

    >>1565
    >君たちの治めた税金が食べられてますよ。

    戸別収集してくれるならいいじゃない。
    税金はサービスを必要としない人には無駄遣いにみえるものだ。



  292. 1571 匿名さん

    鼓持ち(幇間)は絶滅危惧種ですよ、知らないのですか?

  293. 1572 匿名さん

    長野県いじってるみたいだけどこちらも参考に

    新・信州人倶楽部
    http://www.i4792.sakura.ne.jp/club/shien.html

  294. 1573 匿名さん

    >>1571
    コピペの次は言葉尻?。まぁ君が本質的な事に携わるの無理だからな。だからニートさんなんだwww

  295. 1574 匿名さん

    初代桜川ぴん助のかっぽれはよかった。

  296. 1575 匿名さん

    >>1572
    長野県は全て数万円程度の加入費と数千円の出不足金が発生しますね。
    長野市や松本市など比較的大きな都市はないみたいですが

  297. 1576 匿名さん

    長野、秋田、山形

    陰険・陰湿・根暗
    このあたりは特に注意が必要です
    こじれると厄介

  298. 1577 匿名さん

    長野は>1572で大体わかった。
    秋田や山形って昔Aママ事件起きた県だよね。県民性もあんなのかな。

  299. 1578 匿名さん

    >1573
    無知無能を再確認したようですな。

  300. 1579 匿名さん

    町内会や自治会の加入の自由もないような地域に何で住む?
    嫌なら転居すればいい。誰も止めないよ。

  301. 1580 匿名さん

    転居する金も使い果たしているのでは

    絶体絶命
    借金取りならぬ、ど田舎の町内会幹事に入会金を鬼のように催促される地獄の日々

  302. 1581 匿名さん

    引っ越しとかしないしそもそも部屋から出ないし

  303. 1582 匿名さん

    金が無くても身ひとつで引っ越せばいいのに。
    地場のルールを、新参者がとやかくいっても無駄だよ。

  304. 1583 匿名さん


    地場のルールってなんだ?

    だれがどこに住もうが勝手だ お前に関係ない

    日本の法律以外に勝手にルール作んなやボケ

    一番身近なルールは役場の例規や条例だ

    町内のルールなんて勝手に作ったインチキルール 無視でいい

  305. 1584 匿名さん

    四国に住んでますが出不足金とは呼びません罰金と呼んでいます。
    出不足金とは長野県独特の呼び名ですかね

  306. 1585 匿名さん

    >一番身近なルールは
    家訓。
    http://benesse.jp/kyouiku/201012/20101222-2a.html
    各家庭の家訓をご紹介!
    ●自分がされて嫌なことは他人にしない
    ●うそをつかない
    ●あいさつはきちんとする
    ●他人の悪口を言わない
    ●人の振り見て我が振り直せ
    ●働かざる者食うべからず
    ●継続は力なり
    ●人には優しく、自分には厳しく
    ●自分の権利を主張するなら、まずは義務を果たす
    ●質素倹約
    ●質実剛健
    ●食べ物を粗末にしない
    ●お年寄りやご先祖を敬う
    ●常に他者への感謝を忘れない
    ●何事も中途半端にせず、最後までやり遂げる

    君は一つも守れないかなwww
    恥ずかしいでしょう。

  307. 1586 匿名さん

    >1584
    北方です、会計報告には不参金と記載されてます。

  308. 1587 匿名さん

    それで村八分にしてくれるの? たのんでもダメかなー

    村八分になありてぇー と思うのが現代の日本国民 在日は論外

  309. 1588 匿名さん

    >>1583
    だったらカリカリしないでいいじゃん。

  310. 1589 匿名さん

    >>1586
    不参金も初耳です。
    >1572に飯島町。耕地総代は自治会長の事なのですね。新鮮です。

  311. 1590 匿名さん

    >一番身近なルールは役場の例規や条例だ
    日本の法律以外に勝手にルール作んな

  312. 1591 匿名さん

    なんせ罰金ってどうよ?  
    いい大人がすることか
    そんな町内会誰も入らん

    >>1590
    自治体の条例や例規は日本国内の法の一部 北朝鮮ではない

  313. 1592 匿名さん

    >1591
    家訓にしろ。
    ●他人の悪口を言わない

  314. 1594 匿名さん

    >>1572
    諏訪市や茅野市は御柱祭で氏子活動が盛んであるはずだが記載されていないようだ。

  315. 1595 匿名さん

    「御柱祭」
    土人のトーテムポールみたいなものを引きずり回すのか?

    「耕地総代」
    自治会長の事だと?新鮮というより、はっきり「百姓の酋長」と言えば良いのに。

  316. 1596 元大手情報機器メーカー勤務

    >>1594
    諏訪周辺は企業活動も御柱祭にあわせています。企業カレンダーも祭りに合わせ休みになっています。また祭りへの投資も必要で柱が家の前を通過する街道沿いのお宅は千客万来で酒や料理をもてなさなくてはならないとかで御柱貯金をしているお宅もあるほどです。余所から引っ越した人が柱の良い所に乗る事はまずできませんが間接的には御柱祭と関わり合いをもたなくてはならない土地柄です。
    私は団地住まいで団地周辺の自治会では小さな材木みたいなのを引張ってシャンシャンで済ませてました。
    御柱祭に直接参加しなくてもかなり高額な寄付金を求められたりしますので永住するならそれなりの準備と覚悟が必要です。

  317. 1597 匿名さん

    寄付金は任意です
    などといいながら実質は任意とは言えなかったりするので注意が必要です。

    任意出頭だから警察に行かなくてもいいだろう
    なんて考えるととんでもないことになりかねないのと同じです。

  318. 1598 匿名さん

    コンビニ募金以外に寄付なんかしたことないけど別に問題ないよ。
    寄付断るとどうにかなるの?

  319. 1599 匿名さん

    >「山口県周南市かつを村の掟がヤバイ「年寄りの権力者に逆らってはダメ」」

    怖いことになりそう

  320. 1600 匿名さん

    家が疎らで屋号で呼び合うような**の中に家を建てたら、町会も寄付も断れないと思え
    もしその一角に団地があってそこに入居したなら、団地外の事は全て無視していい。
    人は何処に行ってもその場に応じた立場があり住み分けもされる。

    例えば実家では町会活動していた者が、何処かに単身赴任で賃貸暮らしになった時
    その人はまずその地の町会には入らない。地域で深い付き合いもしないのが普通だろう。
    地域における自分の立場で暮らすのは、当たり前だということ。



    自分の都合で日本は法治国家だ資本主義だと持ち出す輩は
    まずここが日本である事を忘れている。
    外国でも同じことですぞ。

  321. 1602 周辺住民さん

    >>1596
    仰る通りで地元では観光産業の目玉なんですよ。お盆に行う諏訪湖花火大会も湖岸沿いホテルの湖沿いの部屋は1泊5万10万でも半年前から満室になりますし、花火見物席も一区画数万円でも希望者が多くくじ引き抽選します。これはもう単純な自治会祭りの域ではなく地域全体の一大イベントです。
    世間的にもよく知れられた祭なので引っ越す時には大人の事情もよく理解し納得した方だけが引っ越すのが妥当ではありませんか。

  322. 1603 匿名さん

    普通に街で暮らすほとんどの日本人には関わりのないことだけどね

    町内会はご自由に遊んでてください

  323. 1604 匿名さん

    自分の考えにそぐわない地域なら長く住まないこと。
    住居の移動は自由。

  324. 1606 匿名さん

    [No.1591~本レスまで、一部テキストを削除いたしました 管理担当]

  325. 1607 管理担当

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題が散見されるようです。

    スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、今後も削除を行わせていただくケースもございますので、予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  326. 1608 匿名さん

    「郷に入っては、郷に従え」が出来ない人は、意にそぐわない土地に住むことはない。
    どうしても住みたい人は、自論を貫いても慣習を批判せず穏やかに暮らせばよい。

  327. 1609 匿名さん

    がっつり削除されてますね…

    こんなところでくだ巻いてないでソーシャルキャピタルの蓄積に励みましょうよ。

    ソーシャルキャピタル(社会資本)の研究は始まったばかりですがようやくその価値が見直されてきました。

  328. 1610 匿名さん

    協働か、役所の戯言。

  329. 1611 匿名さん

    町内会?  やりたきゃ勝手にやればいいじゃない

    世の中の約半分はそんなのかんけーねぇー  よ

  330. 1612 匿名さん

    単身世帯が新たに町会加入はしなくていいと思います。

  331. 1613 匿名さん

    それは自由でしょう
    社会性がありボランティア精神のある人は
    四の五の言わず加入して仲良く活動してますよ
    男性が多いですね
    女性の独身の方は全く関わりません、頑固なんでしょうか

  332. 1614 匿名さん

    マンションに住んで居ると町内会への参加ってほぼありませんよね。
    戸建てだと、町内会、自治会は強制的に手伝わなければならない場合があったりするそうです。特に子供がいると子供会の手伝いやお祭りの時の手伝いなど
    イベントが多い、お祭りが好きな場所だと集まることも多そうで大変そう
    掃除なども手伝うところもあるそうですね

  333. 1615 匿名さん

    23区内の戸建て住まいですが、町内会の加入は任意で会費は月100円です。
    会員の日常活動はなく、災害避難訓練も自由参加。
    20年弱毎にまわってくる班長も回覧物の配布だけです。
    子ども会は別組織で、独立した予算で行事を行なっているので、わずらわしい感覚はありません。

  334. 1616 匿名さん

    少なくとも東京都やその周辺では町内会の存在を気にしなくても生活に支障はない筈です。問題なのは田舎の自治会。

    昨年だったでしょうかフジテレビお昼のバイキングで町内会問題を取り上げていましたがその中で葛飾区町内会の方々がパネラーで出演されていましたがゴミステーション管理に町内会は関わっていない。作業等を欠席しても罰金などを設定していない。現役世代に役目を回さないなど田舎の自治会にしてみたら理想論に活動内容である事を話しておられました。

    田舎ですと加入しないとゴミステーションを使わせなくされる(違法行為なのですが栃木県宇都宮市では起きています)。また草刈等の作業欠席で罰金数千円を取られます(長野県などではリアルに設定されています)。
    他にも田舎ですと住めばその地域の氏子になるとか選挙時に町内会を挙げ後援会に加入させられ地域単位で選挙合戦をするなど様々な人格権を侵害する行為が平然と行われているのが現実なのです。

  335. 1617 匿名さん

    ゴミは都内だと地域によって戸別収集しています。
    ゴミステーションはありません。

  336. 1618 匿名さん

    >>1617
    失礼、表現の仕方がまずかったですね。確かフジテレビのバイキングで葛飾区役所に確認した所

    葛飾区では住民の同意が2軒以上あれば、新しいゴミ集積所が設置でき、道路交通法などの問題がなければ、ゴミが出せるようになるという

    との放送をしていたので道路にゴミを出している=ステーションと解釈してしまったのです。
    実際多摩地域で見かける収集日の午前中玄関前に置かれてる家庭ごみ袋や世田谷の少し田舎、特に甲州街道沿いなど稀にゴミ集積所等が存在していますからまだまだでしょうが戸別回収化になる日は近そうですね。

    あっ、大島町と奥多摩町、そして清瀬市は知りませんけど(笑)

  337. 1619 通りがかりさん

    >>21 匿名さん

    今自治会長やってますが神社が6つもあり!まとめて1日5つ掛け持ちで春秋と有ります、街灯の球切れも会長がハシゴに登って替えます。神社の御神札の注文取りから寄付金集め!区費の紙も自分で印刷してハンコ押してミシン目もルーラーで入れて紙もカットして!夏は谷川に降りて熱中症寸前になる草刈りと神社の草刈りと3人で草刈り機で約一キロ草刈りとかあります。もう出て行きたい

  338. 1620 田舎者

    >>1619
    自治会長ご苦労様です。私の地区も田舎ながらの自治会が当然のように存在します。
    私の地区の自治会長は市より年間に8万円程度の報酬が有りますが、それ以上の出費や、時間を費やして見えます。
    本当に大変だと思います。田舎に住む以上は自治会は避けられない状況です。

  339. 1621 匿名さん

    自治会運営大変ですよね、当方の自治会は予算不足で計画が進められず四苦八苦です
    昨今各地で頻発している学童の連れ去り未遂事件、決して他人事ではありません。
    こうした事件に対する抑止効果として、防犯カメラ設置が急務なのですが
    多少の補助金はあっても、自治会予算で賄うのは正直厳しいです。

    それでも最低限、通学路に防犯カメラ設置の要望は非常に強い
    一時的に年会費を10倍に上げても設置に数年掛かるほど、防犯カメラは高額
    維持費も発生する。

    とても住民全体から容認される費用ではないと思われる反面
    事件は明日にでも起こるかも知れない。
    自治会の真価が問われています。

  340. 1622 匿名さん

    防犯とか警察とか市役所にやらせればいいでしょ だいたい防犯カメラとかプライバシー侵害です

  341. 1623 匿名さん

    自治会に出来る事って"呼びかけ"程度の事である。
    警察法には交通の取締その他公共の(中略)その責務とするとなってるけど自治会に適用される地方自治法に取締なんて文字全く無いからね。
    "呼びかけ"だけなら良いのだけれども、そのうちに"取締りしている"と勘違いしている自治会員が発生しカオスな状況になって行くのではないかな。

  342. 1624 匿名さん

    下校中の女子児童に声を掛けてただけなのに自治会の見回りから職質をうけ引き離された
    "取締りしている"と勘違いしている自治会員は違法

  343. 1625 匿名さん

    最近は登下校時の不審者声かけ事案とかで学校から保護者一斉メール送信されるからね。スマホアプリでもあるよ。
    仕組みは簡単で不審者に声かけられたら学校で児童から報告が上がる。それを受けた学校が一斉メール送信。保護者は半日有給取って学校にお迎えなんてオチよくあるんじゃないかな。
    そもそも児童全員が地域の爺婆の顔知ってる訳じゃないし、中にはガチで危険人物もいる訳であり組織としての安全性が非常に不明確。それなのに自治会活動して推し通そうとする意図がわからない。
    爺婆自治会はあまり現役世代の足引っ張るマヌケな活動は避けて欲しいものだ。

  344. 1626 匿名さん

    関連他スレ参照

    >うちの地域は今年小学校が新設されたのですが、開校初日から不審者の目撃情報が
    >これが問題になって、学校近隣や通学路にパトロールと防犯カメラ設置の要請が
    >市役所と警察にされましたが、やはりプライバシー侵害の懸念があり
    >公の設備として住宅街にカメラ設置は難しいとの事でした。

    >回避策は地域住民が合意を得てのカメラ設置、監視映像を見る機会があるのも
    >住民であれば問題はないことで、自治会での防犯カメラ設置が急務となりました。

    >女児誘拐殺人の犯人が子供会の代表で、犯人逮捕の切掛は防犯カメラ映像
    >カメラのある事を知っていれば、犯行を留まっていたとの話も聞かれますし
    >犯人は通学路防犯カメラより、見守り活動を推進していたそうです。

    もう不審者が学校関係者や隣人の可能性もある以上、監視カメラ等で
    何時でもそこには目があるという抑止力が必要不可欠
    通学路などを撮影されるだけでプライバシーの侵害を訴える者が居たら
    まずはその人間の監視が必要そうだ。

  345. 1627 匿名さん

    登下校の子供見守りを100%完全に行うならば児童一人一人の頭上にドローン飛ばし映像送信。それを警備会社と契約し学校と家間を完全モニター。
    こうすれば地域の変態爺が混じってる組織など不要だ。ココセコムより確実じゃないの?

  346. 1628 匿名さん

    >>1627 そんな非現実的な話なら、子供にGPSチップ埋め込むほうがまだ現実味があるぞ

  347. 1629 匿名さん

    就学児童のいる家庭といない家庭ではかみ合わないでしょう。

    うちの町内には公立の幼稚園から小・中・高校まで固まってるので、防犯カメラの増設要請を決議して行政に申請して対応してもらいました。
    スクールゾーン規制時間も、学童の安全と住民の利便性をモニタリングを元に合議して申請しました。
    小さな子供のいる家庭が多い地域は活動に熱心です。

  348. 1630 匿名さん

    >>1629
    防犯カメラはトレーサビリティには向いているが全て"事後"なんだよね。

    近所にいるけど親が毎朝学校の見える所まで自宅から送ってる家あるよ。
    子供と通学路歩いている親もいれば車使っている人もいる。最も学校に車横付けは出来ないので近くのコンビニで下車させているけど。
    うちの子みたいに中学生になれば大丈夫だけど小学校低学年などの保護者にしてみたら防犯カメラより確実なリスクマネジメントだよ。

    過去栃木県で女児が誘拐され隣の県で遺体で発見された事件あったけど、その後自治会が事件現場に防犯カメラや呼び出しブザーつけましたって会長がニュースでドヤ顔していたな。でもそこって熊が出てきそうな森の道。そんな所にピンポイントで設備投資してもあまり意味が無い。
    このやり方に効果があると言うなら森の木全部に防犯カメラやブザーつければ解決するのかねぇ。

    親の心配ってだけで地域を動かし設備投資するなり防犯に似た活動するのは結構な事だがくれぐれも効果がある事と出来る人だけですべき。恩恵を受けるのだからお前やれ!って人が稀にいるけど、そう言うのNGだよね。

  349. 1631 匿名さん

    町内会や自治会(当地では町会、マンション自治会は町会の班)は、行政ができない又はそこまでできないことを担っていて、災害時には共助の役割があります。 法律論では片付かない問題は山ほどあります。

  350. 1632 匿名さん

    >>1631
    そもそも子供達の登下校時における安全確保の流れは以下内閣府指針によるもの。

    「登下校防犯プラン」について 文部科学省初等中等教育局健康教育・食育家長 三谷卓也
    https://anzenkyouiku.mext.go.jp/tougekoubouhan/data/tg_bouhanplan.pdf

    上記プラン中で自治会(地域住民)に出来る事はほんの一握りとされている。法律論云々以前にあくまでもあんたらは「出来る事」の範疇なのだから自主的な活動をする”道”を役人から用意されその上に乗っかってるだけ。
    当然自治会組織に取締権限などないのであくまでも呼びかけ程度の事しかできない筈。
    皆さんの「取り組み」がどの位功を奏しているかなど誰も分からないしわかりにくい。

  351. 1633 匿名さん

    分かりにくくても、効果のある見守りは、徐々に効果を発揮します。 いつまでも行政に頼っていては、地域の安全は守れません。

  352. 1634 匿名さん

    >>1633
    あなた日本語読めないのですか?。それとも>1632で示す資料に目を通していないのですか?。

    >1632の資料内ではあくまでも活動を「推奨する」とか「推進する」と書いてあるだけですよ。
    またポイントは「6.今後の検証」の部分。ここでは"本プランに挙げる各施策については関係省庁の協力を得て推進し、その実施状況の検証を確実に行う。"となっている。これって役人が書いたプランが行われているか確認するって話だよ。あくまでも"組織がプラン通りに動いているかどうか"の確認であり一人一人の児童に対してって話じゃない。

    大枠はこの"プラン"によって動かされてるだけ。自治会レベルの活動は"推進"の範囲だから役所は関与しないってスタイル。自治会単位でどの位やるかを決めましょうって空気なのだが自治会は活動を強制する事できない。だから出来る人が呼びかけする程度の話。

    お住まいの自治会員全員100%が見守り活動をしたくて自身の時間を潰しボランティア精神の塊みたいな人々ばかりなら吝かではないだろうが現実社会は生憎そんな事はありえない。
    だからしたい人だけが活動すれば良いとの話になる。当然活動を強制する事はできないのだから。

  353. 1635 匿名さん

    役所の対応は今までの枠を抜け出ることはできません。 住民自治は地域でこれから起きるであろうことを想定し、より安全安心なまち作りに取り組む方たちの宝庫です。 
    こんな人材の宝庫を生かさないなんてもったいない。 役所の枠内で出来ないことでも地域ではできます。

  354. 1636 匿名さん

    >>1635
    >人材の宝庫
    本当にそうでしょうか。あなたは全会員の力量把握しているのですか?
    そして適材適所に配置し業務段取り出来る管理能力をお持ちなのですか?

    もしそれだけの能力があるなら企業並みですよ。
    私はそう思えません。寧ろ脳内妄想に他ならないと思えてなりません。

  355. 1637 匿名さん

    マンションの立地によりますが、文教地区なので住民の意識も高く、学校行事や地域行事への参加もあり、元気な年寄りも山ほどいます。 その方はそれぞれのできることをしておられ、呼びかければ新たに参加される方も期待できます。 すべてを知らないとできないと思えば、何にもできません。 出来ることをするが、住民自治の基本です。 石頭は年寄りの専売特許ではありません。 物事は「十方」から見ましょう。

  356. 1638 匿名さん

    >>1637
    結局お答えを見ても客観的考察だけであり根拠がありませんね。そんな団体に住民自治なんて絶対に無理ですよ。

    例えば個人情報保護法が最初5,000人以下は自治会等の活動に支障を来たすからとの事で適用外でしたが今では1人でも適用となっています。
    当然でしょう、自治会は適切に管理できませんし経緯の中で名簿屋へ情報を売る怪しからん会員が居た事も事実です。

    もう少し客観的考察のみでなく根拠あるexsampleを挙げていただけませんか?。

  357. 1639 匿名さん

    児童の連れ去りやイタズラ事件は確実に増えている
    以前は多かった誘拐での金銭目的ではないので、犯行時の手掛かりが無いと
    犯人は見つけ難い。見つかり難いからと、犯行が増えてしまう様な明日にしてはいけないと思う。

    近隣でも不審者や未遂事件があり、警察・保護者・住民にパトロールを要請しているが
    同じ保護者であっても温度差は大きい、毎日のように見守に出る家庭もあれば
    全く意に介さず会合にでさえ参加しない家庭もある。
    こういった事は住民自治会でも同じで、要請があっても実際に活動してくれる人は
    とても十分な数とは言えず、結果的に同じ人に負担が伸し掛かる。

    通学路の監視カメラ設置も大きな犯罪抑止になると思うが
    警察は当然として行政であっても、行政側の意向で取り付ける事はできないそうです
    あくまで住民全体の意向としての設置であって、反対者がいれば行政は動けないとの事。
    住民が自治会活動で設置、行政はそこに補助金を出すという形式。

    保護者にも住民にも、やりたがらない人もいれば反対する人もいる。そこに警察や行政は介入は出来ない。
    そんな微妙で面倒なところで緩衝しているのが自治会。 学校での保護者会なども同様だろう。

  358. 1640 匿名さん

    何度も言うが、防犯カメラも町会で設置している。 大阪の帝塚山、北畠の風致地区で、住民の地域を守る自治意識は高い。 場末と一緒にするな。 低所得者の貧民が。

  359. 1641 匿名さん

    建物設置の簡易なものと違って、一台が何十万もする監視カメラを複数設置するのは
    確かに金も意識も低い住民の集まる自治会では難しい

    犯罪者がそんな地域を狙ってやって来ないことを祈るしかない

  360. 1642 匿名さん

    へぇ~金持ちが町内会を頼るんだ。
    ウチ等関東だけどSECOMやALSOKで十分対応できてる。
    町内会なんぞ爺婆憩いの場で稀に公園で掃除してる位。本来警察がすべき事案は警察がすべき事。個人でフォローするなら警備会社に委託って話。

  361. 1643 匿名さん

    地域の安全を守るためには、地域住民の理解と協力が必要。 個人でいくら用心しても、公道やマンションの治安を維持するには、機械でなく人間のカンが役に立つこともある。 今の泥棒は豆絞りの被り物と唐草模様の風呂敷は背負っていない。 背広や作業服にポートフォリオが怪しい。

  362. 1644 匿名さん

    >機械でなく人間のカンが役に立つこともある。
    じゃぁ役に立たないカンと正確な機械による情報は役に立たないの?
    しかも~~こともあるって言い方は他の選択肢もあるけどって含みを残しているから。自分で答え出しちゃってるのに気づいてないのかな。

    >今の泥棒は豆絞りの被り物と唐草模様の風呂敷は背負っていない。 背広や作業服にポートフォリオが怪しい
    豆絞りなんて昭和時代でもテレビの演出でしょう。つくづく時代劇を始めとするテレビに毒されている気がしますが。

    結局の所、自分の中での妄想や心配事を現実化して活動に結び付けようとしているって事が証明されたような回答だったね。
    まぁ思想良心の自由がある国だからどうぞ勝手におやり下さいって所だけど少なくとも地域住民を巻き込む形になる自治会に妄想的な活動を強いるのはおかしいと思うよ。

  363. 1645 匿名さん

    各種の意見を否定するのも自由だが、地域住民を巻き込む形になる場所は思想信条の自由が無いことに気付いていないだけ。 マンションも同じだが否定からは何も生まれず、肯定から信頼が生まれる。 そのためには丁寧な説明と完全な情報公開と納得が必要。 全員同意のマンションで建て替えで、それは体験済みだよ。

  364. 1646 匿名さん

    見知らぬ人がいるだけで目立つような田舎を除いて、近所に獲物を狙う不審者がいてもきっと判らない。
    確実に犯罪を未然に防ぐのは周囲の目しかない、だから保護者の見守り活動は欠かせない
    しかし活動できる保護者が足らない、だから自治会に頼むしかないのが現状

    通学路に警官が立つとか、警備会社に委託とか、どこの要人密集地域でしょうか
    そういうのってアニメの中だけかと思ってましたが、実際にあるんですね

    うちの町内にも某大臣の子息と、お孫さんいますけど 大臣本人以外にSPは付いてないです
    大臣になると町会の頼みも、もう全く受け付けないです、まあそれはそれで仕方ないのでしょう
    とにかく痛切に感じるのは、住民の貢献姿勢とか民度などと呼ばれるものが
    そのまま地域の治安に影響し反映されます
    住民が好き勝手な街なら、きっと泥棒も好き勝手に仕事ができる
    誰も関心を持たない街なら、不審者は人目を気にせず犯行に及ぶことでしょう

  365. 1647 匿名さん

    >>1645
    管理組合は皆が不動産所有している持ち主であるからこそ立替や修繕に関して責任が発生するから区分所有法があるのです。
    近隣住民が単純に集まっただけの自治会組織と異なるものです。
    そんな組織を地縁による団体と同目線でしか見れない方に住民自治など程遠い話だと思えてなりません。
    やはりココでも何ら具体論がありませんね。

    >>1646
    >大臣になると町会の頼みも、もう全く受け付けないです、まあそれはそれで仕方ないのでしょう
    当たり前でしょう。都合の良い住民意見集約装置が町内会なのですから。
    いい加減利用されている事に気づいて目を覚ましたら如何ですか?。朝ですよ。

  366. 1648 匿名さん

    国民の真面目な要望を実現できない政治家が存在できないことは、統一地方選挙等で証明されました。
    町会でも道半ばですが、政治や宗教とは無関係な集まりによる、地域社会の構築の芽が当地ではあります。
    マンションでも、真面目でまともな区分所有者等の意見が反映できない理事会など存在意義はありません。
    しかも輪番制役員や輪番制理事長には、管理規約による管理運営が困難です。
    そのためには、真面目でまともな排他をしないマンション管理士等が必要です。

  367. 1649 匿名さん

    >>1647 匿名さん
    マンションは社会主義の国みたい。
    なんで管理組合は任意加入にならない?

  368. 1650 匿名さん

    「悪法も法」だからさ。 そんなことも知らないでレスしているのか?

  369. 1651 匿名さん

    相変わらず大枠を述べているだけで何ら具体策がないですね。住民に一番近い組織ならより生活に密着した話が出てきてもおかしくない筈。
    やはり御山の大将が妄想してるとしか思えません

  370. 1652 匿名さん

    子供達の保護者が、自分達だけで子供の安全確保が困難だからと自治会に縋って来る
    まさか自分達が面倒だからと、自治会に投げている訳ではなかろう。

    学校は指導や警告はしても学校外の面倒は見ない
    警察は事件が起こってからが仕事
    行政は要請されれば検討して支援するのが仕事
    自治会はその名の通り自治の会、地域の自治はまず自分等でやるのが決まり

    地域の防犯は自治の基本、大枠も小枠もこれ以上住民に密着した話も他にはなかろう

  371. 1653 名無しさん

    >>1652
    >自治会に投げている訳ではなかろう。
    すみませんが活動骨子を知らないで投稿されているのでしょうか?。
    通常自治会から子供会に補助金を流す形にしていると思いますが

    >これ以上住民に密着した話も他にはなかろう
    ですから、「~~なかろう」との言い方だと誰がどう見ても知らない人なんですよ。

    自治会で中心的に活動しているならば具体的なお話が出るかと思っているのです。しかしながらスレを遡っても何ら具体論はなく抽象的で根拠に欠けている話ばかりです。
    それで自治会の大切さを説いても浸透しませんよ。

    スレタイにもある自治会の活動について真摯に話し合い、そして本当に必要と説くなら想像形ではなく「~~した」と実績でモノが言える筈なのですが如何でしょうか?
    その辺りがハッキリしないので説得力がないのですよ

  372. 1654 匿名さん

    例えば子供会で自身が活動している保護者の立場からすると、連動して活動する自治会は重要な存在になる

    例えば自身は何の活動もしておらず地域に興味もなければ、自治会の活動もその存在も無意味だとしか感じない

    自治会の活動に強制力など無い以上、>>1653みたいな方を説得する事は基本的に無理であり無駄な行為

    例えるならマンション管理組合の修繕活動に、分譲賃貸入居者も加わるよう要請するようなもの

  373. 1655 匿名さん

    >>1654
    どうも文面からして実際の自治会活動に携わっている立場の方ではありませんね。なぜならあなたの述べている事はスローガンに見えてしまうのです。

    >連動して活動する自治会は重要な存在になる
    何がどう重要な存在なのでしょうか?。活動経験がおありなら事実説明も容易ではありませんか。

    >自身は何の活動もしておらず地域に興味もなければ、自治会の活動もその存在も無意味だとしか感じない
    そういうお考えの住民も住んでいるでしょう。だからその住民に対し自治会側から何か関係性を迫る等の必要があるのですか

    >自治会の活動に強制力など無い以上、>>1653みたいな方を説得する事は基本的に無理であり無駄
    任意組織ですから当然でしょう。しかしこの場面で"説得"と言うのは意味がわかりません。説得とは良く話して説き伏せる事ですよ。なぜそんな事をする必要があるのでしょうか。

    >マンション管理組合の修繕活動に、分譲賃貸入居者も加わるよう要請
    これはまた地方自治とは全く違う区分所有を一緒に考えているみたいですね。オーナーに対して課される義務に対し賃貸者はあくまでも借主ですよ。この関係性が地方自治法で述べられる自治会にどう関係すると仰るのですか?

    まずはどこまでが住民自治なのか不動産保守なのかキッチリ整理されてからお考えを述べられたら如何ですか。

  374. 1656 匿名さん

    子供会が自治会を必要とするのは、単純に防犯見守りでの手駒の数、地域で駆り出せるマンパワーの話だよ

    地域活動に対して無関心な人にも何故関係性を迫るのか、参加を要請するのか?
    自分達が望むものに対し(防犯活動等々)より賛同者・参加者が多いほど良い結果が望める
    また分担する人が増えれば、一人当たりの負担は軽減することにもなる。

    上記の話は、マンションの賃借者に対する勧誘行為においても、その意識は近いものがある
    本来は参加必須を要求出来る相手ではないが、それでも同じ場所に住んでいるのだから
    多少は参加してくれないかというもの。
    法とか義務とか権利を翳してやる話ではない、人の気持ちや意識から生じる話
    勧誘も説得もその思いが行動になったもの。


    話を戻させてもらいますが、今現在スクールゾーンに防犯カメラの設置計画があって(小学校保護者からの要請です)
    今年度だけで1世帯1万円の徴収を予定している(決定事項)
    更に自動車盗難や空き巣被害があったので、将来的には地域全体にカメラ設置が検討されています。
    東京都内などでは既にカメラ設置を行ってる地域があり、その防犯効果は高い)
    そして課題となっているのは、主に賃貸で居住している子持ち家族世帯を徴収対象とするかどうか。
    (単身は勧誘せず、児童無し世帯は任意)
    お金が絡むと本音も見えて、色々と難しくなる

  375. 1657 匿名さん

    >>1656
    >地域で駆り出せる
    既に業務目線ですよね。そもそもですが子供会や自治会は任意性がなければなりません。あなたの論法ですと会員を顎で使う様な印象を受けます。最早ボランティア参加する意図を微塵も感じません。

    >賛同者・参加者が多いほど良い結果が望める
    当然でしょう。人数に応じた助成金が支給されるのですからね。
    また漠然と「良い結果」と結ばれておりますが何を以て良い結果と結論付けたのですか?
    例えば防犯活動等々を実施した事により明らかに犯罪発生率が低下した等を裏付ける数値データはありますか?
    あるのなら是非情報公開して頂きたいものです。

    >防犯カメラの設置計画があって
    案件がふわりと何処からか浮上する事はありませんから起案に至った事由は何ですか?

    >今年度だけで1世帯1万円の徴収を予定している(決定事項)
    その決議は民主的に行われましたか?。自治会あるあるですが会長三役の独断採決したケースは星の数ほど見ておりますので

    >賃貸で居住している子持ち家族世帯を徴収対象とするかどうか
    それは自治会員以外も徴収対象にするのですか?。構成員以外から徴収なんて絶対にできませんよ。

    ここまでお話を聞かせて頂きましたが自治会組織に強制力はありませんよ。ですので"徴収"と言う言葉は不適当。あくまでも協力をお願いしているに過ぎないのですから。

  376. 1658 匿名さん

    もしも税金が任意だったとしたら、それでも払うし協力しようと考える人もいるし
    全く払わないでいいと思う人もいるのが世の中

  377. 1659 匿名さん

    >>1658 匿名さん
    町内会や自治会の活動は、地域の民度次第です。
    わたしは住む場所を選ぶ重要な要素だと考えています。

  378. 1660 匿名さん

    >>1658
    その想定論はありえませんね。
    日本の三大義務に納税が含まれていますから。
    因みに義務に町内会はありませんよね。

    >>1659
    内容が見える町内会なら吝かではないでしょう。
    しかしながら多くの町内会の活動内容はシークレットな部分が非常に多いです。
    例えば新天地を探そうとし、その地域の規約を探そうとしても公開している所はホンの一握りです。
    しかも公開している規約には違法性や自分の思想とそぐわない内容の地域もチラホラ。
    まぁ規約公開している所ならまだしも規約公開していない所に住もうとするのはある意味博打ですから。
    こればかりは幾ら事前調査してもわかりませんよ。

  379. 1661 匿名さん

    税金の例え話だと理解できないなら、自治会参加が法的な義務になったらで例えたらどうか

    もしそうなったとしても、特に今までと変わらないと考える人がいる一方
    抜け駆けに対する不満が減ると考える人もいるだろう
    ではそこで反発する人もいるだろうが、その人は何故嫌なのか
    その理由こそが事の本質だ。

    本心は面倒くさいからやりたくないだけなのに、法律まで持ち出して
    さも正統な理由だ権利だと主張したところで、やっている人にはただの言い訳にしか聞こえない。



  380. 1662 匿名さん

    マンション住民は管理組合に法的な加入義務であるけれど、活動に無関心だったり、管理費や修繕積立金の長期滞納がある。

    自分勝手な屁理屈を並べる輩はどこにでもいる。

    地域の民度が高ければ、任意加入の自治会でも大多数の世帯が会員になります。

  381. 1663 匿名さん

    >>1661
    >税金の例え話だと理解できないなら、自治会参加が法的な義務になったらで例えたらどうか
    前スレ>1660で義務に町内会加入はないと釘を刺しておいたのですが日本語の理解が不得意みたいですね。
    論理破綻している方ですので日本国には何の為に法律があるのか判例を参照するのか。今一度お勉強された方が良いと思います。
    仮に法律があっても主席をはじめとする幹部の合意でひっくり返す事ができたら"赤の国"と同じですからね。
    まぁそういった予備知識もなく自治会活動されているからこの様な対応になっていると察しますが・・・・・

    >>1662
    だから区分所有法で義務化し全員参加する法にしているのでしょ。不動産所有者としての責任を負え!って話ですよ。
    何回も説明しますが所有権付きの案件を地縁による団体である自治会町内会組織と一緒に考える事自体がおかしいのです。
    住民が集会をしてるとのスタンスは酷似していますが目的が全く違います。ここを履き違えていると何時まで経っても住民の表面的な行動だけで物事を見続けますよ。
    つまり「大多数の世帯が会員になります。」とかね。

    ならば何の為に会員になるのか?
    その部分こそが真の目的でありボランティア参加する意識に繋がる根底ですよ。

  382. 1664 匿名さん

    自己中心の人が多い地域は民度が高いとはいえません。

  383. 1665 匿名さん

    >>1664
    その通りですね!。
    法的に問題がある事を正当化し「俺がこの町の法律だ!」とウエスタン映画の田舎保安官の様な自治会長が存在する地域の民度は低いでしょう。

  384. 1666 匿名さん

    自治会を私物化する様な者を代表者にしているなら、その自治会参加者全体の民度に問題がある

    自治会活動参加に対して意識の低い住民が多いなら、それは民度の低い住民が多いからだろう

    >>1663
    例え話でさえ認められないのは、本心はメンドクサイからヤダ
    がそのもので意中を得てしまっているが、それを認めるわけにはいかないからではないかな?

    自治会活動参加を拒否する人は何を理由にするか
    その大半は「忙しいから無理~」で本心は「めんどくさいから嫌」

    そして掲示板ならではの、もっともらしい言い訳を使うと「法的な義務はなく伝々~」と主張

  385. 1667 匿名さん

    >>1666
    解釈に無理がある事をお気づきで無いみたいですね。今までのレスを見ますと全て"意識"で片付けられています。
    そして今までお尋ねした内容については完全にスルー又は論理すり替えに必死ですね。

    以下は今までお尋ねした内容の一部ですが
    1,地域住民を駆出すとの業務命令的なスタンスでお話されますが任意性のある論法で説明願います。それとも任意性はないとの判断をされた上での発言でしょうか
    2,防犯活動の例を挙げられ良い結果があると結ばれた根拠、肝心の良い結果についてのご説明をお願いしたい。補助金以外で犯罪率低下を示すデータの存在はないですかと助け舟を出したつもりですが、それに対し明確なお答えがありませんから何か違う良い結果があるのかと楽しみにしています。
    3,防犯カメラの設置計画はどこの起案なのかご説明願いたい。ありがちなのは安全教会等の半官半民団との申し合わせと察しますが果たして・・・・。
    4,1世帯1万円の徴収が決定事項となった決定プロセスをご説明頂きたい。その際に徴収される側の住民の民意はどうであったかを中心に説明頂きたい。このお話はお金が絡み本音も見えて、色々と難しくなるとお書きになっておられるので諸事情がありそうですね。ならば尚更会員の皆様に対し説明する責任があるのではないですか
    5,組織外の世帯に対し自治会規約を適用させようとする意図は何かご説明頂きたい。そもそも適用する事自体が無理な話なので意向と呼ぶに相応しい事ですが組織の立場はこうしたいと詳細説明してもらいたい。
    6,子供会に対して自治会が重要な存在になると申されておりましたが何がどう重要になるかご説明下さい
    7,任意組織であるにも関わらず加入させるために説得させるとしている強制とも取れる意図は何でしょうか

    少なくともここ数日間でお尋ねした内容に対して明確な回答がありません。
    そもそも他人の批判をする前に御自身がキチンと説明責任を果たされた上で批評するのなら理解できる部分もありますが想像だけで全否定するのはいただけませんね。
    また単なる任意団体の会員がそこまで批評する事は果たして適切な事なのでしょうか。
    何かしらの権限を与えられた田舎保安官ならまだしも自治会など単なる親睦組織です。その親睦組織の会員だからと言って住民を批評するのは社会的に問題があると思えてなりませんね。

  386. 1668 匿名さん

    御高説は賜るとして、輪番の役が廻って来たらやって頂けるのですか?

  387. 1669 匿名さん

    >自治会を私物化する様な者を代表者にしているなら、その自治会参加者全体の民度に問題がある

    自治会が私物化できるような地域は、地域全体の民度の問題でしょうね。
    都会では、自治会を私物化してもボランティア仕事が増えるだけ。

  388. 1670 匿名さん

    >>1668
    ほらね、論理のすり替えに走って回答できないじゃありませんか。
    しかも御高説じゃありませんよ。自治会運営している方への御質問ですよ。内容理解されていますか?。それとも日本語が不得意ですか?

    >>1669
    私物化できる時点で既に終ってる組織だとお気づきになりませんか?。既に住民の為の組織ではないですよね


    同じ方が違うID使いカキコミされているかどうかはさておき、結論を出す前のプロセス説明が著しく抜けているのですよ。それじゃぁ住民は納得しませんよ。
    また組織に対し指摘する事は可能ですが、組織が一個人に対して批評するのは間違っておりますし増してや攻撃などしたら許される事ではありません。

    やはりお尋ねに対する返信を見ていても言えるのですが、その説明では多くの住民は納得しませんよ。
    まぁ例え話を理解せよとのスタンスの人らしいので妄想の域から脱する事ができないのでしょうね。自治会活動はリアルですからね。
    活動に参加するなり活動骨子を策定した経験があれば回答するのは容易い事だと思いますが如何ですか?

  389. 1671 匿名さん

    防犯見守りでも地域清掃でも、やりましょうって声が上がれば反対とは言えない
    面倒だとは思っていても、それなりに周りに合わせて参加するだけ
    そこで異を唱えられる貴方は立派だと思います

  390. 1672 匿名さん

    >>1671
    異を唱えているのではありませんよ。
    運営する側の説明責任についてお尋ねしているだけですよ。

    十分な説明の無いまま活動する事に疑問を感じない方々ばかりではありません。不明な点等があれば尋ねるのが当たり前なのです。
    それとも言われた事だけを粛々と行う従順な会員ばかりなのですか?。
    決してそんな事は有り得ないと思います。

    ですので運営側としてのご意見を聞かせてください。
    運営する側のスタンスなら説明は容易い筈です。

  391. 1673 匿名さん

    「学童の防犯見守り活動を、地元の皆さんで協力してやっていきましょう」
    そう協力を求められたら「参加しなきゃいけない理由をさらに詳しく」
    みたいに聞き返せる貴方は立派ですよ。


  392. 1674 匿名さん

    >>1673
    >やっていきましょう
    再三お尋ねしますが発起は本当に民意からなのですか?
    住民側からやって行きましょうと積極的な発言が得られるのですか?

    この様なケースでは交通安全教会からの意向により自治会側がその活動を了承した事にして活動助成金が降ってくる上意下達型の方式しか知りません。
    >協力を求める
    これが交通安全教会からの依頼と言う意味でしょうか?

    ならば逆にお尋ねします。
    学童見守り活動は月曜から金曜の登下校時間1学期から3学期天候に関係なく行うのですか?。それとも安協から依頼された強化月刊(助成金で示された期間)限定の事ですか?
    現実は後者ですよね。

    後者の場合、実施期間が終れば後はノーパトロール状態です。それで学童の安全が本当に守れますか?。そしてその活動が安全で妥当と言えますか?。
    活動した効果について評価せず事業を形骸的に続けるのは無駄な事です。
    だから>1630で述べた自営手段を取りリスクマネジメントするお宅が出てくるのは当たり前の事なのです。

    また自治会員にパトロールをする資質の人々ばかりとは言い切れません。千葉県で外国人の女の子を犯して殺した変態PTA会長が居た位ですからね。例えばALSOKやSECOMの警備員がパトロールするなら信頼が置けますが地縁による団体のパトロールでは効果なし。所謂「おあつらえ向きの活動」と言いたくなりますが如何ですか?

  393. 1675 匿名さん

    >私物化できる時点で既に終ってる組織だとお気づきになりませんか?。既に住民の為の組織ではないですよね

    私物化しても何のメリットもないでしょう。
    メリットは何ですか?

  394. 1676 匿名さん

    >>1675
    これは>1669さんに対して私物化と民度についてのレスをしました。ここへ来てなぜ"メリット"と新しい論理すり替えになるのですか?
    ここまでの流れで幾つかお尋ねした詳細事項についてお答えがありません。やはり妄想だけで現実論をお答えできないのでしょうか?
    是非前スレでお尋ねした内容への回答をお願いします。

  395. 1677 施主

    ゆっくり休む暇がないし、仕事があるのに面倒臭くてしかたがない。 過労死しそう。
    祭りも、運動会もやりたい奴画やればいい。
    巻き込むなって。言いたい。

  396. 1678 匿名さん

    >>1674
    少し前のレスくらい読みなさいよ、全国的に児童の安全確保が課題になっているのは
    被害者を出しかねない学校側と保護者が中心。
    ご存じのように関係者内部から犯罪者まで出ているくらい、他人事では済まされない
    大きな課題になっています。
    警察は事件があってから動きますが、保護者としては犠牲者が出てからでは遅いのです。

    ここでまずは保護者が中心となって見守り活動になるのですが
    活動する保護者だけでは数が足りない、やる人だけに大きな負担が伸し掛かる。
    その原因は自治会と同じで、同じ保護者でも参加しない、したくない人もいるからです。
    そこで学童保護者は、地域でもっと大きな組織である自治会に協力を要請する。
    地域の安全を要請された自治会が、それを拒否することなどあり得ません。

    それでも参加する人員は足らないし、犯人は関係者から出た経験もありますから
    対策として防犯カメラの設置を急務とする自治会が多いということです。

    児童の保護者の中でさえ、参加する人しない人の温度差があります
    それこそ犯罪当事者まで居るかも知れません。
    自治会も同様で、義侠心の強い人から役目だからと渋々参加する人
    まったく無関心な人に、理由を付けてはやりたがらない人まで様々です。
    それでも地域住民の多くが参加しているので、何処の地域にもあり無くなることもないのです。

    やりたくない理由を熱心に語る時間があるなら、自治会以上に地域に貢献する自分を創造しては如何でしょうか

  397. 1679 匿名さん

    >>1678
    そんな検証するためにスレを遡っていたのですか。
    しかもその理由が全く無意味な回答にしか聞こえません。

    そもそも自治会と言う組織自体を疑問視しているから色々とお尋ねしてきたのです。そして明確な回答が得られれば納得できますが、ここまでで全うな回答は一切ありません。

    私が聞いているのは自治会の信憑性や信頼性なのです。それに関する質問を繰り返してきましたが現段階まで一切の回答がありませんし持論を展開されているに過ぎません。

    あなたの思考ロジックが全く理解できなかったのです。組織内部に問題がある人間がいる事が問題である。だが組織に頼まないと人手が足りない。だから犯罪者集団でも承知で依頼しようって事ですよね?
    例えるなら信頼置ける警備会社に頼んでも人手不足だから暴力団でも何でも良いから頼んじゃえって極めて乱暴な見解ですよ。

    私が質問していたのは根幹は本当に住民の為になっているかどうかって部分を聞いていたのです。再三ですが活動による効果はどれだけあったのかとの点です。
    あなたのお話は活動を"する"との段取りや行動に重きが置かれ、行動の結果"効果"がどの位出たのか全く説明がないのです。

    そして最後に効果についての裏打ちもないまま"貢献"との言葉を使っていました。
    "貢献"とは尽力し寄与する事ですのでボランティアとは意味が異なります。

    ここまでの流れであなたの自治会活動に対するピントがずれていたのは会員は"貢献"つまり"人身御供"になれ!と仰っている事が良くわかりました。

    そんな思想ではお尋ねした質問に対し全うな回答できませんよね。全てが上意下達になっているのですから。
    果たしてそんな自治会役員の思想に賛同する会員がどれだけいるのか興味深い所です。

  398. 1680 匿名さん

    レスのどこに自治会長独断とか役員が先行する話がありますか?
    思想まで掲げる自治会がありましたか?

    その思い込みこそ現実社会とは乖離した妄想ではないか、一度検査されてみてはいかがでしょう

  399. 1681 匿名さん

    >>1680
    一例を挙げますと>1667で防犯カメラの案件を尋ねており決定が民主的に行われたか否かの回答を頂いておりません。そんな不確定情報で問題なしと判断できません。
    自身が発言された内容について根拠を述べられないからこの様な展開になるのですよ。

  400. 1682 匿名さん

    貴方の意見は一つでも、自治会に関する書き込みをしている方は複数です。
    自治会の活動方針や自治会に参加している人の意見も様々です。
    貴方は統一の見解、一つの回答を求められますが
    自治会は政府のような大きな組織ではありませんから
    全国の自治会の見解を集約した意見など、得られるべくもありませんし
    そもそも意見もそれぞれが異なっているのが普通です。

    見解を知りたいなら、お住いの最寄自治会に伺ってみるのが最適と思われます。
    ただ地域の防犯に対する姿勢や取組は、行政から指示されてない以上
    近隣地域であっても自治会によってバラバラだと思われますから
    いきなり貴方の脳内意見を問いたところで、満足な見解は貰えないかと思います。

    よろしかったら質疑の結果をこちらに報告くださいませ。

  401. 1683 匿名さん

    >>1681
    貴方は自治会集会に参加したことないんですか?
    一度嫌悪なさらず最寄の自治会に参加してみてから、疑問不満の意見を述べてみては如何ですか?
    思考の中だけでなく実態に即した真の実情を垣間見ることができるかと。

    もちろん全てではありませんが、多くの自治会では住民から提案・要望があるとそれを集会の議題に挙げる。
    それが防犯カメラの設置であれば、設置するかしないか費用を含めて意見を求めて
    賛成が多ければ設置に向けて動き出すということ。

    先レスのケースでは防犯カメラ設置が、子供会からの要請と住民からの要請があったようですが
    要請を受けて議題に掛け採決されたものは民意でしょう
    ただ現実的感情としてレスがあるように「子供会から要請されたからとても断れない、それが自治会の実情」
    そういったものは少なからずあることでしょう。



  402. 1684 匿名さん

    >>1682
    頭大丈夫ですか?

    防犯カメラの例を挙げましたが、そもそも>1656で設置計画があり今年だけで1世帯1万円を徴収予定とお書きになった。しかも文末に

    >お金が絡むと本音も見えて、色々と難しくなる

    と含みを持たせていますので何か問題を抱えていると思ったのです。他にも

    >賃貸で居住している子持ち家族世帯を徴収対象とするかどうか。

    とまるで自治会が会員以外にも適用しようとしている。自治会の決定事項など効力もありませんし徴収する権限など全くありません。役所じゃありませんから。

    ですが事の神髄が不明なので立案者に近い方であろう、あなたの説明に対し民主的運営はされているか疑問に感じたので色々お尋ねしているのです。

    何をするにもプランを立て、予算取りをする或いは会員から集めるなど資金を元に何かしらを実施し終了後報告するとの流れになります。筆頭者なら説明責任が生じています。

    一方組織の決議事項を受け入れる側の会員に説明責任は発生しません。
    くどいようですが立案から予算策定し決議し最終報告に至るまで全ての説明責任を果たすのはあなたの方です。

    スレ話でここまで組織活動を計画されているのなら是非会員の方に説明責任を果たして頂きたいですね。


    >>1683
    だから「少なからずあることでしょう」ではなく履歴はどうだったかをお聞きしているのです。あなた自身が役員となって決議しているのでしょう?
    ならば体験談として過去形になりより具体的な話になる筈ですが想定論の延長線上みたいな説明で理解できませんね。
    それで会員の方々が納得すれば問題ありませんけど、その辺りの真相すら語ろうとしない。そんな事を続けているから不信感が一層高まるのです。


  403. 1685 通りがかりさん

    自治会なんかそんな大層なもんじゃねーよ笑笑

    犯罪防ぐのも、そもそも警察の質、
    防犯の質を上げないと解決しないし。

    犯人特定すんのもSNSが早い時があるくらいだし。


    このご時世自治会自体ナンセンスだし、
    入りたいやつだけ入ればいい。


    本当に地域の為なら、自治会じゃなくて
    別の団体が必用だよ。

  404. 1686 匿名さん

    地域参加、地域活動は何かあった時も含め大事です。
    身勝手な考えはやめて、協調性をもって人と仲良くできません?
    仕事もコミュニティも家庭内も同じですから。

  405. 1687 匿名さん

    >>1686
    >仕事もコミュニティも家庭内も同じですから
    これは全く理解できませんね

    仕事ですが例えばエリートか日雇派遣かによって年収が違いますから家庭生活も大きく変わります。
    収入や家族構成、様々な考え方がありますので個人の価値観も全く違います。
    令和時代は昭和と違いそれぞれのお宅の条件(年収、家族構成、宗教思想、ジェンダー、国際的事情、介護状況・・・)が大きく違います。

    それなのに、なぜ全体主義に結びつけるのですか?
    なぜ地域全体で足並みそろえる必要があるのですか?

    各家庭は各家庭の事情があり他所様に知られたくない或いは介入できない事情等沢山あります。

    なぜ自治会町内会を推進させ必要以上に個人に介入をするのですか?

    自治会町内会の役割は近隣住民のコミニティに過ぎないのです。それがなぜ仕事や家庭生活まで展開するのですか?


    あなたは組織の区別が付いていない方みたいですので参考になるお話をしましょう。
    最近福井県のある**が自治会解散すると宣言し解散したそうです。住民本位の意志決定ですから尊重されて当然です。
    自治会自体は無くなりましたが役所側は**支援員なる行政と地域のパイプ役を地域代表から選出し業務をやらせるとの事です。

    これニュースになっていましたので興味深く読みましたが自治会組織を残したいのは行政の都合であり住民側は別にどうでも良い。つまりしらけているのと同じです。

    そこまで住民に総スカン食らってるのに何が何でも自治会みたいな役割を住民にさせたい役所の本当の狙いって一体何でしょうか?
    その辺りの御説明あなたならできるでしょう。
    是非見解を聞かせて下さい。

    ご存知かと思いますが自治会の定義は「地域住民の親睦の為の組織」ですから。
    決して「行政の為の組織」ではありません。

  406. 1688 匿名さん

    >1687です
    文字化けしましたので注記します。
    **は"しゅうらく"となります

  407. 1689 通りがかりさん

    >>1688
    文字化けじゃねーよ
    禁止ワードなの!
    YAKUZAって書いてみ

  408. 1690 匿名さん

    >>1689
    そんな事はどうでもいいのです。
    というか本題にツッコミ入れることができないので細かい部分の揚げ足取りしたのでしょうか?

    個人に関わる部分まで全体主義で考える思想が事の本質ですが

  409. 1691 マンション検討中さん

    自治会町内会かっこ悪い

  410. 1692 匿名さん

    スタイリッシュなResidents'associationを目指す

  411. 1693 匿名さん

    行政に対する住民からの要求をつなぐ組織として便利。
    会費は月100円だし強制参加の行事もない。
    ゴミの戸別回収実施、防犯カメラや道路反射鏡の増設(費用は行政)、通行規制時間帯の見直しなど有効に使ってる。

  412. 1694 匿名さん

    なんかあった時にって考えはどうかな。
    日本は災害が多いとはいえ、普段から付き合いがないと協調できないというのは違う気がする。
    現にアメリカなんか自治会弱いけどハリケーン被害のときはボランティアが機能するし、千葉なんか今どうなんだろうね?

  413. 1695 匿名さん

    千葉は知らないが、災害時の共助には欠かせない。 自治体や警察消防が機能しない時、役に立つ。

  414. 1696 匿名さん

    >>1695 匿名さん

    それは普段から側溝掃除しないとできないこと?

  415. 1697 匿名さん

    かっこ悪いなら、自治会に頼らなければいいのです。 災害時、野垂れ死にして下さい。

  416. 1698 匿名さん

    ウチの地区は平均年齢30代の正にスタイリッシュ&フレッシュな自治会ですが
    やらない人は、なんだかんだ理由言ってやらないね

    同じ地区内に住む、とある助教な同級の話によると
    労働環境と情報収集意欲は比例関係にあり、労働環境が劣悪なほど情報収集が少なくなり
    結果、情報弱者に陥りやすい傾向があるそうだ。

    情報収集は家族から始まり、近隣住民とのコミュニケーションで得られ広がっていく
    香港デモの結末より、暮らす街の行く末の方が気になるし
    韓国との行く末より、近隣住民との付き合い方のほうが余程身近で切実
    QOLでのプライオリティをしっかり認識して、間違えない生き方も大切。

    情報弱者の特徴は単に情報量が少ないのではない、情報から導く選択や分析力の低さをいう
    「最近の若者は責任感が無くて仕事が任せられない…」「自治会は老人ばかりで何も進められない…」
    こういうフレーズを欠かさない人のことである。

    皆様の周りにも老若男女地位問わず、1人や2人いる事だろう。

  417. 1699 匿名さん

    >>1698 匿名さん
    >「最近の若者は責任感が無くて仕事が任せられない…」「自治会は老人ばかりで何も進められない…」

    正しい分析だな、おいw

  418. 1700 匿名さん

    地域の民度の問題。
    ゆとりがなく自己中の住民が多い地域は活動も低調。

  419. 1701 匿名さん

    >>1700 匿名さん
    活動が低調なほうがいいのに、さも悪いみたいな言いようですな。
    文化的な生活の最低限以上のことは町内会にさせるべきではない。

  420. 1702 匿名さん

    人の出入りが激しく表札もないようなお宅は、未加入ですね。
    入られても困りますが。

  421. 1703 匿名さん

    >>1701 匿名さん
    行政に対する要請は低調じゃ困る 

  422. 1704 匿名さん

    自治会は地域の親睦団体じゃないのに、地域によって活動内容の違いが大きい。
    都内でも場所によって雲泥の差。
    地域住民の意識の違いだろう。

  423. 1705 匿名さん

    >>1703 匿名さん

    要請をするのが町内会?

  424. 1706 匿名さん

    うちの地域の町内会は、細かなものも含めて地域の課題を行政に要請して実行させるのが主な活動。

  425. 1707 匿名さん

    >>1706 匿名さん
    うちは逆。
    行政がやるべきゴミ箱とか街路灯の設置、さらには河川除草までやらされる。
    市報配布についても町内会長は70万もらえるからいいだろうけど班長は無報酬。

  426. 1708 匿名さん

    街路灯の設置を自治会でやるって偉いな、最近流行の防犯カメラ設置みたい
    補助金は出てるのか、負担割合とか気になる
    役所関係なく補助金当てにせずやってるなら、それは凄い事だ

  427. 1709 匿名さん

    うちの区では、町内会が要請した公共施設の機器の設置や増設でもすべて行政の費用=税金でやる。
    住民税払っているので当然です。

  428. 1710 匿名さん

    >>1709 匿名さん

    不公平な世の中だ

  429. 1711 匿名さん

    住民の総意として必要なものを、税金を使ってやってもらう様に依頼するのが自治会の役割かと。

    役所が住民に、何か意見要望はありますかと尋ねて歩くのも現実的ではないし
    だからといって一部の人が要求するから、それだけ応える役所ってのもあり得ない。

  430. 1712 匿名さん

    >>1711 匿名さん
    他の先進国も?

  431. 1713 匿名さん
  432. 1714 匿名さん

    >>1713 匿名さん

    ざっと目を通したけど町内会とはベクトルが違うと感じた。
    地域によるのかもしれないが、うちの町内会は役所の経費削減のためにあるようなもの。
    意見を取りまとめるのではなく市役所がやるべきゴミや市報を賄う。
    他の地域はどう?

    意見取りまとめ型?
    公共サービス代行型?

    おそらく後者だからこんなスレが立つんじゃないかと。

  433. 1715 匿名さん

    >>1708 匿名さん
    街路灯は駅前のガード下で補助金こそ出るが電気代はこちらもち。
    LEDに変えるのも市は出してくれない。
    言っとくが被差別**じゃないからなw

  434. 1716 匿名さん

    ↑ 
    そういう行政側の怠慢にこそ、住民総意として自治会から意見を言うべき
    もし自治会上層にやる気がない様なら、貴殿等が率先して自治会を主導するとよい。

    自治会の負担を減らしましょうという提案に、反対する者などまず居ないかと思われます。

  435. 1717 匿名さん

    地域の民度が違うから自治会活動に差がつく。

    地元の自治会活動に意見があるなら住民の違いに気付くべき。

  436. 1718 匿名さん

    >>1716 匿名さん
    負担を減らした場合で市が動かない場合はどうしましょう?

  437. 1719 匿名さん

    >>1717 匿名さん

    よくわからんのだが、左翼的で権利を主張する民度のほうが、右翼的で全体主義な民度の場合より得をするということかな?
    自治活動をどう捉えるか、だ。
    地域意見の集約でもっと良くしたいというのは理想だが、行政が手が届かないから自分たちでやるのが当然、というのが現実なんだ。
    農道の整備までやるんだぜ?
    行政はコンクリ買ってくれるだけ。
    町内会費取られてさらに役務提供w

  438. 1720 匿名さん

    >>1719 匿名さん
    右翼や左翼は関係なし。
    自治会に対する住民意識の違い。
    そもそも行政の手が行き届かない理由はなに?

  439. 1721 匿名さん

    >農道の整備までやるんだぜ?
    >行政はコンクリ買ってくれるだけ。
    >町内会費取られてさらに役務提供w

    普通ならそんな自治会誰も加入しない。
    農道って公道?

  440. 1722 匿名さん

    >>1720 匿名さん
    市の財政

  441. 1723 匿名さん

    >>1721 匿名さん
    俺の実家の**さ、農家じゃないのに農道林道整備だよ。
    地図に出てるから公道だね。

  442. 1724 匿名さん

    なぜ しゅう らく が差別用語なんだ?
    運営おかしくないか?

  443. 1725 匿名さん

    >地図に出てるから公道だね。

    公道の整備を自治会の素人役務でやる地域があるのか?


  444. 1726 匿名さん

    >>1725 匿名さん
    公道じゃないのかね?

  445. 1727 匿名さん

    >>1725 匿名さん

    素人とはいえドカタ上がりのジジイどもが多いからプロだなw

  446. 1728 匿名さん

    公共事業を自治会の無償役務でやる?
    ピンハネしてる輩がいるでしょ。

  447. 1729 匿名さん

    そんな地域には住まないようにしましょう。

  448. 1730 匿名さん

    >>1728 匿名さん

    公共事業の予算がつかないから材料支給らしい。
    俺は逃げたから親父が出ている。

  449. 1731 匿名さん

    ここで聞きたいんだが、町内会入らんとゴミ収集所を使わせないことあるじゃん?
    あれどう思う?

  450. 1732 匿名さん

    >>1731 匿名さん
    いまだにゴミ集積所があるんだ。
    行政の手間を省くためのルールなんか廃止して、戸別収集にすれば問題なし。

    自治会から行政に強く要請すれば実現する。

  451. 1733 匿名さん

    自治会や町内会が、利権としてごみ集積所を管理してる地域がまだ多いのかな。
    そんなものをなくす活動をするほうが住民のためになるのに。

  452. 1734 匿名さん

    個別収集の方がはるかに少数派だよ。
    ゴミ収集を人質にして町内会を組んでるようなもの。

  453. 1735 匿名さん

    戸別回収を推進してるのは東京都だね。福生とかあきる野みたいな山梨に近い田舎でも戸別回収だもの。こういうのって都道府県毎大きな括りがあるんじゃないかな

  454. 1736 匿名さん

    東京以外の首都圏の自治体ではゴミの戸別回収実験が始まってるところもある。
    地域格差が自治会活動にも反映されるということか。
    うちの地域の自治会費は月100円なのに、行政の予算の一部負担などできるわけない。

  455. 1737 匿名さん

    >>1736 匿名さん
    ほえー安いな。
    うち2000円。
    田舎から人が出て行くわけだ。

  456. 1738 匿名さん

    自治会費が高いと甘い汁を吸おうとして役員が長期間居座るんじゃない?
    月100円の会費だと自治会役員はほとんどボランティア。

  457. 1739 匿名さん

    >>1738 匿名さん
    町内会長の報酬は市からも出ている。

  458. 1740 匿名さん

    >>1739 匿名さん
    いくらぐらい出てるんですか?

  459. 1741 匿名さん

    うちの自治会の役員は会長はじめ8割が女性。
    働き盛りの女性も多くて大変そう。

  460. 1742 匿名さん

    自治会の要請に対応し、内容に応じた補助金を出す行政が一般的とすれば

    中には役員報酬等の自治会運営資金まで提供する、好待遇行政もあるようだ

    そして一部には、公道の道路整備まで自治会にやらせる鬼畜行政がある事の驚き

    重要なことは、自分が暮らそうとする地域の行政がどのような姿勢で
    運営されているかをよく確認し、自身にとって無理なところには住まない暮らさない
    その英断が絶対に必要。

    自宅前道路の清掃などは、自治会関係なくとも求められるところだが
    周辺の道路整備まで住民がやらなくてはならないのは、流石に荷が重い。

  461. 1743 匿名さん

    >>1742
    荷が重いと言うより道路施工にコンクリート渡されるって事は住民が工事するって事。
    そんな状況で道路欠陥による事故が起きたら誰が責任取るのだろう

  462. 1744 匿名さん

    >>1743 
    だからそんな住民に滅茶苦茶な要求する自治体になんか住むなよってことだ

  463. 1745 匿名さん

    そんな場所に住まない、または自治会に加入しないでよろしいかと。

  464. 1746 匿名さん

    >>1744,1745
    いや、別に住むつもりは毛頭ないが公道ならば不特定多数の方々が利用するものだろう。
    全く違う所から来た偶々訪れた人が、そんな出来損ない工事された道路を通行する危険性に問題があるのではないか?と言いたいだけだよ。

  465. 1747 匿名さん

    そうは言っても公道の出来不出来に、その管理責任まで自治会と住民が負わされては
    たまったもんじゃないだろう。

    公共工事の一端を担うような自治会ならば、いっそ法人化してきっちり公共工事として請け負えばいい
    というかそうするべきだ。

  466. 1748 匿名さん

    >>1747
    その解釈には無理な事が多過ぎる

    >公共工事の一端を担うような自治会ならば、いっそ法人化してきっちり公共工事として請け負えば
    自治会の法人格は自治会名義で不動産取得可能になる程度の事。また自治会は地縁による団体であり行政組織と見なしてはならない。地方自治法の260条の2項あたりから読んでみたらいい

    >公道の出来不出来に、その管理責任まで自治会と住民が負わされては
    その部分じゃない。何も知らないでその道路を通越した人が一番の被害者だと言ってるんだよ。自治会に行政任務をやらせる役所が諸悪の根源である事は明らかだが、そんな事をホイホイ請負う自治会側にも責任はあるよ

  467. 1749 匿名さん

    だから結局のところ、そんな行政がある場所には住まないが結論だな

    全く関係ないところに居る我々が、どこかの異常と思える行政と自治会を批判したところで
    何の意味もない

  468. 1750 匿名さん

    >>1749
    その論調だと得体の知れない田舎にノコノコ出かけるなって事にもなるぞ(爆)
    例えば旅行に行くのはそこに住んでいる住民じゃない。まさか旅行中道路の出来栄えを見ながら通行しなさいって話なのか(笑)

  469. 1751 匿名さん

    道路工事の出来栄えより自治会に道路工事をさせるような土地に住むかどうか。
    勤労奉仕が嫌なら転居するか強い意志で自治会に加入しなければいい。
    高い会費も節約できる。

  470. 1752 匿名さん

    >>1750 匿名さん
    >その論調だと得体の知れない田舎にノコノコ出かけるなって事にもなるぞ(爆)

    心配なら得体の知れない田舎にノコノコ出かけないことです

  471. 1753 匿名さん

    なんだかすごいところまで話が来たが、自治会でなおすのは農道や林道ですよ。
    毎年道普請しなくてもいいようにコンクリ舗装するのだが、だがそもそも農家でもないのに毎年道普請するのはどうかと思うわ。

  472. 1754 匿名さん

    >>1751 匿名さん

    ゴミ捨ては?

  473. 1755 匿名さん

    >>1753 
    主に自分達しか利用しない農道を自分達で維持整備する、そこに若干の自治体による補助があり
    整備活動を行う組織として自治会が充てられているなら、別にそれでいいのではないか。

    問題が生じるとすれば、道路整備が既存共益関係にある者達の集合である自治会に
    道路維持など自身の生活に全く関係無い、共益関係にはならない新たな者が自治会に入る場合です。

    こうした地域に新たに居住を考える者は、自身にとっては共益とならない事があるとしても
    その地域に組みする以上は諦めて受け入れるか
    それが嫌ならば、最初からそんな地域には暮らさない判断が求められるでしょう。

  474. 1756 匿名さん

    >>1754 匿名さん
    住民税を払っているならゴミ収集は行政の仕事。
    自治会への加入の有無など無関係。
    収集所が必要なら役所に個人用の場所をつくってもらえばいい。


  475. 1757 匿名さん

    https://blog.goo.ne.jp/giants-55/e/959773897e5b1bbcaeca92ad0fa0b78c

    これだもんな。
    しかも年間行事60回ってのは異常。

  476. 1758 匿名さん

    ひどいね。
    街灯やゴミ収集所の設置や管理まで自治会というのは、行政の怠慢でしかない。
    税金の使途がおかしいのに、長年それを認めてきた住民の意識も低いんだろう。
    東京が公共施設の管理を行政主体でやるのは、本来の行政サービスであり加入率が原因ではない。

  477. 1759 匿名さん

    >>1753
    そういう話だったのね。
    ならば農事組合とか森林組合とか特定組織でやれば良いだけの事。

    誰が言いだしっぺか知らないけど「市はコンクリ買うだけで自治会が道路工事やってる」とカキコミするから混乱を招くんだな。

    これって地縁による街の自治会町内会とマンションオーナーらで作る管理組合を区別なく自治会と総称して呼んでるのと同じだな。そっちもややこしいからトラブル起きてるみたいだけど。

    やはり日本語はキチンと使うべきじゃないのかな

  478. 1760 匿名さん

    >>1757
    栃木県ですか。
    確か自治会加入していないゴミステーションを役場敷地内に設置したり脱会したお宅の前の防犯灯を撤去したりと香ばしい自治会ネタがある県ですよね。そう言えばLINEでママ友いじめ自殺が起きたのも栃木だったと記憶しています。
    餃子の皮に包み込まれるように中身がぐちゃぐちゃな県民性ではないかと勘ぐってしまいます。

    ごめんね、ごめんね~~~~~~

  479. 1761 匿名さん

    自治会加入者がおかしいと思わないのが不思議。
    昔ながらの運命共同体意識が強いのかな。

  480. 1762 匿名さん

    >>1759 匿名さん
    ん?町内会が労務出すんだから間違ってはいない。
    市からは材料支給。

  481. 1763 匿名さん

    >>1762 匿名さん
    なんで町内会が労務を出す必要があるんだ?
    道路補修の起案が町内会なら材料まで自分持ちでやればいい。

  482. 1764 匿名さん

    >>1763 匿名さん

    間違ってないというのは日本語的に自治会を町内会の意味で使っていたよということ。

    1 毎年農道の轍とかを町内会で直していた。
    2 それも大変なのでコンクリ舗装にして道普請を減らしたい。
    3 市「コンクリは買ってあげるから自分たちで直しなさい。」
    4 だがちょっと待ってほしい。農道は本来市の管轄であり、その補修を農家でない人間の労務まで出して毎年やっていたこと自体おかしくないか。<今ここ

  483. 1765 匿名さん

    地域により名称は様々。
    町内会、町会、自治会など

  484. 1766 匿名さん

    >>1764 匿名さん 
    >1 毎年農道の轍とかを町内会で直していた。

    公道なら町内会で直していたのが間違いで、自治体の予算でやらせるべき。
    公費で町内会に何らかの報酬がでていれば支出の妥当性もチェックしないといけない。
    町内会役員が無償労働力を供出する見返りを得ている可能性あり。

  485. 1767 匿名さん

    農道は市町村の管理で町内会ではない。

  486. 1768 匿名さん

    町内会や自治会が行政組織に取り込まれている地域があるようだ。

    建前だけで任意加入をかたる町内会は疑ったほうがいい。

  487. 1769 匿名さん

    農水省HPからの拾い物です 
    土地改良事業計画設計基準 基準書(案)
    http://www.maff.go.jp/j/council/seisaku/nousin/seibibukai/gijutu_syoii...
    >6P 2-1基幹的農道、同2-2ほ場内農道

    ここで話題になった農道とはどちらなのか考えてみた。2-1であれば管轄する地方自治体が、2-2なら農業従事者らで構成する組織がそれぞれ工事すべき事。
    いづれにせよ町内会に丸投げするのはおかしい

  488. 1770 匿名さん

    住民意見の集約や行政に対し様々な要請を行う組織として機能する自治会もあれば、行政の一部として上意下達や業務の代行までする組織もあるようだ。

    新たに住む地域の状況を知らないと、閉鎖的な社会で孤立する可能性がある。

  489. 1771 匿名さん

    >1770
    >新たに住む地域の状況を知らないと
    状況把握は難しいですね。地方活性化しようと地元名物をもじったキャラクターで知名度アップ狙ったり自然な婚活パーティーで移住者増やそうと色々地方自治体活動が盛んであるが一番生活に密着する自治会の状況を明白にした方が移住者増えるんじゃないかと思う。
    表面的な自然や名産品、観光地の魅力より実生活は住んでからナンボだもの。実際に住んでみたら都じゃなかったと思う人の多くが退職金で買った古民家を売り払い都会に出戻りしているのだから。
    土曜日夕方朝日系の、ほっこり系番組は氷山の一角だよ。

  490. 1772 匿名さん

    町内会の旅行の積立金。
    旅行に行かない者には積立金の半分返しって違法じゃないですか?
    全額返すのが筋じゃないの?

  491. 1773 匿名さん

    バカバカしいので脱退しました

  492. 1774 匿名さん

    引越し後、様子を見ていたら町内会長が直々に赤字で書かれた脅迫文をポストに投函しに来た。
    新興住宅地だが、脅迫・強要して任意団体である町内会に入会させている地域だった。
    街灯やゴミ集積所はともかく、ソフトボール大会とか麻雀大会とか、老人の娯楽のための行事や行事の際の飲食費とか無駄でしかない。

  493. 1775 匿名さん

    23区にしか住んだことがないので、旧態依然の町内会や自治会の話はためになる。

  494. 1776 匿名さん

    >>1774
    老人優先な予算配分は鉄板だが建物の建替え系が多過ぎる。集会所や神社社務所建築で一軒あたりの寄付幾ら払えとか酷いよ。
    土建ヤーサンの言いなり組織でもあるよ。

  495. 1777 匿名さん

    >>1776 匿名さん
    どこの話?
    近隣では聞いたことがない。

  496. 1778 匿名さん

    長野県です

  497. 1779 匿名さん

    いろいろありそうな地域ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4700万円台~7600万円台

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4540万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6278万円~8298万円

2LDK~3LDK

53.67m2~71.12m2

総戸数 42戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~9720万円

1LDK~3LDK

32.77m2~67.25m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3598万円~6198万円

3LDK

57.1m2~80.2m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円・1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2・70.20m2

総戸数 19戸