- 掲示板
熊本のヒラキハウジング、カシマホーム、友建設で500万住宅や700万住宅を建てた方いらっしゃいませんか?
住み心地や満足度などをお聞かせください。
オプションを含めた建物の総額、土地や諸費用を含めた総額はお幾らほどであったかなどもお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-17 10:17:47
熊本のヒラキハウジング、カシマホーム、友建設で500万住宅や700万住宅を建てた方いらっしゃいませんか?
住み心地や満足度などをお聞かせください。
オプションを含めた建物の総額、土地や諸費用を含めた総額はお幾らほどであったかなどもお聞かせ願えれば幸いです。
[スレ作成日時]2011-04-17 10:17:47
見学にだけ行った者ですが・・・
カシマホームで土地を含めた総額は2500万くらいが多く、700万円住宅でも最終的に建物だけで1000万くらいになるようです。
下駄箱、クローゼット、土台柱、玄関タイル等々がオプションになってます。
ヒラキハウジング
http://www.hiraki-h.com/
カシマホーム
http://www.kashima-home.jp/
友建設
http://www.tomo-k.jp/index.php
数年前、カシマホームの700万円住宅を建てました。私の場合、標準仕様より面積を3坪拡張、2階トイレの追加、キッチンとシステムバスのグレードアップなどを施し、支払額は税込みで1,100万円(屋外給排水工事、諸経費含む)を切る程度でした。
その他、土地購入に約1,000万円ほどかかりましたので、総支払額は約2,100万円というところです。
住み心地に関して特に不満はありません。
現在は、建築時に窓を二重サッシにしておかなかった点を後悔していますが、その他は概ね満足です。
施工事例を見るとある家とない家がありますんで
施主さんで決められるのでは?と思いましたが。
プロヴァンス風住宅・モダン住宅には映えますが
一般的なタイプの家にはどうにもこうにも合わないですし。
このスレを偶然拝見しましたが>>4の会社さん、それぞれ
今どんな状態なんでしょうか…。
昨日、被災から2ヶ月たち、もう、やはり、たてるしかないと展示場にうかがいました、しかしもうたくさんの方々が依頼されているとのことで、もともと少ない人数でやってきていて、いま受付を終了していると話されていました、残念なのですが、そこには一棟一棟、きちんと職人が仕上げますといった誠意が感じられました、下請けや新しいスタッフを増やせば数はこなせるはずですが、それをされないということは、責任をもっていまのスタッフさんがたが一棟ずつみてなくださるという姿勢のあらわれですよね
待ってでもお願いしたくなりました
家を買うって本当に勉強がたくさん必要な事です。
展示場もそうですし、あと機会があるのであれば現場見学会にも足を運ぶのが良いのではないかと思います。
展示場だとオプションもりもりですが、
現場見学会だそうではないことも多いですし、こだわりなどもわかるし、
整理整頓がされているかというのもチェックができますので。
カシマホームを検討しています。
標準仕様のなかに、カーテン、電気が入っていますが
追加料金を出さなくても十分なものか分かりますか?
あと、平屋30坪を希望していますが
平屋の坪単価などわかられる方、いらっしゃいますか?