注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「「マツミハウジング」ってどうでしょうか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 「マツミハウジング」ってどうでしょうか?【Part2】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2023-08-20 14:17:06

前スレが1000を超えたのでPart2を作りました。
引き続き意見交換しましょう。
よろしくお願いします。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9776/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/マツミハウジング株式会社

[スレ作成日時]2011-02-08 13:13:25

[PR] 周辺の物件
レジデンシャル高円寺
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「マツミハウジング」ってどうでしょうか?【Part2】

  1. 191 匿名さん

    へー、ソースは?

  2. 192 匿名さん
  3. 193 いつか建てたい人

    このブログにもマツミさんのブログにもひんぱんに出てくるように、現場で働いている人はきびきびととても感じがよさそうです。しかし、今年入った総務の3人のうち2人が辞めて一人になったというブログを読んだとき、とても不思議になりました。今は肌に合わなければすぐやめてしまう人が多いのも事実でしょうが、この就職難の時代、そんなに簡単に辞めてしまうのはなぜなのか、辞めた人はどういう理由だったんだろうと気になってしまいます。文章から推し量ると職人さん以外の内部で働いている人たちはとても若そうな感じがします。情熱のありそうな経営者の思いはからまわりして、若い人たちがなかなか居つかないということなのか、どうなんでしょう。会社を判定するときにそういうこともとても気になるのです。

  4. 194 匿名

    そんなことまで心配するあなたは、マツミさんのファンなの、それともアンチなの?

  5. 195 匿名さん

    >>192
    ありがとうございます。
    積水ハウス福岡支店、ですか。 要は、一支店や一施主が導入したという事ですね。

    別に、積水ハウス株式会社が導入したという事では無いですよね。
    例えば、「積水ハウス香川支店では囲炉裏を導入した人がいる!」というのと同じレベルの話ですね。。。

    マツミさんに話を戻すと、ダンパーダンパーと言ってたのに、それに懲りると今度は光冷暖房とか言ってるんですか?

    相変わらず、飛び道具系が好きなんですね。真面目に地道に、というよりも。

  6. 196 いつか建てたい人

    194さんへ、私はマツミファンかアンチか、どちらでもありません。性能のみならず会社の雰囲気がどんなものなのか、それは家を建てようと思えば当然気になることです。よりいい会社によりいい家を建ててもらいたいと思っているだけです。
    そもそもこのスレは、ファンかアンチか二分してお互いにマツミを擁護したり非難したり、そんな場でありたくないです。ファンといえど疑問になる点もあれば、アンチといえどこういう姿勢は評価できるとかいうこともあるでしょう。
    ファンかアンチか白黒つけたり、またそういうことを詮索したがるセンスが私には理解できません。

  7. 197 匿名さん

    >>195
    一支店、一施主のレベルだったら光冷暖の宣伝に積水ハウスの名前は使わせませんよ
    例えば囲炉裏や暖炉のメーカーで積水ハウスが導入例を紹介しているところがありますか?

  8. 198 匿名さん

    >>197
    積水ハウス㈱が導入例を紹介しているのですか?どこにですか?
    あなたの貼ってくれたところは、光冷暖房側のサイトですよね。

    ところで、規水ハウスが名前を使わせてくれたなんて、内部事情に何故お詳しいのですか?
    とある積水ハウスで建てたオウチが光冷暖を使ってくれているから、積水ハウス導入実績ありと謳っているだけと思いますが、そうではない確証がおありなんでしょう?

    いいですか、積水ハウス㈱導入という意味は、積水ハウスの本社の商品企画部或いはそれに準じた部署が
    導入を決定して初めて言える事ですよ。平たく言えば、積水ハウスのカタログに載っているという事です。
    いい加減な事を言うのも程々に。

  9. 199 匿名さん

    >>198
    文章も読めないんですか?

    誰が積水ハウス㈱のサイトで導入例を紹介していると言いましたか。
    光冷暖のメーカーが紹介しています。積水に許可を取らずに紹介しているとでも思ってるんですか?

    では、施主個人が囲炉裏を導入したことと同じというのなら
    そういうメーカー等が積水の導入例として紹介しているサイトを例示しなさい。

  10. 200 匿名さん

    >>198
    >光冷暖のメーカーが紹介しています。積水に許可を取らずに紹介しているとでも思ってるんですか?
    だから、そんな事とは当事者じゃないと分からないでしょって、言ってるんですよ。文書も読めないんですか?。
    申し訳ないですが、あんな怪しげなWEB siteを見れば、無断でそれくらいの事をしてもおかしくないと思いましたよ。個人的には。

    仮に積水ハウスから許可を取っていたとして、それがなんだって言うんですか?結局は、導入した家がたまたま積水ハウスだったというだけの事でしょう。
    肝要な事は、カタログ上の設備になったかどうかという事だって理解できませんか?少なくてもあなたはそのようにミスリードさせたいのでしょ?

    結局のところ、積水が導入しようがしまいが、理論的に素晴らしいと納得出ればよいのですが、そこが「石同士が共鳴」とかわけの分からない話になるので、胡散臭く感じてしまいます。あなたのような方が当事者であれば、もう何をか言わんやですね。

  11. 201 住まいに詳しい人

    一施主レベルの話ではないでしょ
    積水ハウスの名前を出して積水ハウスの人間が光冷暖のプロモビデオに出てるし

  12. 202 購入検討中さん

    それは素晴らしい!マツミが選んだだけのことはありますね。

  13. 203 匿名

    マツミさんが光冷暖を採用したり、お客に勧めているというのは事実なのですかね。
    私が知っている限りでは、蓄熱式暖房と個別式エアコン冷房ですが。
    モデルハウスにもそのようなものは無かったですよ。

  14. 204 物件比較中さん

    思う事があるのですが、
    同じSA-SHEでも、体感が違うような気がするのです。
    それは、工務店の施工力の差かも知れませんが、

    それ以上に、
    今、SA-SHEで建てた人と、元ソーラーサーキットでSA-SHEにリフォームした人の差ではないかと考えています。
    例えば、本部のマツミハウジングの体感ハウスもそうですし、久保田邸もそうですし、大阪の「大成」さんの施主であるI氏もそうです。

    何が違うのかと言えば、
             ソーラーサーキット           現SA-SHE

    ①基礎外断熱材  ターミメッシュ使用の本来の断熱材    ミラポリカ
    ②壁・屋根断熱材 カネカの断熱材             スタイロフォーム (共にポリスチレン)
    ③樹脂サッシ   カネカの樹脂サッシ           どこかの国産メーカー

    少なくとも、3点が違います。

    ②、③に関しては、会社が違うだけだ、と言われる方もおられるでしょうが、私にはそれはとても大きい事のような気がします。
    と言うのも、職業上、薬を扱うのですが、流行りのジェネリック薬品と、旧先発メーカーとの薬はまるで効きが違います。(もちろん、旧メーカーの方が効きます。)

    これらの事が、松井氏が体感ハウスで言われるのと、現SA-SHEに住まわれてる方との温度差じゃないでしょうか?
    具体的には、いい家会のホームページ内の談話室にある、夏が湿度が高くて困っているという書き込み等です。


    追伸、若い人がすぐ辞めるのは、松井氏の厳しすぎる家への取り組みのせいじゃないでしょうか?
    あれだけ、家への探究心をもっている人は他に見当たりません。
    ですが、それが激しすぎて、若い人には、その年齢では理解できず、苦しくなって辞めちゃうんじゃないでしょうか?
    (目茶苦茶、勝手な想像です)

  15. 205 匿名さん

    >>204さん

    > 具体的には、いい家会のホームページ内の談話室にある、
    > 夏が湿度が高くて困っているという書き込み等です。

    湿度は強制除湿しない限り、どんな換気システムを使っても、
    外気の絶対湿度より低くは下がりません。

    そして、日本の太平洋岸の絶対湿度は高く、28℃まで気温を下げると、
    室内で一切湿気を出さなくても、相対湿度が70%を超える日が多々あります。

    なので、この感想は、その辺りの事情を理解していない人からすると、
    当然の不満要素として挙がるものだと思います

    なのに、松井さんはブログで、そんな日に、
    新しい換気システムなら、除湿機を使わずに、湿度が60%以下で快適などと、
    絶対にあり得ないことを書き込みます。

    こういった正直でない姿勢が、信用できないと感じさせられます。
    著書にも、そういった正直で無い人柄がにじみ出ているので嫌です。
    (人を騙しても家を売りたいという自分の心に正直なのかもしれませんが。)

  16. 206 匿名

    >>205
    >正直でない姿勢

    全く同感です。

    以前にも書きましたが、
    松井氏は平成18年秋、クレゾールで汚染された(?)中村邸を訪問し、
    SCは改善しなければいけない。
    これ以上SCを建て続けてはいけない
    と思った、といい家会HP、松井修三のコーナーに記しています。
    しかし、平成19年ブログ上で、何度もSCを絶賛し続けています。
    その上、平成19年3月1日には「いい家が欲しい」改訂2版を出版しています。

    久保田氏も同様で
    SCからSA-SHE変更時
    このように述べています。
    「私がマツミの家を建てたのは、SCだったからではありません。外断熱だったからです。」と。

    彼女は自身の著書「さらにいい家を求めて」で
    SC、SCと盛んにPR、絶賛し、
    勉強会においても、また体感ハウスでの説明でもSC,SCと言い続けた事実があります。

    これらの不誠実、不正直を悔いることはないのでしょうか?

    もっとも、この掲示板に第三者を装って書き込みするような事実からしても、悔いる心をお持ちではないのでしょうが・・・

  17. 207 匿名さん

    質問ですが、マツミの家は全棟で気密検査は行っていますか?

  18. 208 匿名さん

    そもそも木造で外断熱と言い続ける事に恣意的なものを感じます。

    業界では外張り断熱と呼ばれており、百歩譲って呼称が未だ曖昧だとしても、ではコンベンショナルな断熱は内断熱なんて言いますかという話になり、違うでしょと。

    プロであれば、普通は言葉の誤用は恥ずかしく思うものです。

    外断熱(RC)が絶対的なもののようなイメージがあるので、このイメージを利用しているとしか思えません。

  19. 209 コワラ

    光冷暖を見ましたが、なぜかパネルが濡れている(結露している)ではありませんか。
    こんなんでは、誇りもつくだろうしカビも生えるのではと思い個人的には却下させてもらいます。
    大体、20度程度では・・・・・・?と、思います。しかも岩盤浴から発想されたようで神がかり的な感じがします。

  20. 210 e戸建てファンさん

    機械換気しているにも拘わらず夏の湿気に悩まされるんですか?
    それでは次に除湿器を導入されたらいかがなものですか?以前まで床下にあったと思いますが?
    某○屋ホームが作られている高気高断機械換気となんら差がないようですが?確か、ビニールで覆っているのでより気密が高そうですが、お住まいになっておられる人たちはどうなんですかね?でも北海道ですから関係ないのかな?

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

[PR] 東京都の物件

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸