分譲一戸建て・建売住宅掲示板「三井のファインコート総合スレ3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 三井のファインコート総合スレ3
  • 総合スレ
匿名さん [更新日時] 2012-12-12 11:41:38

なぜか注文住宅板にあったので引っ越しました。

ファインコートに関する一般的な話題や
個別スレが立ってない物件に関する話題はこちらでどうぞ。

前スレ:三井のファインコート2
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/9846/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/三井不動産レジデンシャル株式会社

[スレ作成日時]2010-10-21 11:42:55

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のファインコート総合スレ3

  1. 1 物件比較中さん

    新スレ建ったんですね。
    FCすら買えない人の荒らし・煽りはスルーして進行してくださいね。
    FC検討している者ですが、久我山の物件は盛況なのでしょうか?

  2. 2 匿名さん

    ↑早速建売板にふさわしい話題を振ってますね

  3. 3 匿名さん

    確かに建売すら買えないということだけはある。

  4. 4 匿名さん

    以前話題になっていた芦花公園の物件、ホームページができましたね。
    ファインコート千歳烏山プロジェクト。
    今度現地見に行ってきます。
    落ち着いた住宅地なんでしょうか?

  5. 5 匿名

    久我山は建売でショボいです

  6. 6 匿名さん

    いくら建売でも5畳の洋室とはね。

  7. 7 匿名

    やっぱり建売板の方がしっくりきますね。
    注文住宅と比較されて、うすうすわかってはいたものの、高い金出したのにショボいと言われると腹が立ちます。
    他の建売との比較であれば、優越感を持てるのでいい気分です。

  8. 8 購入検討中さん



    外溝などコミコミで真っ当な土地割りですからそれなりに妥当な価格ですよ。
    同じような土地の相場をみて、しょぼくない注文の予算を載せてくださいな。
    ファインコート以上の金額になると思いますが。

    もし違うようなら、どこでもいいので例を出してみてください。
    長期にわたって売れ残っているファインコート以外で。

  9. 9 購入検討中さん

    それから土地の値段は実取引相場を見てくださいね。

  10. 10 匿名さん

    >8

    誰へのコメントなの?

    人に求める前に自分で例示すればいいのに。

    注文で検討したことないか、よっぽどの交渉下手な人かな。

  11. 11 匿名

    芦花公園は駅前の道を南下したところで、割合と車の通りがあり、落ち着いた住宅地という感じではないかな。最寄りは千歳烏山になるのかな。まぁ千歳烏山にも芦花公園からも遠いといった印象です。

    久我山は芦花公園以上に前の道路の往来が気になりました。
    あと建て込んでる感じも。特に人見街道側無理やり入れ込んだパズルのような印象。
    23区内だし無理もないのかもしれませんがね

  12. 12 匿名さん

    比較しましたが三井のバーリオなら同等の値段で(FC含めた建売よりは)
    高水準の仕様で立てられますよ

  13. 13 匿名

    バーリオじゃなくても、複数社競合させて、ちゃんと交渉すれば三井マイレーブでも住林でも、同金額で同外観、高スペックは十分可能。
    ただ一棟だけなので近所とのバランスはうまくいかないケースも。
    結局、注文と比較するとFCのメリットは似たような雰囲気な家が集まっているということと交渉・調整の技術・手間が必要ないということだけ。

  14. 14 匿名さん

    8は結局注文を調べたこともなかったようだな

  15. 15 匿名さん



    >比較しましたが三井のバーリオなら同等の値段で(FC含めた建売よりは)
    >高水準の仕様で立てられますよ

    その比較をなぜ提示できないのでしょうか?

    ちなみに外溝や諸経費はいくらで見てるの?本体価格の30%ぐらいは必要だよ?
    東京で建築条件の無い真っ当な土地は公示地価よりかなり割高だし、仲介手数料も必要。
    さらに企画もので標準仕様を外したらどんどん高くなっていくし。

    そもそもバーリオ・マイレーブの時点でFCの仕様と大差無いんですが。。。
    洗面台かっこ悪いし。マナーと比較してしょぼいとか言ってるのかと思ったらこれだ。。。

    相手にできないな。




  16. 16 匿名さん

    古屋付きの場合は解体費用もかかるし、地盤改良が必要かもしれない。
    こんな基本的なことも知らないで、しょぼいとか知ったかしない方がいいよ。

    ちなみにタマホームは施工面積だからね。


  17. 17 匿名さん

    そもそもバーリオって総二階プランが基本だろ。ファインコートで総二階ってどこ。。。

  18. 18 匿名さん

    家立てたこと無い人間は、お見合いにならないように窓位置とか通風とか重要だってことがわからないから
    バーリオで問題ないと理解しちゃうんだよな。

    ファインコートでは総合的に検討されてるよ。北側ギリギリに立てないような場合もあるし。

  19. 19 匿名さん

    ファインコートがしょぼいって言う奴って、弱小工務店+悪徳不動産屋結託の建築条件付
    ミニ戸相場より1000万ぐらい高いからそう思ってるだけで、弱小工務店に1000万
    つんでもファインコート仕様には遠く及ばない。

    ネットで本体価格の聞きかじりだけで注文見積もった気分でいるんだろ。笑える。

  20. 20 匿名さん

    キッチンだけで400~500万かける注文と比べてしょぼいと言ってるのかと思ったらバーリオだもんなw
    ま、ファインコートは立地・仕様に対して真っ当な価格付けだからそこそこ妥当だということ。
    つまり市場価格だから超高倍率も売れ残りも無いってこと。わかった?

  21. 21 匿名さん

    建売って釘打ちサイディング一択でしょ

  22. 22 購入検討中さん

    東京のファインコートはバーリオなんかより仕様いいのいっぱいあるよ。
    たぶん地方じゃないかな?3000万くらいのファインコートと1億くらいのファインコートは別物。

  23. 23 匿名さん

    ファインコートで土地とウワモノの値段がわかるから聞いてみたら?
    土地は造成して割り石の道路・公園作ってるから多少割高なのは仕方ないよ。
    その価値あるし。

  24. 24 匿名さん

    15から20はどうみても同一人物だろ(笑)
    バーリオと同じと言われて怒り心頭なんだろうな。

  25. 25 匿名さん

    目糞鼻糞とはこのことだな。

  26. 26 匿名さん

    結局、俺でもファインコートできるクンは退散みたいだね。

  27. 27 購入検討中さん

    15〜20さん

    バーリオさんより15〜20さんの方が住宅全般に詳しいようなので、比較を提示してください。

    ショボいと言われて迷ってしまっているので。

  28. 28 匿名さん

    ネガの相手するのもメンドクサイけど

    ■ファインコート上井草 光景の邸 上井草10分 3号棟 土地29.65坪 建物29坪 北東向き 6800万円台
    フラット35S対応 ロフト 床暖房 食洗機 キッチンソフトクローズ 浴室乾燥機 和室収納
    防犯ガラス LowEペアガラス 電動シャッター カードキー玄関 ecoジョーズ 一部外壁タイル張り

    ■地価公示
    杉並区上井草4-15-7 上井草14分 375,000 円/m2 123.75万円/坪

    ■売更地
    上井草 徒歩10分 132.25m2 5,280万円 132万円/坪 建築条件なし
    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/cdetail?rps=6&pf=13&md=...

    ■バーリオ
    2974N 29.74坪北入り Village 2010万円 ロフト・ミストサウナ・キッチングレードアップ

    ■概算(バーリオシミュレータ)
    本体2010万円+その他費用35%=2713万円
    土地5280万円+諸費用7%=5649万円
    --
    合計8,362万円

    運よく30坪の土地が見つかったとして、

    土地4000万円+諸費用7%=4280万円
    合計6993万円

    ものすごくがんばって値引きしても、ファインコート並みに外観・内装・設備アップグレードしたらはい終わり。妥当だということわかった?街並み・コミュニティ考えたらお買い得かもね。

  29. 29 匿名さん

    あ、忘れてたけど30坪の更地は人気が高いから更に割高になるよ。

  30. 30 匿名

    中古で売るときは、注文の方が高く売れるのでは?

  31. 31 匿名さん

    それは逆

  32. 32 匿名

    バーリオは見積もり取ると、本体はもう少し安いですね、仕様を近くしても。あと、断熱材や屋根などの仕様はどうなんでしょうね?外壁の仕様も違いますよね。ファインコートの仕様が分からないけど。
    諸費用は地盤改良を含まなければ、もっとずっと安く済む可能性が高いですね。調査するまで分からないのが建売と違って怖いところ。まあ、建売買うにも登記の費用などは必要ですよね?一方だけ諸費用全部のっけると不公平な気がします。
    また、転売を考えるならファインコートが断然有利な気がします。個人でファインコートと同じような立地を探すのは、かなり難しいと感じますしね。
    どちらもメリット、デメリットありということかと。ファインコートが全てに優っていることもないし、そんなに攻撃されるほどでもないかと。

  33. 33 匿名さん

    28にはゴマカシあるなあ。

    ・徒歩15分の立地と10分の立地では土地価格にかなりの差が出るのに、徒歩15分のFCと徒歩10分の
     土地を比べるのはアンフェアだと思う。
    ・32も書いているがシュミレーションの価格そのままというのはありえない。競合すれば
     1割以上の値引きがある。
    ・諸費用35%はない。勿論地盤改良のリスクはあるが。また32も書いているがFCに費用を一切乗せて いないのもアンフェア。
    ・FCがフラット35S対応とあるが、それはごく一部であることは前スレでも指摘されていた通り。
     他方でバーリオは今年から長期優良住宅仕様になっている。→住宅ローン減税が割増になることも
     考慮すべき
    ・住設面でFCの方が上なのは同意。

    結局
     価格
    大手注文規格≧FC
     性能
    大手注文規格>>>FC
     住設・外観
    大手注文規格<<<FC
     手間
    大手注文規格<<<<<<FC

    確かにFCと住設面をそろえようとすると価格面でも注文のほうが高くなってしまいメリットはなくなってしまうように見えるが、FCは建売なので性能面でのグレードアップが金を積んでもできない。
    ふところとの相談ができない点では致命的でもある。

    結局、どちらをとるかは価値観の問題で、一概に一方が優れているとは結論できない。
     
     

  34. 34 33

    よくみたら28は徒歩10分のFCを挙げていたので、第一点は削除する。スマソ。

  35. 35 匿名さん

    いやいや、2010万はバーリオシミュレータですよ。東京都23区なので人件費が高いのです。
    ロフトなどもついてますから。ミストサウナは間違いで、ecoジョーズでした。

    ファインコートなら仲介手数料は要りませんよ。全てコミコミです。

  36. 36 匿名さん

    >・諸費用35%はない

    いや、不満なら三井ホームに言ってくれ。。。バーリオシミュレータをそのまま転記
    してるだけだから。ま、そもそも何度も言うとおり君はしょぼいとかそれは無いとか
    言うだけで自分で見積もることすらできないんだろ?そんな奴がプロ相手に交渉できる
    わけがない。せいぜい10%値引いたーと満足させて、初めから20%乗せられてたことに後で
    気づくのがオチ。無理やり叩けば手を抜かれるだけ、というのがビジネスの世界の常識。

    タマホなら本体以外に諸経費として利益100万ぐらい乗せるのが彼らのやり方だし、
    給排水工事やなんやらかかるものはかかる。本体値切れば、こっちに乗せられるのが
    普通。それに外溝をけちってコンクリ打ちで終わらせば、その辺の建売以下の安普請に
    見えるし、そもそも近隣住民に迷惑がられてKY扱い。

    あと地方に住んでるからわからないんだと思うが、東京でまともな土地を買うのは至難。
    完全に売り手市場で、まともな土地はすぐに工務店が買って建築条件付にしてしまう。
    30坪程度の手ごろな土地はものすごい争奪戦だから、プロ並みの手配力がいる。

    ま、だからファインコートの値段はそこそこ妥当だと言ってるわけ。

    >結局、どちらをとるかは価値観の問題で、一概に一方が優れているとは結論できない。

    はじめからそんなことは言って無い。勝手に話をすり替えて逃げるな。ま、君程度の
    実力じゃ、現実のプロを相手にすることはできないよ。足元を見られてぼったくられる
    からミニ戸建売でいいんじゃない?

  37. 37 匿名さん

    >バーリオじゃなくても、複数社競合させて、ちゃんと交渉すれば三井マイレーブでも住林でも、同金額で同外観、高スペックは十分可能。

    住林でファインコートみたいな家にしてくださいと言ってみたら、ぽかーんと
    されること間違いなしだよ(笑)バーリオでもマイレーブでも同じだけどw

    競合足りえる相手を知らないと相見積もりにもならない。ニートが社会人
    できない理由わかった?

  38. 38 匿名さん

    >結局、注文と比較するとFCのメリットは似たような雰囲気な家が集まっているということ

    街並みも重要だけど、ご近所さんがもっと重要。ミニ戸が建てこんでいる
    ような立地はそれ相応の人が集まるし、お屋敷街に住むのも居心地はよく
    ない。同じくらいの年収・世代が集まると自然と友達になるし、常識で
    考えられない行動(ゴミだし、駐車など)を取ることも無いよ。

    ニュータウンほど大規模開発じゃないから弊害も少ないしね。

    脳内で妄想楽しむのは自由だけど、無知なのに煽っちゃダメだよw

  39. 39 匿名さん

    結局ネガがいくら遠吠えしようが市場が全て。

    普通に売れてるんだから、その仕様・価格が妥当と判断する人がいるってこと。
    特に今は地価が下がってきてるから売れ行き絶好調みたいだよ。

    悔しかったら建売業始めたら?

  40. 40 匿名はん

    なんかすごいのが沸いてきたな

  41. 41 匿名さん

    建売住宅の話をしているのに注文住宅と比べようとするのがそもそもおかしい。

  42. 42 匿名さん

    そもそもネガごときが掲示板に書き込みしようとするのがおこがましい

  43. 43 匿名さん

    働いてがんばれば成功できると、働いてがんばって成功する、には大きな隔たりがあるってこと。

  44. 44 匿名はん

    ひがみネガは書き込まないほうがいいよ

  45. 45 匿名さん

    でも、建売板に移ってから変なひがみレスが減ったね。

  46. 46 匿名さん

    建売だからね。誰もひがむ人間は元からいない。

  47. 47 匿名

    ひがみレスが減ったもなにもほぼ一人が書き込んでるだけじゃない。

    この連続書き込みをファインコート検討者はどう受け止めるんだろ。

  48. 48 ご近所さん

     FC武蔵小金井北、今日、抽選だったみたいですが、どんな感じでしたか?
     結構、人気だったんですか?
     情報希望します。

  49. 49 匿名

    そりゃあもうすごかったよ。

  50. 50 匿名

    FC久我山、確かに交通量がある通り沿いですね。窓の向こうにすぐ他人が歩いてるというのは落ち着かないかなぁ。肝心のお値段はどうなんだろ?

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
シエリアタワー南麻布
シャリエ椎名町

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~72.53m2

総戸数 522戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7ほか

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 37戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

1億1548万円~4億9998万円

2LDK~3LDK

56.27m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7200万円台~7900万円台(予定)

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9190万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~4LDK

56.59m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

28,800万円

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

プレシス小岩ヴェルデ

東京都江戸川区東小岩5丁目

5900万円台~8600万円台(予定)

2LDK~3LDK

52.29m2~73.55m2

総戸数 38戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸