注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「北陸のオダケホームってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 北陸のオダケホームってどうでしょうか?
  • 掲示板
土地は契約済 [更新日時] 2025-04-27 00:11:04

富山・石川両県をエリアとしているHMでオダケホームというのがあるんですが,今そこに話を聞きに行っています。(まだ基本プランももらっていない段階です。)

印象としては土台や柱に桧の無垢,その他は米マツや欧州赤松などの集成材をオール4寸で使い,ベタ基礎,基礎パッキン,ネダレス工法の在来軸組工法が標準という悪くない感じです。

もしオダケホームで実際に建てられた方いらっしゃいましたら,金銭面やアフターなどどのような感じの会社か教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-11-29 17:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
シャリエ椎名町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

北陸のオダケホームってどうでしょうか?

  1. 101 通りがかりさん

    北陸の断熱性能基準は決して高くないので、エアコン使わないと快適ではないと思います。

    快適性を求めるなら、ワンランク上の断熱性能に対応してくれるメーカーにしたほうがいいと思います。

  2. 102 匿名さん

    ここの営業さんがとってもいい人でオダケさんに決めました。最初の打ち合わせを始める前から色んな物件を営業さんと一緒に見て回ったのですが色々為になることや世間話も上手で楽しみながら学べましたし、設計士さんのデザインも限られた坪数で1番良い間取りを考えてくれました。不要な高い値段のデザインドアなどは断ればいいと思います。絶対それにした方がいいなんて言われないし。むしろ全部高いものから安くて可愛いデザインのものをデザイナーさん?が提案してくれるから遠慮なくアレコレ変更でき、かなり値段抑えることが出来て感謝してます。住宅のある部分をデザイナーさんと一緒に考えて作り沢山アイディアを貰えてとても素敵な部分になってとても満足しています。恐らく自分は営業さんと設計士さん、デザイナーさんと現場監督さんに恵まれ、コミュニケーションをたくさん取ることが出来たので全て満足できる形に出来たのかな、と思います。とにかく営業さんと意思疎通、コミュニケーションできるかが鍵です。この営業さんがいいと思ったらキープした方がいいです!!皆さんが良い営業さんにであえますように!!

  3. 103 戸建て検討中さん

    犬走りのヒビの修復だけなのに、何度も連絡して、1年経ってようやく来ました。
    現場監督?がいい加減な人でした。

  4. 104 評判気になるさん

    あまりにもアフターサービスが悪い!

  5. 105 評判気になるさん

    ウソだろう。

  6. 106 評判気になるさん

    >>30 入居済み住民さん

    私もアフターサービスで泣きました。ウソつき!

  7. 107 評判気になるさん

    沢山業者さん有るよ。

  8. 108 通りがかりさん

    現在オダケで家を建てています

    一言で言うと何故、ここにお願いしてしまったのだろうかという後悔だけです。

    今から建てられる際にこのハウスメーカーで検討されている方は他社と比較し建ててください。

    私は慌てて建てようとしたのもあり比較が出来ない状況でした。

    後悔した点として
    ①打ち合わせ内容と違う照明や建具がとりつけてあった
    ②打ち合わせ変更が現場に反映されず現場監督がいい加減であった
    ③進み具合がかなり遅く引渡し日を過ぎてもまだ完成していない箇所があるにも関わらず平謝りで何の対応もない

    他にももっと具体的に不満を書き込みたいですが…

    他のハウスメーカーだったらこんな嫌な思いをしなくて良かったのかなと思うと本当に残念でなりません。

    こんなことがあり、アフターケアもどうなるのかと思うと心配でなりません

  9. 109 工事中

    >>92
    事情があり住宅を建てれず、営業の人とは長いお付き合いの上昨年契約、もうすぐ大工さんがおわります。営業の方が豆で、設計 工事など含めてご連絡を頂いてます。事情がありなかなか家づくりができない期間も足を運んでいただいたので決めました。商品の説明も受けまして パネル採用、地震の揺れに強くなるように装置も採用。サッシも樹脂採用を勧められました。また温度ムラを少なくするために床暖も進めて頂きました。光熱費の試算も頂き今の家よりも安くなるらしですが住んでみてのお楽しみですね。時代は太陽光発電ではなく、他の発電を採用しました。まあ、新しもの付きですかも。今年の冬が初めてになりますが楽しみです。

  10. 110 名無しさん

    アフターメンテナンスとして引き渡し後2ヶ月と6ヶ月に来るといいながら、全く来なかった。しかも、現場監督がいい加減すぎて忘れてましたと。ふざけるなといいたい。本当に考えている人は他のメーカーにした方がいい。その現場監督は大工さんに任せて自分は寝てたりしてた。実際に出来てからも家のエアコンで暖房が付かず、それでも中々直してもらえなかった。本社にメールして初めて連絡が入った。その間家は寒すぎた。しかも、詫びするだけで、その間の電気代は誰が支払ってると思ってるんだ?
    対応が遅すぎる。
    同じような思いをこれから家を建てる人にしてほしくない。だから、絶対に進めない。
    事実をありのまま書いたので、名誉毀損にもならないと思うが、こういう口コミがあることをオダケの人が見ているなら、改善してほしい。ふざけるな!

  11. 113 匿名さん

    施工実例でガルバリウムの壁を拝見してみましたがどれも格好よく仕上がっていると思います。
    純和風といった家に拘りがない場合ならガルバを使った家でもデザイン的には良さそうですね。

    しかしこの素材の家でもメンテナンスフリーとはいえないでしょうから(聞くところによると塗り直し等もある)
    15年サイクル位で手入れは要るのではと思うのですがその点はどうなんでしょうか。

  12. 114 通りがかりさん

    オダケの営業はしつこかった。
    他のメーカーもみたいので落ち着いたらまた電話かけますといっているのに、電話がすぐかかってくる。
    どうなりました?いつ時間ありそうですか?決まりましたか?
    こっちから電話かけると言っているのだから、待って欲しかった。検討はしていたが、しつこいのでもういいです。と言って着信拒否にしておいた。
    安易にオダケへ行くべきではない。

  13. 115 建築屋

    どこの建築屋も工期遅れ、アフター悪いなんて良くある話。
    施主が建築屋を選ぶように建築屋も客を選んでいる。
    この施主のために良い家を作ろうと建築屋に思ってもらえる客になろう。
    勘違いしている施主が多いのも事実。
    アホな営業マン、現場監督がいるように
    わけのわからん客も相当いる。

  14. 116 通りがかりさん

    吹き抜けにしてるわけでもないのに部屋が暖まらずすっげー寒い
    エアコン温度は23度設定なのでフツーと思う。
    UNIQLOのヒートテックソックスを履いてても指先真っ白。
    昨日、ウチの中で震えてた。

    みんなそう?

  15. 117 匿名さん

    >>116
    暖房で、エアコン温度23度は低すぎだと思いますが笑
    おそらく暖気出てないと思いますよ?
    うちのエアコン設定は28度です。

  16. 118

    >>117 匿名さん
    エアコン暖房23℃設定で充分な家もありますよ。
    断熱性能高い家ならそれで暖かいですよ。

  17. 119 匿名さん

    116さんがどんな仕様で建てたのか気になります。
    住宅性能の説明では断熱には拘ってるみたいですね。
    これが標準仕様かと思ってましたが違うんでしょうか。
    うちは築20年の賃貸住んでますが夜は26度設定。
    ヒートテックは動かないと(身体からの水分が出ないと)温かくないと聞きますので
    室内なら普通の分厚いソックスの方が良いのではと思いますが。

  18. 120 通りがかりさん

  19. 121 匿名さん

    下請業者に紹介ノルマを与えて、ノルマ未達成なら露骨なプレッシャーを与えてくる会社です。私も下請業者ですが耐え切れません。

  20. 122 戸建て検討中さん

    >>121 匿名さん
    他の実入りのいい業者に変更すれば。あまりプレッシャーかけてこない、いいところありますよ。本当にいいもの作っていれば、そんな紹介制度なくても集まってきます。それだけ魅力がないということでは。自分は今自宅新築しようといろんな業者間わっます。申し訳ないが御社でたてようとは思いません。説明何回か聞き完成見学会いきましたが、何も伝わってきません。

  21. 123 匿名さん

    そう簡単に変更できないでしょう
    生活がかかってるんですよ

  22. 124 匿名さん

    オダケって無駄に高いよね。なんでだろ。友達が性能に拘っているのか知らんがオダケで建ててますが、真四角の家で小さいので見た目が安っぽいです。
    性能もそんな高いかは不明。風呂とかキッチンもグレード低いやつだしなんでオダケにしたのか謎。

  23. 125 通りがかりさん

    以前家を建てる際に、オダケホームを検討していました。

    オダケホームの家たしかに安っぽいです。
    モデルハウスになってる家のデザインも見に行った所が悪かっただけなのか、とにかく心掴まれるものはなかったです。
    でも、やはりアフターや建てる工程においてもしっかりしていると思ったので検討リストに入れていたのですが、とあるハウスメーカーと比較して同じレベルのものを建てるといくらぐらいか聞いたところ、オダケではかなり高くなりました。(そのハウスメーカーはローコスト住宅ではないです)
    その見積もりから程なくして、突然家に他社を悪く言う内容で謎の手紙がオダケホームから送られてきました。
    他社の文句言うためだけの内容の手紙に、一気に興醒めしオダケホームで建てる気持ちは全くなくなりました。

  24. 126 マンコミュファンさん

    色々見てる、結局オダケホームに決めました。冬は、思った以上に暖かくてびっくりしました。第一種換気とパネル工法が良いんですかね?

  25. 127 匿名さん

    トラックが派手

    あまり近所で建ててるのを見かけない。

    富山県西部。

  26. 128 匿名さん

    どうですか?建てた人、これから建てようと思われている方、教えてください。

  27. 129 匿名さん

    オダケホームについては詳しくわかりませんが、
    ここのグループ会社のホームネットとやまは超下流会社です。

    自社で造成・分譲土地にも関わらず、こちらの問い合わせに対して
    何のサポートもしてくれません。 融雪装置の件で問い合わせしたところ、
    管理は他社に移管したから そちらに問い合わせしてくれと。
    せめてこういう問い合わせがあったからとその会社へ
    連絡を入れるのが筋ではないでしょうか。
    その対応に頭にきてこちらが感情的になったこともありますが、
    「あまり感情的になられると電話の内容を録音してますが構いませんか」と
    更にこちらを触発するような台詞を吐く始末で。

    売ったらそれでおしまい。本当にあり得ない。腐りきった会社です。
    同じグループであるオダケホームは果たしてどうでしょうか。
    ご参考までに。

  28. 130 検討者さん

    現在建築中です。打ち合わせからこまめで親切でした。坪単価は各ハウスメーカーのこだわりの違いです。安いには安いなりの理由があります。オダケホームは高い分桧の土台に柱を自社でプレカット工場をもっている分それでも安いです。
    建築に携わる人ならわかりますが桧を使った家は憧れでしかありません。何十棟ある家で桧の土台、柱を使っているのはほとんどありません。
    それだけでも家を孫世代まで安心して残せます。

  29. 131 匿名さん

    公式サイトに載ってますね、プレカット工場。射水市の方にあるそうで。
    ヒノキ自体が高価な素材ですし自社で加工して他よりコストを抑えて貰えるなら良いと思います。
    ここは建売もやってるみたいですが、建売の方ではヒノキはそれほど使われていないんでしょうかね。
    使いたい所に予算に合わせて応じて貰えるのも注文住宅ならではですが。

  30. 132 口コミ知りたいさん

    何か新しい口コミはないでしょうか?
    現在色々完成見学会を見て回ってる状況ですが、オダケの影響な方がわりと積極的にグイグイきてる感じです。
    ですが、正直デザインで心掴まれるものがなく、、
    営業の方が良い人だけに、どうしたものか、悩み中です。

  31. 133 匿名さん

    現在色々モデルハウス等まわっているところですが、
    オダケさんはハズレでした。
    下に見ているのか分かりませんが、全くやる気が感じられません。
    こちらの予算もまだ確定していない見学の段階で、要望を聞いて明らかに嫌な顔をし、金額や土地が~等マイナスな雰囲気を出され、全く誠意を感じられませんでしたのでガッカリです。
    他のHMさんではそんな対応されていないのでオダケの営業さんがたまたま外れだっただけたとは思いますが。
    ちなみに坪単価は80万とか言っていました。

  32. 134 名無しさん

    >>133 匿名さん
    相当無理のある要望だったのでは?
    参考に要望内容を教えていただけないでせうか。

  33. 135 名無しさん

    オダケホームの坪単価75万円と聞いたけど、それなら大手HMの規格住宅の方が良くないか…? 建築条件付きさえなければ、他のHMで建てるのに…

  34. 136 口コミ知りたいさん

    オダケホームさんにお願いしました。
    担当の方がとても丁寧で、親切にしていただきました。
    質問もしっかり調べた上で返答してくださったり、工事担当の方もとても丁寧で頼りになりました。

    夏場は2階に熱気がこもるのが気になるので、その辺の対策はしておけばよかったかなと思いましたが、それ以外は快適です。

    これはどのメーカーでもそうですが、住んだ時に何が必要か、イメージしていろいろなことを決めましょう。
    私たちはお風呂に窓つけてよかったなとおもいました。

    あと窓は開閉式が多いと換気もスムーズですし、やはり収納は多い方がいいです。

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6498万円~9088万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    58.43m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グラン レ・ジェイド 三宿通り

    東京都世田谷区池尻一丁目

    2億3,690万円・2億4,590万円

    2LDK

    100.94m²・101.06m²

    総戸数 10戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5798万円~6398万円

    3LDK

    66.52m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,420万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    7690万円~9390万円

    3LDK

    64.02m2~71.01m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8300万円台~9800万円台(予定)

    3LDK

    61.91m2~67.27m2

    総戸数 93戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    5790万円~7100万円

    3LDK

    57.58m2~61.6m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~9,600万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    59.17m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸